JP2002271736A - Contents reproducing device, contents providing device, contents reproduction program and contents providing program - Google Patents

Contents reproducing device, contents providing device, contents reproduction program and contents providing program

Info

Publication number
JP2002271736A
JP2002271736A JP2001062761A JP2001062761A JP2002271736A JP 2002271736 A JP2002271736 A JP 2002271736A JP 2001062761 A JP2001062761 A JP 2001062761A JP 2001062761 A JP2001062761 A JP 2001062761A JP 2002271736 A JP2002271736 A JP 2002271736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
spot
program
contents
viewer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001062761A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4191904B2 (en
Inventor
Tomonari Nishimoto
友成 西本
Hiroki Minami
浩樹 南
Tatsuya Kurioka
辰弥 栗岡
Toshihiro Uehara
年博 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP2001062761A priority Critical patent/JP4191904B2/en
Publication of JP2002271736A publication Critical patent/JP2002271736A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4191904B2 publication Critical patent/JP4191904B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a contents reproducing device that inserts and reproduces spot CM(commercial message) contents in matching with the preference of a viewer in place of a general-purpose spot CM contents in displaying the program contents on a screen. SOLUTION: Receiving the spot CM contents from a contents provider device 1, the contents reproducing device 2 extracts only the spot CM contents in matching with the preference of a viewer and stores them to an information storage means 23 based on the contents set initially by the viewer. In reproducing a program contents, a contents reproduction control means 24 reads the spot CM contents stored in the information storage means 23 and inserted and reproduces the preferred spot CM contents in place of the general-purpose spot CM contents in the program contents.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンテンツ提供者
が視聴者に対してコンテンツを提供するためのコンテン
ツ提供装置、コンテンツ提供者から提供されるコンテン
ツを再生するコンテンツ再生装置、コンテンツ再生装置
がコンテンツを受信し再生するためのコンテンツ再生プ
ログラム及び、コンテンツ提供装置がコンテンツを生成
し送出するためのコンテンツ提供プログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content providing apparatus for providing a content to a viewer by a content provider, a content reproducing apparatus for reproducing content provided by the content provider, and a content reproducing apparatus. The present invention relates to a content playback program for receiving and playing back content, and a content providing program for allowing a content providing device to generate and transmit content.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、放送局が視聴者向けに提供する
コンテンツとしては、ドラマやスポーツなどの番組、広
告を目的としたCM、放送予定の番組を紹介する番組
(以下、スポットという)などが知られている。図8
は、従来技術における放送局側からのコンテンツの送出
順序を時間軸と対応させて示した図である。図8に示さ
れるように、従来、スポットコンテンツやCMコンテン
ツは、番組コンテンツに予め挿入されることで放送され
ており、そのときの挿入条件は、放送局側が一方的に定
めていた。そのため、視聴者は、番組コンテンツを視聴
するとき、放送局側で挿入したCMコンテンツやスポッ
トコンテンツ(以下、汎用スポット・CMコンテンツと
いう)も併せて視聴しなければならない環境下にあっ
た。
2. Description of the Related Art In general, broadcasting stations provide programs for viewers such as programs such as dramas and sports, commercials for advertising purposes, and programs for introducing programs to be broadcast (hereinafter referred to as spots). Are known. FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a transmission order of contents from a broadcasting station side in a conventional technique in association with a time axis. As shown in FIG. 8, conventionally, spot contents and CM contents are broadcast by being inserted into program contents in advance, and the insertion conditions at that time have been unilaterally determined by the broadcasting station side. Therefore, when viewing the program content, the viewer must be able to view the CM content and the spot content (hereinafter, general-purpose spot / CM content) inserted on the broadcast station side.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このように、視聴者に
とって全く関心のない内容の汎用スポット・CMコンテ
ンツが画面上に表示されることがあるため、番組コンテ
ンツの視聴時において汎用スポット・CMコンテンツは
視聴者にとって煩わしい存在となり得る。同じく、視聴
者が番組コンテンツをビデオなどで録画してタイムシフ
ト再生するときでも、その番組コンテンツに挿入されて
いる汎用スポット・CMコンテンツは必ずしも視聴者の
嗜好に沿ったものではなく、視聴者が汎用スポット・C
Mコンテンツをスキップすることがよく見うけられてい
た。これは、スポット・CMコンテンツを視聴者に効果
的に鑑賞させる観点から好ましくない。
As described above, since the general-purpose spot / CM content having no interest to the viewer may be displayed on the screen, the general-purpose spot / CM content may be displayed when the program content is viewed. Can be annoying to viewers. Similarly, even when the viewer records the program content as a video and performs time-shift playback, the general-purpose spot / CM content inserted in the program content does not necessarily conform to the viewer's preference. General-purpose spot C
Skipping M content was often seen. This is not preferable from the viewpoint of effectively allowing the viewer to appreciate the spot / CM content.

【0004】さらに、番組コンテンツをタイムシフト再
生したときは、例えばその再生時期が録画時からある程
度の期間が経過した等、その再生時期次第では、番組コ
ンテンツに挿入された汎用スポット・CMコンテンツが
内容的に陳腐化してしまうことがある。これも、スポッ
ト・CMコンテンツを視聴者に効果的に鑑賞させる観点
から好ましくない。さらに、陳腐化したCMやスポット
を再生することはその再生時間自体が無駄なものとな
る。
Further, when the program content is time-shift reproduced, the general-purpose spot / CM content inserted in the program content may be replaced depending on the reproduction time, for example, when the reproduction time has passed a certain period from the time of recording. May become obsolete. This is also undesirable from the viewpoint of allowing the viewer to effectively view the spot / CM content. Further, reproducing an obsolete CM or spot wastes the reproduction time itself.

【0005】本発明は、前記問題点に鑑みてなされたも
のであり、放送局から受信したスポット・CMコンテン
ツのうち視聴者の嗜好にあったもののみを蓄積し、番組
コンテンツが画面上に表示される際に、その番組コンテ
ンツ内の汎用スポット・CMコンテンツに代わって視聴
者の嗜好に合ったスポット・CMコンテンツを挿入再生
するコンテンツ再生装置、コンテンツ提供装置、コンテ
ンツ再生プログラム及び、コンテンツ提供プログラムを
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and stores only the spot / CM content received from a broadcasting station that is suitable for the viewer's taste, and displays the program content on a screen. A content reproducing apparatus, a content providing apparatus, a content reproducing program, and a content providing program for inserting and reproducing spot / CM content suitable for the viewer's preference instead of general-purpose spot / CM content in the program content. The purpose is to provide.

