JP2002300491A - Apparatus for outputting information on program - Google Patents

Apparatus for outputting information on program

Info

Publication number
JP2002300491A
JP2002300491A JP2001101714A JP2001101714A JP2002300491A JP 2002300491 A JP2002300491 A JP 2002300491A JP 2001101714 A JP2001101714 A JP 2001101714A JP 2001101714 A JP2001101714 A JP 2001101714A JP 2002300491 A JP2002300491 A JP 2002300491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
chat
information
program guide
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001101714A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3734427B2 (en
Inventor
Yusuke Fujimaki
祐介 藤巻
Hidefumi Hata
英文 畑
Masayasu Senda
雅泰 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JustSystems Corp
Original Assignee
JustSystems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JustSystems Corp filed Critical JustSystems Corp
Priority to JP2001101714A priority Critical patent/JP3734427B2/en
Publication of JP2002300491A publication Critical patent/JP2002300491A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3734427B2 publication Critical patent/JP3734427B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily acquire event information on television programs. SOLUTION: A program information acquisition means 4 is used to acquire program information. A display data creation means 8, that has received outputs program table data for displaying a television program table on a screen 18 onto the screen 18, based on the program information. Also, the event information acquisition means 4 acquires the event information, and the display data creation means 8 outputs event data for displaying acquired event information 16 on the screen 18, in connection with the television programs.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】この発明は、電子番組表を構
成するテレビ番組に関するイベントの情報を表示する技
術に関し、特に、当該情報取得の容易化および効率化に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for displaying information on an event relating to a television program constituting an electronic program guide, and more particularly, to facilitating and efficiently obtaining the information.

【0002】[0002]

【従来の技術】新聞や雑誌のテレビ欄にあるような番組
表をディスプレイ上に表示する技術として、EPG(El
ectronic Program Guide)技術が知られている。図15
に、EPG技術を用いてディスプレイ上に表示した電子
番組表の一例を示す。
2. Description of the Related Art As a technique for displaying a program guide such as a TV program list in a newspaper or magazine on a display, an EPG (Elastic Program) is used.
(ectronic Program Guide) technology is known. FIG.
FIG. 1 shows an example of an electronic program guide displayed on a display using the EPG technology.

【0003】図15に示すように、電子番組表には各テ
レビ局が放送を予定している番組の内容が時系列的に配
置して表示される。視聴者は、このディスプレイ上に表
示された電子番組表の中から見たい番組を入力手段を介
して選択し、当該番組の視聴予約や録画を簡単に行うこ
とができる。これにより、視聴者は見たい番組を見逃す
ことがなく、また確実に番組を録画することでテレビ番
組を楽しむことができる。
As shown in FIG. 15, the contents of a program scheduled to be broadcast by each television station are arranged and displayed in chronological order in an electronic program guide. The viewer can select a desired program from the electronic program guide displayed on the display via the input means, and can easily perform viewing reservation and recording of the program. This allows the viewer to enjoy the television program without fail to miss the program he / she wants to watch, and by reliably recording the program.

【0004】一方、近年のパソコンやインターネットの
急速な普及により、従来はテレビ番組の視聴が娯楽の主
であった家庭での余暇の過ごし方も多種多様化してきて
おり、最近はパソコンを使用して余暇を過ごす人も多く
なってきた。
[0004] On the other hand, with the rapid spread of personal computers and the Internet in recent years, the manner of spending leisure time at home, where viewing television programs has been the main entertainment in the past, has also become diversified. More and more people spend their leisure time.

【0005】このようなパソコンを娯楽として用いた例
として、チャットが挙げられる。チャットとは、ネット
ワークに接続している他のユーザーとリアルタイムに文
字ベースの会話を行うことができるシステムのことであ
る。共通の趣味を持つユーザー間でチャットを行うこと
により、リアルタイムの情報交換を楽しむことができ
る。例えば、ある俳優に関するチャットにおいては、そ
の俳優の出演するドラマについてユーザー間で批評し合
うようなことが行われている。
An example of using such a personal computer as entertainment is a chat. Chat is a system that allows real-time text-based conversations with other users connected to the network. By chatting between users having a common hobby, real-time information exchange can be enjoyed. For example, in a chat about an actor, a drama performed by the actor is often critiqued among users.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、チャットは、
通常はネットワーク上の様々なサイトなどで開催される
ものであり、その開催時間も各サイトによって異なる。
このため、ユーザーが所望のチャットサイトをネットワ
ーク上から探し出してから実際に参加するに至るまでの
操作が面倒であるという問題がある。さらに、異なる時
間帯に行われる類似のチャットが複数ある場合には、自
分が参加を希望する時間帯に開催されるチャットを探し
出すまでに相当の時間を要するような場合も考えられ
る。
However, the chat is
Usually, it is held at various sites on the network, and the holding time varies depending on each site.
For this reason, there is a problem that the operation from the user searching for a desired chat site on the network to actually joining the chat site is troublesome. Further, when there are a plurality of similar chats performed in different time zones, it may be necessary to take a considerable time to find a chat held in a time zone in which one wishes to participate.

【0007】そこで、この発明はテレビ番組の情報と当
該テレビ番組に関するチャットの情報を関連付けて画面
上に表示することにより、チャット情報の取得を容易に
することを目的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to make it easy to obtain chat information by displaying information on a television program and chat information on the television program in association with each other on a screen.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段および発明の効果】(1)
この発明の番組表データ出力装置は、番組情報を取得す
る番組情報取得手段、前記番組情報取得手段が取得した
前記番組情報に基づいて番組表を画面上に表示する番組
表データを作成し出力する表示データ作成手段、を備え
た番組表データ出力装置であって、さらに、前記番組に
関するイベント情報を取得するイベント情報取得手段を
備え、前記表示データ作成手段は、前記イベント情報取
得手段が取得した前記イベント情報を、前記番組に関連
付けて画面上に表示するイベントデータを作成し出力す
る、ことを特徴とする。
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention (1)
A program guide data output device according to the present invention generates and outputs program guide data for displaying a program guide on a screen based on the program information obtained by the program information obtaining means. A display data creation unit, further comprising: an event information acquisition unit that acquires event information on the program, wherein the display data creation unit is configured to acquire the event information acquired by the event information acquisition unit. Event data for displaying event information on the screen in association with the program is created and output.

【0009】したがって、様々な時間、サイトで行われ
るイベント情報を、所定時間に放送される番組に関連付
けて表示することが可能になる。これにより、ユーザー
は番組表から様々な番組に関するイベント情報を容易に
取得することができる。
[0009] Therefore, it is possible to display event information performed on the site at various times in association with a program broadcast at a predetermined time. Thereby, the user can easily acquire event information on various programs from the program table.

【0010】(2)この発明の番組表データ出力装置
は、テレビ番組の番組情報を取得する番組情報取得手
段、前記番組情報取得手段が取得した前記番組情報に基
づいて番組表を画面上に表示する番組表データを作成し
出力する表示データ作成手段、を備えた番組表データ出
力装置であって、さらに、前記テレビ番組に関するチャ
ット情報を取得するチャット情報取得手段を備え、前記
表示データ作成手段は、前記チャット情報取得手段が取
得した前記チャット情報を、前記テレビ番組に関連付け
て画面上に表示するチャットデータを作成し出力する、
ことを特徴とする。
(2) A program guide data output apparatus according to the present invention is a program information obtaining means for obtaining program information of a television program, and displays a program guide on a screen based on the program information obtained by the program information obtaining means. A display data generating unit for generating and outputting program table data to be executed, further comprising a chat information obtaining unit for obtaining chat information on the television program, wherein the display data generating unit is Creating and outputting chat data to be displayed on a screen in association with the TV program, wherein the chat information obtained by the chat information obtaining unit is output;
It is characterized by the following.

【0011】したがって、様々な時間、サイトで行われ
るチャットの情報を、所定時間に放送されるテレビ番組
に関連付けて表示することが可能になる。これにより、
ユーザーは番組表から様々なテレビ番組に関するチャッ
ト情報を容易に取得することができる。
Therefore, it is possible to display information on chats performed on the site for various times in association with a television program broadcast at a predetermined time. This allows
The user can easily obtain chat information on various TV programs from the program guide.

【0012】(3)この発明の番組表データ出力装置に
おいては、前記表示データ作成手段は、前記番組情報お
よび前記チャット情報に基づいて前記チャット情報を含
めた前記番組表データを作成し出力する。
(3) In the program guide data output device according to the present invention, the display data creating means creates and outputs the program guide data including the chat information based on the program information and the chat information.

【0013】したがって、番組に関するチャット情報を
番組情報と併せて表示することが可能になる。これによ
り、チャット情報の取得がさらに容易になる。
Therefore, it is possible to display chat information on a program together with the program information. This makes it easier to obtain chat information.

