JP2002279262A - 飲食店空席・予約情報システム - Google Patents

飲食店空席・予約情報システム

Info

Publication number
JP2002279262A
JP2002279262A JP2001075543A JP2001075543A JP2002279262A JP 2002279262 A JP2002279262 A JP 2002279262A JP 2001075543 A JP2001075543 A JP 2001075543A JP 2001075543 A JP2001075543 A JP 2001075543A JP 2002279262 A JP2002279262 A JP 2002279262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
reservation
vacancy
restaurant
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001075543A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonobu Wada
智信 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2001075543A priority Critical patent/JP2002279262A/ja
Publication of JP2002279262A publication Critical patent/JP2002279262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 希望者は予約のために営業時間に合わせて空
席の有無を電話で問い合わせていた。また、飲食店側は
電話の応対に多大の時間を費やしていた。 【解決手段】 来店者1からのオーダーに基づいて注文
品,席情報(席番号・入店時刻・人数)をOESハンデ
ィターミナル2に入力し、OESPOS3に送信し、O
ESPOS3は席情報及び会計による空席発生情報をそ
の都度Webサーバー4に転送して空席・予約情報デー
タベース5のデータを更新させる。利用希望者はPC8
や携帯電話9でインターネット7を介して飲食店ホーム
ベージに空席の問い合わせを行い、Webサーバー4
は、問い合わせ時間帯における空席情報を回答する。利
用希望者の予約・解約に基づいて空席・予約情報データ
ベース5のデータを更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲食店空席・予約
情報システムに関し、特に飲食店の空席・予約情報をW
ebサーバーに蓄積し、インターネットを介して顧客に
空席情報を提供し、顧客からの予約・解約により空席・
予約情報データベースのデータを自動的に更新する飲食
店空席・予約情報システムに関する。
【0002】
【従来の技術】飲食店利用希望者は、電話、または直接
店に出向いて希望時間帯の空席状況を問い合わせ、希望
条件にマッチすれば予約を行っている。飲食店では、空
席の問い合わせがあると、手書きの空席・予約管理ノー
トで空席状況を調べて空席の有無を回答し、予約がある
と管理ノートに記帳して空席・予約管理を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の飲食店
空席・予約情報システムでは、次のような課題があっ
た。 (1)飲食店利用希望者は、空席・予約情報を確認する
為に飲食店の営業時間に合わせていちいち電話で問い合
わせて確認しなければならない。もしくは、直接飲食店
に出向かなければならない。 (2)飲食店は、電話による問い合わせが多い場合や繁
忙時には空席・予約情報を適時・正確に回答することは
非常に困難である。
【0004】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、飲食店利用希望者は、空席・予約情報を確認
する為に飲食店の営業時間に電話をしたり店に出向いた
りする必要がなく、また、飲食店では繁忙時に空席・予