【0006】また、本発明は、蓄積される視聴者の嗜好
に合ったスポット・CMコンテンツを自動更新し、視聴
者が番組コンテンツをタイムシフト再生したときでも、
常に新鮮なスポット・CMコンテンツを挿入再生するこ
とができるコンテンツ再生装置、コンテンツ提供装置、
コンテンツ再生プログラム及び、コンテンツ提供プログ
ラムを提供することを目的とする。
Further, the present invention automatically updates spot / CM content that accords with the tastes of viewers to be stored, so that even when a viewer performs time-shift playback of program contents,
A content reproducing device, a content providing device, which can always insert and reproduce a fresh spot / CM content;
It is an object to provide a content reproduction program and a content providing program.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、請求項1記載のコンテンツ再生装置は、放送予定
の番組を紹介するスポットコンテンツ及び/又はCMコ
ンテンツを含むスポット・CMコンテンツと番組コンテ
ンツとを受信し、再生するコンテンツ再生装置であっ
て、視聴者により予め設定された初期設定内容に基き、
受信したスポット・CMコンテンツのうち視聴者の嗜好
にあったものを抽出するコンテンツ抽出手段と、このコ
ンテンツ抽出手段にて抽出された前記スポット・CMコ
ンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積手段と、番組コンテ
ンツを再生するとき、前記番組コンテンツ内に挿入され
ていたスポット・CMコンテンツの本来の再生タイミン
グに、前記情報蓄積手段に蓄積されたスポット・CMコ
ンテンツを挿入して再生するコンテンツ再生制御手段
と、を有する構成とした。
In order to achieve the above object, a content reproducing apparatus according to the first aspect of the present invention provides a spot / CM content and / or a program content including a spot content and / or a CM content for introducing a program to be broadcast. And a content reproducing apparatus that receives and reproduces the content, based on the initial setting content preset by the viewer,
Content extracting means for extracting the received spot / CM content that suits the viewer's taste, content storing means for storing the spot / CM content extracted by the content extracting means, and reproducing the program content And content playback control means for inserting and playing back the spot / CM content stored in the information storage means at the original playback timing of the spot / CM content inserted in the program content. And

【0008】このような構成としたことにより、請求項
1記載の発明に係るコンテンツ再生装置では、受信した
スポット・CMコンテンツのうち視聴者の嗜好に合うも
ののみをコンテンツ抽出手段で抽出し、コンテンツ蓄積
手段で蓄積する。蓄積されたスポット・CMコンテンツ
は、コンテンツ再生制御手段によって、視聴者がこれか
ら鑑賞しようとする番組コンテンツ内の汎用的なスポッ
ト・CMコンテンツの箇所に挿入される。従って、視聴
者が番組コンテンツを鑑賞するときには、本来、汎用的
なスポット・CMコンテンツが挿入されるべき期間に、
視聴者の嗜好に合ったスポット・CMコンテンツが画面
上に表示されることになる。ここで、「汎用的なスポッ
ト・CMコンテンツ」とは、コンテンツ提供者側で予め
番組コンテンツに挿入されるものであり、一般的に提供
されるスポット・CMコンテンツのことをいう。
[0008] With this configuration, in the content reproducing apparatus according to the first aspect of the present invention, of the received spot / CM content, only the content that matches the taste of the viewer is extracted by the content extracting means, and the content is extracted. It is stored by the storage means. The accumulated spot / CM content is inserted by the content reproduction control means into a general-purpose spot / CM content in the program content that the viewer intends to watch. Therefore, when the viewer watches the program content, during the period when the general-purpose spot / CM content should be inserted,
The spot / CM content that matches the viewer's preference is displayed on the screen. Here, the “general-purpose spot / CM content” is inserted into the program content in advance by the content provider, and refers to generally provided spot / CM content.

【0009】また、請求項2記載の発明に係るコンテン
ツ再生装置は、請求項1に記載されたコンテンツ再生装
置の前記コンテンツ蓄積手段が、過去に蓄積したスポッ
ト・CMコンテンツを新たに蓄積するスポット・CMコ
ンテンツで上書きする構成とした。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a content reproducing apparatus according to the first aspect, wherein the content storage means of the content reproducing apparatus according to the first aspect newly stores spots and CM contents stored in the past. It is configured to overwrite with CM content.

【0010】このように構成されることにより、請求項
2記載の発明に係るコンテンツ再生装置では、コンテン
ツ蓄積手段でスポット・CMコンテンツを蓄積するとき
は、そのスポット・CMコンテンツによって当該視聴者
向けのスポット・CMコンテンツを更新している。
[0010] With this configuration, in the content reproducing apparatus according to the second aspect of the present invention, when the spot / CM content is stored by the content storage means, the spot / CM content is directed to the viewer by the spot / CM content. Spot / CM content is being updated.

【0011】逆に、コンテンツ再生装置内のスポット・
CMコンテンツが蓄積時から更新されなければ、番組コ
ンテンツの再生時期によってはスポット・CMコンテン
ツの内容が陳腐化してしまうことがある。具体的には、
番組コンテンツの再生時にコンテンツ再生装置内に蓄積
されているスポットコンテンツが、既に放送済みの番組
の紹介内容であったり、同じくコンテンツ再生装置内に
蓄積されているCMコンテンツが、既に出荷を停止して
いる商品の広告内容であることなどが例として挙げられ
る。この場合、スポットコンテンツについては、新番組
の放送が開始される前に当該新番組のスポットコンテン
ツをコンテンツ再生装置が受信し、蓄積するスポットコ
ンテンツの内容を更新すればよいし、CMコンテンツに
ついては、新商品が出荷される前に当該新商品のCMコ
ンテンツをコンテンツ再生装置が受信し、蓄積するCM
コンテンツの内容を更新すればよい。従って、請求項2
に記載された発明によれば、視聴者は番組コンテンツを
視聴するときは、常に新鮮なスポット・CMコンテンツ
を視聴することが可能となる。
Conversely, spots in the content reproduction device
If the CM content is not updated from the time of storage, the content of the spot / CM content may become obsolete depending on the reproduction time of the program content. In particular,
The spot content stored in the content playback device when the program content is played back is the introduction content of a program that has already been broadcast, or the CM content that is also stored in the content playback device has already been shipped. For example, the content of the advertisement of the product is present. In this case, for the spot content, the content reproduction device may receive the spot content of the new program and update the content of the stored spot content before the broadcast of the new program is started. Before the new product is shipped, the CM that the content reproduction device receives and accumulates the CM content of the new product
What is necessary is just to update the content of the content. Therefore, claim 2
According to the invention described in (1), when viewing the program content, the viewer can always view the fresh spot / CM content.

【0012】また、請求項3記載の発明に係るコンテン
ツ再生装置は、請求項1に記載されたコンテンツ再生装
置の前記コンテンツ再生制御手段が、前記スポットコン
テンツを再生するとき、前記スポットコンテンツで紹介
される番組の録画予約画面を同一画面上に再生する構成
とした。
According to a third aspect of the present invention, when the content reproduction control means of the content reproduction apparatus according to the first aspect reproduces the spot content, the content reproduction apparatus is introduced with the spot content. Of a program to be recorded is reproduced on the same screen.