【0014】(4)この発明の番組表データ出力装置に
おいては、表示データ作成手段が、前記番組表データを
出力した後に、前記チャット情報を前記番組に関連付け
て画面上に表示するデータを出力する。
(4) In the program guide data output apparatus according to the present invention, the display data creating means outputs the data for displaying the program information on the screen in association with the chat information after outputting the program guide data. .

【0015】したがって、テレビ番組に関連するチャッ
ト情報を、番組表の内容に変更を加えずに表示すること
が可能になる。これにより、番組表の表示機能を損なわ
ずにチャット情報を取得することができる。
Therefore, it is possible to display chat information related to a television program without changing the contents of the program table. Thereby, chat information can be obtained without impairing the display function of the program guide.

【0016】(5)この発明の番組表データ出力装置に
おいては、さらに、画面上に表示された前記テレビ番組
に関するチャットへの参加を予約するための予約選択手
段、前記予約選択手段により選択された前記チャットの
情報に基づいて、前記チャットが行われるサイトを自動
的に画面上に表示するデータを出力する表示データ制御
手段、を備えたことを特徴とする。
(5) In the program guide data output apparatus of the present invention, the program selection data is further selected by a reservation selecting means for reserving participation in a chat relating to the television program displayed on the screen. Display data control means for outputting data for automatically displaying a site on which the chat is performed on a screen based on the information of the chat.

【0017】したがって、ユーザーは、前記テレビ番組
表を見て、参加するチャットの予約を行うことが可能に
なる。また、予約時間になると、チャットの行われるサ
イトが自動表示され、チャットに確実に参加することが
できる。
Therefore, the user can make a reservation for a chat to participate by watching the TV program table. Also, when the reservation time comes, the site where the chat is performed is automatically displayed, and the user can surely participate in the chat.

【0018】(6)この発明の番組表データ出力装置に
おいては、前記表示データ作成手段は、前記予約選択手
段によりチャットの参加が予約されると、予約された前
記チャットのチャット情報を前記番組表に混在させて表
示するデータを作成し出力する。
(6) In the program guide data output apparatus according to the present invention, when the participation in the chat is reserved by the reservation selecting means, the display data creating means transmits the chat information of the reserved chat to the program guide. Create and output data to be mixed and displayed.

【0019】したがって、テレビ番組表にチャット情報
を組み込んで表示することが可能になる。これにより、
予約したチャットの参加時間をテレビ番組表から容易に
知ることができる。
Therefore, it is possible to incorporate and display the chat information in the television program guide. This allows
The participation time of the reserved chat can be easily known from the TV program guide.

【0020】(8)この発明の番組表データ出力装置
は、放送時間が定められたテレビの番組表データを取得
して、取得した番組表データを画面上に表示するデータ
を作成し出力する番組表データ出力装置であって、イン
ターネットに接続されたコンテンツサーバのうち、前記
番組表を構成する番組に関連するコンテンツを情報配信
するコンテンツサーバであって、前記コンテンツの配信
時期が限定されたコンテンツサーバについての配信時期
を限定配信時期情報データベースから取得し、前記番組
表データに前記開設情報を混在させた番組表データを作
成すること、を特徴とする。
(8) A program guide data output device according to the present invention acquires a program guide data of a television having a predetermined broadcast time, and creates and outputs data for displaying the acquired program guide data on a screen. A table data output device, among content servers connected to the Internet, a content server that distributes information related to a program constituting the program table, wherein the content server has a limited distribution time of the content. Is acquired from the limited distribution time information database, and program table data in which the program table data and the opening information are mixed is created.

【0021】したがって、放送時間が定められた番組情
報とインターネットで行われる番組に関するイベント情
報を併せて表示することが可能になる。これにより、イ
ンターネットの配信時期を限定した情報を取得すること
ができる。
Therefore, it is possible to simultaneously display the program information for which the broadcast time is determined and the event information relating to the program performed on the Internet. As a result, it is possible to acquire information in which the distribution time of the Internet is limited.

【0022】「番組に関連付けて表示する」とは、各テ
レビ番組の表示領域に混在させて表示することにより表
示画面を切り換えることなく関連づけがユーザに把握で
きる場合はもちろん、各テレビ番組が表示された状態で
表示画面が切り換えられることにより為された表示によ
り、初めて関連づけがユーザに把握できる場合をも含
む。
"Display in association with a program" means that the television program is displayed not only if the user can grasp the association without switching the display screen by displaying the television programs in a mixed manner in the display area of each television program. This includes a case where the association can be grasped for the first time by the user by the display made by switching the display screen in the state where the display is switched.

【0023】「混在して表示する」とは、図8に示すよ
うな全てのチャット情報を表示する場合だけでなく、図
14Aに示すようなチャットが存在することを示す識別
子を表示するような場合も含む。
The term "mixed display" refers to not only displaying all chat information as shown in FIG. 8 but also displaying an identifier indicating that a chat exists as shown in FIG. 14A. Including cases.

【0024】「番組情報取得手段」とは、実施形態にお
いては、図6におけるステップS100およびステップ
S104のCPUの処理が該当する。
In the embodiment, the "program information acquisition means" corresponds to the processing of the CPU in steps S100 and S104 in FIG.

【0025】「イベント情報取得手段」とは、実施形態
においては、図6におけるステップS106およびステ
ップS110のCPUの処理が該当する。
In the embodiment, the "event information acquisition means" corresponds to the processing of the CPU in steps S106 and S110 in FIG.

【0026】「表示データ作成手段」とは、実施形態に
おいては、図8、図14、図15の番組表を表示するCP
Uの処理が該当する。
In the embodiment, the "display data creating means" refers to a CP for displaying the program table shown in FIGS. 8, 14 and 15.
The process of U corresponds.

【0027】「表示データ制御手段」とは、実施形態に
おいては、図11AおよびBに示すようなディスプレイ
18の表示を切り替えるCPUの処理が該当する。
In the embodiment, the "display data control means" corresponds to the processing of the CPU for switching the display on the display 18 as shown in FIGS. 11A and 11B.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】[発明の概要]まず、この発明の概
要について、図1を用いて以下に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [Summary of the Invention] First, an overview of the present invention will be described below with reference to FIG.

【0029】図1に示すように、この発明の番組表デー
タ出力装置2は、番組情報取得手段4、イベント情報取
得手段6、表示データ作成手段8、予約選択手段10、
および表示データ制御手段12を備える。
As shown in FIG. 1, a program guide data output device 2 according to the present invention comprises a program information acquiring unit 4, an event information acquiring unit 6, a display data creating unit 8, a reservation selecting unit 10,
And display data control means 12.

【0030】番組情報取得手段4は、図1に示すよう
に、まず、番組情報14を取得し、当該番組情報14を
表示データ作成手段8へ出力する。番組情報14を受け
取った表示データ作成手段8は、その番組情報14に基
づいて、テレビ番組表を画面18上に表示するデータ
(番組表データ)を作成し画面18に出力する。これに
より、画面18上には、図15に示すような、テレビ番
組を各チャンネル、時間帯毎に並べて配列した番組表が
表示される。
As shown in FIG. 1, the program information acquisition means 4 first acquires program information 14 and outputs the program information 14 to the display data creation means 8. The display data creating means 8 having received the program information 14 creates data (program guide data) for displaying the TV program guide on the screen 18 based on the program information 14 and outputs the data to the screen 18. As a result, a program table in which television programs are arranged and arranged for each channel and time zone as shown in FIG. 15 is displayed on the screen 18.

【0031】また、イベント情報取得手段4は、図1に
示すように、イベント情報14を取得し、当該イベント
情報16を表示データ作成手段8へ出力する。表示デー
タ作成手段8は、取得したイベント情報16をテレビ番
組に関連付けて画面18上に表示するデータ(イベント
データ)を作成し出力する。これにより、画面18上に
は、テレビ番組に関するイベント情報が当該テレビ番組
に関連付けて表示される。
The event information acquisition means 4 acquires the event information 14 and outputs the event information 16 to the display data creation means 8 as shown in FIG. The display data creating means 8 creates and outputs data (event data) to display the acquired event information 16 on the screen 18 in association with the television program. As a result, on the screen 18, event information relating to the television program is displayed in association with the television program.

【0032】このようにして、テレビ番組に関するイベ
ント情報が当該テレビ番組に関連付けて画面18上に表
示される。これにより、番組表データ出力装置2のユー
ザーは、単に番組表からテレビ番組の情報を知ることが
できるだけでなく、テレビ番組に関連するイベント情報
を容易に取得することが可能になる。
In this way, the event information relating to the television program is displayed on the screen 18 in association with the television program. Thereby, the user of the program guide data output device 2 can not only know the information of the TV program from the program guide but also easily acquire the event information related to the TV program.