約に関する多くの問い合わせの電話がかかってくること
のない飲食店空席・予約情報システムを提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の飲食店空席・予
約情報システムは、OESと連動させることにより来店
者による注文が発生する毎に適時正確な席情報を取得
し、それを空席・予約情報データベースとしてWebサ
ーバーに蓄積させる。さらに、空席・予約情報データベ
ースの内容は、インターネット経由でPCや携帯電話か
らの問い合わせに対して最新の空席情報として提供され
るとともに、予約や解約によって空席・予約情報データ
ベースのデータは自動的に更新される。
【0006】
【発明の実施の形態】上記課題を解決するために本発明
の飲食店空席・予約情報システムは、注文から会計まで
をシステム化したオーダーエントリーシステムと、来店
者1からの注文がある毎にOESから転送されてくる席
番号,入店時間,人数等の席情報を管理するWebサー
バー4と、前記席情報に基づいた空席・予約情報を蓄積
する空席・予約情報データベース5とを飲食店内に設
け、Webサーバー4はインターネット7経由でPC8
や携帯電話9からの問い合わせに対して空席情報を提供
し、予約・解約があった場合にはその都度空席・予約情
報データベース5のデータを更新することに特徴を有し
ている。
【0007】また、本発明の飲食店空席・予約情報シス
テムは、注文から会計までをシステム化したOESと、
来店者1からの注文がある毎にOESから転送されてく
る席番号,入店時間,人数等の席情報を管理するPC1
0とを飲食店内に設け、前記席情報に基づいた空席・予
約情報を蓄積する空席・予約情報データベース11をイ
ンターネット7上の設けてプロバイダーにWebサーバ
ーとしての機能を持たせ、前記プロバイダーはインター
ネット7経由でPC8や携帯電話9からの問い合わせに
対して空席情報を提供し、予約・解約があった場合には
その都度空席・予約情報データベース11のデータを更
新し、PC10は前記席情報を前記プロバイダーに送信
して空席・予約情報データベース11のデータを更新す
るとともに、インターネット7経由でPC8や携帯電話
9からの予約・解約により更新された前記プロバイダー
上の空席・予約情報データベース11のデータを受信す
ることに特徴を有している。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明の第1実施例における飲食店空
席・予約情報システム構成を説明する図である。 (飲食店内で席情報を蓄積する例) 来店者1からのオーダーに基づいて注文品,席情報
(席番号・入店時刻・人数)をOESハンディターミナ
ル2に入力する。 OESハンディターミナル2から注文品及び席情報
等を注文を総合的に管理するOESPOS3に送信す
る。 OESPOS3はOESハンディターミナル2から
の席情報及び会計による空席発生情報をその都度Web
サーバー4に転送する。 Webサーバー4は空席情報をOESPOS3から
受信する都度空席・予約情報データベース5のデータを
更新する。Webサーバー4の画面上には、その時点で
の最新の空席情報が表示される。
【0009】(PC・携帯電話から空席問い合わせ・予
約を行う例) 飲食店利用希望者はPC8や携帯電話9でインター
ネット7を介して飲食店ホームベージに空席の問い合わ
せを行う。 Webサーバー4は、空席・予約情報データベース
5を検索し、問い合わせ時間帯における空席情報を回答
する。例)空席:4人席×2,2人席×3 利用する場合は、席数,時刻,メールアドレス,電
話番号等を入力して予約の申し込みを行う。 Webサーバー4は、申し込みを受けると受付N
o.を採番し、利用者に回答する。
【0010】 また、飲食店利用希望者は希望時間帯
に空席がなくて予約しない場合は、申し込みをしないで
中断することになる。但し、メールアドレスは送信して
もらう。 Webサーバー4は、メールアドレスに基づいて空
席ができた時、または「本日のおすすめメニュー」等を
配信することができる。 さらに、飲食店利用希望者が予約取消を行う場合
は、予約当事者であることの確認のために、受付No.
とメールアドレスを入力してもらう。 Webサーバー4は、受付No.とメールアドレス
が一致した場合には予約を取消す。 Webサーバー4は、飲食店利用希望者からの予約
・解約を受ける都度空席・予約情報データベース5のデ
ータを更新する。
【0011】飲食店における席は、営業時間内であれば
何回でも多くの人に利用してもらうのが好ましい。注文
された料理,人数,時間帯によって席が利用される時間
は異なるが、各条件に対応した利用時間を予め設定して
おけば、数時間後の空席情報も信頼性のある情報とな
る。
【0012】空席・予約情報データベース5は、来店者
1からの注文に基づく席情報により情報は随時更新され
る。さらに、店外のPC8や携帯電話9からの予約・解
約により空席・予約情報データベース5のデータは更新
される。従って、店内に空席があっても予約されている
可能性があり、来店者1に利用してもらえない場合もあ
りうる。従って、来店者1を席まで案内する店員に席情
報が分かるように、サーバー4の画面には予約されてい
る空席と予約されていない空席を区別して表示される。
また、飲食店利用希望者が希望時間帯の空席情報が分か
るように、Webサーバー4が提供する画面には時間帯
を選択する時間帯選択ボタンが表示される。
【0013】図2は、本発明の第2実施例における飲食
店空席・予約情報システム構成を説明する図である。な
お、図1と同一符号を付したものはそれぞれ同一の要素
を示しており、説明を省略する。基本的には第1実施例
と同じであるが、空席・予約情報データベース11をプ
ロバイダー上に移し、Webサーバー機能をプロバイダ
ーに移した点が第1実施例とは異なっている。飲食店内
に設置されたPC10はOESPOS3から得た席情報
をプロバイダーに送信してプロバイダー上の空席・予約
情報データベース11のデータを更新する。さらに、イ
ンターネット7経由でPC8や携帯電話9からの予約・
解約により更新された前記プロバイダー上の空席・予約
情報データベース11のデータを入手して画面上に表示
し、管理する。PC10の画面表示は基本的には上述し
たWeBサーバー4の画面表示と同じである。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の飲食店空
席・予約情報システムは、来店者の注文を総合的に管理
するOESと連動させることにより適時正確な席情報を
取得し、Webサーバーはそれらの情報を空席予約デー
タベースに蓄積し管理する。さらに、Webサーバーは
インターネット経由でPCや携帯電話からの問い合わせ
に回答し、予約・解約の情報を取得して空席予約データ
ベースのデータを更新するので、利用者にとっては、店
の営業時間を気にして電話する必要がなく、随時24時
間、Webサーバーが提供する情報にアクセスすること
によって簡単に正確な空席情報が得られる。また、飲食
店は、Webサーバーで空席問い合わせ・予約を受ける
ことにより、飲食店従業員の手を煩わせずに空席予約管
理ができる。それにより、飲食店内の電話対応等の時間
が削減される。さらに、利用者にメールアドレスを登録
してもらうことにより、「本日のおすすめメニュー」・
「空席情報」等を配信でき販促効果が拡大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例における飲食店空席・予約
情報システム構成を説明する図である。
【図2】本発明の第2実施例における飲食店空席・予約
情報システム構成を説明する図である。
【符号の説明】
1 来店者 2 OESハンディターミナル 3 OESPOS 4 Webサーバー 5 空席・予約情報データベース 7 インターネット 8 PC 9 携帯電話 10 PC 11 空席・予約情報データベース

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注文から会計までをシステム化したオー
    ダーエントリーシステム(以後OESと略記する)と、 来店者(1)からの注文がある毎にOESから転送され
    てくる席番号,入店時間,人数等の席情報を管理するW
    ebサーバー(4)と、 前記席情報に基づいた空席・予約情報を蓄積する空席・
    予約情報データベース(5)とを飲食店内に設け、 Webサーバー(4)はインターネット(7)経由でP
    C(8)や携帯電話(9)からの問い合わせに対して空
    席情報を提供し、予約・解約があった場合にはその都度
    空席・予約情報データベース(5)のデータを更新する
    ことを特徴とする飲食店空席・予約情報システム。
  2. 【請求項2】 注文から会計までをシステム化したOE
    Sと、 来店者(1)からの注文がある毎にOESから転送され
    てくる席番号,入店時間,人数等の席情報を管理するP
    C(10)とを飲食店内に設け、 前記席情報に基づいた空席・予約情報を蓄積する空席・
    予約情報データベース(11)をインターネット(7)
    上に設けてプロバイダーにWebサーバーとしての機能
    を持たせ、 前記プロバイダーはインターネット(7)経由でPC
    (8)や携帯電話(9)からの問い合わせに対して空席
    情報を提供し、予約・解約があった場合にはその都度空
    席・予約情報データベース(11)のデータを更新し、 PC(10)は前記席情報を前記プロバイダーに送信し
    て空席・予約情報データベース(11)のデータを更新
    するとともに、インターネット(7)経由でPC(8)
    や携帯電話(9)からの予約・解約により更新された前
    記プロバイダー上の空席・予約情報データベース(1
    1)のデータを受信することを特徴とする飲食店空席・
    予約情報システム。
JP2001075543A 2001-03-16 2001-03-16 飲食店空席・予約情報システム Pending JP2002279262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075543A JP2002279262A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 飲食店空席・予約情報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075543A JP2002279262A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 飲食店空席・予約情報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002279262A true JP2002279262A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18932606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001075543A Pending JP2002279262A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 飲食店空席・予約情報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002279262A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170819A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、プログラム及び接客支援システム
WO2012173047A1 (ja) * 2011-06-13 2012-12-20 WideNet株式会社 飲食店用posシステム
JP2017084241A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 株式会社エビソル 予約管理装置
