JP2002352324A - Service definition managing system, customer bonus point system, method for managing service definition, and information recording medium - Google Patents

Service definition managing system, customer bonus point system, method for managing service definition, and information recording medium

Info

Publication number
JP2002352324A
JP2002352324A JP2001162681A JP2001162681A JP2002352324A JP 2002352324 A JP2002352324 A JP 2002352324A JP 2001162681 A JP2001162681 A JP 2001162681A JP 2001162681 A JP2001162681 A JP 2001162681A JP 2002352324 A JP2002352324 A JP 2002352324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
service definition
information
customer
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001162681A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Matsubara
芳博 松原
Rekku Wan Chan
レック ワン チャン
Koo Piu Ramu
コォ ピウ ラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INFRASYS HONG KONG Ltd
Seiko Epson Corp
Original Assignee
INFRASYS HONG KONG Ltd
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INFRASYS HONG KONG Ltd, Seiko Epson Corp filed Critical INFRASYS HONG KONG Ltd
Priority to JP2001162681A priority Critical patent/JP2002352324A/en
Publication of JP2002352324A publication Critical patent/JP2002352324A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a customer bonus point system, a method for managing service definition, and an information recording medium for every shop POS system. SOLUTION: A bonus point server system 100 is structured by a Web server 102 for a customer for providing contents of service or the like provided by accumulated bonus points of the customer, a Web server 103 for a shop manager for setting various service menus depending on a bonus point by a management operator of each shop, a multifunction gateway server 104 for distributing the various service menus set by the shop manager to the shop, transmitting customer data accepted by the shop, and collecting bonus point data relating to sales processing of the shop or the like, a database server 105 for integrating and managing data produced or collected on the various servers in a predetermined form, a customer database 106, a sales information database 107, and a management information database 108 or the like.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サービス定義管理
システム、顧客ボーナスポイントシステム、サービス定
義管理方法および情報記録媒体に関する。特に、1個ま
たは複数個の店舗から構成される店舗POSシステム毎
に、商品の購入金額に基づいてボーナスポイントを算出
し、ボーナスポイントを累計した累計ボーナスポイント
に基づいて所定の特典を提供する、1個または複数個の
サービスを、サービスの内容を定義するサービス定義情
報と、サービス定義情報に基づいてサービスを実行する
処理とに分割して管理することを特徴とすることを特徴
とするサービス定義管理システム、顧客ボーナスポイン
トシステム、サービス定義管理方法および情報記録媒体
に関する。
[0001] The present invention relates to a service definition management system, a customer bonus point system, a service definition management method, and an information recording medium. In particular, for each store POS system including one or a plurality of stores, a bonus point is calculated based on the purchase price of a product, and a predetermined privilege is provided based on the accumulated bonus points obtained by accumulating the bonus points. A service definition characterized in that one or more services are divided and managed into service definition information defining service contents and processing for executing the service based on the service definition information. The present invention relates to a management system, a customer bonus point system, a service definition management method, and an information recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、顧客の購入した商品の購入金額に
基づいて、店舗から顧客にボーナスポイントを与え、更
に、与えられたボーナスポイントを累計した累計ボーナ
スポイントに基づいて、景品、クーポン券、割引等の様
々な特典を顧客に与える等のサービスを顧客に提供する
顧客ボーナスポイントシステムが、市場に普及してい
る。店舗は、この顧客ボーナスポイントシステムを利用
して、多くの顧客に自店舗に対する興味を持たせ、商品
の売り上げを向上させるように、多様なサービスを顧客
に提供している。例えば、購入金額の2倍のボーナスポ
イントを顧客に与えたり、ボーナスポイントを100ポ
イントと交換に購入金額を10%値引きする等のサービ
スがある。
2. Description of the Related Art Currently, a store gives bonus points to a customer based on the purchase price of a product purchased by the customer, and further provides a prize, a coupon, 2. Description of the Related Art A customer bonus point system for providing a customer with services such as giving various benefits such as a discount to the customer has been widely used in the market. Stores use the customer bonus point system to provide various services to customers so that many customers may be interested in the store and improve sales of products. For example, there are services such as giving bonus points to a customer twice as much as the purchase price, and discounting the purchase price by 10% in exchange for 100 bonus points.

【0003】顧客ボーナスポイントシステムにおけるサ
ービスは、サービスを受けるための条件情報、サービス
の内容等に基づいた処理を、予め、多数設定し、プログ
ラム化しておくことにより、様々なサービスを組み合わ
せることによって多様な顧客ボーナスポイントシステム
を構築していた。
[0003] The services in the customer bonus point system are diversified by combining various services by setting a large number of processes based on condition information for receiving the services, the contents of the services, and the like in advance. A customer bonus point system.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
顧客ボーナスポイントシステムにおいては、サービスの
内容を表すサービス定義(計算式)と、割引などの処理
とが一体化されており、サービス定義と処理とが一緒に
なって管理されていた。また、独自の顧客ボーナスポイ
ントシステムを構築するために、システム開発に先だっ
て、様々なサービスを検討し、考えられる各種サービス
から自社に必要なものを選択し、運用時に設定が容易に
なるようにメニュー化してシステムに組み込んでいた。
However, in the conventional customer bonus point system, the service definition (calculation formula) representing the contents of the service and the processing such as discount are integrated, and the service definition and the processing are combined. Was managed together. In addition, in order to build a unique customer bonus point system, prior to system development, we will examine various services, select what is necessary for our company from various possible services, and make a menu so that it can be easily set at the time of operation And incorporated it into the system.

【0005】従って、同様なボーナスポイントシステム
を導入した他店との競争に打ち勝つためなどの理由によ
り、他の店舗とは異なる独自のサービスを追加したり、
既に存在しているサービスの内容を変更する場合、追加
したり、変更したりしたサービスに対応した新しいプロ
グラムを作成し、変更したりするシステム変更作業を、
顧客ボーナスポイントシステムを構築したメーカ等に依
頼して、実施しなければならないという問題点があっ
た。
[0005] Therefore, for the purpose of overcoming competition with other stores that have introduced a similar bonus point system, unique services different from other stores are added,
If you want to change the content of an existing service, create a new program corresponding to the added or changed service and change the system,
There has been a problem that the customer bonus point system must be implemented by requesting the manufacturer or the like.

【0006】また、システム変更作業も、メーカ等に依
頼しなければならないことから、サービスの内容をメー
カ等に説明したり、サービスに対応するプログラムを作
成したり等のシステム変更作業に要する時間がかかって
しまうという問題点もあった。また、システム変更作業
にともなうコストも、メーカ等に依頼しなければならな
いことから多大にかかるという問題点もあった。
[0006] Further, since the system change work must be requested to a maker or the like, the time required for the system change work such as explaining the contents of the service to the maker or the like, creating a program corresponding to the service, or the like. There was also a problem that it would take. In addition, there is also a problem that the cost involved in the system change work is extremely large because it is necessary to request a manufacturer or the like.

【0007】従って、本発明は、以上のような問題点を
解決するためになされたもので、1個または複数個の店
舗から構成される店舗POSシステム毎に、商品の購入
金額に基づいてボーナスポイントを算出し、ボーナスポ
イントを累計した累計ボーナスポイントに基づいて所定
の特典を提供する、1個または複数個のサービスを、サ
ービスの内容を定義するサービス定義情報と、サービス
定義情報に基づいてサービスを実行する処理とに分割し
て管理することを特徴とすることを特徴とするサービス
定義管理システム、顧客ボーナスポイントシステム、サ
ービス定義管理方法および情報記録媒体を提供すること
を目的とする。
Accordingly, the present invention has been made in order to solve the above problems, and a bonus is provided for each store POS system including one or a plurality of stores based on the purchase price of the product. One or more services that calculate points and provide a predetermined benefit based on the accumulated bonus points obtained by accumulating the bonus points are provided based on service definition information that defines the contents of the service and service based on the service definition information. And a service definition management system, a customer bonus point system, a service definition management method, and an information recording medium.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明者は、上述した従
来の問題点を解決すべく研究を重ねた。その結果、顧客
ボーナスポイントシステムにおいて、サービスの内容を
表すサービス定義(計算式)と、割引などの処理とを独
立して管理するシステムを構築することによって、サー
ビス定義を変更するだけで店舗独自のサービスを提供す
る場合のシステム変更作業を実施できることが判明し
た。
Means for Solving the Problems The present inventor has conducted studies to solve the above-mentioned conventional problems. As a result, in the customer bonus point system, by constructing a system that independently manages the service definition (calculation formula) representing the content of the service and processing such as discounts, the store-specific information can be changed only by changing the service definition. It was found that the system can be changed when providing services.

【0009】また、サービスの内容を定義したサービス
定義情報をスクリプト言語を利用して記述することによ
り、スクリプト言語による記述ルールを店舗POSシス
テムの管理者等が理解することによって、容易に、かつ
柔軟なサービス定義情報を作成することができることが
判明した。更に、割引などの処理を実行するソフトウェ
アを理解しなくとも、容易に顧客ボーナスポイントシス
テムのシステム変更作業を実施することができることが
判明した。
[0009] In addition, by describing service definition information defining the contents of a service using a script language, a manager of a store POS system can easily and flexibly understand the description rules in the script language. Service definition information can be created. Further, it has been found that the customer can easily change the system of the customer bonus point system without understanding software for executing processing such as discounts.

【0010】また、サービスの内容を定義したサービス
定義情報をスクリプト言語を利用して記述することによ
り、ユーザ端末等へ提供するサービスの内容を表示する
ための表示情報を、サービス定義情報から容易に変換で
きることが判明した。
[0010] Further, by describing service definition information defining service contents using a script language, display information for displaying the contents of a service to be provided to a user terminal or the like can be easily obtained from the service definition information. It turns out that it can be converted.

【0011】上記研究結果に基づき、以下の発明を提供
する。
Based on the above research results, the following invention is provided.

