JP2002314535A - Accounting processing method for data transfer and accounting processor for data transfer - Google Patents

Accounting processing method for data transfer and accounting processor for data transfer

Info

Publication number
JP2002314535A
JP2002314535A JP2001111754A JP2001111754A JP2002314535A JP 2002314535 A JP2002314535 A JP 2002314535A JP 2001111754 A JP2001111754 A JP 2001111754A JP 2001111754 A JP2001111754 A JP 2001111754A JP 2002314535 A JP2002314535 A JP 2002314535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
transmission
field
total
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001111754A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitaka Hamaguchi
佳孝 濱口
Akihiro Okumura
晃弘 奥村
Hiroyuki Onuma
宏行 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2001111754A priority Critical patent/JP2002314535A/en
Publication of JP2002314535A publication Critical patent/JP2002314535A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a communication charge of a user and ensure profit of a data transfer service provider. SOLUTION: In the accounting processing method that stores data sent to a user and transfers the data on request from a mobile terminal of the user to impose the charging thereon, an opportunity to determine whether or not the user needs data furthermore by partially transferring the data transmitted to the terminal 1 to the user to the mobile terminal is given to the user, then interrupts the transfer of data when the user needs not the data and imposes charging on the part of the reduced communication charge.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、要約やフィルタ
リングなどにより携帯端末などに転送するデータ量を全
データを送信する場合より低く押さえることで、ユーザ
が携帯キャリアに支払う通信料金を軽減することができ
るデータ転送における課金処理方法及びデータ転送にお
ける課金処理装置に関し、特にそのようなサービス提供
において軽減量に応じた課金を行うデータ転送における
課金処理方法及びデータ転送における課金処理装置に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention reduces the amount of data to be transferred to a portable terminal or the like by summarization or filtering, etc., lower than when transmitting all data, thereby reducing the communication fee paid by a user to a portable carrier. The present invention relates to a charging method for data transfer and a charging apparatus for data transfer, and more particularly to a charging method for data transfer and a charging apparatus for data transfer for performing charging according to a reduced amount in providing such a service.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子メール等のデータを携帯電話等の携
帯端末へ転送するサービスは一般的に行われている。こ
のような携帯端末ヘデータを転送するサービスとして
は、例えばそのデータが電子メールであるとき、iモー
ド等のサービスがあるが、長いメールの場合は通常携帯
端末では読むことができない。このような長いメールを
携帯端末から読む手段として、メールを分割して送信す
るサービス(例えば、BIGLOBEのメール・ミニf
or iモード)がある。即ち、分割したメールをWe
bメールとしてのインタフェースで順次読むようなサー
ビスを提供している。
2. Description of the Related Art A service for transferring data such as electronic mail to a portable terminal such as a portable telephone is generally provided. As a service for transferring data to such a portable terminal, for example, there is a service such as i-mode when the data is an electronic mail. However, in the case of a long mail, the data cannot be normally read by the portable terminal. As a means for reading such a long mail from a mobile terminal, a service for dividing and transmitting the mail (for example, a mail mini f of BIGLOBE)
or i-mode). That is, the divided mail is
It provides a service that reads sequentially with an interface as b-mail.

【0003】このようなサービスにおいて課金は月あた
りの使用料金として設定されている。このような課金モ
デルは、通常は読むことができない一般端末向けに発信
されたメールを、携帯端末において読むことができると
いうメリットに対する対価という位置付けができる。
In such a service, charging is set as a monthly usage fee. Such a billing model can be regarded as a price for the merit that a mail sent to a general terminal that cannot be read normally can be read on a portable terminal.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のデータ転送における課金処理の方法では、定額
制又は、全データ量の一定割合が削減されているという
前提で全データ量あるいは送信データ量いずれかのみに
基づいた従量制によって課金を行うこととなっていたた
め、ユーザ側にとっては課金面でのメリットは少なかっ
た。
However, in the above-mentioned conventional accounting method for data transfer, either the total data amount or the transmission data amount is assumed on the premise that the fixed amount system or a certain percentage of the total data amount is reduced. Since charging is to be performed based on a pay-as-you-go system based only on the fee, there is little merit in terms of charging for the user side.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に第1の発明に係るデータ転送における課金処理方法
は、利用者宛に送信されたデータを保存すると共に該利
用者の携帯端末からの要求に応じて転送し、それに対し
て課金をするデータ転送における課金処理方法におい
て、利用者宛に送信されたデータを部分的に上記携帯端
末へ転送して当該データをそれ以上見る必要があるか否
かを判断する機会を与え、不要な場合に転送を中断して
通信料金を低減すると共にその低減できた通信料金の一
部に対して課金することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a billing processing method for data transfer, in which data transmitted to a user is stored and the data is transmitted from a portable terminal of the user. In a charging method for data transfer in which data is transferred according to a request and charged for the data, is it necessary to partially transfer the data transmitted to the user to the portable terminal and view the data further? It is characterized by giving an opportunity to judge whether or not it is not necessary, interrupting the transfer when unnecessary, reducing the communication fee, and charging a part of the reduced communication fee.

【0006】上記構成により、利用者は、携帯端末で当
該利用者宛のデータを見る場合に、そのデータの内容を
早い段階でそれ以上見る必要があるか否かを判断するこ
とができる。これにより、それ以上見る必要がなければ
転送を中断して通信料金を低減することができる。ま
た、データ転送サービスの提供者は、その低減できた通
信料金の一部に対して課金することで、サービスの提供
に対する利益を得ることができる。この結果、利用者と
データ転送サービスの提供者の両者にとって利益とな
る。
According to the above configuration, when viewing data addressed to the user on the portable terminal, the user can determine whether or not it is necessary to view the contents of the data at an early stage. As a result, if there is no need to watch any more, the transfer can be interrupted to reduce the communication fee. In addition, the data transfer service provider can obtain a benefit in providing the service by charging a part of the reduced communication fee. As a result, it is beneficial for both the user and the provider of the data transfer service.

【0007】第2の発明に係るデータ転送における課金
処理方法は、第1の発明に係るデータ転送における課金
処理方法において、上記データのうちその内容を把握で
きる部分を先に上記携帯端末へ転送して、見る必要があ
るか否かを早期に判断できることを特徴とする。
A billing method for data transfer according to a second invention is the billing method for data transfer according to the first invention, wherein a portion of the data whose content can be grasped is first transferred to the portable terminal. Therefore, it is possible to determine at an early stage whether or not it is necessary to look at it.

【0008】上記構成により、携帯端末でデータを見る
場合に、早い段階でそのデータの内容を把握でき、携帯
端末へのデータの転送量をさらに低減することができ
る。これにより、通信料金をさらに低減できる。
[0008] With the above configuration, when data is viewed on the portable terminal, the contents of the data can be grasped at an early stage, and the amount of data transferred to the portable terminal can be further reduced. Thereby, the communication fee can be further reduced.

【0009】第3の発明に係るデータ転送における課金
処理方法は、利用者宛に送信されたデータを保存すると
共に該利用者の携帯端末からの要求に応じて転送し、そ
れに対して課金をするデータ転送における課金処理方法
において、利用者宛に送信されたデータのうち転送不要
データを転送しないフィルタリング処理を施すことで転
送データ量を減らして通信料金を低減すると共にその低
減できた通信料金の一部に対して課金することを特徴と
する。
In a third aspect of the present invention, there is provided a billing processing method for data transfer, in which data transmitted to a user is stored, transferred in response to a request from a portable terminal of the user, and charged for the data. In a charging method for data transfer, a filtering process that does not transfer unnecessary data among data transmitted to a user is performed to reduce a transfer data amount to reduce a communication charge and reduce the communication charge. It is characterized by charging for the department.

【0010】上記構成により、フィルタリング処理を施
して不要データを転送しなければ、転送データ量が減
る。これにより、通信料金を低減できて、利用者に対す
る利益が大きい。さらに、通信料金の低減額が大きけれ
ば、その低減できた通信料金の一部に対して課金するデ
ータ転送サービスの提供者の利益も大きくなる。
According to the above configuration, the amount of transferred data is reduced unless unnecessary data is transferred after filtering. As a result, the communication fee can be reduced, and the profit for the user is large. Furthermore, if the amount of reduction in the communication fee is large, the profit of the data transfer service provider who charges a part of the reduced communication fee increases.