【0033】さらに、この発明の番組表データ出力装置
2は、図1に示すように、画面18上に表示されたテレ
ビ番組に関するイベントを選択して予約を行うための予
約選択手段10を備える。予約選択手段10により選択
されたイベントの開始時刻などの情報は表示データ制御
手段12に出力される。表示データ制御手段12は、予
約選択手段10により選択されたイベントの情報に基づ
いて、開始時刻になるとイベントの行われるサイトを画
面18上に自動的に表示する。
Further, as shown in FIG. 1, the program guide data output device 2 of the present invention includes a reservation selecting means 10 for selecting an event relating to the television program displayed on the screen 18 and making a reservation. Information such as the start time of the event selected by the reservation selection means 10 is output to the display data control means 12. The display data control unit 12 automatically displays the site where the event is performed on the screen 18 at the start time based on the information of the event selected by the reservation selection unit 10.

【0034】したがって、番組表データ出力装置2のユ
ーザーは予約を行うことによりイベントがいつどこで行
われるかを覚えておく必要がない。これにより、当該ユ
ーザーは、テレビ番組に関するイベントに確実に参加す
ることができる。
Therefore, the user of the program guide data output device 2 does not need to remember when and where an event is performed by making a reservation. Thus, the user can surely participate in an event related to a television program.

【0035】[システム構成およびハードウェア構成]つ
ぎに、テレビ番組に関するチャット情報16を画面18
上に表示する場合の実施形態について、以下に説明す
る。図2は、この発明を実施するためのシステム構成お
よびハードウェア構成を示す図である。
[System Configuration and Hardware Configuration] Next, the chat information 16 relating to the television program is displayed on the screen 18.
An embodiment in the case of displaying above is described below. FIG. 2 is a diagram showing a system configuration and a hardware configuration for implementing the present invention.

【0036】図2に示すように、この実施形態において
用いられるシステムは、ネットワーク28を介して通信
可能に接続されたチャット情報サーバ20、番組情報サ
ーバ24、および番組表データ出力装置2(図1参照)
である番組表データ出力PC2を備える。チャット情報
サーバ20は、コンテンツサーバである。
As shown in FIG. 2, the system used in this embodiment includes a chat information server 20, a program information server 24, and a program guide data output device 2 (FIG. 1) communicably connected via a network 28. reference)
Is provided. The chat information server 20 is a content server.

【0037】番組情報サーバ24は、図2に示すよう
に、番組情報(図1参照)を予め複数記憶した番組DB
26を備える。番組情報の記憶は、番組情報サーバ24
の管理者によって行われる。番組情報サーバ24の管理
者としては、例えば、番組表の提供を行うサービス業者
やテレビ番組を放送するテレビ局などが考えられる。
As shown in FIG. 2, the program information server 24 stores a plurality of program information (see FIG. 1) in advance.
26. The program information is stored in the program information server 24.
Done by the administrator. As an administrator of the program information server 24, for example, a service provider that provides a program guide, a television station that broadcasts a television program, and the like can be considered.

【0038】図3に、番組DB26に記憶される各番組
情報のデータ構造を示す。図3に示すように、番組DB
には、テレビ番組毎の番組情報が複数記憶されている。
各番組情報には番組毎の番組表データを作成する際に必
要な項目に関するデータが記憶される。例えば、図3に
示すように、管理IDが「0001」のテレビ番組について
は、番組名の項目が「ドラマE」と記憶されており、そ
の他、内容、ジャンルなどの項目についての情報が記憶
されている。
FIG. 3 shows a data structure of each program information stored in the program DB 26. As shown in FIG.
Stores a plurality of pieces of program information for each television program.
Each piece of program information stores data relating to items necessary for creating program guide data for each program. For example, as shown in FIG. 3, for a television program with a management ID of “0001”, the item of the program name is stored as “Drama E”, and information about other items such as contents and genre is stored. ing.

【0039】チャット情報サーバ20は、図2に示すよ
うに、チャット情報(図1参照)が予め複数記憶された
チャットDB22を備える。チャット情報の記憶は、例
えば、インターネット巡回型検索エンジンによる自動登
録やチャットの開設者によるチャット情報サーバ20へ
の自発的な登録によって行われることが考えられる。な
お、チャットDB22は、限定配信時期情報データベー
スに該当する。
As shown in FIG. 2, the chat information server 20 has a chat DB 22 in which a plurality of pieces of chat information (see FIG. 1) are stored in advance. It is conceivable that the storage of the chat information is performed by, for example, automatic registration by an Internet patrol type search engine or voluntary registration in the chat information server 20 by a chat establisher. Note that the chat DB 22 corresponds to a limited distribution time information database.

【0040】図4に、チャットDB22に記憶される各
チャット情報のデータ構造を示す。図4に示すように、
チャット情報は、各チャット毎に作成され、それぞれに
チャットの具体的な内容を表すデータが記憶される。例
えば、図4に示すように、管理IDが「1001」のチャット
については、チャット名が「チャットE1」と記憶され
ており、その他、ジャンル、開始時刻、終了時刻、およ
びURLの各項目についての情報が記憶されている。
FIG. 4 shows the data structure of each piece of chat information stored in the chat DB 22. As shown in FIG.
The chat information is created for each chat, and data representing specific contents of the chat is stored in each chat information. For example, as shown in FIG. 4, for the chat with the management ID “1001”, the chat name is stored as “chat E1”, and the genre, the start time, the end time, and the URL Information is stored.

【0041】番組表データ出力PC2は、図2に示すよ
うに、CPU30、メモリ32、通信ボード34、ハード
ディスク36、記録媒体リーダ38、およびチューナ4
2を備える。さらに、番組表データ出力PC2は、予約
選択手段10(図1参照)であるキーボード/マウス1
0を備える。また、ディスプレイ(画面)18は、番組
表データ出力PC2に接続され、番組表やテレビ番組の
放送などの表示を行う。
As shown in FIG. 2, the program guide data output PC2 includes a CPU 30, a memory 32, a communication board 34, a hard disk 36, a recording medium reader 38, and a tuner 4.
2 is provided. Further, the program guide data output PC2 is provided with a keyboard / mouse 1 serving as the reservation selecting means 10 (see FIG. 1).
0 is provided. The display (screen) 18 is connected to the program guide data output PC2 and displays a program guide, a broadcast of a television program, and the like.

【0042】ハードディスク36には、オペレーティン
グ・システム(OS)や番組表表示プログラムなどのソフ
トウェアがインストールされる。番組表表示プログラム
には、番組表データ出力PC2がディスプレイ18上に
番組表データなどを出力するための処理が記述される。
CPU30およびメモリ32は、番組表表示プログラムが
行う処理を実行するために用いられる。番組表表示プロ
グラムのインストールは、予め番組表表示プログラムを
記憶した記録媒体40を、記録媒体リーダ38に挿入し
てデータを読み出し、当該データをハードディスク36
にコピーすることにより行われる。
Software such as an operating system (OS) and a program guide display program is installed on the hard disk 36. The program guide display program describes processing for the program guide data output PC 2 to output program guide data and the like on the display 18.
The CPU 30 and the memory 32 are used to execute processing performed by the program guide display program. To install the program guide display program, the recording medium 40 in which the program guide display program is stored in advance is inserted into a recording medium reader 38 to read out data, and the data is read from the hard disk 36.
This is done by copying to

【0043】さらに、ハードディスク36は、ユーザ番
組DBを備える。このユーザ番組DBには、番組表デー
タを作成する際に読み出される番組情報やチャット情報
が記憶される。番組表データの作成は、ユーザ番組DB
から読み出したデータを番組表のフレームデータと合成
することにより行われる。なお、ユーザ番組DBのデー
タ構造については後述する。
Further, the hard disk 36 has a user program DB. The user program DB stores program information and chat information that are read when creating program table data. Creation of program guide data is performed by the user program DB
This is performed by synthesizing the data read out from the frame with the frame data of the program guide. The data structure of the user program DB will be described later.

【0044】番組情報やチャット情報は、番組表データ
出力PC2が通信ボード34を介してチャット情報サー
バ20、番組情報サーバ24とデータ通信を行うことで
取得される。また、番組情報やチャット情報をチャット
情報サーバ20や番組情報サーバ24から取得する代わ
りに、記録媒体40に番組情報やチャット情報を予め記
録しておき、番組情報やチャット情報を記録媒体リーダ
38により読み出し、番組表データ出力PC2のハード
ディスク36に記憶することにより取得するようにして
もよい。
The program information and the chat information are obtained when the program guide data output PC 2 performs data communication with the chat information server 20 and the program information server 24 via the communication board 34. Instead of acquiring the program information and chat information from the chat information server 20 and the program information server 24, the program information and chat information are recorded in advance on the recording medium 40, and the program information and chat information are recorded by the recording medium reader 38. It may be obtained by reading and storing it in the hard disk 36 of the program guide data output PC2.

【0045】キーボード/マウス10は、ディスプレイ
18上に表示された番組やチャットの中から視聴したい
番組や参加したいチャットを予約するために用いられ
る。キーボード/マウス10を介して予約された番組の
放送が、テレビ放送受信用のアンテナ44に接続したチ
ューナ42を制御することにより所定時刻にディスプレ
イ18上に表示される。同様に、予約されたチャットの
サイトが、通信ボード34を介して所定時間にディスプ
レイ18上に表示される。
The keyboard / mouse 10 is used to reserve a program to be viewed or a chat to participate in from among the programs and chats displayed on the display 18. The broadcast of the program reserved via the keyboard / mouse 10 is displayed on the display 18 at a predetermined time by controlling the tuner 42 connected to the antenna 44 for television broadcast reception. Similarly, the reserved chat site is displayed on the display 18 at a predetermined time via the communication board 34.

【0046】[ユーザ番組DBの作成方法]つぎに、番組
表を表示するために用いられるユーザ番組DBにデータ
を記憶する際に行われる処理について、図5から図7を
用いて説明する。図5は、チャット情報表示設定ウィン
ドウを示す図である。図6は、番組表を表示する際に行
われる処理のフローチャートを示す図である。図7は、
ハードディスク36に記憶されたユーザ番組DBのデー
タ構造を示す図である。
[Method of Creating User Program DB] Next, processing performed when data is stored in the user program DB used for displaying a program table will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a diagram showing a chat information display setting window. FIG. 6 is a diagram showing a flowchart of a process performed when displaying the program guide. FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of a user program DB stored in a hard disk 36.

【0047】以下に、番組表データ出力PC2が、番組
情報だけでなくチャット情報も併せて番組表データを作
成し出力する場合の実施形態について説明する。
An embodiment in which the program guide data output PC2 creates and outputs program guide data together with chat information as well as program information will be described.

【0048】まず、ユーザーは、番組表を表示する前に
予めチャット情報の表示方法の設定を行う。チャット情
報の表示設定は、図5に示すようなチャット情報表示設
定ウインドウの各設定項目をキーボード/マウス10を
介してチェックすることにより行われる。
First, the user sets the display method of the chat information before displaying the program guide. The display setting of the chat information is performed by checking each setting item of the chat information display setting window as shown in FIG.

【0049】この実施形態においては、図5に示すよう
に、表示方法については「番組表表示時」C10の項目
および「番組表に組込」C14の項目を、ジャンルにつ
いては、「テレビ番組」C20および「ドラマE」C3
0の項目をチェックしている。これにより、番組表が表
示される際に、ドラマEに関するチャット情報のみが番
組表に組み込まれて、ディスプレイ18上に表示される
ように設定され、ユーザーの嗜好に合わせたチャット情
報の取得が可能になる。
In this embodiment, as shown in FIG. 5, the display method includes an item "when a program table is displayed" C10 and an item "embed in a program table" C14, and the genre includes a "television program". C20 and "Drama E" C3
The item of 0 is checked. Thereby, when the program guide is displayed, only the chat information related to drama E is incorporated in the program guide and set so as to be displayed on the display 18, so that it is possible to obtain the chat information according to the user's preference. become.

【0050】チャット表示設定項目のチェックが終わる
と、「OKボタン」B10をクリックし、チャット情報の
表示設定を終了する。ここで設定された内容に基づい
て、以下のような、ユーザ番組DBにデータを記憶する
処理が行われる。
When the check of the chat display setting items is completed, the "OK button" B10 is clicked, and the display setting of the chat information is completed. Based on the contents set here, the following process of storing data in the user program DB is performed.

【0051】まず、番組表データ出力PC2は、図6に
示すように、通信ボード34を介して番組情報サーバ2
4に接続し、複数の番組情報を要求する(ステップS1
00)。この番組情報の要求は、予め設定された内容に
基づいて自動的に行われるが、例えば、一週間毎とする
場合のように定期的に行われるように設定してもよく、
番組表表示プログラムが起動された際に常時行うように
設定してもよい。
First, the program guide data output PC 2 is connected to the program information server 2 via the communication board 34 as shown in FIG.
4 and requests a plurality of pieces of program information (step S1).
00). The request for the program information is automatically performed based on preset contents, but may be set to be performed periodically, for example, every week,
You may set so that it may always be performed when the program guide display program is started.

【0052】番組表データ出力PC2の要求に応じて、
番組情報サーバ24は要求された番組情報を番組表デー
タ出力PC2に送信する(ステップS102)。例え
ば、2000年2月19日の番組情報が要求された場合
には、番組情報サーバ24は、その番組DB26から当
該年月日の番組情報を全て抽出して番組表データ出力P
C2に送信する。
In response to a request from the program guide data output PC2,
The program information server 24 transmits the requested program information to the program guide data output PC2 (step S102). For example, when the program information of February 19, 2000 is requested, the program information server 24 extracts all the program information of the date concerned from the program DB 26 and outputs the program table data output P
Send to C2.

【0053】番組表データ出力PC2は、取得した番組
情報をハードディスク36のユーザ番組DBに記憶する
(ステップS104)。図7Aに、番組情報が記憶され
た際のユーザ番組DBのデータの例を示す。ユーザ番組
DBには、図7Aに示すように、番組DB26から抽出
した番組情報がほぼそのまま記憶される。
The program guide data output PC 2 stores the acquired program information in the user program DB of the hard disk 36 (step S104). FIG. 7A shows an example of data in the user program DB when program information is stored. As shown in FIG. 7A, the program information extracted from the program DB 26 is stored almost as it is in the user program DB.

【0054】つぎに、番組表データ出力PC2は、通信
ボード34を介してチャット情報サーバ20に接続し、
設定したジャンルに属するチャット情報を要求する(ス
テップS106)。これに応じて、チャット情報サーバ
20は要求されたジャンルに属するチャット情報をその
チャットDB22から抽出し、番組表データ出力PC2
に送信する(ステップS108)。
Next, the program guide data output PC 2 connects to the chat information server 20 via the communication board 34,
A request is made for chat information belonging to the set genre (step S106). In response to this, the chat information server 20 extracts chat information belonging to the requested genre from the chat DB 22, and outputs the program table data output PC2
(Step S108).

【0055】例えば、前述の図5のように、ジャンル設
定において「テレビ番組」C20および「ドラマE」C
30を選択した場合には、項目「テーマ」について「ド
ラマE」に関するチャットがあるか否かが検索される。
これにより、図4に示すような、チャット名「チャット
E1」、「チャットE2」のデータが抽出され、当該チャ
ットの行に属するデータが番組表データ出力PC2に送
信される。
For example, as shown in FIG. 5, the "TV program" C20 and the "Drama E" C
When 30 is selected, whether or not there is a chat related to “Drama E” for the item “Theme” is searched.
As a result, as shown in FIG.
Data of “E1” and “chat E2” are extracted, and data belonging to the row of the chat is transmitted to the program guide data output PC2.

【0056】番組表データ出力PC2は、ステップS1
04において番組情報を記憶したユーザ番組DBの該当
日時にチャット情報をさらに追加して記憶する(ステッ
プS110)。
The program guide data output PC2 executes step S1.
At 04, the chat information is further added to the corresponding date and time of the user program DB storing the program information and stored (step S110).

【0057】図7Bに、番組情報を記憶した後にさらに
チャット情報を記憶したユーザ番組DBのデータの例を
示す。この実施形態においては、図7Bに示すように、
管理ID「0001」の番組名のテーブルに「チャットE1」
のデータが追加して記憶される。管理ID「0001」のテレ
ビ番組は、ドラマEと同じチャンネルであり、かつ、チ
ャットE1の開始時刻および終了時刻と同じ「2001
年2月19日20時から21時」に放送予定の番組だか
らである。なお、記号「;」を挟んで記憶したのは、両
データを区別するためである。また、図7に示すよう
に、番組情報とチャット情報のデータ項目のうち、「番
組名」は「チャット名」に、「内容」は「テーマ」に、
「チャンネル」は「URL」に、それぞれ対応させて記憶
される。
FIG. 7B shows an example of data of the user program DB in which chat information is further stored after storing the program information. In this embodiment, as shown in FIG. 7B,
"Chat E1" in the table of the program name of management ID "0001"
Are additionally stored. The TV program with the management ID “0001” is on the same channel as drama E, and has the same “2001” as the start time and end time of chat E1.
The program is scheduled to be broadcast on February 19, 20:00 to 21:00 ". The data is stored with the symbol “;” between them to distinguish between the two data. As shown in FIG. 7, among the data items of the program information and the chat information, “program name” is set to “chat name”, “content” is set to “theme”,
“Channel” is stored in association with “URL”.

【0058】[番組表の表示から予約選択、自動表示が
行われるまでの処理]以上のような処理により、ユーザ
番組DBが作成され、番組表を表示するための準備が完
了する。番組表表示プログラムが起動されると、ユーザ
番組DBに記憶されたデータと番組表のフレームデータ
が合成されることにより番組表データが作成されディス
プレイ18に出力される。これにより、図8に示すよう
に、チャット情報がテレビ番組に関連付けてディスプレ
イ18に表示される。
[Process from display of program guide to selection of reservation and automatic display] The user program DB is created by the above processing, and preparation for displaying the program guide is completed. When the program guide display program is started, the data stored in the user program DB and the frame data of the program guide are combined to create program guide data and output to the display 18. Thus, as shown in FIG. 8, the chat information is displayed on the display 18 in association with the television program.

【0059】ここで、テレビ番組との関連付けとは、図
8に示すようなテレビ番組「ドラマE」と同じチャンネ
ルの前後の時間帯に「チャットE1」「チャットE2」を
表示することを意味するが、その他の関連付けを用いて
も良い。
Here, the association with the television program means that "chat E1" and "chat E2" are displayed in the time zone before and after the same channel as the television program "drama E" as shown in FIG. However, other associations may be used.

【0060】このように、チャット情報がテレビ番組に
関連付けて表示されることで、ユーザーは、テレビ番組
に関するチャット情報が存在することを容易に知ること
ができる。
As described above, since the chat information is displayed in association with the television program, the user can easily know that the chat information on the television program exists.

【0061】さらに、チャット情報の表示領域R10、
R20とテレビ番組の表示領域R30を同じ色にすれ
ば、さらに関連付けて表示することができる。このよう
にすれば、チャットの行われる時間帯がテレビ番組の放
送時間と離れているような場合でも、テレビ番組に関す
るチャットが存在することを容易に識別することができ
る。
Further, a chat information display area R10,
If the display area R30 of the television program and the display area R30 of the television program have the same color, they can be displayed further in association with each other. This makes it possible to easily identify the presence of a chat related to a TV program even when the time zone in which the chat is performed is separated from the broadcast time of the TV program.

【0062】また、チャット情報の表示態様は、図8の
ような各番組の表示領域に組み込んで、並列的に表示す
るだけでなく、各番組の表示領域の全体をチャット情報
の表示領域が占めるように表示するようにしてもよい。
さらに、図9に示すように、チャット情報であることが
区別できるように3次元的に表示してもよい。また、3
次元的に表示する際にチャット情報を表示する領域をも
との番組の表示領域に重ならないように表示してもよ
い。また、一部又は全体に重ねて表示させる場合に、透
過的に表示してもとの番組の一部を見えるようにしても
よい。
The display mode of the chat information is not only displayed in parallel in the display area of each program as shown in FIG. 8 and displayed in parallel, but also the display area of the chat information occupies the entire display area of each program. May be displayed as follows.
Further, as shown in FIG. 9, the information may be displayed three-dimensionally so as to be distinguished from chat information. Also, 3
When displaying in a two-dimensional manner, the area for displaying the chat information may be displayed so as not to overlap the display area of the original program. Further, when the program is partially or wholly displayed, a part of the original program may be displayed transparently.

【0063】上記のようにして番組表が表示された後、
ユーザーは、チャットの参加予約やテレビ番組の視聴予
約を行う。
After the program guide is displayed as described above,
The user makes a chat participation reservation and a TV program viewing reservation.

【0064】番組表(図8参照)がディスプレイ18上
に表示されると、ユーザーは当該番組表を見ながら、キ
ーボード/マウス10を介して、参加したいチャットの
表示領域を選択し、チャットへの参加予約を行う。これ
により、所定時間になると、URLなどのチャット情報に
基づいて、ディスプレイ18にチャットサイトが表示さ
れる。すなわち、チャット情報の表示領域(例えば、図
8の表示領域R10やR20)がチャットサイトへの入
り口となっている。これにより、チャットへの参加手続
が簡略化される。
When the program guide (see FIG. 8) is displayed on the display 18, the user selects a chat display area to participate in via the keyboard / mouse 10 while watching the program guide, and enters a chat. Make a reservation. Thus, at a predetermined time, a chat site is displayed on the display 18 based on chat information such as a URL. That is, the display area of the chat information (for example, the display areas R10 and R20 in FIG. 8) is an entrance to the chat site. This simplifies the procedure for participating in the chat.

【0065】例えば、図8に示す番組表の8チャンネル
の20時から21時の時間帯にある「チャットE1」に
ユーザーが参加したい場合には、ユーザーは当該チャッ
トの表示範囲R10をキーボード/マウス10を介して
選択する。
For example, when the user wants to participate in the “chat E1” in the time slot of 20:00 to 21:00 of the eight channels in the program table shown in FIG. 8, the user sets the display range R10 of the chat by using the keyboard / mouse. Select through 10.

【0066】これに応じて、ディスプレイ18には、図
10に示すような、チャット参加予約ウインドウが表示
される。ユーザーは当該チャットの参加を希望する場合
には、「参加」の欄C40をチェックする。これによ
り、「チャットE1」への参加予約が完了する。ここで
予約された番組やチャットは、表示領域の色の変更や予
約されたことを示すマークの表示などの処理が行われ
る。予約された番組やチャットであるか否かを区別する
ためである。
In response, the display 18 displays a chat participation reservation window as shown in FIG. When the user wants to participate in the chat, the user checks the column C40 of “participation”. Thereby, the reservation for participation in “chat E1” is completed. Here, the reserved program or chat is processed by changing the color of the display area or displaying a mark indicating that the reservation has been made. This is for distinguishing whether the program or chat is reserved.

【0067】なお、テレビ番組の視聴予約も同様に行わ
れる。例えば、図8において、テレビ番組「ドラマE」
の視聴予約を行いたい場合には、その表示範囲R30を
キーボード/マウス10を介して選択する。ユーザー
は、これにより表示されたテレビ番組視聴予約ウインド
ウ(図示せず)において、視聴する番組の予約を選択す
る。
It should be noted that viewing reservation of a television program is performed in the same manner. For example, in FIG. 8, the television program "Drama E"
Is desired to make a viewing reservation, the display range R30 is selected via the keyboard / mouse 10. The user selects the reservation of the program to be viewed in the displayed television program viewing reservation window (not shown).

【0068】このようにして、チャット参加の予約選択
が行われることにより、当該チャットの開始時刻、終了
時刻、およびURLがメモリ32に読み出され、チャット
の開始時刻になると、当該チャットが行われるサイトが
ディスプレイ18上に自動的に表示される。
As described above, when the reservation for chat participation is selected, the start time, end time, and URL of the chat are read into the memory 32, and when the chat start time is reached, the chat is performed. The site is automatically displayed on the display 18.

【0069】例えば、図8において「チャットE1」、
「チャットE2」の参加を予約し、さらに「ドラマE」の
視聴の予約をした場合に行われるディスプレイ18の表
示について説明する。
For example, in FIG. 8, "chat E1"
The display on the display 18 that is performed when the participation in “chat E2” is reserved and the viewing of “drama E” is further reserved will be described.

【0070】まず、「チャットE1」の開始時刻である
20時になると、ブラウザが起動されると共に、チャッ
トE1の行われるサイトのURL「http//www.chatxxx.net
/...ID=1001」が入力される。これにより、図11Bに
示すような「チャットE1」が行われるサイトがディス
プレイ18上に自動的に表示される。さらに、「チャッ
トE1」の終了時刻である21時になると自動的にブラ
ウザが終了される。
First, at 20:00 which is the start time of “chat E1”, the browser is started and the URL of the site where chat E1 is performed “http // www.chatxxx.net”
/...ID=1001 "is input. Thereby, the site where “chat E1” is performed as shown in FIG. 11B is automatically displayed on the display 18. Furthermore, at 21:00 which is the end time of “chat E1”, the browser is automatically ended.

【0071】つぎに、テレビ番組「ドラマE」の放送時
間である21時になると、番組表データ出力PC2のCP
U30は、チューナ42を8チャンネルに合わせるよう
に制御する。これにより、ディスプレイ18上に、図1
1Aに示すような「ドラマE」の放送が自動的に表示され
る。さらに、テレビ番組「ドラマE」の終了時刻である
22時になると自動的にチューナ42の接続が遮断され
る。
Next, at 21:00 which is the broadcast time of the television program “Drama E”, the CP of the program table data output PC 2
The U30 controls the tuner 42 to match the eight channels. As a result, the display 18 shown in FIG.
The broadcast of "Drama E" as shown in FIG. 1A is automatically displayed. Further, at 22:00 which is the end time of the television program "Drama E", the connection of the tuner 42 is automatically cut off.