【0013】このような構成とすることにより、請求項
3記載の発明に係るコンテンツ再生装置では、スポット
コンテンツと同時にそのスポットコンテンツで紹介され
る番組の録画予約画面を表示している。そのため、視聴
者は、もし録画したい番組がスポットコンテンツで紹介
されたときには、同一画面上に表示される録画予約画面
上で操作を行なうことにより、即時にその番組の録画予
約を行なうことができる。また、スポットコンテンツに
は当該番組の録画予約情報が付加されているため、視聴
者から録画予約の操作がなされると、コンテンツ再生装
置は録画予約情報で当該番組を指定し録画予約を行な
う。
With such a configuration, the content reproducing apparatus according to the third aspect of the present invention displays a recording reservation screen of a program introduced by the spot content simultaneously with the spot content. Therefore, if a program to be recorded is introduced as spot content, the viewer can immediately make a recording reservation for the program by performing an operation on a recording reservation screen displayed on the same screen. In addition, since the recording reservation information of the program is added to the spot content, when the recording operation is performed by the viewer, the content reproduction device designates the program with the recording reservation information and makes a recording reservation.

【0014】また、請求項4記載の発明に係るコンテン
ツ提供装置は、放送予定の番組を紹介するスポットコン
テンツを送出する際に、受信機側で前記スポットコンテ
ンツが再生されるとき同一画面上で前記放送予定の番組
の録画予約画面が表示されるよう、前記放送予定の番組
の録画予約情報を前記スポットコンテンツに付加する構
成とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the content providing apparatus, wherein when transmitting the spot content for introducing a program to be broadcast, the receiver side reproduces the spot content on the same screen when the spot content is reproduced. The recording reservation information of the broadcast-scheduled program is added to the spot content so that the recording reservation screen of the broadcast-scheduled program is displayed.

【0015】従って、コンテンツ提供装置からスポット
コンテンツを受信した受信装置は、スポットコンテンツ
で紹介された番組の録画予約時に録画予約情報を活用す
ることができる。この録画予約情報には当該番組を特定
するための情報が記述されているため、録画予約時に番
組を指定するための操作を省略することができる。
Therefore, the receiving device that has received the spot content from the content providing device can utilize the recording reservation information at the time of recording reservation of the program introduced in the spot content. Since the information for specifying the program is described in the recording reservation information, the operation for specifying the program at the time of recording reservation can be omitted.

【0016】また、請求項5記載のコンテンツ再生プロ
グラムは、コンテンツを受信し再生するコンテンツ再生
装置を、放送予定の番組を紹介するスポットコンテンツ
及び/又はCMコンテンツを含むスポット・CMコンテ
ンツと番組コンテンツとを受信する手段、視聴者により
予め設定された初期設定内容に基き、前記受信したスポ
ット・CMコンテンツのうち前記視聴者の嗜好に合った
ものを抽出する手段、前記抽出されたスポット・CMコ
ンテンツを蓄積する手段、及び、前記番組コンテンツを
再生するとき、前記番組コンテンツ内に挿入されていた
スポット・CMコンテンツの本来の再生タイミングに、
前記蓄積されるスポット・CMコンテンツを挿入して再
生する手段、として機能させる構成とした。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a content reproducing program for receiving and reproducing a content, comprising: transmitting a spot / CM content including a spot content introducing a program to be broadcast and / or a CM content; Means for receiving, based on the initial setting contents preset by the viewer, means for extracting, from the received spot / CM contents, those which match the tastes of the viewer, and extracting the extracted spot / CM contents. Means for storing, and when reproducing the program content, at the original reproduction timing of the spot / CM content inserted in the program content,
It is configured to function as a unit for inserting and reproducing the stored spot / CM content.

【0017】さらに、請求項6記載のコンテンツ提供プ
ログラムは、コンテンツを送出するコンテンツ提供装置
を、放送予定の番組を紹介するスポット情報をコンテン
ツデータに変換する手段、前記放送予定の番組の録画予
約画面を表示させるための録画予約情報を前記スポット
コンテンツに付加する手段、及び、前記録画予約情報が
付加された前記スポットコンテンツを送出する手段、と
して機能させる構成とした。
The content providing program according to claim 6, further comprising: a content providing device for transmitting the content, means for converting spot information for introducing a program to be broadcast into content data, and a recording reservation screen for the program to be broadcast. Is configured to function as means for adding recording reservation information to display the spot content, and means for transmitting the spot content to which the recording reservation information has been added.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0019】図1は、本発明の一実施形態におけるコン
テンツ再生システムの概略的な構成図である。図1に示
すように、本実施形態におけるコンテンツ再生システム
は、コンテンツ提供装置1とコンテンツ再生装置2で構
成され、コンテンツ提供装置1は、コンテンツ提供者が
視聴者に提供するコンテンツを送出し、コンテンツ再生
装置2は、コンテンツ提供装置1から送出されたコンテ
ンツを受信し再生する。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a content reproduction system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the content reproducing system according to the present embodiment includes a content providing device 1 and a content reproducing device 2. The content providing device 1 sends out a content provided by a content provider to a viewer, The reproducing device 2 receives and reproduces the content transmitted from the content providing device 1.

【0020】図1に示すように、本実施形態におけるコ
ンテンツ提供装置1は、編集された番組情報やスポット
・CM情報を放送網を介して送出可能なコンテンツデー
タに変換するコンテンツデータ変換手段11、コンテン
ツデータ変換手段11から出力されたスポットコンテン
ツに録画予約情報を付加する録画予約情報付加手段12
及び、コンテンツ再生装置2へコンテンツデータを送出
するコンテンツ送出手段13により構成される。なお、
11〜13は、CPUがメモリなどの記録媒体に記録さ
れるプログラムに基く制御を実行することにより実現す
る機能である。ここで、録画予約情報とは、スポットコ
ンテンツで紹介する番組を録画するための画面情報であ
り、例えばBML(Broadcast Markup Language)で記
述されている。またこの録画予約情報には、録画対象と
なる番組を特定するための当該番組の番組名、番組の概
要、放送日時及び、チャンネルなども記述されている。
図2は、録画予約情報によって表示される録画予約画面
の具体例を示しており、本図によれば、録画予約情報が
付加されるスポットコンテンツが再生されるときに、同
一画面上に録画予約画面が表示されている。
As shown in FIG. 1, a content providing apparatus 1 according to the present embodiment comprises content data conversion means 11 for converting edited program information and spot / CM information into content data that can be transmitted via a broadcast network. Recording reservation information adding means 12 for adding recording reservation information to the spot content output from the content data converting means 11
And content transmitting means 13 for transmitting content data to the content reproducing apparatus 2. In addition,
Functions 11 to 13 are realized by the CPU executing control based on a program recorded in a recording medium such as a memory. Here, the recording reservation information is screen information for recording a program introduced by spot content, and is described in, for example, BML (Broadcast Markup Language). The recording reservation information also describes the name of the program for specifying the program to be recorded, the outline of the program, the broadcast date and time, the channel, and the like.
FIG. 2 shows a specific example of the recording reservation screen displayed by the recording reservation information. According to this figure, when the spot content to which the recording reservation information is added is reproduced, the recording reservation is displayed on the same screen. The screen is displayed.