【0011】第4の発明に係るデータ転送における課金
処理装置は、利用者宛に送信されたデータ全てを該利用
者の携帯端末に転送した場合の総データ量を記憶する総
データ量フィールド及び、実際に上記携帯端末に転送さ
れたデータ部分を示す情報を記憶する送信データフィー
ルドを持つデータベースと、受信した利用者宛のデータ
全てを上記利用者の携帯端末に転送した場合の総データ
量を算出する処理及び、算出した総データ量を上記総デ
ータ量フィールドに加算する処理を行う受信部と、利用
者の要求に応じて上記受信データの全部あるいは一部を
上記利用者の携帯端末に転送すると共に転送したデータ
部分を示す情報を上記送信データフィールドに記録する
処理を行う送信部と、少なくとも上記送信データフィー
ルドに記録された転送データの全データ量を算出する処
理及び、該全転送データ量を上記総データ量フィールド
に記憶された総データ量から減算する処理を行う課金処
理部とを備えて構成されたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an accounting apparatus for data transfer, comprising: a total data amount field for storing a total data amount when all data transmitted to a user is transferred to the user's portable terminal; A database having a transmission data field for storing information indicating a data portion actually transferred to the portable terminal, and calculating a total data amount when all received data addressed to the user are transferred to the portable terminal of the user And a receiving unit for performing a process of adding the calculated total data amount to the total data amount field, and transferring all or a part of the received data to the user's mobile terminal in response to a user request A transmission unit that performs a process of recording information indicating the data portion transferred with the transmission data field, and at least the information recorded in the transmission data field. A charging unit configured to calculate a total data amount of the transmission data and to perform a process of subtracting the total transfer data amount from the total data amount stored in the total data amount field. I do.

【0012】上記構成により、利用者宛のデータを受信
したら、まず受信部において、受信データ全てを上記利
用者の携帯端末に転送した場合の総データ量を算出し
て、その総データ量をデータベースの総データ量フィー
ルドに加算すると共に、記憶部に保存する。送信部で
は、利用者の要求に応じて上記受信データの全部あるい
は一部を上記利用者の携帯端末に転送する。このとき、
上記受信データは、複数に分割されて順次転送された
り、要約や概要の部分が先に転送されたり、ジャンクメ
ール等の転送不要なデータの場合は転送されなかったり
する。これと同時に、利用者の携帯端末に実際に転送し
たデータ部分を示す情報をデータベースの送信データフ
ィールドに記録する。次いで、課金処理部で、利用者の
携帯端末に実際に転送されたデータの全データ量(全転
送データ量)を算出して、その全転送データ量を上記総
データ量フィールドに記憶された総データ量である利用
者宛の受信データ量の総数から減算する。この減算した
データ量が低減できたデータ量である。即ち、なにも処
理しなければ利用者の携帯端末に転送されてしまうデー
タであって、本発明の処理によって低減できたデータの
量である。この低減できたデータ量に対して、一定割合
や他の方法で課金する。
With the above configuration, when data addressed to a user is received, the receiving unit first calculates the total data amount when all of the received data is transferred to the user's portable terminal, and stores the total data amount in a database. Is added to the total data amount field and stored in the storage unit. The transmitting unit transfers all or part of the received data to the user's portable terminal in response to a request from the user. At this time,
The received data may be divided into a plurality of pieces and transferred sequentially, a summary or a summary part may be transferred first, or data that does not need to be transferred such as junk mail may not be transferred. At the same time, information indicating the data portion actually transferred to the user's portable terminal is recorded in the transmission data field of the database. Next, the billing processor calculates the total data amount (total transfer data amount) of the data actually transferred to the user's portable terminal, and calculates the total transfer data amount in the total data amount field stored in the total data amount field. The data amount is subtracted from the total number of received data addressed to the user. This subtracted data amount is the reduced data amount. That is, the amount of data that is transferred to the user's mobile terminal if no processing is performed, and is the amount of data that can be reduced by the processing of the present invention. A fee is charged for this reduced data amount by a fixed ratio or another method.

【0013】第5の発明に係るデータ転送における課金
処理装置は、利用者宛に送信されたデータ全てを該利用
者の携帯端末に転送した場合の総データ量を記憶する総
データ量フィールド及び、実際に上記携帯端末に転送さ
れたデータ部分を示す情報を記憶する送信データフィー
ルドを持つデータベースと、受信した利用者宛のデータ
全てを上記利用者の携帯端末に転送した場合の総データ
量を算出する処理及び、算出した総データ量を上記総デ
ータ量フィールドに加算する処理を行う受信部と、利用
者の要求に応じて上記受信データの全部あるいは一部を
上記利用者の携帯端末に転送すると共に転送したデータ
部分を示す情報を上記送信データフィールドに記録する
処理を行う送信部と、少なくとも上記送信データフィー
ルドに記録された転送データの全データ量を算出する処
理、該全転送データ量について送信コストを算出する処
理、上記総データ量フィールドに記憶された総データ量
について送信コストを算出する処理及び、該総データ量
送信コストから上記全転送データ量送信コストを減算す
る処理を行う課金処理部とを備えて構成されたことを特
徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an accounting apparatus for data transfer, comprising: a total data amount field for storing a total data amount when all data transmitted to a user is transferred to the user's portable terminal; A database having a transmission data field for storing information indicating a data portion actually transferred to the portable terminal, and calculating a total data amount when all received data addressed to the user are transferred to the portable terminal of the user And a receiving unit for performing a process of adding the calculated total data amount to the total data amount field, and transferring all or a part of the received data to the user's mobile terminal in response to a user request A transmission unit that performs a process of recording information indicating the data portion transferred with the transmission data field, and at least the information recorded in the transmission data field. A process of calculating a total data amount of transmission data, a process of calculating a transmission cost for the total transfer data amount, a process of calculating a transmission cost for a total data amount stored in the total data amount field, and a process of transmitting the total data amount A charge processing unit for performing a process of subtracting the total transfer data amount transmission cost from the cost.

【0014】上記構成により、上記第4の発明と同様の
受信部及び送信部での処理の後、課金処理部で、利用者
の携帯端末に実際に転送されたデータの全データ量(全
転送データ量)を算出して、その転送データ量について
予め定められた方法に基づいて送信コストを算出する。
さらに、総データ量フィールドに記憶された総データ量
について予め定められた方法に基づいて送信コストを算
出し、上記全転送データ量送信コストを減算する。これ
により、低減できた通信料金を具体的に算出できる。
According to the above configuration, after the processing in the receiving unit and the transmitting unit similar to the fourth aspect, the total amount of data actually transferred to the user's portable terminal (all transfer Data amount), and the transmission cost is calculated based on a predetermined method for the transfer data amount.
Further, the transmission cost is calculated based on a predetermined method for the total data amount stored in the total data amount field, and the transmission cost for the total transfer data amount is subtracted. Thereby, the reduced communication fee can be specifically calculated.

【0015】第6の発明に係るデータ転送における課金
処理装置は、第4又は第5の発明に係るデータ転送にお
ける課金処理装置において、利用者の携帯端末に送信し
ようとするデータ部分を示す情報が上記送信データフィ
ールドに無い場合にのみ当該データ部分を示す情報を送
信データフィールドに追加することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the accounting apparatus for data transfer according to the fourth or fifth aspect, information indicating a data portion to be transmitted to the portable terminal of the user is provided. The information indicating the data portion is added to the transmission data field only when the transmission data field does not exist.

【0016】上記構成により、実際に利用者の携帯端末
に送信されたデータ部分を示す情報を重複することなく
確実に送信データフィールドに追加することができる。
According to the above configuration, the information indicating the data portion actually transmitted to the user's portable terminal can be reliably added to the transmission data field without duplication.

【0017】第7の発明に係るデータ転送における課金
処理装置は、利用者宛に送信されたデータ全てを該利用
者の携帯端末に転送した場合の総データ量を記憶する総
データ量フィールド及び、実際に上記携帯端末に転送さ
れたデータ部分を示す情報を記憶する送信データフィー
ルドを持つデータベースと、受信した利用者宛のデータ
全てを上記利用者の携帯端末に転送した場合の総データ
量を算出する処理及び、算出した総データ量を上記総デ
ータ量フィールドに加算する処理を行う受信部と、利用
者の要求に応じて上記受信データの全部あるいは一部を
上記利用者の携帯端末に転送すると共にその転送に伴う
通信料金を上記送信データフィールドに記録する処理を
行う送信部と、上記総データ量フィールドに記憶された
総データ量について送信コストを算出する処理及び、該
総データ量送信コストから上記送信データフィールドに
記録した通信料金を減算する処理を行う課金処理部とを
備えて構成されたことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an accounting apparatus for data transfer, comprising: a total data amount field for storing a total data amount when all data transmitted to a user is transferred to the user's portable terminal; A database having a transmission data field for storing information indicating a data portion actually transferred to the portable terminal, and calculating a total data amount when all received data addressed to the user are transferred to the portable terminal of the user And a receiving unit for performing a process of adding the calculated total data amount to the total data amount field, and transferring all or a part of the received data to the user's mobile terminal in response to a user request A transmission unit for recording a communication charge associated with the transfer in the transmission data field; and a transmission unit for recording the total data amount stored in the total data amount field. Process for calculating the transmission costs and, characterized in that it is constituted by a charge processing unit that performs processing for subtracting the communication fee recorded in the transmission data field from said total data amount of transmission costs.