【0072】また、「チャットE2」の開始時刻である
22時になると、前述の「チャットE1」の場合と同様
にして、図11Bに示すような「チャットE2」が行わ
れるサイトが、ディスプレイ18上に自動的に表示され
る。さらに、「チャットE2」の終了時刻である23時
になると自動的にブラウザが終了される。
At 22 o'clock, which is the start time of “chat E2”, a site where “chat E2” is performed as shown in FIG. Will be displayed automatically. Further, at 23:00 which is the end time of “chat E2”, the browser is automatically terminated.

【0073】このようにして、ユーザーは、テレビ番組
を所定時間に視聴することができるだけでなく、さらに
テレビ番組に関するチャットを確実に行うことが可能に
なる。
In this way, the user can not only watch the television program at a predetermined time, but also can surely chat with the television program.

【0074】なお、この実施形態においては、チャット
が行われるサイトを自動的に表示することとしたが、チ
ャットが行われるサイトへの接続を促すために当該サイ
トへのリンクが張られたボタンを自動的に表示するよう
にしたり、アラームを鳴らすようにしてもよい。
In this embodiment, the site where the chat is performed is automatically displayed. However, in order to prompt the user to connect to the site where the chat is performed, a button provided with a link to the site is clicked. The information may be displayed automatically or an alarm may be sounded.

【0075】[番組表表示後にチャット情報を表示する
場合]なお、前述の実施形態においては、番組表を表示
する際にチャット情報を含めて表示することとしたが、
番組表を表示した後の一定操作に応じてチャット情報を
表示するようにしてもよい。
[Chat Information is Displayed After Displaying Program Guide] In the above-described embodiment, the program guide is displayed including the chat information when it is displayed.
The chat information may be displayed according to a certain operation after the program guide is displayed.

【0076】番組表の表示後にチャットの予約選択を行
い、当該チャット情報を番組表に混在させて表示する場
合の実施形態について、図12および図13などを用い
て以下に説明する。図12は、番組表を表示した後にチ
ャット情報を表示する場合のフローチャートを示す図で
ある。図13は、チャット参加選択ウィンドウを示す図
である。
An embodiment in which a chat reservation is selected after the program table is displayed and the chat information is mixedly displayed in the program table will be described below with reference to FIGS. FIG. 12 is a diagram illustrating a flowchart in the case where the chat information is displayed after the program guide is displayed. FIG. 13 shows a chat participation selection window.

【0077】この実施形態においては、まず、図5に示
すチャット表示設定ウィンドウにおいて「番組表表示
後」C16をチェックしておく。これにより、ユーザー
DBにチャット情報を含まない通常の番組表(図15参
照)がディスプレイ18上に表示される。番組表の表示
方法は、前述したように、番組表データ出力PC2が予
め番組情報を記憶しておいたユーザ番組DBのデータを
読み出して、番組表のフレームデータと合成して番組表
を作成し出力することにより行う。
In this embodiment, first, "after program table display" C16 is checked in the chat display setting window shown in FIG. Thus, a normal program guide (see FIG. 15) that does not include the chat information in the user DB is displayed on the display 18. As described above, the program guide display method is as follows: the program guide data output PC2 reads out the data of the user program DB in which the program information is stored in advance and combines the data with the frame data of the program guide to create the program guide. This is done by outputting.

【0078】番組表が表示された後、番組表データ出力
PC2のCPU30は、図12に示すように、番組がキー
ボード/マウス10を介して選択されるか否かを判断し
ている(ステップS200)。
After the program guide is displayed, the CPU 30 of the program guide data output PC 2 determines whether or not the program is selected via the keyboard / mouse 10, as shown in FIG. 12 (step S200). ).

【0079】番組が選択されると、番組表データ出力P
C2は、チャット情報サーバ20にアクセスし、当該番
組に関するチャット情報が存在するか否かを問い合わせ
る(ステップS202)。
When a program is selected, the program table data output P
C2 accesses the chat information server 20 and inquires whether there is chat information on the program (step S202).

【0080】番組表データ出力PC2は、チャット情報
サーバ20から選択した当該番組に関するチャットが存
在する旨の返答および当該チャットのチャット情報を得
た場合には、図13に示すようなチャット情報を含むチ
ャット参加選択ウィンドウを表示する(ステップS20
4)。このようにして、番組を選択するという操作に基
づいて、ディスプレイ18上に当該テレビ番組に関する
チャット情報が表示される。一方、番組表データ出力P
C2は、選択された番組に関するチャットが存在しない
旨の返答を得た場合には、チャット参加選択ウィンドウ
を表示しないで処理を終了する。
The program guide data output PC 2 includes the chat information as shown in FIG. 13 when a response indicating that a chat related to the selected program exists from the chat information server 20 and the chat information of the chat is obtained. Display a chat participation selection window (step S20)
4). In this way, the chat information about the television program is displayed on the display 18 based on the operation of selecting the program. On the other hand, program table data output P
When C2 obtains a response indicating that there is no chat related to the selected program, the process ends without displaying the chat participation selection window.

【0081】チャットの参加が選択されると、番組表デ
ータ出力PC2は、そのユーザ番組DBに当該チャット
の情報を追加して記録する(ステップS208)。例え
ば、図13において、チャット名「チャットE1」「チ
ャットE2」を選択して参加ボタンB20を押下した場
合には、チャット名「チャットE1」「チャットE2」の
チャット情報が、ユーザ番組DBに記憶される(図7B
参照)。
When the participation in the chat is selected, the program guide data output PC 2 additionally records the information of the chat in the user program DB (step S208). For example, in FIG. 13, when the chat names “chat E1” and “chat E2” are selected and the join button B20 is pressed, the chat information of the chat names “chat E1” and “chat E2” is stored in the user program DB. (FIG. 7B
reference).

【0082】さらに、番組表データ出力PC2は、当該
ユーザ番組DBを読み出し、番組表に、チャット情報を
含めた番組表データを作成し出力する(ステップS21
0)。これにより、ディスプレイ18には、図8に示す
ような、予約選択を行ったチャットのチャット情報を混
在させた番組表が表示され、ユーザーは番組表を見てチ
ャット情報を確認することが可能となる。これにより、
ユーザーは予約選択したチャット情報を容易に取得する
ことができる。
Further, the program guide data output PC2 reads out the user program DB, creates and outputs program guide data including chat information in the program guide (step S21).
0). As a result, the display 18 displays a program guide in which the chat information of the chat for which the reservation is selected is mixed as shown in FIG. 8, and the user can check the chat information by looking at the program guide. Become. This allows
The user can easily acquire the chat information selected for reservation.

【0083】さらに、予約選択したチャットが行われる
サイトは、そのチャット情報に基づいてディスプレイ1
8に自動的に表示される。チャットが行われるサイトの
表示は、前述の実施形態において説明したような方法と
同様にして行われる。
Further, the site where the chat selected for reservation is performed is displayed on the display 1 based on the chat information.
8 is automatically displayed. The display of the site where the chat is performed is performed in the same manner as the method described in the above embodiment.

【0084】なお、この実施形態においては、番組表を
表示した後にチャットの予約を行うことにより、チャッ
ト情報を混在させた番組表を表示することとしたが、チ
ャットの予約を行う場合だけでなく、チャット情報を表
示するか否かを選択することによりチャット情報を混在
させた番組表を表示するようにしてもよい。
In this embodiment, the program guide is displayed after the program guide is displayed, so that the program guide in which the chat information is mixed is displayed. Alternatively, a program guide in which chat information is mixed may be displayed by selecting whether or not to display chat information.

【0085】[その他の実施形態]なお、前述の各実施形
態においては、チャット名やテーマなどのチャット情報
を番組表に表示することとしたが、まずテレビ番組に関
するチャット情報が存在することを示す識別子を表示す
るようにしてもよい。図14に、チャット情報の存在を
示す識別子を表示した番組表の例を示す。
[Other Embodiments] In each of the above-described embodiments, the chat information such as the chat name and the theme is displayed on the program guide. First, it is shown that the chat information on the TV program exists. The identifier may be displayed. FIG. 14 shows an example of a program guide displaying an identifier indicating the presence of chat information.

【0086】まず、この実施形態においては、図5に示
すチャット表示設定ウィンドウにおいて、「識別子の
み」の項目C12をチェックしておく。これにより番組
表を表示する際に、各テレビ番組毎に関連するチャット
情報があるか否かだけが検索される。例えば、図14A
に示すように、テレビ番組「ドラマE」のチャット情報
が存在する場合には、当該番組の表示領域R30に、識
別子300が表示される。
First, in this embodiment, the item C12 of "identifier only" is checked in the chat display setting window shown in FIG. As a result, when the program guide is displayed, only whether or not there is chat information related to each television program is searched. For example, FIG.
As shown in (2), when the chat information of the television program "Drama E" exists, the identifier 300 is displayed in the display area R30 of the program.

【0087】さらに、識別子300がキーボード/マウ
ス10を介して選択されることにより、図14Bに示す
ような「チャットE1」の表示R10、「チャットE2」
の表示R20が行われる。このようにすれば、番組表の
表示機能を損なうことなくチャットが存在するか否かを
ユーザーが容易に判断することが可能になる。
Further, when the identifier 300 is selected via the keyboard / mouse 10, the display R10 of "chat E1" and the "chat E2" as shown in FIG.
Is displayed R20. This allows the user to easily determine whether or not a chat exists without impairing the display function of the program guide.

【0088】なお、前述の各実施形態においては、番組
表データ出力PC2が取得した番組情報に基づいて番組
表データを作成し出力することとしたが、番組表データ
出力PC2が番組表データを取得するようにしてもよ
い。
In each of the above-described embodiments, the program guide data is generated and output based on the program information obtained by the program guide data output PC 2. However, the program guide data output PC 2 obtains the program guide data. You may make it.

【0089】なお、前述の各実施形態においては、テレ
ビ番組について説明したが、ラジオ番組などにこの発明
を用いることもできる。
In each of the above embodiments, a television program has been described. However, the present invention can be applied to a radio program and the like.

【0090】なお、前述の各実施形態においては、テレ
ビ番組に関するイベント情報としてとしてチャット情報
を用いたが、アンケート、クイズ、ショッピングなどの
情報を用いてもよい。これにより、様々な時間、サイト
で行われるアンケート、クイズ、ショッピングの情報を
所定時間に放送されるテレビ番組に関連付けて表示する
ことが可能になる。よって、ユーザーは、番組表から様
々なテレビ番組に関するアンケート、クイズ、ショッピ
ングの情報を容易に取得することができる。
In the above-described embodiments, the chat information is used as the event information related to the television program. However, information such as a questionnaire, a quiz, and shopping may be used. This makes it possible to display information on questionnaires, quizzes, and shopping conducted on the site at various times in association with television programs broadcast at predetermined times. Therefore, the user can easily acquire information on questionnaires, quizzes, and shopping related to various television programs from the program guide.

【0091】また、前述の実施形態においては、チャッ
トのようなテレビ番組を放送するテレビ局以外の者との
間で情報交換を行うようなものをイベント情報として表
示することとし、視聴者間でテレビ番組に関する情報を
共有することを可能としている。しかしながら、テレビ
番組を放送するテレビ局との間で情報交換を行うものを
イベント情報として用いるようにしてもよい。これによ
り、視聴者がテレビ番組の内容に参加することが可能に
なる。
Further, in the above-described embodiment, a system that exchanges information with a person other than a television station that broadcasts a television program such as a chat is displayed as event information. It is possible to share information about programs. However, a device that exchanges information with a television station that broadcasts a television program may be used as event information. This allows the viewer to participate in the content of the television program.

【0092】なお、前述の実施形態においては、番組情
報を番組情報サーバ24から取得することとしたが、ア
ンテナ44およびチューナ42を介して、テレビ番組の
放送データから取得するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the program information is obtained from the program information server 24. However, the program information may be obtained from broadcast data of a TV program via the antenna 44 and the tuner 42.

【0093】なお、前述の実施形態においては、配信時
期が限定されているコンテンツサーバとして、開始時
刻、終了時刻が定まったチャットサイトについて説明し
たが、チャット以外でも開設時期が限定されているコン
テンツサーバであれば他のコンテンツサーバについても
適用可能である。
In the above-described embodiment, a chat site having a fixed start time and a fixed end time has been described as a content server with a limited distribution time. Then, the present invention can be applied to other content servers.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】発明の概要を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an outline of the invention.

【図2】発明を実施するためのシステム構成およびハー
ドウェア構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a system configuration and a hardware configuration for implementing the invention.

【図3】番組DB26に記憶される番組情報のデータ構
造を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of program information stored in a program DB 26;

【図4】チャットDB22に記憶されるチャット情報の
データ構造を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a data structure of chat information stored in a chat DB 22.

【図5】チャット情報表示設定ウィンドウを示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a chat information display setting window.

【図6】番組表を表示する際に行われる処理のフローチ
ャートを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a flowchart of a process performed when displaying a program guide.

【図7】ハードディスク36に記憶されたユーザ番組D
Bのデータのデータ構造を示す図である。
FIG. 7 shows a user program D stored in the hard disk 36.
FIG. 9 is a diagram illustrating a data structure of data B.

【図8】テレビ番組に関連付けて表示されたチャット情
報の例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of chat information displayed in association with a television program.

【図9】チャット情報を3次元的に表示した番組表の例
を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a program table in which chat information is displayed three-dimensionally.

【図10】チャット参加ウィンドウを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a chat participation window.

【図11】ディスプレイ18に自動的に表示される番組
の放送およびチャットサイトの表示例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display example of a program broadcast and a chat site automatically displayed on the display 18.

【図12】番組表を表示した後にチャット情報を表示す
る場合のフローチャートを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a flowchart in a case where chat information is displayed after a program table is displayed.

【図13】チャット参加選択ウィンドウを示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing a chat participation selection window.

【図14】チャット情報の存在を示す識別子によりチャ
ット情報を表示した場合の番組表を示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a program table when chat information is displayed using an identifier indicating the presence of chat information.

【図15】従来技術による番組表の表示例を示す図であ
る。
FIG. 15 is a diagram showing a display example of a program guide according to the related art.

【符号の説明】 2・・・・番組表データ出力装置(番組表データ出力P
C) 4・・・・番組情報取得手段 6・・・・イベント(チャット)情報取得手段 8・・・・表示データ作成手段 10・・・・予約選択手段(キーボード/マウス) 12・・・・表示データ制御手段 14・・・・番組情報 16・・・・イベント情報 18・・・・画面(ディスプレイ) 20・・・・チャット情報サーバ 22・・・・チャットDB 24・・・・番組情報サーバ 26・・・・番組DB 28・・・・ネットワーク 30・・・・CPU 32・・・・メモリ 34・・・・通信ボード 36・・・・ハードディスク 38・・・・記録媒体リーダ 40・・・・記録媒体 42・・・・チューナ 44・・・・アンテナ
[Description of Signs] 2... Program table data output device (program table data output P
C) 4 ··· Program information acquisition means 6 ··· Event (chat) information acquisition means 8 ··· Display data creation means 10 ··· Reservation selection means (keyboard / mouse) 12 ··· Display data control means 14 Program information 16 Event information 18 Screen (display) 20 Chat information server 22 Chat DB 24 Program information server 26 program DB 28 network 30 CPU 32 memory 34 communication board 36 hard disk 38 recording medium reader 40 .Recording medium 42 Tuner 44 Antenna

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 H04N 5/445 H04N 5/445 Z (72)発明者 千田 雅泰 徳島県徳島市川内町平石若松108番地4号 株式会社ジャストシステム内 Fターム(参考) 5C025 BA27 BA28 BA30 CA09 CB09 CB10 DA05 DA10 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 H04N 5/445 H04N 5/445 Z (72) Inventor Masayasu Senda 108-4 Hiraishi-Wakamatsu, Kawauchi-machi, Tokushima-shi, Tokushima F-term in Justsystem Corporation (reference) 5C025 BA27 BA28 BA30 CA09 CB09 CB10 DA05 DA10

