JP2002259723A - Business site building support system for retailers - Google Patents

Business site building support system for retailers

Info

Publication number
JP2002259723A
JP2002259723A JP2001105251A JP2001105251A JP2002259723A JP 2002259723 A JP2002259723 A JP 2002259723A JP 2001105251 A JP2001105251 A JP 2001105251A JP 2001105251 A JP2001105251 A JP 2001105251A JP 2002259723 A JP2002259723 A JP 2002259723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retailer
product
data
price
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001105251A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Miyuki Hara
幸 原
Toshihiro Terada
敏廣 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASPLAND KK
Original Assignee
ASPLAND KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASPLAND KK filed Critical ASPLAND KK
Priority to JP2001105251A priority Critical patent/JP2002259723A/en
Publication of JP2002259723A publication Critical patent/JP2002259723A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a means to allow a middle/minor retailer to build easily a one-stop business site for corporate customers which works utilizing the Internet, etc. SOLUTION: A data center 100 establishes an exchange route of goods data 112 and order data 113 with a wholesaler 110 through a computer network or an electronic medium 111, arranges the goods data of the wholesaler, and performs service for retailers 120. To the goods data 114 given from the wholesaler, each retailer additionally registers individual goods data 123 he wants to sell, registers the pricing factor data 122 for calculation of the offered price in accordance with the customer rank and performs an operational support service for releasing to public as the one-stop service site for the retailer 120, and thus the business site building support service for retailers is established.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、小売業者に対して
仕入先の商品データの整備、顧客単位の販売価格設定を
支援し、インターネットを利用した小売業者向けワンス
トップ営業サイトの実現を可能とするものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention assists a retailer in preparing supplier product data, setting a sales price for each customer, and realizing a one-stop sales site for retailers using the Internet. It is assumed that.

【0002】[0002]

【従来の技術】個人顧客を相手としている大手小売業者
においては、すでに自前の営業サイトをインターネット
上に構築している業者が数多く存在し、当該大手小売業
者の中には同じ基盤を利用して法人顧客向けの営業サイ
トをオープンしている業者も存在する。
2. Description of the Related Art There are many major retailers dealing with individual customers who have already established their own sales sites on the Internet. Some companies have opened sales sites for corporate customers.

【0003】また、インターネット上に営業サイトを構
築するためのシステム開発ツールやバイナリに加えソー
ス提供にて営業サイト構築者がカスタマイズできるシス
テムまで販売されているが、高価であったり、カスタマ
イズに工数、費用がかかるといった現状がある。
[0003] In addition to systems development tools and binaries for building a sales site on the Internet, systems that can be customized by a sales site builder by providing a source are sold. There is a current situation that costs are high.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】中小小売業者において
は自社のホームページさえ持っていない業者が数多く存
在し、ましてや仕入先の商品データ整備の複雑さ、顧客
単位の販売価格設定の複雑さ等の事情により、インター
ネットを利用した営業サイトの構築の実現は困難な状況
にある。
[Problems to be Solved by the Invention] There are many small and medium-sized retailers who do not even have their own homepages, much less the complexity of preparing product data of suppliers and the complexity of setting sales prices for each customer. Due to circumstances, it is difficult to build a sales site using the Internet.

【0005】そこで、本発明の目的は、中小小売業者が
インターネットを利用した法人顧客向けワンストップ営
業サイトを容易に構築する手段を提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to provide means for a small and medium-sized retailer to easily construct a one-stop business site for corporate customers using the Internet.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、卸売業者がもつ商品データをイン
ターネットなどのコンピュータネットワークまたは電子
媒体を介してデータセンタ側に設置されたデータベース
サーバに取り込み、当該卸売業者の商品を販売する小売
業者はその取り込まれた商品データを基に顧客へ提示す
る価格を算出するための値付係数データをインターネッ
トを介して当該データセンタ側に設置されたWebサー
バを通して当該データベースサーバに登録し、また、当
該小売業者がもつ独自商品データをインターネットを介
して当該Webサーバを通して当該データベースサーバ
に登録すると共に、当該小売業者の法人顧客がインター
ネットを介して当該Webサーバを通して当該データベ
ースサーバへアクセスし、当該小売業者の商品データを
検索し、購入希望商品の見積を取得し、当該商品の注文
をできるようにしたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention relates to a database server installed on a data center via a computer network such as the Internet or an electronic medium via a computer network such as the Internet. And a retailer selling the wholesaler's products installed price coefficient data for calculating a price to be presented to the customer based on the captured product data at the data center via the Internet. Registering in the database server through the Web server, and registering the unique merchandise data possessed by the retailer in the database server through the Web server via the Internet. Access to the database server through the server Mortal, to search for product data of the retailer, to get an estimate of the purchase wish item, in which to be able to the order of the product.

