JP2002325241A - Download system - Google Patents

Download system

Info

Publication number
JP2002325241A
JP2002325241A JP2001127509A JP2001127509A JP2002325241A JP 2002325241 A JP2002325241 A JP 2002325241A JP 2001127509 A JP2001127509 A JP 2001127509A JP 2001127509 A JP2001127509 A JP 2001127509A JP 2002325241 A JP2002325241 A JP 2002325241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication terminal
video
storage means
download system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001127509A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Onodera
信司 小野寺
Koji Suzuki
宏司 鈴木
Rie Anzai
里恵 安齊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CAL KK
Original Assignee
CAL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CAL KK filed Critical CAL KK
Priority to JP2001127509A priority Critical patent/JP2002325241A/en
Publication of JP2002325241A publication Critical patent/JP2002325241A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To utilize a high image quality and a high sound quality data of a movie and a TV program prepared by a professional by creating a database from the movie and the TV program already shown or televised. SOLUTION: In a download system consisting of an information providing server 1 and a plurality of mobile communication terminals 3 connected via a telecommunication circuit 2, the information providing server comprises a video storing means for storing a plurality of video product data with existing audio, an information retrieval means for accessing an arbitrary portion of the plurality of products in response to an access via the communication circuit from the mobile communication terminal, and a download means for storing the video product data retrieved by an information selection means in a memory means provided in the mobile communication terminal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、過去に制作された
映画やテレビドラマ等の作品の内容の任意に抽出した一
部を携帯電話等の移動体通信端末にダウンロードして、
当該移動体通信端末における受信を知らせる着メロや画
面表示として利用が可能なダウンロードシステムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a mobile communication terminal such as a portable telephone which downloads an arbitrary part of the contents of a work such as a movie or a television drama produced in the past.
The present invention relates to a download system that can be used as a ringtone for notifying reception of the mobile communication terminal or a screen display.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から移動体通信端末(携帯電話やP
HS等を含む)に対する待ち受け画面利用する画像デー
タの配信や、当該移動体通信端末に対する受信を知らせ
る着メロに利用する音声データの配信サービスが行われ
ていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, mobile communication terminals (such as mobile phones and P
(Including HS, etc.), a distribution service of image data using a standby screen, and a distribution service of voice data used for ringtones notifying reception to the mobile communication terminal.

【0003】しかし、従来のサービスで提供される画像
データとしては、有料又は無料のものを含めて、種々の
ジャンルのものが存在したが、それらは、待ち受け画面
に利用する目的で作成された画像が多く、その種類も限
られ、画像の質が良好とはいえないものが多かった。ま
た、従来のサービスで提供される音声データは、主に市
販のCD等の現在流行中のものが多かった。
[0003] However, there are various types of image data provided by conventional services, including paid and free image data, but these are image data created for use on a standby screen. And the types were limited, and the quality of the images was not always good. In addition, most of the audio data provided by the conventional service is currently in fashion, such as a commercially available CD.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記の如く、従来の移
動体通信端末に対する画像及び音声の配信は、その提供
される画像データ及び音声データの特殊性のため、その
利用者は若者を中心とした極一部であって、移動体通信
端末の保有者の数に比較して極一部にしか利用されてい
なかった。
As described above, the distribution of images and sounds to the conventional mobile communication terminals is mainly performed by young people because of the specialty of the provided image data and sound data. And only a very small portion was used compared to the number of mobile communication terminal holders.

【0005】最近の移動体通信端末の性能の進歩は目覚
しいものがあり、その表示画面の大きさや表示の精密度
は素晴らしいものになっている。また、音声の表現能力
の格段に高いものになると共に、画像データや音声デー
タを記憶するメモリの容量も大きいものが現れている。
[0005] Recent advances in the performance of mobile communication terminals have been remarkable, and the size of the display screen and the precision of the display have been excellent. In addition, some of them have a remarkably high voice expression ability and a large memory capacity for storing image data and voice data.

【0006】本発明の課題(目的)は、このような、移
動体通信端末に搭載される、メモリの容量が大きくなる
と共に、表示画面及び音声出力の向上に見合った、高品
質の画像データ及び音声データを提供することにある。
本発明は、そのために、既に上映または放映された映画
やテレビ番組をデータベース化することによって、プロ
の作成した映画やテレビ番組の高画質・高音質のデータ
を利用することにある。
An object (object) of the present invention is to provide a high-quality image data and a high-quality image data which can be mounted on a mobile communication terminal and which has a large memory capacity and an improved display screen and audio output. To provide audio data.
An object of the present invention is to utilize high-quality and high-quality data of a movie or a television program created by a professional by making a database of movies or television programs already shown or aired.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、通信回線2を介して接続された情報提供サーバ1と
複数の移動体通信端末3から構成されるダウンロードシ
ステムにおいて、前記情報提供サーバは、既存の音声を
伴う複数の映像作品データが蓄積された映像記憶手段
と、前記移動体通信端末からの通信回線を介したアクセ
スに応答して、前記複数の映像作品の任意の部分をアク
セスするための情報検索手段と、前記情報選択手段で検
索された映像作品データを、前記移動体通信端末に設け
られた記憶手段に格納するダウンロード手段とによって
構成することにより、既に上映または放映された映画や
テレビ番組をデータベース化することによって、プロの
作成した映画やテレビ番組の高画質・高音質のデータを
利用することができる。(請求項1)
In order to solve the above-mentioned problems, in a download system comprising an information providing server 1 connected via a communication line 2 and a plurality of mobile communication terminals 3, the information providing server Access an arbitrary portion of the plurality of video works in response to access from the mobile communication terminal via a communication line, and video storage means in which a plurality of existing video work data accompanied by audio are stored. And the video work data retrieved by the information selecting means, and the downloading means for storing the video work data in a storage means provided in the mobile communication terminal. By creating a database of movies and TV programs, it is possible to use high-quality and high-quality data of movies and TV programs created by professionals. . (Claim 1)

【0008】また、前記ダウンロード手段は、前記情報
検索手段で検索して得た画面に対して、前記移動体通信
端末からの指示に応じた特定の一部分を切り出してダウ
ンロードができるようにして、業務用である映像作品の
内の一部を利用者の好みで取り出してダウンロードがで
きる。この場合に、元の映像作品が業務用で画面の精細
度が極めて優れているので、その一部を取り出してダウ
ンロードして、利用者の移動体通信端末の画面に表示し
ても、画質の面で何等問題が生じることはない。(請求
項2)
The download means cuts out a specific part corresponding to an instruction from the mobile communication terminal and downloads the screen obtained by the search by the information search means. Users can extract and download a part of the video work that they need for their preference. In this case, since the original video work is for business use and the screen definition is extremely excellent, even if a part of it is extracted and downloaded and displayed on the screen of the user's mobile communication terminal, No problems arise in terms of surface. (Claim 2)

【0009】また、前記情報選択手段は、映像作品の作
品名に基づいて検索を行うことができる。(請求項3) また、前記情報選択手段は、映像作品に出演している演
技者に基づいて検索を行うこともできる。(請求項4) また、前記情報選択手段は、映像作品の制作時に付与さ
れた編集情報に基づいて検索を行うこともできる。(請
求項5)
[0009] The information selection means can perform a search based on the title of the video work. (Claim 3) Further, the information selecting means can perform a search based on an actor appearing in a video work. (Claim 4) Further, the information selecting means can perform a search based on editing information given at the time of producing the video work. (Claim 5)

【0010】また、前記映像記憶手段には、前記複数の
映像作品の名場面のみを収集した抄録版を記憶した抄録
版記憶手段が含まれ、前記情報検索手段のアクセスは、
該抄録版記憶手段に対して行われるようにして、長時間
の映像作品の内の利用者がダウンロードを希望する可能
性の高い部分のみに対するアクセスを可能にして、アク
セス時間を短縮できる。(請求項6) また、前記抄録版記憶手段には、前記複数の映像作品の
内の原本がデジタル化されていない映像作品について、
デジタル化処理を行って記憶することによって、デジタ
ル化がされていない作品に対する利用者のアクセスを容
易にすることができる。(請求項7)
[0010] The video storage means includes an abstract version storage means for storing an abstract version obtained by collecting only the famous scenes of the plurality of video works.
By performing the process for the abstract version storage means, it is possible to access only a portion of the long-time video work that is highly likely to be downloaded by the user, thereby shortening the access time. (Claim 6) The abstract version storage means stores, for an image work whose original is not digitized among the plurality of image works,
By performing the digitizing process and storing, the user can easily access the work that has not been digitized. (Claim 7)

【0011】また、前記移動体通信端末には、記憶手段
に格納された映像作品の音声データを、当該移動体通信
端末の受信を告げる着メロ、又は、設定された時間の報
知音として利用することができる。この場合の音声デー
タとしては、利用者の好みの過去の名作の「名台詞」
を、その作品の音声のまま出力することが可能になる。
(請求項8)
Further, the mobile communication terminal uses the audio data of the video work stored in the storage means as a ringtone for notifying reception of the mobile communication terminal or a notification sound for a set time. Can be. In this case, the voice data includes the “name line” of a past masterpiece that the user likes.
Can be output as the audio of the work.
(Claim 8)

【0012】また、前記移動体通信端末には、記憶手段
に格納された映像作品の画像データを、当該移動体通信
端末の表示画面として利用することができる。この場合
の表示画面としては、利用者の好みの過去の名作の「名
場面」を、利用者の移動体通信端末の表示画面とするこ
とが可能になる。(請求項9)
The mobile communication terminal can use the image data of the video work stored in the storage means as a display screen of the mobile communication terminal. In this case, the display screen of the user's favorite mobile communication terminal can be a “famous scene” of a past masterpiece that the user likes. (Claim 9)

【0013】また、前記移動体通信端末には、記憶手段
に格納された映像作品の画像データを、当該移動体通信
端末の表示画面に表示すると共に、別途設定された音声
データを出力することができるので、好みの画面表示を
行いながら、「電話ですよ」とか「電話にでて下さい」
という音声を出力することができる。(請求項10)
The mobile communication terminal may display image data of the video work stored in the storage means on a display screen of the mobile communication terminal and output audio data set separately. You can do so, while displaying your favorite screen, "I'm on the phone" or "Please answer the phone"
Can be output. (Claim 10)

【0014】また、前記移動体通信端末には、記憶手段
に格納された映像作品の画像データを、当該移動体通信
端末の画面に動画情報として表示すると共に、記憶手段
に格納された映像作品の音声情報を任意の時点で出力す
ることができる。この場合には、利用者が任意の時点
で、利用者の好みの過去の名作の「名場面」を「名台
詞」と共に楽しむことができる。(請求項11)
The mobile communication terminal displays the image data of the video work stored in the storage means as moving image information on the screen of the mobile communication terminal, and displays the image data of the video work stored in the storage means. Audio information can be output at any time. In this case, the user can enjoy the “famous scene” of the past masterpiece that the user likes at any time together with the “name line”. (Claim 11)

【0015】また、前記映像作品データのダウンロード
の費用は、ダウンロードの回数に応じて又は、所定期間
毎に設定され、前記移動体通信端末の通話料と共に支払
われることによって、情報提供サーバの経営者や利用者
にとって、システムの運用が容易になる。(請求項1
2)
[0015] The cost of downloading the video work data is set according to the number of downloads or at predetermined intervals, and is paid together with the communication charge of the mobile communication terminal. And users can operate the system easily. (Claim 1
2)

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1を用い
て説明する。図1は、本発明のシステム構成を示す図で
ある。図1において、1は情報提供サーバ、3は複数の
移動体通信端末(携帯電話、PHS等)であり、通信回
線2を介して接続される。通信回線としては、既存の公
衆回線、無線回線及びインターネット等を含む。また、
移動体通信端末としては、必ずしも、携帯電話やPHS
等の電話機能を前提とした機器である必要はなく、携帯
用のゲーム機や、携帯用のプレーヤ等であって、通信機
能とメモリ機能を有するものであれば、本発明の適用が
可能である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an information providing server, and 3 denotes a plurality of mobile communication terminals (mobile phones, PHSs, etc.), which are connected via a communication line 2. Communication lines include existing public lines, wireless lines, the Internet, and the like. Also,
Mobile communication terminals are not necessarily mobile phones or PHS
The present invention is not required to be a device premised on a telephone function such as a portable game machine, a portable player, or the like, as long as the device has a communication function and a memory function. is there.

【0017】また、情報提供サーバ1は、本発明のシス
テムを運営するためのプログラムを有するホストコンピ
ュータが含まれている。また、情報提供サーバ内には、
既存の音声を伴う複数の映像作品データが蓄積された映
像記憶手段と、移動体通信端末3からの通信回線を介し
たアクセスに応答して、前記複数の映像作品の任意の部
分をアクセスするための情報検索手段と、該情報選択手
段で検索された映像作品データを、前記移動体通信端末
に設けられた記憶手段に格納するダウンロード手段とが
設けられている。なお、この明細書において、映像作品
とは、画像データと音声データを含む通常の映画やテレ
ビ番組を示し、画像データとは音声データを伴わないも
のを示している。また、映像作品としては、画像データ
や音声データが、レーザディスク、DVD等に蓄積され
たデジタル化されて記録されたもののみでなく、映画フ
ィルムや、テープ等にアナログ状態で記録されたものを
含む。
The information providing server 1 includes a host computer having a program for operating the system of the present invention. In the information providing server,
An image storage means in which a plurality of existing video work data accompanied by audio are stored, and an arbitrary part of the plurality of video works is accessed in response to access from the mobile communication terminal 3 via a communication line. And a download unit for storing the video work data retrieved by the information selection unit in a storage unit provided in the mobile communication terminal. In this specification, the term "video work" refers to a normal movie or television program including image data and audio data, and the term "image data" refers to one without audio data. The video works include not only those in which image data and audio data are digitized and stored in a laser disk, DVD, or the like, but also those recorded in an analog state on movie film, tape, or the like. Including.

【0018】映像記憶手段には、既に上映または放映さ
れた映画やテレビ番組がデータベース化されて多数蓄積
されている。記憶手段に蓄積された映画やテレビ番組に
は、個々の作品の名称のみでなく、その場面、登場人物
毎等の検索のための検索データが付与されている。
In the video storage means, a large number of movies and television programs which have been shown or broadcasted are stored in a database. The movies and television programs stored in the storage means are provided with not only the names of individual works but also search data for searching the scenes, characters, and the like.

【0019】また、映像記憶手段には、利用者の多数が
好む、映画やテレビ番組の名場面のみを収集した抄録版
を含ませることが望ましい。抄録版を設けることによっ
て、長時間の映画やテレビ番組に対して利用者が希望す
る場面の映像データを容易に検索することが可能にな
り、システムの運営効率を高めることができる。
Further, it is desirable that the video storage means include an abstracted version of only the famous scenes of movies and television programs, which are preferred by many users. By providing the abstract version, it is possible to easily search for video data of a scene desired by a user in a long movie or TV program, and it is possible to improve the operation efficiency of the system.

【0020】なお、撮影時点が古い映画やテレビ番組等
は、フィルムやビデオテープの状態で蓄積することも可
能である。この場合には、各作品の名場面は抄録版に収
録することが望ましい。
It should be noted that a movie or a television program whose shooting time is old can be stored in the form of a film or a video tape. In this case, it is desirable to record the scenes of each work in the abstract version.

【0021】また、情報提供サーバに設けられるダウン
ロード手段には、移動体通信端末3からの通信回線を介
したアクセスに応答して、前記複数の映像作品の内の任
意の画面の内の、特定の一部分を切り出してダウンロー
ドする部分ダウンロード機能が含まれているため、元の
画像データが高画質であるため、切り出した一部の画像
データが移動体通信端末の画面に表示された場合に十分
な画質を補償できる。
Also, in response to an access from the mobile communication terminal 3 via a communication line, the download means provided in the information providing server specifies a specific one of the plurality of video works in an arbitrary screen. Since the original image data has high image quality because it includes a partial download function that cuts out and downloads a part of the image, it is not sufficient if the cut out image data is displayed on the screen of the mobile communication terminal. Image quality can be compensated.

【0022】また、映画やテレビ番組の画面は、移動体
通信端末の表示画面に比べて遥かに大きく、且つ、映画
やテレビの画面には、利用者の必要ない部分も多い(お
おくの利用者は、特定の出演者の部分のみを希望するこ
とが多い)ので、この部分ダウンロード機能は極めて有
効である。
The screen of a movie or a television program is much larger than the display screen of a mobile communication terminal, and the screen of a movie or a television has many parts that do not require a user (a large number of users do not need the screen). Often, only the part of a specific performer is desired), so this partial download function is extremely effective.

【0023】また、情報提供サーバ内の、映像記憶手段
には、既に上映または放映された映画やテレビ番組等以
外に、「電話ですよ。」「早く出て下さい。」「もう
○○時ですよ。」等の定型の音声データも記憶してお
き、この音声データを選択的にダウンロードすることも
できる。
[0023] In addition, in the image storage means in the information providing server, in addition to movies or television programs that have already been screened or aired, "I'm on the phone."
It's XX time. , Etc., can also be stored, and this audio data can be selectively downloaded.

【0024】移動体通信端末にダウンロードされた 定
型文「電話ですよ。」「早く出て下さい。」「もう ○
○時ですよ。」に、利用者の名前を追加して、利用者独
自に公正された音声データ「○○さん、電話ですよ。」
「○○さん、早く出て下さい。」「○○さん、もう ○
○時ですよ。」のようにメモリに記憶しておくことも可
能である。この音声データは、ダウンロードが予想され
る予め多数のタレントの「○○さん、電話ですよ。」
「○○さん、早く出て下さい。」という音声データを情
報提供サーバに蓄積しておくことも可能である。この場
合の、「○○さん」の部分は、情報提供サーバ内に予め
多数の名前を登録しておき、適宜選択するか、移動体通
信端末の利用者が、自分の名前をその部分に登録しても
良い。
Fixed phrases downloaded to the mobile communication terminal "Telephone.""Please get out soon."
○ It's time. ", Add the user's name to the user, and the user's own fair voice data" Mr. XX, it's a phone call. "
"Mr. XX, please come out soon."
○ It's time. "Can be stored in the memory. This audio data is a number of talents that are expected to be downloaded in advance, "Mr. XX, this is a phone call."
It is also possible to accumulate voice data saying "Mr. XX, please come out early" in the information providing server. In this case, for the part "Mr. XX", a number of names are registered in the information providing server in advance, and the user can select an appropriate name or the user of the mobile communication terminal registers his name in that part. You may.

【0025】この場合には、上述の部分ダウンロード機
能でダウンロードした利用者の好みの画像データ(好み
のタレント等の画像)と同期して、任意の音声データを
出力することができるので、あたかも、利用者の好みの
タレントが利用者に呼びかけているようにできる。
In this case, any audio data can be output in synchronization with the user's favorite image data (image of a favorite talent or the like) downloaded by the above-mentioned partial download function. The user's favorite talent can be called to the user.

【0026】また、移動体通信端末に設けられた記憶手
段にダウンロードされた、映像作品データの利用の仕方
としては、音声データ(例えば、水戸黄門の、「この印
篭が目に入らないか」)を、画像データと共に任意の時
点で出力できる。メモリの容量が許容すれば、短時間で
あれば、動画情報の出力と共に音声データの出力も可能
である。
Also, as a method of using the video work data downloaded to the storage means provided in the mobile communication terminal, audio data (for example, "Does this seal appear in the eyes?" Can be output at any time together with the image data. If the capacity of the memory permits, it is possible to output the audio data together with the output of the moving image information for a short time.

【0027】また、音声データ(例えば、水戸黄門の、
「この印篭が目に入らないか」)を、そのまま、当該移
動体通信端末の受信を告げる着メロや設定された時間の
報知音として用いることも可能である。
Also, voice data (for example, Mito Komon,
"Does this seal appear in the eyes?") Can be used as it is as a ringtone for notifying reception of the mobile communication terminal or a notification sound of a set time.

【0028】本発明における映像作品データのダウンロ
ードの費用は、ダウンロードされたデータ量、または、
データ量に関係なく所定期間におけるダウンロード回数
に応じて設定することができる。また、その費用は、移
動体通信端末の通話料と共に移動体通信の運営媒体に委
託してその通話料と一括した徴収を行うことができる。
The cost of downloading the video work data in the present invention is the amount of downloaded data or
It can be set according to the number of downloads in a predetermined period regardless of the data amount. In addition, the cost can be entrusted to a mobile communication operating medium together with the communication charge of the mobile communication terminal, and collectively collected with the communication charge.

【0029】移動体通信端末のメモリに格納されたデー
タの状態を図2を用いて説明する。図2(a)は、移動
体通信端末のメモリに、利用者により既存の音声を伴う
複数の映像作品の中から選択された、画像データ(静止
画)と音声データがダウンロードされている状態を示し
ている。画像データと、音声データは必ずしも1つずつ
である必要はなく、複数個メモリにダウンロードするこ
とも可能である。この状態の移動体通信端末では、画像
データ(静止画)を待ち受け画面として利用したり、音
声データを着メロ等として利用できる。また、利用者の
好みの時点で、ダウンロードされた音声データを再生出
力することもできる。
The state of data stored in the memory of the mobile communication terminal will be described with reference to FIG. FIG. 2A shows a state where image data (still image) and audio data selected from a plurality of video works with existing audio by a user are downloaded to the memory of the mobile communication terminal. Is shown. The image data and the audio data do not necessarily have to be one by one, and a plurality of them can be downloaded to the memory. In the mobile communication terminal in this state, the image data (still image) can be used as a standby screen, and the voice data can be used as a ringtone or the like. Also, the downloaded audio data can be reproduced and output at the time of the user's preference.

【0030】図2(b)は、移動体通信端末のメモリ
に、利用者により既存の音声を伴う複数の映像作品の中
から選択された、画像データ(動画)と音声データがダ
ウンロードされている状態を示している。この状態の移
動体通信端末では、動画の内の1画面を待ち受け画面と
して利用したり、音声データを着メロ等として利用でき
る。また、利用者の好みの時点で、ダウンロードされた
動画と音声データを同時に再生出力することが可能であ
る。この場合には、映画の名場面を見ている感覚が味わ
える。
FIG. 2B shows image data (moving image) and audio data selected from a plurality of video works accompanied by audio by a user in a memory of the mobile communication terminal. The state is shown. In the mobile communication terminal in this state, one screen of the moving image can be used as a standby screen, and audio data can be used as a ringtone or the like. Also, at the point of the user's preference, it is possible to simultaneously reproduce and output the downloaded moving image and audio data. In this case, it is possible to enjoy the feeling of watching a famous scene of a movie.

【0031】図2(c)は、移動体通信端末のメモリ
に、利用者により既存の音声を伴う複数の映像作品の中
から選択された、画像データ(静止画)の一部と音声デ
ータがダウンロードされている状態を示している。この
状態の移動体通信端末では、利用者の選択した静止画の
特定の一部(利用者の好みのタレントの部分とか、好み
の背景画)を待ち受け画面として利用して、表示すると
共に、記録されている音声データを着メロ等として利用
できる。この画面表示は、映像作品の画面の一部を取り
出したものであるが、元の映像作品が業務用であるた
め、画面の精細度は優れているために、その一部を取り
出して移動体通信端末の表示画面に表示した場合にも、
精細な画面になる。また、この場合の音声データとし
て、元の映像作品の音声データを記憶するだけでなく、
情報提供サーバ1内に蓄積された、 定型文「電話です
よ。」「早く出て下さい。」「もう ○○時ですよ。」
をダウンロードして、音声データを着メロ等として利用
することができる。
FIG. 2C shows a case where a part of image data (still image) and audio data selected from a plurality of video works with existing audio by the user are stored in the memory of the mobile communication terminal. This indicates that the file has been downloaded. In the mobile communication terminal in this state, a specific part of the still image selected by the user (a part of the user's favorite talent or a favorite background image) is used as a standby screen, displayed and recorded. The used voice data can be used as a ringtone or the like. In this screen display, a part of the screen of the video work is extracted, but since the original video work is for business use, the screen definition is excellent, so a part of the screen is taken out and the mobile When displayed on the display screen of a communication terminal,
It becomes a fine screen. In addition, as the audio data in this case, not only is the audio data of the original video work stored,
The fixed phrases stored in the information providing server 1 are "Telephone.""Please get out early.""It's already XX."
Can be downloaded and the voice data can be used as a ringtone or the like.

【0032】図2(d)は、移動体通信端末のメモリ
に、利用者により既存の音声を伴う複数の映像作品の中
から選択された、画像データ(静止画)の一部と音声デ
ータがダウンロードされている状態を示している。この
状態の移動体通信端末では、利用者の選択した静止画の
特定の一部(利用者の好みのタレントの部分とか、好み
の背景画)を待ち受け画面として利用して、表示すると
共に、記録されている音声データを着メロ等として利用
できる。また、この場合の音声データとして、元の映像
作品の音声データを記憶するだけでなく、情報提供サー
バ1内に蓄積された、 定型文「電話ですよ。」「早く
出て下さい。」「もう ○○時ですよ。」をダウンロー
ドするだけでなく、利用者の名前を追加して、利用者独
自に構成された音声データ「○○さん、電話ですよ。」
「○○さん、早く出て下さい。」「○○さん、もう ○
○時ですよ。」のようにメモリに記憶しておくことも可
能である。この場合の使用状態としては、利用者の好み
のタレントが利用者に呼びかけている感覚が得られる。
FIG. 2D shows a case where a part of image data (still image) and audio data selected from a plurality of video works accompanied by audio by the user are stored in the memory of the mobile communication terminal. This indicates that the file has been downloaded. In the mobile communication terminal in this state, a specific part of the still image selected by the user (a part of the user's favorite talent or a favorite background image) is used as a standby screen, displayed and recorded. The used voice data can be used as a ringtone or the like. Also, in this case, not only the audio data of the original video work is stored as the audio data, but also the fixed phrases "Telephone." Not only is it time to download OO. ", But also adds the user's name, and voice data" Mr. XX, it's a phone call. "
"Mr. XX, please come out soon."
○ It's time. "Can also be stored in the memory. As the use state in this case, a feeling that the user's favorite talent is calling the user is obtained.

【0033】[0033]

【発明の効果】請求項1に記載の発明では、通信回線2
を介して接続された情報提供サーバ1と複数の移動体通
信端末3から構成されるダウンロードシステムにおい
て、前記情報提供サーバは、既存の音声を伴う複数の映
像作品データが蓄積された映像記憶手段と、前記移動体
通信端末からの通信回線を介したアクセスに応答して、
前記複数の映像作品の任意の部分をアクセスするための
情報検索手段と、前記情報選択手段で検索された映像作
品データを、前記移動体通信端末に設けられた記憶手段
に格納するダウンロード手段とによって構成することに
より、既に上映または放映された映画やテレビ番組をデ
ータベース化することによって、プロの作成した映画や
テレビ番組の高画質・高音質のデータを利用することが
できる。
According to the first aspect of the present invention, the communication line 2
In a download system comprising an information providing server 1 and a plurality of mobile communication terminals 3 connected via a computer, the information providing server comprises: a video storage unit in which a plurality of video work data accompanied by existing audio are stored; In response to access from the mobile communication terminal via a communication line,
Information search means for accessing an arbitrary part of the plurality of video works, and download means for storing the video work data searched by the information selection means in a storage means provided in the mobile communication terminal. By configuring, a database of movies or television programs already shown or aired can be used to make use of high-quality and high-quality sound data of movies and television programs created by professionals.

【0034】また、請求項2に記載の発明では、前記ダ
ウンロード手段は、前記情報検索手段で検索して得た画
面に対して、前記移動体通信端末からの指示に応じた特
定の一部分を切り出してダウンロードができるようにし
て、業務用である映像作品の内の一部を利用者のこのみ
で取り出してダウンロードができる。この場合に、元の
映像作品が業務用で画面の精細度が極めて優れているの
で、その一部を取り出してダウンロードして、利用者の
移動体通信端末の画面に表示しても、画質の面で何等問
題が生じることはない。
[0034] In the invention described in claim 2, the download unit cuts out a specific part corresponding to an instruction from the mobile communication terminal on a screen obtained by the search by the information search unit. It is possible to download a part of the video work for business use by the user and download it. In this case, since the original video work is for business use and the screen definition is extremely excellent, even if a part of it is extracted and downloaded and displayed on the screen of the user's mobile communication terminal, No problems arise in terms of surface.

【0035】また、請求項3に記載の発明では、前記情
報選択手段は、映像作品の作品名に基づいて検索を行う
ことができるので、過去の映像作品の名称を記憶してい
る利用者においては、その名称から直接アクセスするこ
とができる。また、請求項4に記載の発明では、前記情
報選択手段は、映像作品に出演している演技者に基づい
て検索を行うこともできるので、利用者の好みの演技者
(タレント)等入力によって、その演技者の出演した映
像作品へのアクセスが可能でまた、請求項5に記載の発
明では、前記情報選択手段は、映像作品の制作時に付与
された編集情報に基づいて検索を行うこともできる。
According to the third aspect of the present invention, the information selecting means can perform a search based on the title of the video work, so that the user who has stored the name of the past video work can do so. Can be accessed directly from its name. In the invention described in claim 4, the information selecting means can also perform a search based on the actors appearing in the video work, so that the user can input his / her favorite actor (talent) or the like. In the invention according to claim 5, the information selection means can perform a search based on editing information given at the time of production of the video work. it can.

【0036】また、請求項6に記載の発明では、前記映
像記憶手段には、前記複数の映像作品の名場面のみを収
集した抄録版を記憶した抄録版記憶手段が含まれ、前記
情報検索手段のアクセスは、該抄録版記憶手段に対して
行われるようにして、長時間の映像作品の内の利用者が
ダウンロードを希望する可能性の高い部分のみに対する
アクセスを可能にして、アクセス時間を短縮できる。ま
た、請求項7に記載の発明では、前記抄録版記憶手段に
は、前記複数の映像作品の内の原本がデジタル化されて
いない映像作品について、デジタル化処理を行って記憶
することによって、デジタル化がされていない作品に対
する利用者のアクセスを容易にすることができる。
[0036] In the invention described in claim 6, the video storage means includes an abstract version storage means for storing an abstract version obtained by collecting only the famous scenes of the plurality of video works. Access to the abstract version storage means, enabling access to only the parts of the long video work that the user is likely to want to download, shortening the access time it can. In the invention according to claim 7, the abstract version storage means performs digitalization processing on a video work whose original is not digitized among the plurality of video works and stores the digital work. Users can easily access works that have not been converted.

【0037】また、請求項8に記載の発明では、前記移
動体通信端末には、記憶手段に格納された映像作品の音
声データを、当該移動体通信端末の受信を告げる着メ
ロ、又は、設定された時間の報知音として利用すること
ができる。この場合の音声データとしては、利用者の好
みの過去の名作の「名台詞」を、その作品の音声のまま
出力することが可能になる。
[0037] In the invention according to claim 8, the mobile communication terminal stores the sound data of the video work stored in the storage means as a ringtone or a ringtone for notifying reception of the mobile communication terminal. It can be used as a notification sound for the time that was spent. In this case, as the voice data, it is possible to output the “name line” of the past masterpiece that the user likes, as the voice of the work.

【0038】また、請求項9に記載の発明では、前記移
動体通信端末には、記憶手段に格納された映像作品の画
像データを、当該移動体通信端末の表示画面として利用
することができる。この場合の表示画面としては、利用
者の好みの過去の名作の「名場面」を、利用者の移動体
通信端末の表示画面とすることが可能になる。
According to the ninth aspect of the present invention, the mobile communication terminal can use the image data of the video work stored in the storage means as a display screen of the mobile communication terminal. In this case, the display screen of the user's favorite mobile communication terminal can be a “famous scene” of a past masterpiece that the user likes.

【0039】また、請求項10に記載の発明では、前記
移動体通信端末には、記憶手段に格納された映像作品の
画像データを、当該移動体通信端末の表示画面に表示す
ると共に、別途設定された音声データを出力することが
できるので、好みの画面表示を行いながら、「電話です
よ」とか「電話にでて下さい」という音声を出力するこ
とができる。
According to the tenth aspect of the present invention, the mobile communication terminal displays the image data of the video work stored in the storage means on a display screen of the mobile communication terminal and separately sets the image data. Since the output voice data can be output, it is possible to output a voice saying "I'm on the phone" or "Please answer the phone" while displaying the screen of your choice.

【0040】また、請求項11に記載の発明では、前記
移動体通信端末には、記憶手段に格納された映像作品の
画像データを、当該移動体通信端末の画面に動画情報と
して表示すると共に、記憶手段に格納された映像作品の
音声情報を任意の時点で出力することができる。この場
合には、利用者が任意の時点で、利用者の好みの過去の
名作の「名場面」を「名台詞」と共に楽しむことができ
る。
Further, according to the present invention, the mobile communication terminal displays the image data of the video work stored in the storage means on the screen of the mobile communication terminal as moving image information. The audio information of the video work stored in the storage means can be output at any time. In this case, the user can enjoy the “famous scene” of the past masterpiece that the user likes at any time together with the “name line”.

【0041】また、請求項12に記載の発明では、前記
映像作品データのダウンロードの費用は、ダウンロード
の回数に応じて又は、所定期間毎に設定され、前記移動
体通信端末の通話料と共に支払われることによって、情
報提供サーバの経営者や利用者にとって、システムの運
用が容易になる。
According to the twelfth aspect of the present invention, the cost of downloading the video work data is set according to the number of downloads or at predetermined intervals, and is paid together with the communication charge of the mobile communication terminal. This facilitates the operation of the system for the manager and the user of the information providing server.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のシステム構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of the present invention.

【図2】移動体通信端末のメモリの記憶内容を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing contents stored in a memory of a mobile communication terminal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 情報提供サーバ 2 通信網 3 移動体通信端末 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information providing server 2 Communication network 3 Mobile communication terminal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安齊 里恵 東京都中央区築地一丁目9番9号 株式会 社シー・エー・エル内 Fターム(参考) 5C064 BA01 BC03 BC18 BC23 BC25 BD08 5K067 AA21 BB04 BB21 DD52 EE00 EE02 FF23 FF25 FF27 FF31 FF40 HH22 HH23  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Rie Anzai 1-9-9 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo F-Term Co., Ltd. F-term (reference) DD52 EE00 EE02 FF23 FF25 FF27 FF31 FF40 HH22 HH23

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信回線を介して接続された情報提供
サーバと複数の移動体通信端末から構成されるダウンロ
ードシステムにおいて、 前記情報提供サーバは、 既存の音声を伴う複数の映像作品データが蓄積された映
像記憶手段と、 前記移動体通信端末からの通信回線を介したアクセスに
応答して、前記複数の映像作品の任意の部分をアクセス
するための情報検索手段と、 前記情報選択手段で検索された映像作品データを、前記
移動体通信端末に設けられた記憶手段に格納するダウン
ロード手段と、 を含むことを特徴とするダウンロードシステム。
1. A download system comprising an information providing server connected via a communication line and a plurality of mobile communication terminals, wherein the information providing server stores a plurality of pieces of video work data with existing audio. Video storage means, an information search means for accessing an arbitrary part of the plurality of video works in response to an access from the mobile communication terminal via a communication line, and a search performed by the information selection means. Download means for storing the video work data in a storage means provided in the mobile communication terminal.
【請求項2】 前記ダウンロード手段は、前記情報検索
手段で検索して得た画面に対して、前記移動体通信端末
からの指示に応じた特定の一部分を切り出してダウンロ
ードができる、部分ダウンロード機能を有することを特
徴とする請求項1に記載のダウンロードシステム。
2. The partial download function, wherein the download unit cuts out a specific part corresponding to an instruction from the mobile communication terminal and downloads the screen obtained by the search by the information search unit. The download system according to claim 1, further comprising:
【請求項3】 前記情報選択手段は、映像作品の作品名
に基づいて検索を行うことを特徴とする請求項1又は2
に記載のダウンロードシステム。
3. The method according to claim 1, wherein the information selecting means performs a search based on a title of the video work.
Download system described in.
【請求項4】 前記情報選択手段は、映像作品に出演し
ている演技者に基づいて検索を行うことを特徴とする請
求項1又は2 に記載のダウンロードシステム。
4. The download system according to claim 1, wherein the information selection means performs a search based on an actor appearing in the video work.
【請求項5】 前記情報選択手段は、映像作品の制作時
に付与された編集情報に基づいて検索を行うことを特徴
とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のダウンロー
ドシステム。
5. The download system according to claim 1, wherein the information selection unit performs a search based on editing information given when the video work was created.
【請求項6】 前記映像記憶手段には、前記複数の映像
作品の名場面のみを収集した抄録版を記憶した抄録版記
憶手段が含まれ、 前記情報検索手段のアクセスは、該抄録版記憶手段に対
して行われることを特徴とする請求項1〜5のいずれか
1項に記載のダウンロードシステム。
6. The video storage means includes an abstract version storage means storing an abstract version obtained by collecting only famous scenes of the plurality of video works. The information search means accesses the abstract version storage means. The download system according to any one of claims 1 to 5, wherein the download system is performed on the download system.
【請求項7】 前記抄録版記憶手段には、前記複数の映
像作品の内の原本がデジタル化されていない映像作品に
ついて、デジタル化処理を行って記憶されていることを
特徴とする請求項6に記載のダウンロードシステム。
7. The abstract version storage means, wherein an original of the plurality of video works that has not been digitized is digitized and stored. Download system described in.
【請求項8】 前記移動体通信端末には、記憶手段に格
納された映像作品の音声データを、当該移動体通信端末
の受信を告げる着メロ、又は、設定された時間の報知音
として利用する手段を含むことを特徴とする請求項1〜
7のいずれか1項に記載のダウンロードシステム。
8. The mobile communication terminal, wherein the audio data of the video work stored in the storage means is used as a ringtone for notifying reception of the mobile communication terminal or a notification sound at a set time. Claim 1 characterized by including
8. The download system according to any one of items 7 to 7.
【請求項9】 前記移動体通信端末には、記憶手段に格
納された映像作品の画像データを、当該移動体通信端末
の表示画面として利用する手段を含むことを特徴とする
請求項1〜8のいずれか1項に記載のダウンロードシス
テム。
9. The mobile communication terminal includes means for using image data of a video work stored in a storage means as a display screen of the mobile communication terminal. The download system according to any one of the preceding claims.
【請求項10】 前記移動体通信端末には、記憶手段に
格納された映像作品の画像データを、当該移動体通信端
末の表示画面に表示すると共に、別途設定された音声デ
ータを出力することを特徴とする請求項1〜9のいずれ
か1項に記載のダウンロードシステム。
10. The mobile communication terminal displays image data of a video work stored in storage means on a display screen of the mobile communication terminal, and outputs separately set audio data. The download system according to any one of claims 1 to 9, wherein:
【請求項11】 前記移動体通信端末には、記憶手段に
格納された映像作品の画像データを、当該移動体通信端
末の画面に動画情報として表示すると共に、記憶手段に
格納された映像作品の音声情報を任意の時点で出力する
手段を含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1
項に記載のダウンロードシステム。
11. The mobile communication terminal displays image data of the video work stored in the storage means as moving image information on a screen of the mobile communication terminal, and displays the image data of the video work stored in the storage means. 8. A method according to claim 1, further comprising means for outputting audio information at an arbitrary time.
Download system described in section.
【請求項12】 前記映像作品データのダウンロードの
費用は、ダウンロードの回数に応じて又は、所定期間毎
に設定され、前記移動体通信端末の通話料と共に支払わ
れることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に
記載のダウンロードシステム。
12. The method according to claim 1, wherein the cost of downloading the video work data is set according to the number of downloads or at predetermined intervals, and is paid together with a call charge of the mobile communication terminal. 12. The download system according to any one of items 11 to 11.
JP2001127509A 2001-04-25 2001-04-25 Download system Pending JP2002325241A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127509A JP2002325241A (en) 2001-04-25 2001-04-25 Download system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127509A JP2002325241A (en) 2001-04-25 2001-04-25 Download system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002325241A true JP2002325241A (en) 2002-11-08

Family

ID=18976366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001127509A Pending JP2002325241A (en) 2001-04-25 2001-04-25 Download system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002325241A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9256284B2 (en) 2012-12-27 2016-02-09 Sony Corporation Information processing apparatus and recording medium
US10509823B2 (en) 2012-06-29 2019-12-17 Rakuten, Inc. Information provision system, viewing terminal, information provision method, and information provision programme

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10509823B2 (en) 2012-06-29 2019-12-17 Rakuten, Inc. Information provision system, viewing terminal, information provision method, and information provision programme
US9256284B2 (en) 2012-12-27 2016-02-09 Sony Corporation Information processing apparatus and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7408106B2 (en) Tele-karaoke
US8353406B2 (en) System, method, and computer readable medium for creating a video clip
US7761293B2 (en) Spoken mobile engine
US9021357B2 (en) System and method for enabling collaborative media stream editing
KR100597667B1 (en) mobile communication terminal with improved user interface
JP5903187B1 (en) Automatic video content generation system
US20110093415A1 (en) Content recommendation apparatus and method
US20090132924A1 (en) System and method to create highlight portions of media content
JP2008176811A (en) Information distribution device
MX2008016320A (en) Graphical display.
JP4030440B2 (en) Message reproducing apparatus, message recording and reproducing method, and program
JP2003186903A (en) Device, method, and program for information distribution
JP4399865B2 (en) Recorded program playback device, recorded program playback method, and recorded program playback program
JP2002325241A (en) Download system
KR100597669B1 (en) Mobile telecommunication terminal for playing multimedia contents and method thereof
US20080109821A1 (en) Notification of Events Using Mms in a Portable Communication Device
KR20010084631A (en) Individual webcasting service system and method through the internet
KR100507906B1 (en) Video linked bell service server and apparatus
JP2009017417A (en) Server, program and system for content distribution
JP2002281469A (en) Video telephone system
KR101098462B1 (en) A mobile communication terminal outputing random receiving call signal and the method thereof
KR100862955B1 (en) Multimedia service player being capable of storing and replaying data service information
JP2009020941A (en) Audio data processing terminal system
JP2008059726A (en) Data reproducing device, data reproducing method, data reproduction program, and recording medium
KR20060033271A (en) Method and apparatus for editing music video of mobile telecommunication terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060301