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】番組情報を取得する番組情報取得手段、 前記番組情報取得手段が取得した前記番組情報に基づい
て番組表を画面上に表示する番組表データを作成し出力
する表示データ作成手段、 を備えた番組表データ出力装置であって、さらに、 前記番組に関するイベント情報を取得するイベント情報
取得手段を備え、 前記表示データ作成手段は、前記イベント情報取得手段
が取得した前記イベント情報を、前記番組に関連付けて
画面上に表示するイベントデータを作成し出力する、 ことを特徴とする番組表データ出力装置。
1. Program information acquisition means for acquiring program information; display data creation means for creating and outputting program guide data for displaying a program guide on a screen based on the program information acquired by the program information acquisition means; A program table data output device, further comprising: event information acquisition means for acquiring event information on the program, wherein the display data creation means, the event information acquired by the event information acquisition means, A program guide data output device, which creates and outputs event data to be displayed on a screen in association with a program.
【請求項2】テレビ番組の番組情報を取得する番組情報
取得手段、 前記番組情報取得手段が取得した前記番組情報に基づい
て番組表を画面上に表示する番組表データを作成し出力
する表示データ作成手段、 を備えた番組表データ出力装置であって、さらに、 前記テレビ番組に関するチャット情報を取得するチャッ
ト情報取得手段を備え、 前記表示データ作成手段は、前記チャット情報取得手段
が取得した前記チャット情報を、前記テレビ番組に関連
付けて画面上に表示するチャットデータを作成し出力す
る、 ことを特徴とする番組表データ出力装置。
2. Program information acquisition means for acquiring program information of a television program, display data for creating and outputting program guide data for displaying a program guide on a screen based on the program information acquired by the program information acquisition means. A program table data output device comprising: a chat information acquisition unit that acquires chat information about the television program; and the display data creation unit includes the chat acquired by the chat information acquisition unit. A program guide data output device, wherein chat data for displaying information on a screen in association with the television program is created and output.
【請求項3】請求項2の番組表データ出力装置におい
て、 前記表示データ作成手段は、前記番組情報および前記チ
ャット情報に基づいて前記チャット情報を含めた前記番
組表データを作成し出力することを特徴とするもの。
3. The program guide data output device according to claim 2, wherein the display data creating means creates and outputs the program guide data including the chat information based on the program information and the chat information. Features.
【請求項4】請求項2の番組表データ出力装置におい
て、 前記表示データ作成手段は、前記番組表データを出力し
た後に、前記チャット情報を前記テレビ番組に関連付け
て画面上に表示するチャットデータを出力することを特
徴とするもの。
4. The program guide data output device according to claim 2, wherein said display data creating means outputs chat program for associating said chat information with said television program on a screen after outputting said program guide data. Features of outputting.
【請求項5】請求項2の番組表データ出力装置におい
て、さらに、 画面上に表示された前記テレビ番組に関するチャットへ
の参加を予約するための予約選択手段、 前記予約選択手段により選択された前記チャットの情報
に基づいて、前記チャットが行われるサイトを自動的に
画面上に表示するデータを出力する表示データ制御手
段、 を備えたことを特徴とするもの。
5. The program guide data output device according to claim 2, further comprising: reservation selecting means for reserving participation in a chat relating to said television program displayed on a screen; Display data control means for outputting data for automatically displaying a site where the chat is performed on a screen based on information of the chat.
【請求項6】請求項2の番組表データ出力装置におい
て、さらに、 画面上に表示された当該テレビ番組に関するチャットへ
の参加を予約するための予約選択手段、 前記予約選択手段により選択された前記チャットの情報
に基づいて、前記チャットが行われるサイトへの接続を
促す表示を画面上に表示するデータを出力する表示デー
タ制御手段、 を備えたことを特徴とするもの。
6. The program guide data output device according to claim 2, further comprising: reservation selecting means for reserving participation in a chat relating to the television program displayed on a screen; Display data control means for outputting data for displaying, on the screen, a display for prompting connection to a site where the chat is performed, based on the information of the chat.
【請求項7】請求項5または請求項6の番組表データ出
力装置において、 前記表示データ作成手段は、前記予約選択手段によりチ
ャットの参加が予約されると、予約された前記チャット
のチャット情報を前記番組表に混在させて表示するデー
タを作成し出力することを特徴とするもの。
7. The program guide data output device according to claim 5, wherein said display data creating means, when a chat participation is reserved by said reservation selecting means, transmits chat information of said reserved chat. A program for generating and outputting data to be mixed and displayed in the program guide.
【請求項8】放送時間が定められたテレビの番組表デー
タを取得して、取得した番組表データを画面上に表示す
るデータを作成し出力する番組表データ出力装置であっ
て、 インターネットに接続されたコンテンツサーバのうち、
前記番組表を構成する番組に関連するコンテンツを情報
配信するコンテンツサーバであって、前記コンテンツの
配信時期が限定されたコンテンツサーバについての配信
時期を限定配信時期情報データベースから取得し、 前記番組表データに前記開設情報を混在させた番組表デ
ータを作成すること、 を特徴とする番組表データ出力装置。
8. A program table data output device for acquiring program table data of a television having a predetermined broadcast time, creating and outputting data for displaying the acquired program table data on a screen, and connecting to the Internet. Of the content servers
A content server for distributing information related to a program constituting the program guide, wherein a distribution time of the content server whose distribution time of the content is limited is obtained from a limited distribution time information database, And generating program table data in which the opening information is mixed.
【請求項9】取得したテレビ番組の番組情報に基づいて
テレビ番組表を画面上に表示する番組表データ出力方法
であって、 前記テレビ番組に関するチャット情報を取得し、 前記チャット情報を前記テレビ番組に関連付けて画面上
に表示する、 ことを特徴とする番組表データ表示方法。
9. A program guide data output method for displaying a TV program guide on a screen based on program information of an obtained TV program, comprising: obtaining chat information on the TV program; And displaying it on a screen in association with the program guide data.
【請求項10】取得したテレビ番組の番組情報に基づい
てテレビ番組表を画面上に表示する処理をコンピュータ
に行わせるための番組表データ出力プログラムであっ
て、 テレビ番組に関するチャット情報を取得し、 前記チャット情報を前記テレビ番組に関連付けて画面上
に表示する処理を行う、 ことを特徴とするコンピュータ可読の番組表データ出力
プログラム。
10. A program guide data output program for causing a computer to perform a process of displaying a TV program guide on a screen based on program information of an obtained TV program, the program guide data obtaining program comprising: A computer-readable program guide data output program for performing a process of displaying the chat information on a screen in association with the television program.
JP2001101714A 2001-03-30 2001-03-30 Program related information output device Expired - Fee Related JP3734427B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001101714A JP3734427B2 (en) 2001-03-30 2001-03-30 Program related information output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001101714A JP3734427B2 (en) 2001-03-30 2001-03-30 Program related information output device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002300491A true JP2002300491A (en) 2002-10-11
JP3734427B2 JP3734427B2 (en) 2006-01-11

Family

ID=18954992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001101714A Expired - Fee Related JP3734427B2 (en) 2001-03-30 2001-03-30 Program related information output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3734427B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005167345A (en) * 2003-11-28 2005-06-23 Sony Corp Communication system, communication method, terminal, information provision method, and message exchange apparatus and message exchange method
US7890973B2 (en) 2006-08-24 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and control method therefor
JP2020098308A (en) * 2018-12-19 2020-06-25 Jeインターナショナル株式会社 Speech inquiry system, speech inquiry processing method, smart speaker operation server device, chatbot portal server device, and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10177532A (en) * 1996-12-16 1998-06-30 Access:Kk Method and device for displaying automatically internet home page on television screen in cooperation with television program
WO2000028734A1 (en) * 1998-11-12 2000-05-18 United Video Properties, Inc. Program guide with interactive information display screen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10177532A (en) * 1996-12-16 1998-06-30 Access:Kk Method and device for displaying automatically internet home page on television screen in cooperation with television program
WO2000028734A1 (en) * 1998-11-12 2000-05-18 United Video Properties, Inc. Program guide with interactive information display screen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005167345A (en) * 2003-11-28 2005-06-23 Sony Corp Communication system, communication method, terminal, information provision method, and message exchange apparatus and message exchange method
US7890973B2 (en) 2006-08-24 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and control method therefor
JP2020098308A (en) * 2018-12-19 2020-06-25 Jeインターナショナル株式会社 Speech inquiry system, speech inquiry processing method, smart speaker operation server device, chatbot portal server device, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3734427B2 (en) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7143428B1 (en) Concurrent viewing of a video programming and of text communications concerning the video programming
US9559994B2 (en) Systems and methods for previewing communications sessions
JP4824942B2 (en) How to pause and resume program display
US8955030B2 (en) System and method for personal content access
KR100893119B1 (en) Delivering interactive material
JP3996769B2 (en) Notifying network users about television programming that other network users are watching
US7752643B2 (en) Information access system, information distribution device, information access device, information distribution method, and information access method
KR100300495B1 (en) Automated and selective distribution of video broadcasts
KR100235092B1 (en) Television system for providing interactive television programs and servor system for constructing the television system
US20100229197A1 (en) Digital broadcast widget system
US20060143653A1 (en) Broadcasting receiver with functions of recommending broadcasting program and reservation-recording recommended program on network, and method for performing the functions
JP4466055B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, TERMINAL DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, MESSAGE EXCHANGE DEVICE, AND MESSAGE EXCHANGE METHOD
JP2006313558A (en) Query-based electronic program guide
JP2003503911A (en) Interactive TV system using newsgroup
WO2005022355A2 (en) System and method for accessing specialized content associated with broadcast content
EP1250807B1 (en) Method and system for selecting a television channel
WO2005022889A2 (en) System and method for integrating broadcast content and non-broadcast content
WO2016169344A1 (en) Programme push method and device
WO2001050753A1 (en) Television chat rooms
JPH0998411A (en) Two-way television system and bidirectional television response server system
JP2002300491A (en) Apparatus for outputting information on program
WO2005022354A2 (en) System ανd method for providing a user interface
JP7058497B2 (en) Delivery status provision device and program
JP2003309831A (en) Two-way television system
JP2003092746A (en) Program introduction processing method, introduction terminal in program introduction system, introduction distribution server, terminal subjected to introduction, their programs and recording media for the programs

Legal Events

Date Code Title Description
A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081028

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees