JP2002301065A - Medical tomographic image display - Google Patents

Medical tomographic image display

Info

Publication number
JP2002301065A
JP2002301065A JP2001105754A JP2001105754A JP2002301065A JP 2002301065 A JP2002301065 A JP 2002301065A JP 2001105754 A JP2001105754 A JP 2001105754A JP 2001105754 A JP2001105754 A JP 2001105754A JP 2002301065 A JP2002301065 A JP 2002301065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
display
image
tomographic
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001105754A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Nemoto
茂 根本
Hiroshi Magara
浩 真柄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nemoto Kyorindo Co Ltd
Original Assignee
Nemoto Kyorindo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nemoto Kyorindo Co Ltd filed Critical Nemoto Kyorindo Co Ltd
Priority to JP2001105754A priority Critical patent/JP2002301065A/en
Publication of JP2002301065A publication Critical patent/JP2002301065A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a tomographic image display capable of easily roll-up displaying a tomographic image with good operability. SOLUTION: This tomographic image display comprises (a) an image display means for displaying at least a series of tomographic images, (b) a memory means for storing the tomographic image data for at least a series of tomographic images, (c) a display speed setting means for setting a display speed for at least a series of tomographic images, and (d) a control means for reading the data every series from the memory means, and roll-displaying the tomographic images every series on the image display means on the basis of the speed set by the display speed setting means. The display speed setting means is formed of a joystick type regulator 316 set separately from the control means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、診断に利用される
断層画像を表示する画像表示装置、および表示方法に関
する。
The present invention relates to an image display device and a display method for displaying a tomographic image used for diagnosis.

【0002】[0002]

【従来の技術】X線CT(computed tomo
graphy)画像、MRI、アンギオ画像、血管造影
画像等の2次元医療用画像を用いて診断するにあたり、
従来は、フィルムに焼き付けた上で、シャウカステンと
呼ばれるバックライト付きフィルム読影装置を用いてい
た。
2. Description of the Related Art X-ray computed tomography (CT)
(Graphy) image, MRI, angiography image, angiography image, etc.
Conventionally, a film reading device with a back light, called a Schaukasten, is used after printing on a film.

【0003】近年X線CTの分野においては、X線管球
を連続的に回転させながら同時に患者テーブルを一定速
度で移動して、患者を螺旋状にスキャンしながらデータ
を収集するヘリカルスキャンCT装置が盛んに用いられ
ている。さらに最近は、ヘリカルスキャン方法でも、複
数の検出器を配列し、1回転の間に複数スライスのデー
タを同時に収集するマルチスライスCT装置も利用され
つつある。
In recent years, in the field of X-ray CT, a helical scan CT apparatus for continuously rotating a X-ray tube and simultaneously moving a patient table at a constant speed to collect data while spirally scanning a patient. Is widely used. More recently, even in the helical scan method, a multi-slice CT apparatus in which a plurality of detectors are arranged and data of a plurality of slices are simultaneously acquired during one rotation is being used.

【0004】このような技術の進歩に伴い、スキャン範
囲の拡大、検査時間の短縮、体軸方向分解能の向上が達
成されている。例えばマルチスライスCTでは、0.5
mmピッチのCT画像も得られるようになってきてお
り、身体の45cmの長さをスキャンしたときに900
枚ものCT画像が短時間で得られる。しかし、同時にデ
ータの量も膨大になり、シャウカステンを用いて各画像
を読影するのに非常に時間を要するようになると共に、
フィルム枚数も膨大な数になる。フィルム枚数を減らす
ために、1枚のフィルム(サイズ35×43cm)に焼
き付けるカット数を多くし、1枚のフィルムに焼き付け
る画像数を20画像程度まで増やすことも行われている
が、画像の大きさがそれだけ小さくなり読影が困難にな
るためフィルム枚数を減らすことにも限界がある。
[0004] With the advance of such technology, the scan range has been expanded, the inspection time has been reduced, and the resolution in the body axis direction has been improved. For example, in multi-slice CT, 0.5
mm-pitch CT images have also been obtained, and when a 45 cm length of the body is scanned, 900
As many CT images can be obtained in a short time. However, at the same time, the amount of data becomes enormous, and it takes a very long time to interpret each image using Schaukasten.
The number of films will be huge. In order to reduce the number of films, the number of cuts to be printed on one film (size 35 × 43 cm) is increased, and the number of images to be printed on one film is increased to about 20 images. However, there is a limit in reducing the number of films because the image size becomes so small that image reading becomes difficult.

【0005】また、CT画像の表示装置として、コンピ
ュータを用いてCRT等のディスプレイ上に多数のCT
画像を、2D(2次元画像)表示のみならず3D(3次
元画像)表示する装置も知られている。この表示装置の
中には、複数のCT画像(本出願において、「CT画
像」は、特に明示しない限り2D表示をいうものとす
る。)を、1枚ずつ、手動または自動的に連続に切り替
えて表示するページャー機能を有するものもあり、多量
のフィルムを持たなくても良い点でコンパクトに、シャ
ウカステンよりも多量のCT画像を読影できる利点があ
る。
Further, as a display device for a CT image, a large number of CT images are displayed on a display such as a CRT using a computer.
There are also known devices that display images not only in 2D (two-dimensional images) but also in 3D (three-dimensional images). In this display device, a plurality of CT images (in the present application, “CT image” means 2D display unless otherwise specified) is switched manually or automatically one by one. Some of them have a pager function of displaying images on the screen, and do not need to have a large amount of film.

【0006】2D画像、3D画像を表示する装置は、複
数の装置メーカーにより製造され、販売されている。ど
の装置も操作は、キーボードから入力を行い、マウスに
よって画面上で選択、操作する方法が主流である。この
方式は、ハードを固定し(MAC、DOS/V等のファ
ミリー)、ソフト的な汎用性を目指しているためであ
る。現時点では、さまざまなソフトを用意することで、
2D画像表示、3D画像表示、画面を分割しての複数画
像の表示等が可能になっている。
Devices for displaying 2D images and 3D images are manufactured and sold by a plurality of device manufacturers. As for the operation of any device, a method of inputting from a keyboard, selecting and operating on a screen with a mouse is the mainstream. This method is because the hardware is fixed (family such as MAC, DOS / V, etc.) and the versatility of software is aimed at. At the moment, by preparing various software,
2D image display, 3D image display, display of a plurality of images by dividing the screen, and the like can be performed.

【0007】しかし、このような汎用的なシステムを実
際に使用したとき、画面に集中し読影している最中にキ
ーボードからキー入力したり、あるいはマウスを用いて
画面上に表示されるアイコンをクリックしたりすること
によって事象を選択することは、視線が2個所以上に分
散するため非常にストレスである。また、表示装置を単
に、CT画像(2D画像)を連続的に表示させるページ
ャー機能を有するビューワーとして用いるならば、3D
画像表示機能等にまで対応しているコンピューターはハ
ード的にオーバースペックであってコスト高になる。
[0007] However, when such a general-purpose system is actually used, a key input from a keyboard or an icon displayed on the screen using a mouse is performed while the user is concentrating on the screen and performing image reading. Selecting an event, such as by clicking, is very stressful because the gaze is scattered in more than one place. Also, if the display device is simply used as a viewer having a pager function for continuously displaying CT images (2D images), 3D
Computers that support the image display function and the like are overspec in terms of hardware, resulting in high costs.

【0008】このように、CT画像を読影するというよ
うな非常に専門的な操作を必要とする場面において、即
ち、得られる結果が重要である場合になるべく簡便に結
果を得たいという場面において、ソフトで対応する汎用
的なシステムは、むしろ操作性が悪く読影に集中できな
い問題がある。
As described above, in a situation where a very specialized operation such as interpretation of a CT image is required, that is, in a situation where the obtained result is important and the result is to be obtained as simply as possible, A general-purpose system that supports software has a problem that the operability is rather poor and the user cannot concentrate on image interpretation.

【0009】また、従来のCT画像の表示装置のソフト
的な面を見ても、1シリーズのCT画像を捲り表示した
り、静止画面を2画面以上表示するものは存在したが、
2シリーズのCT画像を捲り表示することは、従来全く
行われておらず、また対応するソフトも存在しなかっ
た。
[0009] In addition, in view of the software aspect of a conventional CT image display device, there have been ones that display a series of CT images by flipping or displaying two or more still images.
Conventionally, turning over and displaying two series of CT images has not been performed at all, and there is no corresponding software.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】出願人は、このような
問題を解決するために、特願2001-038522号(本出願時
未公開)において、断層画像を捲り表示させるのに簡便
で操作性よい断層画像表示装置、および少なくとも2シ
リーズの断層画像を捲り表示することが可能で、それに
より信頼性の高い診断が可能な断層画像表示装置を提案
している。
In order to solve such a problem, the applicant disclosed in Japanese Patent Application No. 2001-038522 (unpublished at the time of filing this application) a simple and easy-to-operate method for turning over a tomographic image for display. A good tomographic image display device and a tomographic image display device capable of turning over and displaying at least two series of tomographic images and thereby performing highly reliable diagnosis are proposed.

【0011】本発明は、特願2001-038522号で提案され
た装置の使い易さをさらに向上させた断層画像表示装置
を提供するものである。
The present invention provides a tomographic image display device in which the ease of use of the device proposed in Japanese Patent Application No. 2001-038522 is further improved.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明は、(a)少なく
とも1シリーズの断層画像を表示する画像表示手段と、
(b)少なくとも1シリーズの断層画像データを記憶す
る記憶手段と、(c)少なくとも1シリーズの断層画像
について、表示速度を設定する表示速度設定手段と、
(d)前記記憶手段からシリーズごとのデータを取りだ
し、前記表示速度設定手段により設定された速度に基づ
いて、前記画像表示手段上にシリーズごとの断層画像を
捲り表示させる制御手段とを備え、前記表示速度設定手
段は、制御手段とは別筐体に設置されたジョイスティッ
ク型の可変調節器であることを特徴とする断層画像表示
装置に関する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides (a) image display means for displaying at least one series of tomographic images;
(B) storage means for storing at least one series of tomographic image data; (c) display speed setting means for setting a display speed for at least one series of tomographic images;
(D) control means for fetching data for each series from the storage means, and turning over and displaying a tomographic image for each series on the image display means based on the speed set by the display speed setting means, The display speed setting means is a joystick-type variable adjuster installed in a separate housing from the control means, and relates to a tomographic image display device.

【0013】また本発明は、(a)少なくとも2シリー
ズの断層画像を表示する画像表示手段と、(b)少なく
とも2シリーズの断層画像データを記憶する記憶手段
と、(c)少なくとも2シリーズの断層画像について、
各シリーズの表示速度を設定する表示速度設定手段と、
(d)前記記憶手段から各シリーズごとのデータを取り
だし、前記表示速度設定手段により設定された速度に基
づいて、前記画像表示手段上に複数のシリーズの断層画
像を同時に、各シリーズごとに断層画像を表示させる制
御手段とを備え、前記表示速度設定手段は、制御手段と
は別筐体に設置されたジョイスティック型の可変調節器
であることを特徴とする断層画像表示装置に関する。
The present invention also provides (a) image display means for displaying at least two series of tomographic images, (b) storage means for storing at least two series of tomographic image data, and (c) at least two series of tomographic images. About the image,
Display speed setting means for setting the display speed of each series;
(D) fetching data for each series from the storage means, and simultaneously displaying a plurality of series of tomographic images on the image display means based on the speed set by the display speed setting means, for each series; The display speed setting means is a joystick type variable adjuster installed in a separate housing from the control means, and relates to a tomographic image display device.

【0014】その際、少なくとも2シリーズの断層画像
の表示速度を一致させる命令を出す同期指令手段をさら
に有し、前記同期指令手段からの同期命令に基づいて、
前記制御手段が複数のシリーズの断層画像について表示
速度を同期させて断層画像を捲り表示させることができ
ることが好ましい。
At this time, there is further provided a synchronization command means for issuing a command for matching display speeds of at least two series of tomographic images, and based on a synchronization command from the synchronization command means,
It is preferable that the control unit can turn over the tomographic images and display the tomographic images by synchronizing the display speeds of the plurality of series of tomographic images.

【0015】これらの発明に用いられる前記ジョイステ
ィック型可変調節器は、少なくともX軸方向およびY軸
方向の傾倒によるスイッチング、並びにZ軸周りの回転
による可変調節が可能であることが好ましく、Z軸周り
の回転によって表示速度設定を行うことが好ましい。
The joystick type variable adjuster used in the present invention is preferably capable of switching at least by tilting in the X-axis direction and the Y-axis direction and variably adjusting by rotation about the Z-axis. It is preferable to set the display speed by rotating.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本出願において、1シリーズの断
層画像は、1患者について特定の条件で撮影されて得ら
れる多数枚の断層画像からなる群である。これは図1に
示すように、画像PN−1から画像PN−nのn枚の画
像を含み、任意の画像PN−kとPN−(k+1)の間
は所定のピッチ(距離)を有する。ピッチはすべての画
像間隔が一定であるときは検査長/画像数で決まる。画
像の表示速度は、断層画像の送り(または戻し)速度で
あり、例えば1秒間に捲る画像の枚数で表すことができ
る。また、1シリーズの断層画像のデータには、ピッ
チ、画像位置、撮影条件等のデータを含ませることがで
きる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In the present application, one series of tomographic images is a group consisting of a large number of tomographic images obtained by capturing one patient under specific conditions. As shown in FIG. 1, this includes n images PN-1 to PN-n, and has a predetermined pitch (distance) between any images PN-k and PN- (k + 1). The pitch is determined by the inspection length / the number of images when the interval between all images is constant. The display speed of the image is a sending (or returning) speed of the tomographic image, and can be represented by, for example, the number of images turned in one second. In addition, data of one series of tomographic images can include data such as pitch, image position, and imaging conditions.

【0017】本出願の断層画像表示装置では、このよう
なシリーズになっている断層画像を1枚ずつ順に捲り表
示できる装置である。その表示速度を設定するのに、デ
ィスプレイ(表示手段)やコンピュータ本体(制御手
段)とは別筐体(以下、操作部という)に設置されたジ
ョイスティック型の可変調節器(以下、ジョイスティッ
ク型キーともいう。)を用いるものである。
The tomographic image display device of the present application is a device capable of sequentially turning over and displaying such series of tomographic images one by one. To set the display speed, a joystick-type variable adjuster (hereinafter referred to as a joystick-type key) installed in a housing (hereinafter, referred to as an operation unit) separate from the display (display means) and the computer main body (control means). ) Is used.

【0018】本発明において、ジョイスティック型の可
変調節器とは、一つのキーで少なくともX軸±方向の傾
倒、Y軸±方向の傾倒、および好ましくはZ軸周りの±
方向(右回り、左回り)の回転の各動作が可能で、その
中の少なくとも一つの動作は、可変調節(いわゆるボリ
ューム機能と同等)が可能なものをいう。本発明では、
可変調節できる動作に表示速度設定を割り当て、速度調
整を±方向に多段または無限段にて行うことができる。
また、さらにZ軸方向の押し込みが可能であったり、ま
たはキー上部に押しボタンを付加することもできる。
In the present invention, a joystick type variable adjuster means that at least one key tilts in the X-axis ± direction, tilts in the Y-axis ± direction, and preferably tilts around the Z-axis.
Each operation of rotation in the direction (clockwise, counterclockwise) is possible, and at least one of the operations is one that can be variably adjusted (equivalent to a so-called volume function). In the present invention,
The display speed setting is assigned to the operation that can be variably adjusted, and the speed adjustment can be performed in multiple steps or infinite steps in the ± direction.
Further, it is possible to further push in the Z-axis direction, or a push button can be added above the key.

【0019】ジョイスティック型の可変調節器として
は、例えば特開平10−214128号公報に記載のジ
ョイスティックのような、X軸、Y軸方向の傾倒、Z軸
周りの回転のそれぞれについて可変調節可能なものを用
いることもできるが、比較的大型になりがちである。そ
こで、装置を小型化するには、Z軸周りの回転について
のみ可変調節にして、X軸、Y軸については、+方向、
−方向、0点の3点スイッチングとすることが好まし
い。そして、Z軸周りの回転動作により表示速度の設定
を行う。このとき、X軸、Y軸のスイッチングについて
は、他の機能を割り当てることができる。例えば、Y軸
の+方向傾倒により1枚送り、−方向の傾倒により1枚
戻し、X軸の+方向傾倒により右画面選択、−方向の傾
倒により左画面選択等の機能を割り付けることができ
る。
As the joystick type variable adjuster, for example, a joystick described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-214128, which can variably adjust each of tilting in the X-axis and Y-axis directions and rotation around the Z-axis. Can be used, but they tend to be relatively large. Therefore, in order to reduce the size of the apparatus, only the rotation about the Z-axis is variably adjusted, and the X-axis and the Y-axis are
It is preferable to perform three-point switching in the negative direction and zero point. Then, the display speed is set by a rotation operation around the Z axis. At this time, another function can be assigned to the switching of the X axis and the Y axis. For example, functions such as feeding one sheet by tilting the Y axis in the + direction, returning one sheet by tilting in the − direction, selecting the right screen by tilting the X axis in the + direction, and selecting left screen by tilting the − direction can be assigned.

【0020】また、例えばY軸方向が可変調節可能なジ
ョイスティック型の可変調節器を用いるときは、Y軸方
向の傾倒により表示速度を設定できるように構成するこ
ともできる。その際、傾倒角度によって、機能を変更し
てもよい。例えば、+方向傾倒角が小さいときに1枚送
り、大きくしたときに捲り表示の速度設定、−方向傾倒
角が小さいときに1枚戻し、大きくしたときに捲り表示
の戻し速度設定等が行えるようにしてもよい。この場
合、可変調節器としての働きは、傾倒角度が設定した一
定の角度以上になったときである。
When a joystick-type variable adjuster capable of variably adjusting the Y-axis direction is used, the display speed can be set by tilting in the Y-axis direction. At that time, the function may be changed depending on the tilt angle. For example, when the tilt angle in the + direction is small, one page is fed, when the tilt angle is large, the speed of turning up is set, when the tilt angle in the negative direction is small, one page is returned, and when the tilt angle is large, the return speed of the flip display can be set. It may be. In this case, the function as the variable adjuster is when the tilt angle becomes equal to or larger than the set fixed angle.

【0021】ジョイスティック型の可変調節器の形状
は、上述の動作をするものであれば特に限定はなく、一
般的な棒状のジョイスティックに限られるものではな
い。
The shape of the joystick type variable adjuster is not particularly limited as long as it operates as described above, and is not limited to a general rod-shaped joystick.

【0022】このように、ジョイスティック型の可変調
節器を用いると、一つのキーに多機能を割り当てること
ができるので、読影者は、ディスプレイに次々に表示さ
れる断層画像を見ながら表示速度設定を含め種々の操作
を、ディスプレイから視線を外さなくても直感的に、手
元にて簡単に行うことができる。
As described above, when the joystick type variable adjuster is used, multiple functions can be assigned to one key. Various operations can be performed easily and intuitively at hand without removing the line of sight from the display.

【0023】ジョイスティック型の可変調節器を用いる
本発明の断層画像表示装置は、少なくとも2シリーズの
断層画像を同時にディスプレイ(画像表示手段)に表示
して、各シリーズについて設定された表示速度で断層画
像を前進・後退させるときに用いるのがさらに好まし
い。
The tomographic image display apparatus of the present invention using the joystick type variable controller simultaneously displays at least two series of tomographic images on a display (image display means) and displays the tomographic images at a display speed set for each series. It is more preferable to use when moving forward and backward.

【0024】図2は、2シリーズの断層画像を模式的に
示すものであり、これは比較したい互いに関連性のある
異なるシリーズである。例えば第1のシリーズの断層画
像(PN−1〜PN−n)を、通常の条件によるX線C
T画像とし、第2のシリーズの断層画像(CN−1〜C
N−m)を、造影剤を注入後に撮影した同一患者のX線
造影CT画像とすると、単純CTと造影CTとを比較し
ながら、画像を捲りながら表示させることができる。
FIG. 2 schematically shows two series of tomographic images, which are different series related to each other to be compared. For example, a first series of tomographic images (PN-1 to PN-n) are converted to X-ray C
T images and a second series of tomographic images (CN-1 to CN-1)
If Nm) is an X-ray contrast CT image of the same patient photographed after the injection of the contrast agent, the image can be displayed while turning over the image while comparing the simple CT and the contrast CT.

【0025】その際に、第1のシリーズと第2のシリー
ズとを同期させ、即ち同じ表示速度にて断層画像を表示
させると、身体の同一部位について異なる情報を得るこ
とができるので、より正確な診断が可能になる。従来、
このような2シリーズ以上の断層画像を、同一ディスプ
レイ上で捲りながら表示する断層画像表示装置は、全く
知られていなかったものであり、特に複数のシリーズを
同期させることにより簡便に同一部位について表示でき
る効果は極めて大きい。
At this time, if the first series and the second series are synchronized, that is, if a tomographic image is displayed at the same display speed, different information can be obtained for the same part of the body, so that more accurate information can be obtained. Diagnosis is possible. Conventionally,
A tomographic image display device for displaying such two or more series of tomographic images while turning over on the same display has not been known at all, and in particular, it is possible to easily display the same part by synchronizing a plurality of series. The effect that can be achieved is extremely large.

【0026】比較対象となる異なるシリーズの例として
は、X線CTについて例を挙げれば、(a)造影剤の使
用の有無:単純X線CT(造影剤を用いない撮影)と造
影CT;(b)撮影時期:最新のCT像と過去の画像
(過去についても複数が可能);等の分類があり、図2
の例では単純X線CTの最新撮影のシリーズと造影CT
の最新撮影のシリーズを示したが、単純X線CTの最新
撮影のシリーズと単純X線CTの過去撮影のシリーズと
の比較等も行うことができる。また、2シリーズの比較
だけでなくさらに多くのシリーズの比較も可能であり、
例えば4シリーズの断層画像比較では、単純CT−最
新、造影CT−最新、単純CT−過去、造影CT−過去
の組み合わせ、あるいは時期の異なる画像の比較(例え
ば単純CT−最新、過去1、過去2、過去3の比較)等
が考えられる。
As examples of different series to be compared, examples of X-ray CT include: (a) use of contrast agent: simple X-ray CT (imaging without using contrast agent) and contrast CT; b) Photographing time: latest CT image and past image (a plurality of past images are also possible);
In this example, the latest series of X-ray CT and contrast CT
Although the latest series of X-ray CT has been shown, it is also possible to compare the series of latest X-ray CT with the series of past X-ray CT. It is also possible to compare not only two series but also more series.
For example, in comparison of four series of tomographic images, a combination of simple CT—latest, contrast CT—latest, simple CT—past, contrast CT—past, or comparison of images at different times (for example, simple CT—latest, past 1, past 2) , Comparison of the past 3) and the like.

【0027】図2の例でシリーズを同期させる場合、2
シリーズが同一ピッチで同一画面数(m=n)であると
きは、画像番号が一致することになるので、スタート位
置の画像番号を決めて、コンピュータ(制御手段)で所
定の速度で各画像を切り替えることにより容易に表示で
きる。各シリーズのスタート位置の画像は、表示される
画像を見ながら手動により設定してもよい。このとき、
表示画像にマーカーを付与する手段を有していると、ス
タート位置の確認に非常に便利である。
When synchronizing series in the example of FIG.
When the series has the same pitch and the same number of screens (m = n), the image numbers match, so the image number at the start position is determined, and each image is determined at a predetermined speed by a computer (control means). It can be easily displayed by switching. The image of the start position of each series may be manually set while viewing the displayed image. At this time,
It is very convenient to confirm the start position if a means for adding a marker to the display image is provided.

【0028】また、例えばシリーズ間でピッチや画面数
が異なっている場合には、すべての画像の位置が完全に
一致する同期表示はできないが、主シリーズに対する副
シリーズのピッチや画面数を考慮して、主シリーズでの
表示に最も近い副シリーズの画像を表示したり、場合に
よっては画像を補間して表示するように、制御手段にて
演算プログラムを実行できるようにしてもよい。
Further, for example, when the pitch and the number of screens are different between the series, the synchronous display in which the positions of all the images are completely the same cannot be performed. The control means may be configured to execute an arithmetic program so as to display the image of the sub-series closest to the display of the main series, or to interpolate and display the image in some cases.

【0029】本発明において、記憶手段に保存されてい
る断層画像データの形式は特に制限はなく、1枚の断層
画像ごとの保存形式、あるいは、ヘリカルスキャンの生
データの場合のように1枚ごとの断層画像を再構築する
前のデータであってもよい。1枚の断層画像ごとの保存
形式の例として、例えばCT画像のフォーマット形式と
して標準化が進んでいるDICOM仕様に従うデータフ
ォーマット形式を挙げることができるが、その他の形
式、例えばJPEG、ビットマップ等のどのような形式
であっても良い。どのような形式であっても1シリーズ
の断層画像を構成するには、1枚ごとの画像データの相
互関係、例えば画像のピッチ、測定長等の測定条件(ま
たは画像の保存条件)のデータが保存されていることが
必要であり、本発明において、2以上のシリーズの断層
画像を同期させて表示させるときに、そのような各シリ
ーズについての測定条件にもとづいて、2以上のシリー
ズの断層画像の同期を容易にとることができる。また、
1枚ごとの画像データとして保存されていないデータ形
式の場合にも、測定条件(または画像の保存条件)を参
照して、必要な箇所の断層画像を再構築しながら2以上
のシリーズの断層画像の同期をとることができる。
In the present invention, the format of the tomographic image data stored in the storage means is not particularly limited, and the storage format for each tomographic image, or for each tomographic image as in the case of helical scan raw data. May be data before reconstructing the tomographic image. As an example of a storage format for each tomographic image, a data format format according to the DICOM specification, which is being standardized as a CT image format format, can be cited, but other formats such as JPEG, bitmap, etc. Such a format may be used. In order to construct a series of tomographic images in any format, data of the interrelationship of image data for each image, for example, data of measurement conditions (or image storage conditions) such as image pitch, measurement length, etc. It is necessary to store the tomographic images of two or more series based on the measurement conditions for each series when displaying two or more series of tomographic images in synchronization in the present invention. Can be easily synchronized. Also,
Even in the case of a data format that is not stored as image data for each image, two or more series of tomographic images are reconstructed while referring to the measurement conditions (or image storage conditions) and reconstructing a tomographic image of a necessary portion. Can be synchronized.

【0030】2以上のシリーズを表示する場合に、それ
ぞれの表示速度を設定するには、ジョイスティック型キ
ーの例えばX軸、Y軸方向のスイッチングを用いてシリ
ーズを選択して、Z軸周りの回転により表示速度を設定
することができる。2シリーズの表示であれば、X軸の
スイッチングでシリーズを選択し、Y軸をその他の機
能、例えば1ページ送り、1ページ戻しの機能を割り当
てることもできる。
When two or more series are displayed, each display speed is set by selecting a series using a joystick type key, for example, switching in the X-axis and Y-axis directions, and rotating the Z-axis. Can set the display speed. In the case of a two-series display, a series can be selected by switching the X-axis, and other functions can be assigned to the Y-axis, for example, a function of moving forward by one page and a function of returning one page.

【0031】また、Z軸の回転は、デフォルトで常に0
点に戻るように構成されるのが好ましい。尚、表示速度
の決定は例えばZ軸の押し込み、あるいはその他に備え
られているボタンスイッチで決定することができる。
The rotation of the Z axis is always 0 by default.
Preferably, it is configured to return to a point. The display speed can be determined, for example, by pressing the Z-axis or by using a button switch provided on the other side.

【0032】このように2以上のシリーズを表示する際
に表示速度の設定をジョイスティック型の可変調節器を
用いて行うことにより、画面に集中し読影している最中
に、ディスプレイから視線をほとんど離すことなく操作
が可能になるので、ストレスを最小にすることができ
る。
As described above, when two or more series are displayed, the display speed is set using the joystick-type variable adjuster. Since the operation can be performed without releasing, the stress can be minimized.

【0033】本発明では、同期指令を出すためのキー
も、操作部に備えられていることが好ましく、またマー
カー機能を有するときは、マーカー付与指令キーも備え
られていることが好ましい。また、操作部には、開始キ
ーおよび/または停止キーが設けられていると操作上好
ましい。
In the present invention, it is preferable that a key for issuing a synchronization command is also provided on the operation unit. When a marker function is provided, a key for giving a marker is preferably provided. In addition, it is preferable for the operation that the operation unit is provided with a start key and / or a stop key.

【0034】本発明の断層画像表示装置は、選択された
複数の画像をディスプレイ上に同時に表示できるマトリ
ックス表示機能をさらに有していることが好ましい。こ
の表示機能では、例えば同一シリーズにおける異なる部
位の画像を同一画面上に並べることができる。並べる画
像は、マーカー機能により選んでもよいし、また、連続
する複数枚の画像を自動的に並べるようにしてもよい。
マトリックス表示する画像の枚数は、用いるディスプレ
イの大きさおよび解像度によって変更することができ
る。例えば、2×2(4枚)、4×4(16枚)表示等
ができることが好ましい。そして、本発明においては、
複数のシリーズ表示画面と、同一シリーズのマトリック
ス表示画面とを、切り替えて表示できることが好まし
い。第1の発明、または第3の発明においては、捲り表
示とマトリックス表示の切り替えスイッチを、機械式の
可変調節つまみと共に別筐体に設けることができる。
It is preferable that the tomographic image display device of the present invention further has a matrix display function capable of simultaneously displaying a plurality of selected images on a display. With this display function, for example, images of different parts in the same series can be arranged on the same screen. The images to be arranged may be selected by a marker function, or a plurality of continuous images may be automatically arranged.
The number of images to be displayed in a matrix can be changed depending on the size and resolution of the display used. For example, it is preferable to be able to display 2 × 2 (4 sheets), 4 × 4 (16 sheets) and the like. And in the present invention,
It is preferable that a plurality of series display screens and a matrix display screen of the same series can be switched and displayed. In the first invention or the third invention, a switch for switching between the page display and the matrix display can be provided in a separate housing together with the mechanical variable adjustment knob.

【0035】本発明において、記憶手段は、ハードディ
スク、フレキシブルディスク、CD−ROM、RAM等
のコンピュータと一体となって、あるいはコンピュータ
に隣接して設置される装置の他に、ネットワークで結ば
れてデータを受信できる通信手段をも含む概念であり、
必要なデータのすべてが同時に記憶手段に保存されてい
なくてもよい。
In the present invention, the storage means may be a unit such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, a RAM, or the like, which is integrated with a computer or a device which is installed adjacent to the computer, and which is connected to a network. Is a concept that also includes communication means that can receive
Not all the necessary data need be stored in the storage means at the same time.

【0036】[0036]

【実施例】次に、実施例を示して本発明をより具体的に
説明する。
Next, the present invention will be described more specifically with reference to examples.

【0037】<実施例1>図3は、第1の実施例のシス
テム構成の概略を示すブロック図である。制御部1は、
CPU11、メインメモリ12等を備えており、CPU
はメインメモリと共にプログラムを実行して、システム
バス7に接続される記憶部2、表示部4、入力部3、出
力部5、ネットワーク6を制御する。システムバス7
は、画像データ等を転送するためのバスである。記憶部
2には、複数のシリーズの断層画像が記憶されており、
入力部3によって選ばれたシリーズを、表示部4に表示
する。尚、ネットワーク7は、前述のとおり記憶手段で
ある場合もある。
<Embodiment 1> FIG. 3 is a block diagram schematically showing the system configuration of the first embodiment. The control unit 1
A CPU 11, a main memory 12, etc.
Executes a program together with the main memory, and controls the storage unit 2, the display unit 4, the input unit 3, the output unit 5, and the network 6 connected to the system bus 7. System bus 7
Is a bus for transferring image data and the like. The storage unit 2 stores a plurality of series of tomographic images,
The series selected by the input unit 3 is displayed on the display unit 4. Note that the network 7 may be a storage unit as described above.

【0038】表示部4は、断層画像を表示し、また表示
画像の選択画面、患者データ等を表示することができ
る。用いるデバイスとしては、高画質対応のLCD(液
晶表示装置)、CRTが好ましい。
The display unit 4 can display a tomographic image, a display image selection screen, patient data, and the like. As a device to be used, an LCD (Liquid Crystal Display) and a CRT compatible with high image quality are preferable.

【0039】入力部3としては、操作部31、マウス3
2およびキーボード33を備える。読影の操作は専ら操
作部31によって行うようにするのが好ましいが、マウ
ス32およびキーボード33を備えることにより、追加
情報の入力や読影の前段階、後段階における操作におい
て便利な場合がある。
The input unit 3 includes an operation unit 31 and a mouse 3
2 and a keyboard 33. It is preferable that the operation of image interpretation be performed exclusively by the operation unit 31. However, the provision of the mouse 32 and the keyboard 33 may be convenient for inputting additional information and performing operations before and after image interpretation.

【0040】図4は、操作部31の1例であり、制御部
とは別筐体となっている。図5は操作部31の操作パネ
ルを示す図である。操作パネルの上方には、表示画面の
選択、必要情報の選択(患者名等)等の各種事項を選択
する縦横4キー311、選択内容を決定する決定キー3
12、選択の項目を選ぶ選択キー313、記録されてい
る条件を基に断層画像を構築して表示を行わせる呼び出
しキー314、現時点での条件を記録させる指示を出す
記録キー315を備えた選択操作部が設けられ、また操
作パネルの下方には、ジョイスティック型キー316
と、比較2画面の各画面の表示速度を、同期させて表示
するための同期キー318、断層画像の捲り(送り、戻
し)を開始するための開始キー319、断層画像の捲り
(送り、戻し)を停止するための停止キー320を備え
る。
FIG. 4 shows an example of the operation unit 31, which is a separate housing from the control unit. FIG. 5 is a diagram illustrating an operation panel of the operation unit 31. Above the operation panel, a vertical / horizontal 4 key 311 for selecting various items such as selection of a display screen, selection of necessary information (patient name, etc.), and an enter key 3 for deciding the selected content
12, a selection key 313 for selecting a selection item, a call key 314 for constructing and displaying a tomographic image based on the recorded conditions, and a recording key 315 for giving an instruction to record the current conditions. An operation unit is provided, and a joystick type key 316 is provided below the operation panel.
And a synchronization key 318 for synchronizing and displaying the display speeds of the two comparison screens, a start key 319 for starting tomographic image turning (forward and backward), and a tomographic image turning (forward and backward). ) Is provided with a stop key 320 for stopping the operation.

【0041】ジョイスティック型キー316は、図6に
示すようにX軸方向の動作(−、0、+の3段)、Y軸
方向(−、0、+の3段)、Z軸周り回転(±45°ま
での多段)、Z軸方向(+、0の2段)の動作が可能に
なるように構成される。また、力が加わっていないとき
は、それぞれの方向または回転において常にセンター位
置に戻るようにバネ等の付勢手段を設けることが好まし
い。
As shown in FIG. 6, the joystick type key 316 operates in the X-axis direction (three steps of-, 0, +), the Y-axis direction (three steps of-, 0, +), and rotates around the Z axis ( It is configured so that operation in the Z-axis direction (two stages of + and 0) is possible. In addition, when no force is applied, it is preferable to provide a biasing means such as a spring so as to always return to the center position in each direction or rotation.

【0042】この操作部は、有線または赤外線通信など
によりシステムバス7に接続されており、操作部からの
信号に基づいて画像の捲り表示が行われる。
The operation unit is connected to the system bus 7 by wire or infrared communication, and the image is turned over based on a signal from the operation unit.

【0043】また、出力部5としては、通常のプリンタ
(モノクロ、カラー)の他に、オプションとしてシャウ
カステンでの読影ができるようにレーザーイメージャー
への出力もできるようにも構成できる。
The output unit 5 can be configured to output to a laser imager so that the image can be read by Schaucusten as an option, in addition to a normal printer (monochrome, color).

【0044】次に、比較2画面表示を行う場合を例にと
って、操作手順の1例を示しながら説明する。
Next, an example of an operation procedure will be described with reference to an example in which a comparison two-screen display is performed.

【0045】(1)単画面と比較2画面の選択:この例
では、断層画像表示装置を立ち上げると、単画面表示
か、比較2画面表示かを選択する画面が表示される。そ
こで比較2画面を選択するときは、縦横4キー311、
決定キー312等を用いて比較2画面を選ぶ。
(1) Selection of single screen and two comparison screens: In this example, when the tomographic image display device is started up, a screen for selecting single screen display or comparison two screen display is displayed. Therefore, when selecting the comparison 2 screen, the vertical and horizontal 4 keys 311
The user selects the second comparison screen using the enter key 312 or the like.

【0046】(2)シリーズ画像の選択:左分割画面、
右分割画面のそれぞれに表示するシリーズを縦横4キー
311、決定キー312等を用いて選ぶ。
(2) Selection of series image: left divided screen,
A series to be displayed on each of the right divided screens is selected using the vertical and horizontal four keys 311, the enter key 312, and the like.

【0047】例えば、画面の右、左に表示する画像シリ
ーズを画面に表示されたリストより選択する。縦横4キ
ー311の上下左右キーにて、画面右に表示する画像シ
リーズを選択する。選択後、決定キーを押して確定す
る。上下左右キーにて、画面左に表示する画像シリーズ
を選択する。選択後、決定キーを押して確定する。
For example, an image series to be displayed on the right and left of the screen is selected from a list displayed on the screen. An image series to be displayed on the right side of the screen is selected using the up, down, left, and right keys of the vertical and horizontal four keys 311. After selection, press the enter key to confirm. Use the up / down / left / right keys to select the image series to be displayed on the left side of the screen. After selection, press the enter key to confirm.

【0048】(3)画像の捲り表示:この段階で、ディ
スプレイ上には図7のような画面が現れる。そこで、画
像表示速度設定ジョイスティック型キーを操作する。ま
ず、キーをX−方向に倒し、左側画像シリーズを選択し
て、キーをZ軸周りに回転させて表示速度を設定する。
例えばZ軸の右回りは画像の送り、左回りは画像の戻し
に割り当てて、画像シリーズを表示する速さを任意に設
定できる。図8に、画面左の断層画像が送られる様子を
模式的に示す。設定値の決定は、例えばZ軸方向の押し
込みにより行うことができる。
(3) Image Turnover Display: At this stage, a screen as shown in FIG. 7 appears on the display. Therefore, the user operates the image display speed setting joystick type key. First, the key is tilted in the X-direction, the left image series is selected, and the key is rotated around the Z axis to set the display speed.
For example, the clockwise rotation of the Z-axis is assigned to image advance, and the counterclockwise to the image return, the speed at which the image series is displayed can be arbitrarily set. FIG. 8 schematically shows how the tomographic image on the left side of the screen is sent. The determination of the set value can be performed, for example, by pushing in the Z-axis direction.

【0049】また、、キーをX+方向に倒し、右側画像
シリーズを選択して、同様にしてキーをZ軸周りに回転
させて表示速度を設定することができる。
The display speed can be set by tilting the key in the X + direction, selecting the right image series, and rotating the key about the Z axis in the same manner.

【0050】Z軸周りの回転量と捲り速度は、特に線形
に設定する必要はなく、センターに近い方で捲り速度を
詳細に設定でき、回転量が大きいときに捲り速度を大き
くするようにしてもよい。捲り速度が大きい場合は、か
なりラフな表示となるので、3枚に1枚、あるいは5枚
に2枚程度間引いての表示としてもよい。回転角度は無
段階としても、特定の段階にてクリック感がある多段階
としてもよい。
It is not necessary to set the rotation amount around the Z axis and the turning speed particularly linearly. The turning speed can be set in detail closer to the center, and the turning speed is increased when the rotation amount is large. Is also good. When the turning speed is high, the display becomes quite rough, so that a display may be made by thinning out one out of three or two out of five. The rotation angle may be stepless, or may be a multi-step with a click feeling at a specific step.

【0051】画像の任意の速さでのコマ送り、停止の操
作は、例えば開始キー319、停止キー320を組み合
わせて、さらに簡便に行うことができる。開始キー31
9に対して、停止キーで画像を止めた後の再スタート機
能等を割り付けることができる。停止キーを押すことに
より、必要画像にて停止させ(任意必要画像の一枚表
示)、その状態にて詳細に断層画像の検討を行うことが
できる。
The operation of frame advance and stop at an arbitrary speed of the image can be performed more easily by combining the start key 319 and the stop key 320, for example. Start key 31
For example, a restart function or the like after stopping the image with the stop key can be assigned to 9. By pressing the stop key, the image is stopped at the required image (arbitrary necessary image is displayed), and the tomographic image can be examined in detail in that state.

【0052】(4)比較2画像の同期捲り表示:画面上
に表示される右、左それぞれの画像を同期させて表示さ
せるときに、同期キー318を操作する。このキーが操
作された時は、左右の画像が同時に捲られる(送り、戻
し)ので、Z軸周りの回転角度により捲り速度を設定す
ることができる。
(4) Synchronous flip display of two images for comparison: When the right and left images displayed on the screen are displayed in synchronization, the synchronization key 318 is operated. When this key is operated, the left and right images are turned simultaneously (forward, return), so that the turning speed can be set by the rotation angle around the Z axis.

【0053】実際の操作の1例では、左右の画像を別個
に操作して開始位置を決め、その位置において同期キー
を押して、同期状態に入る。その際、マーカー機能を有
していると開始位置の決定に便利である。
In one example of the actual operation, the start position is determined by separately operating the left and right images, and a synchronization key is pressed at that position to enter a synchronization state. At this time, it is convenient to determine the start position if it has a marker function.

【0054】(5)1画像送り、1画像戻り機能:表示
画像を1画面ずつ送り、または戻しができる機能であ
る。これまで説明している2画面比較表示の場合は、ジ
ョイスティック型キーのY軸方向の機能を割り当て、Y
+方向に倒したときに1枚送り、Y−方向に倒したとき
に1枚戻しの表示を行うようにすることができる。画面
の選択は、X軸方向の操作で行うことができる。また比
較2画面同期表示の場合では、同時に1枚送り、1枚戻
しができることになる。
(5) One-image forward, one-image return function: This function allows the display image to be transmitted or returned one screen at a time. In the case of the two-screen comparison display described above, the function of the joystick-type key in the Y-axis direction is assigned,
It is possible to display one sheet forward when tilted in the + direction and one sheet return when tilted in the Y- direction. The screen can be selected by operating in the X-axis direction. In the case of the comparison two-screen synchronous display, it is possible to simultaneously feed one sheet and return one sheet.

【0055】(6)その他の機能:以上が、本発明の断
層画像表示装置が有していることが好ましい基本的機能
であるが、さらに次のような機能を有することができ
る。
(6) Other functions: The above are the basic functions that the tomographic image display device of the present invention preferably has, but can further have the following functions.