【0021】また図1に示すように、本実施形態におけ
るコンテンツ再生装置2は、コンテンツ提供装置1から
コンテンツを受信するコンテンツ受信手段21、コンテ
ンツ受信手段21にてスポット・CMコンテンツを受信
すると、受信したスポット・CMコンテンツから視聴者
の初期設定に基づき視聴者の嗜好に合ったもの(以下、
嗜好スポット・CMコンテンツという)を抽出するコン
テンツ抽出手段22、コンテンツ抽出手段22にて抽出
されたスポット・CMコンテンツと、必要に応じて番組
コンテンツ及び当該番組コンテンツ内に挿入される汎用
コンテンツを蓄積する情報蓄積手段23及び、コンテン
ツの再生制御を行なうコンテンツ再生制御手段24によ
り構成される。なお、21〜24は、CPUがメモリな
どの記録媒体に記録されるプログラムに基く制御を実行
することにより実現する機能である。
As shown in FIG. 1, the content reproducing apparatus 2 according to the present embodiment receives a spot / CM content by the content receiving means 21 for receiving the content from the content providing apparatus 1. From the spot / CM content that matches the viewer's preference based on the viewer's initial settings (hereinafter,
A content extracting unit 22 for extracting a favorite spot / CM content), accumulating the spot / CM content extracted by the content extracting unit 22, the program content as needed, and general-purpose content inserted into the program content. It comprises an information storage means 23 and a content reproduction control means 24 for controlling the reproduction of the content. The functions 21 to 24 are realized by the CPU executing control based on a program recorded on a recording medium such as a memory.

【0022】図3は、本発明によるスポット・CMコン
テンツ挿入方式の第1の実施形態を概略的に説明するた
めの図である。図3に示すように、コンテンツを再生す
るコンテンツ再生装置2は、コンテンツ提供者側から放
送網や通信網を介してコンテンツを受信する。以下で
は、コンテンツ提供者から送出されるコンテンツは放送
網を介して伝送されることを前提に説明していく。コン
テンツ提供者側から送出されるコンテンツには、スポッ
ト・CMコンテンツや番組コンテンツが含まれ、コンテ
ンツ再生装置は、スポット・CMコンテンツを受信する
と、視聴者による事前の初期設定内容に基づき嗜好スポ
ット・CMコンテンツを抽出して蓄積する。図4には、
視聴者が自らの嗜好を設定するための初期設定画面の具
体例が示されている。視聴者は図4に示したような初期
設定画面を画面上に表示させ自らの嗜好を入力すること
により、前記事前の初期設定を行なうことができる。
FIG. 3 is a diagram for schematically explaining a first embodiment of a spot / CM content insertion system according to the present invention. As shown in FIG. 3, the content reproducing apparatus 2 that reproduces the content receives the content from the content provider via a broadcast network or a communication network. The following description is based on the premise that content transmitted from a content provider is transmitted via a broadcast network. The content transmitted from the content provider includes spot / CM content and program content, and upon receiving the spot / CM content, the content reproducing apparatus, upon receiving the spot / CM content, sets the favorite spot / CM based on the initial setting contents by the viewer in advance. Extract and accumulate content. In FIG.
A specific example of an initial setting screen for the viewer to set his / her preferences is shown. The viewer can perform the initial setting in advance by displaying the initial setting screen as shown in FIG. 4 on the screen and inputting his / her preference.

【0023】尚、この抽出・蓄積動作は、コンテンツ再
生装置がスポット・CMコンテンツをリアルタイム再生
しているか否かに拘わらず実行することができる。ただ
し、視聴者が鑑賞できなかったスポット・CMコンテン
ツを優先的に再生することが望ましい。そのため、スポ
ット・CMコンテンツを蓄積する際に、そのように再生
されるよう読み出しの優先順位を付けるか、あるいはリ
アルタイム再生がなされていないときに受信したスポッ
ト・CMコンテンツのみを蓄積するよう構成することが
好適である。またここでいうリアルタイム再生とは、コ
ンテンツ提供者から送出されるコンテンツをリアルタイ
ムに画面上に表示させる動作のことをいう。
The extraction / storage operation can be executed regardless of whether the content reproducing apparatus reproduces spot / CM contents in real time. However, it is desirable to preferentially reproduce the spot / CM content that the viewer could not appreciate. Therefore, when storing the spot / CM content, it is necessary to prioritize the reading so that the content is reproduced in such a manner, or to store only the spot / CM content received when the real-time reproduction is not performed. Is preferred. In addition, the real-time reproduction here refers to an operation of displaying content transmitted from a content provider on a screen in real time.

【0024】次に、視聴者の操作入力によってコンテン
ツ再生装置2が番組コンテンツのリアルタイム再生を行
なうと、コンテンツ再生装置2はその再生動作ととも
に、蓄積したスポット・CMコンテンツを読み出し、番
組コンテンツ内の汎用スポット・CMコンテンツに代わ
って嗜好スポット・CMコンテンツを挿入再生する。こ
のスポット・CMコンテンツの挿入再生動作は、本来の
汎用スポット・CMコンテンツの再生開始時に、汎用コ
ンテンツのリアルタイム再生制御から嗜好スポット・C
Mコンテンツの読み出し再生制御に切り替え、また本来
の汎用スポット・CMコンテンツの再生終了時に、嗜好
スポット・CMコンテンツの読み出し再生制御から番組
コンテンツのリアルタイム再生制御に切り替えることに
よって実現する。
Next, when the content reproducing apparatus 2 performs real-time reproduction of the program content by the operation input of the viewer, the content reproducing apparatus 2 reads out the stored spot / CM content together with the reproducing operation, and reads the general-purpose content in the program content. The favorite spot / CM content is inserted and reproduced in place of the spot / CM content. This spot / CM content insertion / reproduction operation is performed when the reproduction of the original general-purpose spot / CM content starts, from the real-time reproduction control of the general-purpose content to the preference spot / CM
This is realized by switching to read / playback control of M content, and switching from readout / playback control of favorite spot / CM content to real-time playback control of program content at the end of playback of original general-purpose spot / CM content.

