JP2002300526A - Device and method for editing stream - Google Patents

Device and method for editing stream

Info

Publication number
JP2002300526A
JP2002300526A JP2001101334A JP2001101334A JP2002300526A JP 2002300526 A JP2002300526 A JP 2002300526A JP 2001101334 A JP2001101334 A JP 2001101334A JP 2001101334 A JP2001101334 A JP 2001101334A JP 2002300526 A JP2002300526 A JP 2002300526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
stream
editing
encoded
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001101334A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Outa
実 巨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001101334A priority Critical patent/JP2002300526A/en
Publication of JP2002300526A publication Critical patent/JP2002300526A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a stream editing device/method for decoding a picture, even if a stream is edited at an arbitrary point. SOLUTION: A stream SA from the head image of a first stream to an image E1, which is compressed and encoded without using bidirectional prediction which are nearest an editing point in a display order, a stream SC from the next image of an image E2 compressed and encoded without using prediction in the two directions, which are the nearest the editing point, in the display order of the second stream to the last image of the second stream and a stream SB, where the images from the next image of the image E1 of the first stream to the editing point and images from the editing point of the second stream to the image E2 are recompressed and encoded are connected, and an edit stream is generated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、圧縮符号化され
た画像ストリームに対して任意の時点で編集を行なうス
トリーム編集装置及びストリーム編集方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a stream editing apparatus and a stream editing method for editing a compression-encoded image stream at an arbitrary time.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、例えばMPEG(Moving
Picture Image Coding Experts Group)等のフレーム
間圧縮を用いた画像圧縮符号化においては、画像圧縮に
画像の動きのフレーム間予測を用いている。
2. Description of the Related Art As is well known, for example, MPEG (Moving)
In image compression encoding using inter-frame compression such as Picture Image Coding Experts Group), inter-frame prediction of image motion is used for image compression.

【0003】この場合、圧縮を行なう画像に対して、過
去及び未来の画像を用いて予測を行なう両方向予測と、
過去の画像のみを用いて予測する単方向予測と、予測を
用いない場合との3つの方法で、画像を圧縮している。
[0003] In this case, bidirectional prediction in which prediction is performed using past and future images for an image to be compressed,
The image is compressed by three methods, that is, unidirectional prediction in which prediction is performed using only past images, and a case in which prediction is not used.

【0004】そして、両方向予測を用いて圧縮する画像
をBピクチャ、単方向予測を用いて圧縮を行なう画像を
Pピクチャ、予測を用いずに圧縮を行なう画像、つま
り、フレーム内圧縮符号化画像をIピクチャと称してい
る。
An image to be compressed using bidirectional prediction is a B picture, an image to be compressed using unidirectional prediction is a P picture, an image to be compressed without prediction, that is, an intra-frame coded image is compressed. This is called an I picture.

【0005】ここで、図4(a)に示すように、画像を
入力順に、B0,B1,I2,B3,B4,P5,B
6,B7,P8,B9,B10,P11といった順に圧
縮符号化を行なうと、Bピクチャの圧縮符号化または復
号化には動き予測に使用したIまたはPピクチャが必要
となる。
Here, as shown in FIG. 4 (a), images are input in order of B0, B1, I2, B3, B4, P5, B
When the compression encoding is performed in the order of 6, B7, P8, B9, B10, P11, the I or P picture used for motion prediction is required for the compression encoding or decoding of the B picture.

【0006】このため、図4(b)に示すように、I
2,B0,B1,P5,B3,B4,P8,B6,B
7,P11,B9,B10といった順序で画像の入れ替
えが行なわれて圧縮符号化される。
For this reason, as shown in FIG.
2, B0, B1, P5, B3, B4, P8, B6, B
The images are exchanged in the order of 7, P11, B9, B10 and compression-encoded.

【0007】このような手法を用いて圧縮符号化される
ので、任意のピクチャから圧縮符号化されたストリーム
を復号化することはできないため、Iピクチャから次の
Iピクチャまでを、GOP(Group Of Picture)と称す
る1つの単位としている。そして、通常、GOPがスト
リーム編集の最小単位となっている。
[0007] Since compression encoding is performed using such a method, it is not possible to decode a compression-encoded stream from an arbitrary picture. Picture). Then, the GOP is usually the minimum unit for stream editing.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このような画像ストリ
ームに対して、その任意の時点で単純に編集を行なおう
とした場合、例えば、図5(a)に示すように、B6の
画像の後で編集を行なうと、B6の画像はP5とP8の
画像を用いて両方向予測を行なっているが、編集後のス
トリームにはP5の画像しかないため復号化できなくな
る。
When an attempt is made to simply edit such an image stream at an arbitrary point in time, for example, as shown in FIG. When the editing is performed, the B6 image is subjected to bidirectional prediction using the P5 and P8 images, but cannot be decoded because the edited stream contains only the P5 image.