【0012】本発明の、顧客ボーナスポイントシステム
の第1の態様は、1個または複数個の店舗から構成され
る店舗POSシステム毎に、商品の購入金額に基づいて
ボーナスポイントを算出し、ボーナスポイントを累計し
た累計ボーナスポイントに基づいて所定の特典を提供す
る、1個または複数個のサービスを、サービスの内容を
定義するサービス定義情報と、サービス定義情報に基づ
いてサービスを実行する処理とに分割して管理すること
を特徴とするサービス定義管理システムを備えた顧客ボ
ーナスポイントシステムである。
In a first aspect of the customer bonus point system of the present invention, a bonus point is calculated based on the purchase price of a product for each store POS system including one or a plurality of stores. Is divided into service definition information defining service contents and processing for executing the service based on the service definition information, which provides a predetermined privilege based on the accumulated bonus points It is a customer bonus point system provided with a service definition management system characterized in that it is managed by a customer.

【0013】本発明の、サービス定義管理システムの第
1の態様は、サービス定義情報が、スクリプト言語を利
用して記述されることを特徴とするサービス定義管理シ
ステムである。
A first aspect of the service definition management system according to the present invention is a service definition management system characterized in that service definition information is described using a script language.

【0014】本発明の、サービス定義管理システムの第
2の態様は、ネットワークを介して、互いに通信が可能
な、サービス定義情報およびサービス定義情報に基づい
て作成されたサービスの内容を表示するための表示情報
を店舗POSシステム毎に管理し、登録済みの顧客のボ
ーナスポイントを店舗POSシステム毎に管理し、サー
ビス定義情報および顧客情報に基づいて生成された、店
舗POSシステムより提供されるサービスの内容をユー
ザ端末に表示させることを特徴とするボーナスポイント
サーバシステムと、購入商品の会計処理において、顧客
情報、累計ボーナスポイント情報およびサービス定義情
報に基づいてサービスを実行することを特徴とする店舗
POSシステムとを備えたサービス定義管理システムで
ある。
A second aspect of the service definition management system according to the present invention is to display service definition information which can communicate with each other via a network and contents of a service created based on the service definition information. The display information is managed for each store POS system, the bonus points of registered customers are managed for each store POS system, and the contents of services provided from the store POS system generated based on the service definition information and the customer information. And a store POS system for executing a service based on customer information, cumulative bonus point information, and service definition information in the accounting process for purchased merchandise. This is a service definition management system including:

【0015】本発明の、サービス定義管理システムの第
3の態様は、ボーナスポイントサーバシステムが、店舗
POSシステムおよびユーザ端末から情報を受信するポ
イントサーバ受信部と、店舗POSシステムによって実
行されるサービスを定義したサービス定義情報を生成
し、データベースに格納するサービス定義登録部と、ユ
ーザ端末からの要求に基づいて、店舗POSシステム上
で顧客が提供されるサービスの内容を示す表示情報を、
サービスのサービス定義情報と顧客情報に基づいて生成
するサービス内容提供部と、店舗POSシステムおよび
ユーザ端末へ情報を送信するポイントサーバ送信部とを
備えたサービス定義管理システムである。
According to a third aspect of the service definition management system of the present invention, the bonus point server system includes a point server receiving unit for receiving information from the store POS system and the user terminal, and a service executed by the store POS system. A service definition registration unit that generates defined service definition information and stores the generated service definition information in a database, and, based on a request from a user terminal, display information indicating the content of a service provided by a customer on a store POS system,
The service definition management system includes a service content providing unit that generates a service based on service definition information and customer information of a service, and a point server transmission unit that transmits information to a store POS system and a user terminal.

【0016】本発明の、サービス定義管理システムの第
4の態様は、上述のサービス定義登録部が、予め、サー
ビスの条件情報を設定したメニュー画面によって、店舗
POSシステムのサービスに必要な条件情報を入力させ
る既製サービス定義選択部と、既製サービス定義選択部
によって得られたサービスに必要な条件情報に基づい
て、サービス定義情報を生成し、保存する既製サービス
定義登録部と、既製サービス定義に無い独自のサービス
を行なうためサービス定義情報を直接記述、あるいは、
編集するための固有サービス定義編集部とを備えたサー
ビス定義管理システムである。
According to a fourth aspect of the service definition management system of the present invention, the service definition registration unit uses the menu screen on which the condition information of the service is set in advance to store the condition information necessary for the service of the store POS system. A ready-made service definition selection unit to be input, a ready-made service definition registration unit that generates and stores service definition information based on the condition information required for the service obtained by the ready-made service definition selection unit, and a unique service definition not included in the ready-made service definition Service definition information directly to perform the service of
This is a service definition management system including a unique service definition editing unit for editing.

【0017】本発明の、サービス定義管理システムの第
5の態様は、上述の固有サービス定義編集部が、記述さ
れたサービス定義情報の文法チェックおよび/またはサ
ービス定義情報に従った会計処理の動作確認を実行でき
ることを特徴とするサービス定義管理システムである。
According to a fifth aspect of the service definition management system of the present invention, the above-described unique service definition editing unit checks the grammar of the described service definition information and / or checks the operation of accounting processing in accordance with the service definition information. The service definition management system is characterized in that

【0018】本発明の、サービス定義管理システムの第
6の態様は、上述の固有サービス定義編集部が、ボーナ
スポイントシステムによって提供されるホームページ画
面を利用して、サービス定義情報を編集することを特徴
とするサービス定義管理システムである。
A sixth aspect of the service definition management system according to the present invention is characterized in that the unique service definition editing unit edits service definition information using a homepage screen provided by the bonus point system. Is a service definition management system.

【0019】本発明の、サービス定義管理システムの第
7の態様は、ユーザ端末が、ボーナスポイントシステム
によって提供されるホームページ画面を利用して、ボー
ナスポイントシステム上の顧客情報および累計ボーナス
ポイントおよびサービス定義情報に基づいて店舗POS
システム上で提供されるサービスの内容をブラウザによ
って表示することを特徴とするサービス定義管理システ
ムである。
According to a seventh aspect of the service definition management system of the present invention, the user terminal utilizes a home page screen provided by the bonus point system to provide customer information on the bonus point system, the accumulated bonus points, and the service definition. Store POS based on information
A service definition management system characterized by displaying the contents of services provided on the system by a browser.

【0020】本発明の、サービス定義管理方法の第1の
態様は、1個または複数個の店舗から構成される店舗P
OSシステム毎に、商品の購入金額に基づいてボーナス
ポイントを算出し、ボーナスポイントを累計した累計ボ
ーナスポイントに基づいて所定の特典を提供する、1個
または複数個のサービスを、サービスの内容を定義する
サービス定義情報と、サービス定義情報に基づいてサー
ビスを実行する処理とに分割して管理することを特徴と
するサービス定義管理方法である。
The first aspect of the service definition management method according to the present invention is a store P comprising one or a plurality of stores.
For each OS system, define one or more services that calculate bonus points based on the purchase price of the product and provide predetermined benefits based on the accumulated bonus points obtained by accumulating the bonus points. The service definition management method is characterized in that the service definition management method is divided into service definition information to be performed and processing for executing a service based on the service definition information.

【0021】本発明の、サービス定義管理方法の第2の
態様は、サービス定義情報が、スクリプト言語を利用し
て記述されていることを特徴とするサービス定義管理方
法である。
A second aspect of the service definition management method according to the present invention is a service definition management method characterized in that service definition information is described using a script language.

【0022】本発明の、サービス定義管理方法の第3の
態様は、(a)店舗POSシステムによって実行される
サービスを定義したサービス定義情報を生成し、保存す
る登録工程と、(b)ユーザ端末からの要求に基づい
て、店舗POSシステムから顧客が提供されるサービス
の内容を示す表示情報を、サービスのサービス定義情報
および顧客情報に基づいて生成するサービス内容提供工
程とを備えたサービス定義管理方法である。
According to a third aspect of the service definition management method of the present invention, (a) a registration step of generating and storing service definition information defining a service executed by a store POS system; and (b) a user terminal. Definition providing method for generating display information indicating the content of the service provided by the customer from the store POS system based on the service definition information of the service and the customer information based on the request from the service POS system It is.

【0023】本発明の、サービス定義管理方法の第4の
態様は、上記の登録工程が、(a)予め、サービスの条
件情報を設定したメニュー画面によって、店舗POSシ
ステムのサービスに必要な条件情報を入力する既製サー
ビス定義選択工程と、(b)既製サービス定義選択工程
によって得られたサービスに必要な条件情報に基づい
て、サービス定義情報を生成し、保存する既製サービス
定義登録工程と、(c)店舗POSシステムに固有の条
件情報に基づいたサービスの内容を記述したサービス情
報を編集するする固有サービス定義編集工程と、(d)
固有サービス定義編集工程によって得られたサービス定
義情報を保存するサービス定義登録工程とを備えたサー
ビス定義管理方法である。
According to a fourth aspect of the service definition management method of the present invention, the registration step includes the steps of: (a) using a menu screen on which service condition information is set in advance; (B) a service definition information registration step of generating and storing service definition information based on condition information necessary for the service obtained by the service definition selection step; A) unique service definition editing step of editing service information describing the contents of a service based on condition information unique to the store POS system;
This is a service definition management method including a service definition registration step of storing service definition information obtained in a unique service definition editing step.

【0024】本発明の、サービス定義管理方法の第5の
態様は、上述の固有サービス定義編集工程が、サービス
定義情報の文法チェックおよび/またはサービス定義情
報に従った会計処理の動作確認を実行できることを特徴
とするサービス定義管理方法である。
According to a fifth aspect of the service definition management method of the present invention, the above-mentioned unique service definition editing step can execute a grammar check of service definition information and / or an operation check of accounting processing according to the service definition information. This is a service definition management method characterized by:

【0025】本発明の、情報記録媒体の第1の態様は、
上述のサービス定義管理方法のプログラムを記録した情
報記録媒体である。
According to a first aspect of the information recording medium of the present invention,
An information recording medium on which a program for the above-described service definition management method is recorded.

【0026】本発明の、情報記録媒体の第2の態様は、
コンパクト・ディスク、フレキシブル・ディスク、ハー
ド・ディスク、光磁気ディスク、ディジタル・バーサタ
イル・ディスク、磁気テープ、もしくはメモリ・カード
であることを特徴とするプログラムを記録した情報記録
媒体である。
According to a second aspect of the information recording medium of the present invention,
An information recording medium on which a program characterized by being a compact disk, a flexible disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a digital versatile disk, a magnetic tape, or a memory card is recorded.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】この発明の一実施態様を、図面を
参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施態様
は説明のためのものであり、本発明の範囲を制限するも
のではない。従って、当業者であればこれらの各要素も
しくは全要素をこれと均等なものによって置換した実施
態様を採用することが可能であるが、これらの実施態様
も本発明の範囲に含まれる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the embodiments described below are for explanation, and do not limit the scope of the present invention. Therefore, those skilled in the art can adopt embodiments in which each of these elements or all elements are replaced by equivalents, and these embodiments are also included in the scope of the present invention.