【0025】ここで、本来の汎用スポット・CMコンテ
ンツの再生終了時に嗜好スポット・CMコンテンツが内
容的に未だ途中であった場合、当該嗜好スポット・CM
コンテンツの全ての内容が再生されるのを待って番組コ
ンテンツのリアルタイム再生制御に切り替えてもよい。
この場合、コンテンツ再生装置2は、コンテンツ提供者
から受信する番組コンテンツをテンポラリファイルとし
て一時的に退避格納し、本来の汎用スポット・CMコン
テンツの再生終了時から受信した番組コンテンツを退避
させ、嗜好スポット・CMコンテンツの再生終了時にテ
ンポラリファイルから続きの番組コンテンツを読み出す
ように構成すればよい。
If the favorite spot / CM content is still halfway through at the end of the reproduction of the original general-purpose spot / CM content, the favorite spot / CM content is still in the middle.
After all the contents are reproduced, the control may be switched to the real-time reproduction control of the program contents.
In this case, the content reproduction device 2 temporarily saves the program content received from the content provider as a temporary file, saves the program content received from the end of the reproduction of the original general-purpose spot / CM content, and saves the favorite spot. A configuration may be adopted in which the subsequent program content is read from the temporary file when the reproduction of the CM content ends.

【0026】図5は、本発明によるスポット・CMコン
テンツ挿入方式の第2の実施形態を概略的に説明するた
めの図である。図5に示すように、コンテンツ再生装置
2は、コンテンツ提供者側からスポット・CMコンテン
ツを受信すると、視聴者による初期設定内容に基づき嗜
好スポット・CMコンテンツを抽出して蓄積する。次
に、視聴者が番組コンテンツを録画するための操作入力
を行なうと、コンテンツ再生装置は、対象となる番組コ
ンテンツとその番組コンテンツに挿入される汎用スポッ
ト・CMコンテンツを蓄積する。
FIG. 5 is a diagram for schematically explaining a second embodiment of the spot / CM content insertion system according to the present invention. As shown in FIG. 5, upon receiving the spot / CM content from the content provider, the content reproduction device 2 extracts and stores the favorite spot / CM content based on the initial settings by the viewer. Next, when the viewer performs an operation input for recording the program content, the content reproducing apparatus stores the target program content and the general-purpose spot / CM content inserted into the program content.

【0027】その後、録画された番組コンテンツを再生
する操作入力が視聴者からあると、当該番組コンテンツ
及び当該汎用スポット・CMコンテンツとともに嗜好ス
ポット・CMコンテンツを読み出し、前記第1の実施形
態と同様に、当該汎用スポット・CMコンテンツに代わ
って当該嗜好スポット・CMコンテンツを挿入再生す
る。
Thereafter, when an operation input for reproducing the recorded program content is given by the viewer, the favorite spot / CM content is read out together with the program content and the general-purpose spot / CM content, and the same as in the first embodiment. Then, the favorite spot / CM content is inserted and reproduced in place of the general-purpose spot / CM content.

【0028】図6は、本発明の第1の実施形態における
スポット・CMコンテンツ挿入方式の流れを示したフロ
ーチャートである。以下、本発明の第1の実施形態にお
ける動作を、図1のブロック図及び図6のフローチャー
トを参照しながら詳細に説明する。
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the spot / CM content insertion method according to the first embodiment of the present invention. Hereinafter, the operation of the first exemplary embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the block diagram of FIG. 1 and the flowchart of FIG.

【0029】送信側となるコンテンツ提供装置1側で
は、コンテンツデータ変換手段11によって例えばスポ
ットコンテンツを生成すると(A1)、録画予約情報付
加手段12は、生成されたスポットコンテンツに録画予
約情報を付加する(A2)。コンテンツ送出手段13
は、録画予約情報が付加されたスポットコンテンツを放
送網を介してコンテンツ再生装置2に送出する(A
3)。
In the content providing apparatus 1 on the transmitting side, when, for example, spot content is generated by the content data converting means 11 (A1), the recording reservation information adding means 12 adds recording reservation information to the generated spot content. (A2). Content sending means 13
Transmits the spot content to which the recording reservation information is added to the content reproduction device 2 via the broadcast network (A
3).

【0030】コンテンツ再生装置2側では、コンテンツ
提供装置1から送出されたスポットコンテンツをコンテ
ンツ受信手段21で受信し(B1)、このスポットコン
テンツをコンテンツ抽出手段22に出力する。コンテン
ツ抽出手段22は、視聴者による初期設定に基づき、入
力したスポットコンテンツから視聴者の嗜好に合ったも
のを抽出する(B2)。コンテンツ抽出手段22で抽出
された嗜好スポットコンテンツは情報蓄積手段23内の
嗜好スポット・CMデータベースに蓄積される(B
3)。
On the content reproducing apparatus 2 side, the content receiving means 21 receives the spot content transmitted from the content providing apparatus 1 (B1), and outputs the spot content to the content extracting means 22. The content extracting means 22 extracts, from the input spot content, content that matches the viewer's preference based on the initial setting by the viewer (B2). The favorite spot content extracted by the content extracting unit 22 is stored in the favorite spot / CM database in the information storing unit 23 (B
3).

【0031】次に、コンテンツ提供装置1が、コンテン
ツデータ変換手段11にてある番組コンテンツとその番
組コンテンツ内に挿入される汎用スポット・CMコンテ
ンツを生成し(A4)、コンテンツ送出手段13から送
出されたとする(A5)。送出された番組コンテンツと
汎用スポット・CMコンテンツは、コンテンツ再生装置
2のコンテンツ受信手段21によって受信され(B
4)、コンテンツ再生制御手段24にてリアルタイム再
生される。
Next, the content providing apparatus 1 generates the program content and the general-purpose spot / CM content to be inserted into the program content by the content data conversion means 11 (A4), and sends out the content from the content sending means 13. Suppose (A5). The transmitted program content and general-purpose spot / CM content are received by the content receiving unit 21 of the content reproduction device 2 (B
4) The content is reproduced in real time by the content reproduction control means 24.

【0032】コンテンツ再生制御手段24は、当該番組
コンテンツをリアルタイムで再生する際に、その再生動
作とともに、蓄積した視聴者の操作入力によってコンテ
ンツ再生装置2が番組コンテンツのリアルタイム再生を
行なうと、コンテンツ再生装置2はその再生動作ととも
に嗜好スポット・CMデータベースから嗜好スポットコ
ンテンツを読み出し、番組コンテンツ内の汎用スポット
・CMコンテンツが本来再生されるタイミングに、嗜好
スポットコンテンツを挿入して再生する(B5)。また
その際に、嗜好スポットコンテンツで紹介される番組の
録画予約番組も併せて表示する(B6)。
When reproducing the program content in real time, the content reproduction control means 24 performs the content reproduction when the content reproduction apparatus 2 performs the real time reproduction of the program content by the operation input of the stored viewer in addition to the reproduction operation. The device 2 reads the favorite spot contents from the favorite spot / CM database together with the reproduction operation, and inserts and reproduces the favorite spot contents at the timing when the general-purpose spot / CM contents in the program contents are originally reproduced (B5). At this time, a recording reservation program of the program introduced in the favorite spot content is also displayed (B6).