【0007】また、当該法人顧客からの注文データをイ
ンターネットを介して当該Webサーバを通して当該デ
ータベースサーバから取得する、当該注文の商品が当該
小売業者が仕入れている卸売業者のものである場合は、
インターネットなどのコンピュータネットワークまたは
電子媒体を介して注文データを当該卸売業者へ渡せるよ
うにしたものである。
[0007] Further, when order data from the corporate customer is obtained from the database server through the Web server via the Internet, and the product of the order is a wholesaler purchased by the retailer,
The order data can be transferred to the wholesaler via a computer network such as the Internet or an electronic medium.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0009】図1は本発明の小売業者向け営業サイト構
築支援システムの構成及びデータの授受を説明する図、
図2A及び図2Bは商品グループ単位に利幅などの値付
係数を設定するための画面の表示例、図3A及び図3B
は各商品グループ(大分類)のサブグループ(中分類)
を追加して当該サブグループ対して利幅などの値付係数
を設定するための画面の表示例、図4A、図4B、及び
図4Cはメーカー別に利幅などの値付係数を設定するた
めの画面の表示例、図5A及び図5Bは図2Aで定義し
た価格グループ(各商品グループの値付係数の任意の組
み合わせ)を小売業者の顧客に適用するための画面の表
示例、図6A、図6B、及び図6Cは小売業者の顧客に
対して提示する販売価格の計算処理を表すフローチャー
ト、図7Aは小売業者の顧客が取得できる見積書の画面
例、図7Bは小売業者の顧客が見積一覧を参照した場合
に表示される画面例、図7Cは見積一覧から任意の見積
案件を選択した場合に表示されるショッピングカートの
表示例、図8A、図8B、図8C、及び図8Dは小売業
者の顧客が小売業者の営業サイトへログインしたときに
表示されるトップページの内容をあらかじめ設定するた
めの画面の表示例である。
FIG. 1 is a diagram for explaining the configuration of a sales site construction support system for a retailer according to the present invention and the exchange of data.
FIGS. 2A and 2B are display examples of a screen for setting a pricing coefficient such as a margin for each product group, and FIGS. 3A and 3B.
Is a subgroup (middle category) of each product group (major category)
4A, FIG. 4B, and FIG. 4C show screens for setting a valuation coefficient such as a profit margin for each subgroup. 5A and 5B are display examples of a screen for applying the price group (arbitrary combination of the pricing coefficients of each product group) defined in FIG. 2A to the customer of the retailer, FIGS. 6A, 6B, FIG. 6C is a flowchart showing a calculation process of a selling price presented to the retailer customer, FIG. 7A is a screen example of a quote that can be obtained by the retailer customer, and FIG. 7B is a quote list displayed by the retailer customer. 7C is a display example of a shopping cart displayed when an arbitrary quote item is selected from the quote list, and FIGS. 8A, 8B, 8C, and 8D are retailer customers. Is a retail business It is a display example of a screen for setting in advance the contents of the top page that is displayed when you log in to the operating site.

【0010】図1において、100はデータセンタ、1
10は卸売業者、120は小売業者、130は小売業者
の顧客であり、任意の小売業者は複数の卸売業者から商
品を仕入れることが可能であり、複数の小売業者が存在
し、各小売業者は各々複数の顧客を持つことが可能であ
るので、図中では卸売業者、小売業者、及び小売業者の
顧客に添字を付けているが、説明では添字を省略する。
In FIG. 1, 100 is a data center, 1
10 is a wholesaler, 120 is a retailer, 130 is a retailer's customer, any retailer can purchase goods from multiple wholesalers, there are multiple retailers, and each retailer has Since each customer can have a plurality of customers, the wholesalers, retailers, and customers of the retailers are suffixed in the figure, but the suffixes are omitted in the description.

【0011】本発明の小売業者向け営業サイト構築支援
システムは、図1に示すように、商品名、型番、価格、
仕様、在庫数などの商品データ、及び商品名、型番、数
量などの注文データなどを保持するデータセンタ100
と、インターネットなどのコンピュータネットワークま
たは電子媒体111を介して商品データ112をデータ
センタ100に提供する、またデータセンタ100から
注文データ113を受け取る卸売業者110と、インタ
ーネット121を介して、卸売業者の商品データ114
を基に小売業者の顧客130へ提示する商品の価格を計
算するための値付係数データ122及び独自の商品デー
タ123をデータセンタ100に登録する、また、デー
タセンタ100から注文データ124を受け取る小売業
者120と、インターネット131を介してデータセン
タ100にある小売業者120の営業サイトにアクセス
し、商品検索、見積取得、及び注文する小売業者の顧客
130とにより構成される。
As shown in FIG. 1, the sales site construction support system for a retailer according to the present invention has a product name, a model number, a price,
Data center 100 that holds product data such as specifications and stock quantities, and order data such as product names, model numbers, and quantities
And a wholesaler 110 that provides product data 112 to the data center 100 via a computer network such as the Internet or an electronic medium 111 and receives order data 113 from the data center 100; Data 114
Is registered in the data center 100 and price coefficient data 122 for calculating the price of the product presented to the customer 130 of the retailer based on the data center 100, and the retailer receiving the order data 124 from the data center 100 It is composed of a retailer 120 and a customer 130 of the retailer who accesses a sales site of the retailer 120 in the data center 100 via the Internet 131, searches for a product, obtains a quote, and places an order.

【0012】ここでは図示していないが、システムを構
成するデータセンタ100は、本発明のためのWebサ
ーバ、データベースサーバなどの処理装置を備え、イン
ターネット等のコンピュータネットワークを介してアク
セス可能となっており、システムを構成する小売業者1
20、小売業者の顧客130のそれぞれは、本発明の処
理のためのWebブラウザを搭載した装置を備え、デー
タセンタ100にある小売業者120の営業サイトにイ
ンターネットを介してアクセス可能であり、システムを
構成する卸売業者110は本発明の処理のためのサーバ
などの処理装置を備え、データセンタ100にあるデー
タベースサーバにインターネットなどのコンピュータネ
ットワークを介してアクセス可能となっている。
Although not shown here, the data center 100 constituting the system includes a processing device such as a Web server and a database server for the present invention, and can be accessed via a computer network such as the Internet. Retailers 1 that make up the system
20, each of the retailer's customers 130 is equipped with a device equipped with a Web browser for the processing of the present invention, and can access the sales site of the retailer 120 in the data center 100 via the Internet, and The constituent wholesaler 110 includes a processing device such as a server for processing according to the present invention, and can access a database server in the data center 100 via a computer network such as the Internet.