【0028】本発明の顧客ボーナスポイントシステム
は、1個または複数個の店舗から構成される店舗POS
システム毎に、商品の購入金額に基づいてボーナスポイ
ントを算出し、ボーナスポイントを累計した累計ボーナ
スポイントに基づいて所定の特典を提供する、1個また
は複数個のサービスを、サービスの内容を定義するサー
ビス定義情報と、サービス定義情報に基づいてサービス
を実行する処理とに分割して管理することを特徴とする
サービス定義管理システムを備えている。また、本発明
のサービス定義管理システムは、ネットワークを介し
て、互いに通信が可能な、サービス定義情報およびサー
ビス定義情報に基づいて作成されたサービスの内容を表
示するための表示情報を店舗POSシステム毎に管理
し、登録済みの顧客のボーナスポイントを店舗POSシ
ステム毎に管理し、サービス定義情報および顧客情報に
基づいて生成された、店舗POSシステムより提供され
るサービスの内容をユーザ端末に表示させることを特徴
とするボーナスポイントサーバシステムと、購入商品の
会計処理において、ユーザ情報、累計ボーナスポイント
情報およびサービス定義情報に基づいてサービスを実行
することを特徴とする店舗POSシステムとを備えてい
る。
The customer bonus point system of the present invention is a store POS comprising one or a plurality of stores.
For each system, one or more services that calculate bonus points based on the purchase price of a product and provide a predetermined benefit based on the accumulated bonus points are defined as service contents. A service definition management system is provided which is divided into service definition information and processing for executing a service based on the service definition information, and is managed. Further, the service definition management system of the present invention provides service definition information that can communicate with each other via a network and display information for displaying the contents of a service created based on the service definition information for each store POS system. Managing the bonus points of registered customers for each store POS system, and displaying the contents of services provided from the store POS system generated based on the service definition information and the customer information on the user terminal. And a store POS system that executes services based on user information, cumulative bonus point information, and service definition information in the transaction processing of purchased commodities.

【0029】図1は、顧客ボーナスポイントシステム全
体のシステム構成の一例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration of the entire customer bonus point system.

【0030】図1に示すように、顧客ボーナスポイント
システム10は、ボーナスポイントサーバシステム10
0および店舗POSシステム110を備えており、ボー
ナスポイントサーバ100と店舗POSシステム110
はインターネット等のネットワーク15を介して互いに
接続されている。
As shown in FIG. 1, the customer bonus point system 10 includes a bonus point server system 10.
0 and the store POS system 110, the bonus point server 100 and the store POS system 110.
Are connected to each other via a network 15 such as the Internet.

【0031】ボーナスポイントサーバシステム100
は、システムへの不正な進入等を防止するためのファイ
ヤウォール101、本ボーナスポイントシステムに加盟
している店舗のボーナスポイント会員として登録されて
いる顧客に累計ボーナスポイント、有効期限、累計ボー
ナスポイントで得られるサービスに内容、あるいは店舗
の場所の情報等を提供するための顧客用Webサーバ1
02、各店舗の管理担当者がボーナスポイントに応じた
各種のサービスメニューを設定したり、店舗運営に必要
な各種管理者の登録または削除、顧客のボーナス・ポイ
ントの確認、修正、店舗の各種売上データの確認等を行
なうための店舗管理者用Webサーバ103、店舗管理
者によって設定された各種サービスメニューの店舗への
配信、店舗で受付られた顧客データの送信、店舗の売上
処理に関係したボーナス・ポイントデータの収集などを
行なうための多機能ゲートウェイ サーバ104、前記
各種サーバ上で作成、あるいは収集されたデータを、所
定の形式でデータベース上に統合、管理するためのデー
タベース サーバ105、各店舗ごとに登録された顧客
情報を記録保存するための顧客データベース106、各
店舗で発生し、前記多機能ゲートウェイサーバで収集さ
れた売上データを記録保存するための売上情報データベ
ース107、各店舗の管理者等の情報、サービス定義情
報、クーポン等の各種プロモーション情報を記録保存す
るための管理情報データベース108で構成される。
Bonus point server system 100
Is a firewall 101 for preventing unauthorized entry into the system, a cumulative bonus point, an expiration date, and a cumulative bonus point for customers registered as bonus point members of stores participating in the bonus point system. Web server 1 for customers for providing the contents of the obtained service or information on the location of the store, etc.
02. Each store manager sets various service menus according to bonus points, registers or deletes various managers required for store operation, checks and corrects customer bonus points, stores various sales Store manager Web server 103 for confirming data, distribution of various service menus set by the store manager to the store, transmission of customer data received at the store, bonuses related to store sales processing Multifunctional gateway server 104 for collecting point data, etc .; database server 105 for integrating and managing data created or collected on the various servers in a predetermined format on a database; for each store Customer database 106 for recording and storing customer information registered in A sales information database 107 for recording and storing sales data collected by the functional gateway server, and a management information database 108 for recording and storing various promotion information such as information of managers of each store, service definition information, coupons, and the like. Be composed.

【0032】また、店舗POSシステム110はレスト
ランの店舗POSシステムの構成例で、インターネット
等の外部ネットワーク15と信頼性の高いデータ通信を
行なうために不良パケットの除去等の機能を持つ外部通
信管理111、前記ボーナスポイントサーバシステム1
00内の多機能ゲートウェイサーバ104と店舗POS
システム110の間のデータの送受信を制御するための
多機能ゲートウェイ120、暗号化などにより高いセキ
ュリティを確保し、更新されたサービス定義ファイルの
自動受信など、多機能ゲートウェイサーバ104とのデ
ータ通信を管理するゲートウェイ通信管理121、ボー
ナスポイントサーバシステム100内の顧客データベー
ス106の中で、店舗に関係するデータ部分を記録保存
する顧客データベース122、店舗で発生した売上デー
タを記録保存する売上情報データベース123、ボーナ
スポイントサーバシステム100内の管理情報データベ
ース108の中で、サ−ビス定義ファイルなど店舗運営
に関係するデータ部分を記録保存する店舗管理情報デー
タベース124、店舗管理情報データベース124に記
憶されているサービス定義ファイル、顧客データベース
に記憶されている顧客情報、および店舗POSサーバ1
30から送られてくる売上情報を基に、ボーナスポイン
トの計算やボーナスポイントを利用した値引や割引など
の計算を行い、結果を店舗POSサーバ等に送信するボ
ーナスポイント計算・管理機能125、店舗POSサー
バ130など店舗内各装置との通信を管理するゲートウ
ェイI/F126、店舗POSシステム110の運用管
理に必要なPLUデータ等の各種データの記憶保存、各
種装置の運用管理等を行う店舗POSサーバ130、顧
客が注文したオーダを入力したり、売上明細書を出力す
るためのオーダー端末131、売上会計処理を行うため
の、キャッシャ端末132、オーダー端末から入力され
た顧客の注文を、キッチンで印刷するためのキッチンプ
リンタ133、前記ボーナスポイントサーバシステム1
00内の店舗管理用Webサーバ103にアクセスする
ための店舗管理者用端末140、から構成される。
The store POS system 110 is a configuration example of a restaurant POS system of a restaurant, and has an external communication management 111 having a function of removing bad packets for performing highly reliable data communication with an external network 15 such as the Internet. , The bonus point server system 1
00 multifunctional gateway server 104 and store POS
Multifunctional gateway 120 for controlling the transmission and reception of data between the systems 110, secures high security by encryption, etc., and manages data communication with the multifunctional gateway server 104, such as automatic reception of updated service definition files. Gateway communication management 121, a customer database 122 for recording and storing data related to stores in the customer database 106 in the bonus point server system 100, a sales information database 123 for recording and storing sales data generated in stores, a bonus. In the management information database 108 in the point server system 100, a store management information database 124 for recording and storing a data portion related to store operation such as a service definition file, and a service stored in the store management information database 124. Define file, customer information stored in the customer database, and the store POS server 1
A bonus point calculation / management function 125 for calculating bonus points, calculating discounts and discounts using the bonus points, and transmitting the results to a store POS server or the like based on the sales information sent from the store 30; A gateway I / F 126 for managing communication with each device in the store such as the POS server 130; a store POS server for storing and storing various data such as PLU data necessary for operation management of the store POS system 110; 130, an order terminal 131 for inputting an order ordered by a customer or outputting a sales statement, a cashier terminal 132 for performing a sales accounting process, and printing a customer's order input from the order terminal in the kitchen. Printer 133 to perform, the bonus point server system 1
And a store manager terminal 140 for accessing the store management Web server 103 in the server.

【0033】店舗の管理者は、店舗管理者用端末140
からボーナスポイントサーバシステム100上の、店舗
管理者用Webサーバ103に管理者用IDと登録され
たパスワードを使いログインし、顧客に提供するサービ
スをあらかじめ設定されたメニュー画面上で設定する
か、あるいは、独自にスクリプト言語によって記述する
かの何れかの方法で定義する。定義されたサービス内容
は、ボーナスポイントサーバシステム100内の管理情
報データベース108に保存されるとともに、多機能店
舗サーバ104により、所定の店舗POSシステム11
0内の多機能ゲートウェイ120に送られ、店舗管理情
報データベース124に保存される。
[0033] The store manager uses the store manager terminal 140.
Log in to the store manager Web server 103 on the bonus point server system 100 using the manager ID and the registered password, and set a service to be provided to the customer on a preset menu screen, or , Or in a script language. The defined service contents are stored in the management information database 108 in the bonus point server system 100, and are also stored in the predetermined store POS system 11 by the multifunctional store server 104.
The information is sent to the multi-function gateway 120 within 0 and is stored in the store management information database 124.

【0034】なお、ここでは説明上、店舗管理者用端末
を独立した端末としたが、店舗POSサーバやキャッシ
ャー端末などで機能を兼ねることができる。また、店舗
から離れた、自宅等にあるパーソナルコンピュータなど
の端末を用いることも可能である。
Although the store manager terminal is an independent terminal for the sake of explanation, a store POS server, a cashier terminal, or the like can also serve as a function. It is also possible to use a terminal such as a personal computer at home, away from the store.

【0035】店舗POSシステム110では、顧客が来
店すると、メンバーカード等で顧客の登録番号を確認
し、オーダー端末131に登録番号と注文を入力する。
店舗POSサーバ130は、端末から顧客の登録番号が
入力されると、多機能ゲートウェイ120に、ゲートウ
ェイI/F126経由で、顧客の累計ボーナスポイント
等の情報を問い合わせる。多機能ゲートウェイ120内
部のボーナスポイント計算・管理125は、ゲートウェ
イ通信管理121を通して、ボーナスポイントサーバシ
ステム100に最新の顧客データを問合せ、得られた結
果を顧客データベース122に保存するとともに、すで
に設定されているサービス内容と比較し、顧客が受けら
れるサービス情報などと合わせ店舗POSサーバ130
に回答する。店舗POSサーバ130は、受け取ったボ
ーナスポイントの情報、受けられるサービス内容を必要
に応じてオーダー端末131に表示するとともに、顧客
がポイントと引き換えにサービスを受けることを希望し
た場合はそれを受付処理する。ボーナスポイントの最終
精算は、売上精算時に行なわれる。顧客が精算を要求す
ると、オーダー端末131で精算要求を入力する。店舗
POSサーバ130では、精算要求が入力すると、精算
処理を行なった後、売上データを多機能ゲートウェイ1
20に送信する。多機能ゲートウェイ120のボーナス
ポイント計算・管理では、売上データを受け取ると、店
舗管理データベース124に記憶されているボーナスポ
イント付与率、サービス内容などを基にボーナスポイン
トを計算し、結果を店舗POSサーバ130に返信する
とともに、内部の売上情報データベース123に記憶保
存した後、ゲートウェイ通信管理121を経由して、ボ
ーナスポイントサーバシステム100に送付する。店舗
POSサーバ130では、多機能ゲートウェイ120か
ら得た最終累計ボーナスポイントの情報などを含めて、
売上明細書を作成し、オーダー端末131に付属するプ
リンタに印刷する。
In the store POS system 110, when a customer comes to the store, the customer's registration number is confirmed with a member card or the like, and the registration number and order are input to the order terminal 131.
When the customer's registration number is input from the terminal, the store POS server 130 inquires the multifunction gateway 120 about information such as the customer's cumulative bonus points via the gateway I / F 126. The bonus point calculation / management 125 inside the multi-function gateway 120 queries the bonus point server system 100 for the latest customer data through the gateway communication management 121, saves the obtained result in the customer database 122, and has already been set. The store POS server 130 compares the service contents with the service information that the customer can receive.
To answer. The store POS server 130 displays the received bonus point information and the received service contents on the order terminal 131 as necessary, and, when the customer desires to receive the service in exchange for the point, accepts and processes it. . Final settlement of bonus points is performed at the time of sales settlement. When the customer requests settlement, the settlement terminal 131 inputs the settlement request. When the payment request is input, the store POS server 130 performs the payment processing and then stores the sales data in the multifunctional gateway 1.
20. In the bonus point calculation / management of the multifunctional gateway 120, upon receiving the sales data, the bonus point is calculated based on the bonus point grant rate, the service content, and the like stored in the store management database 124, and the result is stored in the store POS server 130. And store it in the internal sales information database 123, and then send it to the bonus point server system 100 via the gateway communication management 121. In the store POS server 130, including information on the final total bonus points obtained from the multi-function gateway 120, etc.
A sales statement is created and printed on a printer attached to the order terminal 131.

【0036】なお、ボーナスポイントサーバシステム1
00に送られる各種データのなかで、ボーナスポイント
情報は顧客データベース106に、また売上情報は売上
情報ベータベース107にそれぞれ記憶保存され、その
後、顧客や店舗管理者への情報提供に用いられる。
The bonus point server system 1
Among the various data sent to 00, the bonus point information is stored and stored in the customer database 106, and the sales information is stored and stored in the sales information beta base 107, and thereafter used for providing information to customers and store managers.

【0037】図2は、サービス定義管理システムの機能
のブロック構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a block configuration of functions of the service definition management system.

【0038】店舗の管理担当者は、インターネット等の
通信手段を使って、店舗管理者用端末140から店舗管
理者通信管理部203にアクセスし、所定のID番号と
あらかじめ設定したパスワードを用いてログインし、サ
ービス定義登録部204にアクセスする。サービス定義
登録部204では、予め標準メニューとして組み込まれ
ている既製サービスの各種条件情報から、店舗で実施し
たいサービスを選択するか、あるいは所定のスクリプト
言語を用いてサービス内容を記述する。店舗管理者によ
って設定されたサービス内容はサービス定義情報とし
て、サーバデータベース管理部207を経由してサーバ
データベース208上に記録、保存する。サーバデータ
ベース208上で更新されたサービス定義情報は、サー
ビス定義配信部206により、ゲートウェイ通信管理部
205を通して、所定の店舗の店舗ゲートウェイ通信管
理部210に送られる。店舗ゲートウェイ通信管理部2
10では、送られて来たデータに誤りが無いことを確認
した後、店舗データベース管理部211経由で、店舗デ
ータベース212に記録、保存する。店舗POSシステ
ム110上では、店舗POS管理部213でオーダー受
付あるいは会計処理などの際、ボーナスポイントに関す
る処理、あるいは情報が必要な場合は、ボーナスポイン
ト計算・管理部125に依頼する。ボーナスポイント計
算・管理部125では、店舗データベース212に保存
されている、サービス定義情報を読み出し、サービス定
義内容と、売上情報など店舗POS管理部213から受
信したデータとの比較検討処理を行い、値引、割引など
の処理情報の提供、あるいは累計ボーナスポイント計算
を実行し、結果を店舗POS管理部213に渡すととも
に、累計ボーナスポイントなどの情報を店舗データベー
ス212に記録、保存する。これら店舗で更新された情
報は、店舗ゲートウェイ通信管理部210により、ボー
ナスポイントサーバ システム100のゲートウェイ通
信管理部205に送られ、サーバデータベース管理部2
07を経由して、データベース208上に記録、保存さ
れる。
The store manager accesses the store manager communication management section 203 from the store manager terminal 140 using communication means such as the Internet, and logs in using a predetermined ID number and a preset password. Then, the service definition registration unit 204 is accessed. The service definition registration unit 204 selects a service to be implemented in a store from various condition information of a ready-made service previously incorporated as a standard menu, or describes a service content using a predetermined script language. The service content set by the store manager is recorded and stored as service definition information on the server database 208 via the server database management unit 207. The service definition information updated on the server database 208 is sent by the service definition distribution unit 206 to the store gateway communication management unit 210 of a predetermined store through the gateway communication management unit 205. Store gateway communication management unit 2
At 10, after confirming that there is no error in the transmitted data, the data is recorded and stored in the store database 212 via the store database management unit 211. In the store POS system 110, when the store POS management unit 213 receives an order or performs an accounting process, it requests the bonus point calculation / management unit 125 if processing regarding bonus points or information is required. The bonus point calculation / management unit 125 reads out the service definition information stored in the store database 212, compares the service definition information with data received from the store POS management unit 213, such as sales information, and performs a review process. Provision of processing information such as discounts and discounts, or calculation of total bonus points is executed, and the result is passed to the store POS management unit 213, and information such as total bonus points is recorded and stored in the store database 212. The information updated in these stores is sent to the gateway communication management unit 205 of the bonus point server system 100 by the store gateway communication management unit 210, and the server database management unit 2
07, and is recorded and stored on the database 208.

【0039】顧客は、ユーザ端末220から、インター
ネットを使ってボーナスポイントサーバシステム100
にログインし、顧客登録した店舗のサービス内容および
ボーナスポイント情報をサービス内容表示部202が提
供するホームページ上で確認できる。この時、サービス
内容表示部202は、サーバデータベース208上に記
録、登録されているサービス定義情報、および累計ボー
ナスポイントを用い、顧客が現時点で受けられるサービ
ス内容を顧客に提示する。
The customer uses the Internet to enter the bonus point server system 100 from the user terminal 220.
And the service content and bonus point information of the store registered with the customer can be confirmed on the homepage provided by the service content display unit 202. At this time, the service content display unit 202 uses the service definition information recorded and registered on the server database 208 and the accumulated bonus points to present the service content that the customer can receive at the present time to the customer.

【0040】図3は、サービス定義管理システムにおけ
るボーナスポイントサーバシステムのサービス定義登録
部を更に詳細に説明した図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the service definition registration unit of the bonus point server system in the service definition management system in more detail.

【0041】サービス定義登録部204は、既製サービ
ス定義選択部301、スクリプト言語変換部302、固
有サービス定義編集部303、登録部304および定義
済み情報読出部305を備えている。店舗管理者が所定
の手順でボーナスポイントサーバ システム100にロ
グインし、サービス定義の登録を選択すると、前回定義
済みの情報がデータベース管理部207によりデータベ
ース208から読み出される。
The service definition registration unit 204 includes a ready service definition selection unit 301, a script language conversion unit 302, a unique service definition editing unit 303, a registration unit 304, and a defined information reading unit 305. When the store manager logs in to the bonus point server system 100 according to a predetermined procedure and selects registration of the service definition, the previously defined information is read from the database 208 by the database management unit 207.

【0042】既製サービス定義選択部301は、サービ
スの内容を定義するためのメニュー画面に従って、入力
装置を介して店舗POSシステム110の管理者に必要
な条件を入力させる。入力が完了するとスクリプト言語
変換部302でスクリプト言語による記述に変換され、
登録部304に送られる。他方、既製サービス定義以外
の固有のサービスメニューを定義する場合は、固有サー
ビス定義編集部303で、スクリプト言語で直接、固有
サービスを記述し、登録部304に送る。この時、まず
既製サービス定義選択部301で既製のメニュー画面で
サービス定義を行った後、スクリプト言語変換部302
でスクリプト言語に変換されたサービス定義を固有サー
ビス定義編集部303で、変更、追加を行うこともでき
る。
The ready-made service definition selecting section 301 allows the manager of the store POS system 110 to input necessary conditions via an input device according to a menu screen for defining the contents of the service. When the input is completed, the script language conversion unit 302 converts the input into a description in the script language.
Sent to registration section 304. On the other hand, when defining a unique service menu other than the ready-made service definition, the unique service definition editing unit 303 directly describes the unique service in a script language and sends it to the registration unit 304. At this time, the service definition is firstly defined on the ready-made menu screen by the ready-made service definition selection unit 301, and then the script language conversion unit 302
In the unique service definition editing unit 303, the service definition converted into the script language can be changed or added.