【0033】図7は、本発明の第2の実施形態における
スポット・CMコンテンツ挿入方式の流れを示したフロ
ーチャートである。以下、本発明の第2の実施形態にお
ける動作を、図1のブロック図及び図7のフローチャー
トを参照しながら詳細に説明する。
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the spot / CM content insertion method according to the second embodiment of the present invention. Hereinafter, the operation in the second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the block diagram of FIG. 1 and the flowchart of FIG.

【0034】コンテンツ提供装置1が、コンテンツデー
タ変換手段11によって例えばスポットコンテンツを生
成すると(A11)、録画予約情報付加手段12は、生
成されたスポットコンテンツに録画予約情報を付加する
(A12)。コンテンツ送出手段13は、録画予約情報
が付加されたスポットコンテンツを放送網を介してコン
テンツ再生装置2に送出する(A13)。
When the content providing apparatus 1 generates, for example, spot content by the content data conversion means 11 (A11), the recording reservation information adding means 12 adds recording reservation information to the generated spot content (A12). The content transmission means 13 transmits the spot content to which the recording reservation information has been added to the content reproduction device 2 via the broadcast network (A13).

【0035】コンテンツ再生装置2側では、コンテンツ
提供装置1から送出されたコンテンツをコンテンツ受信
手段21で受信し(B11)、このスポットコンテンツ
をコンテンツ抽出手段22に出力する。コンテンツ抽出
手段22は、視聴者による初期設定に基づき、入力した
スポットコンテンツから視聴者の嗜好に合ったものを抽
出する(B12)。コンテンツ抽出手段22で抽出され
た嗜好スポットコンテンツは、情報蓄積手段23内の嗜
好スポット・CMデータベースに蓄積される(B1
3)。
On the content reproducing apparatus 2 side, the content transmitted from the content providing apparatus 1 is received by the content receiving means 21 (B11), and this spot content is output to the content extracting means 22. The content extracting means 22 extracts, from the input spot content, content that matches the taste of the viewer based on the initial setting by the viewer (B12). The favorite spot content extracted by the content extracting means 22 is stored in a favorite spot / CM database in the information storing means 23 (B1).
3).

【0036】次に、コンテンツ提供装置1が、コンテン
ツデータ変換手段11にてある番組コンテンツとその番
組コンテンツ内に挿入される汎用スポット・CMコンテ
ンツを生成し(A14)、コンテンツ送出手段13から
送出されたとする(A15)。送出された番組コンテン
ツと汎用スポット・CMコンテンツは、コンテンツ再生
装置2のコンテンツ受信手段21によって受信され(B
14)、受信した番組コンテンツ及び汎用スポット・C
Mコンテンツは、情報蓄積手段23内のコンテンツデー
タベースに蓄積される(B15)。
Next, the content providing device 1 generates the program content and the general-purpose spot / CM content to be inserted into the program content by the content data conversion means 11 (A14), and sends out the content from the content sending means 13. Suppose (A15). The transmitted program content and general-purpose spot / CM content are received by the content receiving unit 21 of the content reproduction device 2 (B
14), received program content and general-purpose spot C
The M content is stored in a content database in the information storage means 23 (B15).

【0037】次に、コンテンツデータベースに蓄積され
た録画番組コンテンツの再生指示が視聴者から入力され
ると、コンテンツ再生制御手段24は、録画番組コンテ
ンツ及びその番組コンテンツ内の汎用スポット・CMコ
ンテンツとともに、嗜好スポットコンテンツを嗜好スポ
ット・CMデータベースから読み出し、前記第1の実施
形態と同様に、本来の当該汎用スポット・CMコンテン
ツの再生タイミングに当該嗜好スポットコンテンツを挿
入再生する(B16)。またその際に、当該嗜好スポッ
トコンテンツで紹介される番組の録画予約番組も併せて
表示する(B17)。
Next, when an instruction to reproduce the recorded program content stored in the content database is input from the viewer, the content reproduction control means 24 outputs the recorded program content and the general-purpose spot / CM content in the program content. The favorite spot content is read from the favorite spot / CM database, and the favorite spot content is inserted and reproduced at the original reproduction timing of the general-purpose spot / CM content, as in the first embodiment (B16). At this time, a recording reservation program of the program introduced by the favorite spot content is also displayed (B17).

【0038】[0038]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、番組コンテンツを再生するときには常に、番
組コンテンツ内に予め挿入される汎用的なスポット・C
Mコンテンツに代わって、視聴者の嗜好に合ったスポッ
ト・CMコンテンツを再生させることができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, when reproducing the program content, the general-purpose spot C inserted in the program content in advance is always used.
Instead of the M content, it is possible to reproduce the spot / CM content that matches the taste of the viewer.

【0039】また、本発明によれば、視聴者が番組コン
テンツをタイムシフト再生したときでも、番組コンテン
ツの受信時点から再生時点までの期間の長さに拘わら
ず、常に新鮮なスポット・CMコンテンツを挿入再生す
ることができる。
According to the present invention, even when the viewer performs time-shift reproduction of the program content, fresh spot / CM content is always reproduced regardless of the length of the period from the time of reception of the program content to the time of reproduction. Can be inserted and played.

【0040】また、本発明によれば、もし録画したい番
組がスポットコンテンツで紹介されたとき、視聴者は同
一画面上に表示される録画予約画面上で操作を行なう
と、即時にその番組の録画予約を行なうことができる。
さらに、本発明によれば、録画予約時には対象となる番
組を指定するための操作を省略することもできる。
Further, according to the present invention, when a program to be recorded is introduced in spot content, if the viewer performs an operation on a recording reservation screen displayed on the same screen, the recording of the program is immediately performed. Reservations can be made.
Further, according to the present invention, an operation for designating a target program at the time of recording reservation can be omitted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態におけるコンテンツ再生シ
ステムの構成と、コンテンツ提供装置及びコンテンツ再
生装置を機能的に示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram functionally showing a configuration of a content reproduction system according to an embodiment of the present invention and a content providing device and a content reproduction device.

【図2】視聴者の嗜好に合ったスポットコンテンツが挿
入再生されたときに、同一画面内に録画予約画面が表示
されたときの画面表示例を示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing a screen display example when a recording reservation screen is displayed in the same screen when spot content that matches the taste of a viewer is inserted and reproduced.

【図3】本発明によるスポット・CMコンテンツ挿入方
式の第1の実施形態を概略的に説明するための図であ
る。
FIG. 3 is a diagram schematically illustrating a first embodiment of a spot / CM content insertion method according to the present invention.

【図4】視聴者が自らの嗜好に合ったスポット・CMコ
ンテンツを事前に設定するための初期設定画面の具体例
を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing a specific example of an initial setting screen for allowing a viewer to previously set spot / CM content suited to his / her taste.

【図5】本発明によるスポット・CMコンテンツ挿入方
式の第2の実施形態を概略的に説明するための図であ
る。
FIG. 5 is a diagram schematically illustrating a second embodiment of a spot / CM content insertion system according to the present invention.