US10740727B2 (en) 2015-12-28 2020-08-11 Seiko Epson Corporation Techniques for determining whether employee attendance is being appropriately managed

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08153282A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Sharp Corp 情報管理装置
JPH08180113A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Nitsuko Corp チェーンレストランの予約システム
JPH09282394A (ja) * 1996-04-15 1997-10-31 Mitsubishi Electric Corp 客席管理システム
JPH11288434A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Toshiba Tec Corp 注文データ処理システム
JP2000020827A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Fujitsu Ltd 業務用ネットワークを利用した地域情報発信システム
JP2000123258A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu General Ltd 予約順番自動呼出システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08153282A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Sharp Corp 情報管理装置
JPH08180113A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Nitsuko Corp チェーンレストランの予約システム
JPH09282394A (ja) * 1996-04-15 1997-10-31 Mitsubishi Electric Corp 客席管理システム
JPH11288434A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Toshiba Tec Corp 注文データ処理システム
JP2000020827A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Fujitsu Ltd 業務用ネットワークを利用した地域情報発信システム
JP2000123258A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu General Ltd 予約順番自動呼出システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170819A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、プログラム及び接客支援システム
WO2012173047A1 (ja) * 2011-06-13 2012-12-20 WideNet株式会社 飲食店用posシステム
JP2013003624A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Widenet Co Ltd 飲食店用posシステム
JP2017084241A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 株式会社エビソル 予約管理装置
US10740727B2 (en) 2015-12-28 2020-08-11 Seiko Epson Corporation Techniques for determining whether employee attendance is being appropriately managed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8831963B2 (en) Electronic queuing systems and methods
US20200286004A1 (en) Queue and reservation management system
US7330110B1 (en) System and method for providing wireless communication device access to dynamic business information
US7412042B2 (en) Technique for providing information assistance including a concierge-type service
CA2838074C (en) Electronic queuing systems and methods
US5966068A (en) Pager and paging system for travelers
US20040015380A1 (en) Technique for communicating concierge-type information to users of an information assistance service
US20140343977A1 (en) Queue remote management system and method
US20030007627A1 (en) Technique for providing information assistance including concierge-type services
WO2004070534A2 (en) Methods and apparatus for electronic product information and business transactions
US20030083889A1 (en) Hotel guest services online
US8792868B2 (en) Personalized electronic address book
JP2007058800A (ja) 予約システム
US20040162829A1 (en) Information management system for remote computing platforms
JP2002279262A (ja) 飲食店空席・予約情報システム
JP6579477B1 (ja) 訪問支援システム
US20170032329A1 (en) Methods and systems for booking and managing personal service appointments
KR20180001120A (ko) 온라인 식당 예약 통합 시스템, 서버 및 방법
JP2017130018A (ja) サーバ装置、予約支援方法およびプログラム
JP4181014B2 (ja) 状態管理方法及び状態管理システム
JP2001134682A (ja) 施設席の予約方法と装置
KR20030040596A (ko) 주문/예약 서비스 방법
KR102057129B1 (ko) 고객 예약 응대 및 관리 시스템
JP4317246B2 (ja) 状態管理方法及び状態管理システム1
JPH11313156A (ja) 発呼者情報表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217