【0043】登録部304では、スクリプト言語に変換
されたサービス定義情報が入力すると、その情報が固有
サービス定義編集部303で、作成、変更あるいは追加
されたものか否かを判断し、所定の情報を追加した後、
サーバデータベース管理部207を経由して、データベ
ース208に記録、保存する。この、登録部304で追
加した情報により、次回定義済み情報読出部305で、
定義済みサービス情報を読み出した時、固有サービス定
義編集部303で作成、変更あるいは追加されたサービ
ス情報は、既製サービス定義選択部301に送られるこ
と無く、再度固有サービス定義編集部303に送られ
る。
When the registration unit 304 receives the service definition information converted into the script language, the unique service definition editing unit 303 determines whether the information has been created, changed, or added. After adding
The data is recorded and stored in the database 208 via the server database management unit 207. Based on the information added by the registration unit 304, the next defined information reading unit 305
When the defined service information is read, the service information created, changed, or added by the unique service definition editing unit 303 is sent to the unique service definition editing unit 303 again without being sent to the ready service definition selecting unit 301.

【0044】また、本発明のサービス定義管理は、
(a)店舗POSシステムによって実行されるサービス
を定義したサービス定義情報を生成し、保存する登録工
程と、(b)ユーザ端末からの要求に基づいて、店舗P
OSシステムから顧客が提供されるサービスの内容を示
す表示情報を、サービスのサービス定義情報および顧客
情報に基づいて生成するサービス内容提供工程とを備え
ている。また、本発明のサービス定義管理方法は、上記
の登録工程が、(a)予め、サービスの条件情報を設定
したメニュー画面によって、店舗POSシステムのサー
ビスに必要な条件情報を入力する既製サービス定義選択
工程と、(b)既製サービス定義選択工程によって得ら
れたサービスに必要な条件情報に基づいて、サービス定
義情報を生成し、保存するサービス定義登録工程と、
(c)店舗POSシステムに固有の条件情報に基づいた
サービスの内容を記述したサービス定義情報を編集する
固有サービス定義編集工程と、(d)固有サービス定義
編集工程によって得られたサービス定義情報を保存する
サービス定義登録工程とを備えている。
Further, the service definition management of the present invention
(A) a registration step of generating and storing service definition information defining a service executed by the store POS system; and (b) a store P based on a request from a user terminal.
A service content providing step of generating display information indicating the content of the service provided by the customer from the OS system based on the service definition information of the service and the customer information. Further, in the service definition management method according to the present invention, the registration step includes the step of: (a) selecting a ready-made service definition for inputting condition information necessary for the service of the store POS system by using a menu screen on which condition information of the service is set in advance And (b) a service definition registration step of generating and storing service definition information based on condition information necessary for the service obtained in the ready-made service definition selecting step;
(C) a unique service definition editing step of editing service definition information describing service contents based on condition information unique to the store POS system; and (d) service definition information obtained in the unique service definition editing step. And a service definition registering step.

【0045】図4は、サービス定義の登録処理における
ボーナスポイント サーバシステム100上のフローチ
ャートを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a flowchart on the bonus point server system 100 in the service definition registration process.

【0046】ボーナスポイント サーバシステムの管理
担当者用ホームページでは、常時店舗管理者担当者のロ
グインを受け付ける(S401)。図9は、管理担当者
用のホームページの一例である。店舗管理者が顧客に提
供するボーナスポイントのサービスメニューの変更を行
う時は、店舗あるいは自宅等にあるインターネットに接
続可能な端末(PC)から、インターネット上の所定の
アドレスにあるホームページを訪問し、登録済みの管理
者用IDと事前に設定したパスワード所定の場所に入力
する。ボーナスポイント サーバシステムでは、入力さ
れたIDとパスワードを確認し、誤りが無ければログイ
ンを許可する(S402)。
On the home page for the manager in charge of the bonus point server system, the login of the store manager is always accepted (S401). FIG. 9 is an example of a home page for a manager. When the store manager changes the service menu of the bonus points provided to the customer, from a terminal (PC) that can connect to the Internet at the store or at home, visit a homepage at a predetermined address on the Internet, A registered administrator ID and a password set in advance are entered in a predetermined place. In the bonus point server system, the entered ID and password are confirmed, and if there is no error, login is permitted (S402).

【0047】ログインが許可されると管理者が管理する
店舗用に以前設定されたサービス定義情報がデータベー
スに登録されているか確認し(S403、S404)、
登録情報が無ければ、サービス定義情報をすべて初期化
し(S407)、既製サービス定義メニューを表示する
(S408)。登録済みの情報がある場合には、設定内
容をデータベースから読出し(S405)、既製サービ
スメニューに無い、固有のサービス定義情報を含んでい
るか確認し(S406)、含んでいない場合には、既製
サービス定義メニュー画面を表示する(S408)。他
方、固有のサービス定義情報を含んでいる場合には、ス
クリプト言語の入力、編集画面が表示される(S41
2)。
When the login is permitted, it is confirmed whether the service definition information previously set for the store managed by the manager is registered in the database (S403, S404),
If there is no registration information, all the service definition information is initialized (S407), and a ready-made service definition menu is displayed (S408). If there is registered information, the setting contents are read from the database (S405), and it is confirmed whether or not unique service definition information, which is not in the ready-made service menu, is included (S406). A definition menu screen is displayed (S408). On the other hand, if it contains unique service definition information, a script language input / edit screen is displayed (S41).
2).

【0048】図10は、スクリプト言語入力、編集のた
めの画面例を示す。図9に示す既製サービス定義サービ
スに必要な条件を選択入力したり、必要な値を入力する
ことで条件情報を設定する。管理者は設定が完了する
と、画面上にある設定完了ボタンを押し、システムに通
知する。システムは、画面入力の完了入力を待って(S
409)、既製サービス定義メニュー画面設定されたサ
ービス定義内容を、スクリプト言語に変換する(S41
0)。変換されたスクリプト言語によるサービス定義内
容は、管理者の選択により、確認や編集のためにスクリ
プト言語入力、編集画面に表示される(S412)。
FIG. 10 shows an example of a screen for inputting and editing a script language. The condition information is set by selecting and inputting conditions necessary for the ready-made service definition service shown in FIG. 9 or by inputting necessary values. When the setting is completed, the administrator presses the setting completion button on the screen to notify the system. The system waits for completion of screen input (S
409), the service definition contents set on the ready-made service definition menu screen are converted into a script language (S41).
0). The service definition content in the converted script language is displayed on the script language input / edit screen for confirmation and editing by the selection of the administrator (S412).

【0049】図10のスクリプト言語言語入力、編集画
面を例に、記述されたサービス定義情報の内容を説明す
る。図10に示すスクリプト言語によるサービス定義の
内容は、来店回数が10回から20回までの顧客に対し
ては、5%の割引サービスを提供し、21回から30回
までの顧客に対しては、10%の割引サービスを提供
し、31回以上の顧客に対しては、15%の割引サービ
スを提供するものである。
The contents of the described service definition information will be described with reference to the script language input / edit screen of FIG. 10 as an example. The contents of the service definition in the script language shown in FIG. 10 show that a discount service of 5% is provided for customers who visit the store from 10 times to 20 times, and for a customer from 21 times to 30 times. It offers a 10% discount service and a 15% discount service for customers who have 31 or more visits.

【0050】図10の例は、既製サービス定義メニュー
画面で設定されたサービス定義をスクリプト言語に変換
したものであるが、スクリプト言語入力、編集画面上
で、直接スクリプト言語によるサービス定義を追加する
ことで、例えば、来店回数をより細分化したり、あるい
は、1ヶ月以内など所定の期間内の来店回数が多い顧客
には割引率を変化させるなど、複雑なサービス定義を作
成することができる。
In the example of FIG. 10, the service definition set on the ready-made service definition menu screen is converted into the script language. However, the service definition in the script language can be directly added on the script language input / edit screen. Thus, for example, a complicated service definition can be created, such as subdividing the number of visits, or changing the discount rate for a customer who visits frequently within a predetermined period such as within one month.

【0051】スクリプト言語への既製サービス定義メニ
ュー画面からの変換、あるいはスクリプト言語入力、編
集画面上での作業が完了した場合には、画面上の登録ボ
タンを操作することにより、サービス定義情報を、デー
タベースに記憶、保存する(S413)。
When the conversion from the ready-made service definition menu screen to the script language, or the input of the script language and the work on the edit screen are completed, the service definition information is operated by operating the registration button on the screen. It is stored and stored in the database (S413).

【0052】図5は、ボーナスポイントサーバシステム
上のゲートウェイ通信管理部のフローチャートを示す図
である。
FIG. 5 is a diagram showing a flowchart of the gateway communication management section on the bonus point server system.

【0053】ボーナスポイントサーバシステム上のゲー
トウェイ通信管理部では、データベース上のサービス定
義情報の更新が行われたか確認し(S501)、データ
が更新されていれば、所定の店舗に送信する(S50
2)。データ送信後、送信した店舗のゲートウェイ通信
管理部210が正常に受信できたか確認し(S50
3)、正常受信した場合には、更新されたサービス定義
情報を送信済みに設定する(S504)。
The gateway communication management unit on the bonus point server system checks whether the service definition information on the database has been updated (S501), and if the data has been updated, transmits the data to a predetermined store (S50).
2). After the data transmission, it is checked whether the gateway communication management unit 210 of the transmitted store has successfully received the data (S50).
3) In the case of normal reception, the updated service definition information is set as transmitted (S504).

【0054】次に、店舗ゲートウェイ通信管理部からポ
イントデータの更新データなどを受信したか確認し(S
505)、データを受信している場合には、全てのデー
タが正常か否かを確認する(S506)、データが正常
ならば、正常に受信したことをデータ送信先の店舗に通
知し(S507)、受信したデータを所定のデータベー
ス上に記憶、保存する(S508)。
Next, it is confirmed whether or not point data update data and the like have been received from the store gateway communication management unit (S
505) If the data has been received, it is confirmed whether or not all the data is normal (S506). If the data is normal, the fact that the data has been received is notified to the data transmission destination store (S507). ), Storing and storing the received data on a predetermined database (S508).

