JP2002335487A - Electronic album generating system and server used for the electronic album generating system - Google Patents

Electronic album generating system and server used for the electronic album generating system

Info

Publication number
JP2002335487A
JP2002335487A JP2001136537A JP2001136537A JP2002335487A JP 2002335487 A JP2002335487 A JP 2002335487A JP 2001136537 A JP2001136537 A JP 2001136537A JP 2001136537 A JP2001136537 A JP 2001136537A JP 2002335487 A JP2002335487 A JP 2002335487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
electronic album
server
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001136537A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Sogabe
明 曽我部
Yoshihisa Ariga
能久 有賀
Yoji Mikami
庸二 三上
Haruhisa Hirakawa
治久 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP2001136537A priority Critical patent/JP2002335487A/en
Publication of JP2002335487A publication Critical patent/JP2002335487A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To edit an electronic album including private recording via a network and manufacture the private electronic album on a recording medium such as a CD-R. SOLUTION: Personal computers 10a, 10b, 10c,... at a school side (customer) and a personal computer 30 at a management side are connected to a server 20 on a network, the server 20 opens a homepage that contains an electronic album file (integration of prototypes) where a model image is placed at a prescribed position in an electronic album, a 1st edit software program enters an image of a carrying candidate from the personal computer of the school side, a file code is attached to the image and the resulting image is stored in a memory of the server. A 2nd edit software program built in the school personal computers is used for the edit, thumbnail data of the image of the carrying candidate are called, and an image input area (address) of a prescribed position on a prescribed page of the electronic album file is attached to the data. After the end of edit, the management side personal computer acquires required image data from the server, records the data on the required number of CD-Rs and label printing is also performed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワーク上
で大容量の記憶媒体に電子アルバムを作成する方法に関
する。
The present invention relates to a method for creating an electronic album on a large-capacity storage medium over a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】卒業の記念やある業績を記念してのアル
バム(以下、卒業アルバムと称する。)の人気は根強い
ものがあり、いろいろなところで作成されている。従来
のアルバム作成の工程を、学校の卒業記念のアルバム作
成を例として説明すると、以下のような工程で行われる
のが一般的であり、いわゆる学校専属の地元の写真館が
主体となって、写真の収集を行っている。
2. Description of the Related Art An album commemorating a graduation or a certain achievement (hereinafter, referred to as a graduation album) is very popular and has been created in various places. If you explain the conventional album creation process as an example of creating a school graduation commemorative album, it is generally performed in the following process, and the so-called school exclusive local photo studio is the main subject, We are collecting photos.

【0003】工程の1は、写真館と学校側とで打合せを
行い、必要となる写真内容、構成・配置を取り決める。
工程の2は、取決めにより必要となった写真を行事に合
わせ写真館が現地で撮影する。工程の3は、編集を行っ
た後、学校側と内容を確認し、必要なら修正する。以上
で、内容がOKであれば、必要部数を印刷し、完成させ
る。従来のアルバムの記録媒体は、紙が記録媒体とさ
れ、それに写真館等が収集した写真を印刷し、本文と合
わせて製本し、かなり大部のものが出来上がる。
[0003] In the first step, a meeting is held between the photo studio and the school, and necessary photo contents, composition and arrangement are determined.
In the second step, the photo studio takes the photos required by the agreement in line with the event. In the third step, after editing, the content is checked with the school side and corrected if necessary. As described above, if the content is OK, the required number of copies are printed and completed. As a recording medium for a conventional album, paper is used as a recording medium, and a photograph collected by a photo studio or the like is printed and bound together with the text, so that a fairly large amount is completed.

【0004】一方、パーソナルコンピュータに使用され
る移動可能で、書き込み可能な記録媒体に写真等の画像
を記録することが行われるようになってきた。写真のデ
ータをデジタル化して、パーソナルコンピュータによっ
て、編集や保存を行い、写真の記録媒体として、パーソ
ナルコンピュータ内蔵のフロッピー(登録商標)ディス
クの1Mバイト程度の容量のものから始まって、現在で
はCD−ROM、CD−RやDVD等で何百メガバイト
の記録容量のものが利用できるようになってきている。
On the other hand, an image such as a photograph has been recorded on a movable and writable recording medium used in a personal computer. Photograph data is digitized, edited and saved by a personal computer, and as a recording medium for the photo, it began with a floppy (registered trademark) disk having a capacity of about 1 Mbyte in the personal computer. ROMs, CD-Rs, DVDs, and the like having a recording capacity of hundreds of megabytes have become available.

【0005】このCD−ROM、CD−RやDVD等の
電子記録媒体(記録メディア)を使用したいわゆる電子
アルバムの記録容量は例えば、スチール写真換算で数千
枚程度の大容量であるので、ある程度の動画・音楽等を
取り入れても、1枚のメディアで賄えることになり、コ
ストパフォーマンスが良いと言う特徴もある。
[0005] The recording capacity of a so-called electronic album using an electronic recording medium (recording medium) such as a CD-ROM, CD-R or DVD is, for example, a large capacity of several thousands in terms of a still picture. Even if video and music, etc., are taken in, the media can be covered by one piece of media, and there is also a feature that cost performance is good.

【0006】また、パーソナルコンピュータとネットワ
ーク(例えばインターネット)との接続においても、パ
ーソナルコンピュータの性能の向上、通信速度の高速化
に伴い、現在ではインターネット上で画像情報を転送す
ることも普通に行われるようになっている。
In connection between a personal computer and a network (for example, the Internet), with the improvement of the performance of the personal computer and the increase of the communication speed, image information is now normally transferred on the Internet. It has become.

【0007】そして、パーソナルコンピュータを用いて
電子アルバムを作成する電子アルバム用ソフトウエアが
既に市販されている。この電子アルバム用ソフトウエア
はディジタル・スチル・カメラ、ムービ・スチル・ビデ
オ・カメラなどを用いて被写体を撮像し、撮像によって
得られたディジタル画像データをファイリングするもの
が一般的である。以降パーソナルコンピュータをパソコ
ンと略称する。
[0007] Electronic album software for creating an electronic album using a personal computer is already on the market. Generally, the software for electronic albums captures an image of a subject using a digital still camera, a movie still video camera, or the like, and files digital image data obtained by the imaging. Hereinafter, a personal computer is abbreviated as a personal computer.

【0008】電子アルバムは、個人がデジタルカメラで
撮影したデータを町の写真屋へ依頼し、デジタルデータ
としてCD−Rへ記録してくれるサービスを利用して作
成する。これは写真一枚一枚の個別データとして記録さ
れている。
[0008] An electronic album is created by using a service in which an individual requests data photographed by a digital camera from a photographer in a town and records the digital data on a CD-R. This is recorded as individual data for each photograph.

【0009】また、このような電子アルバムにおいて
は、デジタルカメラやスキャナー等で取り込んだデータ
には連番のファイル名が自動的に付けられている。これ
らのファイルの内容がわかりやすいように、改めてファ
イル名をキーボードから入力している。
[0009] In such an electronic album, serial file names are automatically given to data taken in by a digital camera, a scanner or the like. In order to make the contents of these files easy to understand, the file names are entered again from the keyboard.

【0010】例えば画像取り込みソフトの自動ネーミン
グによって、「001.jpg」、「002.jp
g」、「003.jpg」と自動的にファイル名が付け
られたとすると、操作者は、後に識別できるように、手
入力によるネーミングによって、「風景_川.jp
g」、「風景_山.jpg」、「動物_犬.jpg」と
いうようにファイル名を付けなおしている。
For example, “001.jpg” and “002.jp” are obtained by automatic naming of image capturing software.
Assuming that the file names are automatically given as “g” and “003.jpg”, the operator can manually identify the “landscape_river.
g "," landscape_mountain.jpg ", and" animal_dog.jpg ".

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】現在学校でのアルバム
は地元の写真館が集合写真を中心とした構成で作成され
ており、個人の情報が非常に少ないアルバムとなってお
り、個人的な記録としての価値が不足している。また、
作成においても決められた一部の編集委員等により作成
されている。
At present, school albums are created by local photo studios with a focus on group photos, and are albums with very little personal information. As worth it. Also,
It is created by a limited set of editorial committee members.

【0012】しかしながら、このような電子アルバム用
ソフトウエアを用いて作成した電子アルバムは、近年発
達したネットワーク上において活用することは考えられ
ていない。
However, the use of an electronic album created using such electronic album software on a network developed in recent years is not considered.

【0013】卒業アルバムを従来方式で作成すると、次
のような解決すべき課題が存在する。第1に、写真の収
集が写真館主体となり、少数で取るため、写真内容が限
られた範囲・時間の内容となる。また、編集や校正等を
行う場合に直接学校へ向かい現物を前に打合せをする必
要がある。
When a graduation album is created by a conventional method, there are the following problems to be solved. First, the collection of photos is mainly performed by the photo studio, and the number of photos is taken by a small number, so that the content of the photos is limited to a limited range and time. In addition, when editing, proofreading, etc., it is necessary to go directly to school and make a meeting in front of the actual thing.

【0014】第2に、アルバムに掲載する写真の数を増
やすと比例してページ数が増えて価格も上昇する。価格
的に写真数に限度があり、勢い集合写真が多くなる。個
人写真は顔写真1枚程度に制限される。まして個人で残
したい人物以外の学校での成果物(絵画・習字等)の写
真をアルバムに収めることは不可能となる。価格的な制
約を無視したとしても、写真の数が多くなるとアルバム
の物理的厚さ、重さが増え携帯性が悪い。
Second, when the number of photos to be published in the album is increased, the number of pages is increased in proportion to the price and the price is also increased. The number of photos is limited in terms of price, and the number of group photos increases. Personal photos are limited to about one face photo. Even more, it is impossible to include in the album photographs of products (paintings, calligraphy, etc.) at school other than the person who wants to keep it as an individual. Even if price constraints are ignored, the physical number and weight of the album increase with the number of photos, and the portability is poor.

【0015】また、アルバムの記録媒体が紙であるた
め、会話、効果音やメッセージ等の音声での記録や、入
学式・運動会・文化祭等のイベントの動画を残すことが
出来ない。
[0015] Further, since the recording medium of the album is paper, it is not possible to record conversations, sound effects, messages, and the like by voice, and leave moving images of events such as entrance ceremonies, athletic meet, and cultural festival.

【0016】卒業アルバムに電子アルバム用ソフトウエ
アを用いて作成する場合でも、最終的に記録媒体に紙が
使用される限り、生徒一人一人が自分の頁を持ち、自由
に編集することは出来ず、編集の際、キーボードよりフ
ァイル名を入力しなければならないので手間がかかり、
キーボードが得意でない人には負担が多い。更に、分類
もその都度考える必要があり、同じ分類でも似たような
分類名で別な名前を付けてしまうことがある上、パソコ
ン操作時に、ファイル名の変更操作を習得する必要がア
ル等、パソコンを使い慣れていない人には使用しづら
い。
Even when a graduation album is created using electronic album software, as long as paper is finally used as a recording medium, each student cannot hold his own page and edit it freely. , Editing requires a file name to be entered from the keyboard,
The burden is on those who are not good at keyboards. Furthermore, it is necessary to consider the classification each time, and even if the same classification is given a different name with a similar classification name, it is necessary to learn the operation of changing the file name when operating a personal computer, etc. It is hard to use for those who are not used to personal computers.

【0017】現在写真等がデジタル化されてきており、
CD−R、DVD等の大容量の写真が格納できる記録メ
ディアが普及してきており、個人の情報を取り込んだ電
子アルバムをインターネット上で作成できる環境が整っ
てきている。
At present, photographs and the like are being digitized,
2. Description of the Related Art Recording media capable of storing large-capacity pictures, such as CD-Rs and DVDs, have become widespread, and an environment for creating an electronic album that captures personal information on the Internet has been established.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】そこで、マルチメディア
教育の一環として個人毎に個別の電子アルバムを作成す
る方法について考えた。即ち、同一ネットワークに接続
された、1個または複数個の顧客側コンピュータと、ネ
ットワークに接続されたサーバと、ネットワークにサー
バを介して接続される管理側コンピュータで構成され
る、電子記録媒体に画像が記録された電子アルバムを作
成するための電子アルバム作成システムにおいて、サー
バは、顧客側コンピュータよりアクセスでき所定の位置
にモデル画像データが配置された複数のフレーム画面で
構成される電子アルバムファイルと、電子アルバムに掲
載候補の画像データを記憶するメモリと、電子アルバム
ファイルを作成する第一の編集手段を備え、第一の編集
手段は、顧客側コンピュータまたは管理側コンピュータ
とサーバとを相互に通信可能にする手段と、顧客側コン
ピュータから電子アルバムに掲載候補の画像データを取
り込む手段と、取り込んだ画像データを記憶する手段
と、予め形成された区分に従って取り込んだ画像データ
に属性を付加する手段と、顧客側コンピュータもしくは
管理側コンピュータの指示に基づいて予め選択されたフ
レーム画面内の画像入力領域に表示させるモデル画像デ
ータを選定し各フレーム画面を作成し電子アルバムファ
イルを形成するフレーム画面作成手段とからなり、顧客
側コンピュータは、サーバ内の前記電子アルバムファイ
ルにアクセスし、電子アルバムファイルを読み込んで表
示する手段と、掲載候補の画像データを一時的に記録す
る手段と、サーバ内に送信された画像データをフレーム
画面のどの画像入力領域に配置するかを決定する編集作
業を行う第二の編集手段を備え、第二の編集手段は電子
アルバムファイルを構成するフレーム画面と同様の編集
画面と、編集画面で選択された編集すべきフレーム画面
の画像入力領域に対応した掲載候補の画像データもしく
は画像データのサムネイルデータを表示する手段と、表
示された掲載候補の画像データもしくはこの画像データ
のサムネイルデータを選択することにより、選択された
画像データ情報をフレーム画面の位置情報とともに、編
集データとしてサーバに送信する編集データ送信手段と
からなり、管理側コンピュータは顧客側コンピュータに
対し指示・指導等の連絡を行う手段と、顧客側コンピュ
ータから送信された編集データに基づいて、サーバより
画像データを取りだし、電子アルバムファイルを仕上げ
た後、電子記録媒体に記録して電子アルバムを作成する
手段を有する電子アルバム作成システムを提供する。ま
た、本発明の電子アルバム作成システムの編集画面にお
ける画像データの表示は、参照先のデータを読み込むこ
とにより表示されるようにされている。
Therefore, a method of creating an individual electronic album for each individual as part of multimedia education was considered. That is, an image is recorded on an electronic recording medium including one or a plurality of customer computers connected to the same network, a server connected to the network, and a management computer connected to the network via the server. In an electronic album creation system for creating an electronic album in which is recorded, the server is an electronic album file that is accessible from the customer's computer and is composed of a plurality of frame screens in which model image data is arranged at predetermined positions, A memory for storing image data of candidates for publication in the electronic album, and a first editing unit for creating an electronic album file, the first editing unit can mutually communicate between the client computer or the management computer and the server And the images to be posted on the electronic album from the customer's computer Means for capturing the data, means for storing the captured image data, means for adding attributes to the captured image data in accordance with the pre-defined categories, and means selected in advance based on instructions from the customer computer or the management computer. Frame image creation means for selecting model image data to be displayed in the image input area in the frame image, creating each frame image and forming an electronic album file, and the client-side computer stores the electronic album file in the server. Means for accessing and reading and displaying an electronic album file, means for temporarily recording image data of a publishing candidate, and determining in which image input area of the frame screen the image data transmitted in the server is to be arranged. A second editing means for performing an editing operation, wherein the second editing means is an electronic album. An editing screen similar to the frame screen constituting the file, and means for displaying the image data of the candidate for publication or the thumbnail data of the image data corresponding to the image input area of the frame screen to be edited selected on the editing screen. Edit data transmitting means for transmitting the selected image data information together with the position information of the frame screen to the server as edit data by selecting the image data of the candidate for publication or the thumbnail data of the image data. The computer retrieves image data from the server based on the editing data transmitted from the customer computer, and sends the image data to the electronic recording medium after finishing the electronic album file based on the editing data transmitted from the customer computer. Electronic album creation having means for recording and creating an electronic album Provide a system for The display of the image data on the editing screen of the electronic album creating system of the present invention is performed by reading the data of the reference destination.