【0018】上記構成により、送信部で、利用者の要求
に応じてデータ転送をすると共にその転送に伴う通信料
金を送信データフィールドに記録することで、実際に利
用者の通信端末に転送されたデータの通信料金が分か
る。そして、課金処理部で、総データ量送信コストを算
出して上記通信料金を減算することで、低減できた通信
料金を具体的に算出できる。
According to the above configuration, the transmission section transfers data in response to a request from the user and records a communication fee associated with the transfer in the transmission data field, so that the data is actually transferred to the communication terminal of the user. Know the data communication fee. Then, the charging processing unit calculates the total data amount transmission cost and subtracts the communication fee, whereby the reduced communication fee can be specifically calculated.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を添付図
面に基づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0020】長いデータを分割して携帯端末に順次送信
するようなサービスの場合、途中で見る必要が無いと判
断して読みこみを中断したときは、読みこまなかったデ
ータ分の通信料金はかからないことになる。即ち、読み
こまれなかったデータ分の通信料金については、携帯端
末向けの通信業者(例えばiモードを提供するNTTド
コモ等)から請求されず、通信料金(パケット料金)を
節約することができる。また、データの中の重要部分を
転送データの先頭等につければ、さらに早い段階で不要
なデータの読みこみの中断が可能となり、通信料金を節
約することができる。さらに、受信データのうち、予め
設定された転送不要データを転送しないフィルタリング
処理を施すことで、転送データ量を減らして通信料金を
低減することができる。
In the case of a service in which long data is divided and sequentially transmitted to a portable terminal, if it is determined that there is no need to view the data on the way and reading is interrupted, no communication fee for the data not read is not charged. Will be. In other words, the communication fee for the data that has not been read is not charged by a communication company for mobile terminals (for example, NTT DOCOMO that provides i-mode), and the communication fee (packet fee) can be saved. Also, if an important part of the data is added to the beginning of the transfer data or the like, the reading of unnecessary data can be interrupted at an earlier stage, and communication charges can be saved. Furthermore, by performing a filtering process that does not transfer predetermined transfer-unnecessary data in the received data, it is possible to reduce a transfer data amount and a communication fee.

【0021】このような視点でデータ転送サービスを捕
らえた場合、そのユーザメリットに応じた課金をするこ
とで、納得性の高い課金方法とすることができる。この
結果、利用者に対する利益が大きいと共に、低減できた
通信料金の一部に対して課金するデータ転送サービスの
提供者の利益も大きくなる。本発明は係る点に特徴を有
する、データ転送における課金処理方法及びデータ転送
における課金処理装置である。
When a data transfer service is captured from such a viewpoint, charging can be performed in accordance with the user's merit, thereby providing a highly convincing charging method. As a result, the profit for the user is high, and the profit for the data transfer service provider who charges a part of the reduced communication fee is also high. The present invention is a charging method for data transfer and a charging apparatus for data transfer, which are characterized in this respect.

【0022】本実施形態では、転送されるデータとして
電子メールを例に説明する。本実施形態に係る課金処理
方法及び課金処理装置は、サービス提供者のサービス提
供者端末に送られてきた電子メールのサイズと、実際に
利用者の携帯端末に向けて送られた電子メールのサイズ
とを集計する機能をサービス提供者端末に持たせ、その
差額を自動的に計算することで、利用者が節約できた通
信料金に応じた課金を可能とするものである。図1に本
実施形態に係るデータ転送における課金処理装置を備え
たサービス提供者端末を示す。
In the present embodiment, an example will be described in which electronic mail is used as data to be transferred. The billing method and the billing device according to the present embodiment are configured to determine the size of the e-mail sent to the service provider terminal of the service provider and the size of the e-mail actually sent to the user's mobile terminal. The service provider terminal is provided with a function of summing up and the difference is automatically calculated, so that the user can be charged according to the communication fee saved. FIG. 1 shows a service provider terminal provided with a billing device for data transfer according to the present embodiment.

【0023】図1のサービス提供者端末1は、データベ
ース100と、受信部200と、送信部300と、課金
処理部400と、記憶部500とから構成されている。
The service provider terminal 1 shown in FIG. 1 includes a database 100, a receiving unit 200, a transmitting unit 300, a billing unit 400, and a storage unit 500.

【0024】データベース100は、総データ量フィー
ルド110と、送信データフィールド120とを備えて
構成されている。総データ量フィールド110では、携
帯端末向けメール転送サービスあるいはWebメールサ
ービスなどの携帯向けサービス提供者端末の利用者ごと
に必要な情報(メールアドレスなどのサービスに必要な
情報)や、当該サービス提供者端末に着信したメール全
てを利用者の携帯端末2000に送信した場合に利用者
が携帯端末で受け取ることになるデータのサイズ等の各
種の情報を保存する。送信データフィールド120で
は、利用者の要求により実際に携帯端末2000に送信
されたメールあるいはメールの一部を示す情報を保存す
る。
The database 100 includes a total data amount field 110 and a transmission data field 120. In the total data amount field 110, information necessary for each user of a mobile service provider terminal such as a mail transfer service for mobile terminals or a Web mail service (information necessary for services such as an e-mail address) and the service provider concerned When all mails arriving at the terminal are transmitted to the user's mobile terminal 2000, various information such as the size of data that the user will receive at the mobile terminal is stored. The transmission data field 120 stores information indicating a mail or a part of the mail actually transmitted to the mobile terminal 2000 at the request of the user.

【0025】受信部200は、利用者判定処理210、
データ加工処理220、受信データ量算出処理230、
総データ量加算処理240の機能を備えて構成されてい
る。利用者判定処理210では、当該サービス提供者端
末1が受信したメールのヘッダ情報から利用者を判定す
る。データ加工処理220では、メールのデータを携帯
端末2000に送りやすい形に加工する。例えば、デー
タ量が大きい場合に小さい単位に分割したり、先頭にメ
ールの概要や要約等のメールの内容を把握できる部分を
付加したりする加工を施す。受信データ量算出処理23
0では、受信したメールの全文を利用者の携帯端末20
00へ送信した場合の総データ量を算出する。総データ
量加算処理240では、算出された総データ量をデータ
ベース100の当該利用者の総データ量フィールド11
0に加算し、上記データ加工処理220で加工されたメ
ールのデータを記憶部500に送信する。記憶部500
では、上記メールのデータを保存し、送信要求に応じて
保存したデータを送信部300に出力する。
The receiving unit 200 includes a user determination process 210,
Data processing process 220, received data amount calculation process 230,
It has a function of the total data amount adding process 240. In the user determination process 210, the user is determined from the header information of the mail received by the service provider terminal 1. In the data processing process 220, the mail data is processed into a form that can be easily sent to the portable terminal 2000. For example, when the data amount is large, the data is divided into smaller units, or a process of adding a part that can grasp the contents of the mail, such as the outline or summary of the mail, to the head is performed. Received data amount calculation processing 23
0, the full text of the received e-mail is
Calculate the total data amount when transmitted to 00. In the total data amount adding process 240, the calculated total data amount is added to the total data amount field 11 of the user of the database 100.
Then, the data of the mail processed in the data processing process 220 is transmitted to the storage unit 500. Storage unit 500
Then, the mail data is stored, and the stored data is output to the transmitting unit 300 in response to the transmission request.

【0026】送信部300は、送信データフィールド検
索処理310、送信データフィールド追加処理320、
送信処理330の機能を備えて構成されている。送信デ
ータフィールド検索処理310では、当該サービス提供
者端末1がキャリア1000を介して携帯端末2000
にメールを送信する場合に、その送信されるメールある
いはメールの一部を示す情報が送信データフィールド1
20にすでに存在するか否か検索する。送信データフィ
ールド追加処理320では、当該情報が存在しなかった
場合に当該メールあるいはメールの一部を示す情報を送
信データフィールド120に記録する。送信処理330
では、受信部200のデータ加工処理220で加工され
たデータを携帯端末2000からの要求に応じてキャリ
ア1000へ順次送信する。
The transmission unit 300 includes a transmission data field search process 310, a transmission data field addition process 320,
It has a function of the transmission process 330. In the transmission data field search process 310, the service provider terminal 1 transmits the
When an e-mail is transmitted to the user, information indicating the transmitted e-mail or a part of the e-mail is transmitted data field 1
20 is searched to see if it already exists. In the transmission data field addition processing 320, when the information does not exist, information indicating the mail or a part of the mail is recorded in the transmission data field 120. Transmission processing 330
Then, the data processed by the data processing 220 of the receiving unit 200 is sequentially transmitted to the carrier 1000 in response to a request from the portable terminal 2000.