【0055】図6は、サービス定義の登録処理における
店舗POSシステム側のフローチャートを示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a flowchart on the store POS system side in the service definition registration process.

【0056】店舗ゲートウェイ通信管理部210では、
ボーナスポイントサーバシステムからデータを受信した
か確認し(S601)、データを受信していれば、全て
のデータが正常か否かを確認する(S602)。受信し
たデータが正常であれば、正常に受信できたことをボー
ナスポイントサーバシステムに通知し(S603)、デ
ータを所定のデータベースに記録、保存する(S60
4)。
In the store gateway communication management section 210,
It is confirmed whether data has been received from the bonus point server system (S601). If data has been received, it is confirmed whether all data is normal or not (S602). If the received data is normal, the normal reception is notified to the bonus point server system (S603), and the data is recorded and stored in a predetermined database (S60).
4).

【0057】次に、店舗POSシステムのデータベース
上で顧客のボーナスポイント情報など、ボーナスポイン
トサーバシステムに送信する必要がある更新データが在
るかを確認し(S605)、更新データが在る場合に
は、ボーナスポイントサーバシステムに送信する(S6
06)。
Next, it is checked whether there is update data, such as customer bonus point information, to be sent to the bonus point server system on the database of the store POS system (S605). Is transmitted to the bonus point server system (S6
06).

【0058】データ送信後、ボーナスポイント サーバ
システムが正常に受信できたかを確認し(S607)、
正常に受信できた場合には、更新データを送信済みに設
定する(S608)。
After transmitting the data, it is confirmed whether the bonus point server system has been normally received (S607).
If the data has been successfully received, the update data is set to be transmitted (S608).

【0059】図7は、店舗POSシステム上のボーナス
ポイント計算、管理部125のフローチャートを示す図
である。
FIG. 7 is a diagram showing a flowchart of the bonus point calculation and management section 125 on the store POS system.

【0060】ボーナスポイント計算、管理部では、店舗
データベース上のサービス定義情報が更新されているか
確認し(S701)、更新データがあれば読出し、デー
タ処理時に容易に使用できる場所に保存する(S70
2)。
The bonus point calculation and management unit checks whether the service definition information on the store database has been updated (S701), reads out any updated data, and stores it in a location that can be easily used during data processing (S70).
2).

【0061】次に、店舗POSシステムから処理依頼な
どのデータを受信したが確認し(S703)、データを
受信していれば、全てのデータが正常か否かを確認する
(S704)。データに異常があれば、店舗POSシス
テムに通知し(S705)、データが正常であれば、ボ
ーナスポイントの計算など所定の処理を実行する(S7
06)。
Next, data such as a processing request has been received from the store POS system and confirmed (S703). If data has been received, it is confirmed whether all data is normal or not (S704). If the data is abnormal, the store POS system is notified (S705). If the data is normal, a predetermined process such as calculation of bonus points is executed (S7).
06).

【0062】処理終了後、結果を店舗POSシステムに
送信し(S707)、会計処理時のボーナスポイント計
算結果など、保存する必要がある場合はデータベースに
記録保存する(S708、S709)。
After the processing is completed, the result is transmitted to the store POS system (S707), and if necessary, such as the bonus point calculation result at the time of the accounting processing, is stored in the database (S708, S709).

【0063】図8は、レストランの店舗POSシステム
110のフローチャートの一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a flowchart of the restaurant POS system 110 of a restaurant.

【0064】店舗POSシステムは、オーダー端末13
1でテーブル番号が入力されるのを待つ(S801)。
テーブル番号が入力されると、そのテーブル番号に関係
した以前の処理情報を調べ、すでにオーダや顧客情報が
登録済みであれば、登録情報を読み出して画面に表示し
(S802)、オーダー追加などを待つ(S808)。
The store POS system uses the order terminal 13
In step S801, the process waits for a table number to be input.
When the table number is input, the previous processing information related to the table number is checked. If the order or customer information has already been registered, the registered information is read out and displayed on the screen (S802), and the order addition or the like is performed. Wait (S808).

【0065】前回売上レシートの発行後、オーダーや顧
客情報の登録が無ければ、新規の顧客が訪問したと判断
し、データの初期化を行った後(S803)、顧客ID
番号の入力を要求する(S804)。
If no order or customer information has been registered since the previous sales receipt was issued, it is determined that a new customer has visited, and after initializing the data (S803), the customer ID
The user is required to enter a number (S804).

【0066】顧客がメンバーカードや登録ID番号を持
っていなければ、顧客ID番号入力をキャンセルし、オ
ーダー入力を待つ(S808)。顧客がメンバーカード
や登録ID番号を持っている場合には、メンバーカード
の情報をオーダー端末に付属するバーコードリーダーな
どの周辺装置で読み取ったり、ID番号を直接入力する
(S805)。顧客番号が入力されると、多機能ゲート
ウェイ120に顧客情報を送信し、顧客の累計ボーナス
ポイントの情報や、値引や割引サービス情報を受け取
り、オーダー端末上に表示する(S807)。ここで、
顧客番号が入手できなかった場合は、エラーメッセージ
を画面に表示する等のエラー処理を実行する(S80
6)。ここで前述の図10に示したサービス定義が設定
されている場合を例に、店舗POSシステムと店舗ゲー
トウェイ間のデータの受け渡しを説明する。店舗ゲート
ウェイでは、店舗POSシステムから顧客ID番号を受
信すると、ボーナスポイント サーバシステムに最新の
累計ボーナスポイント顧客情報の送付を依頼する。
If the customer does not have the member card or the registered ID number, the customer ID number input is canceled and an order input is waited (S808). If the customer has a member card or a registered ID number, the information of the member card is read by a peripheral device such as a barcode reader attached to the order terminal, or the ID number is directly input (S805). When the customer number is input, the customer information is transmitted to the multi-function gateway 120, and information on the customer's cumulative bonus points, discount and discount service information is received, and displayed on the order terminal (S807). here,
If the customer number cannot be obtained, error processing such as displaying an error message on the screen is executed (S80).
6). Here, the transfer of data between the store POS system and the store gateway will be described, taking as an example the case where the service definition shown in FIG. 10 is set. Upon receiving the customer ID number from the store POS system, the store gateway requests the bonus point server system to send the latest total bonus point customer information.

【0067】ボーナスポイント サーバシステムから最
新の顧客情報を受信した後、スクリプト言語で記述され
たサービス定義に、現時点の各種条件を当て嵌め、条件
を満足するサービス定義があるか判断する。例えば、顧
客情報の来店回数が12回になっている場合、条件を満
足するサービスは5%の割引である。この結果、店舗ゲ
ートウェイは、顧客の累計ボーナスポイント値などの顧
客情報と合わせて、料金の5%割引サービスが受けられ
ることを、店舗POSシステムに通知する。店舗POS
システムは店舗ゲートウェイから受信した5%割引サー
ビスの情報を所定の場所に記憶し、売上会計処理に適用
する。
After receiving the latest customer information from the bonus point server system, various conditions at the present time are applied to the service definition described in the script language, and it is determined whether there is a service definition satisfying the condition. For example, if the number of visits to the customer information is 12, the service that satisfies the condition is a 5% discount. As a result, the store gateway notifies the store POS system that a 5% discount service can be received together with the customer information such as the customer's cumulative bonus point value. Store POS
The system stores the information of the 5% discount service received from the store gateway at a predetermined location, and applies the information to the sales accounting process.

【0068】その後、店舗POSシステムでは、オーダ
ー端末から入力情報を待ち(S808)、オーダーが入
力するとその内容をオーダー端末に表示し(S80
9)、オーダー入力情報が完了すると、オーダーをキッ
チンプリンタに送り印刷する(S810)。売上レシー
ト出力要求が入力すると、前述の5%割引処理を含めた
売上会計情報を、店舗ゲートウェイに送付し、最終の累
計ボーナスポイント情報を受取る(S811)。例え
ば、店舗のボーナスポイントの付与条件が、店舗管理者
により、売上1000円ごとに100ポイントと定義さ
れていれば、店舗ゲートウェイは、売上合計金額から新
たに付与されるボーナスポイントを計算し、累計ボーナ
スポイントを更新して、店舗POSシステムに通知す
る。店舗POSシステムでは、最終の累計ボーナス・ポ
イント情報などを含んだ売上レシートを印刷出力する
(S812)。
Thereafter, the store POS system waits for input information from the order terminal (S808), and when an order is input, displays the contents on the order terminal (S80).
9) When the order input information is completed, the order is sent to the kitchen printer for printing (S810). When the sales receipt output request is input, the sales accounting information including the above-described 5% discount processing is sent to the store gateway, and the final cumulative bonus point information is received (S811). For example, if the condition for granting a bonus point for a store is defined by the store manager as 100 points for every 1000 yen of sales, the store gateway calculates a bonus point to be newly given from the total sales amount, and The bonus points are updated and notified to the store POS system. The store POS system prints out a sales receipt including the final cumulative bonus point information and the like (S812).

【0069】ユーザは顧客登録した店舗を訪問した時、
レシートで累計ボーナスポイント情報を確認できるほ
か、インターネット経由でボーナスポイント システム
の顧客用ホームページを訪問することで、多用な情報を
得ることが出来る。
When a user visits a store registered with a customer,
In addition to confirming the total bonus point information on the receipt, you can obtain a wealth of information by visiting the bonus point system customer website via the Internet.

【0070】図11は、顧客が、登録済みの顧客ID番
号と設定したパスワードでボーナスポイントシステムの
顧客用ホームページにログインしたときに表示される画
面の一例である。顧客はこの画面上で、本ボーナスポイ
ントシステムに加盟している店舗の中で、顧客登録を行
った店舗全ての累計ボーナスポイント情報を確認でき
る。また、画面上に表示された図9で説明したレストラ
ンの詳細情報表示ボタンを選択した時に表示される画面
例を示す。ここでは、店舗管理担当者が設定したサービ
ス定義情報に基づいたサービス内容が表示される。
FIG. 11 is an example of a screen displayed when the customer logs in to the customer homepage of the bonus point system with the registered customer ID number and the set password. On this screen, the customer can check the accumulated bonus point information of all the stores that have registered the customer among the stores participating in the bonus point system. Also, an example of a screen displayed when the restaurant detailed information display button described on FIG. 9 and displayed on the screen is selected is shown. Here, service contents based on the service definition information set by the store manager are displayed.