【0019】更に、本発明は、同一ネットワークに接続
された、1個または複数個の顧客側コンピュータ及び管
理側コンピュータを前記ネットワークを介して接続して
いる電子アルバム作成システムに使用されるサーバにお
いて、顧客側コンピュータよりアクセスでき所定の位置
にモデル画像データが配置された複数のフレーム画面で
構成される電子アルバムファイルと、電子アルバムに掲
載候補の画像データを記憶するメモリと、顧客側コンピ
ュータまたは管理側コンピュータとを相互に通信可能に
する手段と、顧客側コンピュータから電子アルバムに掲
載候補の画像データを取り込む手段と、取り込んだ画像
データを記憶する手段と、予め形成された区分に従って
取り込んだ画像データに属性を付加する手段と、顧客側
コンピュータもしくは管理側コンピュータの指示に基づ
いてあらかじめ選択されたフレーム画面内の画像入力領
域に表示させるモデル画像データを選定し各フレーム画
面を作成し電子アルバムファイルを形成するフレーム画
面作成手段とからなる第一の編集手段と、顧客側コンピ
ュータの第二の編集手段により編集され、特定された属
性及び特定の画像入力領域が付加された掲載候補の画像
データもしくはこの画像データのサムネイルデータから
なる編集データを受信し、メモリに記憶するとともに、
管理側コンピュータの指示により、編集データに基づ
き、画像データを管理側コンピュータに送信することを
特徴とする電子アルバム作成システムに使用されるサー
バを提供する。
Further, the present invention relates to a server used in an electronic album creating system in which one or a plurality of customer computers and management computers connected to the same network are connected via the network. An electronic album file composed of a plurality of frame screens in which model image data is arranged at predetermined positions and which can be accessed from the customer's computer; a memory for storing image data of publication candidates in the electronic album; Means for enabling mutual communication with a computer, means for taking in image data of a publication candidate from a customer's computer to an electronic album, means for storing the taken in image data, and means for taking in image data taken in accordance with a pre-defined division. Means to add attributes and if the customer computer A frame screen creating means for selecting model image data to be displayed in an image input area in a frame screen selected in advance based on an instruction of a management computer, creating each frame screen, and forming an electronic album file. And the editing data consisting of the image data of the publication candidate or the thumbnail data of the image data to which the specified attribute and the specific image input area are added by the editing means of the client computer And store it in memory,
There is provided a server used in an electronic album creation system, which transmits image data to a management computer based on editing data in accordance with an instruction from the management computer.

【0020】更にまた、本発明は、掲載候補の画像デー
タを取り込んだ際、顧客側コンピュータにおいて画像デ
ータのサムネイルデータを作成し、画像データ及びサム
ネイルデータをサーバに送信し、サーバのメモリに記憶
して、編集時にサーバより顧客側コンピュータにサムネ
イルデータを送信し、顧客側コンピュータの編集画面で
はサムネイルデータを表示するする電子アルバム作成シ
ステムを提供する。また、本発明は、顧客側コンピュー
タにおいて、掲載候補の画像データを取り込み、サーバ
に送信してサーバのメモリに掲載候補の画像データを記
憶すると同時に、サーバにおいて画像データのサムネイ
ルデータを作成し、編集時にサーバより顧客側コンピュ
ータにサムネイルデータを送信し、顧客側コンピュータ
の編集画面では前記サムネイルデータを表示する電子ア
ルバム作成システムをも提供する。
Still further, according to the present invention, when image data of a publishing candidate is fetched, thumbnail data of the image data is created on the customer's computer, the image data and the thumbnail data are transmitted to the server, and stored in the memory of the server. In addition, an electronic album creation system is provided in which thumbnail data is transmitted from a server to a client computer at the time of editing, and the thumbnail data is displayed on an editing screen of the client computer. Further, according to the present invention, in the computer on the customer side, image data of a publishing candidate is fetched and transmitted to a server to store the image data of the publishing candidate in a memory of the server. An electronic album creation system that transmits thumbnail data from a server to a client computer at times and displays the thumbnail data on an editing screen of the client computer is also provided.

【0021】このように、本発明は、学校教育の過程で
得られる種々の成果や行事の記録を、学生自身がデジタ
ルカメラやスキャナーでデータを取り込み、専用編集ソ
フトに基づいて、独自の電子アルバムをCD−Rとして
作成できる仕組みを構築しており、マルチメディア教育
の一環となるものである。
As described above, according to the present invention, a record of various results and events obtained in the course of school education is captured by a student himself using a digital camera or scanner, and a unique electronic album is created based on dedicated editing software. Is built as a CD-R, which is a part of multimedia education.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の電子アルバム作
成システムの概要を示している。ネットワークである、
例えば、インターネットに、複数の顧客側パソコン10
a、10b、10cとサーバ20が接続され、また、ア
ルバム作成を請け負う管理側パソコン30がサーバ20
を介して接続されている。
FIG. 1 shows the outline of an electronic album creating system according to the present invention. Network
For example, a plurality of customer-side personal computers 10
a, 10b, and 10c are connected to the server 20, and the management personal computer 30 that undertakes album creation is connected to the server 20.
Connected through.

【0023】顧客は学校又は企業・各種団体等が対象と
なる。学校であれば、卒業アルバムや創立記念のアルバ
ム等、企業や各種団体であれば、記念事業や特別企画事
業等の記念冊子等の、紙の替わりに電子媒体をメディア
とするアルバム・記念誌の作成を行うシステムである。
以下の記述では、作成依頼する側を「学校側」又は「学
校」といい、一例として、学校の卒業アルバム作成の実
施の態様として記述する。アルバム作成を請け負う側
は、学校側とインターネットで接続できるためのサーバ
を有しているものとし、「管理側」という。
The customers are schools, companies and various organizations. For schools, graduation albums, foundation commemorative albums, etc.For companies and various organizations, commemorative booklets for commemorative projects and special planning projects, etc. This is a system for creating.
In the following description, the side requesting the creation is referred to as “school side” or “school”, and is described as an embodiment of creating a school graduation album as an example. The side that creates the album has a server that can connect to the school via the Internet, and is referred to as the “administrator”.

【0024】管理側30は、複数の学校から卒業アルバ
ムの制作を依頼されると、サーバ20に学校毎の「卒業
アルバム編集ホームページ」を開設し、学校側からアク
セス可能とする。学校側10a、b、c・・・はそれぞ
れ専用の「卒業アルバム編集ホームページ」にアクセス
して掲載候補の画像の取り込み、各ページに画像を割り
付ける編集作業を行う。管理側30は各学校の表示画面
を共有して、画像の取り込み、編集作業時の指導・連絡
を随時行い、編集完了後に記録媒体であるCD−Rに電
子アルバムの内容を記録し、記録したCD−Rのレーベ
ル面に所定の印刷をして電子アルバムを完成させる。
When requested to produce a graduation album from a plurality of schools, the management side 30 sets up a “graduation album editing homepage” for each school in the server 20 and makes the school accessible. Each of the schools 10a, 10b, 10c, ... accesses a dedicated "graduation album editing homepage" to fetch images of publication candidates and to perform editing work of allocating images to each page. The management side 30 shared the display screen of each school, took in images, provided guidance and communication at the time of editing work as needed, recorded the contents of the electronic album on the recording medium CD-R after the editing was completed, and recorded it. The electronic album is completed by performing predetermined printing on the label surface of the CD-R.

【0025】本発明の具体的な実施の態様の概要を示す
図2に従って説明する。先ず、学校側10aは、管理側
30に卒業アルバムの作成を依頼する。依頼を受けた管
理側30は、学校10a専用の「卒業アルバム編集ホー
ムページ」21をサーバ20に作成し、パスワードを設
定して学校側10aに通知する。この際、学校側10a
の希望があれば、管理側30はテレビ電話システムを学
校10aに設置し、インターネット介して画像の提示を
含めた会話可能とする。同様に学校10b、学校10c
・・・からのアルバム制作の依頼に対しても、それぞれ
専用のホームページを開設し、個々に開設を連絡する。
FIG. 2 shows an outline of a specific embodiment of the present invention. First, the school side 10a requests the management side 30 to create a graduation album. The management side 30 that has received the request creates a “graduation album editing homepage” 21 dedicated to the school 10a on the server 20, sets a password, and notifies the school side 10a. At this time, the school side 10a
If there is a request, the management side 30 installs the videophone system in the school 10a and enables conversation including presentation of images via the Internet. Similarly, school 10b, school 10c
In response to an album production request from…, a dedicated website will be established for each, and the establishment will be notified individually.

【0026】顧客側コンピュータとして、学校10a〜
c・・・に設置される機器は、インターネットに接続で
きる、一般に使用されるパソコンでよい。即ち、CPU
やメモリ、ハードデスク等を内蔵した本体、キーボー
ド、マウス等の入力機器、画像スキャナ等の画像専用の
入力装置類、入出力のデータ表示に用いるCRT、又
は、液晶等のディスプレイ、出力用のカラープリンタ等
で構成される。
The school computers 10a-
The devices installed in c ... may be generally used personal computers that can connect to the Internet. That is, CPU
Input device such as keyboard, mouse, etc., image-dedicated input devices such as image scanners, CRT used for input / output data display, or display such as liquid crystal, color for output It is composed of a printer and the like.

【0027】管理側30に設置される機器も基本的には
学校側機器と同様の構成であるが、性能的に大容量、高
速の使用に耐える機器が使用される。なお、本例では、
電子記録媒体であるアルバムのメディアにCD−Rを使
って説明する。従って、CD−Rへの記録書き込み用機
器や、レーベル印刷用機器等も管理側に設置されてお
り、詳細は、それぞれの工程の説明時になされる。な
お、本明細書で、顧客側又は管理側コンピュータと呼ぶ
場合は、機器の構成として上記の本体、ディスプレイ、
入出力機器、電子記録媒体への書き込み、印刷の専用機
等を含むものとする。
The devices installed on the management side 30 have basically the same configuration as the devices on the school side, but devices that have high performance and can withstand high-speed use are used. In this example,
A description will be given using a CD-R as a medium of an album which is an electronic recording medium. Accordingly, a device for recording and writing to a CD-R, a device for label printing, and the like are also installed on the management side, and details will be given when each process is described. In this specification, when referred to as a customer side or a management side computer, the above-described main body, display,
It includes input / output devices, dedicated devices for writing and printing on electronic recording media, and the like.

【0028】サーバ20の機能を説明する。正式契約と
前後して、卒業アルバム作成に関する技術的な打ち合わ
せが持たれ、共通ページのページ数・概略内容・配列
順、個人ページのページ数などが予定され、顧客である
学校のアルバム編集方針に従って雛形頁、背景等の(標
準)元データの内容が確定される。ここで雛形ページと
は電子アルバムの各ページの体裁をモデル画像を所定の
位置に配置したフレーム画面として示したもので、モデ
ル画像には予め提供された適当なサンプルや、前年度又
は別の学校の写真が使用される場合もある。従って、上
記の「卒業アルバム編集ホームページ」は、上記複数の
フレーム画面で構成される電子アルバムファイルであっ
て、この内容は学校別に作成され、提供される。
The function of the server 20 will be described. Before and after the formal contract, a technical meeting on the creation of the graduation album will be held, the number of common pages, the outline content, the arrangement order, the number of personal pages, etc. will be scheduled, according to the album editing policy of the school that is the customer The contents of the (standard) original data such as the template page and the background are determined. Here, the template page shows the appearance of each page of the electronic album as a frame screen in which model images are arranged at predetermined positions. The model images include an appropriate sample provided in advance or a previous school or another school. Photos may be used. Therefore, the “graduation album editing homepage” is an electronic album file composed of the plurality of frame screens, and the content is created and provided for each school.