【0009】また、図5(b)に示すように、B7の画
像の前で編集を行なうと、B7の画像はP5とP8の画
像を用いて両方向予測を行なっており、P8の画像はP
5の画像を用いて単方向予測を行なっているが、編集後
のストリームにはP5の画像がないため復号化できなく
なる。さらに、P8の画像が復号化できないため、以降
の画像も、フレーム内処理を行なった画像(Iピクチ
ャ)まで復号化することができないことになる。
As shown in FIG. 5B, when editing is performed before the image of B7, the image of B7 performs bidirectional prediction using the images of P5 and P8, and the image of P8 is
Although unidirectional prediction is performed using the image No. 5, decoding cannot be performed because there is no P5 image in the edited stream. Furthermore, since the image of P8 cannot be decoded, the subsequent images cannot be decoded up to the image (I picture) on which the intra-frame processing has been performed.

【0010】このため、編集点の前後の画像がPピクチ
ャまたはBピクチャであると、その画像を復号化するた
めの参照画像が編集後のストリームに存在しないため、
正しく画像を復号化することができなくなるという問題
が生じる。
For this reason, if the image before and after the edit point is a P picture or a B picture, a reference image for decoding the image does not exist in the edited stream.
There is a problem that the image cannot be correctly decoded.

【0011】そこで、この発明は上記事情を考慮してな
されたもので、任意の点でストリーム編集を行なっても
画像の復号化を行なうことを可能とする極めて良好なス
トリーム編集装置及びストリーム編集方法を提供するこ
とを目的とする。
Accordingly, the present invention has been made in view of the above circumstances, and is an extremely favorable stream editing apparatus and stream editing method capable of decoding an image even if a stream is edited at any point. The purpose is to provide.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この発明に係るストリー
ム編集装置は、両方向予測を用いて圧縮符号化された画
像と両方向予測を用いずに圧縮符号化された画像とを含
む第1のストリームの所定の画像の後に、両方向予測を
用いて圧縮符号化された画像と両方向予測を用いずに圧
縮符号化された画像とを含む第2のストリームをその所
定の画像から接続するものを対象としている。
According to the present invention, there is provided a stream editing apparatus comprising: a first stream including an image compressed and encoded using bidirectional prediction and an image compressed and encoded without using bidirectional prediction; After the predetermined image, the second stream including the image that is compression-encoded using bidirectional prediction and the image that is compression-encoded without using bidirectional prediction is connected from the predetermined image. .

【0013】そして、第1のストリームの先頭から編集
点までに存在する画像のうち、表示順で最も編集点に近
い両方向予測を用いずに圧縮符号化された画像E1を検
索し、第1のストリームの先頭画像から画像E1までを
ストリームAとして切り出す第1の切り出し手段と、第
2のストリームの編集点から最後までに存在する画像の
うち、表示順で最も編集点に近い両方向予測を用いずに
圧縮符号化された画像E2を検索し、画像E2の次の画
像から第2のストリームの最後の画像までをストリーム
Cとして切り出す第2の切り出し手段と、第1のストリ
ームの画像E1の次の画像から編集点までの画像と、第
2のストリームの編集点から画像E2までの画像とに対
して、再圧縮符号化処理を施してストリームBを生成す
る再エンコード手段と、ストリームA,B,Cを繋げて
編集ストリームを生成する接続手段とを備えるようにし
たものである。
[0013] From among the images existing from the head of the first stream to the editing point, an image E1 which has been compression-encoded without using bidirectional prediction closest to the editing point in display order is searched, and the first image is searched for. A first clipping means for clipping from the first image of the stream to the image E1 as a stream A, and without using bidirectional prediction closest to the editing point in display order among images existing from the editing point to the end of the second stream. A second clipping means for retrieving an image E2 compressed and encoded as follows, and clipping from the next image of the image E2 to the last image of the second stream as a stream C; A re-encoding method for generating a stream B by performing a re-compression encoding process on an image from an image to an editing point and an image from an editing point of the second stream to an image E2. When, it is obtained as comprising stream A, B, and connecting means for generating an edit stream by connecting C.

【0014】また、この発明に係るストリーム編集方法
は、両方向予測を用いて圧縮符号化された画像と両方向
予測を用いずに圧縮符号化された画像とを含む第1のス
トリームの所定の画像の後に、両方向予測を用いて圧縮
符号化された画像と両方向予測を用いずに圧縮符号化さ
れた画像とを含む第2のストリームをその所定の画像か
ら接続する方法を対象としている。
Further, the stream editing method according to the present invention is directed to a method for editing a predetermined image of a first stream including an image compressed and encoded using bidirectional prediction and an image compressed and encoded without using bidirectional prediction. Later, a method of connecting a second stream including an image compressed and encoded using bidirectional prediction and an image compressed and encoded without bidirectional prediction from the predetermined image is targeted.