【0071】上述したサービス定義管理システムは、サ
ービス定義情報の生成、生成したサービス定義情報の管
理、サービス定義情報に基づいて作成されたサービスの
内容を表示するための表示情報の管理、サービス定義情
報および顧客情報に基づいて生成された、店舗POSシ
ステムより提供されるサービスの内容をユーザ端末に表
示させる機能をボーナスポイントサーバシステムに備え
ていたが、ボーナスポイントサーバシステムの替りに、
店舗POSシステムに備えることもできる。
The service definition management system described above generates service definition information, manages the generated service definition information, manages display information for displaying the contents of the service created based on the service definition information, and executes the service definition information. The bonus point server system has a function of displaying, on the user terminal, the content of the service provided from the store POS system, which is generated based on the customer information, but instead of the bonus point server system,
It can also be provided in a store POS system.

【0072】また、サービス定義情報の保存管理の機能
のみをボーナスポイントサーバシステムに備えることも
できる。
Further, only the function of storing and managing the service definition information can be provided in the bonus point server system.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
以下の効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
The following effects are obtained.

【0074】顧客ボーナスポイントシステムにおいて、
サービスの内容を表すサービス定義(計算式)と、割引
などの処理とを独立して管理するシステムを構築するこ
とによって、サービス定義を変更するだけで店舗独自の
サービスを提供する場合のシステム変更作業を実施でき
る。
In the customer bonus point system,
By building a system that independently manages the service definition (calculation formula) that represents the contents of the service and the processing such as discounts, the system change work in the case where the service unique to the store is provided simply by changing the service definition Can be implemented.

【0075】また、サービスの内容を定義したサービス
定義情報をスクリプト言語を利用して記述することによ
り、スクリプト言語による記述ルールを店舗POSシス
テムの管理者等が理解することによって、容易に固有の
サービス定義情報を作成することもできる。更に、割引
などの処理を実行するソフトウェアを理解しなくとも、
容易に顧客ボーナスポイントシステムのシステム変更作
業を実施することもできる。
Further, by describing service definition information defining the contents of the service using a script language, a rule of description in the script language can be easily understood by a store POS system administrator or the like, thereby facilitating a unique service. Definition information can also be created. Furthermore, even if you do not understand software that performs processing such as discounts,
It is also possible to easily carry out a system change operation of the customer bonus point system.

【0076】また、サービスの内容を定義したサービス
定義情報をスクリプト言語を利用して記述することによ
り、ユーザシステム等へ提供するサービスの内容を表示
するための表示情報を、サービス定義情報から容易に変
換することもできる。
Further, by describing the service definition information defining the contents of the service using a script language, display information for displaying the contents of the service provided to the user system or the like can be easily obtained from the service definition information. It can also be converted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】顧客ボーナスポイントシステムのシステム構成
の一例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration of a customer bonus point system.

【図2】サービス定義管理システムの機能のブロック構
成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a block configuration of functions of a service definition management system.

【図3】サービス定義管理システムにおけるボーナスポ
イントサーバシステムのサービス定義登録部を更に詳細
に説明した図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the service definition registration unit of the bonus point server system in the service definition management system in further detail.

【図4】ボーナスポイントサーバ システム上のサービ
ス定義の登録処理のフローチャートを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a flowchart of a service definition registration process on a bonus point server system.

【図5】ボーナスポイントサーバ システム上のゲート
ウェイ通信管理部のフローチャートを示す図である。
FIG. 5 is a view showing a flowchart of a gateway communication management unit on the bonus point server system.

【図6】店舗ゲートウェイ通信管理部のフローチャート
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a flowchart of a store gateway communication management unit.

【図7】店舗ボーナスポイント計算、管理部のフローチ
ャートを示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a flowchart of a store bonus point calculation and management unit.

【図8】店舗POSシステムのフローチャートを示す図
である。
FIG. 8 is a diagram showing a flowchart of the store POS system.

【図9】サービス条件選択用ホームページの一例を示す
図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a service condition selection homepage.

【図10】スクリプト言語によって記述されたサービス
定義情報の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of service definition information described in a script language.

【図11】顧客登録されている店舗POSシステムの店
舗情報および店舗POSシステム毎のボーナスポイント
情報を示すホームページ表示情報の一例を示す図であ
る。
FIG. 11 is a diagram showing an example of homepage display information indicating store information of a store POS system registered with a customer and bonus point information for each store POS system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 顧客ボーナスポイントシステム 15 ネットワーク 100 ボーナスポイントサーバシステム 101 ファイアウォール 102 顧客用Webサーバ 103 店舗管理者用Webサーバ 104 多機能ゲートウェイサーバ 105 データベースサーバ 106 顧客データベース 107 売上情報データベース 108 管理情報データベース 110 店舗POSシステム 111 外部通信管理 120 多機能ゲートウェイ 121 ゲートウェイ通信管理 122 顧客データベース 123 売上情報データベース 124 店舗管理情報データベース 125 ボーナスポイント計算・管理 126 ゲートウェイI/F 130 店舗POSサーバ 131 オーダー端末 132 キャッシュ端末 133 キッチンプリンタ 140 店舗管理者用端末 10 Customer Bonus Point System 15 Network 100 Bonus Point Server System 101 Firewall 102 Customer Web Server 103 Store Manager Web Server 104 Multifunctional Gateway Server 105 Database Server 106 Customer Database 107 Sales Information Database 108 Management Information Database 110 Store POS System 111 External communication management 120 Multifunctional gateway 121 Gateway communication management 122 Customer database 123 Sales information database 124 Store management information database 125 Bonus point calculation / management 126 Gateway I / F 130 Store POS server 131 Order terminal 132 Cash terminal 133 Kitchen printer 140 Store management Terminal

フロントページの続き (71)出願人 501215864 インフラシス ホンコン リミテッド Infrasys(HK) Ltd. ホンコン カオルーン シャンユットロー ド11 ニューブライト ビルディング フ ロア2 ユニット201 Unit201 2/F New Brig ht Building 11 Sheun g Yuet Road Kowloon Hong Kong (72)発明者 松原 芳博 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 (72)発明者 チャン レック ワン ホンコン カオルーン シャンユットロー ド11 ニューブライトビルディング フロ ア2 ユニット201 インフラシス ホン コン リミテッド内 (72)発明者 ラム コォ ピウ ホンコン カオルーン シャンユットロー ド11 ニューブライトビルディング フロ ア2 ユニット201 インフラシス ホン コン リミテッド内 Fターム(参考) 3E042 CB02 CC01 CD04 EA01 Continued on the front page (71) Applicant 501215864 Infrasys Hong Kong Limited Infrasys (HK) Ltd. Hong Kong Kowloon Shanyut Road 11 New Bright Building Floor 2 Unit 201 Unit 201 2 / F New Bridge Building 11 Sheung Kong Hong Kong Kong (72) Inventor Yoshihiro Matsubara 3-5-5 Yamato, Suwa-shi, Nagano Pref. Seiko Epson Corporation (72) Inventor Chang Lek One Hong Kong Kowloon Shanyut Road 11 New Bright Building Floor 2 Unit 201 Infrasys Hong Within the Limited (72) Inventor Ram Kho Piu Hong Kong Kowloon Shanyut Road 11 New Bright Building Floor 2 Unit 201 Infrasys Hong Kong Limited F-term in reference (reference) 3E042 CB02 CC01 CD04 EA01