【0029】サーバ20は上記電子アルバムファイル作
成を主目的とする第一の編集ソフトを備えている。即
ち、管理側コンピュータ30の指示によりモデル画像の
配置された雛形ページを作成することが最大の機能であ
る。更に、この第一の編集ソフトは次のような各種機能
を持っている。先ず、学校側コンピュータ10a、b、
c・・・と管理側コンピュータ30と、さーば20とを
相互に通信可能にする機能を持つ。次に、学校側コンピ
ュータ10a、b、c・・・から電子アルバムに掲載候
補の画像データを取り込む手段を持ち、取り込んだ画像
に属性を付加して分類し、サーバ20に送信する機能も
持つ。
The server 20 includes first editing software mainly for the purpose of creating the electronic album file. That is, the biggest function is to create a template page on which model images are arranged according to an instruction from the management computer 30. Furthermore, the first editing software has the following various functions. First, the school computers 10a, b,
.., the management computer 30 and the mackerel 20 have a function of enabling mutual communication. Has a function of importing image data of publication candidates from the school computers 10a, b, c,.

【0030】サーバ20には学校別に上記未編集又は編
集済みの電子アルバムファイルや、取り込まれた掲載候
補の画像データ、そのコードネームやサムネイルデータ
等を記憶するメモリが設置される。
The server 20 is provided with a memory for storing the unedited or edited electronic album file for each school, the image data of the taken-in publication candidates, their code names and thumbnail data, and the like.

【0031】次に、学校側コンピュータ10a、b、c
・・・の機能を説明する。契約が締結されると、学校側
コンピュータ10a、b、c・・・は、サーバ20内の
電子アルバムファイルにアクセスでき、上述の電子アル
バムファイルを読み込み、学校側コンピュータの画面に
表示し、掲載候補の画像データを一時的に記録できる。
これにより、画像の取り込み、コードネーム付け等の分
類作業が可能となる。
Next, the school computers 10a, b, c
.. Will be described. When the contract is concluded, the school computers 10a, b, c,... Can access the electronic album file in the server 20, read the electronic album file, display the electronic album file on the screen of the school computer, and display Can be temporarily recorded.
As a result, it is possible to perform a classification operation such as capturing an image and assigning a code name.

【0032】また、管理側より第二の編集ソフトを交付
され、編集作業が可能となる。この第二の編集ソフトを
使用して、学校側コンピュータ10a、b、c・・・に
おいて、編集を行う電子アルバムファイルの所要の1ペ
ージ(雛形ページ)を学校側の画面に表示させ、同一画
面の一隅に、既に登録された掲載候補の画像データを選
択して画像として表示させる。掲載候補の画像を雛形ペ
ージの所定の位置に指定して編集を行う。即ち、掲載候
補の画像データにフレーム画面の位置情報を付加して編
集データとしてサーバに送信することにより編集が行わ
れる。
Further, second editing software is issued from the management side, and editing work becomes possible. Using this second editing software, the school computer 10a, b, c... Displays a required page (model page) of the electronic album file to be edited on the school screen, and In one corner, the registered image data of the publishing candidate is selected and displayed as an image. Editing is performed by designating a publication candidate image at a predetermined position on the template page. That is, the editing is performed by adding the position information of the frame screen to the image data of the publication candidate and transmitting it to the server as editing data.

【0033】一般的には掲載候補の画像データは情報量
が大きすぎ、通信・表示に大きな容量を必要とするた
め、編集画面では、解像度、その他を適当に圧縮したサ
ムネイルデータで表示することが多い。このサムネイル
画像は掲載候補の画像データが取り込まれたときに制作
して元の画像データと共に記憶させるようにする。サム
ネイルデータの制作は学校側コンピュータ10a、b、
c・・・で行い、元の画像データをサーバ20に送信す
る際、同時に送信してもよく、また、元の画像データが
サーバ20に送信された後に、サーバ20でサムネイル
データを制作してもよい。サムネイルデータが制作され
た後は、編集画面上の掲載候補の画像はサムネイルデー
タを使用して表示される。
In general, the image data of a publication candidate has a too large amount of information and requires a large capacity for communication and display. Therefore, in the editing screen, it is possible to display the resolution and other data by appropriately compressing the thumbnail data. Many. This thumbnail image is produced when the image data of the publication candidate is taken in, and is stored together with the original image data. Thumbnail data is produced by school computers 10a, b,
c), the original image data may be transmitted simultaneously with the transmission of the original image data to the server 20, or after the original image data is transmitted to the server 20, the thumbnail data is produced by the server 20. Is also good. After the thumbnail data is created, the images of the publication candidates on the editing screen are displayed using the thumbnail data.

【0034】管理側コンピュータ30は、学校側コンピ
ュータ10a、b、c・・・からの連絡時、或いは編集
等の作業中に必要とされる際、テレビ電話システムその
他の連絡方法で学校側と通信を行い、編集作業等の円滑
な運行の確保、ステップ毎の確認連絡等を随時行うこと
ができる。編集作業が完了すれば、管理側は編集された
サーバ20より電子アルバムファイルの画像データ(元
の画像データ)を入手し、更に別途作成した動画と音楽
データをデジタル変換したものをリンクして共通データ
とし、次いでマスターCD−Rを作成する。以降は必要
数のCD−Rへの記録を行う。
The management computer 30 communicates with the school by a videophone system or other communication methods when contacting the school computers 10a, b, c,... , And smooth operation such as editing work can be ensured, and confirmation notification for each step can be performed at any time. When the editing work is completed, the management side obtains the image data (original image data) of the electronic album file from the edited server 20, and further links the separately created moving image and music data obtained by digital conversion to the common data. Data is created, and then a master CD-R is created. Thereafter, recording on the required number of CD-Rs is performed.

【0035】ここで電子アルバムの数枚の代表的なペー
ジの内容を図3〜図5を参照して説明する。図3〜5は
電子アルバムの一例として、「〇〇市立〇中学校」の卒
業記念アルバムを例にし、代表的なページ内容を学校側
コンピュータの表示画面として示している。なお、サー
バ20内部の電子アルバムファイルの視覚的なイメージ
は、予め選択されたこのような各種のページが必要数重
なってファイルとされたものと言える。従って、電子ア
ルバムの編集作業とは掲載候補の画像をしかるべきペー
ジのしかるべき位置に配置されているモデル画像と差し
替えることと考えてよい。
Here, the contents of several representative pages of the electronic album will be described with reference to FIGS. 3 to 5 show an example of an electronic album, a graduation commemorative album of "〇〇City @ Junior High School", and show typical page contents as a display screen of a school computer. It should be noted that the visual image of the electronic album file inside the server 20 can be said to be a file in which a necessary number of such various preselected pages are overlapped. Therefore, the editing work of the electronic album may be considered as replacing the image of the publication candidate with the model image arranged at the appropriate position on the appropriate page.

【0036】電子アルバムの記憶媒体であるCD−Rを
パソコンのディスクドライブに挿入し、所定の手順を踏
み、下段の「思い出メディア」のアイコンをクリックす
ると、図3(a)に示すように、卒業記念アルバムの表
紙とも言える第1ページが表示される。「〇〇市立〇中
学校」の学校名(ロゴ)と楕円形の枠の中に鳥瞰図的な
学校の全景(運動場と校舎の空中写真)が示され、最前
部に校舎のクローズアップ写真が表示されている。画面
の左側面に「母校」「校歌」「歴史」等の、上部に「母
校」「クラス」「年間行事」等の電子アルバム専用のア
イコン71、72が配置されている。画面の上段最外周
に配置されているアイコン群73はパソコン機能選択用
のアイコンであり、右側にはカーソル74が示されてい
る。
Inserting the CD-R, which is the storage medium of the electronic album, into the disk drive of the personal computer, following a predetermined procedure, and clicking the icon of “memory media” at the bottom, as shown in FIG. The first page, which can be said to be the cover of the graduation commemorative album, is displayed. A bird's-eye view of the school (aerial view of the playground and school building) is shown in the school name (logo) and the oval frame of “〇〇 Municipal Junior High School”, and a close-up photograph of the school building is displayed at the forefront. ing. On the left side of the screen, icons 71 and 72 dedicated to electronic albums such as "maternal school", "school song" and "history" are arranged at the top, and "alternative school", "class" and "annual event" are arranged at the top. An icon group 73 arranged at the outermost periphery of the upper part of the screen is an icon for selecting a personal computer function, and a cursor 74 is shown on the right side.

【0037】今、同図(a)で電子アルバム専用の「お
世話になった先生方」のアイコン71をクリックすると
同図(b)の教えを受けた教師群像が現れる。アイコン
71の中間の名前検索のアイコン75により、各教師の
名前を選択して教師個人のページに移ることもできる。
なお、第1ページ(図3(a))に示されている電子ア
ルバム専用のアイコン71の「校歌」、「祝辞」を選択
すればそれぞれの音声が送出され、耳でも校歌や挨拶を
楽しむことができる。
Now, when the icon 71 of “Teachers who have been taken care of” for the electronic album is clicked in FIG. 7A, a teacher group image taught in FIG. 7B appears. With the name search icon 75 in the middle of the icon 71, the name of each teacher can be selected and moved to the teacher's personal page.
If the user selects "school song" or "congratulatory" of the icon 71 dedicated to the electronic album shown on the first page (FIG. 3 (a)), the respective voices are transmitted, and the user can enjoy the school song and greeting even with his ears. Can be.

【0038】図3(b)の画面で、上にある専用アイコ
ンの内「クラス」のアイコン72をクリックすると、図
4(a)の3年の各クラスの集合写真が掲載されたペー
ジが開く。仮に「3年1組」のアイコン76をクリック
して3年1組のページを開き、更に「クラスメイト紹
介」のアイコン77と名前検索アイコン78をスクロー
ルして、図4(b)に示すように、各個人の顔写真と自
己紹介文「プロフィール等」を表示させることができ
る。
On the screen shown in FIG. 3B, when the "class" icon 72 is clicked among the exclusive icons at the top, a page in FIG. . Assuming that the icon of the "set of third year" is clicked to open the page of the set of third year, and the icon 77 of "introduction of classmate" and the name search icon 78 are scrolled, as shown in FIG. Then, a personal photograph and a self-introduction sentence “profile etc.” can be displayed.

【0039】図4(b)がパソコンの表示画面に示され
ているとき、個人名の右側に形成された「My alb
um」のアイコン79をクリックし、個人毎のアルバム
である「マイアルバム」のページを開くことができる。
図5は「△□○○」さんの個人アルバムの第一ページで
あるスキーの写真を示し、写真の下に、「すき、すき、
スキー、スキー・・」等の写真に付随したコメント80
も同時に表示される。「back」のアイコン81をク
リックすると前の画面に戻る。
When FIG. 4B is shown on the display screen of the personal computer, "My alb" formed on the right side of the personal name is displayed.
By clicking the icon 79 of "um", a page of "my album", which is an album for each individual, can be opened.
FIG. 5 shows a photograph of skiing, which is the first page of “ア ル バ ム □ ○○” 's personal album, and “Suki, Suki,
Comments attached to photos such as "skiing, skiing ..."
Is also displayed at the same time. Clicking the "back" icon 81 returns to the previous screen.

【0040】上述の「My album」が個人別ペー
ジとなり、電子アルバムのレーベルに記入された個人名
と、この個人別ページが対応しているのが原則である。
このように、電子アルバムの記録内容は、全校又はクラ
スに共通な共通記録と個人別の個人記録で構成される点
が大きな特徴である。
The above-mentioned "My album" is an individual page, and in principle, the individual name written on the label of the electronic album corresponds to this individual page.
As described above, the recorded content of the electronic album is greatly characterized in that it is composed of a common record common to all schools or classes and an individual record for each individual.

【0041】ただし、CD−Rの記録容量に対して電子
アルバムの内容が比較的少ないときは、便法として全員
の個人記録を全ての電子アルバムに書き込み、個人別の
パスワードを入力しないと他人の「My album」
のページを開くことができないようにすることもある。
即ち、パスワードを知らない場合は、他人の「Myal
bum」の内容を見られないようにすることができる。
However, when the contents of the electronic album are relatively small with respect to the recording capacity of the CD-R, the personal records of all the members are written in all the electronic albums as a convenience, and the password of each person must be entered unless a personal password is entered. "My album"
You may not be able to open this page.
In other words, if you do not know your password,
bum "can not be seen.

【0042】電子アルバム作成は、大別して、(1)元
データの作成工程、(2)アルバムの編集工程、(3)
電子媒体としてのCD−Rに卒業アルバムの内容を記録
するCD−R作成工程の、3工程で行われる。この工程
毎の詳細を図6〜図16の模式図、及び、各工程のフロ
ーチャートに基づいて説明する。
Electronic album creation is roughly divided into (1) original data creation step, (2) album editing step, (3)
This is performed in three steps of a CD-R creation step of recording the contents of the graduation album on a CD-R as an electronic medium. Details of each step will be described based on the schematic diagrams of FIGS. 6 to 16 and the flowchart of each step.

【0043】第一工程の元データの作成に関しては、掲
載候補の画像に対して、如何に使い勝手の良い分類手法
を採用するかがポイントとなる。従って階層構造を備え
たファイル名による画像データ管理方法を説明し、市販
のデータベースと組み合わせた画像データ管理方法を説
明する。
Regarding the creation of the original data in the first step, the point is how to adopt an easy-to-use classification method for images of publication candidates. Therefore, an image data management method based on a file name having a hierarchical structure will be described, and an image data management method combined with a commercially available database will be described.

【0044】先ず、階層構造を備えたファイル名の付け
方の実例を、図6〜9を参照して説明する。これらの図
は、いずれも学校側、管理側のパソコンに表示される画
面または作成工程を説明するフローチャートを示してい
る。学校側コンピュータからサーバ20の専用ホームペ
ージ21(電子アルバムファイル)にアクセスし、「思
い出アルバムデータ取り込み画面」を選択し、元データ
作成作業を開始する。
First, an example of how to assign a file name having a hierarchical structure will be described with reference to FIGS. Each of these figures shows a screen displayed on the personal computer on the school side and the management side or a flowchart for explaining the creation process. Access the dedicated homepage 21 (electronic album file) of the server 20 from the school computer, select the “memory album data import screen”, and start the original data creation work.

【0045】まず、学校側10aは、卒業アルバムに掲
載する候補の画像データを学校側のパソコンに取込む。
元データの作成、収集は、マルチメディア教育の一環と
して行われるものなので、個々の生徒自身が行う場合
と、生徒が中心となった学内の卒業アルバム作成委員会
が行う場合と、学校側が行う場合とに分けられる。どの
場合の元データ取り込み工程であっても、学校教育の過
程で得られる種々の成果や行事の記録を、デジタルカメ
ラやスキャナーでデータを取り込める。ビデオカメラの
1シーンを静止画として取り込むことも可能である。取
り込んだ各画像データは仕分けされ、自動的にコード付
けされる。この仕分けされた元データは、容易にサーバ
20に送信することができる。
First, the school side 10a takes in image data of candidates to be published in the graduation album into a personal computer at the school side.
The creation and collection of the original data is done as part of multimedia education, so it is either performed by individual students themselves, by the graduation album creation committee in which the student is the center, or by the school side And divided into Regardless of the source data capture process in any case, digital cameras and scanners can capture the data of various achievements and events obtained during the course of school education. It is also possible to capture one scene of the video camera as a still image. Each captured image data is sorted and automatically coded. The sorted original data can be easily transmitted to the server 20.

【0046】図6に示す表示画面11には、作業の表題
「思い出アルバムデータ取り込み画面」のロゴ11a
と、その下の「a中学校西暦2000年卒業」のロゴ1
1bが表示されている。取り込まれた数個の(元)画像
データ12a、b、c、・・・はアイコン12Aに表示
されている。仕分け作業用の編集画面13には卒業年度
別、分野別、行事別等の項目を階層構造としたエリア1
4が表示されている。
The display screen 11 shown in FIG. 6 includes a logo 11a of the title of the work, "Memory Memory Data Import Screen".
And below it, "a junior high school 2000 graduation year 2000" logo 1
1b is displayed. The captured (original) image data 12a, b, c,... Are displayed on the icon 12A. The editing screen 13 for the sorting work has an area 1 in which items such as graduation year, field, and event are arranged in a hierarchical structure.
4 is displayed.

【0047】取り込まれた(元)画像データ12a、
b、c、・・・は、それぞれ編集画面13に表示されて
いる卒業年度別、分野別、行事別、学年別、個人別に分
類されているエリア14に従って仕分けされる。各エリ
ア14への仕分けは、編集画面13内に階層構造として
表示されている分類アイコン上へマウスでドラッグアン
ドドロップすることにより自動的に各エリア14の分類
された元画像データ12a〜eとして収納され、自動的
に各エリア14を区別コードとしたファイルネームが付
与され、サーバ20に送信され、収納される。
The captured (original) image data 12a,
, b, c,... are sorted according to the areas 14 classified by graduation year, field, event, school year, and individual displayed on the editing screen 13, respectively. Sorting into each area 14 is automatically stored as original image data 12a to 12e classified into each area 14 by dragging and dropping with a mouse onto a classification icon displayed as a hierarchical structure in the editing screen 13. Then, a file name in which each area 14 is distinguished is automatically given, transmitted to the server 20, and stored.

【0048】先に述べたように編集画面では、サムネイ
ルデータが使用されるので、画像データ12a、b、
c、・・・は、それぞれサムネイルデータが学校側又は
サーバで制作される。図6では送信された画像データに
対しサーバ20でサムネイルデータを制作すると仮定し
て描いている。サーバ20で、送られてきた画像データ
22a、b、c、・・・からサムネイルデータ25a〜
eを画像データ22a〜eにリンクして自動的に作成
し、この時自動的に区別コードを、画像データである元
データ12に付加し格納される。図6のサーバ20上の
「専用ホームページ」21は仮想的にa中学、bクラス
の分類「c.美術」の階層構造24が選択されたことを
示し、仕分けされた画像データ22aが登録されている
ことを示している。
As described above, since thumbnail data is used on the editing screen, the image data 12a, b,
For c,..., thumbnail data is produced on the school side or on the server. In FIG. 6, it is assumed that the server 20 produces thumbnail data for the transmitted image data. The server 20 converts the image data 22a, b, c,...
e is automatically created by linking to the image data 22a to 22e, and at this time, a discrimination code is automatically added to the original data 12 which is image data and stored. The “dedicated homepage” 21 on the server 20 in FIG. 6 indicates that the hierarchical structure 24 of the “a. Junior high school” and b class “c. Art” has been virtually selected, and the sorted image data 22a is registered. It indicates that

【0049】管理側30の表示画面31にも学校側画面
11と同様の画面が表示されており、送信されてきた画
像データ32a〜eの内容の確認を行う。この際、画像
データが不鮮明等の不適当な画像データがあれば学校側
に連絡し、再送を依頼する。なお、学校側画面と画面に
表示される画像等の符号は全て10番台の数字で示し、
管理側画面31の対応するものは30番台の数字で示
し、サーバ20の対応するものは20番台の数字で示し
ている。従って、1位の数字、下位の英記号は共通とな
る。
The same screen as the school screen 11 is also displayed on the display screen 31 of the management side 30, and the contents of the transmitted image data 32a to 32e are confirmed. At this time, if there is inappropriate image data such as unclear image data, the school is contacted and a request for retransmission is made. In addition, the code of the image etc. displayed on the school side screen and the screen are all shown in the numbers of the tens,
Corresponding ones of the management-side screen 31 are indicated by numerals in the thirties, and corresponding ones of the server 20 are indicated by numerals in the twentys. Therefore, the first digit and the lower alphabetic symbol are common.

【0050】図7は、画像データの分類の階層構造を示
す例であって、「学校a卒業アルバム」の階層構造は、
卒業生の「卒業年度フォルダ」、各卒業年度の「学期別
フォルダ」、各学期別の「クラス別・個人別フォル
ダ」、クラス別・個人別に「各種行事別フォルダ」に分
類できるように構成されている。この階層構造は、予め
用意された標準階層構造に基づき、学校側と管理側の当
初の協議で自由に設定できるもので、編集段階でも変更
は自由にできる。例えば、「卒業年度フォルダ」の下位
階層として「卒業年度フォルダ」と「学期別フォルダ」
の間に「学年別(1、2、3年別)フォルダ」を随時挿
入することも可能である。この分類イメージ画面を多層
構造とすることにより、複雑な分類を簡単にファイル名
として付けることができる。
FIG. 7 shows an example of the hierarchical structure of the classification of image data. The hierarchical structure of “school a graduation album” is as follows.
It is structured so that it can be classified into "Graduation Year Folder" for graduates, "Semester Folder" for each graduation year, "Class / Individual Folder" for each semester, and "Classical / Individual Folder" for each class / individual. I have. This hierarchical structure can be freely set at the initial consultation between the school and the management based on a standard hierarchical structure prepared in advance, and can be freely changed even at the editing stage. For example, "Graduation Year Folder" and "Semester Folder"
It is also possible to insert a “school year (1, 2, 3 year) folder” at any time. By making this classification image screen a multilayer structure, a complicated classification can be easily given as a file name.

【0051】図8にファイル名の付け方の実例を説明す
る。学校側のディスプレイの表示画面11の上部には掲
載候補の画像を表示するアイコン群12Aがあり、12
a〜12fの各アイコンは、画像データの画像を示して
いる。編集画面の場合は、サムネイルデータが制作され
ているので、サムネイルデータ15a〜15fが示され
るが区別しないで説明する。下部の編集画面13は左端
の主編集画面13a、クラス別の編集画面13i、及
び、個人別の編集画面13jの3画面に区分されて表示
されている。主編集画面13aはデータ取り込み画面を
示すロゴ11a、中学校名のアイコン11bが示され、
次いで卒業年度のアイコン11c、学年別のアイコン1
1d、クラスのアイコン11e、クラス決定のアイコン
11f、個人名のアイコン11g、個人名決定のアイコ
ン11hからなっている。
FIG. 8 shows an example of how to assign file names. At the upper part of the display screen 11 of the display on the school side, there is an icon group 12A for displaying images of publication candidates.
Each of the icons a to 12f indicates an image of the image data. In the case of the editing screen, since thumbnail data is produced, the thumbnail data 15a to 15f are shown but will be described without distinction. The lower edit screen 13 is divided into three screens: a main edit screen 13a at the left end, an edit screen 13i for each class, and an edit screen 13j for each individual. The main editing screen 13a shows a logo 11a indicating a data capturing screen and an icon 11b of a junior high school name,
Next, graduation year icon 11c, grade-specific icon 1
1d, a class icon 11e, a class determination icon 11f, a personal name icon 11g, and a personal name determination icon 11h.

【0052】アイコン11c、11e、11gは、アイ
コン上をマウスでクリックすると、ドロップダウンメニ
ューが表示される。例えば、11cをクリックし、卒業
年度を選択してクリックし、次いで、学年アイコン11
dをクリックして学年を選択してからクラスアイコン1
1eをクリックすると当該卒業年次の当該学年のクラス
がドロップダウンメニュー形式で全て表示されるので、
選択すべきクラスをクリックする。次いで、個人名アイ
コン11gをクリックすると、該当クラスの生徒名がド
ロップダウンメニュー形式で全て表示される。なお、主
編集画面13aのアイコンは初めに設定すれば、1連の
作業に共通なことが多く、煩雑な作業とはならない。
When the icons 11c, 11e, and 11g are clicked on the icons with a mouse, a drop-down menu is displayed. For example, click on 11c, select and click on the graduation year, and then click on the grade icon 11
Click d to select grade and then class icon 1
If you click 1e, all classes of the relevant grade in the graduation year will be displayed in a drop-down menu.
Click on the class to select. Next, when the individual name icon 11g is clicked, all the student names of the corresponding class are displayed in a drop-down menu format. In addition, if the icon of the main edit screen 13a is set first, it is often common to a series of work, and does not become a complicated work.

【0053】この状態で取込むべき元データ12が「□
□クラス」の元データであるときは、決定アイコン11
fをクリックする。すると、編集画面13の右半分に
は、「a中学校2□□□年度卒□学年□クラスのペー
ジ」のクラス別のロゴ11pが表示され、各行事別アイ
コン「A.旅行、…I.図画」が表示された副編集画面
13iが表示される。
In this state, the original data 12 to be captured is "□
If it is the original data of "class", the decision icon 11
Click f. Then, in the right half of the editing screen 13, the logo 11p for each class of “a junior high school 2 □□□ graduation □ school year □ class page” is displayed, and the icon for each event “A. Is displayed on the sub-editing screen 13i.

【0054】例えば12eに示されている花の写真を取
込む場合、マウスによって、クラスページを示す副編集
画面13i内の「C.美術」アイコン上へドラッグアン
ドドロップすることにより、元データ12eは、「a中
学校2□□□年度卒□学年□クラス」の「美術」に分類
されて最終的にサーバ20内のブロック21kに記録さ
れ、ファイルネームは、a中学コード(例えば、000
001)、卒業年度コード(例えば、002)、学年コ
ード(例えば、C)、クラスコード(例えば、05)、
行事コード(例えば、C)の各コードが順に付与され、
末尾に当該分類に収納された元データの付与順の番号が
付けられる。元データ12eの場合は、「00001
002 C 05 C 001」となる。
For example, when the photograph of the flower shown in 12e is taken in, the original data 12e is dragged and dropped onto the "C. art" icon in the sub-editing screen 13i showing the class page by the mouse. , Are classified as “art” in “a junior high school 2 □□□ graduation □ grade □ class” and are finally recorded in the block 21 k in the server 20, and the file name is a junior high school code (for example, 000
001), graduation year code (for example, 002), school year code (for example, C), class code (for example, 05),
Each code of the event code (for example, C) is sequentially given,
At the end, numbers are assigned in the order of assignment of the original data stored in the classification. In the case of the original data 12e, "00001"
002 C 05 C 001 ”.

【0055】また、画像データ12bを個人用に分類す
るには、アイコン(学年11d、クラス11e)で選択
した後、個人名のアイコン11gに「双葉太郎」を表示
させ、個人名決定アイコン11hを選んで「a中学校2
□□□年度卒□学年□クラス双葉太郎さんのページ」の
個人別のロゴ11qのある副編集画面13jの「E、体
育」にドラッグアンドドロップしてブロック11mに保
存される。コードは「00001 002 C 05
双葉 太郎 E 001」となる。
In order to classify the image data 12b as personal, after selecting by icon (grade 11d, class 11e), "Taro Futaba" is displayed on the personal name icon 11g, and the personal name determination icon 11h is displayed. Select "a junior high school 2
□□□ Graduate □ Graduate □ Class Taro Futaba's Page ”Drag and drop to“ E, physical education ”on the sub-edit screen 13j with the individual logo 11q and save it in the block 11m. The code is “00001 002 C 05
Taro Futaba E 001 ".

【0056】上記のファイルネームの作成手順は、図9
の「ファイル名による画像データ管理」のフローチャー
トに示すように、共通・個人用いずれの画像であって
も、学校側のパソコンに掲載候補の画像を取り込み、画
像データを作成することからスタートする(F101、
F102)。先に述べたように、画像に対するファイル
ネームの付与は、上位の階層から定められるが、属性中
の学校名(F103)、卒業年度(F104)、
学年(F105)、クラス(F106)、個人名
(F107)については、初回に設定すれば引き続き使
用できる。
The procedure for creating the above file name is shown in FIG.
As shown in the flowchart of "Image data management by file name", for both common and personal images, start by importing images of publication candidates to the school computer and creating image data ( F101,
F102). As described above, the assignment of the file name to the image is determined from the upper hierarchy, but the school name (F103), the graduation year (F104),
The school year (F105), class (F106), and personal name (F107) can be used continuously if they are set for the first time.

【0057】利用者はの分類(F108)に対応した
アイコンにドラッグアンドドロップするだけで、後は自
動的に連番が付される。また、クラス、個人の入力の有
無で、個人データか、どのレベルの共通データかが判断
される。即ち、例えば、「 E.体育祭」をドロップ
すれば「 分類内の連番」は自動的に決定され、一連
の作業で「000001 001 C 1 双葉 太郎E 001.jpg 」の
名前が自動的に付される。このように、操作はマウスを
使用して所定のアイコンを選択することで、自動的にコ
ード付けがなされるので、キーボードの操作に不慣れな
生徒でも、予備知識無しで正しいコードを付けることが
できる。
The user simply drags and drops the icon corresponding to the category (F108), and the serial number is automatically assigned thereafter. Also, it is determined whether the data is the personal data or the level of the common data based on the input of the class and the input of the individual. That is, for example, if you drop “E. Athletic Festival”, “Serial number in classification” is automatically determined, and the name of “000001 001 C 1 Taro Futaba E 001.jpg” is automatically determined in a series of operations. Attached. In this way, the operation is automatically selected by selecting a predetermined icon using a mouse, so that even a student unfamiliar with keyboard operation can attach a correct code without prior knowledge. .

【0058】画像データ12は随時取り込みが可能であ
り、また、取り込みが行われている期間でも共通・個人
の編集作業に着手することも可能なようにソフトが作成
されている。画像の取り込みが全て終了してから編集作
業を行う必要はなく、取り込み済みの画像を使用して部
分的な編集作業が開始できる。
The image data 12 can be imported at any time, and software is created so that a common / individual editing operation can be started even while the image data 12 is being imported. It is not necessary to perform an editing operation after all the images have been captured, and a partial editing operation can be started using the captured images.

【0059】以上の階層構造を持ったファイルコードの
付け方以外にも掲載候補の画像の識別符号として各種の
ファイルコードの付け方が採用できる。データベースと
してインターネット上で一般に使用されている「Visual
Basic」、「ASP 」、「Access」等を用いれば、Web 連
動型のデータベースが作成可能であり、編集用画面で指
定された画像番号の画像名(画像データ)或いはコメン
トのデータを表示させるようにすることができる。
In addition to the above-described method of attaching file codes having a hierarchical structure, various file code attachment methods can be adopted as identification codes for images of publication candidates. "Visual" commonly used on the Internet as a database
By using "Basic", "ASP", "Access", etc., a Web-linked database can be created, and the image name (image data) or comment data of the image number specified on the editing screen is displayed. Can be

【0060】上記のデータベースソフトでは、各編集画
面に応じて検索条件が決められており、その条件を満た
したデータから画像データ、コメントのデータを抽出す
ることができる。具体例として「氏名:有馬」のデー
タ、「分類:体育祭」のデータ等で検索し、検索結果の
中から前記編集画面で編集可能な構成としてある。
In the above database software, search conditions are determined according to each editing screen, and image data and comment data can be extracted from data satisfying the conditions. As a specific example, a search is performed using data of “Name: Arima”, data of “Classification: Sports Festival”, and the like, and the editing screen can be edited from the search results.

【0061】データベースと組み合わせた画像データ管
理の例を図10の表示画面の模式図と図11のフローチ
ャートを参照して説明する。電子アルバムの掲載候補の
画像の取り込みは前例と同様に行われ、先ずサムネイル
データが作成される。この段階では取り込まれた掲載候
補画像には取り込み順に0001.jpg〜000n.
jpgの画像名が順次付けられている。掲載候補の画像
に各種の分類を行い属性を付加するための、掲載候補の
画像のファイル名の変更とファイル転送の方法を説明す
る。
An example of image data management combined with a database will be described with reference to the schematic diagram of the display screen of FIG. 10 and the flowchart of FIG. Importing of the images of the publication candidates of the electronic album is performed in the same manner as in the previous example, and first, thumbnail data is created. At this stage, 0001. jpg-000n.
jpg are sequentially assigned. A method of changing the file name of a publication candidate image and transferring the file in order to perform various classifications and add attributes to the publication candidate image will be described.

【0062】図10(a)に示す学校側表示画面に表示
された「データベース構築画面」で当初「ファイル名」
欄に複数の画像名を表示させ、画像名上をカーソルを移
動させるとカーソルの示した画像名のサムネイル画像が
下欄「選択画像の表示」欄に表示される。マウスによる
ダブルクリック、またはエンタキー操作により希望の画
像を選択する。
In the "database construction screen" displayed on the school side display screen shown in FIG.
When a plurality of image names are displayed in the column and the cursor is moved on the image name, a thumbnail image having the image name indicated by the cursor is displayed in the lower column “Display selected image” column. Select the desired image by double-clicking with the mouse or operating the enter key.

【0063】左上のファイル名欄をスクロールして00
01.jpgを選択し、同図(a)画面の右側の「分類
表示欄」が上から大ジャンル、中ジャンル、小ジャンル
として表示される。カーソルの上下操作で、先ず大ジャ
ンルの各種の分類より、例えば、「体育祭」を選択す
る。次いで中ジャンルの「クラス」分類から「3・1」
組を選択し、必要なら小ジャンルの「氏名」分類の個人
名「有馬」を選択する。小ジャンルの「氏名」を選択し
なければ、個人の属性はなく「クラス」の共通「全体写
真」となる。小ジャンルまで各ジャンルの選択が終了す
ると、この内容は「送信」キーによりサーバ20にデー
タが送信され、データベースが構築される。
Scroll the upper left file name field to 00
01. jpg is selected, and a "category display column" on the right side of the screen in FIG. By operating the cursor up and down, first, for example, “Sports Festival” is selected from various categories of large genres. Next, from the "Class" classification of the middle genre, "3.1"
A pair is selected, and if necessary, a personal name “Arima” of a small genre “name” classification is selected. If the "name" of the small genre is not selected, there is no personal attribute and the "class" has a common "whole picture". When the selection of each genre up to the small genre is completed, the data is transmitted to the server 20 with the "send" key, and a database is constructed.

【0064】サーバ内の各画像のデータは仮想的に図1
0(b)に示すように記録されている。即ち、各画像の
属性として頭から画像番号、用途、分類、クラス、氏
名、画像名、コメント、表示、サムネイル画像名が順次
配列される。画像名0002.jpgは大ジャンル「文
化祭」、中ジャンル「3−2」組、小ジャンルの「氏
名」は「井上」と属性が付与される。同様に、画像名0
003jpgは大ジャンル「全体写真」、中ジャンル
「3−1」組、小ジャンルの「氏名」は選択されない。
また、画像名0005jpgは大ジャンル「全体写真」
のみが選択されて、中ジャンル、小ジャンルは選択され
ていない。
The data of each image in the server is virtually
0 (b) is recorded. That is, as the attributes of each image, the image number, application, classification, class, name, image name, comment, display, and thumbnail image name are sequentially arranged from the beginning. Image name 0002. jpg is given an attribute of “Cultural Festival” of the large genre, a group of “3-2” of the middle genre, and “Name” of the small genre is given the attribute of “Inoue”. Similarly, image name 0
For 003jpg, the large genre “whole picture”, the middle genre “3-1”, and the small genre “name” are not selected.
In addition, the image name 0005jpg is a large genre “whole picture”
Only the medium genre and the small genre are not selected.

【0065】氏名まで属性がつくと用途は「個人向け」
となり、小ジャンルの「個人名」の選択がされないと
「クラス全体」、クラスも個人も選択されなければ
「(全校)共通」のように、自動的に用途が区分され
る。また、電子アルバムのページの中に、「コメント欄
に記入された短文」がその画像の傍らに「写真の説明」
として書き込まれる。なお、このコメントはこのデータ
ベース構築画面で分類と同時に書き込まれてもよく、後
述するように、編集画面で画像選択と共に編集するよう
にしてもよい。以上の手順は図11のフローチャートの
F111〜F117に示されており、いずれの方法を採
用しても、画像の属性決定は簡単な操作でパソコン操作
に不慣れな生徒でも簡単に行うことができる。
When the attribute is attached to the name, the usage is “for individuals”
If the "individual name" of the small genre is not selected, the application is automatically classified as "whole class" if no class or individual is selected, and "common to (all schools)". In addition, in the page of the electronic album, "Short text entered in the comment column" is displayed next to the image with "Photo description"
Is written as This comment may be written at the same time as the classification on this database construction screen, and may be edited together with the image selection on the editing screen, as described later. The above procedure is shown in F111 to F117 in the flowchart of FIG. 11, and even if any method is adopted, the attribute determination of the image can be easily performed by a student who is not accustomed to the personal computer operation by a simple operation.

【0066】これらの画像データはネットワーク用記述
言語の一種であるHTML(HyperText Markup Languag
e)で記述されている。特徴は、タグと呼ばれる括弧で
挟まれた予約語を使って、文字テキストに飾りを付ける
ことができ、テキストの整形や画像ファイルの表示位
置、リンク先(参照先)の指定等ができることである。
These image data are written in HTML (HyperText Markup Language), which is a kind of network description language.
described in e). The feature is that it is possible to decorate the character text using reserved words called parentheses called tags, and it is possible to format the text, specify the display position of the image file, specify the link destination (reference destination), etc. .

【0067】ソースコードの画像データの表示の記述
を、上記のタグを使用してリンク先(参照先)を指定し
ておくと、リンク先(参照先)のデータが参照されて、
表示がなされる。上記のリンク先のデータを変更(一番
上にくるものを変更)することにより、編集時に表示さ
れる画像データを変更することができる。
When the description of the display of the image data of the source code is specified by using the above-mentioned tag, the data of the link destination (reference destination) is referred to.
The display is made. By changing the data at the link destination (changing the data at the top), the image data displayed at the time of editing can be changed.

【0068】画像データの表示を、HTML形式で記述
したソースコードの例を示すと以下のようになる。(pe
al(Practial Extraction and Report Language)のスク
リプトを使用した場合
An example of a source code describing the display of image data in HTML format is as follows. (Pe
al (Practial Extraction and Report Language) script is used

【0069】例えば、ソースコードには、次のように記
述されて、画像データを表示するようにされ、その表示
すべき画像データは、「disp.pl」を参照し、この「dis
p.pl」の一番上のデータが選択され表示されることとな
る。この例の場合は、「000001_001_C_1_双葉_太郎_E_0
01.jpg」が表示されることとなる。
For example, the following description is made in the source code to display image data. For the image data to be displayed, refer to “disp.pl”.
The top data of "p.pl" will be selected and displayed. In this example, "000001_001_C_1_Futaba_Taro_E_0
01.jpg "is displayed.

【0070】[0070]

【数1】 (Equation 1)

【0071】[0071]

【数2】 (Equation 2)

【0072】このように設定することにより、編集作業
時に「disp.pl」に記述されている画像ファイルの順序
さえ書き替えれば、ソースコードを書き替えずに、表示
すべき画像を変更することができる。つまり、見かけ上
ソースコードは、特定の画像ファイルを記述して画像デ
ータを表示しているように見えることとなる。このよう
にすることにより、汎用性のある編集システムを構築す
ることができる。
By setting in this manner, the image to be displayed can be changed without rewriting the source code if the order of the image files described in “disp.pl” is changed during the editing operation. it can. That is, apparently, the source code appears to display image data by describing a specific image file. By doing so, a versatile editing system can be constructed.

【0073】なお、編集作業の詳細はデータベースソフ
トを使ったクラス別クラスメイト紹介欄の編集作業例で
説明する。
The details of the editing work will be described with reference to an example of editing work in the classmate introduction column for each class using database software.

【0074】次の第2工程は掲載候補の画像をアルバム
のどのページに置くかを決定するアルバムの編集工程で
ある。各表示画面が示された図12と、図13のフロー
チャートを参照して、仕分けされ、コード付けされた画
像データのサムネイルデータ15を使用したアルバムの
各ページの編集工程を説明する。採用すべき画像データ
15は、格納された分野別、行事別、学年別、個人別等
の各分類エリア14(図4参照)に収蔵されているデー
タから選択して、雛型ページ16の好みの位置に編集者
(生徒、教師等)が直接貼り付ける。即ち、編集作業と
しては、選択された画像データ情報(画像データのファ
イル名、データベース番号でよい)にフレーム画面の位
置情報を付加し、編集データとしてサーバに送信するこ
とにより完了する。
The next second step is an album editing step of deciding on which page of the album the image of the publication candidate is to be placed. The editing process of each page of the album using the thumbnail data 15 of the sorted and coded image data will be described with reference to FIGS. 12 and 13 showing the respective display screens. The image data 15 to be adopted is selected from the data stored in each of the classification areas 14 (see FIG. 4) such as by field, event, school year, individual, etc. Editors (students, teachers, etc.) paste directly at the location. In other words, the editing operation is completed by adding the position information of the frame screen to the selected image data information (the file name of the image data or the database number may be used) and transmitting it to the server as edited data.

【0075】図12に示されている表示画面11は、あ
る学年のクラス(学級)の「C.美術」のエリアの雛形
ページ16を示している。例えば、図8で示した、画像
データ12e(ファイル名「00001 002C 0
5 C 001」)をアルバムに採用すると仮定する。
この場合表示画面11の上部のアイコン群15中に、画
像データ12eのサムネイル画像15Xeを表示させ
る。編集者自身(生徒、教師)が表示画面11の上部の
アイコン群15Aに表示された美術のエリアに登録され
ているサムネイル画像15Xeを選択して、画像データ
12eを編集画面16内にドラッグアンドドロップす
る。画像データ12e(のファイル名)は、雛形ページ
の特定位置の番地(フレーム画面の位置情報)17eを
占める画像として登録される。なお、この場合、ファイ
ル名は変更せずにおいてもよいが、採用データである表
示、例えば「*」を付与して、「00001 002
C 05 C 001 *」として採用済みであること
を明示するコードとしてもよい。
The display screen 11 shown in FIG. 12 shows a template page 16 in the area of "C. art" of a certain grade (class). For example, as shown in FIG. 8, the image data 12e (file name “00001 002C 0
5 C 001 ") for the album.
In this case, a thumbnail image 15Xe of the image data 12e is displayed in the icon group 15 at the top of the display screen 11. The editor himself (student, teacher) selects the thumbnail image 15Xe registered in the art area displayed in the icon group 15A at the top of the display screen 11, and drags and drops the image data 12e into the edit screen 16. I do. The image data 12e (the file name thereof) is registered as an image occupying the address (position information of the frame screen) 17e of the specific position of the template page. In this case, the file name does not have to be changed, but a display that is adopted data, for example, “*” is added and “00001 002” is displayed.
C 05 C 001 * ”may be used as a code indicating that the code has already been adopted.

【0076】学校画面11と同一の画面が管理側30の
管理側画面31にも示されているので、管理側は、学校
側の編集作業を監督することができ、編集途中で学校側
に操作手順などで不明な点がでて管理側に相談する場合
は、管理側は同じ表示内容の画面31を見て遠隔指導す
ることができる。その場合、インターネット電話18、
38を使用して指導することもできる。このように、各
ページの画像配置位置として予定されたそれぞれの番地
(17a、17b、17c・・・)に貼り付ける画像が
選択され、雛形ページ内の貼り付け位置が指定される。
ページ内の予定番地全てに画像が配置されれば、そのペ
ージの編集は終了し、学校側と管理側でページ毎の編集
完了が確認される。
Since the same screen as the school screen 11 is also shown on the management side screen 31 of the management side 30, the management side can supervise the editing work on the school side and operate the school side during editing. When there is any unclear point in the procedure or the like and consultation with the management side, the management side can view the screen 31 having the same display content and provide remote guidance. In that case, Internet phone 18,
38 can be used to provide guidance. In this manner, the image to be pasted at each of the addresses (17a, 17b, 17c,...) Scheduled as the image layout position of each page is selected, and the pasting position in the template page is specified.
When the images are arranged at all the scheduled addresses in the page, the editing of the page is completed, and the completion of the editing for each page is confirmed by the school side and the management side.

【0077】画像データ12をそのまま使用せずに使用
範囲(外形形状を含むトリミング)、角度、大きさ等
や、色の状態等を好みに応じて設定することもできる。
また、各ページの地色・文様等の背景色は推奨例が雛形
ページに記憶されているが、学校側の希望により変更さ
れる場合もあり、それらの情報も各ページの個別情報と
してサーバ30内に記憶される。インターネット電話1
8、38を使用した学校側と管理側の連絡を密に行うこ
とにより、このような変更が齟齬無く速やかに行える。
Without using the image data 12 as it is, the use range (trimming including the outer shape), the angle, the size, etc., the color state, etc. can be set as desired.
Although the recommended examples of the background color such as the ground color and the pattern of each page are stored in the template page, they may be changed according to the request of the school side. Is stored within. Internet phone 1
By making close contact between the school side and the management side using 8, 38, such changes can be made promptly without any inconsistency.

【0078】共通ページの編集が終了すると、管理側は
別途打ち合わせにより完成された動画と音楽(例えば校
歌、BGMなど)や祝辞等の音声データをデジタル変換
したものをリンクして共通部分のデータ作成に着手でき
る。なお、以上の説明では、全て1レベルの共通ページ
と個人別ページの2階層とされているが、共通ページも
階層を持たせて、2□□□年度卒業の年度別、クラス
別、サークル別等階層構造とすることもできる。更に、
学校毎の卒業生が減少して、コスト的に学校別のアルバ
ムを作るのが辛い場合は、数校が雛形ページ、記録媒体
のレーベル印刷図案等を共通にして、学校別の階層も視
野に入れることができる。
When the editing of the common page is completed, the management side links the digitally converted sound data such as music (for example, school songs, BGM, etc.) and congratulatory words, etc., by linking the moving image completed by a separate meeting to create data for the common part. Can start. In the above description, all pages have two levels, one-level common page and individual pages. However, the common pages also have a hierarchy, and are classified according to the year of graduation, class, and circle. It is also possible to have an equal hierarchical structure. Furthermore,
If the number of graduates at each school decreases and it is difficult to make an album for each school in terms of cost, several schools share the template page, label print design of the recording medium, etc., and consider the hierarchy of each school be able to.

【0079】学校10aは引き続き個人別の専用ページ
の編集作業を行う。基本的には上記の共通部分の編集作
業と同様な手続きであり、類似の作業内容となるので詳
細の説明は省略する。人数分の教員、卒業生各々の個人
ページが編集される。
The school 10a continues to edit the dedicated page for each individual. Basically, the procedure is the same as the above-mentioned editing operation of the common part, and since the contents of the operation are similar, detailed description thereof will be omitted. Individual pages for each teacher and graduate are edited.

【0080】画像データはネットワーク用記述言語の一
種であるHTML(Hyper Text Markup Language)で記
述されている場合の編集作業を説明する。具体例とし
て、クラス別クラスメイト紹介欄で説明する。この欄は
ページの内容例として図4(b)に示したように、個人
の顔写真と自己紹介した「プロフィール等」のコメント
を並列した構成とされている。図14(a)は学校側パ
ソコン10のクラスメイト紹介欄ページの表示画面11
を示す。△□○○さんと、△××○さんの顔
写真とその右側の自己紹介文が「プロフィール等」とし
て表示されている。
An editing operation when image data is described in HTML (Hyper Text Markup Language), which is a kind of network description language, will be described. A specific example will be described in the classmate introduction column for each class. As shown in FIG. 4B as an example of the contents of the page, this column has a configuration in which a photograph of an individual's face and a comment such as "profile etc." introduced by himself are arranged in parallel. FIG. 14A shows the display screen 11 of the classmate introduction column page of the school personal computer 10.
Is shown. Photographs of the faces of Δ □ ○○ and Δ ×× ○ and a self-introduction sentence on the right side thereof are displayed as “profile etc.”.

【0081】この顔写真は編集画面では実際の画像より
容量を小さくしたものが使用され、前記したサムネイル
画像や圧縮率あるいは解像度を落とした画像が使用され
る。図14(a)に示すように、画面右下の三角形のア
イコン82をクリックすると編集用表示画面に切り換え
られる。画面は編集ソフトにリンクし、いわゆるアクテ
ィブとなって編集作業が可能となる。
In the editing screen, the face picture used is a picture whose capacity is smaller than that of the actual picture, and the thumbnail picture or the picture whose compression ratio or resolution is reduced is used. As shown in FIG. 14A, when the triangular icon 82 at the lower right of the screen is clicked, the screen is switched to the editing display screen. The screen is linked to editing software, and becomes so-called active so that editing work can be performed.

【0082】上記編集画面で、編集したい画像部分をク
リックすると編集すべき画像の候補がサムネイル画像で
表示される。顔写真の候補は、複数枚の登録(図では00
01.jpgから0006.jpgまでの6枚)が可能でこの中から画
像の入れ替えが可能である。候補画像は同図(c)の候
補画像入力画面として、編集画面を切り換えるか、また
は、編集画面の一部に表示される。候補画像の中で、現
在電子アルバムのページに表示されている0001.jpgはハ
ッチング(黒っぽく)表示されている。同図(c)の他
の画像(例えば0006.jpg)をクリックすると現在表示中
の0001.jpgに替わって0006.jpgと差し替えることができ
る。
When the part of the image to be edited is clicked on the editing screen, a candidate image to be edited is displayed as a thumbnail image. Multiple face photo candidates are registered (00 in the figure).
(6 images from 01.jpg to 0006.jpg) are possible, and the images can be exchanged from these. The candidate image is displayed as a candidate image input screen shown in FIG. 10C by switching the edit screen or in a part of the edit screen. Among the candidate images, 0001.jpg currently displayed on the page of the electronic album is hatched (darkened). When another image (for example, 0006.jpg) in FIG. 9C is clicked, the currently displayed 0001.jpg can be replaced with 0006.jpg.

【0083】また、コメント欄である「プロフィール
等」の文章部をクリックすると、同図(d)に示すコメ
ント入力画面となり、コメント文が編集可能となる。自
己紹介文の初入力、文章の添削、差し替えが自由とな
り、内容を推敲することができる。内容が決定すれば、
下部のOKのアイコンをクリックして編集画面に戻る。
(b)の編集画面で右下の左向き三角形のアイコン83
をクリックすれば表示画面に戻り、差し替えた画像、文
章等は変更された内容で保持される。
When the text section of "profile etc." in the comment column is clicked, a comment input screen shown in FIG. 11D is displayed, and the comment text can be edited. The first input of self-introduction sentences, the correction of sentences, and replacement are free, and the contents can be refined. Once the content is decided,
Click the OK icon at the bottom to return to the edit screen.
In the editing screen of (b), a left-pointing triangle icon 83 in the lower right corner
Clicking returns to the display screen, and the replaced image, sentence, etc. are retained with the changed contents.

【0084】共通、個人の編集作業が全て終了した場合
は、学校側は編集画面に編集完成というメッセージと責
任者の承認サインを入れ管理側に送信する。管理側は、
編集作業を監督すると共に、終了の場合は、確認のため
学校側に完成画面の確認を取る。変更希望点や、要改良
点等の検討がインターネット電話18、38等を使用し
て行われ、何回でも修正変更が容易に行われ、最終確認
がとられる。以上で編集工程が完了する。
When all of the common and individual editing work is completed, the school puts a message of editing completion and an approval sign of the responsible person on the editing screen and sends it to the management side. The management side
In addition to supervising the editing work, if it is completed, ask the school to confirm the completed screen for confirmation. Examination of a desired change point, a point requiring improvement, and the like is performed using the Internet telephones 18, 38, etc., and correction and change can be easily performed any number of times, and a final confirmation is made. This completes the editing process.

【0085】次いで、電子アルバムの最終工程である、
電子媒体としてのCD−Rにアルバムの各ページの内容
を記録し、CD−Rのレーベルに個人名を含む印刷を行
う、第3工程となる。本工程を模式的に示す図15と図
16のフローチャートを参照して説明する。通常1校当
たり数10枚〜数100枚単位の記録媒体に情報を記録
し、レーベルの印刷を行うので、管理側の設備として、
未記録のCD−Rディスクに書き込む専用の書き込み機
(CDライター)、レーベル印刷用の多色印刷機、及び
個人名印刷用の専用プリンタ等が設備されている。
Next, the final step of the electronic album,
This is a third step of recording the contents of each page of the album on a CD-R as an electronic medium and performing printing including a personal name on a label of the CD-R. This step will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 15 and 16 which schematically show this step. Usually, information is recorded on a recording medium of several tens to several hundreds per school, and label printing is performed.
A dedicated writer (CD writer) for writing on unrecorded CD-R discs, a multicolor printer for label printing, a dedicated printer for personal name printing, and the like are provided.

【0086】個人名印刷用の専用プリンタとしては、記
録媒体のCD−R内の個人名またはコードを明記した専
用記録を読み取り、このCD−Rの専用(個人)記録を
特定し、該当する氏名(職名、名称等を含む)を個人名
リストより抽出して印刷する必要があり、そのための専
用パソコン等で構成した個人名特定指示装置が付随して
いる。
As a dedicated printer for printing a personal name, a dedicated record specifying a personal name or a code in a CD-R of a recording medium is read, a dedicated (individual) record of the CD-R is specified, and a corresponding name is specified. (Including job titles, names, etc.) must be extracted from the personal name list and printed, and a personal name specifying device constituted by a dedicated personal computer or the like for this purpose is attached.

【0087】学校側の編集作業完了の承認が得られる
と、管理側は、管理側パソコンによって完成画面から共
通ページのサムネイルの番号を取得し、同じ番号の元デ
ータをサーバ20から引き出しリンクファイルを作成す
る。各ページ毎に画像・背景を一括した情報に統一す
る。そして、前述の、動画と音楽データをデジタル変換
したものをリンクして共通データとし、次いでマスター
CD−Rを作成する(F130)。この時点で学校側・
管理側立ち会いの最終確認を行ってもよい。
When the school approves the completion of the editing work, the management side obtains the thumbnail number of the common page from the completed screen by the management side personal computer, pulls out the original data of the same number from the server 20, and retrieves the link file. create. Unify images and backgrounds into information for each page. Then, the above-described digitally converted moving image and music data are linked to form common data, and then a master CD-R is created (F130). At this point the school
A final confirmation of the presence of the management may be made.

【0088】最終的に電子アルバムとなる未記録のCD
−Rに共通ページの共通データを書き込み(F13
1)、CD−Rのレーベル面にシルクスクリーン印刷等
による共通のベース画像の印刷がなされる(F13
2)。この際、生徒個人の名前を印刷する領域を確保す
る。なお、レーベル用ベース画像として数種類の標準印
刷例が予め用意されているので、標準印刷例が採用され
た場合は、学校名、卒業年次等も個人名と同様の扱いに
して個別印刷の対象とする場合もあり、領域の大きさも
個人名の印刷内容に従って増減する。
An unrecorded CD that eventually becomes an electronic album
−R to write the common data of the common page (F13
1) A common base image is printed on the label surface of the CD-R by silk screen printing or the like (F13).
2). At this time, an area for printing the student's personal name is secured. Since several types of standard print examples are prepared in advance as label base images, if standard print examples are adopted, school names and graduation years are treated in the same way as personal names, and are subject to individual printing. The size of the area also increases or decreases according to the print content of the personal name.

【0089】次に、共通データを記録したCD−Rに生
徒(教師、職員)個人個人のデータを追記記録する(F
133、F134)。サーバ20からの元データ引き出
し、画像・背景の一括等は共通データ作成と同様に行わ
れる。この際、例えば、PMA(Program Memory Area
)等のCD−Rの記録領域内に個人名を特定できる記
号を記録して、個人名印刷時の個人名特定指示装置の個
人名特定作業を容易にする等の対策がとられる。なお、
共通ページが階層化されている場合は階層1次の共通ペ
ージが記録された後、上記の個人別データと同様に階層
2次の共通ページ特定用の記号(個人名特定の記号と同
一であっても良い)が読まれ、階層2次の共通ページの
データが記録される。このようにして階層レベルの異な
るページが次々に記録され最後に最下層の階層となる個
人ページが記録されることになる。
Next, additional data of individual students (teachers, staff) is recorded on the CD-R on which the common data is recorded (F).
133, F134). The extraction of the original data from the server 20, the batching of images and backgrounds, and the like are performed in the same manner as the common data creation. At this time, for example, PMA (Program Memory Area)
) Is recorded in the recording area of the CD-R to take measures such as facilitating the personal name specifying operation of the personal name specifying instruction device when printing the personal name. In addition,
When the common page is hierarchized, after the first-level common page is recorded, a symbol for specifying the second-level common page (same as the personal name-specifying symbol) is recorded in the same manner as the individual data. May be read), and the data of the second-level common page is recorded. In this way, pages with different hierarchical levels are recorded one after another, and finally a personal page, which is the lowest hierarchical level, is recorded.

【0090】アルバムのページ内容の記録がなされ、レ
ーベルの共通印刷が終了した各CD−R内の記録から個
人名を特定して、CD−Rレーベル面へ特定された個人
名を追加印刷する(F135)。プリンタとしてはイン
クジェットプリンタ等が適している。個人名は単に姓名
のみでなく、電子アルバムの作成仕様によって、クラス
名を含む場合もあり、職員の場合は職名、肩書き等が追
加される場合もある。先に説明したように、数校が共同
して共通仕様の電子アルバムを作るなら、学校名、卒業
年次等も個人名に含まれることになる。従って、本明細
書で個人名等とした場合は、姓名以外の学校名、クラス
名、役職、肩書き等、印刷される項目全てを個人名に含
ませて表現している。最後に検査、包装等の工程を経て
個人毎の「思いでメディア」製品が完成し、電子アルバ
ムは学校毎、あるいは、各個人向けに発送されることに
なる。
The page content of the album is recorded, the personal name is specified from the record in each CD-R after the common printing of the label is completed, and the specified personal name is additionally printed on the CD-R label surface ( F135). An inkjet printer or the like is suitable as a printer. The personal name may include not only the first and last name but also a class name depending on the specification of creating the electronic album. In the case of a staff member, a job title, a title, and the like may be added. As described above, if several schools collaborate to create an electronic album with a common specification, the school name, graduation year, etc. will also be included in the personal name. Therefore, when a personal name or the like is used in the present specification, all items to be printed, such as a school name, a class name, a position, and a title other than the first and last names, are included in the personal name. Finally, through a process such as inspection and packaging, a "media with thought" product for each individual is completed, and the electronic album is sent to each school or to each individual.

【0091】以上、元データである画像の取り込みか
ら、編集工程を経て特定の個人情報を含んだ電子アルバ
ムの一例を学校の卒業アルバムの形で説明した。先に述
べたように、本発明はネットワークに接続されたコンピ
ュータを利用した電子アルバムの作成手段であり、顧客
が学校のみに限定されるものではなく、記録媒体もCD
−Rのみでなく、書き込み読み出し可能な各種メディア
が使用できることは明らかである。
In the above, an example of an electronic album including specific personal information through the editing process from the capture of the image as the original data has been described in the form of a school graduation album. As described above, the present invention is a means for creating an electronic album using a computer connected to a network, and the customer is not limited to only a school, and the recording medium is a CD.
Obviously, not only -R but also various writable media can be used.

【0092】[0092]

【発明の効果】本発明においては、編集ソフトの一部
と、画像の格納等をサーバ側としたことにより、大半の
ソフトはサーバ側にあるので、ソフトの一元管理ができ
る上、編集ソフトがサーバにあるため学校側のシステム
では僅かのソフトを収容するのみで、インターネット接
続が可能な程度の設備で済み、電子アルバムの制作を手
軽に導入できる利点がある。また、編集や校正等での相
談は、インターネットを介し双方向で行えるので、直接
面談する必要がなく、物理的な距離に制限されずに、リ
アルタイムに相談ができる効果も大きい。
According to the present invention, since a part of the editing software and the storage of images and the like are stored on the server side, most of the software is on the server side. Because it is on the server, the school system only needs to accommodate a small amount of software, and only needs to be able to connect to the Internet. This has the advantage that the production of electronic albums can be easily introduced. In addition, since consultation in editing and proofreading can be performed in two directions via the Internet, there is no need for direct interviews, and there is a great effect that consultation can be performed in real time without being limited by physical distance.

【0093】そして、本発明はソースコード中に、表示
する画像ファイルを直接記述するのではなく、参照先を
記述するようにしたことにより、編集作業時にソースを
変更しないでリンク先のデータを変更して見掛け上画像
ファイルを差し替えたかのようにすると、例えば、リン
ク先(参照先)のデータを学校毎に用意すれば、編集ソ
フトは全て共通のもので済み、汎用編集ソフトを1つ用
意すればよい。ソフト開発用コストの削減が可能であ
る。
According to the present invention, instead of directly describing the image file to be displayed in the source code, the reference destination is described, so that the data of the link destination can be changed without changing the source at the time of editing. Assuming that the image file has been replaced, for example, if the data of the link destination (reference destination) is prepared for each school, all the editing software is common, and if one general-purpose editing software is prepared Good. Software development costs can be reduced.

【0094】掲載候補の画像の取り込み、雛形ページの
所定位置への配置等の作業が、予め用意した電子アルバ
ムファイルを使用して簡単に行えるため、先生・生徒自
身で写真の取り込みを行う結果、その内容が広範囲で個
性に富んだものになり、生徒一人一人が自分のエリアを
持ち自由に編集することができることと相まって、自分
のアルバムとして親近感を抱きやすい利点がある。
The operations such as taking in images of publication candidates and arranging template pages at predetermined positions can be easily performed using an electronic album file prepared in advance. This has the advantage that the content becomes extensive and individualized, and that each student can have their own area and edit it freely, making it easier for them to get closer to their album.

【0095】更に、画像の取り込み、分類もの場合も、
ファイル名の付与は、予め定められた階層構造や既存の
データベースに従うのみでよく、アイコンを使って操作
できるので、キーボードをうまく操作できない人でも、
手軽に、しかも、確実に編集作業等が行えるのも利点で
ある。
Further, in the case of capturing and classifying images,
File name assignment only needs to follow a predetermined hierarchical structure or existing database, and can be operated using icons, so even those who can not operate the keyboard well,
Another advantage is that editing work can be performed easily and reliably.

【0096】コスト的にも、電子アルバム(CD−R、
DVD等)なので、写真格納は一定量(例:数千枚)ま
でメディアは一枚で済み、コストパフォーマンスが良
い。写真の収容数が数千枚と多くできるので、個人写真
を多く入れることができ、個人的に残したい人物以外の
学校での成果物を記録として残せる。更に、記録媒体が
電子メディアであるため、効果音やメッセージ等の音声
の記録も可能で、運動会・文化祭等を動画で残すことも
できる。また、数千枚の写真を入れても一枚のメディア
に格納できるので、物理的厚さ、重さが紙のアルバムに
比し軽く、携帯性がよいのも効果の一つである。
In terms of cost, the electronic album (CD-R,
DVD, etc.), so that only one medium is required for storing a certain amount of photos (eg, several thousand), and the cost performance is good. Since the number of photos that can be stored can be as large as several thousand, a large number of personal photos can be inserted, and the results of school work other than those who want to keep personally can be recorded. Furthermore, since the recording medium is an electronic medium, sound such as sound effects and messages can be recorded, and athletic meets, cultural festivals, and the like can be left as moving images. Also, since thousands of photos can be stored on a single medium, physical thickness and weight are lighter than a paper album, and portability is also an advantage.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の電子アルバム作成システムの概要を示
す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an outline of an electronic album creating system of the present invention.

【図2】本発明の具体的な実施の態様を示す模式図であ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a specific embodiment of the present invention.

【図3】本発明の電子アルバムのページの内容の一例で
ある。
FIG. 3 is an example of the contents of a page of an electronic album of the present invention.

【図4】本発明の電子アルバムのページの内容の一例で
ある。
FIG. 4 is an example of the content of a page of the electronic album of the present invention.

【図5】本発明の電子アルバムのページの内容の一例で
ある。
FIG. 5 is an example of contents of a page of an electronic album of the present invention.

【図6】掲載候補画像の取込み時の学校側と管理側の画
面表示例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of screen display on the school side and the management side when a publishing candidate image is imported.

【図7】ファイル名の基本となる階層構造の1例を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a basic hierarchical structure of a file name.

【図8】階層構造に基づくファイル名の付け方の説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of how to assign file names based on a hierarchical structure.

【図9】ファイル名による画像のデータ管理方法を説明
するフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an image data management method based on a file name.

【図10】データベースと組み合わせた画像データ管理
の説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of image data management combined with a database.

【図11】データベースと組み合わせた画像データ管理
のフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart of image data management combined with a database.

【図12】アルバム編集工程を説明する模式図である。FIG. 12 is a schematic diagram illustrating an album editing process.

【図13】アルバム編集工程のフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart of an album editing process.

【図14】アルバム編集工程の具体例を説明する画面の
略図である。
FIG. 14 is a schematic diagram of a screen explaining a specific example of an album editing process.

【図15】メディアの1例であるCD−Rへの記録工程
とレーベル印刷工程を説明する模式図である。
FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a recording process on a CD-R, which is an example of a medium, and a label printing process.

【図16】CD−Rへの記録工程とレーベル印刷工程の
フローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart of a recording process on a CD-R and a label printing process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10a、10b、10c・・・学校側パソコン、11
(学校側の)表示画面、11a、〜11h 各種ロゴ又
は各種アイコン、12A 画像データ用アイコン、12
(a〜f)、12X 画像またはサムネイル画像、13
作業画面、13a (主)作業画面、13i、13j
(副)作業画面、14 エリア、15、15X、 サ
ムネイル画像、16 電子アルバムファイル(雛型ペー
ジ)、17e 画像配置位置(番地)、18 テレビ電
話画像、20 サーバ、21 電子アルバムファイル
(専用ホームページ)、30 管理側パソコン、
10a, 10b, 10c ... school computer, 11
Display screen (on school side), 11a, to 11h Various logos or various icons, 12A Image data icons, 12
(Af), 12X image or thumbnail image, 13
Work screen, 13a (Main) work screen, 13i, 13j
(Secondary) work screen, 14 areas, 15, 15X, thumbnail image, 16 electronic album file (template page), 17e image arrangement position (address), 18 videophone image, 20 server, 21 electronic album file (dedicated homepage) , 30 PC for management,

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三上 庸二 千葉県茂原市大芝629 双葉電子工業株式 会社内 (72)発明者 平川 治久 千葉県茂原市大芝629 双葉電子工業株式 会社内 Fターム(参考) 5B050 AA09 BA15 BA20 CA08 DA06 EA12 EA19 EA20 FA02 FA12 FA19 GA08 5C052 AA01 DD04 5C053 FA10 FA14 FA23 LA11 LA14 5C076 AA17 AA22 BA06 CA02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Yoji Mikami 629 Oshiba, Mobara-shi, Chiba Futaba Electronics Industry Co., Ltd. (72) Inventor Haruhisa Hirakawa 629 Oshiba, Mobara-shi, Chiba Futaba Electronics Co. (Reference) 5B050 AA09 BA15 BA20 CA08 DA06 EA12 EA19 EA20 FA02 FA12 FA19 GA08 5C052 AA01 DD04 5C053 FA10 FA14 FA23 LA11 LA14 5C076 AA17 AA22 BA06 CA02

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 同一ネットワークに接続された、1個ま
たは複数個の顧客側コンピュータと、 前記ネットワークに接続されたサーバと、 前記ネットワークに前記サーバを介して接続される管理
側コンピュータで構成される、電子記録媒体に画像が記
録された電子アルバムを作成するための電子アルバム作
成システムにおいて、 前記サーバは、前記顧客側コンピュータよりアクセスで
き所定の位置にモデル画像データが配置された複数のフ
レーム画面で構成される電子アルバムファイルと、前記
電子アルバムに掲載候補の画像データを記憶するメモリ
と、前記電子アルバムファイルを作成する第一の編集手
段を備え、 前記第一の編集手段は、前記顧客側コンピュータまたは
前記管理側コンピュータと前記サーバとを相互に通信可
能にする手段と、前記顧客側コンピュータから前記電子
アルバムに掲載候補の前記画像データを取り込む手段
と、取り込んだ前記画像データを記憶する手段と、予め
形成された区分に従って取り込んだ前記画像データに属
性を付加する手段と、前記顧客側コンピュータもしくは
前記管理側コンピュータの指示に基づいて予め選択され
たフレーム画面内の画像入力領域に表示させる前記モデ
ル画像データを選定し各前記フレーム画面を作成し前記
電子アルバムファイルを形成するフレーム画面作成手段
とからなり、 前記顧客側コンピュータは、前記サーバ内の前記電子ア
ルバムファイルにアクセスし、前記電子アルバムファイ
ルを読み込んで表示する手段と、前記掲載候補の画像デ
ータを一時的に記録する手段と、前記サーバ内に送信さ
れた前記画像データを前記フレーム画面のどの画像入力
領域に配置するかを決定する編集作業を行う第二の編集
手段を備え、 前記第二の編集手段は前記電子アルバムファイルを構成
する前記フレーム画面と同様の編集画面と、該編集画面
で選択された編集すべき前記フレーム画面の前記画像入
力領域に対応した掲載候補の前記画像データもしくは該
画像データのサムネイルデータを表示する手段と、表示
された掲載候補の前記画像データもしくは該画像データ
のサムネイルデータを選択することにより、選択された
画像データ情報をフレーム画面の位置情報とともに、編
集データとして前記サーバに送信する編集データ送信手
段とからなり、 前記管理側コンピュータは前記顧客側コンピュータに対
し指示・指導等の連絡を行う手段と、前記顧客側コンピ
ュータから送信された編集データに基づいて、前記サー
バより前記画像データを取りだし、前記電子アルバムフ
ァイルを仕上げた後、前記電子記録媒体に記録して電子
アルバムを作成する手段を有することを特徴とする電子
アルバム作成システム。
1. One or more customer computers connected to the same network, a server connected to the network, and a management computer connected to the network via the server. An electronic album creation system for creating an electronic album in which images are recorded on an electronic recording medium, wherein the server is a plurality of frame screens in which model image data is arranged at a predetermined position and accessible from the customer-side computer. An electronic album file configured, a memory for storing image data of publication candidates in the electronic album, and first editing means for creating the electronic album file, wherein the first editing means comprises: Or means for enabling the management-side computer and the server to communicate with each other Means for taking in the image data of the publication candidate from the customer-side computer into the electronic album, means for storing the taken-in image data, and means for adding an attribute to the image data taken in accordance with a pre-defined division. Selecting the model image data to be displayed in an image input area in a preselected frame screen based on an instruction from the customer side computer or the management side computer, creating each of the frame screens, and forming the electronic album file. The customer-side computer accesses the electronic album file in the server, reads and displays the electronic album file, and temporarily records the image data of the publication candidate. Means and the image data transmitted in the server The image processing apparatus further includes a second editing unit that performs an editing operation to determine which image input area is to be arranged in the frame screen.The second editing unit includes an editing screen similar to the frame screen configuring the electronic album file. Means for displaying the image data of the insertion candidate corresponding to the image input area of the frame screen to be edited selected on the editing screen or the thumbnail data of the image data, and the image data of the displayed insertion candidate Or edit data transmitting means for transmitting the selected image data information to the server as edit data together with the position information of the frame screen by selecting thumbnail data of the image data. Means to communicate instructions and guidance to the computer at the customer An electronic album, comprising: means for extracting the image data from the server based on the transmitted edit data, finishing the electronic album file, and recording the electronic album file on the electronic recording medium to create an electronic album. Creation system.
【請求項2】 前記編集画面における前記画像データの
表示は、参照先のデータを読み込むことにより表示され
ることを特徴とする請求項1に記載の電子アルバム作成
システム。
2. The electronic album creation system according to claim 1, wherein the display of the image data on the editing screen is displayed by reading data of a reference destination.
【請求項3】 同一ネットワークに接続された、1個ま
たは複数個の顧客側コンピュータ及び管理側コンピュー
タを前記ネットワークを介して接続している電子アルバ
ム作成システムに使用されるサーバにおいて、 前記顧客側コンピュータよりアクセスでき所定の位置に
モデル画像データが配置された複数のフレーム画面で構
成される電子アルバムファイルと、 前記電子アルバムに掲載候補の画像データを記憶するメ
モリと、 前記顧客側コンピュータまたは前記管理側コンピュータ
とを相互に通信可能にする手段と、前記顧客側コンピュ
ータから前記電子アルバムに掲載候補の前記画像データ
を取り込む手段と、取り込んだ前記画像データを記憶す
る手段と、予め形成された区分に従って取り込んだ前記
画像データに属性を付加する手段と、前記顧客側コンピ
ュータもしくは前記管理側コンピュータの指示に基づい
てあらかじめ選択されたフレーム画面内の画像入力領域
に表示させる前記モデル画像データを選定し各前記フレ
ーム画面を作成し前記電子アルバムファイルを形成する
フレーム画面作成手段とからなる第一の編集手段と、 前記顧客側コンピュータの第二の編集手段により編集さ
れ、特定された属性及び特定の画像入力領域が付加され
た掲載候補の前記画像データもしくは該画像データのサ
ムネイルデータからなる編集データを受信し、メモリに
記憶するとともに、 前記管理側コンピュータの指示により、前記編集データ
に基づき、前記画像データを前記管理側コンピュータに
送信することを特徴とする電子アルバム作成システムに
使用されるサーバ。
3. A server used in an electronic album creation system that connects one or more customer-side computers and a management-side computer connected to the same network via the network, wherein the customer-side computer An electronic album file composed of a plurality of frame screens in which model image data is arranged at a predetermined position which is more accessible and accessible; a memory for storing image data of publication candidates in the electronic album; the customer-side computer or the management side Means for enabling mutual communication with a computer, means for taking in the image data of the publication candidate from the customer-side computer to the electronic album, means for storing the taken-in image data, and taking-in according to a pre-formed division. Means for adding an attribute to the image data; A frame for selecting the model image data to be displayed in an image input area in a frame screen selected in advance based on an instruction from the customer side computer or the management side computer, creating each of the frame screens, and forming the electronic album file A first editing unit comprising a screen creating unit; and the image data or the image of a publishing candidate edited by the second editing unit of the customer-side computer and having a specified attribute and a specific image input area added thereto. An electronic album, comprising: receiving edit data including thumbnail data of data, storing the data in a memory, and transmitting the image data to the management computer based on the edit data in accordance with an instruction from the management computer. The server used for the authoring system.
【請求項4】 掲載候補の前記画像データを取り込んだ
際、前記顧客側コンピュータにおいて前記画像データの
サムネイルデータを作成し、前記画像データ及び前記サ
ムネイルデータを前記サーバに送信し、前記サーバの前
記メモリに記憶して、編集時に前記サーバより前記顧客
側コンピュータに前記サムネイルデータを送信し、前記
顧客側コンピュータの編集画面では前記サムネイルデー
タを表示することを特徴とする請求項1に記載の電子ア
ルバム作成システム。
4. When the image data of the publishing candidate is fetched, thumbnail data of the image data is created in the computer on the customer side, the image data and the thumbnail data are transmitted to the server, and the memory of the server is provided. 2. The electronic album creation apparatus according to claim 1, wherein the thumbnail data is transmitted from the server to the customer computer at the time of editing, and the thumbnail data is displayed on an editing screen of the customer computer. system.
【請求項5】 前記顧客側コンピュータにおいて、掲載
候補の前記画像データを取り込み、前記サーバに送信し
て前記サーバの前記メモリに掲載候補の前記画像データ
を記憶すると同時に、前記サーバにおいて前記画像デー
タのサムネイルデータを作成し、編集時に前記サーバよ
り前記顧客側コンピュータに前記サムネイルデータを送
信し、前記顧客側コンピュータの編集画面では前記サム
ネイルデータを表示することを特徴とする請求項1に記
載の電子アルバム作成システム
5. The customer-side computer fetches the image data of the publishing candidate, transmits the fetched image data to the server, stores the image data of the publishing candidate in the memory of the server, and simultaneously stores the image data of the image candidate in the server. 2. The electronic album according to claim 1, wherein thumbnail data is created, the thumbnail data is transmitted from the server to the customer computer at the time of editing, and the thumbnail data is displayed on an editing screen of the customer computer. Creation system
JP2001136537A 2001-05-07 2001-05-07 Electronic album generating system and server used for the electronic album generating system Pending JP2002335487A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001136537A JP2002335487A (en) 2001-05-07 2001-05-07 Electronic album generating system and server used for the electronic album generating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001136537A JP2002335487A (en) 2001-05-07 2001-05-07 Electronic album generating system and server used for the electronic album generating system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002335487A true JP2002335487A (en) 2002-11-22

Family

ID=18983795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001136537A Pending JP2002335487A (en) 2001-05-07 2001-05-07 Electronic album generating system and server used for the electronic album generating system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002335487A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006016470A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Control program and control device
JP2006252393A (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Seiko Epson Corp Image processing system, image processing method and image processing program
JP2007041987A (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Sony Corp Image processing apparatus and method, and program
JP2007193616A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp Album creation system, album creation method and album creation program
JP2008097150A (en) * 2006-10-06 2008-04-24 Canon Inc Book data production apparatus, control method therefor, and program
JP2008199495A (en) * 2007-02-15 2008-08-28 Seiko Epson Corp Printing system, image reproduction device, printer and printing method
JP2009301325A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Fujifilm Corp Candidate image display method, device and program
CN104981837A (en) * 2013-03-19 2015-10-14 富士胶片株式会社 Electronic album creation device and electronic album production method
JP2018005842A (en) * 2016-07-08 2018-01-11 富士フイルム株式会社 Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2020115305A (en) * 2019-01-18 2020-07-30 富士フイルム株式会社 Image processing device, image processing method, program and recording medium
JP2020140576A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 Device, method, and program
JP2020140568A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 Device, method, and program
JPWO2020066291A1 (en) * 2018-09-25 2021-08-30 富士フイルム株式会社 Image processing device, image processing method and image processing program
JP2021152965A (en) * 2017-12-28 2021-09-30 富士フイルム株式会社 Information processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP7341676B2 (en) 2019-02-28 2023-09-11 キヤノン株式会社 Apparatus, method, and program

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006016470A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Control program and control device
JP2006252393A (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Seiko Epson Corp Image processing system, image processing method and image processing program
JP4622597B2 (en) * 2005-03-14 2011-02-02 セイコーエプソン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2007041987A (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Sony Corp Image processing apparatus and method, and program
US8385606B2 (en) 2005-08-05 2013-02-26 Sony Corporation Image processing apparatus and method, and program
JP2007193616A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp Album creation system, album creation method and album creation program
JP2008097150A (en) * 2006-10-06 2008-04-24 Canon Inc Book data production apparatus, control method therefor, and program
JP2008199495A (en) * 2007-02-15 2008-08-28 Seiko Epson Corp Printing system, image reproduction device, printer and printing method
JP2009301325A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Fujifilm Corp Candidate image display method, device and program
EP2977953A4 (en) * 2013-03-19 2016-05-11 Fujifilm Corp Electronic album creation device and electronic album production method
US9851873B2 (en) 2013-03-19 2017-12-26 Fujifilm Corporation Electronic album creating apparatus and method of producing electronic album
CN104981837A (en) * 2013-03-19 2015-10-14 富士胶片株式会社 Electronic album creation device and electronic album production method
JP2018005842A (en) * 2016-07-08 2018-01-11 富士フイルム株式会社 Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2021152965A (en) * 2017-12-28 2021-09-30 富士フイルム株式会社 Information processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP7077462B2 (en) 2017-12-28 2022-05-30 富士フイルム株式会社 Image processing equipment, image processing methods, programs and recording media
US11765281B2 (en) 2018-09-25 2023-09-19 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, image processing method, and image processing program utilizing a plurality of display regions
JPWO2020066291A1 (en) * 2018-09-25 2021-08-30 富士フイルム株式会社 Image processing device, image processing method and image processing program
JP2020115305A (en) * 2019-01-18 2020-07-30 富士フイルム株式会社 Image processing device, image processing method, program and recording medium
JP2020140568A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 Device, method, and program
JP7250567B2 (en) 2019-02-28 2023-04-03 キヤノン株式会社 Apparatus, method and program
JP7341676B2 (en) 2019-02-28 2023-09-11 キヤノン株式会社 Apparatus, method, and program
JP7341677B2 (en) 2019-02-28 2023-09-11 キヤノン株式会社 Apparatus, method, and program
JP2020140576A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 Device, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11023666B2 (en) Narrative-based media organizing system for transforming and merging graphical representations of digital media within a work area
US9092173B1 (en) Reviewing and editing word processing documents
US7506246B2 (en) Printing a custom online book and creating groups of annotations made by various users using annotation identifiers before the printing
US20130031208A1 (en) Management and Provision of Interactive Content
Conole et al. Visualising learning design to foster and support good practice and creativity
US20080005669A1 (en) Life event recording system
CN101568969B (en) Storyshare automation
US20050240909A1 (en) System and method for compiling multi-media applications
US20130198636A1 (en) Dynamic Content Presentations
EP1800222A2 (en) Shared annotation system and method
JP2002335487A (en) Electronic album generating system and server used for the electronic album generating system
JP5518112B2 (en) Digital book provision system
US9135234B1 (en) Collaborative generation of digital content with interactive reports
Dawson Building a digital library in 80 days: the Glasgow experience
US8418051B1 (en) Reviewing and editing word processing documents
JP2005196615A (en) Information processing system and information processing method
US8296647B1 (en) Reviewing and editing word processing documents
CN111523069A (en) Method and system for realizing 3D effect of playing electronic book based on 3D engine
JP2004126401A (en) History information utilization type education method and history information utilization type education system
Plumley WordPress 24-Hour Trainer
JP2005196613A (en) Information processor and information processing method, information processing system, recording medium and program
JP2005196614A (en) Information processing system and information processing method
TWI757733B (en) Network data collection method
TWI765736B (en) Device and method for a notepad with modularized stock information
Freund et al. Implementing a crowd-sourced picture archive for Bad Harzburg