JP2002335343A - Voice information recording/reproducing system - Google Patents

Voice information recording/reproducing system

Info

Publication number
JP2002335343A
JP2002335343A JP2001139546A JP2001139546A JP2002335343A JP 2002335343 A JP2002335343 A JP 2002335343A JP 2001139546 A JP2001139546 A JP 2001139546A JP 2001139546 A JP2001139546 A JP 2001139546A JP 2002335343 A JP2002335343 A JP 2002335343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
communication terminal
voice
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001139546A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
So Yoshida
創 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CREATIVE COMMUNICATIONS KK
Original Assignee
CREATIVE COMMUNICATIONS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CREATIVE COMMUNICATIONS KK filed Critical CREATIVE COMMUNICATIONS KK
Priority to JP2001139546A priority Critical patent/JP2002335343A/en
Publication of JP2002335343A publication Critical patent/JP2002335343A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a voice information recording/reproducing system that can reproduce or record voice information depending on contents browsed and recorded by a user. SOLUTION: The voice information recording/reproducing conducts a processing where an authentication means authenticates a user connected to the Internet 4 by using a communication terminal or a portable communication terminal 6, a processing where the authenticated user accesses a WEB server 2 to brows contents and store a browsed recording of the user to a database server 1, a processing where the recording or reproduction of a desired voice message is selected, a processing where the communication terminal or the portable communication terminal 5 makes automatic dialing or manual dialing to a computer telephony system or phone exchange 3 via a general public telephone network or the Internet 4 on the basis of the processing above, and a processing where voice information corresponding to contents browsed and extracted by the user is reproduced or recorded.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットに
接続可能な通信端末又は携帯通信端末から、所望の音声
メッセージを録音又は再生可能な音声情報録音・再生シ
ステムに関し、特に、コンピュータテレフォニーシステ
ム又は電話交換機、WEBサーバー及びデータベースサ
ーバーを連動させた構成により、所望の音声メッセージ
を録音又は再生が可能な音声情報録音・再生システムと
これを応用した様々なシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a voice information recording / reproducing system capable of recording or reproducing a desired voice message from a communication terminal or a portable communication terminal connectable to the Internet, and more particularly to a computer telephony system or a telephone exchange. The present invention relates to a voice information recording / reproducing system capable of recording or reproducing a desired voice message by a configuration in which a web server and a database server are linked, and various systems using the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、受信側がアクセス可能の記憶
装置にディジタルデータ化した送信者の音声メッセージ
を記憶させたり、送信側が送信した文書データを受信側
で音声として取り出すことが可能な、音声メールあるい
はボイスメールというシステムが開発されている。これ
らシステムに用いられるボイスメール装置は特定の情報
網等に設けられた記憶装置であり、登録された利用者の
端末(例えば電話番号やメールアドレス等)ごとに記憶
領域が設定され、利用者は自分宛のメッセージを取り出
して聞くことが可能である。
2. Description of the Related Art Conventionally, a voice mail capable of storing a digitalized voice message of a sender in a storage device accessible by a receiving side, and extracting the document data transmitted by the transmitting side as voice at the receiving side. Alternatively, a system called voice mail has been developed. The voice mail device used in these systems is a storage device provided in a specific information network or the like, and a storage area is set for each registered user terminal (for example, a telephone number or a mail address). You can retrieve and listen to messages addressed to you.

【0003】このような技術としては、例えば特開平1
1−239167号「ボイスメールシステム及びセンタ
装置及びボイスメール装置」や特開平11−12235
2号「ボイスメール装置」、特開平11−41357号
「ボイスメールシステム」、特開平10−136093
号「ボイスメールサーバ」などにその技術が開示されて
いる。こうした従来のボイスメール装置では、同一のボ
イスメール装置内に登録されたボイスメール利用者間で
は、受信ボイスメールに対してボイスメールで返答する
ことができた。
[0003] As such a technique, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
No. 1-239167, "Voice mail system, center device and voice mail device", and JP-A-11-12235
No. 2, "Voice mail device", JP-A-11-41357, "Voice mail system", JP-A-10-136093
The technology is disclosed in, for example, “Voicemail Server”. In such a conventional voice mail apparatus, between voice mail users registered in the same voice mail apparatus, it was possible to reply to the received voice mail by voice mail.

【0004】また、特開平11−74933号「ネット
ワーク提供型ユニファイドメッセージシステム」のよう
に、電子メール、音声メール、ファクシミリなどをCT
I(コンピュータ・テレフォニ・インテグレーション)
サーバー上で統合的に連携させるユニファイドメッセー
ジシステム(unifiedmessage system)が開示されてい
る。このようなシステムによれば、例えば、電子メール
で送信されたメッセージを音声メールボックスに蓄積
し、外出先から電話を通じて聞いたり、ファクシミリで
送信されたメッセージを画像イメージファイルとして、
受信者のアドレス宛の電子メールに添付して送信する、
といった利用が可能になる。
[0004] Further, as disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No. 11-74933, "Network-provided Unified Message System", electronic mail, voice mail, facsimile, etc.
I (Computer Telephony Integration)
A unified message system (unified message system) that cooperates integrally on a server is disclosed. According to such a system, for example, a message transmitted by e-mail is stored in a voice mailbox, and a message transmitted by telephone from a destination or a message transmitted by facsimile is stored as an image image file.
Attach it to an email addressed to the recipient,
It becomes possible to use it.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうし
た従来のユニファイドメッセージシステムによっても、
次のような問題が生じる。すなわち、特定の者同士での
音声メッセージの交換の場合には、相手先を特定する番
号などをメッセージ受信者があらかじめ知っておくこと
により、音声メッセージを聞くことができる。
However, even with such a conventional unified message system,
The following problems arise. That is, in the case of exchanging voice messages between specific persons, the voice message can be heard by the message recipient knowing in advance the number specifying the other party.

【0006】一方、今日、インターネットに代表される
コンピュータ・ネットワーク人口は増大し、情報の送受
信や、情報の提供、電子商取引などがWeb上などで活
発に行われている。また情報の送受信や情報の提供など
の方法も、Webサイト上からの電子メールなどの送受
信や、メーリングリストやメールマガジンなどの電子メ
ールの同報通信、掲示板システム(BBS)、電子会議
システム、チャットシステム、その他の様々な技術が開
発されている。
[0006] On the other hand, today, the population of computer networks represented by the Internet is increasing, and information transmission and reception, provision of information, electronic commerce, and the like are actively performed on the Web and the like. Methods for transmitting and receiving information and providing information include transmitting and receiving e-mail from a Web site, broadcasting e-mail such as mailing lists and e-mail magazines, bulletin board systems (BBS), electronic conference systems, and chat systems. And various other technologies have been developed.

【0007】しかしながら、前記したような従来の音声
メールシステムやユニファイドメッセージシステムにお
いては、WEB上で様々かつ膨大な情報の中から検索等
により希望する情報を見つけ出すのと同様に、様々なジ
ャンル・内容の音声メッセージの中から、希望する音声
メッセージを見つけて受信するということには対応して
いない。一方こうしたことに対応できるならば、音声メ
ッセージを送る側にとっても、音声メッセージ受信者の
要望・嗜好等に合った必要とされる音声メッセージを送
り出すことができ、その活用シーンは莫大に広がりう
る。
However, in the conventional voice mail system and the unified message system as described above, various genres and the like are found in the same manner as searching for desired information from various and enormous information on the WEB by searching. It does not correspond to finding and receiving a desired voice message from the voice messages of the contents. On the other hand, if it is possible to cope with such a situation, the voice message sending side can also send out the necessary voice message matching the demands and preferences of the voice message receiver, and the utilization scene can be vastly expanded.

【0008】例えば、商品ジャンルごと、サービスジャ
ンルごと、個々の商品やサービスごとの広告情報やカタ
ログ情報、取扱商店や事業者ごとの広告情報などを、た
くさんの音声メッセージの中から利用者が必要とするも
のを簡易に選択して受信することができる。あるいは不
特定多数に向けてのメッセージを、趣味・嗜好・要望等
が合致した利用者がたくさんの音声メッセージの中から
利用者が必要とするものを簡易に選択して受信すること
ができる。またこうした例に限らず、音声データの交換
や、あるいは特定の者の間においての音声メッセージの
やり取りなどに活用することもできる。
[0008] For example, the advertisement information and catalog information for each product genre, each service genre, each individual product or service, and the advertisement information for each dealer or business operator are required from many voice messages. It is possible to easily select and receive what is to be performed. Alternatively, a message to an unspecified number of users can be easily selected and received from a large number of voice messages by a user whose hobbies, preferences, demands, etc. match. The present invention is not limited to this example, and can be used for exchanging voice data or exchanging voice messages between specific persons.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明においては、利用者がインタ
ーネットに接続するための通信端末又は携帯通信端末
と、利用者にWEB上の所望の情報を選択させるための
コンテンツ等を格納するWEBサーバーと、利用者に関
する情報、及び音声メッセージ、その他の情報を記憶す
るためのデータベースサーバーと、利用者を認証するた
めの認証手段と、コンピュータテレフォニーシステム又
は電話交換機と、を備えるインターネットに接続可能な
通信端末又は携帯通信端末から、所望の音声メッセージ
を録音又は再生可能なシステムであって、前記の通信端
末又は携帯通信端末からインターネットに接続した利用
者が、前記の認証手段により利用者認証をされる処理
と、認証された利用者が前記のWEBサーバーにアクセ
スしてコンテンツを閲覧し、利用者の閲覧記録をデータ
ベースサーバーに記憶する処理と、所望の音声メッセー
ジの録音又は再生を選択する処理と、前記の選択する処
理により、一般公衆電話網もしくはインターネットを介
して、前記の通信端末又は携帯通信端末から前記のコン
ピュータテレフォニーシステム又は電話交換機に自動発
信を行う処理と、利用者の閲覧記録された内容に応じた
音声情報を再生又は録音可能にする処理とを行うことを
特徴とする、音声情報録音・再生システムであることを
特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, according to the first aspect of the present invention, a communication terminal or a portable communication terminal for connecting a user to the Internet, and a request for the user on the WEB. WEB server for storing contents for selecting information of the same type, a database server for storing information about users, voice messages, and other information, authentication means for authenticating users, and computer telephony A system or a telephone exchange, a system capable of recording or reproducing a desired voice message from a communication terminal or a mobile communication terminal capable of connecting to the Internet, wherein the communication terminal or the mobile communication terminal is connected to the Internet. The user is authenticated by the authentication means, and the authenticated user is The process of accessing the WEB server described above, browsing the content, storing the browsing record of the user in the database server, selecting the desired voice message to be recorded or played back, and performing the above-described selected process can be performed by the general public. A process of automatically making a call from the communication terminal or the mobile communication terminal to the computer telephony system or the telephone exchange via a telephone network or the Internet, and reproducing or recording voice information according to the contents of the user's browsing and recording. The present invention is characterized in that it is an audio information recording / reproducing system, which performs a process for enabling.

【0010】また、上記課題を解決するため、請求項2
に記載の発明においては、請求項1又は2に記載の発明
において、インターネットに代表される通信回線に接続
されて備えられるユーザー端末、及び、通信回線を通じ
て通信を行うためのユーザー電話装置とは、インターネ
ットに接続可能な携帯電話に代表される携帯情報端末で
あって、携帯情報端末からの通話を受信する電話交換機
又はコンピュータテレフォニーシステムと共に通信回線
に接続して備えられるサーバーシステムであることを特
徴とする、請求項1に記載の、音声情報録音・再生シス
テムであることを特徴としている。
[0010] In order to solve the above-mentioned problems, a second aspect of the invention is provided.
In the invention described in (1), in the invention according to claim 1 or 2, the user terminal connected to a communication line represented by the Internet, and a user telephone device for performing communication through the communication line, A mobile information terminal typified by a mobile phone connectable to the Internet, characterized by being a server system connected to a communication line together with a telephone exchange or a computer telephony system for receiving a call from the mobile information terminal. A voice information recording / reproducing system according to claim 1.

【0011】また、上記課題を解決するため、請求項3
に記載の発明においては、利用者がインターネットに接
続するための通信端末又は携帯通信端末と、通信回線を
通じて通信を行うためのユーザー電話装置と、利用者に
WEB上の所望の情報を選択させるためのコンテンツ等
を格納するWEBサーバーと、利用者に関する情報、及
び音声メッセージ、その他の情報を記憶するためのデー
タベースサーバーと、利用者を認証するための認証手段
と、コンピュータテレフォニーシステム又は電話交換機
と、を備えるインターネットに接続可能な通信端末又は
携帯通信端末から、所望の音声メッセージを録音又は再
生可能なシステムであって、前記の通信端末又は携帯通
信端末からインターネットに接続した利用者が、前記の
認証手段により利用者認証をされる処理と、認証された
利用者が前記のWEBサーバーにアクセスしてコンテン
ツを閲覧し、利用者の閲覧記録をデータベースサーバー
に記憶する処理と、所望の音声メッセージの録音又は再
生を選択する処理と、前記の選択する処理により、一般
公衆電話網もしくはインターネットを介して、前記のユ
ーザー電話端末から前記のコンピュータテレフォニーシ
ステム又は電話交換機に発信を行う処理と、利用者の閲
覧記録された内容に応じた音声情報を再生又は録音可能
にする処理とを行うことを特徴とする、音声情報録音・
再生システムであることを特徴としている。
[0011] In order to solve the above-mentioned problems, a third aspect of the present invention is provided.
According to the invention described in (1), a communication terminal or a mobile communication terminal for a user to connect to the Internet, a user telephone device for performing communication through a communication line, and a method for allowing a user to select desired information on the WEB. A WEB server for storing the contents and the like, a database server for storing information about users, voice messages, and other information; an authentication means for authenticating users; a computer telephony system or a telephone exchange; A system capable of recording or reproducing a desired voice message from a communication terminal or a mobile communication terminal connectable to the Internet, comprising: a user connected to the Internet from the communication terminal or the mobile communication terminal; Means that the user is authenticated by the means, and that the authenticated user The general public telephone network is accessed by accessing the B server, browsing the contents, storing the browsing record of the user in the database server, selecting the recording or reproduction of a desired voice message, and performing the selecting process. Or, a process of making a call from the user telephone terminal to the computer telephony system or the telephone exchange via the Internet, and a process of enabling reproduction or recording of audio information according to the contents browsed and recorded by the user. Recording voice information,
It is a reproduction system.

【0012】また、上記課題を解決するため、請求項4
に記載の発明においては、請求項1〜3に記載の発明に
おいて、前記の利用者の閲覧記録された内容に応じた音
声情報を再生又は録音可能にする処理は、前記のサーバ
ーシステムがデータベースサーバーに記憶された利用者
の閲覧履歴を参照して、最新の閲覧履歴に対応する内容
の音声情報を再生又は録音可能にする処理であることを
特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の音声情報
録音・再生システムであることを特徴としている。
[0012] In order to solve the above-mentioned problems, a fourth aspect of the present invention is provided.
In the invention according to claim 1, in the invention according to any one of claims 1 to 3, the processing for enabling reproduction or recording of audio information in accordance with the content browsed and recorded by the user is performed by the server system using a database server. 4. A process for referring to the user's browsing history stored in the database and enabling reproduction or recording of audio information having contents corresponding to the latest browsing history. It is a voice information recording / reproducing system described in the above.

【0013】また、上記課題を解決するため、請求項5
に記載の発明においては、請求項4に記載の発明におい
て、利用者がコンピュータテレフォニーシステム又は電
話交換機からの指示に応答して、さらに音声情報を録音
又は再生することを選択した場合には、前記のサーバー
システムがデータベースサーバーに記憶された利用者の
閲覧履歴を参照して、次に新しい閲覧履歴に対応する内
容の音声情報を再生又は録音可能にする処理であること
を特徴とする、請求項4に記載の音声情報録音・再生シ
ステムであることを特徴としている。
According to another aspect of the present invention, there is provided a semiconductor device comprising:
In the invention according to claim 4, in the invention according to claim 4, if the user has selected to record or reproduce voice information in response to an instruction from the computer telephony system or the telephone exchange, Wherein the server system refers to the browsing history of the user stored in the database server, and then makes it possible to reproduce or record audio information of the content corresponding to the new browsing history. 4 is a voice information recording / reproducing system.

【0014】また、上記課題を解決するため、請求項6
に記載の発明においては、請求項1〜5に記載の音声情
報録音・再生システムを用いて、通信端末又は携帯通信
端末から電子音声会議に参加できることを特徴とする、
請求項1〜3のいずれかに記載の音声情報録音・再生シ
ステムであることを特徴としている。
[0014] In order to solve the above-mentioned problems, a sixth aspect of the present invention is provided.
In the invention described in the above, by using the voice information recording and playback system according to claims 1 to 5, it is possible to participate in an electronic voice conference from a communication terminal or a portable communication terminal,
A voice information recording / reproducing system according to any one of claims 1 to 3.

【0015】また、上記課題を解決するため、請求項7
に記載の発明においては、請求項1〜6に記載の発明に
おいて、前記のデータベースサーバーには、さらにクロ
ーズドな利用者のグループを認証するためのグループ情
報が記憶され、前記の認証処理により、前記のWebペ
ージの内容はクローズドな利用者にのみ閲覧可能なこと
を特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の音声情
報録音・再生システムであることを特徴としている。
According to another aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising:
According to the invention described in (1), in the invention described in any one of (1) to (6), the database server further stores group information for authenticating a group of closed users. The audio information recording / reproducing system according to any one of claims 1 to 4, characterized in that the contents of the Web page can be viewed only by a closed user.

【0016】また、上記課題を解決するため、請求項8
に記載の発明においては、請求項1〜7に記載の発明に
おいて、前記のWebページは、スケジュールなどの登
録ができるカレンダー機能を有するページであって、音
声メールシステムを利用してスケジュールの登録・変更
・削除などの管理ができることを特徴とする、請求項1
〜7のいずれかに記載の音声情報録音・再生システムで
あることを特徴としている。
According to another aspect of the present invention, there is provided an electronic apparatus comprising:
In the invention described in (1), in the invention described in claims (1) to (7), the Web page is a page having a calendar function capable of registering a schedule and the like. 2. The method according to claim 1, wherein change, deletion, and the like can be managed.
A sound information recording / reproducing system according to any one of the above-mentioned items.

【0017】また、上記課題を解決するため、請求項9
に記載の発明においては、請求項1〜8に記載の発明に
おいて、前記の音声情報には、企業情報、取引情報、個
人や企業等の交流情報、商品やサービス等の情報、伝言
メッセージ、その他の情報が音声メッセージとして含ま
れており、複数の利用者がこれらの情報を録音あるいは
再生することが可能なことを特徴とする、請求項1〜5
のいずれかに記載の音声情報録音・再生システムである
ことを特徴としている。
According to another aspect of the present invention, there is provided a semiconductor device comprising:
In the invention described in the above, in the invention according to any one of claims 1 to 8, the voice information includes company information, transaction information, exchange information of individuals and companies, information of products and services, message messages, and the like. Characterized in that said information is included as a voice message, and a plurality of users can record or reproduce the information.
The sound information recording / reproducing system according to any one of the above.

【0018】また、上記課題を解決するため、請求項1
0に記載の発明においては、請求項1〜9に記載の発明
において、前記の音声情報には、音声メッセージによる
広告情報が含まれており、広告情報提供者がこれらの情
報を録音あるいは再生することが可能なことを特徴とす
る、請求項1〜9のいずれかに記載の音声情報録音・再
生システムであることを特徴としている。
[0018] In order to solve the above-mentioned problems, a first aspect is provided.
In the invention described in Item No. 0, in the inventions described in Claims 1 to 9, the audio information includes advertisement information by a voice message, and the advertisement information provider records or reproduces the information. The audio information recording / reproducing system according to any one of claims 1 to 9, wherein the audio information recording / reproducing system according to any one of claims 1 to 9 is characterized.

【0019】また、上記課題を解決するため、請求項1
1に記載の発明においては、請求項1〜10に記載の発
明において、前記のデータベースサーバーが備える閲覧
記録には、さらに利用者が指定したブックマークデータ
が含まれており、ブックマークされた閲覧履歴に対応す
る内容の音声情報を再生又は録音可能にする処理である
ことを特徴とする、請求項4いずれかに記載の音声情報
録音・再生システムであることを特徴としている。
[0019] In order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention is provided.
In the invention described in Item 1, in the invention described in any one of Claims 1 to 10, the browsing record provided in the database server further includes bookmark data specified by a user, and The audio information recording / reproducing system according to claim 4, wherein the audio information has a corresponding content that can be reproduced or recorded.

【0020】また、上記課題を解決するため、請求項1
2に記載の発明においては、請求項11に記載の発明に
おいて、利用者がブックマークした閲覧履歴に対応する
内容の音声情報が新規に録音された場合には、電子メー
ル等を通じて利用者の通信端末又は携帯通信端末に対し
通知がされることを特徴とする、請求項11に記載の音
声情報録音・再生システムであることを特徴としてい
る。
[0020] In order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention is provided.
In the invention according to the second aspect, in the invention according to the eleventh aspect, when the voice information of the content corresponding to the browsing history bookmarked by the user is newly recorded, the communication terminal of the user through an electronic mail or the like. Alternatively, a notification is sent to a portable communication terminal, and the audio information recording / reproducing system according to claim 11 is characterized in that:

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施の形態について説明する。図1は、本発明の音声情報
録音・再生システムの基本的な構成を示すシステム構成
図である。図1において、符号1はデータベースサーバ
ーを、2はWEBサーバーを、3はコンピュータテレフ
ォニーシステム又は電話交換機を示している。また4は
インターネットに代表される通信回線網であり、5はイ
ンターネットに代表される通信回線又は一般公衆回線等
の電話網である。なお通信回線には、一般電話回線また
はISDN回線等の有線通信や、無線通信回線等が含ま
れる。6は利用者の通信端末又は携帯通信端末であり、
インターネットが利用可能なパーソナルコンピュータな
どのコンピュータ端末、インターネット利用可能な携帯
電話などである。またインターネットに接続可能なテレ
ビ電話・テレビ会議システムや、インターネットTV、
ゲーム機器端末、その他のインターネット接続が可能な
家庭電気製品などを広く含む。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a system configuration diagram showing a basic configuration of a voice information recording / reproduction system of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a database server, 2 denotes a WEB server, and 3 denotes a computer telephony system or a telephone exchange. Reference numeral 4 denotes a communication network represented by the Internet, and reference numeral 5 denotes a communication network represented by the Internet or a telephone network such as a general public line. The communication line includes a wired communication such as a general telephone line or an ISDN line, and a wireless communication line. 6 is a user's communication terminal or mobile communication terminal,
A computer terminal such as a personal computer that can use the Internet, a mobile phone that can use the Internet, and the like. In addition, videophone / videoconference system that can be connected to the Internet, Internet TV,
It widely includes game consoles and other home appliances that can be connected to the Internet.

【0022】図2は、システム構成のより詳細を示すも
のであり、データベースサーバー1には、利用者に関す
る情報や、利用者のWEB閲覧記録等を記憶するための
利用者情報記憶手段12と、音声メッセージを記憶する
ためのメッセージ記憶手段13が少なくとも備えられ
る。またWEBサーバーへアクセスする利用者を認証し
て、前記の利用者情報記憶手段12及びコンピュータテ
レフォニーシステム又は電話交換機3との間での連携を
行えるようにするために、認証手段10が設けられる。
これらは、本発明の処理を行うための様々なアプリケー
ション・プログラム等により制御を行う制御手段11に
接続されている。
FIG. 2 shows the system configuration in more detail. The database server 1 has user information storage means 12 for storing information about users, web browsing records of users, and the like. At least a message storage means 13 for storing a voice message is provided. An authentication unit 10 is provided to authenticate a user who accesses the WEB server and to enable cooperation between the user information storage unit 12 and the computer telephony system or the telephone exchange 3.
These are connected to a control unit 11 that performs control using various application programs and the like for performing the processing of the present invention.

【0023】図3は、本発明の音声情報録音・再生シス
テムの、別の基本的な構成を示すシステム構成図であ
る。図3において、符号1はデータベースサーバーを、
2はWEBサーバーを、3はコンピュータテレフォニー
システム又は電話交換機を示している。また4はインタ
ーネットに代表される通信回線網であり、5はインター
ネットに代表される通信回線又は一般公衆回線等の電話
網である。なお通信回線には、一般電話回線またはIS
DN回線等の有線通信や、無線通信回線等が含まれる。
6は利用者の通信端末又は携帯通信端末であり、インタ
ーネットが利用可能なパーソナルコンピュータなどのコ
ンピュータ端末、インターネット利用可能な携帯電話な
どである。またインターネットに接続可能なテレビ電話
・テレビ会議システムや、インターネットTV、ゲーム
機器端末、その他のインターネット接続が可能な家庭電
気製品などを広く含む。7は利用者のユーザー電話装置
を示しており、通常の卓上電話機などの電話機のほか、
通信端末又は携帯通信端末であり、インターネットが利
用可能なパーソナルコンピュータなどのコンピュータ端
末、インターネット利用可能な携帯電話などを用いて通
信を行う形態を含み、6の通信端末又は携帯通信端末と
は別個に備えられる。
FIG. 3 is a system configuration diagram showing another basic configuration of the audio information recording / reproducing system of the present invention. In FIG. 3, reference numeral 1 denotes a database server,
2 indicates a web server, and 3 indicates a computer telephony system or a telephone exchange. Reference numeral 4 denotes a communication network represented by the Internet, and reference numeral 5 denotes a communication network represented by the Internet or a telephone network such as a general public line. In addition, general telephone line or IS
It includes wired communication such as a DN line, wireless communication line, and the like.
Reference numeral 6 denotes a user's communication terminal or mobile communication terminal, such as a computer terminal such as a personal computer that can use the Internet, and a mobile phone that can use the Internet. It also broadly includes videophone / videoconference systems that can be connected to the Internet, Internet TVs, game machine terminals, and other home electric appliances that can be connected to the Internet. Reference numeral 7 denotes a user telephone device of the user. In addition to a telephone such as a normal desk phone,
A communication terminal or a mobile communication terminal, including a form in which communication is performed using a computer terminal such as a personal computer capable of using the Internet, a mobile phone capable of using the Internet, and separately from the communication terminal or the mobile communication terminal of 6 Be provided.

【0024】次にコンピュータテレフォニーシステム又
は電話交換機について説明する。コンピュータテレフォ
ニーシステムに接続する利用者の通信端末又は携帯通信
端末6からの接続の形態としては、通常電話利用タイプ
と、インターネット電話利用タイプとを含む。通常電話
利用タイプは、利用者が、一般公衆網5に接続された通
信端末6と、インターネット4に接続されたコンピュー
タなどの通信端末6とを利用するものである。インター
ネット電話利用タイプは、利用者が、電話装置の接続さ
れた通信端末6をインターネット4に接続して利用する
ものである。
Next, a computer telephony system or a telephone exchange will be described. The form of connection from the user's communication terminal or portable communication terminal 6 connected to the computer telephony system includes a normal telephone use type and an Internet telephone use type. In the normal telephone use type, a user uses a communication terminal 6 connected to the general public network 5 and a communication terminal 6 such as a computer connected to the Internet 4. In the Internet telephone use type, a user uses the communication terminal 6 to which the telephone device is connected by connecting to the Internet 4.

【0025】コンピュータテレフォニーシステム又は電
話交換機は、図2に示すように、発信者番号取得手段1
4、データベース参照手段15、音声情報抽出手段16
を備えている。
As shown in FIG. 2, the computer telephony system or the telephone exchange includes a caller number acquiring means 1.
4. Database reference means 15, voice information extraction means 16
It has.

【0026】本発明のシステムでは、利用者は、通信端
末又はインターネット利用可能な携帯通信端末6を使
い、インターネット4経由でWebサーバ2にアクセス
して、目的のWEBページを参照し、必要とする所望の
音声を聞く際や、あるいは所望の音声を録音する際に、
Webのページ上に埋め込まれた所定のタグなどを選択
(クリック等)して、コンピュータテレフォニーシステ
ム又は電話交換機に自動発呼するものである。また後述
するように、図3に示すように、通信端末又はインター
ネット利用可能な携帯通信端末6を使い、インターネッ
ト4経由でWebサーバ2にアクセスして、目的のWE
Bページを参照し、必要とする所望の音声を聞く際や、
あるいは所望の音声を録音する際に、通信端末又はイン
ターネット利用可能な携帯通信端末6とは別個の電話機
や通信端末・携帯通信端末を使い、利用者の操作により
コンピュータテレフォニーシステム又は電話交換機に発
信する形態をとることもできる。
In the system of the present invention, the user accesses the Web server 2 via the Internet 4 by using the communication terminal or the portable communication terminal 6 which can use the Internet, refers to the target WEB page, and needs the information. When listening to the desired sound or recording the desired sound,
A predetermined tag or the like embedded on a Web page is selected (clicked or the like) and an automatic call is made to a computer telephony system or a telephone exchange. As will be described later, as shown in FIG. 3, by using a communication terminal or a portable communication terminal 6 that can use the Internet, the Web server 2 is accessed via the Internet 4 and the target WE is accessed.
When referring to the B page and listening to the desired sound required,
Alternatively, when a desired voice is recorded, a call is made to a computer telephony system or a telephone exchange by a user operation using a telephone or a communication terminal / portable communication terminal separate from the communication terminal or the mobile communication terminal 6 that can use the Internet. It can also take the form.

【0027】コンピュータテレフォニーシステム又は電
話交換機が備える発信者番号取得手段14は、利用者の
通信端末・携帯通信端末・ユーザー電話装置からの発信
があった際に発信者番号を検知して、認証手段10に照
会を行い、検知した発信者番号をキーに利用者情報デー
タベースに記憶される利用者情報から該当する利用者を
判定する。判定された利用者から、データベース参照手
段15が該当する利用者の閲覧記録を参照し、閲覧記録
に従い音声情報抽出手段16が利用者が必要としている
音声情報を抽出する。音声情報の抽出は、利用者が音声
情報を録音しようとする場合には、録音して音声情報を
記録するための、閲覧記録に応じた所定の記憶場所を抽
出・判定し、コンピュータテレフォニーシステム又は電
話交換機を介して利用者に所定の記憶場所に対する音声
情報の録音・記憶を可能にするものである。また利用者
が音声情報を再生しようとする場合には、閲覧記録に応
じた音声情報を、所定の記憶場所から抽出して、コンピ
ュータテレフォニーシステム又は電話交換機を介して再
生可能にするものである。
The caller number acquiring means 14 provided in the computer telephony system or the telephone exchange detects the caller number when a call is made from the user's communication terminal / portable communication terminal / user telephone device, and performs authentication means. Inquiry is made to 10 and the corresponding user is determined from the user information stored in the user information database using the detected caller number as a key. From the determined user, the database reference unit 15 refers to the browsing record of the corresponding user, and the voice information extracting unit 16 extracts voice information required by the user according to the browsing record. Extraction of audio information, when the user wants to record audio information, to extract and determine a predetermined storage location according to the browsing record for recording and recording audio information, computer telephony system or This enables a user to record and store voice information in a predetermined storage location via a telephone exchange. When a user wants to reproduce voice information, voice information corresponding to the browsing record is extracted from a predetermined storage location and made reproducible via a computer telephony system or a telephone exchange.

【0028】次に、本発明の基本的な処理の流れについ
て説明する。なおここに示す処理の流れは一例であっ
て、これに限定されるものではない。図4、図5、及び
図6は、本発明の基本的な処理の流れを示すフローチャ
ートである。初めに、利用者は前記の通信端末又は携帯
通信端末6から、インターネット4に接続し(S1)、
WEBサーバー2にアクセスする(S2)。利用者は、
端末に割り振られた端末ID又は利用者にあらかじめ割
り当てられたユーザーID及びパスワードなどの認証方
法を用いて、認証手段10により利用者認証を受ける
(S3)。認証手段10は、会員登録などによりデータ
ベースサーバー1の利用者情報記憶手段12に記憶され
た利用者情報を参照することにより認証処理を行い、認
証処理が正常に行われた場合には(S4)、WEBサー
バー2が提供するWEBページの閲覧を許可する。とを
特徴としている。
Next, the basic processing flow of the present invention will be described. Note that the processing flow shown here is an example, and the present invention is not limited to this. FIG. 4, FIG. 5, and FIG. 6 are flowcharts showing the basic processing flow of the present invention. First, the user connects to the Internet 4 from the communication terminal or the portable communication terminal 6 (S1),
Access the WEB server 2 (S2). The user
The user is authenticated by the authentication unit 10 using an authentication method such as a terminal ID assigned to the terminal or a user ID and a password assigned to the user in advance (S3). The authentication unit 10 performs the authentication process by referring to the user information stored in the user information storage unit 12 of the database server 1 through member registration or the like, and when the authentication process is performed normally (S4) , The browsing of the web page provided by the web server 2 is permitted. It is characterized by.

【0029】ここで、利用者情報記憶手段12に、さら
にクローズドな利用者のグループを認証するためのグル
ープ情報が記憶され、S4における認証処理に用いた場
合には、請求項7に記載のように、前記のWebページ
の内容はクローズドな利用者にのみ閲覧可能なようにす
ることができ、社内での連絡や、特定の者同士の間での
メッセージの送受信、会員の間でのメッセージの送受信
などに利用することができる。
Here, the group information for authenticating the group of closed users is stored in the user information storage means 12, and when the group information is used for the authentication processing in S4, it is as described in claim 7. In addition, the contents of the Web page can be viewed only by closed users, and communication within the company, transmission / reception of messages between specific persons, transmission of messages between members, and the like. It can be used for transmission and reception.

【0030】また、請求項8に記載のように、前記のW
ebページは、スケジュールなどの登録ができるカレン
ダー機能を有するページであって、音声メールシステム
を利用してスケジュールの登録・変更・削除などの管理
ができる形態をとることもできる。この場合に、Web
ページの内容をクローズドな利用者にのみ閲覧可能なよ
うにすれば、社内での連絡や、特定の者同士の間でのメ
ッセージの送受信、会員の間でのメッセージの送受信な
どにおいて、カレンダー上に音声メッセージをリンクさ
せて利用することができる。また誰でもがアクセス可能
なWEBページにおいて、イベントなどの告知や、広告
メッセージの告知、その他のメッセージなどを、カレン
ダー上に音声メッセージをリンクさせて利用することが
できる。
[0030] Further, as described in claim 8, the W
The eb page is a page having a calendar function capable of registering a schedule and the like, and may take a form in which management such as registration, change, and deletion of the schedule can be performed using a voice mail system. In this case, the Web
If the contents of the page can be viewed only by closed users, it will be displayed on the calendar for internal communication, sending and receiving messages between specific people, sending and receiving messages between members, etc. Voice messages can be linked and used. In addition, on a web page accessible to anyone, notification of an event, notification of an advertisement message, and other messages can be used by linking voice messages to a calendar.

【0031】次に、利用者は所望のページのコンテンツ
の閲覧を行うが、利用者の閲覧記録は収集されて(S
6)、データベースサーバー1の利用者情報記憶手段1
2に記憶される(S7)。利用者は所望のジャンル、内
容、その他を選択すると共に、音声メッセージの録音又
は再生のいずれを行うかを選択する処理をする(S
8)。ここで、閲覧するWEBページの一例として、図
7及び図8に画面イメージ図を示す。例えば利用者が様
々なジャンルから選択して所望のページを閲覧してい
き、また音声情報を録音したいか、あるいは再生したい
かを閲覧中に指定することにより、閲覧記録としてこれ
らの情報が収集される。
Next, the user browses the content of the desired page, and the browsing record of the user is collected (S
6), user information storage means 1 of database server 1
2 (S7). The user selects a desired genre, contents, and others, and performs a process of selecting whether to record or reproduce the voice message (S).
8). Here, as an example of the web page to be browsed, a screen image diagram is shown in FIGS. For example, when the user browses a desired page by selecting from various genres, and designates whether to record or reproduce audio information during browsing, such information is collected as a browsing record. You.

【0032】例えば、所望の音声情報のジャンル、内
容、音声メッセージの宛先、その他の情報などごとに分
かれた音声情報メニューのような表示がなされ(S
9)、それぞれのメニュー項目には、該当するジャン
ル、内容、宛先等が指定された音声メッセージの再生又
は録音の処理を行うためのタグ情報がハイパーリンクと
して挿入されており、これを選択する(S10)ことに
より、下記の処理を行うためのプログラムが起動する。
For example, a display such as a voice information menu divided for each genre and content of desired voice information, a destination of a voice message, and other information is provided (S
9) In each menu item, tag information for performing a reproduction or recording process of a voice message in which a corresponding genre, content, destination, etc. is specified is inserted as a hyperlink, and the hyperlink is selected. S10) starts a program for performing the following processing.

【0033】前記の選択する処理により、一般公衆電話
網もしくはインターネットを介して、利用者の通信端末
又は携帯通信端末6から前記のコンピュータテレフォニ
ーシステム又は電話交換機3に自動発信が行われる(S
11)。一方、請求項3に記載の発明においては、図3
に示すようなシステム構成であり、通信端末又はインタ
ーネット利用可能な携帯通信端末6を使い、インターネ
ット4経由でWebサーバ2にアクセスして、目的のW
EBページを参照し、次にS11において、必要とする
所望の音声を聞く際や、あるいは所望の音声を録音する
際に、通信端末又はインターネット利用可能な携帯通信
端末6とは別個の電話機や通信端末・携帯通信端末を使
い、利用者の操作によりコンピュータテレフォニーシス
テム又は電話交換機に発信する。コンピュータテレフォ
ニーシステム又は電話交換機3においては、着信が行わ
れ(S12)、利用者の発信者番号を取得し判定する
(S13)ことにより、利用者の認証処理を行う(S1
4)。
By the above-mentioned selection process, an automatic call is made from the user's communication terminal or portable communication terminal 6 to the computer telephony system or the telephone exchange 3 via the general public telephone network or the Internet (S).
11). On the other hand, in the invention described in claim 3, FIG.
The communication system or the mobile communication terminal 6 that can use the Internet is used to access the Web server 2 via the Internet 4 so that the target W
Referring to the EB page, and then, in S11, when listening to the required desired voice or recording the desired voice, a telephone or communication separate from the communication terminal or the portable communication terminal 6 that can use the Internet is used. Using a terminal / portable communication terminal, a call is transmitted to a computer telephony system or a telephone exchange by a user's operation. In the computer telephony system or the telephone exchange 3, an incoming call is made (S12), and a caller number of the user is acquired and determined (S13) to perform a user authentication process (S1).
4).

【0034】次に、利用者の認証が行われ、コンピュー
タテレフォニーシステム又は電話交換機3においては、
データベースサーバー1を参照し(S15)、利用者情
報記憶手段12から該当する利用者を識別し、利用者情
報を抽出する。ここで、利用者情報記憶手段12には、
前記のS7における処理により、WEBページの閲覧記
録情報が記憶されている。閲覧記録情報をコンピュータ
テレフォニーシステム又は電話交換機が取得し(S1
6)、取得された閲覧記録情報から、利用者が音声メッ
セージを録音したい所望のジャンル、内容、宛先等を判
定し、それに応じた音声メッセージを判定する(S1
7)。音声メッセージが記憶された場所から選択(S1
7)されると、利用者の通信端末又は携帯通信端末6に
対する再生が行われる(S18)ことにより、利用者の
閲覧記録された内容に応じた音声情報を再生可能にする
処理を行う。
Next, user authentication is performed, and in the computer telephony system or the telephone exchange 3,
With reference to the database server 1 (S15), the corresponding user is identified from the user information storage means 12 and user information is extracted. Here, the user information storage unit 12 includes
The browsing record information of the WEB page is stored by the processing in S7. The browsing record information is acquired by the computer telephony system or the telephone exchange (S1).
6) From the acquired browsing record information, the user determines a desired genre, content, destination, and the like for which the user wants to record a voice message, and determines a voice message according to the genre (S1).
7). Select from locations where voice messages are stored (S1
7) When this is done, the reproduction is performed on the user's communication terminal or the portable communication terminal 6 (S18), thereby performing processing for enabling reproduction of audio information according to the contents browsed and recorded by the user.

【0035】ここで、取得された閲覧記録情報から、利
用者が音声メッセージを録音したい所望のジャンル、内
容、宛先等を判定する処理は、請求項4に記載の発明の
ように、前記のサーバーシステムがデータベースサーバ
ーに記憶された利用者の閲覧履歴を参照して、最新の閲
覧履歴に対応する内容の音声情報を再生又は録音可能に
する形態が一例としてあげられる。また別の形態として
は、請求項5に記載の発明のように、利用者がコンピュ
ータテレフォニーシステム又は電話交換機からの指示に
応答して、さらに音声情報を録音又は再生することを選
択した場合には、前記のサーバーシステムがデータベー
スサーバーに記憶された利用者の閲覧履歴を参照して、
次に新しい閲覧履歴に対応する内容の音声情報を再生又
は録音可能にすることができる。また、利用者の閲覧記
録から自動的に判定する上記の処理に加えて、前記のデ
ータベースサーバーが備える閲覧記録には、さらに利用
者が指定したブックマークデータが含まれており、ブッ
クマークされた閲覧履歴に対応する内容の音声情報を自
動的に、あるいは利用者の操作・選択により、再生又は
録音可能にする形態をとることもできる。この場合には
さらに、利用者がブックマークした閲覧履歴に対応する
内容の音声情報が新規に録音された場合には、電子メー
ル等を通じて利用者の通信端末又は携帯通信端末に対し
通知がされる形態をとることもできる。通知は、新着メ
ッセージが録音された際や、あるいは毎日、毎週などの
所定期間ごとにすることができる。
Here, the processing for judging a desired genre, content, destination, and the like for which the user wants to record a voice message from the acquired browsing record information is performed by the server as described in the fourth aspect of the present invention. An example is a form in which the system refers to a user's browsing history stored in the database server and enables reproduction or recording of audio information having contents corresponding to the latest browsing history. As another form, in a case where the user has selected to record or reproduce audio information in response to an instruction from the computer telephony system or the telephone exchange as in the invention according to claim 5, The server system refers to the browsing history of the user stored in the database server,
Next, the audio information having the content corresponding to the new browsing history can be reproduced or recorded. In addition to the above-described processing of automatically judging from a user's browsing record, the browsing record provided in the database server further includes bookmark data specified by the user, and a bookmarked browsing history It is also possible to take a form in which the audio information of the content corresponding to the information can be reproduced or recorded automatically or by the user's operation / selection. In this case, when voice information of the content corresponding to the browsing history bookmarked by the user is newly recorded, a notification is sent to the user's communication terminal or the mobile communication terminal through e-mail or the like. Can also be taken. The notification can be made when a new message is recorded, or every predetermined period such as every day or every week.

【0036】さらに請求項3に記載の発明においては、
通信端末又はインターネット利用可能な携帯通信端末6
を使い、インターネット4経由でWebサーバ2にアク
セスしてWEBページを参照しつつ、接続を維持したま
ま、6とは別個の電話機や通信端末・携帯通信端末7を
使い、利用者の操作によりコンピュータテレフォニーシ
ステム又は電話交換機に発信して音声を録音又は再生で
きるので、WEBページを閲覧して所望の音声情報を選
択しながら、次々に音声情報を再生させたり、録音させ
たりすることができる。
Further, in the invention according to claim 3,
Communication terminal or mobile communication terminal 6 that can use the Internet
The user accesses the Web server 2 via the Internet 4 and refers to the Web page via the Internet 4 while maintaining the connection and using a telephone or a communication terminal / mobile communication terminal 7 separate from the computer 6 and operating the computer. Since the voice can be recorded or reproduced by calling the telephony system or the telephone exchange, the voice information can be reproduced or recorded one after another while browsing the WEB page and selecting the desired voice information.

【0037】次に、音声メッセージの録音処理について
説明する。利用者が所望のジャンル、内容、その他を選
択すると共に、音声メッセージの録音を行うことを選択
する処理をする(S8)。所望の音声情報のジャンル、
内容、音声メッセージの宛先、その他の情報はは音声情
報メニューのような表示がなされ、それぞれのメニュー
項目には、該当するジャンル、内容、宛先等が指定され
た音声メッセージの再生又は録音の処理を行うためのタ
グ情報がハイパーリンクとして挿入されており、これを
選択することにより、下記の処理を行うためのプログラ
ムが起動する。
Next, the voice message recording process will be described. The user selects a desired genre, contents, and others, and performs a process of selecting to record a voice message (S8). The genre of the desired audio information,
The content, destination of the voice message, and other information are displayed as a voice information menu, and each menu item includes a reproduction or recording process of the voice message in which a corresponding genre, content, destination, and the like are designated. The tag information for performing is inserted as a hyperlink, and by selecting this, a program for performing the following processing is started.

【0038】前記の選択する処理により、一般公衆電話
網もしくはインターネットを介して、利用者の通信端末
又は携帯通信端末6から前記のコンピュータテレフォニ
ーシステム又は電話交換機3に自動発信が行われる(S
20)。コンピュータテレフォニーシステム又は電話交
換機3においては、着信が行われ(S21)、利用者の
発信者番号を取得し判定する(S22)ことにより、利
用者の認証処理を行う(S23)。
By the above-mentioned selection processing, an automatic call is made from the user's communication terminal or portable communication terminal 6 to the computer telephony system or the telephone exchange 3 via the general public telephone network or the Internet (S).
20). In the computer telephony system or the telephone exchange 3, an incoming call is made (S21), and a caller number of the user is acquired and determined (S22), thereby performing a user authentication process (S23).

【0039】次に、利用者の認証が行われ、コンピュー
タテレフォニーシステム又は電話交換機3においては、
データベースサーバー1を参照し(S24)、利用者情
報記憶手段12から該当する利用者を識別し、利用者情
報を抽出する。ここで、利用者情報記憶手段12には、
前記のS7における処理により、WEBページの閲覧記
録情報が記憶されている。閲覧記録情報をコンピュータ
テレフォニーシステム又は電話交換機が取得し(S2
5)、取得された閲覧記録情報から、利用者が音声メッ
セージを録音したい所望のジャンル、内容、宛先等を判
定し、それに応じた音声メッセージの記憶場所を判定す
る(S26)。音声メッセージの録音場所が選択(S2
6)されると、利用者に録音を促し、利用者が音声情報
を録音する(S27)ことにより、利用者の閲覧記録さ
れた内容に応じた音声情報を録音可能にする処理が行わ
れる。
Next, the user is authenticated, and in the computer telephony system or the telephone exchange 3,
With reference to the database server 1 (S24), the corresponding user is identified from the user information storage means 12 and user information is extracted. Here, the user information storage unit 12 includes
The browsing record information of the WEB page is stored by the processing in S7. The browsing record information is acquired by the computer telephony system or the telephone exchange (S2
5) From the acquired browsing record information, the user determines a desired genre, content, destination, and the like in which the user wants to record the voice message, and determines a storage location of the voice message according to the genre (S26). Select voice recording location (S2
6) Then, the user is prompted to record, and the user records voice information (S27), thereby performing a process of enabling recording of voice information according to the contents browsed and recorded by the user.

【0040】なお、本発明の音声情報録音・再生システ
ムにおいては、音声情報の内容は、様々なジャンルのも
のが含まれる。またこれまでに述べたシステム及び処理
を行う様々な実施形態をとることが可能である。例え
ば、請求項6に記載の発明のように、本発明の音声情報
録音・再生システムを用いて、通信端末又は携帯通信端
末から電子音声会議に参加できる形態をとることもでき
る。前記の図8や図9に例示したように、音声掲示板に
ような形態をとることができる。また、音声情報の内容
も、企業情報、取引情報、個人や企業等の交流情報、商
品やサービス等の情報、伝言メッセージ、その他の情報
や、音声メッセージによる広告情報など、様々な用途に
利用できる。
In the audio information recording / reproducing system of the present invention, the content of the audio information includes various genres. Further, various embodiments for performing the above-described systems and processes can be adopted. For example, as in the invention described in claim 6, it is possible to adopt a form in which a communication terminal or a portable communication terminal can participate in an electronic audio conference by using the audio information recording / reproducing system of the present invention. As illustrated in FIGS. 8 and 9 above, a form like a voice bulletin board can be used. The contents of the voice information can also be used for various purposes such as corporate information, transaction information, exchange information of individuals and companies, information on products and services, message messages, other information, and advertisement information by voice messages. .

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、様々なジャンル・内容の音声メッセージの中か
ら、希望する音声メッセージを見つけて受信可能なシス
テムを提供することができる。また、音声メッセージを
送る側にとっても、音声メッセージ受信者の要望・嗜好
等に合った必要とされる音声メッセージを送り出すこと
ができ、その活用シーンは莫大に広がりうる。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide a system capable of finding and receiving a desired voice message from voice messages of various genres and contents. Also, the voice message sending side can send out a voice message required in accordance with the demands and preferences of the voice message receiver, and the utilization scene can be vast.

【0041】また、本発明のシステムを利用して、商品
ジャンルごと、サービスジャンルごと、個々の商品やサ
ービスごとの広告情報やカタログ情報、取扱商店や事業
者ごとの広告情報などを、たくさんの音声メッセージの
中から利用者が必要とするものを簡易に選択して受信す
ることができる。あるいは不特定多数に向けてのメッセ
ージを、趣味・嗜好・要望等が合致した利用者がたくさ
んの音声メッセージの中から利用者が必要とするものを
簡易に選択して受信することができる。またこうした例
に限らず、音声データの交換や、あるいは特定の者の間
においての音声メッセージのやり取りなどに活用するこ
とも可能になる。
Also, by using the system of the present invention, advertisement information and catalog information for each product genre, each service genre, each individual product or service, and advertisement information for each handling store or business operator can be converted into a large number of voices. It is possible to easily select and receive a message required by the user from the messages. Alternatively, a message to an unspecified number of users can be easily selected and received from a large number of voice messages by a user whose hobbies, preferences, demands, etc. match. Further, the present invention is not limited to this example, and can be used for exchanging voice data or exchanging voice messages between specific persons.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のシステムの基本的な構成を示すシステ
ム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a basic configuration of a system of the present invention.

【図2】本発明のシステムの基本的な構成を示すシステ
ム構成図である。
FIG. 2 is a system configuration diagram showing a basic configuration of the system of the present invention.

【図3】本発明のシステムの基本的な構成を示すシステ
ム構成図である。
FIG. 3 is a system configuration diagram showing a basic configuration of the system of the present invention.

【図4】本発明の基本的な処理の流れの一例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a basic processing flow of the present invention.

【図5】本発明の基本的な処理の流れの一例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a basic processing flow of the present invention.

【図6】本発明の基本的な処理の流れの一例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a basic processing flow of the present invention.

【図7】本発明のシステムを用いた画面イメージ図の一
例である。
FIG. 7 is an example of a screen image diagram using the system of the present invention.

【図8】本発明のシステムを用いた画面イメージ図の一
例である。
FIG. 8 is an example of a screen image diagram using the system of the present invention.

【図9】本発明のシステムを用いた画面イメージ図の一
例である。
FIG. 9 is an example of a screen image diagram using the system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データベースサーバー 2 WEBサーバー 3 コンピュータテレフォニーシステム又は電話交換機 4 インターネット 5 インターネット又は電話交換機 6 通信端末又は携帯通信端末 10 認証手段 11 制御手段 12 利用者情報記憶手段 13 メッセージ記憶手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Database server 2 Web server 3 Computer telephony system or telephone exchange 4 Internet 5 Internet or telephone exchange 6 Communication terminal or portable communication terminal 10 Authentication means 11 Control means 12 User information storage means 13 Message storage means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 創 東京都渋谷区渋谷三丁目17番地2号 清澤 ビル2階 株式会社クリエイティブコミュ ニケーションズ内 Fターム(参考) 5D045 AB26 DB01 5K030 GA15 HA01 HB01 HC02 KA07 5K101 KK16 KK18 LL02 LL12 MM04 MM06 MM07 NN14 NN15 NN25 PP03 TT02 UU18  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Sou Yoshida 3-17-2 Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo Kiyosawa Building 2F F-Term in Creative Communications Inc. 5D045 AB26 DB01 5K030 GA15 HA01 HB01 HC02 KA07 5K101 KK16 KK18 LL02 LL12 MM04 MM06 MM07 NN14 NN15 NN25 PP03 TT02 UU18

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者がインターネットに接続するため
の通信端末又は携帯通信端末と、利用者にWEB上の所
望の情報を選択させるためのコンテンツ等を格納するW
EBサーバーと、利用者に関する情報、及び音声メッセ
ージ、その他の情報を記憶するためのデータベースサー
バーと、利用者を認証するための認証手段と、コンピュ
ータテレフォニーシステム又は電話交換機と、を備える
インターネットに接続可能な通信端末又は携帯通信端末
から、所望の音声メッセージを録音又は再生可能なシス
テムであって、前記の通信端末又は携帯通信端末からイ
ンターネットに接続した利用者が、前記の認証手段によ
り利用者認証をされる処理と、認証された利用者が前記
のWEBサーバーにアクセスしてコンテンツを閲覧し、
利用者の閲覧記録をデータベースサーバーに記憶する処
理と、所望の音声メッセージの録音又は再生を選択する
処理と、前記の選択する処理により、一般公衆電話網も
しくはインターネットを介して、前記の通信端末又は携
帯通信端末から前記のコンピュータテレフォニーシステ
ム又は電話交換機に自動発信を行う処理と、利用者の閲
覧記録された内容に応じた音声情報を再生又は録音可能
にする処理とを行うことを特徴とする、音声情報録音・
再生システム。
1. A communication terminal or portable communication terminal for connecting a user to the Internet, and a W for storing contents and the like for allowing the user to select desired information on the WEB.
Connectable to the Internet with an EB server, a database server for storing information about users, voice messages, and other information, authentication means for authenticating users, and a computer telephony system or telephone exchange From a communication terminal or a portable communication terminal, the system can record or reproduce a desired voice message, and a user who has connected to the Internet from the communication terminal or the portable communication terminal performs user authentication by the authentication means. And the authenticated user accesses the web server and browses the content,
The process of storing the browsing record of the user in the database server, the process of selecting the recording or reproduction of a desired voice message, and the process of selecting the communication terminal via the general public telephone network or the Internet, A process of automatically transmitting a call from the mobile communication terminal to the computer telephony system or the telephone exchange, and a process of enabling reproduction or recording of audio information according to the contents of the user's browsing / recording, Voice information recording
Reproduction system.
【請求項2】 請求項1又は2に記載の発明において、
インターネットに代表される通信回線に接続されて備え
られるユーザー端末、及び、通信回線を通じて通信を行
うためのユーザー電話装置とは、インターネットに接続
可能な携帯電話に代表される携帯情報端末であって、携
帯情報端末からの通話を受信する電話交換機又はコンピ
ュータテレフォニーシステムと共に通信回線に接続して
備えられるサーバーシステムであることを特徴とする、
請求項1に記載の、音声情報録音・再生システム。
2. The method according to claim 1, wherein
A user terminal connected to a communication line represented by the Internet, and a user telephone device for performing communication through the communication line are portable information terminals represented by a mobile phone connectable to the Internet, A server system connected to a communication line together with a telephone exchange or a computer telephony system for receiving a call from a portable information terminal,
The audio information recording / reproducing system according to claim 1.
【請求項3】 利用者がインターネットに接続するため
の通信端末又は携帯通信端末と、通信回線を通じて通信
を行うためのユーザー電話装置と、利用者にWEB上の
所望の情報を選択させるためのコンテンツ等を格納する
WEBサーバーと、利用者に関する情報、及び音声メッ
セージ、その他の情報を記憶するためのデータベースサ
ーバーと、利用者を認証するための認証手段と、コンピ
ュータテレフォニーシステム又は電話交換機と、を備え
るインターネットに接続可能な通信端末又は携帯通信端
末から、所望の音声メッセージを録音又は再生可能なシ
ステムであって、前記の通信端末又は携帯通信端末から
インターネットに接続した利用者が、前記の認証手段に
より利用者認証をされる処理と、認証された利用者が前
記のWEBサーバーにアクセスしてコンテンツを閲覧
し、利用者の閲覧記録をデータベースサーバーに記憶す
る処理と、所望の音声メッセージの録音又は再生を選択
する処理と、前記の選択する処理により、一般公衆電話
網もしくはインターネットを介して、前記のユーザー電
話端末から前記のコンピュータテレフォニーシステム又
は電話交換機に発信を行う処理と、利用者の閲覧記録さ
れた内容に応じた音声情報を再生又は録音可能にする処
理とを行うことを特徴とする、音声情報録音・再生シス
テム。
3. A communication terminal or a portable communication terminal for connecting a user to the Internet, a user telephone device for performing communication through a communication line, and contents for allowing a user to select desired information on the WEB. And a database server for storing information about users, voice messages, and other information, authentication means for authenticating users, and a computer telephony system or telephone exchange. A system capable of recording or reproducing a desired voice message from a communication terminal or a mobile communication terminal that can be connected to the Internet, wherein a user connected to the Internet from the communication terminal or the mobile communication terminal can use the authentication unit to The process of performing user authentication, and the authenticated user being referred to the WEB server To access the contents and to store the browsing record of the user in the database server, to select the recording or reproduction of the desired voice message, and to perform the above-described processing, thereby making the general public telephone network or the Internet available. A process of making a call from the user telephone terminal to the computer telephony system or the telephone exchange via the terminal, and a process of enabling reproduction or recording of voice information according to the contents of the user's browsing and recording. A voice information recording / playback system characterized by the following.
【請求項4】 請求項1〜3に記載の発明において、前
記の利用者の閲覧記録された内容に応じた音声情報を再
生又は録音可能にする処理は、前記のサーバーシステム
がデータベースサーバーに記憶された利用者の閲覧履歴
を参照して、最新の閲覧履歴に対応する内容の音声情報
を再生又は録音可能にする処理であることを特徴とす
る、請求項1〜3のいずれかに記載の音声情報録音・再
生システム。
4. The processing according to claim 1, wherein the server system stores the voice information in accordance with the contents browsed and recorded by the user in a database server. The processing according to any one of claims 1 to 3, wherein the processing is to enable reproduction or recording of audio information having contents corresponding to the latest browsing history with reference to the performed browsing history of the user. Voice information recording and playback system.
【請求項5】 請求項4に記載の発明において、利用者
がコンピュータテレフォニーシステム又は電話交換機か
らの指示に応答して、さらに音声情報を録音又は再生す
ることを選択した場合には、前記のサーバーシステムが
データベースサーバーに記憶された利用者の閲覧履歴を
参照して、次に新しい閲覧履歴に対応する内容の音声情
報を再生又は録音可能にする処理であることを特徴とす
る、請求項4に記載の音声情報録音・再生システム。
5. The server according to claim 4, wherein, when the user has selected to record or reproduce voice information in response to an instruction from the computer telephony system or the telephone exchange, the server is used. 5. The system according to claim 4, wherein the system refers to the browsing history of the user stored in the database server, and enables reproduction or recording of audio information having contents corresponding to the new browsing history. The described voice information recording and playback system.
【請求項6】 請求項1〜5に記載の音声情報録音・再
生システムを用いて、通信端末又は携帯通信端末から電
子音声会議に参加できることを特徴とする、請求項1〜
3のいずれかに記載の音声情報録音・再生システム。
6. An electronic voice conference from a communication terminal or a portable communication terminal by using the voice information recording / reproducing system according to claim 1.
3. The audio information recording / reproducing system according to any one of 3.
【請求項7】 請求項1〜6に記載の発明において、前
記のデータベースサーバーには、さらにクローズドな利
用者のグループを認証するためのグループ情報が記憶さ
れ、前記の認証処理により、前記のWebページの内容
はクローズドな利用者にのみ閲覧可能なことを特徴とす
る、請求項1〜4のいずれかに記載の音声情報録音・再
生システム。
7. The invention according to claim 1, wherein the database server further stores group information for authenticating a closed user group, and the authentication processing performs the Web processing. 5. The audio information recording / reproducing system according to claim 1, wherein the contents of the page can be viewed only by a closed user.
【請求項8】 請求項1〜7に記載の発明において、前
記のWebページは、スケジュールなどの登録ができる
カレンダー機能を有するページであって、音声メールシ
ステムを利用してスケジュールの登録・変更・削除など
の管理ができることを特徴とする、請求項1〜7のいず
れかに記載の音声情報録音・再生システム。
8. The invention according to claim 1, wherein the Web page is a page having a calendar function capable of registering a schedule and the like, and using a voice mail system to register, change, and register the schedule. The audio information recording / reproducing system according to any one of claims 1 to 7, wherein management such as deletion can be performed.
【請求項9】 請求項1〜8に記載の発明において、前
記の音声情報には、企業情報、取引情報、個人や企業等
の交流情報、商品やサービス等の情報、伝言メッセー
ジ、その他の情報が音声メッセージとして含まれてお
り、複数の利用者がこれらの情報を録音あるいは再生す
ることが可能なことを特徴とする、請求項1〜5のいず
れかに記載の音声情報録音・再生システム。
9. The invention according to claim 1, wherein the voice information includes company information, transaction information, exchange information of individuals and companies, information of goods and services, message messages, and other information. The voice information recording / reproducing system according to any one of claims 1 to 5, wherein the information is included as a voice message, and a plurality of users can record or reproduce the information.
【請求項10】 請求項1〜9に記載の発明において、
前記の音声情報には、音声メッセージによる広告情報が
含まれており、広告情報提供者がこれらの情報を録音あ
るいは再生することが可能なことを特徴とする、請求項
1〜9のいずれかに記載の音声情報録音・再生システ
ム。
10. The invention according to claim 1, wherein
The audio information includes advertisement information by a voice message, and the advertisement information provider can record or reproduce the information. The described voice information recording and playback system.
【請求項11】 請求項1〜10に記載の発明におい
て、前記のデータベースサーバーが備える閲覧記録に
は、さらに利用者が指定したブックマークデータが含ま
れており、ブックマークされた閲覧履歴に対応する内容
の音声情報を再生又は録音可能にする処理であることを
特徴とする、請求項4いずれかに記載の音声情報録音・
再生システム。
11. The invention according to claim 1, wherein the browsing record provided in said database server further includes bookmark data designated by a user, and contents corresponding to the browsing history that has been bookmarked. The audio information recording / reproducing apparatus according to claim 4, wherein the processing is to enable reproduction or recording of the audio information.
Reproduction system.
【請求項12】 請求項11に記載の発明において、利
用者がブックマークした閲覧履歴に対応する内容の音声
情報が新規に録音された場合には、電子メール等を通じ
て利用者の通信端末又は携帯通信端末に対し通知がされ
ることを特徴とする、請求項11に記載の音声情報録音
・再生システム。
12. In the invention according to claim 11, when voice information of a content corresponding to the browsing history bookmarked by the user is newly recorded, the communication terminal or the mobile communication of the user is transmitted through e-mail or the like. The voice information recording / reproducing system according to claim 11, wherein the terminal is notified.
JP2001139546A 2001-05-10 2001-05-10 Voice information recording/reproducing system Pending JP2002335343A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001139546A JP2002335343A (en) 2001-05-10 2001-05-10 Voice information recording/reproducing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001139546A JP2002335343A (en) 2001-05-10 2001-05-10 Voice information recording/reproducing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002335343A true JP2002335343A (en) 2002-11-22

Family

ID=18986304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001139546A Pending JP2002335343A (en) 2001-05-10 2001-05-10 Voice information recording/reproducing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002335343A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013524A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp Switching apparatus, and selection supporting method of phonetic memory area
US7634065B2 (en) 2004-02-23 2009-12-15 Fujifilm Corporation Service server and voice message collecting method
JP2013110481A (en) * 2011-11-18 2013-06-06 Tis Kk Call system having data sharing function
JP2016062446A (en) * 2014-09-19 2016-04-25 ヤフー株式会社 Access log monitoring device, method, and program
CN110895927A (en) * 2018-09-13 2020-03-20 宁波欧依安盾安全科技有限公司 Intelligent remote voice communication error prevention system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7634065B2 (en) 2004-02-23 2009-12-15 Fujifilm Corporation Service server and voice message collecting method
JP2007013524A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp Switching apparatus, and selection supporting method of phonetic memory area
JP2013110481A (en) * 2011-11-18 2013-06-06 Tis Kk Call system having data sharing function
JP2016062446A (en) * 2014-09-19 2016-04-25 ヤフー株式会社 Access log monitoring device, method, and program
CN110895927A (en) * 2018-09-13 2020-03-20 宁波欧依安盾安全科技有限公司 Intelligent remote voice communication error prevention system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1823347B (en) Be used to provide a kind of system and method for service
US6788769B1 (en) Internet directory system and method using telephone number based addressing
US6430174B1 (en) Communication system supporting simultaneous voice and multimedia communications and method of operation therefore
AU725370B2 (en) Integrated voice, facsimile and electronic mail messaging system
US6243375B1 (en) Internet-audiotext electronic communications system with multimedia based matching
US7493104B2 (en) Providing access to information of multiple types via coordination of distinct information services
US6940958B2 (en) Forwarding telephone data via email
CN100486370C (en) Electronic message forwarding device and method
US9838542B1 (en) Methods and systems for managing communications
US8441944B2 (en) Method and system for providing multimedia portal contents in a communication system
US20050015443A1 (en) Personal message delivery system
KR101192534B1 (en) Playing one or more videos at one or more mobile phones while one or more phone calls associated with the one or more mobile phones are on hold
US20070274475A1 (en) Methods, systems, and products for providing communications services
US20030152207A1 (en) Telecommunications and cellular telephone homepage call screening control center
US20090154680A1 (en) Call notification system, method, computer program and advertising method
US20030026403A1 (en) Caller ID lookup
US20080140664A1 (en) Method, computer program product and apparatus for providing media sharing services
JPH10322397A (en) Active user registry service operating method
JPH09247275A (en) General purpose directory service
US8913731B2 (en) Method and system for providing an audio representation of a name
CN101686230B (en) Realization method of telephone book, system and address server
US20020049616A1 (en) Internet-audiotex electronic advertising system with direct connect
KR20050019448A (en) Group Multimedia Message System and Method Thereof
JP2002335343A (en) Voice information recording/reproducing system
US8077841B2 (en) System and method for an outbound greeting

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040928