JP2002341735A - Broadband digital learning system - Google Patents

Broadband digital learning system

Info

Publication number
JP2002341735A
JP2002341735A JP2001184076A JP2001184076A JP2002341735A JP 2002341735 A JP2002341735 A JP 2002341735A JP 2001184076 A JP2001184076 A JP 2001184076A JP 2001184076 A JP2001184076 A JP 2001184076A JP 2002341735 A JP2002341735 A JP 2002341735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
lesson
learning
database
instructor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001184076A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Ogawa
剛史 小川
Naoki Yamaguchi
直樹 山口
Mitsuko Mita
みつ子 三田
Shigeru Niki
茂 仁木
Haruhiko Koizumi
晴彦 小泉
Kiyoyuki Yasutomi
清之 安冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ALICE FACTORY KK
Original Assignee
ALICE FACTORY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALICE FACTORY KK filed Critical ALICE FACTORY KK
Priority to JP2001184076A priority Critical patent/JP2002341735A/en
Publication of JP2002341735A publication Critical patent/JP2002341735A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To establish an individual educational learning method according to the continuity of client's taking lessons and the features of each client in a culture school which has training contents like English conversations or the like. SOLUTION: By providing a broadband two-way communication system of satellite communication, optical fiber communication or others with an educational learning system, the new individual educational learning system which has not been conventionally developed can be provided, and the system is more effectively operated by virtually organizing three parties of a broadcast enterpriser, an instructor, and a client, who live in places different by regions, in various forms on a computer.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は遠隔教育学習を目的
とし、衛星通信や光ファイバー通信およびその他のブロ
ードバンド双方向性通信システムに装備されるディジタ
ルコンテンツにより構成される教育学習システムと、こ
れらの利用による効果的個別教育学習方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is directed to distance education and learning, and is an education and learning system constituted by digital contents provided in satellite communication, fiber optic communication and other broadband interactive communication systems, and uses thereof. About effective individual education learning method.

【0002】[0002]

【従来の技術】放送設備、主サーバ、ネットワーク、マ
ルチメディアパーソナルコンピュータなどを利用して行
われる従来のインストラクタとクライアント間の対話型
遠隔学習システムでは、コンテンツを各クライアントに
配信する「下り方向」は、周波数帯域の広い無線方式の
テレビジョン放送や有線方式のケーブルテレビジョンな
どの放送手段によって行われ、これに対してクライアン
トがインストラクタに応答会話する「上り方向」は、帯
域の狭い公衆電話網などが採用された。例えば、ガイ・
フレデリックアールほか発明による「遠隔学習システ
ム」(特許公表2000−505259)参照。一方、
従来から存在するSNGシステム(サテライト・ニュー
ス・ギャザリング・システム)では、取材目的でパラボ
ラアンテナや送信機材を搭載した移動車から、遠隔地よ
り通信衛星を経由して、放送局に映像などのニュース素
材が伝送された。最近ではVSATシステム(超小型衛
星通信地球局システム)を利用して、衛星インターネッ
トテレビジョン放送が実用化され始めている。これらは
いずれも放送のブロードバンド特性を利用するものであ
るが、前者はニュース取材が目的であり、かならずしも
双方向性が考慮されたものではない。また後者はブロー
ドバンド双方向の特性を有しているが、「上り方向」は
有線方式のケーブルテレビジョンネットワークを利用す
るものであり、全てが無線方式によるシステムではな
い。
2. Description of the Related Art In a conventional interactive distance learning system between an instructor and a client, which is performed using a broadcasting facility, a main server, a network, a multimedia personal computer, etc., the "downward direction" for delivering contents to each client is as follows. Broadcasting is performed by broadcasting means such as wireless television broadcasting with a wide frequency band or cable cable television, and the “up direction” in which the client responds to the instructor in the “up direction” is a narrow band public telephone network or the like. Was adopted. For example, Guy
See "Distance learning system" by Frederick R. et al. (Patent Publication 2000-505259). on the other hand,
In the existing SNG system (satellite news gathering system), news material such as video is transmitted from a mobile vehicle equipped with a parabolic antenna or transmitting equipment to a broadcasting station from a remote location via a communication satellite for coverage purposes. Was transmitted. Recently, satellite Internet television broadcasting using a VSAT system (micro satellite communication earth station system) has begun to be put into practical use. These all use the broadband characteristics of broadcasting, but the former is intended for news gathering, and is not necessarily one that considers interactivity. The latter has a bidirectional characteristic of broadband, but the “upward direction” uses a cable-type cable television network, and is not a wireless system.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は衛星通
信や光ファイバー通信およびその他のブロードバンド双
方向性を利用して、地域的に分散、または密集して居住
するインストラクタとクライアントをコンピュータ上で
仮想的に組織し、高度に利用して、個々のクライアント
に最も適合した従来にはない新しいディジタル教育学習
システムを提供することにある。特に地域的に分散して
居住するインストラクタやクライアントを衛星通信の無
線回線のみを利用して、双方向の遠隔教育学習を行うシ
ステムは従来存在しなかった。解決すべき一つの問題
は、英会話などの教育内容を伴うカルチャースクールで
は、クライアントの受講の継続性が問題であり、いかに
して興味を持続させるかが企業運営の観点からも極めて
重要な問題である。従来の学習形式では、クライアント
は受動的であり、ホスト側より提供されるコンテンツ内
容やカリキュラムが画一的で、個々のクライアントの意
志、目標、置かれた状況、嗜好や個性、習熟度などに合
わせることは殆どできなかった。そうしたことが受講の
継続性が保てない一つの原因となっている。他方、各ク
ライアントの個性を重視した教育学習方法の必要性は早
くから分かっていたが、実際に実施しようと思うと相当
数のインストラクタを確保しなければならず、極端な場
合クライアントの人数だけインストラクタも必要とな
り、経済的負担も大きく、加えて多大の労力も必要とさ
れ、実現が極めて困難であった。さらに、教育学習には
即時対応的な側面、熟思計画的な側面、情報探査
的側面、および積極的な意志表示側面などがあり、
はクライアントが日常生活において予期しない状況が連
続して発生した場合に、身体動作も含めた臨機応変に対
応する能力が求められるが、これはライブの授業によっ
てクライアントと双方向で会話することにより相当程度
訓練できる。およびはある課題を深く掘り下げて考
えるような場合であり、むしろ自習学習を繰り返すこと
により体得できる傾向を持っている。はライブ授業と
自習授業の両方で訓練強化される項目である。したがっ
て、ライブ授業と自習授業を併用することにより、クラ
イアントの教育学習効果を立体的に促進させることがで
きる。解決すべき他の一つは、スケジュールに管理され
たカリキュラム受講形態であり、従来の教育学習システ
ムでは受講の継続性を前提として最初から定型的に製作
されていた。すなわち、最初から受講コースや内容、イ
ンストラクタがある程度定まっており、各クライアント
が能動的に選択できる範囲は限られていた。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to utilize a satellite or fiber optic communication and other broadband interactivity to provide a locally dispersed or densely populated instructor and client on a computer. It is to provide a new and unprecedented digital education and learning system that is well organized and highly utilized to best suit individual clients. In particular, there has not been a system in which instructors and clients residing in a geographically dispersed manner use two-way remote education and learning by using only a satellite communication radio line. One problem to be solved is that in a culture school with educational content such as English conversation, the continuity of client attendance is an issue, and how to maintain interest is a very important issue from the viewpoint of corporate management. is there. In the traditional learning format, the client is passive, the content and curriculum provided by the host are uniform, and each client's will, goal, placed situation, preference and individuality, proficiency, etc. I could hardly match. This is one of the reasons that the continuity of the course cannot be maintained. On the other hand, we knew from an early stage the need for an educational learning method that emphasized the individuality of each client, but if we wanted to actually implement it, we needed to secure a considerable number of instructors. It was necessary, and the economic burden was large. In addition, a great deal of labor was required, and it was extremely difficult to realize. In addition, education and learning has an immediate, a thoughtful, an information exploratory, and a positive willingness side,
Is required to be able to respond flexibly, including physical movements, when unexpected situations occur continuously in the daily life of the client, but this is equivalent to two-way conversation with the client in live classes. Can train to a degree. And is a case in which a certain task is considered deeply, but rather tends to be learned by repeating self-study learning. Are items that are strengthened in both live class and self-study class. Therefore, by using the live lesson and the self-study lesson together, the education and learning effect of the client can be three-dimensionally promoted. Another problem to be solved is a curriculum attendance mode managed on a schedule, and in a conventional educational learning system, it was produced from the beginning on a regular basis assuming the continuity of attendance. That is, the courses, contents and instructors to be taken are determined to some extent from the beginning, and the range in which each client can actively select is limited.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】地域的に分散して居住す
る人々を、放送局と衛星回線で結び付け、「下り方
向」、「上り方向」共に無線方式のブロードバンド双方
向ディジタル教育学習を行う目的で、各家庭に通信衛星
と信号の送受が可能な小型衛星アンテナが設置される。
通信衛星は放送局への中継局の役目を果たし、必要に応
じて電気信号の並列処理を行う装置が組み込まれてい
る。同様に、放送局にも並列処理プロセッサまたは並列
処理コンピュータが設置されている。本発明の一部であ
るディジタル教育学習システムは衛星通信だけでなく、
光ファイバー通信やその他のブロードバンド双方向性通
信コンテンツとしても装備することができる。このシス
テムは、各クライアントからアクセスがあった場合に、
各クライアントの状況に適合した情景などを、その都度
表示しなければならず、そのため、放送局側にはサーバ
機能を備えたコンピュータやパーソナルコンピュータ
(以下、パソコンと云う)が必要になり、各クライアン
トにはそれらを応答表示するためのパソコンやマルチメ
ディア端末が必要となる。本発明によるブロードバンド
・ディジタル・ラーニング・システムはブロードバンド
双方向通信を通して即時実況的に行われるインタラクテ
ィブ授業と任意随時的学習が可能なブロードバンド自習
から構成され、準備されるデータベースには、各クライ
アントの登録管理を行う会員管理データベース、各クラ
イアントのカリキュラム受講管理を行う受講管理データ
ベース、各クライアントの要求に応じてその都度場面を
提供する動画データベース、各クライアントに教材を提
供する教材データベース、および各クライアントの学習
状況を評価する成績ポイントデータベースからなる。特
に動画データベースは、各クライアントが受講すると思
われるストーリー性をもった授業内容が予めコンピュー
タ内に準備され、インストラクタまたはクライアントが
コンピュータ操作で選択/指示した場合には、ただちに
これらの場面や情景が呼び出される仕組みになってい
る。さらにインストラクタとクライアントによって交わ
される会話は、これらの情景の中で音声会話として重畳
され、必要に応じて、指定されたそれぞれの役割を演じ
たり、またお互いの役割を交換したりすることができる
ようになっている。進行する会話の様子は映像と音声の
両方が記録され、蓄積される。この動画データベースは
インタラクティブ授業とブロードバンド自習の双方に使
用される。またホスト側に設置される授業用ソリューシ
ョンサーバは双方向会話、インターネット、テキストや
図表教材、動画データベースなどを統合して相互に関連
させ、リアルタイムで授業に提供できるのが大きな特徴
である。これに対し、自習音声蓄積サーバは各クライア
ントが自習により応答した結果が蓄積される仕組みにな
っており、インストラクタがこれを採点する。この場
合、インストラクタは放送局に出向いても良いし、或い
は自宅などから放送局の音声蓄積サーバにアクセスして
採点しても良い。また、サーバ機能を備えたコンピュー
タやパソコンの設置場所は放送局に限定する必要はな
い。各クライアントのインタラクティブ授業とブロード
バンド自習による学習結果は成績ポイントデータベース
に蓄積され、受講回数が増えるに従って各クライアント
個別の特性情報が明確になり、データの信頼度も向上す
る。次回の受講時にはクライアントに対し、コンピュー
タが自動的に受講すべき内容を提示する。クライアント
はこの指示に従うことも、またこれを無視して自分の好
きな内容を新たに選択して受講することもできる。自由
選択カリキュラムシステムは、各クライアントの自主性
を尊重すると共に能動的な行為を起こさせる目的で考案
された表示方法で、各クライアントが毎回受講するとき
に、モニター上に異なるインストラクタが担当する異な
る難易度を有した異なる内容および異なる時間帯の選択
を可能にしたコンテンツが複数個表示されるような仕組
みになっている。このとき、各クライアントが授業を開
始すると、コンピュータが成績ポイントデータベースを
参照して学習進行度分析を行い、どのような授業を受け
るべきか指示が出される。各クライアントはこのコンピ
ュータの指示に従っても良いし、これを無視して毎回そ
の都度、自由にその日の授業を選択することもできる。
内容の連続性を望めばそのような選択もできるし、毎回
違う内容の授業を選択することもできる。また難易度の
向上を目指せばそのような選択もできるし、同じ難易度
でも、異なるインストラクタの授業をたくさん受けたい
と思えばそのような選択もできる。いずれにしても受講
すれば、それらの過程や結果はデータとして必ず成績ポ
イントデータベースや受講管理データベースに蓄積され
る仕組みになっている。
[Means for Solving the Problems] The purpose of connecting people who are dispersed and living in a region with a broadcasting station and a satellite line, and performing a broadband wireless digital interactive learning in both the "down" and "up" directions. Thus, a small satellite antenna capable of transmitting and receiving signals to and from a communication satellite is installed in each home.
The communication satellite serves as a relay station to a broadcasting station, and incorporates a device for performing parallel processing of electric signals as necessary. Similarly, a broadcasting station is provided with a parallel processing processor or a parallel processing computer. The digital education and learning system that is part of the present invention is not limited to satellite communication,
It can also be equipped as fiber optic communication or other broadband interactive content. This system, when accessed by each client,
Scenes and the like adapted to the situation of each client must be displayed each time. Therefore, a computer having a server function or a personal computer (hereinafter referred to as a personal computer) is required on the broadcast station side. Requires a personal computer or multimedia terminal to display them in response. The broadband digital learning system according to the present invention is composed of an interactive lesson that is performed in real time through a broadband two-way communication and a broadband self-learning that can be performed at any time. A member management database that manages the curriculum of each client, a course management database that manages each client's curriculum, a video database that provides scenes each time the client requests it, a teaching material database that provides teaching materials to each client, and the learning situation of each client It consists of a grade point database that evaluates In particular, in the video database, the content of the lesson with the story that each client is expected to take is prepared in the computer in advance, and these scenes and scenes are immediately recalled when the instructor or the client selects / instructs by computer operation. It is a mechanism that is. In addition, conversations between the instructor and the client are superimposed as voice conversations in these scenes, allowing them to play their designated roles and exchange roles with each other as needed. It has become. Both the video and the audio are recorded and accumulated as the conversation progresses. This video database will be used for both interactive lessons and broadband self-study. A major feature of the class solution server installed on the host side is that it can provide two-way conversations, the Internet, text and diagram teaching materials, video databases, etc., and link them to each other to provide classes in real time. On the other hand, the self-learning voice storage server has a mechanism in which the result of each client responding by self-learning is stored, and the instructor scores this. In this case, the instructor may go to the broadcast station, or access the audio storage server of the broadcast station from home or the like to score. Also, the location of a computer or a personal computer having a server function need not be limited to a broadcasting station. The learning results of each client's interactive lessons and broadband self-study are accumulated in the grade point database, and as the number of times of attending increases, the characteristic information of each client becomes clearer, and the reliability of the data improves. The next time the computer attends, the computer will automatically present the contents to be attended to the client. The client can either follow the instructions or ignore it and choose a new content of his choice. The free-choice curriculum system is a display method designed to respect each client's independence and to take active actions. A structure is provided in which a plurality of contents having different contents and different time zones can be selected. At this time, when each client starts a lesson, the computer performs a learning progress analysis with reference to the grade point database, and gives an instruction on what kind of lesson should be taken. Each client may follow the instructions of this computer, or may ignore the instruction and freely select the lesson of the day each time.
If you want the continuity of the content, you can make such a choice, or you can choose a lesson with a different content every time. You can also make such a choice if you want to improve the difficulty, or even if you want to take a lot of different instructor classes with the same difficulty. In any case, if you take a course, the process and the result are always stored as data in the grade point database and the course management database.

【0005】[0005]

【発明の実施の形態】本発明の衛星通信を利用した無線
方式のブロードバンドディジタル双方向通信システム
は、放送局、広角高感度衛星アンテナを装備した通信衛
星、および広い範囲に分散して存在する超小型衛星アン
テナを持つ地球局からなる。必要に応じて、放送局と複
数の地球局との間で同時に電気信号の送受を行うため
に、通信衛星には並列処理中継器が、また放送局には並
列処理コンピュータがそれぞれ設置される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A wireless broadband digital two-way communication system utilizing satellite communication according to the present invention is a broadcast station, a communication satellite equipped with a wide-angle high-sensitivity satellite antenna, and a super-wide-area distributed satellite. It consists of an earth station with a small satellite antenna. If necessary, a parallel processing repeater is installed in the communication satellite, and a parallel processing computer is installed in the broadcasting station to simultaneously transmit and receive electric signals between the broadcasting station and a plurality of earth stations.

【0006】本発明による教育学習システムは、衛星通
信や光ファイバー通信およびその他のブロードバンド通
信システム内に装備され、双方向性を利用した各種カル
チャースクールのディジタルコンテンツソフトとして利
用される。
[0006] The educational learning system according to the present invention is installed in satellite communication, optical fiber communication and other broadband communication systems, and is used as digital content software of various culture schools utilizing bidirectionality.

【0007】この教育学習システムは、各クライアント
の登録管理を行う会員管理データベース、各クライアン
トのカリキュラム受講管理を行う受講管理データベー
ス、各クライアントの要求に応じてその都度場面を提供
する動画データベース、各クライアントに教材を提供す
る教材データベース、クライアントの学習状況を把握す
るための学習進行度分析手段としての成績ポイントデー
タベース、授業用ソリューションサーバ、および自習音
声蓄積サーバなどから構成される。
This educational learning system includes a member management database that manages registration of each client, a course management database that manages a curriculum course management of each client, a moving image database that provides scenes in response to each client's request, It is composed of a teaching material database that provides teaching materials to students, a grade point database as learning progress analysis means for grasping the learning situation of the client, a lesson solution server, and a self-study voice storage server.

【0008】会員管理データベースは、会員のパーソナ
ルコンピュータ或いはマルチメディア端末によって入力
されたIDおよびパスワードを登録管理するために用意
されたもので、初めて会員になった場合には新たなID
番号が付与され、規定に基づく文字数、使用可能な文字
および数字によって会員自らが定めるパスワードが与え
られ、会員が再度この教育学習システムにアクセスした
場合には、会員か否かを参照照会する目的にも使用され
る。またこのデータベースは、受講管理データベース、
成績ポイントデータベースに関係付けられており、その
他会員に関する情報、例えば、郵便番号、住所、氏名、
性別、年齢、興味(関心事)、電話番号、FAX番号、
Eメールアドレスなども必要に応じて記録される。
[0008] The member management database is prepared for registering and managing an ID and a password inputted by the member's personal computer or multimedia terminal. When a member becomes a member for the first time, a new ID is created.
A number is given, a password determined by the member himself is given by the number of characters based on rules, available characters and numbers, and when the member accesses this educational learning system again, it is for the purpose of referencing whether or not it is a member Is also used. This database is also a course management database,
It is linked to the grade point database and contains other information about members, such as zip code, address, name,
Gender, age, interest, phone number, fax number,
An e-mail address and the like are also recorded as needed.

【0009】受講管理データベースは、会員がインタラ
クティブ授業において過去にどのような授業カリキュラ
ムを選択したかが登録されており、会員の特徴に応じ
て、受講すべきカリキュラムの指示を行うためにも使用
される。このデータベースは、会員がインタラクティブ
授業およびブロードバンド自習を初めて受講する場合に
は、まだ何も記録されていないが、どちらか一方を一度
でも受講すれば、成績ポイントデータベースに会員の情
報が残るため、二回目以降にアクセスした場合には、会
員のIDおよびパスワードが照会され、過去の蓄積成績
データが参照される。
[0009] The attendance management database is registered with what kind of curriculum the member has selected in the past in the interactive lesson, and is also used to give an instruction on the curriculum to be taken according to the characteristics of the member. You. This database has nothing recorded when members take interactive lessons and broadband self-study for the first time, but if they take at least one of them, member information remains in the grade point database. When the access is made after the first time, the member ID and password are referred to, and the past accumulated result data is referred to.

【0010】クライアントがカリキュラムを選択する
際、同一時間帯に一人のインストラクタの授業に多数応
募があった場合には、予め定められた人数をコンピュー
タがランダム選出し、一つのクラスを編成する。抽選か
ら外れた人には、別のインストラクタの授業を選択する
権利が優先的に与えられ、同様なランダム選出から定ま
ったメンバーと共に次のクラスを編成する。こうした過
程が何度も繰り返され、インストラクタを核とする少人
数クラスが次々と形成される。
[0010] When a client selects a curriculum, if there is a large number of applications for one instructor class during the same time period, a computer randomly selects a predetermined number of people and organizes one class. Those who are out of the lottery are given the right to choose another instructor's lesson and will organize the next class with members from a similar random selection. This process is repeated over and over, and small classes with instructors at the core are formed one after another.