【0013】図1において、データセンタ100、卸売
業者110、小売業者120、小売業者の顧客130の
インターネットやコンピュータネットワークまたは電子
媒体を挟んで相互間に示されている矢印付き実線はデー
タの移動を示しており、矢印付き破線は操作を示してお
り、以下、図1を参照して、本発明の全体の処理の流れ
を説明する。
In FIG. 1, the solid lines with arrows between the data center 100, the wholesaler 110, the retailer 120, and the retailer's customer 130 across the Internet, a computer network, or an electronic medium indicate data movement. The dashed line with an arrow indicates the operation, and the entire processing flow of the present invention will be described below with reference to FIG.

【0014】小売業者120のインターネット上の営業
サイトを構築するために、小売業者120と取引のある
卸売業者110から商品データ112をインターネット
などのコンピュータネットワークまたは電子媒体111
を介して定期的に取得し、データセンタ100は卸売業
者の商品データ114として保持する。
In order to establish a sales site on the Internet of the retailer 120, merchandise data 112 from a wholesaler 110 who has business with the retailer 120 is transferred to a computer network such as the Internet or an electronic medium 111.
And the data center 100 holds the data as merchandise data 114 of the wholesaler.

【0015】卸売業者の商品データ114と、小売業者
120が小売業者の顧客130に対して販売したい、W
ebブラウザのフォームからの入力または商品データを
記載したテキストファイルのアップロードにより登録し
た独自商品データ123を合わせて、データセンタ10
0は小売業者の商品データ125として保持し、また、
小売業者120がWebブラウザのフォームからの入力
または値付係数データを記載したテキストファイルのア
ップロードにより登録した、小売業者の顧客130が小
売業者の営業サイトにアクセスした場合に提示する販売
価格を計算するための値付係数データ122を、データ
センタ100は小売業者の値付係数データ126として
保持する。
The wholesaler's product data 114 and the retailer 120 wishing to sell to the retailer's customer 130, W
The data center 10 combines the unique product data 123 registered by inputting from a web browser form or uploading a text file describing product data.
0 is stored as merchandise data 125, and
Calculate the sales price offered by the retailer 120 when the retailer customer 130 accesses the retailer's sales site, registered by the retailer 120 by inputting from a web browser form or uploading a text file containing pricing coefficient data. The data center 100 holds price coefficient data 122 for retailers as price coefficient data 126 for retailers.

【0016】小売業者の顧客130は、Webブラウザ
を利用しインターネット131を介してデータセンタ1
00にある小売業者120の営業サイトへアクセスし、
小売業者の商品データ125を検索し、必要な場合は見
積りを取得し、注文する。
The customer 130 of the retailer uses the Web browser to access the data center 1 via the Internet 131.
Go to the sales site of the retailer 120 at 00,
The product data 125 of the retailer is searched, and if necessary, a quote is obtained and an order is placed.

【0017】小売業者の顧客130が商品を検索したと
き、小売業者120がデータセンタ100に登録した小
売業者の顧客130に対する値付係数データ126を基
に計算した販売価格が提示され、小売業者の顧客130
が見積りを取得した場合、データセンタ100は見積デ
ータ127を保持し、小売業者の顧客130が購入を希
望する商品を注文した場合、データセンタ100は注文
データ128を保持する。
When the retailer customer 130 searches for a product, the sales price calculated based on the pricing coefficient data 126 for the retailer customer 130 registered by the retailer 120 in the data center 100 is presented, and the retailer's customer is searched. Customer 130
Has obtained the quote, the data center 100 holds the quote data 127, and when the customer 130 of the retailer has ordered the product desired to be purchased, the data center 100 holds the order data 128.

【0018】小売業者120はWebブラウザを利用し
インターネット121を介してデータセンタ100にア
クセスし、データセンタ100が保持する注文データ1
28の中から小売業者120の独自商品の注文データ1
24を取得し、卸売業者110が扱う商品の注文の場合
は、データセンタ100が注文データ113をインタネ
ットなどのコンピュータネットワークまたは電子媒体1
11を介して卸売業者110へ引き渡す。
The retailer 120 uses the Web browser to access the data center 100 via the Internet 121, and stores the order data 1 held by the data center 100.
Order data 1 of unique goods of the retailer 120 out of 28
24, and in the case of an order for a product handled by the wholesaler 110, the data center 100 transmits the order data 113 to a computer network such as the Internet or the electronic medium 1.
Hand over to wholesaler 110 via 11.

【0019】次に、前述した値付係数データについて、
図2A、図2B、図3A、図3B、図4A、図4B、図
4C、図5A、図5Bを参照して説明する。
Next, regarding the above-mentioned coefficient data with a value,
This will be described with reference to FIGS. 2A, 2B, 3A, 3B, 4A, 4B, 4C, 5A, and 5B.

【0020】図2Aは、商品の大分類ごとの価格コード
に対応する利幅及び仕切率などを設定し、価格グループ
を定義する画面の例で、商品の大分類ごとに価格コード
204があり、各価格コードに対して、仕入価格に上乗
せして販売価格を決めるための利幅205、また、希望
小売価格と利幅から販売価格を決める場合に必要な仕切
率206を設定し、各価格コードと各々の価格コードに
対応する利幅及び仕切率の組み合わせを一つの価格グル
ープとして定義する。
FIG. 2A is an example of a screen for setting a margin and a partition rate corresponding to a price code for each major category of a product and defining a price group. There is a price code 204 for each major category of a product. For the price code, a margin 205 for determining the selling price in addition to the purchase price, and a partition rate 206 necessary for determining the selling price from the desired retail price and the margin are set. Is defined as one price group.

【0021】価格グループ定義の手順例としては、まず
各価格コードに対して利幅及び仕切率を設定したテンプ
レートの価格グループを、図2Bに示すコンボボックス
210に存在する選択肢デフォルト211としてシステ
ムで提供するので、必要に応じて新価格グループ名テキ
ストボックス202に新しい価格グループ名を設定し、
価格グループのコピーボタン203をクリックすること
で、例えば新価格グループ「お得意様」を追加し、お得
意様価格グループの各価格コードに対する利幅205及
び仕切率206を設定し、更新ボタン207をクリック
する。
As an example of a procedure for defining a price group, first, a system provides a price group of a template in which a margin and a partition rate are set for each price code as an option default 211 existing in a combo box 210 shown in FIG. 2B. Therefore, if necessary, set a new price group name in the new price group name text box 202,
By clicking the copy button 203 of the price group, for example, a new price group “customer” is added, the margin 205 and the partition rate 206 for each price code of the customer price group are set, and the update button 207 is clicked. I do.

【0022】図2Bに示すコンボボックスの選択肢21
0は、図2Aの価格グループコンボボックス200の右
端の下向き矢印をクリックした場合に表示されるもの
で、追加した価格グループを削除したい場合は、コンボ
ボックスの選択肢210から削除したい価格グループを
選択し、価格グループの削除ボタン201をクリックす
る。
Combo box option 21 shown in FIG. 2B
0 is displayed when the downward arrow on the right end of the price group combo box 200 in FIG. 2A is clicked. To delete the added price group, select the price group to be deleted from the option 210 of the combo box. Click the price group delete button 201.

【0023】図3Aは、商品の大分類ごとの価格コード
に対して、商品の中分類の価格コードを追加する画面の
例であり、図3Bはあらかじめ登録されている商品の各
大分類に含まれる中分類を表示、選択するためのコンボ
ボックスの内容の表示例である。
FIG. 3A is an example of a screen for adding a price code of a medium category of a product to a price code of each major category of a product, and FIG. 3B is included in each of the major categories of a product registered in advance. It is a display example of the content of the combo box for displaying and selecting the middle classification to be performed.

【0024】商品の中分類に対する価格コードの定義例
としては、図3Bに示すコンボボックスの選択肢310
より追加したい中分類を選択し、選択した商品の中分類
は図3Aにて価格コードとして追加する商品分類コンボ
ボックス300に表示され、利幅301、仕切率302
を設定し、登録ボタン303をクリックすることで、価
格コードの詳細一覧304に追加表示される。
As an example of the definition of the price code for the middle category of the product, the option 310 of the combo box shown in FIG. 3B is used.
A middle class to be added is selected, and the middle class of the selected product is displayed in a product category combo box 300 to be added as a price code in FIG. 3A, and a margin 301 and a partition ratio 302 are displayed.
Is set, and a registration button 303 is clicked, so that it is additionally displayed on a detailed list 304 of price codes.

【0025】図4Aは、商品の分類に対する価格コード
の設定に加えて、商品のメーカーに着目して価格コード
を追加する画面の例であり、図4Bはあらかじめ登録さ
れているメーカーを表示、選択するためのコンボボック
スの選択肢の表示例であり、図4Cはあらかじめ登録さ
れている仕入先を表示、選択するためのコンボボックス
の選択肢の表示例である。
FIG. 4A is an example of a screen for adding a price code paying attention to the maker of the product in addition to setting the price code for the classification of the product. FIG. 4B shows the display and selection of the maker registered in advance. FIG. 4C is a display example of combo box options for displaying and selecting a supplier registered in advance.

【0026】商品のメーカーに対する価格コードの定義
例としては、図4Bに示すコンボボックス410より追
加したいメーカーを選択し、図4Cに示すコンボボック
ス420より対応した仕入先を選択し、選択した商品の
メーカー及び仕入先は各々図4Aにて、メーカー名コン
ボボックス400、仕入先コンボボックス401に表示
され、利幅402、仕切率403を設定し、登録ボタン
404をクリックすることで、価格コードの詳細一覧4
05に追加表示される。
As a definition example of a price code for a maker of a product, a maker to be added is selected from a combo box 410 shown in FIG. 4B, a corresponding supplier is selected from a combo box 420 shown in FIG. 4C, and the selected product is selected. In FIG. 4A, the manufacturer and the supplier are displayed in the manufacturer name combo box 400 and the supplier combo box 401, respectively. The margin 402 and the partition ratio 403 are set. Details list 4
05 is additionally displayed.

【0027】図5Aは、小売業者の顧客の情報を定義す
る画面の例であり、図5Bは顧客に適用する、あらかじ
め図2Aで登録した価格グループを表示、選択するため
のコンボボックスの選択肢の表示例である。
FIG. 5A is an example of a screen for defining information of a retailer's customer, and FIG. 5B is a view of a combo box for displaying and selecting a price group registered in advance in FIG. 2A applied to the customer. It is a display example.

【0028】顧客情報の定義例としては、図5Aに示す
会社・法人名テキストボックス500に顧客名を設定
し、図5Bに示すコンボボックスの選択肢510より適
応したい価格グループを選択し、選択した価格グループ
は図5Aにて顧客に適用される価格グループ501とし
て設定され、その他必要項目を設定して、登録ボタン5
02をクリックすることで、顧客とその顧客に適用する
価格グループを対応付けて登録する。
As an example of the definition of the customer information, a customer name is set in a company / corporate name text box 500 shown in FIG. 5A, a price group to be applied is selected from an option 510 of a combo box shown in FIG. 5B, and the selected price is selected. The group is set as a price group 501 applied to the customer in FIG. 5A, and other necessary items are set, and a registration button 5 is set.
By clicking 02, a customer and a price group applied to the customer are registered in association with each other.

【0029】次に、小売業者の顧客がインターネットを
介して小売業者の営業サイトにアクセスして、商品情報
を検索したときに提示される販売価格の計算処理につい
て、図6A、図6B、及び図6Cを参照して説明する。
Next, referring to FIGS. 6A, 6B, and 6C, a process of calculating a selling price presented when a customer of a retailer accesses a sales site of the retailer via the Internet and searches for product information. This will be described with reference to 6C.

【0030】まず、図6Aに示すステップ600にて、
当該商品の販売価格が、当該顧客に適用されている価格
グループ指定で絶対値にて設定されている場合、ステッ
プ601にて当該販売価格が提示価格となり、価格グル
ープ指定で販売価格が設定されていないとき、ステップ
602にて、すべての価格グループに対して販売価格の
絶対値が指定されている場合、ステップ603にて当該
販売価格が提示価格となる。
First, in step 600 shown in FIG. 6A,
If the selling price of the product is set as an absolute value in the price group designation applied to the customer, the selling price becomes the offer price in step 601, and the selling price is set in the price group designation. If not, when the absolute value of the selling price is specified for all price groups in step 602, the selling price becomes the offered price in step 603.

【0031】次に、ステップ604にて、当該商品の仕
切価格が当該顧客に適用されている価格グループ指定で
絶対値にて設定されている場合、図6Bに示すステップ
620にてメーカー別利幅の設定があれば、さらにステ
ップ621にて当該商品が中分類の価格コードに所属し
ていれば、ステップ622にて中分類価格コードに対し
て指定されているメーカー別利幅と仕切価格の絶対値を
使用して提示価格を算出し、ステップ621にて当該商
品が中分類の価格コードに所属していなければ、ステッ
プ623にて大分類価格コードに対して指定されている
メーカー別利幅と仕切価格の絶対値を使用して提示価格
を算出する。
Next, in step 604, when the partition price of the product is set as an absolute value by specifying the price group applied to the customer, in step 620 shown in FIG. If there is a setting, if the product belongs to the middle-class price code in step 621, the absolute value of the manufacturer-specific margin and the partition price specified for the middle-class price code is determined in step 622. If the product does not belong to the middle-class price code in step 621, the manufacturer-specified margin and partition price specified for the large-class price code are calculated in step 623. Calculate the offer price using the absolute value.

【0032】ステップ620にてメーカー別利幅の設定
がなければ、さらにステップ624にて当該商品が中分
類の価格コードに所属していれば、ステップ625にて
中分類価格コードに対して指定されている全メーカー共
通利幅と仕切価格の絶対値を使用して提示価格を算出
し、ステップ624にて当該商品が中分類の価格コード
に所属していなければ、ステップ626にて大分類価格
コードに対して指定されている全メーカー共通利幅と仕
切価格の絶対値を使用して提示価格を算出する。
If there is no setting of the margin by manufacturer in step 620, and if the product belongs to the middle class price code in step 624, the product is designated for the middle class price code in step 625. The proposed price is calculated using the common margin of all manufacturers and the absolute value of the partition price. If the product does not belong to the middle-class price code in step 624, the large-class price code is calculated in step 626. The offer price is calculated using the absolute value of the common margin and the partition price specified by all manufacturers.

【0033】ステップ604にて、当該商品の仕切価格
が当該顧客に適用されている価格グループ指定で設定さ
れていない場合、ステップ605に進み、当該商品の仕
切価格が全価格グループ指定で絶対値にて設定されてい
るなら、図6Bに示すステップ620にてメーカー別利
幅の設定があれば、さらにステップ621にて当該商品
が中分類の価格コードに所属していれば、ステップ62
2にて中分類価格コードに対して指定されているメーカ
ー別利幅と仕切価格の絶対値を使用して提示価格を算出
し、ステップ621にて当該商品が中分類の価格コード
に所属していなければ、ステップ623にて大分類価格
コードに対して指定されているメーカー別利幅と仕切価
格の絶対値を使用して提示価格を算出する。
If it is determined in step 604 that the partition price of the product is not set by specifying the price group applied to the customer, the process proceeds to step 605, and the partition price of the product is changed to an absolute value by specifying all price groups. If it is set in step 620 shown in FIG. 6B, if there is a setting of the margin by manufacturer, if it is determined in step 621 that the product belongs to the middle-class price code, step 62
In step 2, the offer price is calculated using the manufacturer-specific margin and the absolute value of the partition price specified for the middle-class price code. In step 621, the product must belong to the middle-class price code. For example, in step 623, the offered price is calculated using the manufacturer-specific margin and the absolute value of the partition price specified for the large classification price code.

【0034】ステップ605にて、当該商品の仕切価格
が当該顧客に適用されている全価格グループに対する絶
対値にて設定されていない場合、ステップ606に進
み、当該商品の価格として希望小売価格が設定されてい
るなら、図6Cに示すステップ640にてメーカー別利
幅の設定があれば、さらにステップ641にて当該商品
が中分類の価格コードに所属していれば、ステップ64
2にて中分類価格コードに対して指定されているメーカ
ー別利幅、当該希望小売価格、及び中分類価格コードに
対して指定されているメーカー別仕切率を使用して提示
価格を算出し、ステップ641にて当該商品が中分類の
価格コードに所属していなければ、ステップ643にて
大分類価格コードに対して指定されているメーカー別利
幅、希望小売価格、及び大分類価格コードに対して指定
されているメーカー別仕切率を使用して提示価格を算出
する。
At step 605, if the partition price of the product is not set as an absolute value for all price groups applied to the customer, the process proceeds to step 606, where the desired retail price is set as the price of the product. If the product has been set in step 640 shown in FIG. 6C, and if the product belongs to the middle-class price code in step 641, the process proceeds to step 64.
2. Calculate the offered price using the margin by manufacturer specified for the middle-class price code, the suggested retail price, and the manufacturer-specific partition rate specified for the middle-class price code. If the product does not belong to the middle-class price code at 641, the manufacturer's margin, suggested retail price, and the big-class price code specified for the large-class price code are specified at step 643. The proposed price is calculated using the manufacturer-specific partition rate.

【0035】ステップ640にてメーカー別利幅の設定
がなければ、さらにステップ644にて当該商品が中分
類の価格コードに所属していれば、ステップ645にて
中分類価格コードに対して指定されている全メーカー共
通利幅、希望小売価格、及び中分類価格コードに対して
指定されている全メーカー共通仕切率を使用して提示価
格を算出し、ステップ644にて当該商品が中分類の価
格コードに所属していなければ、ステップ646にて大
分類価格コードに対して指定されている全メーカー共通
利幅、希望小売価格、及び大分類価格コードに対して指
定されている全メーカー共通仕切率を使用して提示価格
を算出する。
If there is no setting of the margin by manufacturer in step 640, and if the product belongs to the price code of the middle category in step 644, the product is designated in step 645 for the middle category price code. The proposed price is calculated using the common manufacturer's margin, the suggested retail price, and the common manufacturer's partition rate specified for the middle class price code, and in step 644 the product is converted to the middle class price code. If not, in step 646 the common manufacturer's margin, suggested retail price specified for the major category price code, and the common manufacturer's partition rate designated for the major category code are used. To calculate the offered price.

【0036】ステップ606にて、当該商品の価格とし
て希望小売価格が設定されていない場合は、ステップ6
07で当該商品を非売品扱いとして処理する。
If it is determined in step 606 that the desired retail price has not been set as the price of the product, step 6
At 07, the product is handled as not for sale.

【0037】次に、小売業者の顧客がインターネットを
介して小売業者の営業サイトにアクセスして、顧客が購
入希望商品の見積書を取得し、保存された見積履歴から
任意の見積案件を選び出してショッピングカートに入れ
る処理について、図7A、図7B、及び図7Cを参照し
て説明する。
Next, the customer of the retailer accesses the sales site of the retailer via the Internet, the customer obtains a quote for the product desired to be purchased, and selects an arbitrary quote item from the saved quote history. The process of putting in the shopping cart will be described with reference to FIGS. 7A, 7B, and 7C.

【0038】図7Aは、見積書の表示例であり、図7B
は見積履歴一覧の表示例であり、図7Cは見積データか
ら商品をショッピングカートに入れたときの表示例であ
る。
FIG. 7A is a display example of a quote, and FIG.
FIG. 7C shows a display example of the estimation history list, and FIG. 7C shows a display example when a product is put into a shopping cart from the estimation data.

【0039】見積書700は、商品の検索結果画面など
において購入操作をした場合に表示されるショッピング
カート720にて、御見積書ボタン721をクリックす
ることで表示され、そのタイミングで見積データを保存
し、再ログイン後も当該履歴を見積一覧710として参
照でき、見積一覧710にて任意の見積番号711をク
リックすることで、当該見積データの商品が格納された
状態でショッピングカート720を再度呼び出すことが
できる。
The quote 700 is displayed by clicking the quote button 721 in the shopping cart 720 displayed when a purchase operation is performed on a product search result screen or the like, and the quote data is saved at that timing. Then, even after logging in again, the history can be referred to as the quote list 710, and by clicking an arbitrary quote number 711 in the quote list 710, the shopping cart 720 is called again with the product of the quote data stored. Can be.

【0040】次に、小売業者の顧客がインターネットを
介して当該小売業者の営業サイトにアクセスしたときに
表示されるトップページ画面の設定方法について、図8
A、図8B、図8C、及び図8Dを参照して説明する。
Next, a method of setting a top page screen displayed when a retailer's customer accesses the retailer's business site via the Internet will be described with reference to FIG.
A, FIG. 8B, FIG. 8C, and FIG. 8D.

【0041】図8Aは、小売業者の顧客ごとに、あるい
は顧客ごとの区別が必要なければ全顧客向けに、当該顧
客が本発明のシステムにログインした場合に表示される
トップページの内容を編集するための画面の表示例で、
図8Bは定義の対象となる顧客を選択するためのコンボ
ボックスの選択肢の表示例で、図8Dは当該顧客が本発
明のシステムにログインした場合に表示される画面を構
成するパーツのテンプレートを選択するためのコンボボ
ックスの選択肢の表示例で、図8Cは当該テンプレート
を基にした商品表示画面を全体画面のどの位置に表示す
るか選択するためのコンボボックスの選択肢の表示例で
ある。
FIG. 8A edits the contents of the top page displayed when the customer logs in to the system of the present invention, for each customer of the retailer, or for all customers if no distinction is required for each customer. Screen display example for
FIG. 8B is a display example of combo box options for selecting a customer to be defined, and FIG. 8D is a selection of a part template constituting a screen displayed when the customer logs in to the system of the present invention. FIG. 8C is a display example of a combo box option for selecting a position on the whole screen to display a product display screen based on the template.

【0042】顧客向け画面の定義の手順としては、対象
顧客コンボボックス800の右端にある下向き矢印をク
リックすると表示される図8Bに示す選択肢820から
定義対象とする顧客を選択し、商品棚コンボボックス8
01の右端にある下向き矢印をクリックすると表示され
る図8Cに示す選択肢830から表示位置を選択し、テ
ンプレートコンボボックス803の右端にある下向き矢
印をクリックすると表示される図8Dに示す選択肢84
0から採用するテンプレートを選択し、コンボボックス
804〜808にて商品の検索条件を設定し、検索ボタ
ン809をクリックすることで条件に合った商品が該当
商品一覧810に表示され、さらに該当商品一覧810
に表示された商品の中から表示したい商品を選択し、下
向き矢印ボタン812をクリックすることで、表示商品
一覧814に表示対象となる商品が設定される。
As a procedure for defining a customer screen, a customer to be defined is selected from options 820 shown in FIG. 8B displayed by clicking a downward arrow at the right end of the target customer combo box 800, and a product shelf combo box is displayed. 8
8 is displayed by clicking the down arrow at the right end of the template 01 shown in FIG. 8C, and the option 84 shown in FIG. 8D displayed by clicking the down arrow at the right end of the template combo box 803 is displayed.
Select a template to be adopted from 0, set search conditions for products in the combo boxes 804 to 808, and click a search button 809 to display products matching the conditions in the corresponding product list 810, and furthermore, a corresponding product list 810
By selecting a product to be displayed from among the products displayed in, and clicking the down arrow button 812, a product to be displayed is set in the display product list 814.

【0043】該当商品一覧810に表示される任意の商
品を選択した場合、当該商品が画像データをもっている
なら、イメージデータ表示領域811に当該画像が表示
され、表示商品一覧814から任意の商品を選択し上向
き矢印ボタン813をクリックすることで、当該商品を
表示対象外とすることができ、クリアボタン816にて
表示商品一覧に設定された商品すべてを削除することが
できる。
When an arbitrary product displayed in the corresponding product list 810 is selected, if the product has image data, the image is displayed in the image data display area 811 and an arbitrary product is selected from the display product list 814. By clicking the upward arrow button 813, the product can be excluded from the display target, and all the products set in the display product list by the clear button 816 can be deleted.

【0044】テンプレートコンボボックス803にて選
択したテンプレートを基にして表示商品一覧に設定した
商品がどのように表示されるか、表示イメージボタン8
15をクリックすることで確認でき、また、設定内容の
確認ボタン817をクリックすることで、各顧客に対す
る表示画面の定義内容の詳細一覧を表示することがで
き、前記設定内容は保存ボタン818をクリックするこ
とでシステムに登録される。
The display image button 8 shows how the products set in the display product list are displayed based on the template selected in the template combo box 803.
15 can be confirmed by clicking the button, and a detailed list of the definition contents of the display screen for each customer can be displayed by clicking the confirmation button 817 of the setting contents. Is registered in the system.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように本発明の小売業者向
け営業サイト構築支援システムによれば、仕入先の商品
データ整備の複雑さや顧客単位の販売価格設定の複雑さ
等の事情により、自社にてインターネット上に営業サイ
トを構築するまでに至っていない中小小売業者が容易に
自社の営業サイトを構築することができ、小売業者の各
顧客に対する深耕度や営業効率を高めることが可能とな
る。
As described above, according to the sales site construction support system for retailers of the present invention, due to the complexity of the preparation of merchandise product data and the complexity of setting the sales price for each customer, the company has Small and medium-sized retailers who have not yet established a sales site on the Internet can easily build their own sales site, and it is possible to increase the depth of cultivation and sales efficiency of each retailer customer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明実施形態のシステム構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a system configuration according to an embodiment of the present invention.

【図2A】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 2A is an explanatory diagram showing a display example of the embodiment of the present invention.

【図2B】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 2B is an explanatory diagram showing a display example of the embodiment of the present invention.

【図3A】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 3A is an explanatory diagram showing a display example of the embodiment of the present invention.

【図3B】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 3B is an explanatory diagram showing a display example of the embodiment of the present invention.

【図4A】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 4A is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【図4B】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 4B is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【図4C】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 4C is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【図5A】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 5A is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【図5B】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 5B is an explanatory diagram showing a display example of the embodiment of the present invention.

【図6A】顧客への提示価格の計算手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 6A is a flowchart showing a procedure for calculating a price presented to a customer.

【図6B】顧客への提示価格の計算手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 6B is a flowchart showing a procedure for calculating a price offered to a customer.

【図6C】顧客への提示価格の計算手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 6C is a flowchart showing a procedure for calculating a price presented to a customer.

【図7A】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 7A is an explanatory diagram showing a display example of the embodiment of the present invention.

【図7B】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 7B is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【図7C】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 7C is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【図8A】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 8A is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【図8B】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 8B is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【図8C】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 8C is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【図8D】本発明実施形態の表示例を示す説明図であ
る。
FIG. 8D is an explanatory diagram showing a display example according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 データセンタ 110 卸売業者 111 コンピュータネットワークまたは電子媒体 112 商品データ 113 注文データ 114 卸売業者の商品データ 120 小売業者 121 インターネット 122 値付係数データ 123 独自商品データ 124 注文データ 125 小売業者の商品データ 126 小売業者の値付係数データ 127 小売業者の見積データ 128 小売業者の注文データ 130 小売業者の顧客 131 インターネット 100 Data Center 110 Wholesaler 111 Computer Network or Electronic Medium 112 Product Data 113 Order Data 114 Wholesaler Product Data 120 Retailer 121 Internet 122 Pricing Coefficient Data 123 Unique Product Data 124 Order Data 125 Retailer Product Data 126 Retailer Coefficient Data 127 Retailer Estimate Data 128 Retailer Order Data 130 Retailer Customers 131 Internet

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 任意の卸売業者からインターネットなど
のコンピュータネットワークまたは電子媒体により当該
卸売業者からの商品データを入手し当該卸売業者の商品
データを日々整備する機能と、当該卸売業者の商品を販
売している任意の小売業者がもつ顧客データから当該卸
売業者(仕入先)の商品データを基に当該小売業者の顧
客ごとに提示する販売価格を計算する機能と、当該小売
業者の独自商品データを一括または個別に追加登録する
機能と、当該小売業者の任意の顧客からの注文データを
インターネットなどのコンピュータネットワークまたは
電子媒体により当該卸売業者に渡す機能を備えたことを
特徴とする小売業者向け営業サイト構築支援システム。
1. A function of obtaining merchandise data from a wholesaler from an arbitrary wholesaler via a computer network such as the Internet or an electronic medium, and maintaining the wholesaler's merchandise data on a daily basis, and selling the wholesaler's merchandise. A function to calculate the selling price to be offered to each customer of the retailer based on the product data of the wholesaler (supplier) from the customer data of any retailer, and the original product data of the retailer. A sales site for retailers, which has a function of additionally registering them collectively or individually and a function of transferring order data from any customer of the retailer to the wholesaler through a computer network such as the Internet or an electronic medium. Construction support system.
【請求項2】 小売業者が商品グループ単位に利幅を設
定する機能、当該商品グループに対してサブグループを
追加し当該サブグループに対して利幅を設定する機能、
商品のメーカーの着目して当該商品の利幅を設定する機
能を備えたことを特徴とする請求項1記載の小売業者向
け営業サイト構築支援システム。
2. A function for a retailer to set a margin for each product group, a function for adding a subgroup to the product group and setting a margin for the subgroup.
2. The sales site construction support system for retailers according to claim 1, further comprising a function of setting a profit margin of the product by focusing on a maker of the product.
【請求項3】 顧客が商品の見積書を取得できる機能、
商品の見積履歴を保存し参照できる機能、見積履歴から
任意の見積案件を選び出して注文処理を継続できる機能
を備えたことを特徴とする請求項1記載の小売業者向け
営業サイト構築支援システム。
3. A function for a customer to obtain a quote for a product,
2. The sales site construction support system for retailers according to claim 1, further comprising a function of storing and referring to a quote history of a product and a function of selecting an arbitrary quote item from the quote history and continuing order processing.
【請求項4】 小売業者が各々に自社の営業サイトをカ
スタマイズできる機能、及び当該小売業者の顧客が本シ
ステムにログインしたときのトップページに表示する商
品やメッセージを当該顧客ごとにカスタマイズできる機
能を備えたことを特徴とする請求項1記載の小売業者向
け営業サイト構築支援システム。
4. A function that allows a retailer to customize its own sales site, and a function that can customize products and messages displayed on a top page when a customer of the retailer logs into the system for each customer. The sales site construction support system for retailers according to claim 1, further comprising:
JP2001105251A 2001-02-27 2001-02-27 Business site building support system for retailers Pending JP2002259723A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001105251A JP2002259723A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Business site building support system for retailers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001105251A JP2002259723A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Business site building support system for retailers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259723A true JP2002259723A (en) 2002-09-13

Family

ID=18957971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001105251A Pending JP2002259723A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Business site building support system for retailers

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259723A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110672A (en) * 2002-09-20 2004-04-08 Ibiken Kk Data management system of housing structure and data management program of housing structure
US7401055B2 (en) 2003-10-16 2008-07-15 International Business Machines Corporation System and method for setting special wholesale pricing for resellers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110672A (en) * 2002-09-20 2004-04-08 Ibiken Kk Data management system of housing structure and data management program of housing structure
US7401055B2 (en) 2003-10-16 2008-07-15 International Business Machines Corporation System and method for setting special wholesale pricing for resellers
US7716142B2 (en) 2003-10-16 2010-05-11 International Business Machines Corporation System for setting special wholesale pricing for resellers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10240823A (en) Electronic shopping system and method for defining electronic catalog data
WO2002003243A1 (en) Integration of third party sites into internet mall
JP2014016970A (en) Server system, program, and communication system
WO2003044708A1 (en) Network system
JP4381577B2 (en) Network transaction mediation method, network transaction system, and network transaction center
JP2001265853A (en) System and method for recommending relative article
JP2002259723A (en) Business site building support system for retailers
KR20210105010A (en) A recording medium for computer-readable recording of program providing on-demand trend analysis service
JP2012212471A (en) Web-pos system
JP2004078454A (en) Creating method of point of purchase advertisement
KR102653234B1 (en) Global Online Shopping Mall Operating System
JP2002056226A (en) Information providing method and computer readable recording medium recording program therefor
JP2002342620A (en) Support system for order receiving and ordering for house construction material operated by utilizing internet
JP2004078885A (en) Method of printing point of purchase advertisement, and server for supporting creation of point of purchase advertisement
JP2002056319A (en) Lease commodity selection system or lease management server
JP2003196504A (en) Physical distribution intermediary system for retail business
KR20010078839A (en) GSINET(Global Shoppingmall Integration Network Technology)
JP2002269451A (en) Net commodity retrieval system
JP2002170007A (en) Order system for fresh farm products
JP2011175660A (en) Web-pos system
JP2004318579A (en) Merchandise sales support system
KR101062378B1 (en) System and method for product registration and sale under ordering system
JP2001338093A (en) Sales information supplying system
JP2002245370A (en) Electronic commerce system, its delivery date report method, and delivery date report program
JP2004206432A (en) Perishable food electronic transaction device, control method and computer program for the same, and storage medium