【0027】課金処理部400は、課金テーブル410
と、総データコスト算出処理420、送信データコスト
算出処理430、差額算出処理440、課金算出処理4
50の機能とを備えて構成されている。課金テーブル4
10は、携帯端末2000に対してキャリア1000が
請求する通信料金を記録したテーブルである。総データ
コスト算出処理420では、当該携帯端末2000の利
用者の総データ量フィールド110に記憶されたデータ
量からそのデータ全体を携帯端末2000で受信した場
合に当該利用者がキャリア1000に支払うこととなっ
たであろう通信料金を計算する。送信データコスト算出
処理430では、当該利用者の送信データフィールド1
20に記憶された情報である、実際に送信されたメール
あるいはメールの一部について、それらを携帯端末20
00で受信したことにより実際にキャリア1000に利
用者が支払うこととなる通信料金を計算する。差額算出
処理440では、総データコスト算出処理420で計算
した通信料金から送信データコスト算出処理430で計
算した通信料金を減算して、データを転送しなかったこ
とで支払う必要のなくなった通信料金を算出する。課金
算出処理450では、差額算出処理440で算出された
差額に応じた額(例えば、差額の一定割合の額)を当該
利用者への課金として算出する。
The billing processing unit 400 includes a billing table 410
Total data cost calculation processing 420, transmission data cost calculation processing 430, difference calculation processing 440, and billing calculation processing 4.
It is provided with 50 functions. Billing table 4
Reference numeral 10 denotes a table in which communication charges charged by the carrier 1000 to the mobile terminal 2000 are recorded. In the total data cost calculation process 420, when the entire data is received by the mobile terminal 2000 from the data amount stored in the total data amount field 110 of the user of the mobile terminal 2000, the user pays the carrier 1000. Calculate the communication charges that would have been. In the transmission data cost calculation process 430, the transmission data field 1 of the user
Of the mail or part of the mail, which is the information stored in the mobile terminal 20,
The communication fee that the user actually pays to the carrier 1000 by receiving at 00 is calculated. In the difference calculation process 440, the communication fee calculated in the transmission data cost calculation process 430 is subtracted from the communication fee calculated in the total data cost calculation process 420, and the communication fee that is no longer required to be paid because the data is not transferred is calculated. calculate. In the charge calculation process 450, an amount corresponding to the difference calculated in the difference calculation process 440 (for example, an amount of a fixed ratio of the difference) is calculated as a charge to the user.

【0028】[動作]ここでは、サービス利用者苑ての
電子メールM1がサービス提供者端末1に送られてきた
ものとする。
[Operation] Here, it is assumed that the electronic mail M1 of the service user has been sent to the service provider terminal 1.

【0029】サービス提供者端末1に入力されたメール
M1は、まず受信部200の利用者判定処理210にお
いて利用者が判定される。例えば、各利用者のアカウン
トにメールM1が到着した時点で処理を行うことによ
り、到着アカウントで利用者を特定し、以後のデータベ
ース100に対する処理を当該利用者のレコードに対し
て行う。また、メールM1のヘッダのTo:またはC
c:フィールドのアドレスによって利用者の判定を行っ
てもよい。利用者が判定されたメールM1は、データ加
工処理220で携帯端末2000に送りやすい形に加工
される。ここでは、携帯端末2000で受信できるサイ
ズにするために5分割する。分割されたM11〜M15
の各メールには送信に必要なヘッダが付加される。さら
に、5分割するメールの先頭部分に要約や概要等の重要
部分(メールの内容を把握できる部分)が入れられる。
5分割されたメールM11〜M15は受信データ量算出
処理230で全データ量が算出される。この場合、各メ
ールM11〜M15にはヘッダが付加されているため、
ヘッダを加えた総サイズがパケット数として算出され
る。例えば、M11〜M15の各メール部分がそれぞ
れ、500byte,500byte,500byte,500byt
e,250byteであり、1パケットが128byteである
とすると、それぞれのパケット数は4,4,4,4,2
となり、総パケット数TSは18パケットとなる。
The user of the mail M1 input to the service provider terminal 1 is first determined in a user determination process 210 of the receiving unit 200. For example, by processing when the mail M1 arrives at each user's account, the user is specified by the arrival account, and the subsequent processing on the database 100 is performed on the record of the user. Also, To: or C in the header of the mail M1
c: The user may be determined based on the address of the field. The mail M1 for which the user has been determined is processed by the data processing 220 into a form that is easy to send to the portable terminal 2000. Here, it is divided into five parts so that the size can be received by the portable terminal 2000. M11 to M15 divided
Each mail has a header required for transmission. Further, an important part (a part where the contents of the mail can be grasped) such as a summary and an outline is put at the head of the mail to be divided into five.
The total data amount of the five divided mails M11 to M15 is calculated by the received data amount calculation process 230. In this case, since each mail M11 to M15 has a header,
The total size including the header is calculated as the number of packets. For example, each mail part of M11 to M15 is 500 bytes, 500 bytes, 500 bytes, 500 bytes, respectively.
e, 250 bytes, and if one packet is 128 bytes, the number of each packet is 4, 4, 4, 4, 2
And the total number of packets TS is 18 packets.

【0030】受信データ量算出処理230で算出した総
パケット数TS=18は総データ量加算処理240によ
ってデータベース100の当該利用者の総データ量フィ
ールド110に加算される。即ち、利用者判定処理21
0で判定された利用者の総データ量フィールド110で
あるF1の値に加算される。たとえば、これまでに受信
したメールの総量がF1=12となっている場合、それ
に18を加えて総データ量フィールド110の値F1を
12+18=30に更新される。さらに、5分割された
メールM11〜M15は記憶部500に送信されて蓄積
される。
The total packet number TS = 18 calculated in the received data amount calculation process 230 is added to the total data amount field 110 of the user of the database 100 by the total data amount addition process 240. That is, the user determination process 21
It is added to the value of F1 which is the total data amount field 110 of the user determined as 0. For example, if the total amount of mails received so far is F1 = 12, 18 is added to update the value F1 of the total data amount field 110 to 12 + 18 = 30. Further, the mails M11 to M15 divided into five are transmitted to the storage unit 500 and accumulated.

【0031】サービス利用者の携帯端末2000からキ
ャリア1000を介してメールの閲覧の要求があった場
合、まず最初の部分であるM11が送信される。
When a service user's portable terminal 2000 requests reading of mail via the carrier 1000, the first part, M11, is transmitted.

【0032】このとき、送信部300の送信データフィ
ールド検索処理310で、メールM11がすでに送信さ
れたものか否かが、データベース100の送信データフ
ィールド120を参照して検索される。ここでは、メー
ルM11を送信した履歴は無いので、送信データフィー
ルド追加処理320で、メールM11を送信したことが
送信データフィールド120に記録され、送信処理33
0で、メールM11がキャリア1000へ送信される。
At this time, in transmission data field search processing 310 of transmission section 300, whether or not mail M11 has already been transmitted is searched with reference to transmission data field 120 of database 100. Here, since there is no history of transmission of the mail M11, the transmission of the mail M11 is recorded in the transmission data field 120 in the transmission data field addition processing 320, and the transmission processing 33
At 0, the mail M11 is transmitted to the carrier 1000.

【0033】一方、課金処理部400では、サービス利
用者への課金が算出される。ここでは、課金テーブル4
10に、携帯端末2000に対してキャリア1000が
請求する通信料金として、1パケットあたり0.3円と
いう情報が保持されているものとする。
On the other hand, the billing processing section 400 calculates the billing to the service user. Here, charging table 4
In FIG. 10, it is assumed that information of 0.3 yen per packet is held as a communication fee charged by the carrier 1000 to the mobile terminal 2000.

【0034】サービス利用者への課金を算出する場合
は、まず総データコスト算出処理420において、デー
タ全体を携帯端末2000で受信した場合に当該利用者
がキャリア1000に支払うこととなる通信料金を計算
する。即ち、総データ量フィールド110に記憶されて
いる値F1=30パケットと、課金テーブル410の1
パケットあたりの通信料金0.3円とから、全データを
送信した場合にかかる費用C1=30*0.3=9円を
得る。
When calculating the charge to the service user, first, in a total data cost calculation process 420, a communication fee to be paid to the carrier 1000 by the user when the entire data is received by the portable terminal 2000 is calculated. I do. That is, the value F1 = 30 packets stored in the total data amount field 110 and 1 in the charging table 410
From the communication fee of 0.3 yen per packet, the cost C1 = 30 * 0.3 = 9 yen required for transmitting all data is obtained.

【0035】次に、送信データコスト算出処理430
で、実際にキャリア1000に支払うこととなる通信料
金を計算する。送信データコスト算出処理430におい
て、送信データフィールド120に記憶されている、実
際に送信されたメール及びメールの一部の情報を検索す
る。この例の場合、先の説明で記録されたM11と、こ
こで説明する処理の前にすでに送信されていたM01が
記録されているものとして説明する。このとき、記憶部
500に保存されているM01のサイズが3パケット、
M11のサイズが4パケットであるとすれば、そのデー
タ量の和3+4=7パケットである。このデータ量7パ
ケットに対して、上記課金テーブル410から総データ
コスト算出処理420同様に課金の算出を行い、実際に
利用者にキャリア1000から課せられる課金C2=7
*0.3=2.1円を得る。
Next, transmission data cost calculation processing 430
Then, a communication fee to be actually paid to the carrier 1000 is calculated. In the transmission data cost calculation processing 430, the actually transmitted mail and a part of the information of the mail stored in the transmission data field 120 are searched. In the case of this example, it is assumed that M11 recorded in the above description and M01 that has been transmitted before the processing described here are recorded. At this time, the size of M01 stored in the storage unit 500 is 3 packets,
Assuming that the size of M11 is 4 packets, the sum of the data amount is 3 + 4 = 7 packets. For this data amount of 7 packets, a charge is calculated from the charge table 410 in the same manner as the total data cost calculation process 420, and a charge C2 = 7 actually imposed on the user from the carrier 1000.
* 0.3 = 2.1 yen is obtained.

【0036】差額算出処理440では、総データコスト
算出処理420で得られたC1と送信データコスト算出
処理430で得られたC2の差9−2.1=6.9円を
算出し、出力する。これは、全データが携帯端末200
0に転送された場合にかかるコストに対して、分割転送
の結果、継続してデータが転送されない部分が発生する
ことにより、キャリア1000に支払う必要のなくなっ
たコストである。
In the difference calculation process 440, the difference 9−2.1 = 6.9 yen between C1 obtained in the total data cost calculation process 420 and C2 obtained in the transmission data cost calculation process 430 is calculated and output. . This means that all data is
In contrast to the cost required when the data is transferred to “0”, a portion where data is not continuously transferred occurs as a result of the divisional transfer, so that the cost does not need to be paid to the carrier 1000.

【0037】課金算出処理450では、上記差額算出処
理440で浮いたコストに応じた課金を一定のルールに
従って行う。例えば、浮いたコストに対する課金テーブ
ルを設けたり、浮いたコストに対して一定額(例えば、
浮いたコストの10%)をかけたりして算出する。これ
は、利用者が得たメリットに対する手数料としての課金
である。
In the charge calculation processing 450, the charge according to the cost floated in the difference calculation processing 440 is performed according to a certain rule. For example, a charging table may be provided for floating costs, or a fixed amount (for example,
(10% of the floating cost). This is a fee as a fee for the merit obtained by the user.

【0038】[効果]以上のように、長文の電子メール
のような長いデータを分割して転送すると共に、メール
の内容を初期の転送データ部分で判断できるようにした
ので、転送データ量を削減することができ、通信料金を
低減することができる。即ち、転送されてくるメールの
内容を読む必要が無いと判断して読みこみを中断したと
きは、読みこまなかったデータ分の通信料金がかから
ず、その分を節約することができる。
[Effect] As described above, long data such as a long-form electronic mail is divided and transferred, and the contents of the mail can be determined based on the initial transferred data portion, so that the amount of transferred data is reduced. Communication costs can be reduced. That is, when it is determined that there is no need to read the contents of the transferred mail and the reading is interrupted, the communication fee for the data that has not been read is not charged, and that amount can be saved.

【0039】また、データ転送サービスの提供者は、上
記低減できた通信料金の一部に対して課金することで、
サービスの提供に対する利益を得ることができる。この
結果、利用者とデータ転送サービスの提供者の両者が共
に利益を上げることができる。
Further, the data transfer service provider charges a part of the reduced communication fee,
You can benefit from the provision of services. As a result, both the user and the provider of the data transfer service can make a profit.

【0040】さらに、受信メールのうちジャンクメール
等の転送不要メールを転送しないフィルタリング処理を
施す場合、メールのうち重要な部分をデータ先頭に移す
場合、重要な部分から順に転送する場合、急ぎのメール
だけを転送する場合等においても同様に、転送データ量
を減らして通信料金を低減することができ、利用者とデ
ータ転送サービスの提供者の両者が共に利益を上げるこ
とができる。
Further, when performing filtering processing for not transferring unnecessary mail such as junk mail among received mail, moving important parts of the mail to the head of data, transferring important parts in order, and urgent mail. Similarly, in the case of transferring only data, the amount of data to be transferred can be reduced to reduce the communication fee, and both the user and the data transfer service provider can increase profits.

【0041】これらは、転送データ量が増えるほど、ま
たサービス提供者端末1の性能が高くなるほど、利用者
は通信料金をより多く削減でき、サービス提供者もより
多い課金を得られるという双方にとってメリットの大き
い課金システムとすることができる。
These are both advantages that as the amount of transfer data increases and as the performance of the service provider terminal 1 increases, the user can reduce the communication fee more and the service provider can get more charges. Billing system with a large cost.

【0042】[具体例]次に、利用者が利用料金を支払
う場合の具体例について説明する。
[Specific Example] Next, a specific example in a case where the user pays a usage fee will be described.

【0043】具体例1 具体例1は、サービス提供者とキャリア双方が存在し、
かつ利用者がサービス提供者とキャリアに別々に料金を
支払う場合の例である。
Specific Example 1 In a specific example 1, both a service provider and a carrier exist.
In this case, the user pays the service provider and the carrier separately.

【0044】この場合は、上記サービス提供者端末1の
各部は全てサービス提供者が用意することになる。図2
にこの概要を示す。この構成は、上記実施形態で説明し
た図1のサービス提供者端末1と同様の構成になってい
る。
In this case, all parts of the service provider terminal 1 are prepared by the service provider. FIG.
The outline is shown below. This configuration is the same as the configuration of the service provider terminal 1 of FIG. 1 described in the above embodiment.

【0045】総データ量に対する料金 ¥2000 送信データに対する料金 ¥1000 差額¥2000−¥1000=¥1000 ユーザメリットに対する料金(例えば差額の10%) ¥1000×0.1=¥100 この場合、利用者とキャリアとサービス提供者との支払
関係は次のようになる。
Charge for total data amount ¥ 2000 Charge for transmission data ¥ 1000 Difference $ 2000-$ 1000 = $ 1000 Charge for user merit (for example, 10% of difference) $ 1000 x 0.1 = $ 100 In this case, the user The payment relationship between the carrier and the service provider is as follows.

【0046】利用者は、キャリアに¥1000支払う。The user pays the carrier $ 1000.

【0047】利用者は、サービス提供者に¥100支払
う。
The user pays the service provider $ 100.

【0048】これにより、利用者は¥900、サービス
提供者は¥100の利益を得ることができる。
As a result, the user can obtain a profit of $ 900, and the service provider can obtain a profit of $ 100.

【0049】具体例2 具体例2は、サービス提供者とキャリア双方が存在し、
かつ利用者がサービス提供者にすべての料金を支払う場
合の例である。
Specific Example 2 In specific example 2, both the service provider and the carrier exist,
In this case, the user pays all charges to the service provider.

【0050】利用者はサービス提供者に通信料金が浮く
ようなサービスに対する料金と共にキャリアヘの通信料
金も支払い、キャリアヘの通信料金の支払いをサービス
提供者が代行する。
The user pays the communication fee to the carrier in addition to the fee for the service in which the communication fee rises to the service provider, and the service provider pays for the communication fee to the carrier.

【0051】この場合は、上記サービス提供者端末1の
うち送信部300のうち送信データフィールド追加処理
320の機能はキャリア側に設けられることになる。図
3にこの概要を示す。この形態の場合は、サービス提供
者端末1の送信部300の送信データフィールド追加処
理320と送信データフィールド検索処理310は不要
となる。但し、キャリアへメールを送信するために送信
処理330は必要である。キャリアには、携帯端末に送
信したデータの情報をサービス提供者端末へ通知する処
理が必要になる。この送信データを示す情報は、キャリ
アからサービス提供者に請求される通信料金の請求額と
してサービス提供者端末のデータベースに書きこまれ
る。サービス提供者端末では、キャリアから通知された
送信データ情報を送信データフィールドに格納する。課
金処理の際には、送信データコスト算出処理は、送信デ
ータフィールドに格納されている情報を利用する。送信
データフィールドに請求額が格納されている場合、料金
の算出処理は必要なく、送信データフィールドの請求額
をそのまま実際の通信料金として利用する。
In this case, the function of the transmission data field addition processing 320 in the transmission section 300 of the service provider terminal 1 is provided on the carrier side. FIG. 3 shows this outline. In this case, the transmission data field addition process 320 and the transmission data field search process 310 of the transmission unit 300 of the service provider terminal 1 become unnecessary. However, transmission processing 330 is necessary to transmit the mail to the carrier. The carrier needs to perform a process of notifying the information of the data transmitted to the mobile terminal to the service provider terminal. The information indicating the transmission data is written in the database of the service provider terminal as the amount of communication fee charged by the carrier to the service provider. The service provider terminal stores the transmission data information notified from the carrier in the transmission data field. In the billing process, the transmission data cost calculation process uses information stored in the transmission data field. When the charge amount is stored in the transmission data field, the charge calculation process is not necessary, and the charge amount in the transmission data field is used as it is as the actual communication charge.

【0052】総データ量に対する料金 ¥2000 送信データに対する料金 ¥1000 差額¥2000−¥1000=¥1000 ユーザメリットに対する料金(例えば差額の10%) ¥1000×0.1=¥100 この場合、利用者とキャリアとサービス提供者との支払
関係は次のようになる。
Charge for total data amount ¥ 2000 Charge for transmission data ¥ 1000 Difference $ 2000-$ 1000 = $ 1000 Charge for user merit (for example, 10% of difference) $ 1000 x 0.1 = $ 100 In this case, the user The payment relationship between the carrier and the service provider is as follows.

【0053】利用者は、サービス提供者に¥1100支
払う。
The user pays $ 1100 to the service provider.

【0054】サービス提供者は、キャリアに¥1000
支払う。
The service provider pays the carrier $ 1000
pay.

【0055】これにより、利用者は¥900、サービス
提供者は¥100の利益を得ることができる。
As a result, the user can obtain a profit of $ 900, and the service provider can obtain a profit of $ 100.

【0056】具体例3 具体例3は、サービス提供者とキャリアが同一の場合の
例である。
Example 3 Example 3 is an example in the case where the service provider and the carrier are the same.

【0057】利用者はサービス提供者にまとめて通信料
金を支払う。
The user pays a communication fee to the service provider in a lump.

【0058】この場合は、上記サービス提供者端末1の
うち送信部300には、送信データフィールド検索処理
310、送信データフィールド追加処理320及び送信
処理330の機能を有するが、送信処理330は携帯端
末との間で直接に送受信を行う。図4にこの概要を示
す。
In this case, the transmission section 300 of the service provider terminal 1 has the functions of the transmission data field search processing 310, the transmission data field addition processing 320, and the transmission processing 330. Sends and receives directly from and to. FIG. 4 shows this outline.

【0059】総データ量に対する料金 ¥2000 送信データに対する料金 ¥1000 差額¥2000−¥1000=¥1000 ユーザメリットに対する料金(例えば差額の10%) ¥1000×0.1=¥100 この場合、利用者とキャリアとサービス提供者との支払
関係は次のようになる。
Charge for total data amount ¥ 2000 Charge for transmission data ¥ 1000 Difference $ 2000-$ 1000 = $ 1000 Charge for user merit (for example, 10% of difference) $ 1000 x 0.1 = $ 100 In this case, the user The payment relationship between the carrier and the service provider is as follows.

【0060】利用者は、サービス提供者(キャリア)に
¥1100支払う。
The user pays $ 1100 to the service provider (carrier).

【0061】これにより、利用者は¥900、サービス
提供者は¥100の利益を得ることができる。
As a result, the user can obtain a profit of $ 900, and the service provider can obtain a profit of $ 100.

【0062】[変形例] (1) 上記実施形態では、通信料金を1パケットあた
り0.3円としたが、各キャリア1000ごとに通信料
金の算出方法が異なるため、課金処理部400に、利用
者の利用する携帯端末2000及びキャリア1000ご
とに異なる課金テーブルあるいは算出方法を選択する処
理を設けるのが望ましい。
[Modifications] (1) In the above embodiment, the communication fee was set at 0.3 yen per packet. However, since the method of calculating the communication fee differs for each carrier 1000, the charge processing unit 400 It is desirable to provide a process for selecting a different charging table or calculation method for each of the mobile terminal 2000 and the carrier 1000 used by the user.

【0063】(2) 上記実施形態では、電子メールを
携帯端末へ転送する場合を例に説明したが、電子メール
や携帯端末に限らず、利用者宛のデータを転送するサー
ビス全般に適用することができる。必ずしも全てを見る
必要が無いデータの転送量を低減するサービスにおい
て、本発明のシステムを適用することができ、この場合
も上記実施形態同様の作用、効果を奏することができ
る。
(2) In the above embodiment, the case where the electronic mail is transferred to the portable terminal has been described as an example. However, the present invention is not limited to the electronic mail and the portable terminal, but may be applied to all services for transferring data addressed to the user. Can be. The system of the present invention can be applied to a service for reducing the transfer amount of data that does not necessarily need to be viewed in all cases. In this case, the same operation and effect as the above embodiment can be achieved.

【0064】(3) 上記実施形態では、各構成要素を
1つにまとめたサービス提供者端末1の構成例を基に説
明したが、本発明はこれに限らず、各構成要素を分割し
てもよい。例えば、各構成要素を、いつでも連携可能な
状態でインターネットに分散して配置してもよい。ま
た、各構成要素の一部を分割して配置してもよい。この
場合も上記実施形態同様の作用、効果を奏することがで
きる。
(3) In the above embodiment, the description has been made on the basis of the configuration example of the service provider terminal 1 in which the respective components are integrated into one, but the present invention is not limited to this, and the respective components are divided and divided. Is also good. For example, each component may be distributed and arranged on the Internet in a cooperative state at any time. Further, a part of each component may be divided and arranged. In this case, the same operation and effect as the above embodiment can be obtained.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上のように、本発明に係るデータ転送
における課金処理方法及びデータ転送における課金処理
装置では、次のような効果を奏することができる。
As described above, the charging method and the charging apparatus for data transfer according to the present invention have the following effects.

【0066】(1) 利用者宛に送信されたデータを部分
的に上記携帯端末へ転送して当該データをそれ以上見る
必要があるか否かを判断する機会を与え、不要な場合に
転送を中断して通信料金を低減すると共にその低減でき
た通信料金の一部に対して課金するようにしたので、利
用者は通信料金を低減することができる。また、データ
転送サービスの提供者はサービスの提供に対する利益を
得ることができる。この結果、利用者とデータ転送サー
ビスの提供者の両者にとって利益となる。
(1) The data transmitted to the user is partially transferred to the portable terminal to give an opportunity to determine whether or not it is necessary to view the data further. Since the communication charge is interrupted to reduce the communication charge and a part of the reduced communication charge is charged, the user can reduce the communication charge. In addition, the provider of the data transfer service can obtain a benefit in providing the service. As a result, it is beneficial for both the user and the provider of the data transfer service.

【0067】(2) 転送されるデータのうちその内容を
把握できる部分を先に上記携帯端末へ転送して、見る必
要があるか否かを早期に判断できるようにしたので、早
い段階でそのデータの内容を把握でき、携帯端末へのデ
ータの転送量をさらに低減することができ、通信料金を
さらに低減できると共に、データ転送サービスの提供者
の利益も確保することができる。
(2) Of the data to be transferred, the part whose contents can be grasped is first transferred to the portable terminal so that it can be determined at an early stage whether or not it is necessary to view it. The contents of the data can be grasped, the amount of data transferred to the portable terminal can be further reduced, the communication fee can be further reduced, and the profit of the data transfer service provider can be secured.

【0068】(3) 利用者宛に送信されたデータのうち
転送不要データを転送しないフィルタリング処理を施す
ことで転送データ量を減らして通信料金を低減すると共
にその低減できた通信料金の一部に対して課金するの
で、転送データ量を低減でき、通信料金をさらに低減で
きると共に、データ転送サービスの提供者の利益も確保
することができる。
(3) By performing a filtering process that does not transfer unnecessary transfer data among the data transmitted to the user, the amount of transferred data is reduced to reduce the communication charge, and a part of the reduced communication charge is reduced. Since charging is performed for the service, the amount of transfer data can be reduced, the communication charge can be further reduced, and the profit of the data transfer service provider can be secured.

【0069】(4) 課金処理装置は、利用者宛に送信さ
れたデータ全てを該利用者の携帯端末に転送した場合の
総データ量を記憶する総データ量フィールド及び、実際
に上記携帯端末に転送されたデータ部分を示す情報を記
憶する送信データフィールドを持つデータベースと、受
信した利用者宛のデータ全てを上記利用者の携帯端末に
転送した場合の総データ量を算出する処理及び、算出し
た総データ量を上記総データ量フィールドに加算する処
理を行う受信部と、利用者の要求に応じて上記受信デー
タの全部あるいは一部を上記利用者の携帯端末に転送す
ると共に転送したデータ部分を示す情報を上記送信デー
タフィールドに記録する処理を行う送信部と、少なくと
も上記送信データフィールドに記録された転送データの
全データ量を算出する処理及び、該全転送データ量を上
記総データ量フィールドに記憶された総データ量から減
算する処理を行う課金処理部とを備えて、利用者の携帯
端末に実際に転送されたデータの全データ量(全転送デ
ータ量)を、総データ量フィールドに記憶された総デー
タ量である利用者宛の受信データ量の総数から減算する
ことで、実際に低減できたデータ量を算出することがで
きる。
(4) The accounting processing device includes a total data amount field for storing a total data amount when all data transmitted to the user is transferred to the user's portable terminal, A database having a transmission data field for storing information indicating the transferred data portion, and a process of calculating a total data amount when all of the received data addressed to the user is transferred to the user's mobile terminal; A receiving unit for performing a process of adding a total data amount to the total data amount field, and transferring all or a part of the received data to the user's mobile terminal and transferring the transferred data portion according to a user's request A transmission unit that performs a process of recording the information to be indicated in the transmission data field, and calculates at least a total data amount of the transfer data recorded in the transmission data field A charge processing unit for performing a process and a process of subtracting the total transfer data amount from the total data amount stored in the total data amount field, the total data amount of the data actually transferred to the user's portable terminal. By subtracting the amount (total transfer data amount) from the total number of received data addressed to the user, which is the total data amount stored in the total data amount field, the data amount that can be actually reduced can be calculated. .

【0070】(5) 課金処理装置は、利用者宛に送信さ
れたデータ全てを該利用者の携帯端末に転送した場合の
総データ量を記憶する総データ量フィールド及び、実際
に上記携帯端末に転送されたデータ部分を示す情報を記
憶する送信データフィールドを持つデータベースと、受
信した利用者宛のデータ全てを上記利用者の携帯端末に
転送した場合の総データ量を算出する処理及び、算出し
た総データ量を上記総データ量フィールドに加算する処
理を行う受信部と、利用者の要求に応じて上記受信デー
タの全部あるいは一部を上記利用者の携帯端末に転送す
ると共に転送したデータ部分を示す情報を上記送信デー
タフィールドに記録する処理を行う送信部と、少なくと
も上記送信データフィールドに記録された転送データの
全データ量を算出する処理、該全転送データ量について
送信コストを算出する処理、上記総データ量フィールド
に記憶された総データ量について送信コストを算出する
処理及び、該総データ量送信コストから上記全転送デー
タ量送信コストを減算する処理を行う課金処理部とを備
えて、利用者の携帯端末に実際に転送されたデータの全
データ量(全転送データ量)を基に送信コストを算出
し、さらに、総データ量フィールドに記憶された総デー
タ量に基づいて送信コストを算出し、この送信コストか
ら上記全転送データ量送信コストを減算することで、低
減できた通信料金を具体的に算出することができる。
(5) The accounting processing device includes a total data amount field for storing the total data amount when all data transmitted to the user is transferred to the user's portable terminal, A database having a transmission data field for storing information indicating the transferred data portion, and a process of calculating a total data amount when all of the received data addressed to the user is transferred to the user's mobile terminal; A receiving unit for performing a process of adding a total data amount to the total data amount field, and transferring all or a part of the received data to the user's mobile terminal and transferring the transferred data portion according to a user's request A transmitting unit that performs a process of recording the indicated information in the transmission data field, and calculates at least a total data amount of the transfer data recorded in the transmission data field Processing, calculating a transmission cost for the total transfer data amount, calculating a transmission cost for the total data amount stored in the total data amount field, and calculating the total transfer data amount transmission cost from the total data amount transmission cost. And a charge processing unit that performs a process of subtracting the total data amount. By calculating the transmission cost based on the total data amount stored in the field, and subtracting the total transfer data amount transmission cost from the transmission cost, the reduced communication charge can be specifically calculated.

【0071】(6) 利用者の携帯端末に送信しようとす
るデータ部分を示す情報が上記送信データフィールドに
無い場合にのみ当該データ部分を示す情報を送信データ
フィールドに追加するため、その情報を重複することな
く確実に送信データフィールドに追加することができ
る。
(6) Only when the information indicating the data portion to be transmitted to the user's portable terminal is not in the transmission data field, the information indicating the data portion is added to the transmission data field. It can be added to the transmission data field without any need.

【0072】(7) 課金処理装置は、利用者宛に送信さ
れたデータ全てを該利用者の携帯端末に転送した場合の
総データ量を記憶する総データ量フィールド及び、実際
に上記携帯端末に転送されたデータ部分を示す情報を記
憶する送信データフィールドを持つデータベースと、受
信した利用者宛のデータ全てを上記利用者の携帯端末に
転送した場合の総データ量を算出する処理及び、算出し
た総データ量を上記総データ量フィールドに加算する処
理を行う受信部と、利用者の要求に応じて上記受信デー
タの全部あるいは一部を上記利用者の携帯端末に転送す
ると共にその転送に伴う通信料金を上記送信データフィ
ールドに記録する処理を行う送信部と、上記総データ量
フィールドに記憶された総データ量について送信コスト
を算出する処理及び、該総データ量送信コストから上記
送信データフィールドに記録した通信料金を減算する処
理を行う課金処理部とを備えて、送信部でデータ転送を
すると共にその転送に伴う通信料金を送信データフィー
ルドに記録することで、実際に利用者の通信端末に転送
されたデータの通信料金が分かり、課金処理部で総デー
タ量送信コストを算出して上記通信料金を減算すること
で、低減できた通信料金を具体的に算出することができ
る。
(7) The billing processing device includes a total data amount field for storing a total data amount when all data transmitted to the user is transferred to the user's portable terminal, and an actual data amount stored in the portable terminal. A database having a transmission data field for storing information indicating the transferred data portion, and a process of calculating a total data amount when all of the received data addressed to the user is transferred to the user's mobile terminal; A receiving unit for performing a process of adding a total data amount to the total data amount field, and transferring all or a part of the received data to the user's portable terminal in response to a user's request and communicating with the transfer A transmitting unit for performing a process of recording a fee in the transmission data field, a process of calculating a transmission cost for a total data amount stored in the total data amount field, and A charge processing unit for performing a process of subtracting the communication fee recorded in the transmission data field from the total data amount transmission cost, wherein the transmission unit performs data transfer and records the communication fee associated with the transfer in the transmission data field. By doing so, the communication charge of the data actually transferred to the user's communication terminal is known, and the charge processing unit calculates the total data amount transmission cost and subtracts the communication charge, thereby reducing the reduced communication charge. It can be calculated specifically.

【0073】(8) これらは、転送データ量が増えるほ
ど、またサービス提供者端末の性能が高くなるほど、利
用者は通信料金をより多く削減でき、サービス提供者も
より多い課金を得られるという双方にとってメリットの
大きい課金システムとすることができる。
(8) In both cases, as the amount of transfer data increases and the performance of the service provider terminal increases, the user can reduce the communication fee more and the service provider can get more charges. , A billing system with great merit can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係るサービス提供者端末を
示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a service provider terminal according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の具体例1に係るサービス提供者端末を
示す概略構成図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram illustrating a service provider terminal according to Embodiment 1 of the present invention.

【図3】本発明の具体例2に係るサービス提供者端末を
示す概略構成図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram illustrating a service provider terminal according to a specific example 2 of the present invention.

【図4】本発明の具体例3に係るサービス提供者端末を
示す概略構成図である。
FIG. 4 is a schematic configuration diagram illustrating a service provider terminal according to Embodiment 3 of the present invention.

【符号の説明】 1:サービス提供者端末 100:データベース 110:総データ量フィールド 120:送信データフィールド 200:受信部 210:利用者判定処理 220:データ加工処理 230:受信データ量算出処理 240:総データ量加算処理 300:送信部 310:送信データフィールド検索処理 320:送信データフィールド追加処理 330:送信処理 400:課金処理部 410:課金テーブル 420:総データコスト算出処理 430:送信データコスト算出処理 440:差額算出処理 450:課金算出処理 500:記憶部[Description of Reference Codes] 1: Service provider terminal 100: Database 110: Total data amount field 120: Transmission data field 200: Receiving unit 210: User determination process 220: Data processing process 230: Received data amount calculation process 240: Total Data amount addition processing 300: Transmission section 310: Transmission data field search processing 320: Transmission data field addition processing 330: Transmission processing 400: Billing processing section 410: Billing table 420: Total data cost calculation processing 430: Transmission data cost calculation processing 440 : Difference calculation processing 450: Charge calculation processing 500: Storage unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大沼 宏行 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内 Fターム(参考) 5K025 AA08 BB07 DD06 5K030 GA20 HA08 HB01 HB08 HC01 HC09 JT09 KA01 KA06 KA07 KA13 5K101 KK02 LL12 NN48 QQ08  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Hiroyuki Onuma 1-7-12 Toranomon, Minato-ku, Tokyo Oki Electric Industry Co., Ltd. F term (reference) 5K025 AA08 BB07 DD06 5K030 GA20 HA08 HB01 HB08 HC01 HC09 JT09 KA01 KA06 KA07 KA13 5K101 KK02 LL12 NN48 QQ08