【図6】本発明の第1の実施形態におけるスポット・C
Mコンテンツ挿入方式の流れを示したシーケンスチャー
トである。
FIG. 6 shows a spot C in the first embodiment of the present invention.
5 is a sequence chart showing a flow of an M content insertion method.

【図7】本発明の第2の実施形態におけるスポット・C
Mコンテンツ挿入方式の流れを示したシーケンスチャー
トである。
FIG. 7 shows a spot C according to the second embodiment of the present invention.
5 is a sequence chart showing a flow of an M content insertion method.

【図8】コンテンツ提供装置による番組コンテンツの一
般的な送出方式を、時間軸と対応させて模式的に示した
図である。
FIG. 8 is a diagram schematically showing a general method of transmitting program content by the content providing apparatus in association with a time axis.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンテンツ提供装置 2 コンテンツ再生装置 11 コンテンツデータ変換手段 12 録画予約情報付加手段 13 コンテンツ送出手段 21 コンテンツ受信手段 22 コンテンツ抽出手段 23 情報蓄積手段 24 コンテンツ再生制御手段 REFERENCE SIGNS LIST 1 content providing device 2 content reproducing device 11 content data converting means 12 recording reservation information adding means 13 content sending means 21 content receiving means 22 content extracting means 23 information storing means 24 content playing control means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/445 H04N 5/76 Z 5/76 5/91 N 7/08 7/08 Z 7/081 (72)発明者 栗岡 辰弥 東京都世田谷区砧一丁目10番11号 日本放 送協会放送技術研究所内 (72)発明者 上原 年博 東京都世田谷区砧一丁目10番11号 日本放 送協会放送技術研究所内 Fターム(参考) 5B075 ND20 PQ02 UU34 5C025 AA30 CA09 CB08 DA01 5C052 AA01 AB03 AB04 CC06 DD04 5C053 FA14 FA20 GB06 JA16 JA21 LA06 LA07 LA14 5C063 AA01 AB03 AB07 AC01 AC10 CA36 DA03 DA07 DA13 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/445 H04N 5/76 Z 5/76 5/91 N 7/08 7/08 Z 7/081 ( 72) Inventor Tatsuya Kurioka 1-10-11 Kinuta, Setagaya-ku, Tokyo Japan Broadcasting Research Institute (72) Inventor Toshihiro Uehara 1-1-10 Kinuta, Setagaya-ku, Tokyo Japan Broadcasting Corporation F term in the laboratory (reference) 5B075 ND20 PQ02 UU34 5C025 AA30 CA09 CB08 DA01 5C052 AA01 AB03 AB04 CC06 DD04 5C053 FA14 FA20 GB06 JA16 LA21 LA06 LA07 LA14 5C063 AA01 AB03 AB07 AC01 AC10 CA36 DA03 DA07 DA13

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 放送予定の番組を紹介するスポットコン
テンツ及び/又はCMコンテンツを含むスポット・CM
コンテンツと番組コンテンツとを受信し、再生するコン
テンツ再生装置であって、 視聴者により予め設定された初期設定内容に基き、受信
したスポット・CMコンテンツのうち視聴者の嗜好にあ
ったものを抽出するコンテンツ抽出手段と、 このコンテンツ抽出手段にて抽出された前記スポット・
CMコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積手段と、 番組コンテンツを再生するとき、前記番組コンテンツ内
に挿入されていたスポット・CMコンテンツの本来の再
生タイミングに、前記情報蓄積手段に蓄積されたスポッ
ト・CMコンテンツを挿入して再生するコンテンツ再生
制御手段と、 を有することを特徴とするコンテンツ再生装置。
1. A spot / CM including a spot content and / or a CM content for introducing a program to be broadcast.
A content reproducing apparatus that receives and reproduces content and program content, and extracts, from a received spot / CM content, a content that meets a viewer's preference among received spot / CM contents based on an initial setting content preset by a viewer. Content extracting means, and the spots extracted by the content extracting means.
A content storage unit for storing the CM content; and, when reproducing the program content, the spot / CM content stored in the information storage unit at an original reproduction timing of the spot / CM content inserted in the program content. Content playback control means for inserting and playing back content.
【請求項2】 前記コンテンツ蓄積手段は、 過去に蓄積したスポット・CMコンテンツを新たに蓄積
するスポット・CMコンテンツで上書きすることを特徴
とする請求項1記載のコンテンツ再生装置。
2. The content reproducing apparatus according to claim 1, wherein said content storage means overwrites a previously stored spot / CM content with a newly stored spot / CM content.
【請求項3】 前記コンテンツ再生制御手段は、 前記スポットコンテンツを再生するとき、前記スポット
コンテンツで紹介される番組の録画予約画面を同一画面
上に再生することを特徴とする請求項1記載のコンテン
ツ再生装置。
3. The content according to claim 1, wherein the content reproduction control means reproduces a recording reservation screen of a program introduced by the spot content on the same screen when reproducing the spot content. Playback device.
【請求項4】 放送予定の番組を紹介するスポットコン
テンツを送出する際に、受信機側で前記スポットコンテ
ンツが再生されるとき同一画面上で前記放送予定の番組
の録画予約画面が表示されるよう、前記放送予定の番組
の録画予約情報を前記スポットコンテンツに付加するこ
とを特徴とするコンテンツ提供装置。
4. When a spot content introducing a program to be broadcast is transmitted, a recording reservation screen of the program to be broadcast is displayed on the same screen when the spot content is reproduced on the receiver side. A content providing apparatus for adding recording reservation information of the program to be broadcast to the spot content.
【請求項5】 コンテンツを受信し再生するコンテンツ
再生装置を、 放送予定の番組を紹介するスポットコンテンツ及び/又
はCMコンテンツを含むスポット・CMコンテンツと番
組コンテンツとを受信する手段、 視聴者により予め設定された初期設定内容に基き、前記
受信したスポット・CMコンテンツのうち前記視聴者の
嗜好に合ったものを抽出する手段、 前記抽出されたスポット・CMコンテンツを蓄積する手
段、及び、 前記番組コンテンツを再生するとき、前記番組コンテン
ツ内に挿入されていたスポット・CMコンテンツの本来
の再生タイミングに、前記蓄積されるスポット・CMコ
ンテンツを挿入して再生する手段、 として機能させるコンテンツ再生プログラム。
5. A content reproducing apparatus for receiving and reproducing contents, means for receiving program contents and spot / CM contents including spot contents and / or CM contents for introducing programs to be broadcast, and presetting by a viewer. Means for extracting, from the received spot / CM content, content that matches the taste of the viewer, based on the received initial setting content, means for storing the extracted spot / CM content, and Means for inserting and playing back the stored spot / CM content at the original playback timing of the spot / CM content inserted in the program content when the content is played back.
【請求項6】 コンテンツを送出するコンテンツ提供装
置を、 放送予定の番組を紹介するスポット情報をコンテンツデ
ータに変換する手段、 前記放送予定の番組の録画予約画面を表示させるための
録画予約情報を前記スポットコンテンツに付加する手
段、及び、 前記録画予約情報が付加された前記スポットコンテンツ
を送出する手段、 として機能させるコンテンツ提供プログラム。
6. A content providing device for transmitting a content, means for converting spot information for introducing a program to be broadcast into content data, and recording reservation information for displaying a recording reservation screen for the program to be broadcast. A content providing program functioning as: means for adding to the spot content; and means for transmitting the spot content to which the recording reservation information has been added.
JP2001062761A 2001-03-07 2001-03-07 Content reproduction apparatus and content reproduction program Expired - Fee Related JP4191904B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062761A JP4191904B2 (en) 2001-03-07 2001-03-07 Content reproduction apparatus and content reproduction program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001062761A JP4191904B2 (en) 2001-03-07 2001-03-07 Content reproduction apparatus and content reproduction program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002271736A true JP2002271736A (en) 2002-09-20
JP4191904B2 JP4191904B2 (en) 2008-12-03

Family

ID=18921852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001062761A Expired - Fee Related JP4191904B2 (en) 2001-03-07 2001-03-07 Content reproduction apparatus and content reproduction program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4191904B2 (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060423A (en) * 2004-08-18 2006-03-02 Sharp Corp Program reproduction method, program reproduction system, and recording and reproducing device
JP2008306407A (en) * 2007-06-06 2008-12-18 Sony Corp Information processor, image reproducing method, program, and image reproducing system
JP2009522960A (en) * 2006-01-06 2009-06-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド Apparatus and method for selective collection and selective presentation of content
JP2010502143A (en) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, system, apparatus and computer program for providing personalized advertisements in mobile television
JP2010141781A (en) * 2008-12-15 2010-06-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Transmission apparatus, receiving device, program reservation system, and program reservation method
JP2010171713A (en) * 2009-01-22 2010-08-05 Sharp Corp Advertisement input/output device, advertisement input/output method, advertisement input/output program, computer-readable recording medium, and recording and reproducing device
US8515336B2 (en) 2006-01-06 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of selective collection and selective presentation of content
JP2013539893A (en) * 2010-10-15 2013-10-28 フル・エルエルシー Method and apparatus for recommending and bookmarking media programs
US8635526B2 (en) 2006-05-25 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Target advertisement in a broadcast system
US9032435B2 (en) 2011-03-29 2015-05-12 Hulu, LLC Ad selection and next video recommendation in a video streaming system exclusive of user identity-based parameter
US9467239B1 (en) 2004-06-16 2016-10-11 Steven M. Colby Content customization in communication systems
JP2017527143A (en) * 2014-06-05 2017-09-14 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド Method, system, and computer-readable medium for targeted delivery of digital on-screen graphic elements
JP2021193845A (en) * 2017-09-21 2021-12-23 株式会社Ptp Recording/playback device

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9467239B1 (en) 2004-06-16 2016-10-11 Steven M. Colby Content customization in communication systems
JP2006060423A (en) * 2004-08-18 2006-03-02 Sharp Corp Program reproduction method, program reproduction system, and recording and reproducing device
JP2009522960A (en) * 2006-01-06 2009-06-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド Apparatus and method for selective collection and selective presentation of content
US8515336B2 (en) 2006-01-06 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of selective collection and selective presentation of content
US8635526B2 (en) 2006-05-25 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Target advertisement in a broadcast system
JP2010502143A (en) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, system, apparatus and computer program for providing personalized advertisements in mobile television
JP2008306407A (en) * 2007-06-06 2008-12-18 Sony Corp Information processor, image reproducing method, program, and image reproducing system
US9898764B2 (en) 2007-06-06 2018-02-20 Sony Corporation Information processing device, video playback method, program, and video playback system
US8589972B2 (en) 2007-06-06 2013-11-19 Sony Corporation Information processing device, video playback method, program, and video playback system
JP2010141781A (en) * 2008-12-15 2010-06-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Transmission apparatus, receiving device, program reservation system, and program reservation method
JP2010171713A (en) * 2009-01-22 2010-08-05 Sharp Corp Advertisement input/output device, advertisement input/output method, advertisement input/output program, computer-readable recording medium, and recording and reproducing device
US8782692B2 (en) 2010-10-15 2014-07-15 Hulu, LLC Method and apparatus for recommending media programs
US8832735B2 (en) 2010-10-15 2014-09-09 Hulu, LLC Processing workflow for recommending media programs
JP2013539893A (en) * 2010-10-15 2013-10-28 フル・エルエルシー Method and apparatus for recommending and bookmarking media programs
US9032435B2 (en) 2011-03-29 2015-05-12 Hulu, LLC Ad selection and next video recommendation in a video streaming system exclusive of user identity-based parameter
JP2017527143A (en) * 2014-06-05 2017-09-14 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド Method, system, and computer-readable medium for targeted delivery of digital on-screen graphic elements
JP2021193845A (en) * 2017-09-21 2021-12-23 株式会社Ptp Recording/playback device
JP2021193846A (en) * 2017-09-21 2021-12-23 株式会社Ptp Recording/playback device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4191904B2 (en) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220182720A1 (en) Reception apparatus, reception method, and program
US10462530B2 (en) Systems and methods for providing a multi-perspective video display
US7284032B2 (en) Method and system for sharing information with users in a network
US6487543B1 (en) Media-integrating system, terminal device, recording medium and broadcasting method for use in the media-integrating system
US7219363B2 (en) Device and method for processing broadcast program related information
US7000245B1 (en) System and method for recording pushed data
US9118882B2 (en) Updating information in time-shifted multimedia content
US7340762B2 (en) Method and apparatus for broadcasting, viewing, reserving and/or delayed viewing of digital television programs
US20030172381A1 (en) Digital television system having personalized addressable content
EP1331818B1 (en) Information processing device, electronic device, information processing method, and medium
WO2004073309A1 (en) Stream output device and information providing device
EP1224806A1 (en) System and method for recording pushed data
JP2000013755A (en) Broadcasting system
JP2002271736A (en) Contents reproducing device, contents providing device, contents reproduction program and contents providing program
US6778222B2 (en) Data broadcast apparatus for controlling presentation timing of additional data with high precision
JPH11102550A (en) Broadcast information recorder
JP2002330411A (en) Preferred scene acquisition control broadcast system, broadcast transmitter, broadcast receiver and recorder
JP4410426B2 (en) Content providing apparatus, content reproducing apparatus, and content reproducing program
EP2723067B1 (en) Information-providing system, reception device, and information management server
JP2009060411A (en) Vod system, and content distributing method for vod system
JP2002171511A (en) Selective cm distribution system
JP2000013759A (en) Device and method for transmitting information, device and method for receiving information, and providing medium
JP2007228619A (en) Storage/output device
US20130232531A1 (en) Video and/or audio data processing system
JP2000031849A (en) Data broadcasting device and data broadcasting receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080919

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140926

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees