JP2002259402A - Information retrieval system, information retrieval program - Google Patents

Information retrieval system, information retrieval program

Info

Publication number
JP2002259402A
JP2002259402A JP2001052677A JP2001052677A JP2002259402A JP 2002259402 A JP2002259402 A JP 2002259402A JP 2001052677 A JP2001052677 A JP 2001052677A JP 2001052677 A JP2001052677 A JP 2001052677A JP 2002259402 A JP2002259402 A JP 2002259402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
code
information
postal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001052677A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Yano
剛 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubasa System Co Ltd
Original Assignee
Tsubasa System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubasa System Co Ltd filed Critical Tsubasa System Co Ltd
Priority to JP2001052677A priority Critical patent/JP2002259402A/en
Publication of JP2002259402A publication Critical patent/JP2002259402A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information retrieval method and an information retrieval program that always relate a post code to an address code so that either of the both pieces of the information can determine another piece of the information. SOLUTION: This system, as its feature, has a retrieval step 4 for retrieving a post code inputted from a terminal 2 having an input device (input means) 1 for inputting information from a post code information database 3 in which post codes are stored, an extraction step 6 for extracting from a post code corresponding information database 5 in which the address code information corresponding to the post code retrieved from the post code information database 3 is stored, a detection step 8 for detecting, from an address information database 7 in which the address information is stored, the piece of the address information corresponding to the extracted address code, and an output step 9 for outputting, to the terminal 2 having a display device (display means) 15 for displaying information, at least either of the extracted address code and the detected piece of the address information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報の検索方法、
及び情報の検索プログラムに関する。
[0001] The present invention relates to a method for retrieving information,
And information retrieval programs.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常、郵便物や配送物には、それらを郵
送、又は配送する先を数字等により識別する識別コード
が付される。この識別コードには、郵政省の定めた郵便
番号を初め、その郵便番号に基づいて作成されたバーコ
ードや、各種住所コード等がある。
2. Description of the Related Art Generally, mails and deliveries are provided with an identification code for identifying a mailing or delivery destination by a numeral or the like. The identification code includes a postal code defined by the Ministry of Posts and Telecommunications, a barcode created based on the postal code, various address codes, and the like.

【0003】この郵便番号や住所コードは、都道府県、
市町村を特定するものであり、郵便物や配送物において
は、住所の一部を担う役割を果たしている。
[0003] The postal code and address code are
It specifies the municipalities, and plays a role as a part of the address in mail and delivery.

【0004】また、住所コードは、各種届出書類に付さ
れるコードである。例えば、車検証に適用され住所を表
す番号や、車庫証明に記載され車庫の位置及び所有者を
示す標章番号等を挙げることができる。その他にも、運
送業者の取り扱う貨物等には、配送先や配送元を表した
住所コードが付される。
[0004] The address code is a code attached to various notification documents. For example, a number representing an address applied to vehicle verification, a mark number indicating a garage position and an owner described in a garage certificate, and the like can be given. In addition, the cargo handled by the carrier is provided with an address code indicating a delivery destination or a delivery source.

【0005】この郵便番号や住所コードは郵便物を取り
扱う郵便局や配送物を取り扱う運送業者には、必要不可
欠なものである。勿論、郵便物や配送物には、送り先の
住所が記載されているが、郵便番号や住所コードがある
ことにより配達作業の効率を向上させることができる。
[0005] These postal codes and address codes are indispensable for post offices that handle postal items and carriers that handle deliveries. Needless to say, the postal address is described in the mail or the delivery. However, the presence of the postal code or the address code can improve the efficiency of the delivery operation.

【0006】例えば、郵便番号や住所コード別に郵送物
や配送物を仕分けることにより、郵送又は配送作業にか
かる時間が大幅に短縮され作業能率が向上する。
[0006] For example, sorting mail items and delivery items by postal code or address code greatly reduces the time required for mailing or delivery operations and improves work efficiency.

【0007】また、郵便番号の通常七桁の数字の組み合
わせをバーコードに変換し、郵便物にそのバーコードを
付す。そして、郵便物を郵送先別に仕分ける際、専用の
読み取り装置(通称バーコードリーダ)にて読み取るこ
とにより郵便物の仕分け作業及び配達作業にかかる時間
を短縮することができる。
Also, a combination of a normal seven-digit number of a postal code is converted into a bar code, and the bar code is attached to a postal matter. When sorting mails by mailing destination, the time required for sorting and delivering mails can be reduced by reading the mails with a dedicated reading device (commonly known as a barcode reader).

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、郵便物や配
送物に郵便番号と住所コードを併用して利用する場合
は、人為的に住所から郵便番号と住所コードを別々に割
り出すしかなかった。
In the case where a postal code and an address code are used in combination for a postal matter or a delivery, the postal code and the address code have to be artificially determined separately from the address.

【0009】しかし、人為的作業であるが故に、割り出
された郵便番号と住所コードに間違いが多く見受けられ
るという問題があった。
[0009] However, there is a problem that the postal code and the address code are often found to be wrong due to the manual operation.

【0010】また、間違いをなくすために時間をかけて
郵便番号や住所コードを割り出そうとすると、配達作業
の能率を低下させる原因となってしまう。
[0010] Further, if it is time-consuming to determine a postal code or an address code in order to eliminate an error, the efficiency of the delivery work will be reduced.

【0011】そこで、本発明はかかる従来の問題点を解
決するためになされたもので、その解決しようとする課
題は、常に郵便番号と住所コードとを関連付けてどちら
か一方から他方の情報を割り出すことを可能とする情報
検索方法及び情報検索プログラムを提供することにあ
る。
Therefore, the present invention has been made to solve such a conventional problem, and the problem to be solved is to always associate a zip code with an address code to determine the other information from one of them. It is an object of the present invention to provide an information search method and an information search program that make it possible.

【0012】また、本発明の解決しようとする課題は、
郵便物や配送物の配達作業能率を向上させる情報検索方
法及び情報検索プログラムを提供することにある。
[0012] The problem to be solved by the present invention is as follows.
It is an object of the present invention to provide an information search method and an information search program for improving the efficiency of delivery work of mail and delivery.

【0013】さらに、本発明の解決しようとする課題
は、様々な届け出書類や配達物に郵便番号、或いは住所
コードを誤って記入することを防ぐ情報検索方法及び情
報検索プログラムを提供することにある。
A further object of the present invention is to provide an information retrieval method and an information retrieval program for preventing a postal code or an address code from being erroneously entered in various notification documents and deliverables. .

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明の情報検索方法
は、前記課題を解決するために以下の手段を採用した。
すなわち、本発明の情報検索方法は、情報を入力するキ
ーボードやマウス、タッチスクリーン等の入力手段を有
する端末から入力された郵便番号を、郵便番号が蓄積さ
れた郵便番号情報データベースから検索する検索ステッ
プと、前記郵便番号情報データベースから検索された郵
便番号に対応する住所コード情報が蓄積された郵便番号
対応情報データベースから抽出する抽出ステップとを有
している。
The information search method of the present invention employs the following means to solve the above-mentioned problems.
That is, the information retrieval method of the present invention includes a retrieval step of retrieving a postal code input from a terminal having input means such as a keyboard, a mouse, and a touch screen for inputting information from a postal code information database in which postal codes are stored. And extracting from a postal code correspondence information database in which address code information corresponding to the postal code retrieved from the postal code information database is stored.

【0015】これによって、郵便番号を入力しただけで
その郵便番号に対応する住所コードを得ることができ
る。前記郵便番号対応情報データベースには、郵便番号
と住所コードを一対一の関係で関連付けた情報が蓄積さ
れている。したがって、入力する郵便番号さえ間違わな
ければ、常に正確な住所コードを得ることができる。
Thus, an address code corresponding to the postal code can be obtained only by inputting the postal code. The postal code correspondence information database stores information that associates postal codes with address codes in a one-to-one relationship. Therefore, an accurate address code can always be obtained as long as the postal code to be input is correct.

【0016】さらに、様々な住所情報が蓄積された住所
情報データベースから前記抽出した住所コードに対応す
る住所情報を検出する検出ステップと、情報を表示する
表示手段を有する前記端末に、抽出した住所コード、及
び検出した住所情報の少なくとも何れか一方を出力する
出力ステップとを有する。
Further, a detection step of detecting address information corresponding to the extracted address code from an address information database in which various address information is stored, and the extracted address code is provided to the terminal having display means for displaying information. And outputting at least one of the detected address information.

【0017】郵便番号を入力することにより、その郵便
番号に対応する住所コード、及びその郵便番号に対応す
る住所情報を得ることができることより、配達物に記載
された住所に字の間違いや、読み方の間違いがあった場
合、配達前の段階で修正することが可能となる。これに
伴い、配送ミスを低減させることができる。
By inputting a postal code, an address code corresponding to the postal code and address information corresponding to the postal code can be obtained. If there is a mistake, it can be corrected before delivery. Along with this, delivery mistakes can be reduced.

【0018】また、本発明の情報検索方法は、情報を入
力する入力手段を有する端末から入力された住所コード
を住所コードが蓄積された住所コード情報データベース
から検索する検索ステップと、前記住所コード情報デー
タベースから検索された住所コードに対応する郵便番号
が蓄積された住所コード対応情報データベースから抽出
する抽出ステップと、住所情報が蓄積された住所情報デ
ータベースから前記抽出した郵便番号に対応する住所情
報を検出する検出ステップと、情報を表示する表示手段
を有する前記端末に、抽出した郵便番号、及び検出した
住所情報の少なくとも何れか一方を端末に出力する出力
ステップとからなってもよい。
The information retrieval method according to the present invention further comprises a retrieval step of retrieving an address code input from a terminal having input means for inputting information from an address code information database in which the address codes are stored. Extracting from an address code correspondence information database in which a postal code corresponding to the address code retrieved from the database is stored, and detecting address information corresponding to the extracted postcode from the address information database in which the address information is stored. And an output step of outputting at least one of the extracted postal code and the detected address information to the terminal having the display means for displaying information to the terminal.

【0019】すると、郵便番号から住所コードを、住所
コードから郵便番号を導き出すことができる。このた
め、郵便番号に対応する住所コードを調べる手間、又は
住所コードに対応する郵便番号を調べる手間を完全に省
くことができる。
Then, the postal code can be derived from the postal code and the postal code can be derived from the postal code. Therefore, it is possible to completely save the trouble of checking the postal code corresponding to the postal code or the trouble of checking the postal code corresponding to the postal code.

【0020】さらに本発明は、情報を入力する入力手段
を有する端末を用いて、該端末から入力された郵便番号
を、郵便番号が蓄積された郵便番号情報データベースか
ら検索する検索ステップと、前記郵便番号情報データベ
ースから検索された郵便番号に対応する住所コード情報
が蓄積された郵便番号対応情報データベースから抽出す
る抽出ステップと、住所情報が蓄積された住所情報デー
タベースから前記抽出した住所コードに対応する住所情
報を検出する検出ステップと、情報を表示する表示手段
を有する前記端末に、抽出した住所コード、及び検出し
た住所情報の少なくとも何れか一方を出力する出力ステ
ップとを実現させるための情報検索プログラムでもあ
る。
Further, the present invention uses a terminal having input means for inputting information, and searches for a postal code input from the terminal from a postal code information database in which postal codes are stored. An extraction step of extracting from a postal code correspondence information database in which address code information corresponding to a postal code retrieved from a number information database is stored; and an address corresponding to the extracted address code from an address information database in which address information is stored. An information search program for realizing a detection step of detecting information and an output step of outputting at least one of the extracted address code and the detected address information to the terminal having a display unit for displaying information is also provided. is there.

【0021】また、本発明は、情報を入力する入力手段
を有する端末を用いて、該端末から入力された住所コー
ドを住所コードを蓄積する住所コード情報データベース
から検索する検索ステップと、前記住所コード情報デー
タベースから検索された住所コードに対応する郵便番号
が蓄積された住所コード対応情報データベースから抽出
する抽出ステップと、住所情報が蓄積された住所情報デ
ータベースから前記抽出した郵便番号に対応する住所情
報を検出する検出ステップと、情報を表示する表示手段
を有する前記端末に、抽出した郵便番号、及び検出した
住所情報の少なくとも何れか一方を端末に出力する出力
ステップとを実現させるための情報検索プログラムとし
てもよい。
[0021] The present invention also provides a search step of searching for an address code input from the terminal from an address code information database storing address codes, using a terminal having input means for inputting information. Extracting from the address code correspondence information database in which the postal code corresponding to the address code retrieved from the information database is stored; and extracting the address information corresponding to the extracted postal code from the address information database in which the address information is stored. A detection step of detecting, and an output step of outputting at least one of the extracted postal code and the detected address information to the terminal having the display means for displaying information to the terminal. Is also good.

【0022】これによって、上述した本発明の情報検出
方法と同様に、郵便番号から住所コードを、住所コード
から郵便番号を導き出すことができる。このため、郵便
番号に対応する住所コードを調べる手間、又はその反対
に住所コードに対応する郵便番号を調べる手間を完全に
省くことができる。
Thus, as in the above-described information detection method of the present invention, an address code can be derived from a zip code, and a zip code can be derived from an address code. For this reason, it is possible to completely save the trouble of checking the postal code corresponding to the postal code or vice versa.

【0023】さらに、本発明の情報検索プログラムをパ
ーソナルコンピュータ(PC)やパーソナルデジタルア
シスタンス(PDA)等の端末機にインストールする事
により、企業単位だけでなく個人単位でも利用すること
ができる。尚、携帯用の端末であれば場所や時間等、利
用範囲に制限なく利用することができる。
Further, by installing the information search program of the present invention on a terminal such as a personal computer (PC) or a personal digital assistance (PDA), it is possible to use the information search program not only on a company basis but also on an individual basis. In addition, if it is a portable terminal, it can be used without restriction on the use range such as place and time.

【0024】また、本発明の情報検索方法はインターネ
ット等のネットワークを介して利用することもできる。
すなわち、本発明の情報検索方法は、ネットワークを介
して相互に接続されたサーバ、及び端末を用いて情報を
検索する方法であって、前記端末から入力送信された郵
便番号をサーバが受信する受信ステップと、郵便番号が
蓄積された郵便番号情報データベースから、受信した郵
便番号を検索する検索ステップと、前記郵便番号情報デ
ータベースから検索された郵便番号に対応する住所コー
ドが蓄積された郵便番号対応情報データベースから抽出
する抽出ステップと、住所情報が蓄積された住所情報デ
ータベースから前記抽出した住所コードに対応する住所
情報を検出する検出ステップと、抽出した住所コード、
及び検出した住所情報の少なくとも何れか一方を端末に
送信する送信ステップとからなることを特徴とする。
The information search method of the present invention can be used via a network such as the Internet.
That is, the information retrieval method of the present invention is a method of retrieving information using a server mutually connected via a network, and a terminal, wherein the server receives a postal code input and transmitted from the terminal. A retrieval step for retrieving the received postal code from a postal code information database in which the postal code is stored, and postal code corresponding information in which an address code corresponding to the postal code retrieved from the postal code information database is stored. An extracting step of extracting from the database, a detecting step of detecting address information corresponding to the extracted address code from the address information database in which the address information is stored, and an extracted address code,
And transmitting at least one of the detected address information to the terminal.

【0025】さらに、本発明の情報検索方法は、ネット
ワークを介して相互に接続されたサーバ、及び端末を用
いて情報を検索する方法であって、前記端末から入力送
信された住所コードをサーバが受信する受信ステップ
と、住所コードが蓄積された住所コード情報データベー
スから、受信した住所コードを検索する検索ステップ
と、前記住所コード情報データベースから検索された住
所コードに対応する郵便番号が蓄積された住所コード対
応情報データベースから抽出する抽出ステップと、住所
情報が蓄積された住所情報データベースから前記抽出し
た郵便番号に対応する住所情報を検出する検出ステップ
と、抽出した郵便番号、及び検出した住所情報の少なく
とも何れか一方を端末に送信する送信ステップとからな
ることを特徴とする。尚、前記送信ステップでは、前記
端末から入力送信された郵便番号、又は住所コードを前
記端末へ送信するようにしてもよい。
Further, an information search method according to the present invention is a method for searching for information using a server and a terminal connected to each other via a network, wherein the server recognizes an address code input and transmitted from the terminal. A receiving step of receiving, an address code information database in which the address code is stored, a search step of searching for the received address code, and an address in which a postal code corresponding to the address code searched from the address code information database is stored. An extracting step of extracting from the code correspondence information database, a detecting step of detecting address information corresponding to the extracted postal code from the address information database in which the address information is stored, at least of the extracted postal code and the detected address information And transmitting a terminal to the terminal. In the transmitting step, the postal code or the address code input and transmitted from the terminal may be transmitted to the terminal.

【0026】本発明の情報検索方法が、ネットワークを
介して利用できることにより、通信機能を有する端末、
例えば、iモードのような携帯電話機や前記PDAのよ
うな携帯端末から、時間や場所に囚われることなく郵便
番号、及び住所コード、及び住所情報を得ることができ
る。
Since the information search method of the present invention can be used via a network, a terminal having a communication function,
For example, a zip code, an address code, and address information can be obtained from a mobile phone such as an i-mode or a mobile terminal such as the PDA without being bound by time or place.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】本発明の情報検索方法は、図1に
示すように、情報を入力するキーボードやマウス、タッ
チスクリーン等の入力装置(入力手段)1を有する端末
2から入力された郵便番号を、郵便番号が蓄積された郵
便番号情報データベース3から検索する検索ステップ4
と、前記郵便番号情報データベース3から検索された郵
便番号に対応する住所コード情報が蓄積された郵便番号
対応情報データベース5から抽出する抽出ステップ6と
を有している。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The information retrieval method of the present invention, as shown in FIG. 1, uses a mail input from a terminal 2 having an input device (input means) 1 such as a keyboard, a mouse, and a touch screen for inputting information. Retrieval step 4 for retrieving a number from postal code information database 3 in which postal codes are stored
And an extraction step 6 for extracting from the postal code correspondence information database 5 in which the address code information corresponding to the postal code retrieved from the postal code information database 3 is stored.

【0028】さらに、様々な住所情報が蓄積された住所
情報データベース7から前記抽出した住所コードに対応
する住所情報を検出する検出ステップ8と、情報を表示
する表示装置(表示手段)15を有する前記端末2に、
抽出した住所コード、及び検出した住所情報の少なくと
も何れか一方を出力する出力ステップ9とを有する。
Further, the apparatus has a detection step 8 for detecting address information corresponding to the extracted address code from an address information database 7 in which various address information is stored, and a display device (display means) 15 for displaying information. In terminal 2,
Output step 9 for outputting at least one of the extracted address code and the detected address information.

【0029】<第1の実施形態>以下、本発明の情報検
索方法の実施形態を添付した図面を参照して説明する。
まず初めに、本実施形態に係る本発明のハードウェア構
成の説明を行う。
<First Embodiment> An information search method according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
First, the hardware configuration of the present invention according to the present embodiment will be described.

【0030】図2に示すように、本実施の形態における
ハードウェアは、プログラムやデータを記憶するROM
(Read Only Memory)10と、ROM
10に記憶されたプログラムを実行する中央処理装置
(CPU:Central Processing U
nit、以下CPUと称す)11と、CPU11で処理
されるプログラムやデータを一時的に記憶するRAM
(Random Access Memory)12
と、CPU11で処理されるプログラムやデータを記憶
するハードディスク13と、CPU11からの指令に従
いデータを入出力するインターフェース14とにより構
成されている。さらに、ユーザ20にCPU11の処理
結果を表示する表示装置(表示手段)15と、諸データ
を入力するための入力装置(入力手段)1とがバス(B
US)17を介して接続されている。
As shown in FIG. 2, the hardware in this embodiment is a ROM for storing programs and data.
(Read Only Memory) 10 and ROM
Central processing unit (CPU: Central Processing Unit) that executes the program stored in
nit, hereinafter referred to as CPU) 11 and a RAM for temporarily storing programs and data processed by the CPU 11
(Random Access Memory) 12
And a hard disk 13 for storing programs and data processed by the CPU 11, and an interface 14 for inputting and outputting data in accordance with instructions from the CPU 11. Further, a display device (display means) 15 for displaying the processing result of the CPU 11 to the user 20 and an input device (input means) 1 for inputting various data are provided by a bus (B
US17).

【0031】前記入力装置1は、キーボードやテンキー
等のほかに、ジョイスティックや液晶パネルを用いたタ
ッチ・スクリーン等、郵便番号や住所コード等の情報を
入力することができる装置であれば限定されるものでは
ない。
The input device 1 is not limited as long as it can input information such as a postal code and an address code, such as a joystick and a touch screen using a liquid crystal panel, in addition to a keyboard and a numeric keypad. Not something.

【0032】勿論、前記表示装置15も様々なものを利
用することができる。例えば、陰極線管、いわゆるブラ
ウン管を用いたディスプレイ(CRTディスプレイ)
や、液晶ディスプレイや、プラズマディスプレイ等を挙
げることができる。なお、前述したディスプレイ類だけ
ではなく、プリンタ装置等を用いることも可能である。
Of course, various display devices 15 can be used. For example, a display using a cathode ray tube, a so-called cathode ray tube (CRT display)
And a liquid crystal display and a plasma display. It should be noted that not only the above-mentioned displays, but also a printer or the like can be used.

【0033】さらに、前記ハードディスク13の中には
複数のデータベースが構築されている。本実施の形態に
おける前記複数のデータベースには、既存の郵便番号の
情報が蓄積された郵便番号情報データベース3と、既存
の住所コードの情報が蓄積された住所コード情報データ
ベース18と、郵便番号に対応した住所コードを蓄積す
る郵便番号対応情報データベース5と、住所コードに対
応した郵便番号を蓄積する住所コード対応情報データベ
ース19とがある。
Further, a plurality of databases are constructed in the hard disk 13. The plurality of databases in the present embodiment include a postal code information database 3 in which information on existing postal codes is stored, an address code information database 18 in which information on existing address codes is stored, and There is a postal code correspondence information database 5 for storing postal address codes, and an address code correspondence information database 19 for storing postal codes corresponding to address codes.

【0034】このようなハードウェア構成により、本発
明の情報検索方法は郵便番号から住所コードを検索した
り、住所コードから郵便番号を検索する。
With such a hardware configuration, the information retrieval method of the present invention retrieves an address code from a zip code or retrieves a zip code from an address code.

【0035】次に、上述した構成を踏まえて本発明にお
ける情報検索方法の手順を図3、及び図4に示すフロー
チャートに基づき説明する。初めに、端末2から郵便番
号を入力しその郵便番号に基づいて住所コードを検索す
る方法から説明する。
Next, the procedure of the information retrieval method according to the present invention based on the above configuration will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. First, a method of inputting a postal code from the terminal 2 and searching for an address code based on the postal code will be described.

【0036】まず、図1に示す入力装置1により入力さ
れた郵便番号を前記ハードディスク内に構築された郵便
番号情報データベース3内から検索する(S01)。次
に、検索した郵便番号に対応する住所コードを郵便番号
対応情報データベース5から抽出する(S02)。
First, the postal code input by the input device 1 shown in FIG. 1 is searched from the postal code information database 3 built in the hard disk (S01). Next, an address code corresponding to the searched zip code is extracted from the zip code corresponding information database 5 (S02).

【0037】次に、抽出した住所コードに対応する住所
情報を前記住所情報データベース7から検出する(S0
3)。この住所情報データベース7には、住所コードに
対応する住所情報が格納されている。格納されている住
所情報としては、都道府県、市町村はもちろんのこと、
電話番号の市外局番や、地図等を挙げることができる。
Next, address information corresponding to the extracted address code is detected from the address information database 7 (S0).
3). The address information database 7 stores address information corresponding to an address code. The stored address information includes prefectures and municipalities,
Area codes of telephone numbers, maps, and the like can be given.

【0038】そして、抽出した住所コードに対応する住
所情報を検出した後、それらの情報を図1に示す表示装
置15へと出力する。表示装置15に出力する場合、
入力した郵便番号に基づき抽出した住所コードと、それ
に対応する住所情報とを表示する場合(S04)、入
力した郵便番号と、それに基づき抽出した住所コード
と、その住所コードに対応する住所情報とを表示する場
合(S05)、抽出した住所コードに対応する住所情
報のみを表示する場合(S06)、が考えられる。尚、
これらの表示内容は、入力装置1により自由に選択する
ことができることとする。
Then, after detecting the address information corresponding to the extracted address code, the information is output to the display device 15 shown in FIG. When outputting to the display device 15,
When displaying the address code extracted based on the input postal code and the corresponding address information (S04), the input postal code, the address code extracted based on the postal code, and the address information corresponding to the address code are displayed. A case of displaying (S05) and a case of displaying only address information corresponding to the extracted address code (S06) can be considered. still,
These display contents can be freely selected by the input device 1.

【0039】以上の行程を経て郵便番号からそれに対応
する住所コードを検索し、さらには、郵便番号及び住所
コードに対応する住所情報を得ることができる。
Through the above process, the address code corresponding to the postal code is searched from the postal code, and further, the address information corresponding to the postal code and the address code can be obtained.

【0040】次に、図4に示すフローチャートに基づい
て、端末2から住所コードを入力しその住所コードに基
づいて郵便番号を検索する方法を説明する。
Next, a method of inputting an address code from the terminal 2 and searching for a postal code based on the address code will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0041】まず、図1に示す入力装置1により入力さ
れた住所コードを前記ハードディスク内に構築された住
所コード情報データベース18内から検索する(S1
0)。次に、検索した住所コードに対応する郵便番号を
住所コード対応情報データベース19から抽出する(S
11)。
First, the address code input by the input device 1 shown in FIG. 1 is searched from the address code information database 18 constructed in the hard disk (S1).
0). Next, the postal code corresponding to the searched address code is extracted from the address code correspondence information database 19 (S
11).

【0042】次に、抽出した郵便番号に対応する住所情
報を前記住所情報データベース7から検出する(S1
2)。この住所情報データベース7には、郵便番号に対
応する住所情報が格納されている。格納されている住所
情報としては、上述したように、都道府県、市町村はも
ちろんのこと、電話番号の市外局番や、地図等を挙げる
ことができる。
Next, address information corresponding to the extracted postal code is detected from the address information database 7 (S1).
2). The address information database 7 stores address information corresponding to postal codes. As described above, as the stored address information, not only prefectures and municipalities but also area codes of telephone numbers and maps can be mentioned.

【0043】そして、抽出した郵便番号に対応する住所
情報を検出した後、それらの情報を図1に示す表示装置
15へと出力する。表示装置15に出力される表示内容
は、入力した住所コードに基づき抽出した郵便番号
と、それに対応する住所情報とを表示する場合(S1
3)、入力した住所コードと、それに基づき抽出した
郵便番号と、その郵便番号に対応する住所情報とを表示
する場合(S14)、抽出した郵便番号に対応する住
所情報のみを表示する場合(S15)、が考えられる。
尚、これらの表示内容は、入力装置1により自由に選択
することができることとする。
After detecting the address information corresponding to the extracted postal code, the information is output to the display device 15 shown in FIG. The display content output to the display device 15 is a case where the postal code extracted based on the input address code and the corresponding address information are displayed (S1).
3) When the input address code, the postal code extracted based on the input postal code, and the address information corresponding to the postal code are displayed (S14), only the address information corresponding to the extracted postal code is displayed (S15). ), Can be considered.
These display contents can be freely selected by the input device 1.

【0044】以上の行程を経て住所コードからそれに対
応する郵便番号を検索し、さらには、住所コード及び郵
便番号に対応する住所情報を得ることができる。
Through the above process, the postal code corresponding to the address code is searched from the address code, and further, the address information corresponding to the address code and the postal code can be obtained.

【0045】以上のような構成により、郵便番号、或い
は住所コードの何れか一方を端末2から入力するだけ
で、前記郵便番号に対応する住所コード、或いは前記住
所コードに対応する郵便番号を検出することができる。
すなわち、郵便番号と住所コードの情報をリンクさせて
出力することができる。
With the above configuration, the address code corresponding to the postal code or the postal code corresponding to the address code is detected by simply inputting either the postal code or the address code from the terminal 2. be able to.
That is, the postal code and the address code information can be linked and output.

【0046】このことにより、郵便番号から住所コード
を調べる作業と、住所コードから郵便番号を調べる作業
とにかかる時間を大幅に短縮することができる。これに
伴い、配送業においては、配送物送り先別に仕分けを行
う時間や手間を省略することができるため、仕事の作業
能率を向上させることとなる。
As a result, the time required for checking the postal code from the postal code and the work for searching the postal code from the address code can be greatly reduced. Along with this, in the delivery business, the time and labor required for sorting by delivery destinations can be omitted, so that work efficiency can be improved.

【0047】また、郵便番号対応情報データベース5
と、住所コード対応情報データベース19とに格納され
ている情報は、郵便番号に対応する住所コード、住所コ
ードに対応する郵便番号、といったように確実に対応し
ているため、それらの情報を誤って得ることを少なくす
ることが可能となる。それに伴い、誤った住所に配送物
を配送するといったことや、郵便番号、或いは住所コー
ドをはがきや書類等に誤って記載するといったことを少
なくすることができる。
The postal code correspondence information database 5
And the information stored in the address code correspondence information database 19 surely correspond to an address code corresponding to a postal code, a postal code corresponding to an address code, etc. It is possible to reduce the gain. Along with this, it is possible to reduce the possibility of delivering a delivery item to an incorrect address, and to mistakenly write a postal code or an address code on a postcard, a document, or the like.

【0048】さらに、郵便番号、或いは住所コードの何
れか一方を端末2から入力することにより、それらに対
応した住所情報を得ることができるため、配送物等に付
された宛先を確認する事も可能となる。尚、住所コード
が車検証に適用され住所を表す番号や、車庫証明に記載
され車庫の位置及び所有者を示す標章番号等であれば、
車や車庫の所有者管理を円滑に行うことができるように
なる。
Further, by inputting either the postal code or the address code from the terminal 2, it is possible to obtain the address information corresponding to the postal code or the address code. It becomes possible. If the address code is a number indicating the address applied to the vehicle verification, or a mark number indicating the position and owner of the garage described in the garage certificate,
Car and garage owner management can be performed smoothly.

【0049】また、本実施形態で説明した情報検索方法
は、以下のような構成の情報検索プログラムであっても
良い。すなわち、本発明の情報検索プログラムは、情報
を入力する入力手段を有する端末を用いて、該端末から
入力された郵便番号を、郵便番号が蓄積された郵便番号
情報データベースから検索する検索ステップと、前記郵
便番号情報データベースから検索された郵便番号に対応
する住所コード情報が蓄積された郵便番号対応情報デー
タベースから抽出する抽出ステップと、住所情報が蓄積
された住所情報データベースから前記抽出した住所コー
ドに対応する住所情報を検出する検出ステップと、情報
を表示する表示手段を有する前記端末に、抽出した住所
コード、及び検出した住所情報の少なくとも何れか一方
を出力する出力ステップとを実現させるための情報検索
プログラムである。
The information search method described in the present embodiment may be an information search program having the following configuration. That is, the information search program of the present invention uses a terminal having input means for inputting information, and searches for a postal code input from the terminal from a postal code information database in which postal codes are stored; and An extraction step of extracting from a postal code correspondence information database in which address code information corresponding to the postal code retrieved from the postal code information database is stored, and an address code corresponding to the extracted address code from the address information database in which the address information is stored. Information search for realizing a detection step of detecting address information to be output and an output step of outputting at least one of the extracted address code and the detected address information to the terminal having a display means for displaying information. It is a program.

【0050】加えて、本発明の情報検索プログラムは、
情報を入力する入力手段を有する端末を用いて、該端末
から入力された住所コードを住所コードを蓄積する住所
コード情報データベースから検索する検索ステップと、
前記住所コード情報データベースから検索された住所コ
ードに対応する郵便番号が蓄積された住所コード対応情
報データベースから抽出する抽出ステップと、住所情報
が蓄積された住所情報データベースから前記抽出した郵
便番号に対応する住所情報を検出する検出ステップと、
情報を表示する表示手段を有する前記端末に、抽出した
郵便番号、及び検出した住所情報の少なくとも何れか一
方を端末に出力する出力ステップとを実現させるための
情報検索プログラムとしてもよい。
In addition, the information search program of the present invention
Using a terminal having input means for inputting information, a search step of searching for an address code input from the terminal from an address code information database storing address codes,
An extracting step of extracting a postal code corresponding to an address code retrieved from the address code information database from an address code correspondence information database in which the postal code is stored; A detecting step of detecting address information;
An information search program for causing the terminal having the display means for displaying information to output at least one of the extracted postal code and the detected address information to the terminal may be provided.

【0051】また、本発明の情報検索プログラムは、人
間の使う自然言語を理解したり、論理的な推論を行った
り、経験から学習したりするコンピュータプログラム、
すなわち人工知能(Ai)に組み込んで実施することも
可能である。
The information retrieval program of the present invention is a computer program for understanding a natural language used by humans, performing logical reasoning, and learning from experience.
That is, it is also possible to carry out by incorporating it into artificial intelligence (Ai).

【0052】<第2の実施形態>さらに、本発明の情報
検索方法は、図5に示すように、インターネットに代表
されるネットワーク1に接続可能なユーザ端末20と、
そのネットワーク1上に存在するサーバ24との間でも
好適に利用することができる。
<Second Embodiment> Further, as shown in FIG. 5, the information search method of the present invention comprises a user terminal 20 connectable to the network 1 represented by the Internet,
It can be suitably used even with the server 24 existing on the network 1.

【0053】つまり、本実施の形態における情報検索方
法は、ネットワーク1を介して相互に接続されたサーバ
24、及びユーザ端末20を用いて情報を検索する方法
であって、前記ユーザ端末20から入力送信された郵便
番号を受信する受信ステップ22と、郵便番号が蓄積さ
れた郵便番号情報データベース3から、受信した郵便番
号を検索する検索ステップ4と、前記郵便番号情報デー
タベース3から検索された郵便番号に対応する住所コー
ドが蓄積された郵便番号対応情報データベース5から抽
出する抽出ステップ6と、住所情報が蓄積された住所情
報データベース7から前記抽出した住所コードに対応す
る住所情報を検出する検出ステップ8と、抽出した住所
コード、及び検出した住所情報の少なくとも何れか一方
をユーザ端末に送信する送信ステップ23とからなって
もよい。
That is, the information search method according to the present embodiment is a method for searching for information using the server 24 and the user terminal 20 which are interconnected via the network 1. A receiving step 22 for receiving the transmitted zip code, a search step 4 for searching the received zip code from the zip code information database 3 storing the zip code, and a zip code searched from the zip code information database 3 Extraction step 6 for extracting from the postal code correspondence information database 5 in which the address code corresponding to is stored, and detection step 8 for detecting the address information corresponding to the extracted address code from the address information database 7 in which the address information is stored. And at least one of the extracted address code and the detected address information to the user terminal. It may consist transmission step 23 for.

【0054】加えて、本発明の情報検索方法は、ネット
ワーク1を介して相互に接続されたサーバ24、及びユ
ーザ端末20を用いて情報を検索する方法であって、前
記ユーザ端末20から入力送信された住所コードを受信
する受信ステップ22と、住所コードが蓄積された住所
コード情報データベース18から、受信した住所コード
を検索する検索ステップ4と、前記住所コード情報デー
タベース18から検索された住所コードに対応する郵便
番号が蓄積された住所コード対応情報データベース19
から抽出する抽出ステップ6と、住所情報が蓄積された
住所情報データベース7から前記抽出した郵便番号に対
応する住所情報を検出する検出ステップ8と、抽出した
郵便番号、及び検出した住所情報の少なくとも何れか一
方をユーザ端末に送信する送信ステップ23とからなる
としても良い。尚、前記送信ステップでは、前記ユーザ
端末20から入力送信された郵便番号、又は住所コード
を前記端末へ送信するようにしてもよい。
In addition, the information retrieval method of the present invention is a method for retrieving information using the server 24 and the user terminal 20 which are interconnected via the network 1. Receiving step 22 for receiving the received address code; searching step 4 for searching the received address code from the address code information database 18 in which the address code is stored; Address code correspondence information database 19 in which corresponding postal codes are stored
An extraction step 6 for extracting address information corresponding to the extracted postal code from an address information database 7 in which the address information is stored; and at least one of the extracted postal code and the detected address information. A transmission step 23 of transmitting either one to the user terminal may be performed. In the transmitting step, the postal code or the address code input and transmitted from the user terminal 20 may be transmitted to the terminal.

【0055】以下、本発明の情報検索方法がネットワー
ク21を介して利用される場合について図6、及び図7
に示すフローチャートに基づいて説明する。尚、本実施
の形態中では、ネットワーク1をインターネット(TC
P/IPによるデータ通信網)1とし、ネットワーク接
続可能な端末をユーザ端末とし、ネットワーク1上に存
在しデータベースを管理する側をサーバ24として説明
を行う。
FIGS. 6 and 7 show a case where the information retrieval method of the present invention is used via the network 21.
This will be described based on the flowchart shown in FIG. In this embodiment, the network 1 is connected to the Internet (TC
A description will be given assuming that a terminal that can connect to the network is a user terminal, and a server that exists on the network 1 and manages a database is the server 24.

【0056】まず初めに、本発明の名刺情報管理方法の
システム構成を説明する。本発明の情報検索方法は、図
5に示すように、郵便番号、或いは住所コードを送信す
るユーザ端末20と、郵便番号や住所コード、さらには
それに付随する住所情報を管理するサーバ24とが、イ
ンターネット21を介して接続されている。
First, the system configuration of the business card information management method of the present invention will be described. As shown in FIG. 5, the information search method according to the present invention includes a user terminal 20 that transmits a postal code or an address code, and a server 24 that manages the postal code and the address code, and further manages address information attached thereto. It is connected via the Internet 21.

【0057】前記ユーザ端末20は、図示しないが、情
報を入力するキーボード等の入力部と、入力部により入
力された情報をサーバへ送信する送信部と、サーバから
送信された情報を受信する受信部とを有している。
Although not shown, the user terminal 20 includes an input unit such as a keyboard for inputting information, a transmitting unit for transmitting information input by the input unit to the server, and a receiving unit for receiving information transmitted from the server. Part.

【0058】前記ユーザ端末20としては、通信機能を
有する(インターネット接続可能な)コンピュータ端末
や携帯電話やPDA等を挙げることができる。すなわ
ち、インターネットに接続可能な端末であれば、その種
類は限定されないものとする。
Examples of the user terminal 20 include a computer terminal having a communication function (which can be connected to the Internet), a mobile phone, and a PDA. That is, as long as the terminal can be connected to the Internet, its type is not limited.

【0059】次に、本発明の実施の形態に係るサーバ2
4のハードウェア構成の説明を行う。サーバ24のハー
ドウェア構成は、図3に示す、前述した端末のハードウ
ェア構成とほぼ同様である。すなわち、サーバ24は、
プログラムやデータを記憶するROM10と、ROM1
0に記憶されたプログラムを実行するCPU11と、C
PU11で処理されるプログラムやデータを一時的に記
憶するRAM12と、CPU11で処理されるプログラ
ムやデータを記憶するハードディスク13と、CPU1
1からの指令に従い、ネットワーク1を介して通信デー
タを送受信するインターフェース14と、ユーザ端末2
0にCPU11の処理結果を表示する表示装置12と、
諸データを入力するための入力装置1とがBUS17を
介して接続されている。尚、表示装置や入力装置1につ
いては、第1の実施形態中で述べたように、それ自身の
機能を果たすものであれば限定されるものではない。
Next, the server 2 according to the embodiment of the present invention
The hardware configuration of No. 4 will be described. The hardware configuration of the server 24 is substantially the same as the hardware configuration of the above-described terminal shown in FIG. That is, the server 24
ROM 10 for storing programs and data, and ROM 1
0, which executes the program stored in C.
A RAM 12 for temporarily storing programs and data processed by the PU 11, a hard disk 13 for storing programs and data processed by the CPU 11, a CPU 1
An interface 14 for transmitting and receiving communication data via the network 1 in accordance with a command from the user terminal 2;
A display device 12 for displaying the processing result of the CPU 11 at 0;
An input device 1 for inputting various data is connected via a BUS 17. Note that the display device and the input device 1 are not limited as long as they perform their own functions as described in the first embodiment.

【0060】さらに、前記ハードディスク13の中に
は、図5に示すように、複数のデータベースが構築され
ている。本実施の形態における前記複数のデータベース
には、既存の郵便番号の情報が蓄積された郵便番号情報
データベース3と、既存の住所コードの情報が蓄積され
た住所コード情報データベース18と、郵便番号に対応
した住所コードを蓄積する郵便番号対応情報データベー
ス5と、住所コードに対応した郵便番号を蓄積する住所
コード対応情報データベース19とがある。
Further, a plurality of databases are constructed in the hard disk 13 as shown in FIG. The plurality of databases in the present embodiment include a postal code information database 3 in which information on existing postal codes is stored, an address code information database 18 in which information on existing address codes is stored, and There is a postal code correspondence information database 5 for storing postal address codes, and an address code correspondence information database 19 for storing postal codes corresponding to address codes.

【0061】このようなハードウェア構成により、サー
バ24のCPU11は、インターネット21及びインタ
ーフェース14を介してユーザ端末20からの情報の送
受信を行う。これらの構成を考慮した上で、図6に示す
フローチャートに基づいて、ユーザ端末20から送信さ
れた郵便番号に基づいてサーバ24側が住所コードを検
索する方法から説明する。
With such a hardware configuration, the CPU 11 of the server 24 transmits and receives information from the user terminal 20 via the Internet 21 and the interface 14. In consideration of these configurations, a method for the server 24 to search for an address code based on the postal code transmitted from the user terminal 20 will be described based on the flowchart shown in FIG.

【0062】まず、図5に示すユーザ端末20から送信
された郵便番号をインターフェース14を介して受信す
る(S20)。そして、その郵便番号を前記サーバ24
の前記ハードディスク13内に構築された郵便番号情報
データベース3内から検索する(S21)。次に、検索
した郵便番号に対応する住所コードを郵便番号対応情報
データベース5から抽出する(S22)。
First, the postal code transmitted from the user terminal 20 shown in FIG. 5 is received via the interface 14 (S20). Then, the zip code is stored in the server 24.
Is searched from the postal code information database 3 constructed in the hard disk 13 (S21). Next, an address code corresponding to the searched zip code is extracted from the zip code corresponding information database 5 (S22).

【0063】次に、抽出した住所コードに対応する住所
情報を前記住所情報データベース7から検出する(S2
3)。この住所情報データベース7には、住所コードに
対応する住所情報が格納されている。格納されている住
所情報としては、都道府県、市町村はもちろんのこと、
電話番号の市外局番や、地図等を挙げることができる。
Next, address information corresponding to the extracted address code is detected from the address information database 7 (S2).
3). The address information database 7 stores address information corresponding to an address code. The stored address information includes prefectures, municipalities,
Area codes of telephone numbers, maps, and the like can be given.

【0064】そして、抽出した住所コードに対応する住
所情報を検出した後、それらの情報をユーザ端末20へ
送信する。送信する場合、入力した郵便番号に基づき
抽出した住所コードと、それに対応する住所情報とを表
示する場合(S24)、入力した郵便番号と、それに
基づき抽出した住所コードと、その住所コードに対応す
る住所情報とを表示する場合(S25)、抽出した住
所コードに対応する住所情報のみを表示する場合(S2
6)、が考えられる。尚、これらの表示内容は、サーバ
24側により自由に選択することができることとする。
勿論、ユーザ端末20により選択可能としても良い。
Then, after detecting the address information corresponding to the extracted address code, the information is transmitted to the user terminal 20. When transmitting, when displaying the address code extracted based on the input postal code and the corresponding address information (S24), the input postal code, the address code extracted based on the postal code, and the corresponding address code are displayed. When displaying the address information (S25), when displaying only the address information corresponding to the extracted address code (S2).
6) is conceivable. These display contents can be freely selected by the server 24 side.
Of course, the user terminal 20 may be selectable.

【0065】このような行程を経て郵便番号からそれに
対応する住所コードをインターネット21を介して検索
し、さらには、郵便番号及び住所コードに対応する住所
情報を得ることができる。
Through such a process, a postal code can be searched for a corresponding address code from the postal code via the Internet 21, and further, address information corresponding to the postal code and the address code can be obtained.

【0066】次に、図7に示すフローチャートに基づい
て、ユーザ端末20から送信された住所コードに基づい
て郵便番号を検索する方法を説明する。
Next, a method for searching for a postal code based on the address code transmitted from the user terminal 20 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0067】まず、図5に示すユーザ端末20から送信
された住所コードをインターフェース14を介して受信
する(S30)。そして、その住所コードを前記サーバ
24の前記ハードディスク13内に構築された住所コー
ド情報データベース18内から検索する(S31)。次
に、検索した住所コードに対応する郵便番号を住所コー
ド対応情報データベース19から抽出する(S32)。
First, the address code transmitted from the user terminal 20 shown in FIG. 5 is received via the interface 14 (S30). Then, the address code is searched from the address code information database 18 constructed in the hard disk 13 of the server 24 (S31). Next, the postal code corresponding to the searched address code is extracted from the address code correspondence information database 19 (S32).

【0068】次に、抽出した郵便番号に対応する住所情
報を前記住所情報データベース7から検出する(S3
3)。この住所情報データベース7には、郵便番号に対
応する住所情報が格納されている。格納されている住所
情報としては、前述したように、都道府県、市町村はも
ちろんのこと、電話番号の市外局番や、地図等を含む。
Next, address information corresponding to the extracted postal code is detected from the address information database 7 (S3).
3). The address information database 7 stores address information corresponding to postal codes. As described above, the stored address information includes not only prefectures and municipalities but also area codes of telephone numbers and maps.

【0069】そして、抽出した郵便番号に対応する住所
情報を検出した後、それらの情報をユーザ端末20へと
送信する。ユーザ端末20へ送信する場合、入力した
住所コードに基づき抽出した郵便番号と、それに対応す
る住所情報とを表示する場合(S34)、入力した住
所コードと、それに基づき抽出した郵便番号と、その郵
便番号に対応する住所情報とを表示する場合(S3
5)、抽出した郵便番号に対応する住所情報のみを表
示する場合(S36)、が考えられる。
Then, after detecting the address information corresponding to the extracted postal code, the information is transmitted to the user terminal 20. When transmitting to the user terminal 20, when displaying the postal code extracted based on the input address code and the corresponding address information (S34), the input address code, the postal code extracted based on the postal code, and the postal code are displayed. When displaying address information corresponding to the number (S3
5) There may be a case where only the address information corresponding to the extracted postal code is displayed (S36).

【0070】このような行程を経て、住所コードからそ
れに対応する郵便番号を検索し、さらには、住所コード
及び郵便番号に対応する住所情報を得ることができる。
Through such a process, a postal code corresponding to the address code can be retrieved from the address code, and further, address information corresponding to the address code and the postal code can be obtained.

【0071】以上のようにユーザ端末20とサーバ24
はインターネット21を介して接続されているので、場
所や時間を選ぶことなく郵便番号と住所コードに関する
情報を得ることができる。つまり本発明の情報検索方法
によれば、海外にいても登録されている郵便番号、或い
は住所コードをユーザ端末20から送信することにより
情報を検索することができる。
As described above, the user terminal 20 and the server 24
Is connected via the Internet 21, so that information on the postal code and the address code can be obtained without selecting a place or time. That is, according to the information search method of the present invention, it is possible to search for information by transmitting a registered postal code or address code from the user terminal 20 even when overseas.

【0072】また、サーバ24のデータベースに郵便番
号や住所コードに関する情報が蓄積されているため、ユ
ーザ端末20の機種や種類に依存することなく情報を得
ることができる。
Further, since the information on the postal code and the address code is stored in the database of the server 24, the information can be obtained without depending on the model and type of the user terminal 20.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上の構成により、本発明は、常に郵便
番号と住所コードとを関連付けて何れか一方から他方の
情報を割り出すことを可能とする情報検索方法及び情報
検索プログラムを提供することが可能となる。
With the above arrangement, the present invention provides an information retrieval method and an information retrieval program which can always associate a zip code with an address code to determine the other information from one of them. It becomes possible.

【0074】また、本発明により、郵便物や配送物の配
達作業能率を向上させる情報検索方法及び情報検索プロ
グラムを提供することができる。
Further, according to the present invention, it is possible to provide an information search method and an information search program for improving the efficiency of delivery work of mails and deliveries.

【0075】さらに、本発明により、様々な届け出書類
や配達物に郵便番号、或いは住所コードを誤って記入す
ることを防ぐ情報検索方法及び情報検索プログラムを提
供することも可能となる。
Further, according to the present invention, it is possible to provide an information search method and an information search program for preventing a postal code or an address code from being erroneously entered in various notification documents and deliverables.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施形態におけるシステム構
成図を示す。
FIG. 1 shows a system configuration diagram according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の第1の実施形態におけるハードウェ
ア構成図を示す。
FIG. 2 shows a hardware configuration diagram according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の第1の実施形態における情報検索手
順フローチャートを示す。
FIG. 3 is a flowchart of an information search procedure according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の第1の実施形態における情報検索手
順フローチャートを示す。
FIG. 4 is a flowchart of an information search procedure according to the first embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の第2の実施形態におけるシステム構
成図を示す。
FIG. 5 is a diagram illustrating a system configuration according to a second embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の第2の実施形態における情報検索手
順フローチャートを示す。
FIG. 6 is a flowchart of an information search procedure according to the second embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の第2の実施形態における情報検索手
順フローチャートを示す。
FIG. 7 shows a flowchart of an information search procedure according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力装置(入力手段) 2 端末 3 郵便番号情報データベース 4 検索ステップ 5 郵便番号対応情報データベース 6 抽出ステップ 7 住所情報データベース 8 検出ステップ 9 出力ステップ 10 ROM 11 中央処理装置(CPU) 12 RAM 13 ハードディスク 14 インターフェース 15 表示装置 16 入力装置 17 バス(BUS) 18 住所コード情報データベース 19 住所コード対応情報データベース 20 ユーザ端末 21 ネットワーク(インターネット) 22 受信ステップ 23 送信ステップ 24 サーバ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input device (input means) 2 Terminal 3 Postal code information database 4 Search step 5 Postal code correspondence information database 6 Extraction step 7 Address information database 8 Detection step 9 Output step 10 ROM 11 Central processing unit (CPU) 12 RAM 13 Hard disk 14 Interface 15 Display device 16 Input device 17 Bus (BUS) 18 Address code information database 19 Address code correspondence information database 20 User terminal 21 Network (Internet) 22 Reception step 23 Transmission step 24 Server

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】情報を入力する入力手段を有する端末から
入力された郵便番号を、郵便番号が蓄積された郵便番号
情報データベースから検索する検索ステップと、 前記郵便番号情報データベースから検索された郵便番号
に対応する住所コード情報が蓄積された郵便番号対応情
報データベースから抽出する抽出ステップと、 住所情報が蓄積された住所情報データベースから前記抽
出した住所コードに対応する住所情報を検出する検出ス
テップと、 情報を表示する表示手段を有する前記端末に、抽出した
住所コード、及び検出した住所情報の少なくとも何れか
一方を出力する出力ステップと、からなることを特徴と
する情報検索方法。
A search step for searching a postal code input from a terminal having input means for inputting information from a postal code information database in which postal codes are stored; and a postal code searched from the postal code information database. An extraction step of extracting from a postal code correspondence information database in which address code information corresponding to is stored; a detection step of detecting address information corresponding to the extracted address code from an address information database in which address information is stored; An output step of outputting at least one of the extracted address code and the detected address information to the terminal having display means for displaying the information.
【請求項2】情報を入力する入力手段を有する端末から
入力された住所コードを住所コードが蓄積された住所コ
ード情報データベースから検索する検索ステップと、 前記住所コード情報データベースから検索された住所コ
ードに対応する郵便番号が蓄積された住所コード対応情
報データベースから抽出する抽出ステップと、 住所情報が蓄積された住所情報データベースから前記抽
出した郵便番号に対応する住所情報を検出する検出ステ
ップと、 情報を表示する表示手段を有する前記端末に、抽出した
郵便番号、及び検出した住所情報の少なくとも何れか一
方を出力する出力ステップと、からなることを特徴とす
る情報検索方法。
2. A search step for searching an address code input from a terminal having input means for inputting information from an address code information database in which address codes are stored; An extraction step of extracting from the address code correspondence information database in which the corresponding zip code is stored; a detection step of detecting the address information corresponding to the extracted zip code from the address information database in which the address information is stored; and displaying the information. An output step of outputting at least one of the extracted postal code and the detected address information to the terminal having a display means for performing the information search.
【請求項3】情報を入力する入力手段を有する端末を用
いて、該端末から入力された郵便番号を、郵便番号が蓄
積された郵便番号情報データベースから検索する検索ス
テップと、 前記郵便番号情報データベースから検索された郵便番号
に対応する住所コード情報が蓄積された郵便番号対応情
報データベースから抽出する抽出ステップと、 住所情報が蓄積された住所情報データベースから前記抽
出した住所コードに対応する住所情報を検出する検出ス
テップと、 情報を表示する表示手段を有する前記端末に、抽出した
住所コード、及び検出した住所情報の少なくとも何れか
一方を出力する出力ステップと、を実現させるための情
報検索プログラム。
A search step for searching a postal code input from the terminal from a postal code information database in which postal codes are stored, using a terminal having input means for inputting information; Extracting from a postal code corresponding information database in which address code information corresponding to the postal code retrieved from is stored, and detecting address information corresponding to the extracted address code from the address information database in which the address information is stored. And an output step of outputting at least one of the extracted address code and the detected address information to the terminal having display means for displaying information.
【請求項4】情報を入力する入力手段を有する端末を用
いて、該端末から入力された住所コードを住所コードを
蓄積する住所コード情報データベースから検索する検索
ステップと、 前記住所コード情報データベースから検索された住所コ
ードに対応する郵便番号が蓄積された住所コード対応情
報データベースから抽出する抽出ステップと、 住所情報が蓄積された住所情報データベースから前記抽
出した郵便番号に対応する住所情報を検出する検出ステ
ップと、 情報を表示する表示手段を有する前記端末に、抽出した
郵便番号、及び検出した住所情報の少なくとも何れか一
方を出力する出力ステップと、を実現させるための情報
検索プログラム。
4. A search step for searching an address code input from the terminal from an address code information database storing address codes, using a terminal having input means for inputting information, and searching from the address code information database. Extracting from the address code correspondence information database in which the postal code corresponding to the extracted address code is stored, and detecting the address information corresponding to the extracted postal code from the address information database in which the address information is stored. And an output step of outputting at least one of the extracted postal code and the detected address information to the terminal having display means for displaying information.
【請求項5】ネットワークを介して相互に接続されたサ
ーバ、及び端末を用いて情報を検索する方法であって、
前記端末から入力送信された郵便番号をサーバが受信す
る受信ステップと、 郵便番号が蓄積された郵便番号情報データベースから、
受信した郵便番号を検索する検索ステップと、 前記郵便番号情報データベースから検索された郵便番号
に対応する住所コードが蓄積された郵便番号対応情報デ
ータベースから抽出する抽出ステップと、 住所情報が蓄積された住所情報データベースから前記抽
出した住所コードに対応する住所情報を検出する検出ス
テップと、 抽出した住所コード、及び検出した住所情報の少なくと
も何れか一方を端末に返信する返信ステップと、からな
ることを特徴とする情報検索方法。
5. A method for retrieving information using a server and a terminal interconnected via a network, comprising:
A receiving step in which the server receives the postal code input and transmitted from the terminal, and from a postal code information database in which the postal code is stored,
A retrieval step of retrieving the received postal code; an extraction step of extracting from a postal code correspondence information database in which an address code corresponding to the postal code retrieved from the postal code information database is stored; and an address in which the address information is stored. A detection step of detecting address information corresponding to the extracted address code from the information database; and a reply step of returning at least one of the extracted address code and the detected address information to the terminal. Information retrieval method to do.
【請求項6】ネットワークを介して相互に接続されたサ
ーバ、及び端末を用いて情報を検索する方法であって、
前記端末から入力送信された住所コードをサーバが受信
する受信ステップと、 住所コードが蓄積された住所コード情報データベースか
ら、受信した住所コードを検索する検索ステップと、 前記住所コード情報データベースから検索された住所コ
ードに対応する郵便番号が蓄積された住所コード対応情
報データベースから抽出する抽出ステップと、 住所情報が蓄積された住所情報データベースから前記抽
出した郵便番号に対応する住所情報を検出する検出ステ
ップと、 抽出した郵便番号、及び検出した住所情報の少なくとも
何れか一方を端末に返信する返信ステップと、からなる
ことを特徴とする情報検索方法。
6. A method for retrieving information using a server and a terminal interconnected via a network, comprising:
A receiving step in which the server receives an address code input and transmitted from the terminal; a search step of searching for the received address code from an address code information database in which the address code is stored; An extraction step of extracting the postcode corresponding to the address code from the stored address code correspondence information database; anda detection step of detecting the address information corresponding to the extracted postcode from the address information database in which the address information is stored. A reply step of returning at least one of the extracted postal code and the detected address information to the terminal.
【請求項7】前記返信ステップでは、前記端末から入力
送信された郵便番号又は住所コードを前記端末へ返信す
ることを特徴とする請求項5又は6に記載の情報検索方
法。
7. The information retrieval method according to claim 5, wherein in the replying step, a zip code or an address code input and transmitted from the terminal is returned to the terminal.
JP2001052677A 2001-02-27 2001-02-27 Information retrieval system, information retrieval program Pending JP2002259402A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052677A JP2002259402A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Information retrieval system, information retrieval program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052677A JP2002259402A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Information retrieval system, information retrieval program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259402A true JP2002259402A (en) 2002-09-13

Family

ID=18913275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001052677A Pending JP2002259402A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Information retrieval system, information retrieval program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259402A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100566634B1 (en) * 2002-09-28 2006-03-31 주식회사 케이티 Postal code offer system and the method to use web service

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100566634B1 (en) * 2002-09-28 2006-03-31 주식회사 케이티 Postal code offer system and the method to use web service

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5031223A (en) System and method for deferred processing of OCR scanned mail
EP0584607A2 (en) Data processing system for merger of sorting information and redundancy information to provide contextual predictive keying for postal addresses
EP0567834A2 (en) Advanced data capture architecture data processing system and method for scanned images of document forms
US20110154179A1 (en) Method, System and Computer Readable Medium for Addressing Handling from a Computer Program
CA2493443A1 (en) Systems and methods of building and using custom word lists
WO2000057258A2 (en) Method and apparatus for verifying address information
KR101128507B1 (en) Multilingual mail acceptance information processing method and system based on image recognition
US8265788B2 (en) Sorting mail in carrier walk sequence
JP2015103035A (en) Name card data verification system
JP2002259402A (en) Information retrieval system, information retrieval program
US20060100999A1 (en) System and method for data entry and search
JPH08101879A (en) Mail processor
JP3775133B2 (en) Data processing apparatus and program recording medium thereof
EP1850246A1 (en) Data retrieval system, method and program
CN105989042A (en) Information input method and device thereof
JP2020009323A (en) Delivery customer management system
WO2005119569A2 (en) Apparatus, method and computer-readable media having key mode override
US7365284B2 (en) Sorting mail in carrier walk sequence
JPH08278978A (en) Bond information retrieving methdo and bond information terminal device
JP3865855B2 (en) Address location device
JP4029539B2 (en) Information search support device and information search support method
JP4457725B2 (en) Form sorting device and program
KR20120019706A (en) System for recognizing adress of mailings
JPH10198692A (en) Device and method for managing address book
JP2005070891A (en) E-mail transmitting and receiving program and e-mail transmitting and receiving method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060118

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060412