【0056】(6−1)多数画面表示機能:さらに、多
数のシリーズの断層画像を表示する機能である。図9
に、その1例として、4画像をディスプレイ上に表示し
た様子を示す。4画像の組み合わせは、種々の組み合わ
せが可能であり、4画面/4シリーズ、4画面/1シリ
ーズ、4画面/2シリーズ等が可能である。4画面/4
シリーズ表示とは、例えば、A:造影CT画像(最
新)、B:単純CT画像(最新)、C:造影CT画像
(過去)、D:単純CT画像(過去)というように、各
分割画面に異なるシリーズを割り当てて、捲り表示に用
いるものである。4画面/1シリーズ表示は、例えば造
影CT画像(最新)のシリーズの断層画像を、4つの分
割画面を用いて表示するものであり、例えばA画面で捲
り表示を行い、B画面、C画面、D画面を静止画面に用
ることができる。4画面/2シリーズ表示は、例えば、
A:造影CT画像(最新)、B:単純CT画像(最新)
として比較し、C画面、D画面をそれらの静止画像の表
示用画面として用いるものである。あるいは、A:造影
CT画像(最新)、B:単純CT画像(最新)として捲
り表示により比較し、C画面およびD画面をそれらの拡
大画像あるいは縮小画像を捲り表示により比較すること
もできる。
(6-1) Multiple-screen display function: Further, this function is for displaying many series of tomographic images. FIG.
FIG. 1 shows an example in which four images are displayed on a display. Various combinations of the four images are possible, such as four screens / 4 series, four screens / 1 series, four screens / 2 series, and the like. 4 screens / 4
The series display includes, for example, A: a contrast CT image (latest), B: a simple CT image (latest), C: a contrast CT image (past), and D: a simple CT image (past). A different series is assigned and used for turning over display. In the 4-screen / 1-series display, for example, a tomographic image of a series of contrast CT images (latest) is displayed using four divided screens. The D screen can be used as a still screen. 4 screen / 2 series display, for example,
A: Contrast CT image (latest), B: Simple CT image (latest)
And screens C and D are used as screens for displaying those still images. Alternatively, it is also possible to compare by turning over the A: contrast CT image (latest) and B: by simply CT image (latest), and to compare the C and D screens by turning over their enlarged or reduced image.

【0057】このような、表示を可能にするには、画面
数の選択、分割画面の割り当て等の設定ができるように
しておく必要がある。
In order to enable such display, it is necessary to make settings such as selection of the number of screens and allocation of divided screens.

【0058】2画面を越えるシリーズを表示するとき
は、画像の捲り表示を設定する際に、X軸、Y軸のスイ
ッチング動作を割り当てることができる。その際、1枚
の画像送り、戻しの機能は、他のキーにより実現する
か、Y軸の機能を切り替えることにより実現することが
できる。
When a series exceeding two screens is displayed, the switching operation of the X-axis and the Y-axis can be assigned when the turning-over display of the image is set. At this time, the function of feeding and returning one image can be realized by another key or by switching the function of the Y axis.

【0059】(6−2)計測機能:設定された範囲のC
T値(明るさに相当)を測定する機能であり、例えば縦
横キー311により、計測範囲を指定し、計測キー(図
示していない)を押すとディスプレイ上にCT値を表示
する。計測範囲は、円で指定するようにも、多角形で指
定するようにいずれにも構成可能である。図9の例では
多角形で指定範囲330を指定した例で、各画像の下に
指定範囲内の平均のCT値が表示されている。
(6-2) Measurement function: C within set range
This is a function for measuring a T value (corresponding to brightness). For example, a measurement range is designated by the vertical and horizontal keys 311 and a CT key is displayed on a display when a measurement key (not shown) is pressed. The measurement range can be configured to be specified by a circle or a polygon. In the example of FIG. 9, the designated range 330 is designated by a polygon, and an average CT value within the designated range is displayed below each image.

【0060】(6−3)拡大機能:画像上の任意の部位
を拡大できる。また拡大した状態でも捲り表示ができ
る。
(6-3) Enlargement function: An arbitrary part on the image can be enlarged. In addition, the page can be turned even in an enlarged state.

【0061】マトリックス表示機能:デフォルトでは、
興味画像の前後数枚、例えば2×2枚(または4×4枚
等)を表示する。あるいは、マーカー機能によりマーク
された画像をマトリックス表示することも可能である。
この機能を用いて、従来のシャウカステン代わりの表示
を行うことができる。
Matrix display function: By default,
Several images before and after the image of interest, for example, 2 × 2 (or 4 × 4) are displayed. Alternatively, the images marked by the marker function can be displayed in a matrix.
Using this function, a display instead of the conventional Schaukasten can be performed.

【0062】記録・呼出し機能:必要画像を呼び出して
ディスプレイ上に表示したり、必要画像をコンピュータ
の記憶部に記録する。特定の条件で表示したときにその
条件を記録しておくと、次回その条件を呼び出すこと
で、条件を再設定しなくとも簡単に同じ環境で表示がで
きる。
Recording / call function: Calls a required image and displays it on a display, or records a required image in a storage unit of a computer. If the condition is recorded when it is displayed under a specific condition, the condition can be displayed in the same environment easily without re-setting the condition by calling the condition next time.

【0063】(6−4)DICOM通信機能:X線C
T、MRIからの画像を、ネットワーク、DVD等のを
介して制御部へ画像を転送する。
(6-4) DICOM communication function: X-ray C
The image from the T, MRI is transferred to the control unit via a network, a DVD or the like.

【0064】(6−5)MPR(マルチ・プラナー・リ
コンストラクション)作成機能:これは、1画面に多断
面を表示する機能であり、例えば、横断面(Axial)、
矢状断面(Suggital)、冠状断面(Coronal)の各断面
を表示する。
(6-5) MPR (Multi Planar Reconstruction) Creation Function: This is a function for displaying multiple cross sections on one screen. For example, a cross section (Axial),
The sagittal section (Suggital) and coronal section (Coronal) are displayed.

【0065】(6−6)MIP(Maximum Intensity Pr
ojection)画像:マルチスライス、ヘリカルスキャンで
得たデータを1方向に投影し、各ピクセルにおいて最も
CT値の高いものを画像化したものである。
(6-6) MIP (Maximum Intensity Pr
ojection) image: Data obtained by multi-slice and helical scan is projected in one direction, and an image of each pixel having the highest CT value is formed.

【0066】(6−7)平均化画像表示:数枚ごとのス
キャンデータを平均化した画像を表示する機能である。
ファインピッチで撮影されると、スキャンデータが膨大
になり読影に時間がかかる場合があり、例えば5枚ごと
の平均画像を表示することにより、読影枚数を減らすこ
とができる。その際、腫瘍等の異常部位の情報は、平均
化されたとしても必ず含まれるため、平均化画像を見て
異常の可能性がある付近を、詳細表示させればよい。
(6-7) Averaged image display: This is a function of displaying an image obtained by averaging scan data of every several sheets.
When photographing is performed at a fine pitch, the amount of scan data may become enormous and it may take a long time for image interpretation. For example, by displaying an average image for every five images, the number of image interpretations can be reduced. At this time, since information on an abnormal site such as a tumor is always included even if it is averaged, it is only necessary to look at the averaged image and display the vicinity where there is a possibility of abnormality in detail.

【0067】(6−8)表示画像のCT値表示:X線C
T画像では、各ドットはその部分の組織に基づく固有の
CT値(骨:1000、水:0、空気:−1000)を
有している。そこで、表示させるCT値の指定を中心C
T値(WL)とCT値幅(WW)を指定することで、表
示させたい特定の組織を表示させることができる。
(6-8) CT value display of display image: X-ray C
In the T image, each dot has a unique CT value (bone: 1000, water: 0, air: -1000) based on the tissue of the portion. Therefore, the designation of the CT value to be displayed is centered on C
By specifying the T value (WL) and the CT value width (WW), a specific tissue to be displayed can be displayed.

【0068】以上の説明では、ジョイスティック型キー
として、通常「ジョイスティック」として知られている
形状のキーを示したが、本発明のジョイスティック型キ
ーとはこの例に限られず、次のような形状も含むもので
ある。
In the above description, the joystick-type key is a key having a shape generally known as a "joystick". However, the joystick-type key of the present invention is not limited to this example. Including.

【0069】図10に、ジョイスティックの上部にさら
にスイッチを設けた例を示す。図10(a)では、頭部
が球形のスティック101の上面にボタンスイッチ10
2を設けたものであり、図10(b)では、円柱状ステ
ィック103の頭部に被せるようにスイッチ104を設
けた例である。このように付加されたスイッチは、Z軸
方向の押し込みによるスイッチの代わりに、あるいは押
し込みスイッチと共に用いることができ、適宜必要な機
能を割り当てることができる。
FIG. 10 shows an example in which a switch is further provided above the joystick. In FIG. 10A, a button switch 10 is provided on the upper surface of a stick 101 having a spherical head.
FIG. 10B shows an example in which a switch 104 is provided so as to cover the head of the cylindrical stick 103. The switch added in this way can be used in place of the switch by pushing in the Z-axis direction or together with the pushing switch, and necessary functions can be assigned as appropriate.