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者宛に送信されたデータを保存する
と共に該利用者の携帯端末からの要求に応じて転送し、
それに対して課金をするデータ転送における課金処理方
法において、 利用者宛に送信されたデータを部分的に上記携帯端末へ
転送して当該データをそれ以上読む必要があるか否かを
判断する機会を与え、 不要な場合に転送を中断して通信料金を低減すると共に
その低減できた通信料金の一部に対して課金することを
特徴とするデータ転送における課金処理方法。
1. storing data transmitted to a user and transferring the data in response to a request from a portable terminal of the user;
On the other hand, in the billing processing method in the data transfer for billing, the data transmitted to the user is partially transferred to the portable terminal, and an opportunity to determine whether or not it is necessary to read the data further is provided. A charging method for data transfer, wherein the transfer is interrupted when unnecessary, the communication charge is reduced, and a part of the reduced communication charge is charged.
【請求項2】 請求項1に記載のデータ転送における課
金処理方法において、 上記データのうちその内容を把握できる部分を先に上記
携帯端末へ転送して、読む必要があるか否かを早期に判
断できることを特徴とするデータ転送における課金処理
方法。
2. The method according to claim 1, wherein a portion of the data whose contents can be grasped is first transferred to the portable terminal to determine whether it is necessary to read the data at an early stage. A billing method for data transfer characterized by being able to judge.
【請求項3】 利用者宛に送信されたデータを保存する
と共に該利用者の携帯端末からの要求に応じて転送し、
それに対して課金をするデータ転送における課金処理方
法において、 利用者宛に送信されたデータのうち転送不要データを転
送しないフィルタリング処理を施すことで転送データ量
を減らして通信料金を低減すると共にその低減できた通
信料金の一部に対して課金することを特徴とするデータ
転送における課金処理方法。
3. Saving data transmitted to the user and transferring the data in response to a request from the portable terminal of the user,
On the other hand, in the billing processing method for data transfer for billing, the filtering process that does not transfer unnecessary data among the data sent to the user reduces the amount of transferred data, thereby reducing the communication charge and reducing it. A charging method for data transfer, wherein a part of the communication fee is charged.
【請求項4】 利用者宛に送信されたデータ全てを該利
用者の携帯端末に転送した場合の総データ量を記憶する
総データ量フィールド及び、実際に上記携帯端末に転送
されたデータ部分を示す情報を記憶する送信データフィ
ールドを持つデータベースと、 受信した利用者宛のデータ全てを上記利用者の携帯端末
に転送した場合の総データ量を算出する処理及び、算出
した総データ量を上記総データ量フィールドに加算する
処理を行う受信部と、 利用者の要求に応じて上記受信データの全部あるいは一
部を上記利用者の携帯端末に転送すると共に転送したデ
ータ部分を示す情報を上記送信データフィールドに記録
する処理を行う送信部と、 少なくとも上記送信データフィールドに記録された転送
データの全データ量を算出する処理及び、該全転送デー
タ量を上記総データ量フィールドに記憶された総データ
量から減算する処理を行う課金処理部とを備えて構成さ
れたことを特徴とするデータ転送における課金処理装
置。
4. A total data amount field for storing a total data amount when all data transmitted to the user is transferred to the mobile terminal of the user, and a data portion actually transferred to the mobile terminal. A database having a transmission data field for storing information indicating the data, a process of calculating a total data amount when all received data addressed to the user is transferred to the portable terminal of the user, and A receiving unit for performing a process of adding the data to the data amount field, and transferring all or a part of the received data to the portable terminal of the user in response to a request of the user, and transmitting information indicating the transferred data portion to the transmission data. A transmission unit for performing a process of recording in a field, a process of calculating at least a total data amount of transfer data recorded in the transmission data field, A charging processing unit for performing a process of subtracting the transmission data amount from the total data amount stored in the total data amount field.
【請求項5】 利用者宛に送信されたデータ全てを該利
用者の携帯端末に転送した場合の総データ量を記憶する
総データ量フィールド及び、実際に上記携帯端末に転送
されたデータ部分を示す情報を記憶する送信データフィ
ールドを持つデータベースと、 受信した利用者宛のデータ全てを上記利用者の携帯端末
に転送した場合の総データ量を算出する処理及び、算出
した総データ量を上記総データ量フィールドに加算する
処理を行う受信部と、 利用者の要求に応じて上記受信データの全部あるいは一
部を上記利用者の携帯端末に転送すると共に転送したデ
ータ部分を示す情報を上記送信データフィールドに記録
する処理を行う送信部と、 少なくとも上記送信データフィールドに記録された転送
データの全データ量を算出する処理、該全転送データ量
について送信コストを算出する処理、上記総データ量フ
ィールドに記憶された総データ量について送信コストを
算出する処理及び、該総データ量送信コストから上記全
転送データ量送信コストを減算する処理を行う課金処理
部とを備えて構成されたことを特徴とするデータ転送に
おける課金処理装置。
5. A total data amount field for storing a total data amount when all data transmitted to a user is transferred to the mobile terminal of the user, and a data portion actually transferred to the mobile terminal. A database having a transmission data field for storing information indicating the data, a process of calculating a total data amount when all received data addressed to the user is transferred to the portable terminal of the user, and A receiving unit for performing a process of adding the data to the data amount field, and transferring all or a part of the received data to the portable terminal of the user in response to a request of the user, and transmitting information indicating the transferred data portion to the transmission data. A transmitting unit for performing a process of recording in the field, a process of calculating at least a total data amount of the transfer data recorded in the transmission data field, Processing for calculating the transmission cost for the data amount, processing for calculating the transmission cost for the total data amount stored in the total data amount field, and processing for subtracting the total transfer data amount transmission cost from the total data amount transmission cost. And a charging processing unit for performing data transfer.
【請求項6】 記求項4又は5に記載のデータ転送にお
ける課金処理装置において、 利用者の携帯端末に送信しようとするデータ部分を示す
情報が上記送信データフィールドに無い場合にのみ当該
データ部分を示す情報を送信データフィールドに追加す
ることを特徴とするデータ転送における課金処理装置。
6. A charging apparatus for data transfer according to claim 4 or 5, wherein the information indicating the data portion to be transmitted to the user's portable terminal is not present in the transmission data field only when the information is not present in the transmission data field. Charging information in data transfer, characterized by adding information indicating the following to a transmission data field.
【請求項7】 利用者宛に送信されたデータ全てを該利
用者の携帯端末に転送した場合の総データ量を記憶する
総データ量フィールド及び、実際に上記携帯端末に転送
されたデータ部分を示す情報を記憶する送信データフィ
ールドを持つデータベースと、 受信した利用者宛のデータ全てを上記利用者の携帯端末
に転送した場合の総データ量を算出する処理及び、算出
した総データ量を上記総データ量フィールドに加算する
処理を行う受信部と、 利用者の要求に応じて上記受信データの全部あるいは一
部を上記利用者の携帯端末に転送すると共にその転送に
伴う通信料金を上記送信データフィールドに記録する処
理を行う送信部と、 上記総データ量フィールドに記憶された総データ量につ
いて送信コストを算出する処理及び、該総データ量送信
コストから上記送信データフィールドに記録した通信料
金を減算する処理を行う課金処理部とを備えて構成され
たことを特徴とするデータ転送における課金処理装置。
7. A total data amount field for storing a total data amount when all data transmitted to a user is transferred to the mobile terminal of the user, and a data portion actually transferred to the mobile terminal. A database having a transmission data field for storing information indicating the data, a process of calculating a total data amount when all received data addressed to the user is transferred to the portable terminal of the user, and A receiving unit for performing a process of adding the data to the data amount field, and transferring all or a part of the received data to the user's mobile terminal in response to a request of the user, and transmitting a communication fee accompanying the transfer to the transmission data field. A transmission unit that performs a process of recording the total data amount, and a process of calculating a transmission cost for the total data amount stored in the total data amount field, A charging unit for performing a process of subtracting a communication fee recorded in the transmission data field from the cost, the charging unit comprising:
JP2001111754A 2001-04-10 2001-04-10 Accounting processing method for data transfer and accounting processor for data transfer Pending JP2002314535A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001111754A JP2002314535A (en) 2001-04-10 2001-04-10 Accounting processing method for data transfer and accounting processor for data transfer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001111754A JP2002314535A (en) 2001-04-10 2001-04-10 Accounting processing method for data transfer and accounting processor for data transfer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002314535A true JP2002314535A (en) 2002-10-25

Family

ID=18963301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001111754A Pending JP2002314535A (en) 2001-04-10 2001-04-10 Accounting processing method for data transfer and accounting processor for data transfer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002314535A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006001454A1 (en) * 2004-06-29 2008-04-17 日本電気株式会社 Communication charge calculation system for mobile phone communication, communication charge calculation method, information server, mobile phone terminal and their programs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006001454A1 (en) * 2004-06-29 2008-04-17 日本電気株式会社 Communication charge calculation system for mobile phone communication, communication charge calculation method, information server, mobile phone terminal and their programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030045267A1 (en) Caller-initiated transfer of services between telephones
US20020194077A1 (en) Calculating cost discounts for mobile phone internet access
CN102918554A (en) Settlement and remittance-processing method of virtual money, settlement and remittance-processing system, and settlement and remittance-processing program
JPWO2003007207A1 (en) Billing method, billing device, billing program and recording medium
WO2008133976A1 (en) Method and system for automated skip tracing
JP2001285955A (en) Battery fee charging system and charging method
US20030195844A1 (en) Electronic bill and non-bill information presentation
CN111583008A (en) Intelligent automatic charge cancellation system and method for electricity consumption customers
JPWO2004077765A1 (en) Communication charge classification method and apparatus
JP2002314535A (en) Accounting processing method for data transfer and accounting processor for data transfer
JP2009225120A (en) Fee calculation system, fee calculation program, and fee calculation method
JP2002202926A (en) Contents repeating service device for repeating and transferring web contents on internet with data quantity reduced
CN101377864A (en) System and method for processing various types data by bank cards
EP2498452A1 (en) Client terminal interface machine, service terminal interface machine, and message processing method and system thereof
EP1235382B1 (en) Communication method and system
WO2002041588A1 (en) Charging server, charging method, recorded medium where charging program is stored, and recorded medium where connection program is stored
JP2009212910A (en) System, program, and method for processing utilization charge information
JPH08315022A (en) Payment managing system
KR20000017878A (en) bill charging system
JP2003178238A (en) Information distributing method and device and its processing program
JP2002351368A (en) Information transfer method and its operation device
JP2003008783A (en) System and method for managing number of calls
CN2662380Y (en) Bank card consumption communication network account charging system
WO2006001599A1 (en) Mms-dedicated transmission and reception relay system and method using wireless communication network
CN112135000A (en) Information management platform for value-added telecommunication service