【0011】動画データベースはインタラクティブ授業
とブロードバンド自習の両方に使用され、選択されたテ
ーマに則し、対話者に場面や情景が提供されると共にス
トーリーが展開するにつれて、インストラクタとクライ
アントの間で交わされる会話の様子(音声と映像)、お
よび生徒同士が交わす会話の様子(音声と映像)が記録
される。この動画データベースは、インタラクティブ授
業の場合は授業用ソリューションサーバに統合され、活
用される。
[0011] The video database is used for both interactive lessons and broadband self-study and is exchanged between the instructor and the client as scenes and scenes are provided to the interlocutor and the story evolves according to the selected theme. The state of conversation (audio and video) and the state of conversation (sound and video) between students are recorded. This video database is integrated and used in the lesson solution server in the case of interactive lessons.

【0012】教材データベースには、文字や文章、イラ
スト、図形、グラフなど学習に必要なテキスト教材が蓄
積されており、各クライアントが選択した授業内容に応
じて、授業用ソリューションサーバに提供される仕組み
になっている。
The teaching material database stores text teaching materials necessary for learning, such as characters, sentences, illustrations, figures, and graphs, and is provided to the lesson solution server in accordance with the lesson contents selected by each client. It has become.

【0013】成績ポイントデータベースは、各クライア
ントがインタラクティブ授業およびブロードバンド自習
によって獲得された成績結果が記録される。このとき、
コンピュータが自動的に採点を行う場合もあるし、必要
に応じて、ネイティブのインストラクタが直接採点する
場合もある。ブロードバンド自習の会話または発音の場
合は、クライアントの応答音声が採点され、同様にこの
データベースに記録される。次回の受講の時には、これ
らの結果が成績ポイントデータベースより参照され、ク
ライアントに最適な受講内容を知らせる。
The grade point database records the grade results obtained by each client through interactive lessons and broadband self-study. At this time,
The computer may score automatically or, if necessary, the native instructor may score directly. In the case of a broadband self-study conversation or pronunciation, the response voice of the client is scored and recorded in this database as well. At the time of the next attendance, these results are referred to from the grade point database, and the client is notified of the optimal attendance contents.

【0014】成績ポイントは、少なくともクライアント
が受講している期間中は、各項目に対するポイントの基
準数値は開始時の設定通りで変更されないが、授業への
出席や、課題提出、目標達成などの項目に対して与えら
れ、獲得したポイント数に応じて、他の表彰商品などに
交換できる性質を持つ。
As for the grade points, the reference numerical value of the points for each item is not changed as set at the start, at least during a period in which the client is attending, but items such as attending a class, submitting an assignment, achieving a goal, etc. And can be exchanged for other awarded products depending on the number of points earned.

【0015】学習進行度分析は、クライアントのインタ
ラクティブ授業およびブロードバンド自習における学習
の進行状況を把握するための分析手段で、学習の進み具
合が所定の時間よりも早いのか遅いのか、また会話訓練
に対するヒアリングの正確さ、インストラクタの問いに
対する応答速度、発音の正確さ、習熟度、理解度、探査
能力、積極性などの各項目がコンピュータにより自動的
に算出され、棒グラフ、レーダーチャート、三次元図
表、その他のグラフ表示形式などで数値を伴って視覚的
に表示され、クライアントの弱点を補うにはどのような
学習をすれば良いかが指示される。
[0015] The learning progress analysis is an analysis means for grasping the progress of the learning in the interactive class of the client and the self-study of the broadband. The learning progress is analyzed as to whether the progress of the learning is earlier or later than a predetermined time, and a hearing for the conversation training. Items such as accuracy, response speed to instructor questions, pronunciation accuracy, proficiency, comprehension, exploration ability, aggressiveness, etc. are automatically calculated by the computer, and bar graphs, radar charts, three-dimensional charts, other It is visually displayed with numerical values in a graph display format or the like, and instructs what kind of learning should be performed to compensate for the weakness of the client.

【0016】授業用ソリューションサーバは、インタラ
クティブ授業において使用され、双方向会話、インター
ネット、教材データベース、動画データベースを統合し
た形式でクライアントに提供される。クライアントはモ
ニタ画面上に表示されるメニューやアイコン、画像やそ
の他のディジタルキャラクターを指示することにより、
目的とするテキストや会話シーンを選択することができ
る。
The lesson solution server is used in an interactive lesson, and is provided to the client in a form that integrates two-way conversation, the Internet, a teaching material database, and a moving image database. Clients can indicate menus, icons, images and other digital characters displayed on the monitor screen,
You can select the target text or conversation scene.

【0017】自習音声蓄積サーバは、クライアントが自
習した際に自習科目を選択し、自習コンテンツを実行し
たときに応答したクライアントの音声が記録される。こ
の音声はインストラクタが放送局に出向いて採点やデー
タ処理を行う場合もあるし、放送局とは異なる居場所か
らネットワークを通じて放送局のサーバにアクセスし、
在宅のまま採点やデータ処理を行う場合もある。それら
の結果は成績ポイントデータベースに記録される。
The self-learning voice storage server selects a self-learning subject when the client self-learns, and records the voice of the client responding when the self-learning content is executed. Instructors may go to the broadcasting station to perform scoring and data processing, or access the broadcasting server from a different location from the broadcasting station through a network,
Scoring and data processing may be performed while at home. These results are recorded in the grade point database.

【0018】[0018]

【実施例】図1は地域的に広い範囲、例えば日本の国土
全体に分散して居住するインストラクタとクライアント
を衛星ネットワークを通して組織し、ブロードバンド双
方向の教育学習を行う概念図である。クライアントに教
育学習内容を提供する放送局1aがあり、通信静止衛星
2aを中継して、地域的に分散しているインストラクタ
3aおよび複数のクライアント4a〜8aとの間で情報
の送受を行う。このとき、放送局1aには電波の送受を
行うために衛星パラボラアンテナ1bが設置されてい
る。同様に通信衛星2aには広角高感度を有した衛星パ
ラボラアンテナ2bが設置されており、インストラクタ
3aには小型衛星パラボラアンテナ3bが、またクライ
アント4a〜8aには小型衛星パラボラアンテナ4b〜
8bがそれぞれ設置されている。今、放送局1aのアン
テナ1bから通信衛星2aのアンテナ2bを介してイン
ストラクタ3aのアンテナ3bおよびクライント4a〜
8aのアンテナ4b〜8bへの送信は、「下り方向」の
情報伝達を意味し、図中、実線の矢印で示される。これ
に対して、インストラクタ3aのアンテナ3bおよびク
ライント4a〜8aのアンテナ4b〜8bから通信衛星
2aのアンテナ2bを介して、放送局1aのアンテナ1
bに送信される場合は、「上り方向」となり、図中、鎖
線の矢印で示される。本実施例では「下り方向」を例え
ば10〜40Mbps、「上り方向」は1〜10Mbp
sとするが、かならずしもこの数値に限るものではな
い。電波法に準じ、かつ音声、映像、データ信号が無線
形式で双方向通信できれば良い。また本実施例では地域
を一つの国に限定し、中継衛星も一つとしたが、中継衛
星の数を増やして衛星ネットワークを形成し、インスト
ラクタやクライアントも国際間にまたがって地球規模で
組織して、本システムを運用することもできる。さらに
本実施例では、各種カルチャースクールのインストラク
タとクライアントを組織化の対象としたが、これに限る
ものではなく、回路部品や機器設計、デザイン、書籍、
雑誌、映画などの製作編集時のなど様々な形態にも適用
できることは言うまでもない。加えて、本実施例ではイ
ンストラクタ、クライアントからなるクラスは1クラス
としたが、もっと多くのクラスが同時に存在しても良い
し、複数のインストラクタが配置されても良い。またク
ライアントの人数も5人に限ることはなく、1クラスに
もっと多くのクライアントがいても差し支えない。ここ
では、インストラクタはクライアントと同様に、放送局
とは別の地域に居住すると仮定したが、これに限定する
必要はなく、放送局にいても差し支えない。一方、本実
施例では、通信衛星を静止衛星としたが、これに限るも
のではなく、中軌道および低軌道の周回衛星を利用して
も良い。同様に衛星アンテナはパラボラアンテナとした
が、かならずしも形状はこれに限るものではない。通信
衛星と電気信号の送受ができる性質を備えていれば良
い。本実施例の「下り方向」において、異なるクラスに
異なる内容のコンテンツを配信する場合、また「上り方
向」において、放送局が複数のクライアントからの応答
を同時に受信する場合、中継衛星や放送局に並列処理機
能を備えたプロセッサまたはコンピュータが設置されて
いれば、相互通信が一層効率的に行われる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a conceptual diagram of an instructor and a client who are dispersed and resident in a wide area, for example, the entire land of Japan through a satellite network, and perform a broadband interactive education and learning. There is a broadcasting station 1a that provides the contents of education and learning to clients, and transmits / receives information to / from instructors 3a and a plurality of clients 4a to 8a that are distributed locally by relaying a geostationary satellite 2a. At this time, the broadcasting station 1a is provided with a satellite dish 1b for transmitting and receiving radio waves. Similarly, a satellite dish 2b having wide-angle and high sensitivity is installed on the communication satellite 2a, a small satellite dish 3b on the instructor 3a, and a small satellite dish 4b on the clients 4a to 8a.
8b are provided respectively. Now, the antenna 3b of the instructor 3a and the client 4a through the antenna 1b of the broadcasting station 1a via the antenna 2b of the communication satellite 2a.
The transmission of the antenna 8a to the antennas 4b to 8b means "downward transmission" of information, and is indicated by a solid arrow in the drawing. On the other hand, the antenna 1b of the broadcasting station 1a is transmitted from the antenna 3b of the instructor 3a and the antennas 4b to 8b of the clients 4a to 8a via the antenna 2b of the communication satellite 2a.
When transmitted to b, it is “upward” and is indicated by a chain line arrow in the figure. In this embodiment, the “downward direction” is, for example, 10 to 40 Mbps, and the “upward direction” is 1 to 10 Mbps.
The value is s, but is not limited to this value. It suffices if audio, video and data signals can be bidirectionally communicated in a wireless format according to the Radio Law. In this embodiment, the area is limited to one country and the number of relay satellites is one. However, the number of relay satellites is increased to form a satellite network, and instructors and clients are organized on a global scale across international countries. The system can also be operated. Furthermore, in the present embodiment, the instructors and clients of various culture schools are targeted for organization, but the present invention is not limited to this, and circuit components and equipment design, design, books,
It goes without saying that the present invention can be applied to various forms such as when producing and editing magazines and movies. In addition, in this embodiment, the class including the instructor and the client is one class. However, more classes may exist at the same time, or a plurality of instructors may be arranged. In addition, the number of clients is not limited to five, and there may be more clients in one class. Here, it is assumed that the instructor resides in a different area from the broadcasting station, like the client, but it is not limited to this, and the instructor may be at the broadcasting station. On the other hand, in this embodiment, the communication satellite is a geostationary satellite. However, the present invention is not limited to this, and orbiting satellites in a middle orbit and a low orbit may be used. Similarly, the satellite antenna is a parabolic antenna, but the shape is not limited to this. What is necessary is just to have the property of transmitting and receiving electric signals to and from the communication satellite. In the “downstream” of the present embodiment, when distributing different contents to different classes, or in the “upstream”, when a broadcast station receives responses from a plurality of clients at the same time, the relay station or broadcast station If a processor or a computer having a parallel processing function is installed, the mutual communication is performed more efficiently.

【0019】図2は図1の放送局1a、通信衛星2a、
インストラクタIa,IIa,IIIa,IVa,…お
よびクライアントIb〜Ig,IIb〜IIg,III
b〜IIIg,IVb〜IVe,…からなる構成で、電
波で情報結合された様子を概念的に示している。この図
ではクラスI、クラスII、クラスIII、クラスIV
などが編成され、クラスIにはインストラクタIaおよ
びクライアントIb〜Igが配置され、クラスIIには
インストラクタIIaおよびクライアントIIb〜II
gが配置され、クラスIIIにはインストラクタIII
aおよびクライアントIIIb〜IIIgが配置され、
クラスIVにはインストラクタIVaおよびクライアン
トIVb〜IVeが配置されている。放送局1aには並
列処理コンピュータ1eが、また通信衛星2aには情報
の並列処理を行う並列処理中継器2eがそれぞれ設置さ
れている。この場合、前述したように、各クラスのイン
ストラクタIa,IIa,IIIa,およびIVaは放
送局1a内においてインタラクティブ授業を行っても差
し支えない。
FIG. 2 shows the broadcasting station 1a and the communication satellite 2a of FIG.
The instructors Ia, IIa, IIIa, IVa,... And the clients Ib to Ig, IIb to IIg, III
.. are composed of b-IIIg, IVb-IVe,... and conceptually show how information is combined by radio waves. In this figure, Class I, Class II, Class III, Class IV
The class I includes an instructor Ia and clients Ib to Ig, and the class II includes an instructor IIa and clients IIb to IIb.
g is placed, and instructor III
a and clients IIIb to IIIg are arranged,
In the class IV, an instructor IVa and clients IVb to IVe are arranged. The broadcasting station 1a is provided with a parallel processing computer 1e, and the communication satellite 2a is provided with a parallel processing repeater 2e for performing parallel processing of information. In this case, as described above, the instructors Ia, IIa, IIIa, and IVa of each class may perform an interactive lesson in the broadcasting station 1a.

【0020】図3はケーブルテレビジョンのローカルエ
リアネットワーク(以下、CATV−LANと云う)を
利用し、地域的に比較的密集して居住するインストラク
タとクライアントを結びつけてクラス編成を行った場合
である。各家庭まで光ファイバーケーブルが敷設されて
いる場合は、ヘッドエンドセンター1fから伸びる幹線
光ファイバーケーブル10cが分岐装置13aによって
分岐され、光ファイバーケーブル10dとなって各家庭
VIa,VIb,VIc,VId,VIe,…まで伸び
る。本実施例では、10dは光ファイバーケーブルとし
たが、金属の同軸ケーブルでも良い。ヘッドエンドセン
ター1fには屋上に衛星パラボラアンテナ1cおよび地
上用アンテナ1dが設置されており、これら受信された
電気信号は混合分配器11bに流れ込む。またセンター
内において自主的に製作された番組も番組提供装置11
aを通じて、この混合分配器11bに配信される仕組み
になっている。さらに建物にはインターネット用のケー
ブル10aが引き込まれ、ルーター11d、ケーブルモ
デム11eを通って混合分配器11bに接続されてい
る。同様に公衆電話回線10bは交換機を通って、混合
分配器11bに接続されている。上述した各信号は混合
分配器11b内に統合され、内部で電光変換された後、
光ファイバーケーブル10cに出力される。幹線光ファ
イバーケーブル10cは分岐装置(または光電変換器)
13aによって分岐され、光ファイバーケーブル(また
は同軸ケーブル)10dとなって各家庭まで敷設され
る。図3の実施例では、インストラクタVIaおよび複
数のクライアントVIb〜VIe…が分岐装置13aか
ら鵜飼状に分岐している。インストラクタVIaおよび
クライアントVIb〜VIe…の家の中には、パソコン
12a、テレビ受像機12b、FAX電話12c、セッ
トトップボックス11f、ケーブルモデム11gが設置
されている。前述した統合信号がケーブル10dによっ
て各家庭まで運ばれると、セットトップボックス11f
は信号を周波数によって、FAX電話12c、パソコン
12a、テレビ受像機12bにそれぞれ振り分ける。本
実施例においても、図1の説明で述べたと同様に、組織
化の対象はインストラクタおよびクライアントに限るも
のではなく、コンテンツ事業主と製作監督者(指揮者ま
たは指導者または責任者)および被製作者という関係で
あっても構わない。また在宅インストラクタは必要に応
じて、放送局に出向いてインタラクティブ授業を行って
も差し支えない。さらに各家庭内の設置された機器は、
しかるべき機能を果たすものであれば、本実施例で記述
した装置類に限定されるものではない。
FIG. 3 shows a case where a class is formed by using a local area network (hereinafter referred to as a CATV-LAN) of cable television and connecting instructors and clients who live relatively densely in a region. . When an optical fiber cable is laid to each home, the main optical fiber cable 10c extending from the head end center 1f is branched by the branching device 13a to become an optical fiber cable 10d, and each home VIa, VIb, VIc, VId, VIe,. Extends to. In this embodiment, 10d is an optical fiber cable, but may be a metal coaxial cable. A satellite dish 1c and a ground antenna 1d are installed on the roof at the head-end center 1f, and these received electric signals flow into the mixer / distributor 11b. In addition, programs produced independently in the center are also provided by the program providing device 11.
a, the data is distributed to the mixer / distributor 11b. Further, a cable 10a for the Internet is drawn into the building and connected to the mixing / distributing device 11b through a router 11d and a cable modem 11e. Similarly, the public telephone line 10b is connected to a mixing / distributing device 11b through an exchange. Each of the above-mentioned signals is integrated in the mixer / distributor 11b, and after electro-optical conversion inside,
Output to the optical fiber cable 10c. The main optical fiber cable 10c is a branching device (or a photoelectric converter)
The optical fiber cable (or coaxial cable) 10d is branched by 13a and laid to each home. In the embodiment of FIG. 3, the instructor VIa and the plurality of clients VIb to VIe are branched in a corrugated manner from the branching device 13a. In the house of the instructor VIa and the clients VIb to VIe ..., a personal computer 12a, a television receiver 12b, a facsimile telephone 12c, a set-top box 11f, and a cable modem 11g are installed. When the above-described integrated signal is carried to each home by the cable 10d, the set-top box 11f
Distributes signals to the facsimile telephone 12c, the personal computer 12a, and the television receiver 12b by frequency. In this embodiment as well, as described in the description of FIG. 1, the object of organization is not limited to the instructor and the client, but the content business owner and the production supervisor (leader or instructor or responsible person) and the produced person. It may be a relationship of a person. Also, the home instructor may go to a broadcasting station for an interactive lesson if necessary. Furthermore, the equipment installed in each home is
The device is not limited to the devices described in this embodiment as long as the device performs an appropriate function.

【0021】図4は図3で示されたCATV−LANを
使用して、クラス編成を行う場合の概念図である。図3
で示したヘッドエンドセンター1fに設置された混合分
配器11b内には、図では示していないがメインサーバ
があり、これより電光変換された情報信号が図4に示す
ように、幹線光ファイバーケーブル10cを通じて、外
部に伝送されるようになっている。ケーブル10cに
は、ローカルエリア内のケーブルテレビジョンの各ユー
ザに情報を伝達する目的で、分岐装置13aが所々に設
置されている。これらの分岐装置13aからは光ファイ
バーケーブルまたは金属の同軸ケーブル10dが接続さ
れ、各家庭Va〜Vi,VIa〜VIi,VIIa〜V
IIi,…まで敷設されている。この実施例では、イン
ストラクタ1名、クライアント8名からなる三つのクラ
スが、ローカルエリア内で編成されている。すなわち、
クラスVはインストラクタVaおよびクライアントVb
〜Vi、クラスVIはインストラクタVIaおよびクラ
イアントVIb〜VIi、クラスVIIはインストラク
タVIIaおよびクライアントVIIb〜VIIiとな
っている。今、ケーブル10dを同軸ケーブルとし、例
えば、テレビチャネルに相当する6MHz帯域を使う
と、「下り方向」は最大40Mbps、「上り方向」は
192k〜10Mbps程度となる。しかし、ケーブル
10cの性能を改善し、ケーブル10dも光ファイバー
にすれば、これらの特性はさらに向上する。
FIG. 4 is a conceptual diagram of a case where class formation is performed using the CATV-LAN shown in FIG. FIG.
In the mixing / distributing device 11b installed in the head-end center 1f indicated by (1), there is a main server (not shown), and the information signal obtained by electro-optical conversion from the main server is connected to the main optical fiber cable 10c as shown in FIG. Is transmitted to the outside. For the purpose of transmitting information to each user of the cable television in the local area, a branching device 13a is installed in some places on the cable 10c. An optical fiber cable or a metal coaxial cable 10d is connected from these branching devices 13a, and the homes Va to Vi, VIa to VIi, and VIIa to V
IIi, ... are laid. In this embodiment, three classes consisting of one instructor and eight clients are organized in the local area. That is,
Class V is for instructor Va and client Vb
To VI, the class VI is the instructor VIa and the clients VIb to VIi, and the class VII is the instructor VIIa and the clients VIIb to VIIi. Now, when the cable 10d is a coaxial cable and a 6 MHz band corresponding to a television channel is used, for example, the maximum "downstream" is about 40 Mbps, and the maximum "upstream" is about 192 k to 10 Mbps. However, if the performance of the cable 10c is improved and the cable 10d is also made of an optical fiber, these characteristics are further improved.

【0022】図5は本発明による教育学習システムの応
用により、英会話を目的として、少人数のクラス編成を
行う場合のフローチャートである。ユーザーがこの教育
学習システムにアクセスした場合、図のようにスタート
10から始まる。20においてIDおよびパスワードの
入力が促され、それらが入力されると、113の会員管
理データベースに照会され、もし、まだ会員になってい
ない場合は、図中右の21メニューへと進み、体験学習
や入会案内のメニューが表示される。また、IDやパス
ワードの入力ミスがあった場合は、再び20の入力を促
すメニューに戻る。一方、会員である場合は、30で示
される英会話学習メニューへと進む。英会話学習メニュ
ー30でインタラクティブ授業102かブロードバンド
自習108のどちらかを選択することになるが、今、イ
ンタラクティブ授業102を選択するとすると、図8、
図9で示される学習進行度分析302が実行され、最適
授業/選択可能授業表示303へと進み、図9に示され
るカリキュラム選択メニュー401が表示される。ここ
でカリキュラムの選択をした結果、論理判断40でその
授業がまだ定員に満たされていない場合は、受講が可能
であり、クライアントのクラスが定まり、クラス決定5
0が実施された後、授業開始60へと進み、受講の所定
の時間を経過すると、授業終了70となり、最後にエン
ド80が実行される。もし、論理判断40で選択した授
業がすでに定員になっている場合には、再びカリキュラ
ム選択メニュー401に戻り、最終的にクラスが決定す
るまでこの処理が繰り返される。なお、ここで定まった
クラスは、例えば、図1〜図4に示めした形態をとるも
のとする。
FIG. 5 is a flowchart in the case where a small group is organized for English conversation by applying the educational learning system according to the present invention. When the user accesses the educational learning system, the process starts from the start 10 as shown in the figure. In step 20, the user is prompted to enter an ID and a password. When the ID and password are entered, the member management database 113 is referred to. And a menu of membership guidance are displayed. If there is an error in inputting the ID or password, the display returns to the menu prompting the user to input 20 again. On the other hand, if the user is a member, the process proceeds to the English conversation learning menu indicated by 30. The user selects either the interactive lesson 102 or the broadband self-study 108 in the English conversation learning menu 30, but if the interactive lesson 102 is selected now, FIG.
The learning progress analysis 302 shown in FIG. 9 is executed, the process proceeds to the optimal lesson / selectable lesson display 303, and the curriculum selection menu 401 shown in FIG. 9 is displayed. As a result of the selection of the curriculum, if the class is not yet satisfied with the capacity according to the logical judgment 40, the class can be taken, the class of the client is determined, and the class decision 5 is made.
After the execution of 0, the process proceeds to lesson start 60, and when a predetermined time of attendance has elapsed, the lesson ends 70, and finally the end 80 is executed. If the class selected by the logical judgment 40 has already become the capacity, the process returns to the curriculum selection menu 401 again, and this process is repeated until the class is finally determined. Note that the class determined here takes the form shown in FIGS. 1 to 4, for example.

【0023】図6は本発明による教育学習システムのフ
ローチャートである。英会話学習100の左側の分岐処
理はインタラクティブ授業の関係を示し、右側の分岐処
理はブロードバンド自習の処理を表している。インタラ
クティブ授業では、成績ポイント受講授業選択101で
クライアントの成績ポイントが成績ポイントデータベー
ス112から参照され、受講可能なまたは選択可能な授
業が指示される。インタラクティブ授業102は双方向
会話103、英語動画ムービー104、テキスト教材
(ペーパーレス)105、英語ホームページ106、授
業の受講107などの項目からなり、これらの結果は成
績ポイントデータベース112に保存される。これに対
して、ブロードバンド自習108は、英語動画データベ
ース109へと進み、クライアントが想定場面で応答し
た会話が音声ファイル110となって111に送信さ
れ、そこで蓄積と採点がなされる。その結果はやはり、
成績ポイントデータベース112に保存される。
FIG. 6 is a flowchart of the education and learning system according to the present invention. The branching process on the left side of the English conversation learning 100 indicates the relationship of the interactive class, and the branching process on the right side indicates the process of the broadband self-study. In the interactive lesson, the grade point of the client is referred to from the grade point database 112 in the grade point attendance lesson selection 101, and a lesson that can be attended or selectable is instructed. The interactive lesson 102 includes items such as a two-way conversation 103, an English video movie 104, a textbook (paperless) 105, an English homepage 106, a lesson attendance 107, and the like. On the other hand, the broadband self-study 108 proceeds to the English video database 109, and the conversation in which the client responds in the assumed scene is transmitted as the audio file 110 to the 111, where the accumulation and the scoring are performed. As a result,
It is stored in the score point database 112.

【0024】図7は会員管理のフローチャートである。
ここではインタラクティブ授業とブロードバンド自習に
よって、獲得された各クライアントの成績が、会員管理
データベース113にどのように反映されるかが示され
ている。図中、右側のフローは主にインタラクティブ授
業における関係が示されており、左側のフローはブロー
ドバンド自習の関係が示されている。クライアントがイ
ンタラクティブ授業を選択すると、受講管理データベー
ス200において、今までに蓄積された成績が成績ポイ
ントデータベース112から参照される。次の受講授業
選択201において受講可能なまたは選択可能な授業が
表示される。授業用ソリューションサーバ202は、双
方向会話103、インターネット204、教材データベ
ース205、および動画データベース207の各コンテ
ンツを統合し、表示させる機能を保持している。クライ
アントが指示された授業、或いは選択した授業を受講す
ると、授業採点203が実施され、その結果は成績ポイ
ントデータベース112に記録される。双方向会話10
3は、図1〜図4で示されたようなブロードバンド双方
向通信を利用して行われる授業において、インストラク
タとクライアントが、また状況に応じて、クライアント
同士がリアルタイムで会話を交わす場合で、インストラ
クタおよびクライアントが所有するパーソナルコンピュ
ータまたはマルチメディア端末のモニター画面上には、
それぞれの顔、または姿が写し出されており、且つスピ
ーカやイヤホーン或いはヘッドホーンを通じて、声も聴
こえるようになっている。インターネット204は、海
外の英語ホームページを授業の教材にする場合が考慮さ
れたものである。教材データベース205は、文字や文
章、イラスト、図形、グラフなど授業に必要なその他教
材が蓄積されており、必要に応じて、いつでも呼び出せ
るような状態になっている。時には、単語や数字、或い
は文章の訳を問う形式であったり、図形、静止画が示さ
れて、それを英語で答える形式であったりする。考え得
る様々なケースで利用される。右側のブロードバンド自
習の関係では、クライアントの過去の成績が成績ポイン
トデータベース112より参照され、自習科目選択・指
示206において、コンピュータによる自習科目の指
示、またはクライアントの意志による選択が行われる。
選択されたコンテンツは動画データベース207から抽
出され、画面の進行と共に、想定場面で応答会話した音
声がクライアントレスポンス送信209として処理さ
れ、音声ファイル採点210が作成され、成績ポイント
データベース112に蓄積される。すなわち、成績ポイ
ントデータベース112には各クライアントのインタラ
クティブ授業の成績とブロードバンド自習の成績の両方
が蓄積される。
FIG. 7 is a flowchart of member management.
Here, it is shown how the results of each client acquired by the interactive lesson and the broadband self-study are reflected in the member management database 113. In the figure, the flow on the right side mainly shows the relationship in the interactive class, and the flow on the left side shows the relationship for the broadband self-study. When the client selects the interactive lesson, the grades accumulated so far in the course management database 200 are referred to from the grade point database 112. In the next lesson selection 201, lessons that can be taken or can be selected are displayed. The lesson solution server 202 has a function of integrating and displaying the contents of the interactive conversation 103, the Internet 204, the teaching material database 205, and the moving image database 207. When the client attends the designated class or the selected class, the class is graded 203 and the result is recorded in the grade point database 112. Two way conversation 10
Reference numeral 3 denotes a case where the instructor and the client exchange information in real time between the client and the client according to the situation in a class conducted using the broadband two-way communication as shown in FIGS. And the monitor screen of the personal computer or multimedia terminal owned by the client,
Each face or figure is shown, and the voice can be heard through speakers, earphones or headphones. The Internet 204 is designed to use overseas English homepages as teaching materials for classes. The teaching material database 205 stores other teaching materials necessary for the lesson, such as characters, sentences, illustrations, figures, and graphs, and is in a state where it can be called at any time as needed. Sometimes, it is a form that asks for a translation of a word, a number, or a sentence, or a form that shows figures and still images and answers them in English. Used in various conceivable cases. In the relationship of the broadband self-learning on the right side, the past performance of the client is referred to from the grade point database 112, and in the self-learning subject selection / instruction 206, the instruction of the self-learning subject by computer or the selection by the client's will is performed.
The selected content is extracted from the moving image database 207, and as the screen progresses, the voice of the response conversation in the assumed scene is processed as the client response transmission 209, the voice file scoring 210 is created, and stored in the score point database 112. In other words, the grade point database 112 accumulates both the grades of the interactive lessons of each client and the grades of the broadband self-study.

【0025】図8は受講登録のフローチャートである。
クライアントがインタラクティブ授業を受講する場合、
最初に入力されたTD、パスワードで会員照会301が
実施され、会員管理データベース113に参照される。
それらが合致すれば、クライアントの過去の成績記録が
成績ポイントデータベース112から参照され、学習進
行度分析302が実行される。次いでその結果に基づい
て、最適授業/選択可能授業303が表示される。ここ
で、最適授業は302の学習進行度分析によって、受講
した方が良いと思われる授業をコンピュータが自動的に
指示した授業であり、選択可能授業はクライアントが自
分の意志で選択した授業である。選択した結果は受講管
理データベース200に参照され、重複した授業は省か
れ、過去に選択したことがなく、新たに選択された授業
がこのデータベースに登録される。その結果は受講授業
選択201に表示され、次いで受講登録完了304が実
行されて手続きは完了する。
FIG. 8 is a flowchart of attendance registration.
When a client takes an interactive lesson,
The member inquiry 301 is performed using the TD and password input first, and is referred to by the member management database 113.
If they match, the past performance record of the client is referred to from the performance point database 112, and the learning progress analysis 302 is executed. Next, based on the result, the optimal lesson / selectable lesson 303 is displayed. Here, the optimal lesson is a lesson in which the computer automatically instructs a lesson considered to be better to be taken by the learning progress analysis of 302, and the selectable lesson is a lesson selected by the client on his / her own will. . The selected result is referred to the attendance management database 200, duplicated lessons are omitted, and newly selected lessons that have not been selected in the past are registered in this database. The result is displayed in the attendance class selection 201, and then attendance registration completion 304 is executed to complete the procedure.

【0026】図9は自由選択カリキュラムのフローチャ
ートである。入力操作がモニター画面の指示に従って開
始されると、クライアントの過去の成績が成績ポイント
データベース112から参照され、学習進行度分析30
2が実行される。その結果に基づいて、最適授業/選択
可能授業表示303がなされ、カリキュラム選択401
へと進む。この実施例では、インストラクタA、インス
トラクタB、インストラクタC、インストラクタD、イ
ンストラクタEの五名による難易度の異なる初級、中
級、上級の授業402〜416が計15個、3行5列の
マトリックス状に表示されている。コンピュータが自動
的に選ぶ最適授業の場合は、マトリックス状に表示され
た受講すべき個所が点滅し、選択の指示を促すような仕
組みになっている。これに対して、自分の意志で授業を
選択することも可能であるが、いづれにしても、選択さ
れた結果は受講授業登録417が実施され、受講管理デ
ータベース200に登録される。次いで受講418へと
進む。以下にカリキュラムのより具体的な実施例を示す
と、授業内容に関しては、個人旅行、買い物(個人輸
入)、テーマ探求、e−mail文などであり、また難
易度に関しては、初級、中級、上級とし、差異は音声速
度、読み書きの量、テーマ追及の深度などが評価対象と
なる。受講時間帯の選択は、午前中3回、午後4回、夜
3回とし、1コースについて週二日で実施される。これ
らはあくまでも一実施例で、他にも様々な形態が適用可
能であることは言うまでもない。
FIG. 9 is a flowchart of the free choice curriculum. When the input operation is started according to the instruction on the monitor screen, the past performance of the client is referred to from the performance point database 112, and the learning progress analysis 30 is performed.
2 is executed. Based on the result, an optimal lesson / selectable lesson display 303 is made, and curriculum selection 401 is performed.
Proceed to. In this embodiment, a total of 15 elementary, intermediate, and advanced classes 402 to 416 having different levels of difficulty by five instructors A, B, C, D and E are arranged in a matrix of three rows and five columns. Is displayed. In the case of the optimal lesson automatically selected by the computer, the places to be attended displayed in a matrix are blinking to prompt the user to make a selection. On the other hand, it is possible to select a lesson at will, but in any case, the selected result is registered in the lesson registration database 417 and registered in the lesson management database 200. Next, proceed to attendance 418. The following shows more specific examples of the curriculum. The lesson contents include individual travel, shopping (individual import), the search for themes, e-mail statements, etc., and the difficulty level is elementary, intermediate, and advanced. The difference is evaluated based on the voice speed, the amount of reading / writing, the depth of pursuing the theme, and the like. The courses are selected three times in the morning, four times in the afternoon and three times in the evening, and one course is conducted two days a week. These are merely examples, and it goes without saying that various other forms are applicable.

【0027】図10はブロードバンド自習のフローチャ
ートである。クライアントが自習を開始すると、入力さ
れたID、パスワードの会員照会301があり、受講管
理データベース200でそれらが参照され、登録されて
いれば、成績ポイントデータベース112でクライアン
トの成績が参照され、学習進行度分析302が行われ、
次いで自習科目の選択/指示206があり、動画データ
ベース207から自習内容が引用され、自習コンテンツ
実行501が実行される。このとき、応答会話した内容
がクライアントレスポンス送信208によって、自習音
声蓄積サーバ209に記録される。この内容はインスト
ラクタによって採点され、音声ファイル210となり、
成績ポイントデータベース112に蓄積される。なお、
図5〜図10で示される成績ポイントは、以下に示すよ
うに種々なイベントに対して与えられる。例えば、 登録授業に出席し、終了時まで聴講した‥‥‥‥‥‥‥ 2 授業での積極的参加(課題に答えられた)‥‥‥‥‥‥ 2 Make−up:欠席授業や授業に出たものの課題に 応じられなかったとき自習でこれを回復‥‥‥ 2 自習30分以上1回‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1 発音練習(相手に通じた。または指摘があり、 言い直して完了した。)‥‥‥‥‥ 1 授業での課題提出‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 登録コースの目標達成‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20 特別授業への参加‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 といった具合である。ポイントに応じて商品が授与され
るが、状況に応じて、事業経営側、会員の双方にとって
妥当と思われる範囲内で、他の商品形態、例えば、商品
券、割引優待券、証券、受講の無料または割引、次のセ
ッションへの参加資格権などへの交換も可能にする。
FIG. 10 is a flowchart of the broadband self-study. When the client starts self-study, there is a member inquiry 301 of the entered ID and password, which is referred to in the attendance management database 200. If registered, the client's grade is referred to in the grade point database 112, and the learning progress is started. A degree analysis 302 is performed,
Next, there is a selection / instruction 206 of a self-learning subject, the self-learning content is quoted from the moving image database 207, and a self-learning content execution 501 is executed. At this time, the content of the response conversation is recorded in the self-learning voice storage server 209 by the client response transmission 208. This content is scored by the instructor, resulting in an audio file 210,
It is accumulated in the score point database 112. In addition,
The score points shown in FIGS. 5 to 10 are given for various events as described below. For example, I attended a registered class and listened until the end. 2 Active participation in the class (answered the assignment). 2 Make-up: Absent class and class When I came out but couldn't respond to the task, I recovered it by self-study. 2 Self-study more than once for 30 minutes. Or it was pointed out, and rephrased and completed.) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1 Submission of assignments in class ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2 Achievement of registered course goals ‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20 Participation in special classes ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 and so on. Products will be awarded according to points, but depending on the situation, other product forms, such as gift certificates, discount coupons, securities, It can also be exchanged for free or discounts, eligibility for the next session, etc.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記述するような効果を発揮する。
The present invention is embodied in the form described above, and has the following effects.

【0029】衛星通信や光ファイバー通信およびその他
のブロードバンド双方向性通信を利用して、質の高い遠
隔教育学習が実現できる。
Using satellite communication, optical fiber communication and other broadband two-way communication, high-quality distance learning can be realized.

【0030】衛星通信や光ファイバー通信およびその他
のブロードバンドネットワークを利用して、地域的に分
散または密集して居住する人々を結び付け、必要に応じ
て地球規模で目的に適合する組織をコンピュータ上で形
成することができる。
Utilize satellite and fiber optic communications and other broadband networks to connect locally dispersed or densely populated populations and create globally fit-for-purpose organizations on computers as needed. be able to.

【0031】上述した組織は通信放送事業主、インスト
ラクタ、クライアントという三者から成り立つが、これ
は事業主と製作監督者(指揮者または指導者または責任
者)および製作担当者という3者関係であっても構わな
い。例えば、コンテンツ製作元、編集責任者、執筆者ま
たはクリエータという組み合わせであったり、映画製作
社、監督、音響担当およびカメラマンであったりする。
The above-mentioned organization is composed of three parties: a telecommunications broadcaster, an instructor, and a client. This is a three-party relationship of a business owner, a production supervisor (a conductor or a leader or a responsible person), and a production manager. It does not matter. For example, a combination of content creator, editor-in-chief, author or creator, or filmmaker, director, sound manager and photographer.

【0032】インストラクタまたはこれと同等の立場に
ある監督者に、メインサーバに対するアクセス権を特別
に与えれば、これが設置してある場所とは異なる居場所
から、クライアントの課題に対する採点およびデータ処
理ができる。すなわち、部分的にではあるが、インスト
ラクタの在宅による指導も実現できる。
If the instructor or a supervisor in an equivalent position is given special access rights to the main server, scoring and data processing for the client's task can be performed from a place different from the place where the instructor is installed. In other words, it is possible to partially provide instruction by instructor staying at home.

【0033】本発明による教育学習システム装備された
学習進行度分析、授業用ソリューションサーバ、成績ポ
イントデータベースおよび自由選択カリキュラムシステ
ムなどをコンピュータを用いて効果的に利用すれば、従
来実現が困難であった個人の個性や特性に合致した個別
的教育学習が実現できる。
Conventionally, it has been difficult to implement the learning and learning degree analysis, the lesson solution server, the grade point database, the free choice curriculum system, and the like provided with the education and learning system according to the present invention using a computer. Individualized educational learning that matches the individuality and characteristics of the individual can be realized.

【0034】テキスト課題に対する採点は、課題内容の
工夫でコンピュータによる自動採点が相当できるのと同
様に、音声ファイルの採点も音声認識ソフトウエアの改
善で、自動化することは可能である。この場合、インス
トラクタは省力化で余裕が出た時間を、クライアントに
対するアドバイスやきめの細かい指導、また教材やカリ
キュラム改善などの時間に割り当てることができる。
The scoring of a text assignment can be automated by improving the speech recognition software in the same way that the scoring of a text file can be automatically scored by a computer by devising the content of the assignment. In this case, the instructor can allocate the spare time for labor saving to the time for advice to the client, detailed guidance, improvement of teaching materials and curriculum, and the like.

【0035】本発明による教育学習システムは、英会話
だけに限定されるものではなく、人類の文化活動に伴う
あらゆる分野に適用できる。
The education and learning system according to the present invention is not limited to English conversation, but can be applied to all fields associated with human cultural activities.

【0036】コンテンツ内容の更新により、常に新鮮な
題材を提供できると共に、クライアントの要望が反映さ
れ、コンテンツ自身も進化発展する。
By updating the contents of the contents, fresh materials can be provided at all times, the requests of the clients are reflected, and the contents themselves evolve and evolve.

【0037】クライアントの成績ポイントがある一定値
に到達した場合、商品の代わりに、コンテンツ製作会社
や通信放送事業の運営会社の株に何株か変換できるよう
な制度、或いは買い取ってもらった株の何パーセントか
の利益を授与し、クライアントに株主になってもらう制
度を設ければ、クライアント自身がセールスパースンに
なる可能性もあり、会社の資本が増大し、かつ発展す
る。
When the client's performance points reach a certain value, a system that can convert some of the stock to a content production company or a communication broadcasting business operating company instead of a product, or a stock that has been purchased. Giving a percentage of profits and having the client become a shareholder could increase the company's capital and develop it, as the client itself could become a sales person.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】広い範囲に分散して居住するインストラクタお
よびクライアントを、並列処理中継機能を有した通信衛
星を介して、放送局と無線方式で結び付けたブロードバ
ンド双方向衛星通信接続図である。
FIG. 1 is a connection diagram of a broadband two-way satellite communication in which instructors and clients scattered and resident in a wide range are wirelessly connected to a broadcasting station via a communication satellite having a parallel processing relay function.

【図2】衛星通信を利用してクラス編成を行う場合の概
念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram in the case where class composition is performed using satellite communication.

【図3】比較的狭い領域に居住するインストラクタおよ
びクライアントに対して、CATV−LANをなど利用
して、放送局と有線形式で結び付けたブロードバンド双
方向光ファイバー通信接続図である。
FIG. 3 is a connection diagram of a broadband two-way optical fiber communication in which instructors and clients living in a relatively small area are connected to a broadcasting station in a wired manner using a CATV-LAN or the like.

【図4】光ファイバーケーブルに複数の分岐装置を配置
したCATV−LANを利用した場合のクラス編成概念
図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram of class organization when a CATV-LAN in which a plurality of branching devices are arranged in an optical fiber cable is used.

【図5】本発明による教育学習システムで、クラス編成
を行う場合のフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart in a case where class formation is performed in the education and learning system according to the present invention.

【図6】インタラクティブ授業とブロードバンド自習か
らなる本発明による教育学習システムのフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart of an educational learning system according to the present invention, which includes an interactive lesson and broadband self-study.

【図7】授業用ソリューションサーバおよび自習音声蓄
積サーバを有する本発明による会員管理システム関連図
である。
FIG. 7 is a diagram related to a member management system according to the present invention having a lesson solution server and a self-learning voice storage server.

【図8】会員管理データベース、成績ポイントデータベ
ース、受講管理データベースを有する受講登録のフロー
チャートである。
FIG. 8 is a flowchart of course registration having a member management database, a grade point database, and a course management database.

【図9】異なるインストラクタによる異なる内容の異な
る難易度を持つ自由選択カリキュラムのフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart of a free-choice curriculum with different contents and different difficulty levels by different instructors.

【図10】学習進行度分析と自習音声蓄積サーバによっ
て特徴付けられるブロードバンド自習のフローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart of a broadband self-study characterized by a learning progress analysis and a self-study voice storage server.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a : 放送局 1d : 地上波テレビジョン用アンテナ 1e : 並列処理コンピュータ 1f : ヘッドエンドセンター 2a : 通信衛星 3a : インストラクタ 4a,5a,6a,7a,8a : クライアント 1b,3b,4b,5b,6b,7b,8b,1c :
衛星パラボラアンテナ 2b : 広角高感度衛星パラボラアンテナ 2e : 並列処理コンピュータ搭載中継器 10a : インターネット 10b : 公衆電話回線 10c : 光ファイバーケーブル 10d : 同軸ケーブルまたは光ファイバーケーブル 11a : 番組提供装置 11b : 混合分配器 11c : 交換機 11d : ルータ 11e,11g : ケーブルモデム 11f : セットトップボックス 11h : メインサーバ 12a : パーソナルコンピュータ 12b : テレビジョン 12c : FAX電話 13a : 分岐装置または光電変換器 Ia,IIa,IIIa,VIa,Va,VIa,VI
Ia:インストラクタ Ib,Ic,Id,Ie,If,Ig,IIb,II
c,IId,IIe,IIf,IIg,IIIb,II
Ic,IIId,IIIe,IIIf,IIIg,IV
b,IVc,IVd,IVe,Vb,Vc,Vd,V
e,Vf,Vg,Vh,Vi,VIb,VIc,VI
d,VIe,VIf,VIg,VIh,VIi,VII
b,VIIc,VIId,VIIe,VIIf,VII
g,VIIh,VIIi : クライアント 10 : スタート 20 : ID,パスワード入力 21 : 再入力/体験学習/入会案内 30 : 英会話学習MENU 40 : 選択したクラスは満員か? 50 : クラス決定 60 : 授業開始 70 : 授業終了 80 : エンド 100 : 英会話学習 101 : 成績ポイント受講授業選択 102 : インタラクティブ授業 103 : 双方向会話 104 : 英語動画ムービー 105 : テキスト教材(ペーパーレス) 106 : 英語ホームページ 107 : 授業の受講 108 : ブロードバンド自習 109 : 英語動画データベース 110 : レスポンス音声ファイルの送信 111 : 音声ファイルの蓄積と採点 112 : 成績ポイントデータベース 113 : 会員管理データベース 200 : 受講管理データベース 201 : 受講授業選択 202 : 授業用ソリューションサーバ 203 : 授業採点 204 : インターネット 205 : 教材データベース 206 : 自習科目選択/指示 207 : 動画データベース 208 : クライアントレスポンス送信 209 : 自習音声蓄積サーバ 210 : 音声ファイル採点 301 : ID,PW会員照会 302 : 学習進行度分析 303 : 最適授業/選択可能授業表示 304 : 受講登録完了 400 : 自由選択カリキュラム 401 : カリキュラム選択 402 : 授業初級/教師A/コンテンツ1 403 : 授業中級/教師A/コンテンツ1 404 : 授業上級/教師A/コンテンツ1 405 : 授業初級/教師B/コンテンツ2 406 : 授業中級/教師B/コンテンツ2 407 : 授業上級/教師B/コンテンツ2 408 : 授業初級/教師C/コンテンツ3 409 : 授業中級/教師C/コンテンツ3 410 : 授業上級/教師C/コンテンツ3 411 : 授業初級/教師D/コンテンツ4 412 : 授業中級/教師D/コンテンツ4 413 : 授業上級/教師D/コンテンツ4 414 : 授業初級/教師E/コンテンツ5 415 : 授業中級/教師E/コンテンツ5 416 : 授業上級/教師E/コンテンツ5 417 : 受講授業登録 418 : 受講へ 501 : 自習コンテンツ実行
1a: Broadcasting station 1d: Antenna for terrestrial television 1e: Parallel processing computer 1f: Head-end center 2a: Communication satellite 3a: Instructor 4a, 5a, 6a, 7a, 8a: Client 1b, 3b, 4b, 5b, 6b, 7b, 8b, 1c:
Satellite parabolic antenna 2b: Wide-angle high-sensitivity satellite parabolic antenna 2e: Transponder with parallel processing computer 10a: Internet 10b: Public telephone line 10c: Optical fiber cable 10d: Coaxial cable or optical fiber cable 11a: Program providing device 11b: Mixing / distributing device 11c: Switch 11d: Router 11e, 11g: Cable modem 11f: Set-top box 11h: Main server 12a: Personal computer 12b: Television 12c: FAX phone 13a: Branching device or photoelectric converter Ia, IIa, IIIa, VIa, Va, VIa , VI
Ia: Instructor Ib, Ic, Id, Ie, If, Ig, IIb, II
c, IId, IIe, IIf, IIg, IIIb, II
Ic, IIId, IIIe, IIIf, IIIg, IV
b, IVc, IVd, IVe, Vb, Vc, Vd, V
e, Vf, Vg, Vh, Vi, VIb, VIc, VI
d, VIe, VIf, VIg, VIh, VIi, VII
b, VIIc, VIId, VIIe, VIIf, VII
g, VIIh, VIIi: Client 10: Start 20: ID and password input 21: Re-entry / experience learning / enrollment guide 30: English conversation learning MENU 40: Is the selected class full? 50: Class decision 60: Class start 70: Class end 80: End 100: English conversation learning 101: Grade point attendance class selection 102: Interactive class 103: Interactive conversation 104: English movie movie 105: Textbook (paperless) 106: English Homepage 107: Class attendance 108: Broadband self-study 109: English video database 110: Transmission of response audio files 111: Storage and scoring of audio files 112: Grade point database 113: Membership management database 200: Attendance management database 201: Course selection 202: Lesson solution server 203: Class scoring 204: Internet 205: Teaching material database 206: Self study subject selection / instruction 207: Image database 208: Client response transmission 209: Self-learning voice storage server 210: Voice file scoring 301: ID and PW member inquiry 302: Learning progress analysis 303: Optimal lesson / selectable lesson display 304: Completion of attendance registration 400: Free choice curriculum 401: Curriculum selection 402: Beginner class / teacher A / content 1 403: Intermediate class / teacher A / content 1 404: Advanced class / teacher A / content 1 405: Beginner class / teacher B / content 2 406: Intermediate class / teacher B / Content 2 407: Advanced Class / Teacher B / Content 2 408: Elementary Class / Teacher C / Content 3 409: Intermediate Class / Teacher C / Content 3 410: Advanced Class / Teacher C / Content 3 411: Elementary Class / Teacher D / Content T4 412: Intermediate class / teacher D / contents 4 413: Advanced class / teacher D / contents 4 414: Elementary class / teacher E / contents 5 415: Intermediate class / teacher E / contents 5 416: Advanced class / teacher E / Contents 5 417: Registration of attended class 418: To attend 501: Execution of self-study contents

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04H 1/02 H04H 1/02 F (72)発明者 三田 みつ子 東京都港区六本木7丁目3番地8号 永谷 ヒルプラザ209 株式会社アリスファクト リー内 (72)発明者 仁木 茂 東京都港区六本木7丁目3番地8号 永谷 ヒルプラザ209 株式会社アリスファクト リー内 (72)発明者 小泉 晴彦 東京都港区六本木7丁目3番地8号 永谷 ヒルプラザ209 株式会社アリスファクト リー内 (72)発明者 安冨 清之 東京都港区六本木7丁目3番地8号 永谷 ヒルプラザ209 株式会社アリスファクト リー内 Fターム(参考) 2C028 AA03 BA03 BB04 BB05 BB06 BC01 BC02 BD02 BD03 CA13 DA04 5B075 ND16 UU08 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat II (Reference) H04H 1/02 H04H 1/02 F (72) Inventor Mitsuko Mitsuko 7-3-8 Roppongi, Minato-ku, Tokyo Nagatani Hill Plaza 209 Alice Factry Inc. (72) Inventor Shigeru Niki 7-3-8 Roppongi, Minato-ku, Tokyo Nagaya Hill Plaza 209 Alice Factry Inc. (72) Inventor Haruhiko Koizumi 7-3-8 Roppongi, Minato-ku, Tokyo No. Nagatani Hill Plaza 209 Alice Factry Co., Ltd. (72) Inventor Kiyoyuki Yasutomi 7-3-8 Roppongi, Minato-ku, Tokyo Nagatani Hill Plaza 209 Alice Factry Co., Ltd. F-term (reference) 2C028 AA03 BA03 BB04 BB05 BB06 BC01 BC02 BD02 BD03 CA13 DA04 5B075 ND16 UU08