【0070】図11にジョイスティック型キーとして平
板状のキー106を有する操作部107の例を示す。平
板状キー106の平面図、側面図を図12(a)、
(b)に示す。X軸、Y軸のスイッチングと共に、Z軸
周りに回転させることができる。平板状のキーの場合
は、キーの中央が少し凹んでいる方が操作性が向上す
る。棒状のものを用いる場合と異なり、このような平板
状のキーを用いるときは、X軸、Y軸方向に可変調節
(多段スイッチング、無限段スイッチング)を行うのが
困難である場合も多いので、通常はX軸、Y軸について
は、+方向、−方向、0点の3点スイッチングとするこ
とが好ましい。
FIG. 11 shows an example of an operation unit 107 having a flat key 106 as a joystick-type key. FIG. 12A is a plan view and a side view of the flat key 106.
(B). It can be rotated around the Z axis together with the switching of the X axis and the Y axis. In the case of a flat key, operability is improved when the center of the key is slightly recessed. Unlike the case where a bar-shaped key is used, when such a flat key is used, it is often difficult to perform variable adjustment (multi-stage switching, infinite-stage switching) in the X-axis and Y-axis directions. Normally, it is preferable to perform three-point switching of the X axis and the Y axis in the positive direction, the negative direction, and zero point.

【0071】図13(a)〜(d)にその他の平板状キ
ーの例を示す。平面形状は、円形に限られず、(a)の
十字形、(d)の楕円形、(c)のような形状、その他
図示していないが、楕円形の中央がくびれたソラマメ形
状等、本発明の目的に適した形状であればどのような形
状であってもよい。また、図13(b)のように、キー
頭部にボタンスイッチ109を付加してもよい。
FIGS. 13A to 13D show examples of other flat keys. The planar shape is not limited to a circle, but may be a cross shape of (a), an elliptical shape of (d), a shape like (c), or a book shape such as a broad bean shape (not shown) in which the center of the ellipse is narrowed. Any shape suitable for the purpose of the invention may be used. Also, as shown in FIG. 13B, a button switch 109 may be added to the key head.

【0072】<実施例2>次にY軸方向の傾倒のみを用
いる例を図14を用いて説明する。この例では、実施例
1、図4に示したものと外見上は同じスティック110
を用いるが、Y軸方向の傾倒のみが可能であるように作
られている。そして、小さい傾倒角度±θ1でクリック
感があり、+方向では1枚送り、−方向では1枚戻しを
行う。さらに、多少の力を加えて傾倒角度を大きくする
と、その角度に応じて捲り表示の速度設定を行うことが
できる。力を加えていないときは、バネ等の付勢手段に
より常にセンター位置に戻るように構成することが好ま
しい。
<Embodiment 2> Next, an example using only tilting in the Y-axis direction will be described with reference to FIG. In this example, the stick 110 which is the same as that shown in the first embodiment and FIG.
Is used, but only tilting in the Y-axis direction is possible. Then, there is a click feeling at a small tilt angle ± θ1, one sheet is fed in the + direction, and one sheet is returned in the − direction. Further, if the tilt angle is increased by applying a small amount of force, the speed of the turning display can be set according to the angle. When no force is applied, it is preferable to always return to the center position by a biasing means such as a spring.

【0073】右画面または左画面の選択は、例えば、ス
ティック110の両脇に設けられたスイッチ111と1
12により行うことができる。
The selection of the right screen or the left screen is performed by, for example, using the switches 111 and 1 provided on both sides of the stick 110.
12 can be performed.

【0074】以上の説明では、主としてX線CT画像を
例に説明したが、本発明は、MRI、アンギオ画像、血
管造影画像等の2次元の断層画像の表示装置として用い
ることができる。
In the above description, an X-ray CT image has been mainly described as an example. However, the present invention can be used as a display device for displaying a two-dimensional tomographic image such as an MRI, an angiographic image, and an angiographic image.

【0075】[0075]

【発明の効果】本発明によれば、断層画像を捲り表示さ
せるのに簡便で操作性よい断層画像表示装置を提供する
ことができる。
According to the present invention, it is possible to provide a tomographic image display device which is simple and has good operability for turning over and displaying a tomographic image.

【0076】また、本発明は、少なくとも2シリーズの
断層画像を捲り表示することが可能で、それにより信頼
性の高い診断が可能な断層画像表示装置を提供すること
ができる。
Further, the present invention can provide a tomographic image display apparatus capable of turning over and displaying at least two series of tomographic images, thereby enabling highly reliable diagnosis.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】1シリーズの断層画像を模式的に示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram schematically showing one series of tomographic images.

【図2】2シリーズの断層画像を模式的に示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram schematically showing two series of tomographic images.

【図3】第1の実施形態のシステム構成の概略を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an outline of a system configuration according to the first embodiment.

【図4】操作部の1例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an operation unit.

【図5】操作部の操作パネルの1例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an operation panel of an operation unit.

【図6】ジョイスティック型キーの1例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a joystick-type key.

【図7】捲り表示を行う比較2画面が表示された様子を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a state where a second comparison screen for performing flip display is displayed.

【図8】画面左のシリーズの画像が捲られた様子を模式
的に示す図である。
FIG. 8 is a diagram schematically illustrating a state where an image of a series on the left side of the screen is turned.

【図9】4画面が表示された様子を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a state where four screens are displayed.

【図10】ジョイスティック型キーの1例を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a joystick-type key.

【図11】操作部の1例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an operation unit.

【図12】ジョイスティック型キーの1例を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a joystick-type key.

【図13】ジョイスティック型キーの例を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a joystick-type key.

【図14】ジョイスティック型キーの1例を示す図であ
る。
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a joystick-type key.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御部 2 記憶部 3 入力部 4 表示部 5 出力部 6 ネットワーク 7 システムバス 31 操作部 316 ジョイスティック型キー Reference Signs List 1 control unit 2 storage unit 3 input unit 4 display unit 5 output unit 6 network 7 system bus 31 operation unit 316 joystick type key

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C093 AA22 AA26 CA16 CA18 EE02 EE04 FG05 FG07 4C096 AB36 AD15 AD22 DD03 DD09 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 4C093 AA22 AA26 CA16 CA18 EE02 EE04 FG05 FG07 4C096 AB36 AD15 AD22 DD03 DD09

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)少なくとも1シリーズの断層画像
を表示する画像表示手段と、 (b)少なくとも1シリーズの断層画像データを記憶す
る記憶手段と、 (c)少なくとも1シリーズの断層画像について、表示
速度を設定する表示速度設定手段と、 (d)前記記憶手段からシリーズごとのデータを取りだ
し、前記表示速度設定手段により設定された速度に基づ
いて、前記画像表示手段上にシリーズごとの断層画像を
捲り表示させる制御手段とを備え、 前記表示速度設定手段は、制御手段とは別筐体に設置さ
れたジョイスティック型の可変調節器であることを特徴
とする断層画像表示装置。
(A) image display means for displaying at least one series of tomographic images; (b) storage means for storing at least one series of tomographic image data; and (c) at least one series of tomographic images. Display speed setting means for setting a display speed; and (d) extracting data for each series from the storage means, and displaying a tomographic image for each series on the image display means based on the speed set by the display speed setting means. Control means for turning over and displaying, and the display speed setting means is a joystick-type variable adjuster installed in a separate housing from the control means.
【請求項2】 (a)少なくとも2シリーズの断層画像
を表示する画像表示手段と、 (b)少なくとも2シリーズの断層画像データを記憶す
る記憶手段と、 (c)少なくとも2シリーズの断層画像について、各シ
リーズの表示速度を設定する表示速度設定手段と、 (d)前記記憶手段から各シリーズごとのデータを取り
だし、前記表示速度設定手段により設定された速度に基
づいて、前記画像表示手段上に複数のシリーズの断層画
像を同時に、各シリーズごとに断層画像を表示させる制
御手段とを備え、 前記表示速度設定手段は、制御手段とは別筐体に設置さ
れたジョイスティック型の可変調節器であることを特徴
とする断層画像表示装置。
(A) image display means for displaying at least two series of tomographic images; (b) storage means for storing at least two series of tomographic image data; and (c) at least two series of tomographic images. Display speed setting means for setting a display speed of each series; and (d) extracting data for each series from the storage means, and displaying a plurality of data on the image display means based on the speed set by the display speed setting means. Control means for displaying the tomographic images of the series at the same time and displaying the tomographic images for each series, wherein the display speed setting means is a joystick type variable adjuster installed in a separate housing from the control means. A tomographic image display device characterized by the above-mentioned.
【請求項3】 少なくとも2シリーズの断層画像の表示
速度を一致させる命令を出す同期指令手段をさらに有
し、 前記同期指令手段からの同期命令に基づいて、前記制御
手段が複数のシリーズの断層画像について表示速度を同
期させて断層画像を捲り表示させることを特徴とする請
求項2記載の断層画像表示装置。
3. The apparatus according to claim 1, further comprising: a synchronization command unit configured to issue a command for matching display speeds of at least two series of tomographic images, wherein the control unit controls the plurality of series of tomographic images based on a synchronization command from the synchronization command unit. 3. The tomographic image display device according to claim 2, wherein the tomographic image is turned over and displayed in synchronization with the display speed.
【請求項4】 前記ジョイスティック型可変調節器は、
少なくともX軸方向およびY軸方向の傾倒によるスイッ
チング、並びにZ軸周りの回転による可変調節が可能で
あり、Z軸周りの回転によって表示速度設定を行うこと
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の断層画像
表示装置。
4. The joystick type variable adjuster,
4. Switching at least by tilting in the X-axis direction and Y-axis direction, and variable adjustment by rotation around the Z-axis are possible, and display speed is set by rotation around the Z-axis. A tomographic image display device according to any one of the above.
【請求項5】 前記ジョイスティック型可変調節器は、
少なくともY軸方向の傾倒による可変調節が可能であ
り、Y軸方向の傾倒によって表示速度設定を行うことを
特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の断層画像表
示装置。
5. The joystick-type variable adjuster,
The tomographic image display device according to any one of claims 1 to 3, wherein at least variable adjustment by tilting in the Y-axis direction is possible, and the display speed is set by tilting in the Y-axis direction.
JP2001105754A 2001-04-04 2001-04-04 Medical tomographic image display Pending JP2002301065A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001105754A JP2002301065A (en) 2001-04-04 2001-04-04 Medical tomographic image display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001105754A JP2002301065A (en) 2001-04-04 2001-04-04 Medical tomographic image display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002301065A true JP2002301065A (en) 2002-10-15

Family

ID=18958389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001105754A Pending JP2002301065A (en) 2001-04-04 2001-04-04 Medical tomographic image display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002301065A (en)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150063A (en) * 2003-11-13 2005-06-09 Erebus:Kk Switch unit and input device using it
JP2006095279A (en) * 2004-08-30 2006-04-13 Toshiba Corp Medical image display apparatus
JP2006140872A (en) * 2004-11-15 2006-06-01 Canopus Co Ltd Control system using operating unit
JP2006164865A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Nemoto Kyorindo:Kk Switching element
JP2006192151A (en) * 2005-01-14 2006-07-27 Toshiba Corp Image processor
WO2006109692A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. Image display device
JP2008097324A (en) * 2006-10-12 2008-04-24 Sharp Corp Image display device and image display method
JP2009005906A (en) * 2007-06-28 2009-01-15 Toshiba Corp Medical image observation system and medical image observation device
JP2009101205A (en) * 2005-06-14 2009-05-14 Hitachi Medical Corp Image display device, magnetic resonance imaging system, and image display method
WO2013191036A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-27 株式会社 東芝 Medical image processing device, magnetic resonance imaging device, medical image processing method, and magnetic resonance imaging method
US8945051B2 (en) 2009-07-24 2015-02-03 Bayer Medical Care Inc. Multi-fluid medical injector system and methods of operation
WO2015019556A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Case display device, case display method and program
WO2015198835A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 株式会社日立メディコ Image processing apparatus and image processing method
JP2016513841A (en) * 2013-03-12 2016-05-16 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド Data collection system and control device for data collection system
JP2016116775A (en) * 2014-12-22 2016-06-30 キヤノン株式会社 Image reconstruction device, image reconstruction method, and program
US9924887B2 (en) 2004-08-30 2018-03-27 Toshiba Medical Systems Corporation Medical image display apparatus
US9989945B2 (en) 2013-03-12 2018-06-05 Lightlab Imaging, Inc. Controller and user interface device, systems, and methods
JP2018170017A (en) * 2013-03-12 2018-11-01 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド Data collection system and data collection system controller
JP2021030075A (en) * 2019-08-13 2021-03-01 ビュノ インコーポレイテッドVuno, Inc. Image providing method on the basis of reconstructed image group and device using the same
JP2021115293A (en) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社島津製作所 Radiographic apparatus

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150063A (en) * 2003-11-13 2005-06-09 Erebus:Kk Switch unit and input device using it
JP2006095279A (en) * 2004-08-30 2006-04-13 Toshiba Corp Medical image display apparatus
US9924887B2 (en) 2004-08-30 2018-03-27 Toshiba Medical Systems Corporation Medical image display apparatus
JP2006140872A (en) * 2004-11-15 2006-06-01 Canopus Co Ltd Control system using operating unit
JP2006164865A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Nemoto Kyorindo:Kk Switching element
JP2006192151A (en) * 2005-01-14 2006-07-27 Toshiba Corp Image processor
JP4703193B2 (en) * 2005-01-14 2011-06-15 株式会社東芝 Image processing device
WO2006109692A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-19 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. Image display device
JPWO2006109692A1 (en) * 2005-04-07 2008-11-13 株式会社根本杏林堂 Image display device
JP2009101205A (en) * 2005-06-14 2009-05-14 Hitachi Medical Corp Image display device, magnetic resonance imaging system, and image display method
JP2008097324A (en) * 2006-10-12 2008-04-24 Sharp Corp Image display device and image display method
JP2009005906A (en) * 2007-06-28 2009-01-15 Toshiba Corp Medical image observation system and medical image observation device
US8945051B2 (en) 2009-07-24 2015-02-03 Bayer Medical Care Inc. Multi-fluid medical injector system and methods of operation
US10751465B2 (en) 2009-07-24 2020-08-25 Bayer Healthcare Llc Multi-fluid medical injector system and methods of operation
US9474857B2 (en) 2009-07-24 2016-10-25 Bayer Healthcare Llc Multi-fluid medical injector system and methods of operation
CN103619245A (en) * 2012-06-20 2014-03-05 株式会社东芝 Medical image processing device, magnetic resonance imaging device, medical image processing method, and magnetic resonance imaging method
US9939508B2 (en) 2012-06-20 2018-04-10 Toshiba Medical Systems Corporation Medical image processing apparatus, magnetic resonance imaging apparatus, medical image processing method and magnetic resonance imaging method
WO2013191036A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-27 株式会社 東芝 Medical image processing device, magnetic resonance imaging device, medical image processing method, and magnetic resonance imaging method
JP2016513841A (en) * 2013-03-12 2016-05-16 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド Data collection system and control device for data collection system
US9989945B2 (en) 2013-03-12 2018-06-05 Lightlab Imaging, Inc. Controller and user interface device, systems, and methods
US10331099B2 (en) 2013-03-12 2019-06-25 Lightlab Imaging, Inc. Controller and user interface device, systems, and methods
JP2018170017A (en) * 2013-03-12 2018-11-01 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド Data collection system and data collection system controller
JP5927591B2 (en) * 2013-08-07 2016-06-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 CASE DISPLAY DEVICE, CASE DISPLAY METHOD, AND PROGRAM
JPWO2015019556A1 (en) * 2013-08-07 2017-03-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 CASE DISPLAY DEVICE, CASE DISPLAY METHOD, AND PROGRAM
WO2015019556A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Case display device, case display method and program
WO2015198835A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 株式会社日立メディコ Image processing apparatus and image processing method
JPWO2015198835A1 (en) * 2014-06-26 2017-05-25 株式会社日立製作所 Image processing apparatus, image processing method, and image processing system
JP2016116775A (en) * 2014-12-22 2016-06-30 キヤノン株式会社 Image reconstruction device, image reconstruction method, and program
JP2021030075A (en) * 2019-08-13 2021-03-01 ビュノ インコーポレイテッドVuno, Inc. Image providing method on the basis of reconstructed image group and device using the same
US11449210B2 (en) 2019-08-13 2022-09-20 Vuno, Inc. Method for providing an image base on a reconstructed image group and an apparatus using the same
JP2021115293A (en) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社島津製作所 Radiographic apparatus
JP7238813B2 (en) 2020-01-28 2023-03-14 株式会社島津製作所 radiography equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6894707B2 (en) Display device for a medical tomographic image
JP2002301065A (en) Medical tomographic image display
US11372534B2 (en) Image handling and display in x-ray mammography and tomosynthesis
US10096111B2 (en) Systems and methods for interleaving series of medical images
US9019301B2 (en) Medical image display apparatus in which specification of a medical image enables execution of image processing
US9460508B2 (en) Image handling and display in X-ray mammography and tomosynthesis
US8373652B2 (en) Image display apparatus and image display method
JP2004105256A (en) Image display device
JP4634731B2 (en) Portable medical image display device
US20050245804A1 (en) Medical image diagnosis apparatus
JP2004305562A (en) Medical image processor
JP2011224086A (en) Image processor, x-ray radiographing apparatus, image display method, image comparison method, and image display program
JP3594924B2 (en) Image display device and method, computer program
JP2012045225A (en) Ophthalmologic image processing apparatus and method of the same
JP2002301063A (en) Medical imaging method and medical image display used therefor
JP7392521B2 (en) Image display device, image display program, and method of operating the image display device
JP2000163561A (en) Image processing method and device and medical image device
JP2011072374A (en) Medical diagnostic imaging assistance apparatus
JP2004341915A (en) Image processing system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110105