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1個または複数個の店舗から構成される
店舗POSシステム毎に、商品の購入金額に基づいてボ
ーナスポイントを算出し、前記ボーナスポイントを累計
した累計ボーナスポイントに基づいて所定の特典を提供
する、1個または複数個のサービスを、前記サービスの
内容を定義するサービス定義情報と、前記サービス定義
情報に基づいて前記サービスを実行する処理とに分割し
て管理することを特徴とするサービス定義管理システム
を備えた顧客ボーナスポイントシステム。
1. For each store POS system including one or a plurality of stores, a bonus point is calculated based on the purchase price of a product, and a predetermined privilege is calculated based on the total bonus points obtained by accumulating the bonus points. And managing one or more services divided into service definition information that defines the contents of the service and processing for executing the service based on the service definition information. Customer bonus point system with service definition management system.
【請求項2】 前記サービス定義情報が、スクリプト言
語を利用して記述されていることを特徴とする、請求項
1に記載のサービス定義管理システム。
2. The service definition management system according to claim 1, wherein the service definition information is described using a script language.
【請求項3】 ネットワークを介して、互いに通信が可
能な、前記サービス定義情報および前記サービス定義情
報に基づいて作成された前記サービスの内容を表示する
ための表示情報を前記店舗POSシステム毎に管理し、
登録済みの顧客の前記ボーナスポイントを前記店舗PO
Sシステム毎に管理し、前記サービス定義情報および顧
客情報に基づいて生成された、前記店舗POSシステム
より提供される前記サービスの内容をユーザ端末に表示
させることを特徴とするボーナスポイントサーバシステ
ムと、購入商品の会計処理において、前記顧客情報、前
記累計ボーナスポイント情報および前記サービス定義情
報に基づいて前記サービスを実行することを特徴とする
前記店舗POSシステムと、を備えた請求項1または2
に記載のサービス定義管理システム。
3. The store POS system manages the service definition information and display information for displaying contents of the service created based on the service definition information, which can communicate with each other via a network. And
The bonus points of registered customers can be transferred to the store PO
A bonus point server system, wherein the bonus point server system manages each S system, and displays on the user terminal the content of the service provided from the store POS system, which is generated based on the service definition information and the customer information. 3. The shop POS system according to claim 1, wherein the service is executed based on the customer information, the cumulative bonus point information, and the service definition information in an accounting process for a purchased product. 4.
Service definition management system described in.
【請求項4】 前記ボーナスポイントサーバシステム
が、前記店舗POSシステムおよび前記ユーザ端末から
情報を受信するポイントサーバ受信部と、前記店舗PO
Sシステムによって実行される前記サービスを定義した
前記サービス定義情報を生成し、データベースに格納す
るサービス定義登録部と、前記ユーザ端末からの要求に
基づいて、前記店舗POSシステム上で顧客が提供され
る前記サービスの内容を示す表示情報を、前記サービス
の前記サービス定義情報と前記顧客情報に基づいて生成
するサービス内容提供部と、前記店舗POSシステムお
よび前記ユーザ端末へ情報を送信するポイントサーバ送
信部と、を備えた、請求項3に記載のサービス定義管理
システム。
4. The store point POS system, wherein the bonus point server system receives information from the store POS system and the user terminal;
A service definition registration unit that generates the service definition information defining the service executed by the S system and stores the service definition information in a database, and a customer is provided on the store POS system based on a request from the user terminal. A service content providing unit that generates display information indicating the content of the service based on the service definition information and the customer information of the service, and a point server transmitting unit that transmits information to the store POS system and the user terminal. The service definition management system according to claim 3, comprising:
【請求項5】 前記サービス定義登録部が、予め、前記
サービスの条件情報を設定したメニュー画面によって、
前記店舗POSシステムの前記サービスに必要な条件情
報を入力させる既製サービス定義選択部と、前記既製サ
ービス定義選択部によって得られた前記サービスに必要
な前記条件情報に基づいて、前記サービス定義情報を生
成し、保存する既製サービス定義登録部と、前記既製サ
ービス定義に無い独自のサービスを行なうため、前記サ
ービス定義情報を直接記述、あるいは編集するための固
有サービス定義編集部と、を備えた、請求項4に記載の
サービス定義管理システム。
5. The service definition registration unit displays a menu screen on which condition information of the service is set in advance.
A ready-made service definition selecting unit for inputting condition information necessary for the service of the store POS system; and generating the service definition information based on the condition information necessary for the service obtained by the ready-made service definition selecting unit. And a unique service definition editing unit for directly writing or editing the service definition information in order to perform a unique service not included in the ready service definition. 4. The service definition management system according to 4.
【請求項6】 前記固有サービス定義編集部が、記述さ
れた前記サービス定義情報の文法チェックおよび/また
は前記サービス定義情報に従った前記会計処理の動作確
認を実行できることを特徴とする請求項5に記載のサー
ビス定義管理システム。
6. The method according to claim 5, wherein the unique service definition editing unit can execute a grammar check of the described service definition information and / or an operation check of the accounting process according to the service definition information. Service definition management system described.
【請求項7】 前記固有サービス定義編集部が、前記ボ
ーナスポイントシステムによって提供されるホームペー
ジ画面を利用して、前記サービス定義情報を編集するこ
とを特徴とする請求項5に記載のサービス定義管理シス
テム。
7. The service definition management system according to claim 5, wherein the unique service definition editing unit edits the service definition information using a homepage screen provided by the bonus point system. .
【請求項8】 前記ユーザ端末が、ボーナスポイントシ
ステムによって提供されるホームページ画面を利用し
て、ボーナスポイントシステム上の前記顧客情報および
前記累計ボーナスポイントおよびサービス定義情報に基
づいて前記店舗POSシステム上で提供される前記サー
ビスの内容をブラウザによって表示することを特徴とす
る請求項3に記載のサービス定義管理システム。
8. The shop terminal uses the home page screen provided by the bonus point system to display the customer information and the total bonus points and service definition information on the bonus point system on the store POS system. 4. The service definition management system according to claim 3, wherein the content of the provided service is displayed by a browser.
【請求項9】 1個または複数個の店舗から構成される
店舗POSシステム毎に、商品の購入金額に基づいてボ
ーナスポイントを算出し、前記ボーナスポイントを累計
した累計ボーナスポイントに基づいて所定の特典を提供
する、1個または複数個のサービスを、前記サービスの
内容を定義するサービス定義情報と、前記サービス定義
情報に基づいて前記サービスを実行する処理とに分割し
て管理することを特徴とするサービス定義管理方法。
9. For each store POS system including one or a plurality of stores, a bonus point is calculated based on the purchase price of a product, and a predetermined privilege is calculated based on the accumulated bonus points obtained by accumulating the bonus points. And managing one or more services divided into service definition information that defines the contents of the service and processing for executing the service based on the service definition information. Service definition management method.
【請求項10】 前記サービス定義情報が、スクリプト
言語を利用して記述されていることを特徴とする、請求
項9に記載のサービス定義管理方法。
10. The service definition management method according to claim 9, wherein the service definition information is described using a script language.
【請求項11】 下記の工程を備えた請求項9または1
0に記載のサービス定義管理方法。(a)前記店舗PO
Sシステムによって実行される前記サービスを定義した
前記サービス定義情報を生成し、保存する登録工程と、
(b)ユーザ端末からの要求に基づいて、前記店舗PO
Sシステムから顧客が提供される前記サービスの内容を
示す表示情報を、前記サービスの前記サービス定義情報
および顧客情報に基づいて生成するサービス内容提供工
程。
11. The method according to claim 9, comprising the following steps:
0. The service definition management method described in 0. (A) The store PO
A registration step of generating and storing the service definition information defining the service executed by the S system;
(B) On the basis of a request from a user terminal, the store PO
A service content providing step of generating display information indicating the content of the service provided by the customer from the S system based on the service definition information and the customer information of the service;
【請求項12】 前記登録工程が、下記の工程を備えた
請求項11に記載のサービス定義管理方法。(a)予
め、前記サービスの条件情報を設定したメニュー画面に
よって、前記店舗POSシステムの前記サービスに必要
な条件情報を入力する既製サービス定義選択工程と、
(b)前記既製サービス定義選択工程によって得られた
前記サービスに必要な前記条件情報に基づいて、前記サ
ービス定義情報を生成し、保存する既製サービス定義登
録工程と、(c)前記店舗POSシステムに固有の条件
情報に基づいた前記サービスの内容を記述した前記サー
ビス情報を編集するする固有サービス定義編集工程と、
(d)前記固有サービス定義編集工程によって得られた
前記サービス定義情報を保存するサービス定義登録工
程。
12. The service definition management method according to claim 11, wherein the registration step includes the following steps. (A) a ready-made service definition selecting step of inputting condition information necessary for the service of the store POS system by using a menu screen on which condition information of the service is set in advance;
(B) a service definition registration step of generating and storing the service definition information based on the condition information necessary for the service obtained in the service definition selection step; and (c) a store POS system. A unique service definition editing step of editing the service information describing the contents of the service based on unique condition information,
(D) a service definition registration step of storing the service definition information obtained in the unique service definition editing step.
【請求項13】 前記固有サービス定義編集工程が、前
記サービス定義情報の文法チェックおよび/または前記
サービス定義情報に従った前記会計処理の動作確認を実
行できることを特徴とする請求項12に記載のサービス
定義管理方法。
13. The service according to claim 12, wherein the specific service definition editing step can execute a grammar check of the service definition information and / or an operation check of the accounting process according to the service definition information. Definition management method.
【請求項14】 請求項9から13のいずれか1項に記
載のサービス定義管理方法のプログラムを記録した情報
記録媒体。
14. An information recording medium on which a program for the service definition management method according to claim 9 is recorded.
【請求項15】 前記情報記録媒体は、コンパクト・デ
ィスク、フレキシブル・ディスク、ハード・ディスク、
光磁気ディスク、ディジタル・バーサタイル・ディス
ク、磁気テープ、もしくはメモリ・カードであることを
特徴とする、請求項14に記載のプログラムを記録した
情報記録媒体。
15. The information recording medium is a compact disk, a flexible disk, a hard disk,
The information recording medium according to claim 14, wherein the information recording medium is a magneto-optical disk, a digital versatile disk, a magnetic tape, or a memory card.
JP2001162681A 2001-05-30 2001-05-30 Service definition managing system, customer bonus point system, method for managing service definition, and information recording medium Withdrawn JP2002352324A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001162681A JP2002352324A (en) 2001-05-30 2001-05-30 Service definition managing system, customer bonus point system, method for managing service definition, and information recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001162681A JP2002352324A (en) 2001-05-30 2001-05-30 Service definition managing system, customer bonus point system, method for managing service definition, and information recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002352324A true JP2002352324A (en) 2002-12-06

Family

ID=19005774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001162681A Withdrawn JP2002352324A (en) 2001-05-30 2001-05-30 Service definition managing system, customer bonus point system, method for managing service definition, and information recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002352324A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013143027A (en) * 2012-01-11 2013-07-22 Sharp Corp Information provision device, information provision system, information provision method and information provision program
JP2016212755A (en) * 2015-05-12 2016-12-15 株式会社オプティム Communication device, information storage method, and communication device program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013143027A (en) * 2012-01-11 2013-07-22 Sharp Corp Information provision device, information provision system, information provision method and information provision program
JP2016212755A (en) * 2015-05-12 2016-12-15 株式会社オプティム Communication device, information storage method, and communication device program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6721743B1 (en) Value points exchanging managing method among first and second business entities where value points available to on-line customer obtaining goods or services
EP0950970A2 (en) Computer system for electronic shopping mall, electronic shopping mall control method, control program and medium
JP2006301866A (en) Privilege information management method and privilege information management system
WO2016098774A1 (en) Store terminal device, membership management server, proxy settlement server, and settlement method
JP6240808B1 (en) Point management server, system, program, and method
JP2942517B2 (en) Prepaid centralized settlement system and method
JP2004185589A (en) Point linkage system
JP6738886B2 (en) Point processing system, method and program
JP2002222377A (en) Operation system and operation program for electronic gift coupon
JP2003141405A (en) Privilege point management method, program and device
JP3632051B2 (en) Network payment processing system, network payment processing device, network payment processing method, and network payment processing program
CN114365171A (en) Digital currency conversion device, digital currency conversion method and digital currency conversion system
JP7440109B2 (en) Business management system
JP2002334254A (en) Electronic coupon utilization system
JP2002352324A (en) Service definition managing system, customer bonus point system, method for managing service definition, and information recording medium
JP2007323523A (en) Campaign notification method, campaign notification program and campaign notification system
JP4754505B2 (en) Commodity transaction brokerage system, commodity transaction brokerage method, computer program
JP4314957B2 (en) POS device and POS device program
JP6899179B2 (en) Payment system and payment method
JP2001297244A (en) System and device for point service
JP6276546B2 (en) POS system
JP2004185405A (en) Unitary management system and method for member information
JP6912618B2 (en) Server, program and product information output method
JP2003256727A (en) Electronic commerce system and method
JP3609402B1 (en) Product introduction management system and product introduction management method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805