【0015】そして、第1のストリームの先頭から編集
点までに存在する画像のうち、表示順で最も編集点に近
い両方向予測を用いずに圧縮符号化された画像E1を検
索し、第1のストリームの先頭画像から画像E1までを
ストリームAとして切り出す第1の切り出し工程と、第
2のストリームの編集点から最後までに存在する画像の
うち、表示順で最も編集点に近い両方向予測を用いずに
圧縮符号化された画像E2を検索し、画像E2の次の画
像から第2のストリームの最後の画像までをストリーム
Cとして切り出す第2の切り出し工程と、第1のストリ
ームの画像E1の次の画像から編集点までの画像と、第
2のストリームの編集点から画像E2までの画像とに対
して、再圧縮符号化処理を施してストリームBを生成す
る再エンコード工程と、ストリームA,B,Cを繋げて
編集ストリームを生成する接続工程とを有するようにし
たものである。
Then, among the images existing from the head of the first stream to the editing point, an image E1 which has been compression-encoded without using bidirectional prediction which is closest to the editing point in display order is searched, and the first image is searched for. A first clipping step of clipping from the first image of the stream to the image E1 as a stream A, and without using bidirectional prediction closest to the editing point in display order among images existing from the editing point to the end of the second stream. A second extraction step of searching for an image E2 compressed and encoded as follows, and extracting the next image from the image E2 to the last image of the second stream as a stream C; A re-encoding process for generating a stream B by performing a re-compression encoding process on an image from an image to an edit point and an image from an edit point to an image E2 of the second stream. When, in which as a stream A, B, and a connection step of generating edited stream by connecting C.

【0016】上記のような構成及び方法によれば、第1
のストリームと第2のストリームとにを任意の点で接続
するストリーム編集を行なっても、画像の復号化を行な
うことが可能となる。
According to the configuration and method as described above, the first
The image can be decoded even if the stream editing for connecting the stream of the second stream and the second stream at an arbitrary point is performed.

【0017】すなわち、編集点より前になるストリーム
をストリームS1、後ろになるストリームをストリーム
S2とする。ストリームS1の先頭から編集点までの画
像のうち、表示順で一番編集点の近くにある両方向予測
を行なわない画像(IピクチャまたはPピクチャ)をE
1とし、ストリームS1の先頭からE1までの範囲をス
トリームSAとする。
That is, a stream before the edit point is a stream S1, and a stream after the edit point is a stream S2. Among the images from the head of the stream S1 to the editing point, the image (I-picture or P-picture) closest to the editing point in the display order and for which bidirectional prediction is not performed is designated as E
1, and the range from the head of stream S1 to E1 is stream SA.

【0018】また、ストリームS2の編集点から最後ま
での画像のうち、表示順で一番編集点の近くにあるIピ
クチャまたはPピクチャをE2とし、E2の次の画像か
ら最後までの範囲をストリームSCとする。
Further, among the images from the edit point to the end of the stream S2, the I picture or P picture which is closest to the edit point in the display order is defined as E2, and the range from the image following E2 to the end is defined as the stream. SC.

【0019】ストリームS1のE1の次の画像から編集
点までの画像のエンコードに必要な画像をストリームS
1より復号し、ストリームS2の編集点からE2までの
画像のエンコードに必要な画像をストリームS2より復
号して、それらの復号化画像を再度エンコードしてスト
リームSBを作成する。
The image necessary for encoding the image from the image following E1 of the stream S1 to the editing point is converted to the stream S1.
1, the image necessary for encoding the image from the editing point of the stream S2 to E2 is decoded from the stream S2, and the decoded image is encoded again to create the stream SB.

【0020】ストリームSBを再エンコードする際に、
ストリームSA及びストリームSCの接続において、V
BVバッファが破綻しないように符号量を設定するとと
もに、表示順で最後にくるE2の発生符号量が最大とな
るように符号量配分を施して、エンコードを行なう。
When re-encoding the stream SB,
In the connection between stream SA and stream SC, V
The code amount is set so that the BV buffer does not break down, and the code amount is distributed so that the generated code amount of E2 that comes last in the display order is maximized, and encoding is performed.

【0021】最後に、ストリームSA,SB,SCを繋
げて、1つのストリームとする。このとき、ストリーム
SAは、復号化する際に必要な参照画像を全部ストリー
ムSA内に持っているので復号化に関して問題はなく、
ストリームSBは、再エンコードしているので参照画像
の欠落による画像の破綻はない。また、ストリームSC
は、ストリームSBのE2を参照画像として使用する
が、その画像はストリームS2の復号画像に近い画像と
なるように多くの符号量を配分してストリームSBを生
成しているため、画像の破綻は起こらない。
Finally, the streams SA, SB and SC are connected to form one stream. At this time, since the stream SA has all the reference images required for decoding in the stream SA, there is no problem in decoding.
Since the stream SB has been re-encoded, there is no image breakdown due to a missing reference image. Also, the stream SC
Uses E2 of the stream SB as a reference image, and generates a stream SB by allocating a large amount of code so that the image becomes an image close to the decoded image of the stream S2. Does not happen.

【0022】以上のように、少ない画像を再エンコード
することにより、GOP単位ではないストリームの編集
を行なうことができる。
As described above, by re-encoding a small number of images, it is possible to edit a stream that is not in GOP units.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して詳細に説明する。図1において、編
集点より前にくるストリームをS1、後にくるストリー
ムをS2とする。まず、ストリームの編集する場所を決
め、それを編集点としてストリーム切り出し器11に入
力する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In FIG. 1, a stream coming before the editing point is S1, and a stream coming after the editing point is S2. First, a location where a stream is to be edited is determined and input to the stream clipper 11 as an editing point.

【0024】このストリーム切り出し器11では、入力
されたストリームを解析して、編集点近傍の画像で使用
されている予測のタイプ(符号化タイプ)を調べ、その
結果を基に、ストリームS1の先頭から編集点までの画
像のうち、表示順で一番編集点に近いIまたはPピクチ
ャを検索してE1とし、ストリームS1の先頭画像から
E1の画像までの範囲のストリーム(ストリームSA)
を切り出す。
The stream cutout unit 11 analyzes the input stream, checks the type of prediction (encoding type) used in the image near the edit point, and, based on the result, determines the start of the stream S1. From the images up to the editing point, the I or P picture closest to the editing point in the display order is searched and set to E1, and a stream (stream SA) ranging from the first image of the stream S1 to the image of E1
Cut out.

【0025】また、このストリーム切り出し器11で
は、ストリームS2の編集点から最後までの画像のう
ち、表示順で一番編集点に近いIまたはPピクチャを検
索してE2とし、E2の次の画像からストリームS2の
最後の画像までの範囲のストリーム(ストリームSC)
を切り出す。
The stream cutout unit 11 searches for an I or P picture which is closest to the editing point in the display order from among the images from the editing point to the end of the stream S2, sets it as E2, and sets the next image to E2. Stream (stream SC) ranging from to the last image of stream S2
Cut out.

【0026】そして、このストリーム切り出し器1で切
り出されたストリームSA及びストリームSCは、スト
リーム接続器12に供給される。この場合、E1及びE
2のストリーム上の位置を示す情報は、切り出し情報と
して、再エンコード器13に出力される。
The streams SA and SC cut out by the stream cutout unit 1 are supplied to a stream connection unit 12. In this case, E1 and E
2 is output to the re-encoder 13 as cutout information.

【0027】この再エンコード器13は、ストリームS
1のE1から編集点までの画像S1−Bと、ストリーム
S2の編集点からE2までの画像S2−Bの再エンコー
ドに必要な画像を作成するデコード器14と、このデコ
ード器14からの出力画像を一時的に保持するメモリ1
5と、ストリームを作成するエンコード器16とから構
成されている。
This re-encoder 13 outputs the stream S
1, a decoder 14 for creating an image necessary for re-encoding the image S1-B from the edit point of the stream S2 to the image S2-B from the edit point of the stream S2, and an output image from the decoder 14 1 for temporarily storing
5 and an encoder 16 for creating a stream.

【0028】ここで、再エンコード器13に供給された
切り出し情報を基に、再エンコードする画像S1−B及
び画像S2−Bが決定され、それらの画像S1−B,S
2−Bを再エンコードするのに必要な画像がデコード器
14で復号化され、この復号化された画像がメモリ15
に供給される。
Here, the image S1-B and the image S2-B to be re-encoded are determined based on the cut-out information supplied to the re-encoder 13, and the images S1-B and S-B are re-encoded.
The image necessary for re-encoding 2-B is decoded by the decoder 14 and the decoded image is stored in the memory 15.
Supplied to

【0029】また、デコード器14では、エンコード器
16で符号化に必要な情報の取り出し及び計算を行な
い、エンコード器16に供給している。さらに、メモリ
15では、デコード器14から送られてきた画像を保持
し、必要なときにエンコーダ器16に出力している。
In the decoder 14, information necessary for encoding is extracted and calculated by the encoder 16, and is supplied to the encoder 16. Further, the memory 15 holds the image sent from the decoder 14 and outputs it to the encoder 16 when necessary.

【0030】そして、エンコード器16では、切り出し
情報及びデコーダ器14からの情報を基に、ストリーム
SA及びストリームSCとの接続でVBVバッファが破
綻せず、かつ、E2がオリジナルの画像と近い画像にな
るように符号量を多く設定した符号化パラメータを作成
し、メモリ15から画像をもらって符号化を行ない、作
成したストリーム(ストリームSB)をストリーム接続
器12に出力する。
Then, in the encoder 16, based on the cut-out information and the information from the decoder 14, the VBV buffer does not break down in connection with the stream SA and the stream SC, and E2 is an image close to the original image. An encoding parameter in which the code amount is set to a large value is created, an image is received from the memory 15, encoding is performed, and the created stream (stream SB) is output to the stream connector 12.

【0031】このストリーム接続器12では、ストリー
ム切り出し器11からのストリームSA及びストリーム
SCと、再エンコード器13からのストリームSBとを
繋ぎ合わせるとともに、ストリーム内部の符号化情報の
変更を必要に応じて行ない、ここに、ストリームの編集
が完了される。
The stream connection unit 12 connects the streams SA and SC from the stream cutout unit 11 with the stream SB from the re-encoder 13, and changes the encoding information in the stream as necessary. The editing of the stream is completed.

【0032】次に、ストリームの任意の場所で編集し
て、ストリームの接続を行なう方法の具体例について説
明する。
Next, a description will be given of a specific example of a method of connecting a stream by editing the stream at an arbitrary place.

【0033】[具体例1]2つのストリームを任意の点
で接続する編集について説明する。この場合、編集点よ
り前になるストリームをS1とし、編集点より後になる
ストリームをS2とする。また、図2(a)は、ストリ
ームS1とストリームS2との編集点近傍を示してお
り、ストリームS1のGOP5内の画像からストリーム
S2のGOPD内の画像に繋ぐ編集を示している。
[Specific Example 1] Editing for connecting two streams at an arbitrary point will be described. In this case, a stream before the edit point is S1 and a stream after the edit point is S2. FIG. 2A shows the vicinity of the editing point of the stream S1 and the stream S2, and shows the editing that connects the image in the GOP5 of the stream S1 to the image in the GOPD of the stream S2.

【0034】まず、上記ストリーム切り出し器11で
は、ストリームに含まれる情報に基づいて、ストリーム
S1,S2の編集点近傍における符号化タイプを調べ
る。ストリームS1に対しては、そのストリームS1の
先頭から編集点までの画像のうちで、表示順で一番編集
点に近いIまたはPピクチャを検索する。
First, the stream cutout unit 11 checks the encoding type of the streams S1 and S2 near the editing point based on the information included in the stream. For the stream S1, an I or P picture closest to the editing point in the display order is searched from the images from the head of the stream S1 to the editing point.

【0035】この場合、ストリームS1の編集点は、図
2(b)に示すように、GOP5のB6とB7との間で
あるため、編集点に一番近いIまたはPピクチャはP5
となるので、このP5をE1とする。そして、ストリー
ムS1の先頭画像からE1の画像までのストリームSA
を切り出す。
In this case, since the edit point of the stream S1 is between B6 and B7 of GOP5 as shown in FIG. 2B, the I or P picture closest to the edit point is P5.
Therefore, this P5 is set to E1. Then, the stream SA from the leading image of the stream S1 to the image of E1
Cut out.

【0036】また、ストリームS2に対しては、その編
集点から最後までの画像のうち、表示順で一番編集点の
近くにあるIまたはPピクチャを検索する。このストリ
ームS2の編集点は、図2(b)に示すように、GOP
DのB6とB7との間であるため、編集点から一番近
いP8がE2となる。そして、E2の次の画像からスト
リームS2の最後の画像までのストリームSCを切り出
す。
In the stream S2, the I or P picture closest to the edit point in the display order is searched for from the image from the edit point to the end. The editing point of this stream S2 is, as shown in FIG.
Since it is between B6 and B7 of D, P8 closest to the edit point is E2. Then, a stream SC from the image following E2 to the last image of stream S2 is cut out.

【0037】その後、ストリーム切り出し器11は、E
1,E2のストリーム上における位置を切り出し情報と
して再エンコード器13に送出し、これにより、再エン
コードする画像が、ストリームS1のB6(S1−B)
と、ストリームS2のB7,B8(S2−B)であると
決定される。
After that, the stream cutout unit 11
The positions of the stream E1 and stream E2 on the stream are sent to the re-encoder 13 as cutout information, so that the image to be re-encoded is B6 (S1-B) of the stream S1.
And B7 and B8 (S2-B) of the stream S2.

【0038】すると、再エンコード器13では、その内
部のデコード器14で、ストリームS1,S2から画像
S1−B,S2−Bを再エンコードするのに使用する画
像を復号化してメモリ15に蓄積し、エンコード器16
で再エンコードを行なってストリームSBを作成する。
Then, in the re-encoder 13, the image used for re-encoding the images S 1 -B and S 2 -B from the streams S 1 and S 2 is decoded by the internal decoder 14 and stored in the memory 15. , Encoder 16
And re-encode to create a stream SB.

【0039】そして、図2(c)に示すように、上記の
ようにして作成された各ストリームSA,SB,SC
が、ストリーム接続器12で繋げられることによって、
編集ストリームが完成する。
Then, as shown in FIG. 2C, each of the streams SA, SB, SC created as described above
Are connected by the stream connector 12, so that
The edit stream is completed.

【0040】また、この再エンコード処理では、ストリ
ームSBのE2、つまり、P8の画像劣化が少なくなる
ように、E2に符号量を多く割り当てて符号化を実行し
ている。これは、ストリームSCのB9,B10,P1
1の復号化にはストリームS2にあったP8が必要であ
ったが、編集によってストリームSBのE2の画像を復
号化に使用することになるからである。
In this re-encoding process, encoding is executed by allocating a large code amount to E2 of the stream SB, that is, E2 so that the image deterioration of P8 is reduced. These are B9, B10, P1 of the stream SC.
This is because P8, which was in the stream S2, was required for decoding 1, but the image of E2 in the stream SB is used for decoding by editing.

【0041】しかしながら、E2は、オリジナルである
ストリームS2のP8を復号化した画像に近い画像にな
るように符号化されているので、ストリームSBのE2
の画像を参照するストリームSCのB9,B10,P1
1を復号化する際に、画像が破綻するような問題は発生
しない。
However, since E2 is encoded so as to be an image close to the image obtained by decoding P8 of the original stream S2, E2 of stream SB is
B9, B10, P1 of the stream SC referring to the image of
When decoding 1, there is no problem that the image is broken.

【0042】また、E2の画像の劣化を抑えるために、
E2に符号量を多く割り当てるので、再エンコードする
他の画像(S1−BのB6、S2−BのB7)が劣化す
ることになるが、シーンの切り替わりでもあるため、復
号化した画像を普通に見る分にはあまり問題とならない
ものである。
In order to suppress the deterioration of the image of E2,
Since a large amount of code is allocated to E2, other images to be re-encoded (B6 of S1-B and B7 of S2-B) deteriorate, but since this is also a scene change, the decoded image cannot be converted to a normal image. It doesn't matter much to see.

【0043】[具体例2]具体例1で述べた再エンコー
ドにおいて、再エンコード器13は、各画像の符号化で
行なう動き予測の検出をエンコード器16で行なわず
に、図3に示すように、オリジナルのストリームに記載
されている情報をデコード器14から取り出してエンコ
ード器16に送り、エンコード器16では、動き予測の
検出を行なう代わりに、この情報を使用して符号化を行
なう構成となっている。
[Specific Example 2] In the re-encoding described in the specific example 1, the re-encoder 13 does not use the encoder 16 to detect the motion prediction performed in the encoding of each image, as shown in FIG. , The information described in the original stream is extracted from the decoder 14 and sent to the encoder 16, and the encoder 16 performs the encoding using this information instead of detecting the motion prediction. ing.

【0044】図2で説明したような編集を行なった場
合、デコード器14では、S1−Bの画像に対しては、
前方の予測情報のみを取り出してエンコード器16に送
り、エンコード器16では、デコード器14からの予測
情報がある場合はその情報を使用して予測処理を行な
い、デコード器14からの予測情報がない場合はフレー
ム内圧縮符号化処理を行なう。
When the editing as described with reference to FIG. 2 is performed, the decoder 14 performs the following processing on the S1-B image.
Only the forward prediction information is extracted and sent to the encoder 16, and if there is prediction information from the decoder 14, the encoder 16 performs prediction processing using that information, and there is no prediction information from the decoder 14. In this case, an intra-frame compression encoding process is performed.

【0045】このため、S1−BのB6は、E1すなわ
ちP5からの前方向の予測情報のみ使用して符号化を行
なうことになる。また、デコード器14は、S2−Bの
画像に対しては、後方向の予測情報のみをエンコード器
16に送り、エンコード器16は、先と同様な符号化を
実行する。
For this reason, the encoding of B6 of S1-B is performed using only the forward prediction information from E1, ie, P5. The decoder 14 sends only backward prediction information to the encoder 16 for the S2-B image, and the encoder 16 performs the same encoding as described above.

【0046】S2−BのB7は、E2すなわちP8から
の後方向の予測情報のみを使用して符号化を行ない、E
2はもともと後からの予測を使用していないので、予測
を使用しないフレーム内圧縮符号化処理を行なうことに
なる。
B7 of S2-B is coded by using only the prediction information in the backward direction from E2, ie, P8.
Since No. 2 originally does not use the later prediction, an intra-frame compression encoding process that does not use prediction is performed.

【0047】S2−BのB7の予測に使用する参照画像
はE2なので、符号化時と復号化時とで異なる画像を使
用することになるが、E2の画像はストリームS2のE
2の画像に近い画像になるように符号化しているため、
動き予測としては問題にならない。
Since the reference image used for the prediction of B7 of S2-B is E2, different images are used at the time of encoding and at the time of decoding. However, the image of E2 is the E2 of the stream S2.
Because it is encoded so as to be close to the image of the second image,
This is not a problem for motion estimation.

【0048】このように、ストリームS1に存在する画
像はストリームS1に存在する画像のみを使用した予測
処理となり、ストリームS2に存在する画像はストリー
ムS2に存在する画像のみを使用した予測処理となる
が、ストリームS1,S2の画像は編集で接続すること
によりお互いの画像の相関は少ないため、ストリームS
1の画像がストリームS2の画像の予測に使用されるこ
とは殆どないので、符号量及び画質等への影響は少な
い。
As described above, the image existing in the stream S1 is a prediction process using only the image existing in the stream S1, and the image existing in the stream S2 is a prediction process using only the image existing in the stream S2. Since the images of the streams S1 and S2 are connected by editing, the correlation between the images is small.
Since one image is rarely used for predicting the image of the stream S2, the influence on the code amount, image quality, and the like is small.

【0049】また、ストリームS2についても同じこと
が言える。さらに、エンコード器16において、負担の
多い予測処理を軽減するので、再エンコードの高速化や
エンコード器16の構成の簡易化を図ることができる。
The same can be said for the stream S2. Furthermore, since the prediction process which requires a lot of load in the encoder 16 is reduced, the speed of re-encoding can be increased and the configuration of the encoder 16 can be simplified.

【0050】[具体例3]具体例1で述べた再エンコー
ドにおいて、再エンコード器13が、画像の予測処理を
行なわないエンコード器16を持つ構成とする。すなわ
ち、このエンコード器16は、各画像に対して全て予測
を行なわないIピクチャのみの符号化を行なう。これに
よって、予測を使用しないため、再エンコードしたスト
リームの画質が劣化することになるが、予測処理を一切
行なわないため、再エンコードの高速化やエンコード器
16の構成の簡略化ができる。
[Embodiment 3] In the re-encoding described in the embodiment 1, the re-encoder 13 has an encoder 16 which does not perform the image prediction processing. That is, the encoder 16 encodes only I pictures for which prediction is not performed for each image. As a result, since the prediction is not used, the image quality of the re-encoded stream is degraded. However, since no prediction processing is performed, the speed of re-encoding can be increased and the configuration of the encoder 16 can be simplified.

【0051】なお、この発明は上記した実施の形態に限
定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施することができる。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified and implemented without departing from the scope of the invention.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
任意の点でストリーム編集を行なっても画像の復号化を
行なうことを可能とする極めて良好なストリーム編集装
置及びストリーム編集方法を提供することができる。
As described in detail above, according to the present invention,
It is possible to provide a very good stream editing apparatus and a very good stream editing method that can decode an image even if a stream is edited at any point.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施の形態を説明するために示すブ
ロック構成図。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】同実施の形態における再エンコード処理を説明
するために示す図。
FIG. 2 is an exemplary view for explaining re-encoding processing according to the embodiment;

【図3】同実施の形態における再エンコード器の変形例
を説明するために示すブロック構成図。
FIG. 3 is a block diagram showing a modification of the re-encoder according to the embodiment;

【図4】MPEG圧縮符号化における各ピクチャとGO
Pとの関係を説明するために示す図。
FIG. 4 shows each picture and GO in MPEG compression encoding.
The figure shown for demonstrating the relationship with P.

【図5】ストリーム編集における問題点を説明するため
に示す図。
FIG. 5 is a view for explaining a problem in stream editing.

【符号の説明】 11…ストリーム切り出し器、 12…ストリーム接続器、 13…再エンコード器、 14…デコード器、 15…メモリ、 16…エンコード器。[Explanation of Code] 11: Stream cutout unit, 12: Stream connection unit, 13: Re-encoder, 14: Decoder, 15: Memory, 16: Encoder

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 両方向予測を用いて圧縮符号化された画
像と両方向予測を用いずに圧縮符号化された画像とを含
む第1のストリームの所定の画像の後に、両方向予測を
用いて圧縮符号化された画像と両方向予測を用いずに圧
縮符号化された画像とを含む第2のストリームをその所
定の画像から接続するストリーム編集装置において、 前記第1のストリームの先頭から編集点までに存在する
画像のうち、表示順で最も前記編集点に近い両方向予測
を用いずに圧縮符号化された画像E1を検索し、前記第
1のストリームの先頭画像から前記画像E1までをスト
リームAとして切り出す第1の切り出し手段と、 前記第2のストリームの前記編集点から最後までに存在
する画像のうち、表示順で最も前記編集点に近い両方向
予測を用いずに圧縮符号化された画像E2を検索し、前
記画像E2の次の画像から前記第2のストリームの最後
の画像までをストリームCとして切り出す第2の切り出
し手段と、 前記第1のストリームの画像E1の次の画像から前記編
集点までの画像と、前記第2のストリームの編集点から
前記画像E2までの画像とに対して、再圧縮符号化処理
を施してストリームBを生成する再エンコード手段と、 前記ストリームA,B,Cを繋げて編集ストリームを生
成する接続手段とを具備してなることを特徴とするスト
リーム編集装置。
1. A method according to claim 1, further comprising, after a predetermined image of a first stream including an image compression-encoded using bidirectional prediction and an image compression-encoded without bidirectional prediction, performing compression encoding using bidirectional prediction. A stream editing apparatus for connecting a second stream including an encoded image and an image compressed and encoded without using bidirectional prediction from the predetermined image, wherein the stream exists from the beginning of the first stream to an editing point. Among the images to be searched, a compression-encoded image E1 is searched without using bidirectional prediction closest to the editing point in display order, and a stream A from the first image of the first stream to the image E1 is cut out. 1 and compression encoding without using bidirectional prediction closest to the editing point in the display order among images existing from the editing point to the end of the second stream. A second clipping means for retrieving the extracted image E2 and clipping from the next image of the image E2 to the last image of the second stream as a stream C; and the next image of the image E1 of the first stream. Re-encoding means for performing a re-compression encoding process on the image from the editing point of the second stream to the image E2 and the image from the editing point of the second stream to the image E2; , B, and C, and a connection means for generating an edit stream.
【請求項2】 前記再エンコード手段は、再圧縮符号化
処理で使用する予測情報を、前記第1及び第2のストリ
ームに含まれる情報から得ることを特徴とする請求項1
記載のストリーム編集装置。
2. The method according to claim 1, wherein the re-encoding unit obtains prediction information used in a re-compression encoding process from information included in the first and second streams.
The stream editing device as described.
【請求項3】 前記再エンコード手段は、再圧縮符号化
処理を施す画像に対して、予測を用いないフレーム内処
理のみを用いて圧縮符号化処理を施すことを特徴とする
請求項1記載のストリーム編集装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein said re-encoding means performs a compression encoding process on the image to be subjected to the re-compression encoding process by using only an intra-frame process without using prediction. Stream editing device.
【請求項4】 両方向予測を用いて圧縮符号化された画
像と両方向予測を用いずに圧縮符号化された画像とを含
む第1のストリームの所定の画像の後に、両方向予測を
用いて圧縮符号化された画像と両方向予測を用いずに圧
縮符号化された画像とを含む第2のストリームをその所
定の画像から接続するストリーム編集方法において、 前記第1のストリームの先頭から編集点までに存在する
画像のうち、表示順で最も前記編集点に近い両方向予測
を用いずに圧縮符号化された画像E1を検索し、前記第
1のストリームの先頭画像から前記画像E1までをスト
リームAとして切り出す第1の切り出し工程と、 前記第2のストリームの前記編集点から最後までに存在
する画像のうち、表示順で最も前記編集点に近い両方向
予測を用いずに圧縮符号化された画像E2を検索し、前
記画像E2の次の画像から前記第2のストリームの最後
の画像までをストリームCとして切り出す第2の切り出
し工程と、 前記第1のストリームの画像E1の次の画像から前記編
集点までの画像と、前記第2のストリームの編集点から
前記画像E2までの画像とに対して、再圧縮符号化処理
を施してストリームBを生成する再エンコード工程と、 前記ストリームA,B,Cを繋げて編集ストリームを生
成する接続工程とを有することを特徴とするストリーム
編集方法。
4. After a predetermined image of a first stream including an image that has been compression-encoded using bidirectional prediction and an image that has been compression-encoded without using bidirectional prediction, a compression code is generated using bidirectional prediction. A stream editing method for connecting a second stream including an encoded image and an image compressed and encoded without using bidirectional prediction from the predetermined image, wherein the stream exists from the beginning of the first stream to an editing point. Among the images to be searched, a compression-encoded image E1 is searched without using bidirectional prediction closest to the editing point in display order, and a stream A from the first image of the first stream to the image E1 is cut out. 1 and compression encoding without using bidirectional prediction closest to the edit point in display order among images existing from the edit point to the end of the second stream. A second cropping step of retrieving the extracted image E2, and cropping from the image following the image E2 to the last image of the second stream as a stream C; and an image following the image E1 of the first stream. A re-encoding step of performing a re-compression encoding process on the image from the editing point of the second stream to the image E2 to generate the stream B; , B, and C to generate an edit stream.
【請求項5】 前記再エンコード工程は、再圧縮符号化
処理で使用する予測情報を、前記第1及び第2のストリ
ームに含まれる情報から得ることを特徴とする請求項4
記載のストリーム編集方法。
5. The method according to claim 4, wherein in the re-encoding step, prediction information used in a re-compression encoding process is obtained from information included in the first and second streams.
The stream editing method described.
【請求項6】 前記再エンコード工程は、再圧縮符号化
処理を施す画像に対して、予測を用いないフレーム内処
理のみを用いて圧縮符号化処理を施すことを特徴とする
請求項4記載のストリーム編集方法。
6. The re-encoding step according to claim 4, wherein the image subjected to the re-compression encoding process is subjected to the compression encoding process using only intra-frame processing without using prediction. Stream editing method.
JP2001101334A 2001-03-30 2001-03-30 Device and method for editing stream Pending JP2002300526A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001101334A JP2002300526A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Device and method for editing stream

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001101334A JP2002300526A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Device and method for editing stream

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002300526A true JP2002300526A (en) 2002-10-11

Family

ID=18954669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001101334A Pending JP2002300526A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Device and method for editing stream

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002300526A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194751B2 (en) 2003-02-19 2012-06-05 Panasonic Corporation Moving picture coding method and moving picture decoding method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194751B2 (en) 2003-02-19 2012-06-05 Panasonic Corporation Moving picture coding method and moving picture decoding method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6546189B1 (en) Method and apparatus for editing compressed moving pictures and storage medium
US7893968B2 (en) Composite still-image creating device capable of creating a still image from moving images
US9438924B2 (en) Video encoding apparatus, video decoding apparatus, video encoding method, and video decoding method
JP2004187161A (en) Moving video data processing equipment and moving video data processing method
KR101119685B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP2002158969A (en) Moving image encoded data converter and its method
JP2000175187A (en) Method for refreshing area base for video compression
JP2002218390A (en) Mpeg video editor and mpeg video editing method
JP2010161740A (en) Image coding device and image coding method
KR100852803B1 (en) Recording/reproduction/edition device
KR100969224B1 (en) Method and system for processing b pictures with missing or invalid forward reference pictures
US9014255B2 (en) System and method for identifying unique portions of videos with validation and predictive scene changes
WO2006038568A1 (en) Video encoding method and device, video decoding method and device, program thereof, and recording medium containing the programs
JP2002142218A (en) Image signal encoding method and system
JP2002300528A (en) Method and device for editing video stream
WO2005043901A1 (en) Resume reproduction system
JP3182329B2 (en) Encoded data editing device and data decoding device
EP0881839A2 (en) Variable bit rate encoder.
JP2002300526A (en) Device and method for editing stream
KR20060109317A (en) Program, information processing device, information processing method, and recording medium
JP4154799B2 (en) Compressed video editing apparatus and storage medium
JP2000197010A (en) Picture data editing device
JP5189618B2 (en) Video encoding method, video encoding apparatus, and video encoding program
JP2004179683A (en) Picture recording system
JP3854717B2 (en) Decoding apparatus and method