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】衛星通信や光フイバー通信およびその他の
ブロードバンド双方向性を利用して、地域的に分散、ま
たは密集して居住するインストラクタとクライアントを
互いに結び付け、コンピュータ上でインストラクタを核
として仮想的に複数の少人数のクラスに組織しながら、
少なくとも各クライアントの登録管理を行う会員管理デ
ータベース(113)、各クライアントのカリキュラム
受講管理を行う受講管理データベース(200)、各ク
ライアントの要求に応じてその都度場面を提供する動画
データベース(207)、各クライアントに教材を提供
する教材データベース(205)、クライアントの学習
状況を把握する成績ポイントデータベース(112)、
インタラクティブ授業(102)で各クライアントに対
してディジタル化されたコンテンツ、すなわち双方向会
話(103)、インターネット(204)、教材データ
ベース(205)、動画データベース(207)などを
統合して配信することを可能にした授業用ソリューショ
ンサーバ(202)、およびブロードバンド自習(10
8)で各クライアントのディジタル化された応答音声を
蓄積する自習音声蓄積サーバ(209)からなる教育学
習システム。
An instructor and a client that are locally dispersed or densely resident are connected to each other by using satellite communication, optical fiber communication, and other broadband interactivity, and the instructor is a virtual computer on the computer. While organizing into several small classes
At least a member management database (113) that manages the registration of each client, a course management database (200) that manages the curriculum course management of each client, a video database (207) that provides scenes in response to each client's request, A teaching material database (205) for providing teaching materials to the client, a grade point database (112) for grasping the learning situation of the client,
In the interactive lesson (102), integrating and distributing digitalized contents to each client in the interactive lesson (102), that is, the interactive conversation (103), the Internet (204), the teaching material database (205), the moving image database (207), etc. Lesson solution server (202) and broadband self-study (10
8) An educational learning system including a self-learning voice storage server (209) for storing digitized response voices of each client.
【請求項2】コンピュータ或いはマルチメディア端末の
モニター画面上に異なるインストラクタが担当する異な
る難易度を有した異なる内容および異なる時間帯からな
るコンテンツを複数個メニュー表示し、定期的にこれら
の内容更新を行い、各クライアントが自由に選択できる
ようした自由選択カリキュラム(400)を備えた請求
項1記載の教育学習システム。
2. A menu display of a plurality of contents having different difficulty levels and different time zones assigned to different instructors assigned to different instructors on a monitor screen of a computer or a multimedia terminal, and updating these contents periodically. 2. The education and learning system according to claim 1, further comprising a free-choice curriculum (400) that allows each client to make a free choice.
【請求項3】インタラクティブ授業とブロードバンド自
習から構成され、クライアントに対し、身体動作も含め
た臨機応変な対応能力、熟思計画的な能力、情報探査能
力および積極的な意見発言能力などを高めることを可能
にした請求項1および請求項2記載の教育学習システ
ム。
3. Consisting of interactive lessons and broadband self-study, the client is expected to improve the ability to respond flexibly including physical movements, the ability to plan carefully, the ability to search for information, and the ability to actively comment. The educational learning system according to claim 1 or 2, wherein the educational learning system is enabled.
【請求項4】インタラクティブ授業において、各クライ
アントからアクセスがあった場合、入力されたIDおよ
びパスワードを会員管理データベースに参照し、該当す
るクライアントが存在する場合は、さらにクライアント
の成績を成績ポイントデータベースより参照し、学習進
行度分析(302)を行い、各クライアントに対する最
適授業選択を表示し促し(303)、またブロードバン
ド自習においては、同様に成績ポイントデータベースか
ら参照し、学習進行度分析を行い、各クライアントに対
する最適授業選択を表示し促す機能を備えた請求項1〜
請求項3に記載の教育学習システム。
4. In an interactive lesson, when an access is made from each client, the entered ID and password are referred to the member management database. If there is a corresponding client, the client's score is further obtained from the score point database. Reference and analysis of the learning progress (302) are performed to display and prompt the selection of the optimal lesson for each client (303). In the case of the broadband self-study, the analysis of the learning progress is similarly performed by referring to the grade point database. Claim 1 provided with a function for displaying and prompting a client to select an optimal lesson.
The education and learning system according to claim 3.
【請求項5】インタラクティブ授業において、各クライ
アントの授業をインストラクタがリアルタイムで採点
し、成績ポイントデータベースに蓄積すると共にネット
ワークを通じて、各クライアントに知らせる機能を備え
た請求項1〜請求項4に記載の教育学習システム。
5. The education according to claim 1, wherein in the interactive lesson, the instructor grades the lesson of each client in real time, accumulates it in a grade point database, and has a function of notifying each client via a network. Learning system.
【請求項6】ブロードバンド自習において、各クライア
ントの自習内容をインストラクタが放送局で、またはネ
ットワークを通じて放送局に設置されている自習音声蓄
積サーバにアクセスして採点し、成績ポイントデータベ
ースに蓄積すると共にネットワークを通じて、各クライ
アントに知らせる機能を備えた請求項1〜請求項4に記
載の教育学習システム。
6. In the self-study of the broadband, the instructor accesses the self-study voice storage server installed in the broadcast station at the broadcasting station or through the network to score the contents of the self-study of each client, accumulates the score in the score point database, and stores the score in the network. The education and learning system according to claim 1, further comprising a function of informing each client through the system.
【請求項7】事業経営側、会員の双方にとって合理的と
思われる範囲内で、他の商品形態、証券形態、受講の無
料または割引形態、次のセッションへの参加資格権など
に変換可能な請求項1および請求項4〜請求項6で記載
の成績ポイント付与機能を備えた教育学習システム。
7. It can be converted into other product forms, securities forms, free or discounted courses, and the right to participate in the next session, as far as it is reasonable for both business management and members. An education / learning system having the score point giving function according to claim 1 and claim 4 to claim 6.
【請求項8】「下り方向」、「上り方向」共に無線方式
或いは有線方式のブロードバンドディジタルコンテンツ
双方向通信を行うことを目的とした請求項1〜請求項7
に記載の機能を有する広域衛星通信システムおよびケー
ブルテレビジョンのローカルエリアネットワークシステ
ム。
8. A wireless system or a wired system for performing bidirectional communication of broadband digital contents in both the "downward direction" and the "upward direction".
A wide area satellite communication system and a local area network system for cable television having the functions described in (1).
【請求項9】放送局またはヘッドエンドセンターとは異
なる場所に居住するインストラクタを核として、複数の
クライアントをコンピュータ上で結合し、ネットワーク
化してクラス編成を行うことを可能にした請求項1〜請
求項8に記載の教育学習システム。
9. A computer system in which a plurality of clients are connected on a computer with an instructor residing in a place different from a broadcasting station or a head-end center as a nucleus to form a network and perform class formation. Item 8. The educational learning system according to Item 8.
【請求項10】インストラクタがメインサーバの設置場
所とは異なる居場所から、パーソナルコンピュータ或い
はマルチメディア端末を操作してメインサーバにアクセ
スし、蓄積されたクライアントのデータ採点およびその
他のデータを管理編集することが可能な請求項1〜請求
項9に記載の教育学習システム。
10. An instructor operates a personal computer or a multimedia terminal to access the main server from a place different from the place where the main server is installed, and manages and edits the accumulated client data scoring and other data. The education and learning system according to claim 1, wherein the education and learning system is capable of:
JP2001184076A 2001-05-16 2001-05-16 Broadband digital learning system Pending JP2002341735A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184076A JP2002341735A (en) 2001-05-16 2001-05-16 Broadband digital learning system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184076A JP2002341735A (en) 2001-05-16 2001-05-16 Broadband digital learning system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002341735A true JP2002341735A (en) 2002-11-29

Family

ID=19023910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184076A Pending JP2002341735A (en) 2001-05-16 2001-05-16 Broadband digital learning system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002341735A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108524A (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Tokyo Electric Power Co Inc:The Voice input evaluation apparatus and method, and program
JP2013109308A (en) * 2011-11-21 2013-06-06 Palmforce Software Inc Feedback type language learning method and its system
JP2013539075A (en) * 2010-09-22 2013-10-17 ロゼッタ ストーン リミテッド Educational system combining live teaching and automatic teaching
JP2016224283A (en) * 2015-05-29 2016-12-28 イー・エム・エス株式会社 Conversation training system for foreign language
JP2020042777A (en) * 2018-09-07 2020-03-19 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Delta Electronics,Inc. Multimedia data recommendation system and multimedia data recommendation method
US11128904B2 (en) 2018-09-07 2021-09-21 Delta Electronics, Inc. System and method for recommending multimedia data

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108524A (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Tokyo Electric Power Co Inc:The Voice input evaluation apparatus and method, and program
JP2013539075A (en) * 2010-09-22 2013-10-17 ロゼッタ ストーン リミテッド Educational system combining live teaching and automatic teaching
JP2013109308A (en) * 2011-11-21 2013-06-06 Palmforce Software Inc Feedback type language learning method and its system
JP2016224283A (en) * 2015-05-29 2016-12-28 イー・エム・エス株式会社 Conversation training system for foreign language
JP2020042777A (en) * 2018-09-07 2020-03-19 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Delta Electronics,Inc. Multimedia data recommendation system and multimedia data recommendation method
US11128904B2 (en) 2018-09-07 2021-09-21 Delta Electronics, Inc. System and method for recommending multimedia data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mohammed Challenges and opportunities in the use of radio broadcast for development in Ethiopia: Secondary data analysis
JP2002341735A (en) Broadband digital learning system
Havice et al. Two-way interactive video: Maximizing distance learning
Tufan et al. Sweeping the traces of Habermasian public sphere in university radio stations: A research from turkey
Rani Educational Television in India
Council et al. THE POWER OF THE MICROPHONE: Podcasting as an effective instructional tool for leadership education
Panda et al. Telelearning and telelearning centres in India
Fox et al. Cultivating a reluctance to simplify: exploring the radio communication context in wildland firefighting
Lueddeke Telecommunications in education and training and implications for the communications and information technologies
Hinkson Two Views from the Warlpiri Public Sphere
Neelamalar Radio Programme Production
Riedling An exploratory study: Distance education doctoral students in the field of educational policy studies and evaluation at the University of Kentucky
Mohammed The use of radio broadcasting systems for sustainable development in Ethiopia: Prospects and challenges
Madaio Understanding and Scaffolding Family Literacy with Voice-Based Technology in Rural Côte d’Ivoire
Shabban et al. State of information security in Zanzibar’s public sector
Pokharapurkar Rural Development Through Community Television
Huang Internet knowledge among families in multicultural Vancouver: is there a generation gap?
Pratiwi The role of youtube used in teaching english as a foreign language instruction
Reddy A study on ICT for Agricultural and Nation Development–a Study
Erickson The current state of teaching artistry
Biggs Distance education: A case study with applications for DoD and the Marine Corps
Guha et al. Synergising Distance Education and ICT: A Study of the State of Meghalaya, India
Gray-McKay et al. An inquiry into community members’ use and attitudes toward technology in Mishkeegogamang Tepacimowin Networks
Syrris et al. An e-Training Support Program for Regional and Local Development
Biggs et al. ll IIDI i9 II8I 1i-0il 1if II Q•

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531