JP2002251347A - Network system, information processor, method, control program and computer readable storage medium - Google Patents

Network system, information processor, method, control program and computer readable storage medium

Info

Publication number
JP2002251347A
JP2002251347A JP2001355021A JP2001355021A JP2002251347A JP 2002251347 A JP2002251347 A JP 2002251347A JP 2001355021 A JP2001355021 A JP 2001355021A JP 2001355021 A JP2001355021 A JP 2001355021A JP 2002251347 A JP2002251347 A JP 2002251347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
property information
driver
information processing
property
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001355021A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002251347A5 (en
JP4617038B2 (en
Inventor
Haruo Machida
晴生 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001355021A priority Critical patent/JP4617038B2/en
Priority to US10/011,975 priority patent/US7065564B2/en
Publication of JP2002251347A publication Critical patent/JP2002251347A/en
Publication of JP2002251347A5 publication Critical patent/JP2002251347A5/ja
Priority to US11/418,025 priority patent/US7606874B2/en
Priority to US12/390,403 priority patent/US20090219568A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4617038B2 publication Critical patent/JP4617038B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To update the property information of a driver with a simple operation on a network. SOLUTION: A setup program in an installation server device 385 accesses an API(application program interface) of an OS or a system call without waiting for a transmission request for driver information from client devices 381 to 383, performs a driver setup instruction and controls processing that distributes a driver. The setup program concurrently controls the OS so as to transmit the driver property information to be transmitted to the client devices 381 to 383 from the server device 385 spontaneously or by waiting for requests from the client devices 381 to 383 on which a driver have been installed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークシス
テム、情報処理装置、方法、制御プログラム、及びコン
ピュータ読み取り可能な記憶媒体に係り、ネットワーク
上で共有されたPCや周辺機器の表示や管理等を行うも
のに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network system, an information processing apparatus, a method, a control program, and a computer-readable storage medium for displaying and managing PCs and peripheral devices shared on a network. It is about things.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ(以下、
PCと称する)や、プリンタ、スキャナ、デジタルカメ
ラ等の周辺機器の普及と共に、LAN等のネットワーク
も普及してきており、ネットワーク上で複数のPCによ
りプリンタ、モデム、スキャナ等を共有するニーズも増
えてきた。また、これらの周辺機器を使用するためのド
ライバも数多く提供され、そのインストール方法も提供
されてきた。
2. Description of the Related Art In recent years, personal computers (hereinafter, referred to as personal computers).
With the spread of peripheral devices such as printers, scanners, digital cameras, and the like, networks such as LANs have become widespread, and the need to share printers, modems, scanners, and the like with a plurality of PCs on the network has increased. Was. Also, many drivers for using these peripheral devices have been provided, and their installation methods have been provided.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、周辺機
器のドライバが機能アップ等の理由によりバージョンア
ップされた場合に、ユーザ自身がドライバのバージョン
アップを行わなければならなかった。ユーザ自身がドラ
イバのバージョンアップを行う際、新しいドライバ情報
をネットワーク上に共有されているPC(サーバPC等)
の特定フォルダに記憶させ、ドライバをバージョンアッ
プする各PC上で当該ドライバ情報を使ってそれぞれバ
ージョンアップすることが一般的であった。
However, when a driver of a peripheral device is upgraded due to a functional upgrade or the like, the user himself has to upgrade the driver. When the user upgrades the driver version, the new driver information is shared on the network by a PC (server PC, etc.)
It is a common practice to store the information in a specific folder and upgrade the driver on each PC using the driver information.

【0004】しかし、これらの方法でバージョンアップ
した場合には、次のような問題点がある。すなわち、各
ドライバにプロパティ情報として設定されているユーザ
情報、例えば、レイアウト情報やフォント情報、或いは
そのネットワークシステム内で共通に設定されているデ
バイスオプション情報等がドライバの初期状態に設定さ
れてしまうという問題である。このために、結局は、イ
ンストール時に初期状態に戻ってしまうドライバのプロ
パティ情報の設定をしなければならない。これらの理由
により、ドライバをインストール後のドライバのプロパ
ティ情報を設定する操作が面倒であるばかりではなく、
それらの設定を行う項目も複雑になってきているので、
設定ミス等の原因になっているという問題がある。
However, when the version is upgraded by these methods, there are the following problems. That is, user information set as property information in each driver, for example, layout information and font information, or device option information commonly set in the network system is set in the initial state of the driver. It is a problem. Therefore, after all, it is necessary to set the property information of the driver that returns to the initial state at the time of installation. For these reasons, the operation of setting the driver property information after installing the driver is not only troublesome,
The items that make those settings are also becoming more complex,
There is a problem that it causes a setting error or the like.

【0005】そのため、今後は、ドライバの自動バージ
ョンアップを行うことが考えられる。例えば、システム
管理者が一度に複数のPC上のドライバをサーバPC等
から指示を出すことでバージョンアップする。各PC上
でユーザが特に新しいドライバ情報が記憶されているフ
ォルダを意識することなくバージョンアップが可能にな
る。
[0005] Therefore, it is conceivable that the driver will be automatically upgraded in the future. For example, a system administrator upgrades a driver on a plurality of PCs at once by issuing an instruction from a server PC or the like. The version can be upgraded on each PC without the user being particularly aware of the folder in which the new driver information is stored.

【0006】しかし、ドライバのインストール、バージ
ョンアップ、セットアップの手順は、デバイス毎に異な
る。また、デバイスやクライアント装置の環境に応じて
ドライバの種類を選択しなければならず、操作が煩雑で
ある。また、クライアント装置における指示に基づきド
ライバの追加や変更、各クライアントにおいて、ドライ
バのプロパティ情報の設定等、煩雑な処理を実行せねば
ならず、非常に作業効率が悪いという問題がある。
[0006] However, the procedure of driver installation, version upgrade, and setup differs for each device. Further, the type of the driver must be selected according to the environment of the device or the client device, and the operation is complicated. Further, there is a problem that complicated processing such as addition or change of a driver based on an instruction in the client device, setting of property information of the driver in each client, and the like must be performed, resulting in extremely low work efficiency.

【0007】このように、各PCのユーザ、或いは、P
Cのソフトウェアの設定をシステム管理者に任せている
場合にはシステム管理者に負荷がかかり、作業効率が悪
くなってしまうという問題がある。さらに、近年は大規
模なシステムにおいて、多数のPCにインストールを行
う場合が多くなってきている。多数のPCに対するドラ
イバのインストール後には、多数のPC上の複雑なドラ
イバのプロパティの設定を行う必要が生じてくる。この
ような状況下では、さらにユーザの労力並びに多数のP
Cの設定を行うシステム管理者が必要とされ、また、設
定ミスも生じることが多くなるという問題がある。
[0007] Thus, the user of each PC or P
If the setting of the C software is left to the system administrator, there is a problem that the load on the system administrator is increased and the work efficiency is reduced. Furthermore, in recent years, in a large-scale system, installation on a large number of PCs is increasing. After the driver is installed on many PCs, it becomes necessary to set the properties of the complicated driver on many PCs. Under such circumstances, the user's labor and the number of P
There is a problem that a system administrator for setting C is required, and setting errors often occur.

【0008】本発明は上記のような点に鑑みてなされた
ものであり、プロパティ情報をネットワーク上で簡単な
操作で更新可能にする仕組みを提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to provide a mechanism that enables property information to be updated on a network by a simple operation.

【0009】さらに、ドライバのプロパティ情報の設定
の労力を軽減し、設定ミスを削減すべく、クライアント
に導入されているドライバのバージョンアップを行う
際、サーバ装置からドライバのプロパティ情報を配信し
てクライアント装置に設定する仕組みを提供することを
目的とする。
[0009] Further, in order to reduce the effort of setting the driver property information and to reduce setting mistakes, when upgrading the version of the driver installed in the client, the server device distributes the driver property information to the client. An object is to provide a mechanism for setting in a device.

【0010】さらに、各クライアントにおいて行われて
いたドライバのインストール並びにプロパティ情報の設
定処理の負担を軽減すべく、サーバ装置からのセットア
ップ指示によりドライバのプッシュインストールを行
い、当該ドライバに対するプロパティ情報の設定処理を
行う仕組みを提供することを目的とする。
Further, in order to reduce the load of the driver installation and the property information setting processing performed in each client, the driver is push-installed according to a setup instruction from the server device, and the property information setting processing for the driver is performed. The purpose is to provide a mechanism for performing.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】以下、上記課題を解決す
るための手段として、本発明の情報処理装置について述
べると、本発明の情報処理装置は、クライアント装置と
通信する情報処理装置において、ドライバ情報のプロパ
ティ情報を配信すべきクライアント装置を認識する認識
手段と、前記クライアント装置に対して前記プロパティ
情報、並びに、前記プロパティ情報のセットアップを行
わせるセットアップ指示を配信する処理を制御する配信
制御手段とを備えた点に特徴を有する。
The information processing apparatus according to the present invention will be described below as means for solving the above-mentioned problems. The information processing apparatus according to the present invention includes a driver in an information processing apparatus communicating with a client device. Recognition means for recognizing a client device to which information property information is to be distributed, and distribution control means for controlling processing of distributing the property information to the client device and a setup instruction for setting up the property information. It is characterized by having the following.

【0012】また、本発明の他の情報処理装置は、サー
バ装置と通信することができる情報処理装置において、
前記サーバ装置からドライバ情報のプロパティ情報並び
にセットアップ指示を入力する入力手段と、前記セット
アップ指示に基づいて、前記情報処理装置内のドライバ
情報が前記プロパティ情報を認識可能となるように、前
記プロパティ情報を前記情報処理装置に入力するプロパ
ティ情報入力手段とを備えた点に特徴を有する。
Another information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus capable of communicating with a server apparatus.
Input means for inputting property information of driver information and a setup instruction from the server device; and, based on the setup instruction, the property information so that driver information in the information processing apparatus can recognize the property information. And a property information input unit for inputting the information to the information processing apparatus.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
ネットワークシステム、情報処理装置、方法、制御プロ
グラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体の実
施の形態について説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of a network system, an information processing apparatus, a method, a control program, and a computer-readable storage medium according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は、本実施の形態に係る装置の概略構
成を説明するブロック図である。同図において、1はシ
ステムバスであり、当該システムバス1を介して以下に
述べる各構成ブロックが接続されている。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an apparatus according to the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a system bus to which the following constituent blocks are connected.

【0015】2はCPU(Central Processing Unit)
である。3はプログラムメモリ(以下、PMEMと称す
る)であり、後述する処理のためのプログラムを適宜ハ
ードディスク10から選択/読込みし、CPU2にて実
行する。また、キーボード12から入力されたデータ
は、テキストメモリでもあるPMEMにコード情報とし
て格納される。
2 is a CPU (Central Processing Unit)
It is. Reference numeral 3 denotes a program memory (hereinafter, referred to as PMEM), which selects / reads a program for processing described later from the hard disk 10 as appropriate and executes the program by the CPU 2. Data input from the keyboard 12 is stored as code information in PMEM which is also a text memory.

【0016】4は通信制御部であり、通信ポート5にお
ける入出力データの制御を行う。通信ポート5から出力
された信号は、通信回線6を経由して、ネットワーク上
の他の装置(図1では符号7を付す)の通信ポートに伝
えられる。ネットワーク上で共有されているプリンタや
スキャナ等とのやり取りは、この通信制御部4を介して
行われる。本実施の形態では、LAN等のネットワーク
に関して記述するが、この通信制御部4に接続される通
信ポート5及び通信回線6が一般の公衆回線であっても
本発明が適応されることは言うまでもない。
A communication controller 4 controls input / output data at the communication port 5. The signal output from the communication port 5 is transmitted via a communication line 6 to a communication port of another device (designated by reference numeral 7 in FIG. 1) on the network. Communication with a printer, scanner, or the like shared on the network is performed via the communication control unit 4. In the present embodiment, a network such as a LAN will be described. However, it goes without saying that the present invention is applicable even when the communication port 5 and the communication line 6 connected to the communication control unit 4 are general public lines. .

【0017】8は外部記憶装置制御部である。9、10
はデータファイル用のディスクで、例えば9はフレキシ
ブルディスクFDであり、10はハードディスクHDで
ある。
Reference numeral 8 denotes an external storage device control unit. 9, 10
Is a disk for data files, for example, 9 is a flexible disk FD, and 10 is a hard disk HD.

【0018】11は入力制御部であり、キーボード1
2、マウス13等の入力装置が接続される。ユーザは、
キーボード12を操作することによりシステムの動作指
令等を行うことができる。また、マウス13はCRT1
6上で画像情報を加工指示するためのポインティング・
デバイスPDとして機能し、これによりCRT16上の
カーソルをX,Y方向任意に移動してコマンドメニュー
上のコマンド・アイコンを選択して処理の指示を行う
他、編集対象の指示、描画位置の指示等も行うことがで
きる。
Reference numeral 11 denotes an input control unit, which is a keyboard 1
2. An input device such as a mouse 13 is connected. The user
By operating the keyboard 12, operation commands and the like for the system can be issued. The mouse 13 is a CRT1
6 for pointing and processing image information
The device functions as a device PD, whereby the cursor on the CRT 16 is arbitrarily moved in the X and Y directions to select a command icon on a command menu to give an instruction for processing, an instruction for editing, an instruction for a drawing position, and the like. Can also be done.

【0019】14はビデオイメージメモリ(VRAM)
であり、15は表示出力制御部であり、16はCRT
(Cathode-Ray Tube)である。CRT16に表示される
データは、VRAM14上にビットマップデータとして
展開される。
Reference numeral 14 denotes a video image memory (VRAM)
15 is a display output control unit, and 16 is a CRT
(Cathode-Ray Tube). Data displayed on the CRT 16 is developed on the VRAM 14 as bitmap data.

【0020】17はプリンタ制御部であり、接続されて
いるプリンタ18に対するデータの出力制御を行う。1
Aは、画像読み取り装置制御部であり、接続されている
画像読み取り機器1Bの制御を行う。
Reference numeral 17 denotes a printer control unit, which controls output of data to the connected printer 18. 1
A denotes an image reading device control unit, which controls the connected image reading device 1B.

【0021】なお、本実施の形態でPMEM3に記憶し
ているプログラムは、ハードディスク10やフレキシブ
ルディスク9等の記憶媒体に記憶されていてもよい。さ
らに、ネットワークに接続されている他の装置上に記憶
されていてもよい。
The program stored in the PMEM 3 in the present embodiment may be stored in a storage medium such as the hard disk 10 or the flexible disk 9. Further, it may be stored on another device connected to the network.

【0022】(第1の実施の形態)以下、図2乃至9を
参照して、第1の実施の形態について説明する。図2
は、サーバ装置として機能するPCの処理動作を示すフ
ローチャートである。まず、ステップS201で、サー
バ装置は、ネットワーク上の全てのPC及び周辺機器の
接続情報を取得し、その情報を記憶する。
(First Embodiment) Hereinafter, a first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG.
5 is a flowchart showing a processing operation of a PC functioning as a server device. First, in step S201, the server device obtains connection information of all PCs and peripheral devices on the network, and stores the information.

【0023】次に、ステップS202で、サーバ装置
は、各PCにおける周辺機器のドライバ情報の好適な一
例であるドライバのセットアップ情報を取得する。周辺
機器のドライバとは、プリンタ、スキャナ、デジタルカ
メラ、FAX等のドライバのことである。セットアップ
情報の取得方法として、例えば、各PC上で自機にイン
ストールされているドライバ情報を取得するモジュール
を起動させることで情報を収集して、それらの情報を、
ネットワークを通じて送受信することが考えられる。ス
テップS203では、サーバ装置は、取得した情報を基
にネットワーク上の全てのPC及び周辺機器の接続情報
を表示する。以下では、ドライバ情報構造体を用いた実
施の形態を説明していく。
Next, in step S202, the server device acquires driver setup information, which is a preferred example of driver information of peripheral devices in each PC. The peripheral device driver is a driver for a printer, a scanner, a digital camera, a facsimile or the like. As a method of acquiring the setup information, for example, the information is collected by starting a module for acquiring the driver information installed in the own device on each PC, and the information is collected.
Transmission and reception through a network are conceivable. In step S203, the server device displays connection information of all PCs and peripheral devices on the network based on the acquired information. Hereinafter, an embodiment using the driver information structure will be described.

【0024】図3は、セットアップされているドライバ
情報構造体の一例を示す図である。PC名称、IPアド
レス、OS(オペレーティングシステム)種類、ユーザ
名、デバイスドライバ数、各デバイスドライバの情報、
及びプロパティ情報から構成される。各デバイスドライ
バ情報は、プリンタやスキャナといったデバイス種類、
ドライバ名、バージョン情報、出力ポート、共有名、ド
ライバ情報アドレス、プロパティ情報名称、プロパティ
情報アドレスで構成される。例えば、1番目に登録され
ているプリンタは、ドライバ名がLASER-830、バージョ
ンが1.00.00、出力ポートがローカル、共有名がLASER-8
30、ドライバ情報アドレスが0x10000、プロパティ情報
名称が標準設定、プロパティ情報アドレスが0x50000と
なっている。この情報を、PCごとに記録する。
FIG. 3 shows an example of a driver information structure that has been set up. PC name, IP address, OS (operating system) type, user name, number of device drivers, information of each device driver,
And property information. Each device driver information includes device type such as printer and scanner,
It consists of a driver name, version information, output port, share name, driver information address, property information name, and property information address. For example, for the first registered printer, the driver name is LASER-830, the version is 1.00.00, the output port is local, and the shared name is LASER-8.
30, the driver information address is 0x10000, the property information name is standard setting, and the property information address is 0x50000. This information is recorded for each PC.

【0025】また、図4は、プロパティ情報の構造体の
一例を示す図である。この例はプリンタドライバのプロ
パティ情報であり、本実施の形態においては、ページ設
定、仕上げ設定、給紙設定、印刷品質設定について設定
されている例が示されている。プロパティ情報は、印刷
処理を行う際にドライバモジュールが参照する情報を含
む。この構造体は、ドライバ種類やバージョン等によっ
て異なる。プロパティ情報は、OSのレジストリに保持
させることもできる。また、ドライバに対して情報の入
力を行い、入力した情報をドライバによってプロパティ
情報の外部情報、例えば、外部ファイルとして出力させ
ることもできる。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a structure of property information. This example is property information of a printer driver. In the present embodiment, an example is shown in which page settings, finish settings, paper feed settings, and print quality settings are set. The property information includes information referred to by the driver module when performing the printing process. This structure differs depending on the driver type, version, and the like. Property information can also be stored in the registry of the OS. Further, information can be input to the driver, and the input information can be output as external information of property information, for example, as an external file by the driver.

【0026】ここで、図14は、ドライバの設定画面を
示す図である。以下、ドライバによるプロパティ情報の
生成、並びに、外部情報の好適な一例である外部ファイ
ル出力処理について説明する。サーバ装置のCRTにお
いて表示され、ユーザはポインティング・デバイスやキ
ーボードを用いて画面のGUI(グラフィカルユーザイ
ンタフェース)を操作する。
FIG. 14 is a diagram showing a driver setting screen. Hereinafter, generation of property information by a driver and external file output processing which is a preferred example of external information will be described. Displayed on the CRT of the server device, the user operates a GUI (graphical user interface) on the screen by using a pointing device or a keyboard.

【0027】プロパティ情報には、ステイプルの有無に
代表される仕上げ処理、印刷品質、デバイスを操作する
給紙情報等も設定することができる。ここでは、例とし
て、プロパティ情報選択タブ1401は、ページ設定の
タブを選択した状態になっている。1402はユーザが
お気に入りのプロパティ情報を選択するお気に入り選択
部である。
In the property information, finishing processing represented by the presence or absence of stapling, print quality, paper feed information for operating the device, and the like can be set. Here, as an example, the property information selection tab 1401 is in a state where a tab for page setting is selected. Reference numeral 1402 denotes a favorite selection unit for the user to select favorite property information.

【0028】1403はプロパティ情報追加指示部であ
る。プロパティ情報追加指示部1403を指示すると、
図15に示すようにプロパティ情報追加画面が表れる。
1404はプロパティ情報編集部である。プロパティ情
報編集部1404を指示すると、図17に示すようにお
気に入り編集画面が表れる。
Reference numeral 1403 denotes a property information addition instructing unit. When the property information addition instructing unit 1403 is instructed,
A property information addition screen appears as shown in FIG.
Reference numeral 1404 denotes a property information editing unit. When the property information editing unit 1404 is instructed, a favorite editing screen appears as shown in FIG.

【0029】1406乃至1413はプロパティ情報に
格納されるパラメータを指示するパラメータ指示部であ
る。出力用紙サイズ1406、部数1407、印刷の向
き1408、2in1などのページレイアウト140
9、ページレイアウトの配置順1410、印刷データに
埋め込まれる透かし印刷を含むスタンプの有無141
2、スタンプの種類1411、ステイプルの有無やソー
トの方法(例えば、フェイスアップ・フェイスダウン)
等のデバイス制御情報1413を指定することができ
る。
Reference numerals 1406 to 1413 denote parameter indicating units for indicating parameters stored in property information. Page layout 140 such as output paper size 1406, number of copies 1407, print orientation 1408, 2in1, etc.
9, page layout arrangement order 1410, presence / absence of stamp 141 including watermark print embedded in print data 141
2. Stamp type 1411, presence / absence of staples, and sorting method (for example, face-up / face-down)
, Etc., can be designated.

【0030】1414はプロパティ情報確認部であり、
プロパティ情報確認部1414を押下すると、プロパテ
ィ情報のパラメータの内容を確認できる画面(図示せ
ず)が表示される。
Reference numeral 1414 denotes a property information confirmation unit.
When the property information confirmation unit 1414 is pressed, a screen (not shown) for confirming the content of the parameter of the property information is displayed.

【0031】1415〜1421は、それぞれユーザ定
義用紙、1416はページオプション、標準に戻す、O
K、キャンセル、適用、ヘルプを選択するための選択部
である。
Reference numerals 1415 to 1421 denote user-defined papers respectively, 1416 denotes a page option, return to standard, O
A selection unit for selecting K, cancel, apply, and help.

【0032】管理者は、1401乃至1421を操作し
て、上記パラメータをプロパティ情報として、サーバ装
置のドライバに記憶させる。
The administrator operates 1401 to 1421 to store the above parameters as property information in the driver of the server device.

【0033】図15は、プロパティ情報追加画面を示す
図である。1501はプロパティ情報の名称を入力する
名称入力部1501である。1502はプロパティ情報
に対応するアイコンを指定するアイコン指定部である。
1503はプロパティ情報に関連するコメントを入力す
ることができるコメント入力部である。1504はプロ
パティ情報表示切り換え部である。
FIG. 15 shows a property information addition screen. Reference numeral 1501 denotes a name input unit 1501 for inputting the name of property information. Reference numeral 1502 denotes an icon designating unit for designating an icon corresponding to the property information.
Reference numeral 1503 denotes a comment input unit into which a comment related to property information can be input. Reference numeral 1504 denotes a property information display switching unit.

【0034】1506はプロパティ情報表示部である。
1507は画面切り換えボタンであり、OKを押すと、
現在ドライバに設定されている(プロパティ情報表示部
1506に一部表示されている)パラメータがプロパテ
ィ情報として登録される。図15の例では、「調達課
注文票」というプロパティ情報名で、プロパティ情報は
保存される。保存処理が終了すると、図16に示すよう
に、プロパティ情報設定画面になる。
Reference numeral 1506 denotes a property information display unit.
Reference numeral 1507 denotes a screen switching button. When OK is pressed,
Parameters currently set in the driver (partially displayed in the property information display unit 1506) are registered as property information. In the example of FIG.
The property information is stored under the property information name of “order slip”. When the saving process is completed, a property information setting screen is displayed as shown in FIG.

【0035】図16に示すように、プロパティ情報とし
て「調達課 注文票」が構成され、選択可能となってい
る(表示部1422)。次回から、プロパティ情報選択
部1402を用いて、プロパティ情報名「調達課 注文
票」を指定すると、ドライバに記憶された先ほど設定し
たパラメータが呼び出され、当該パラメータを適用し
て、印刷処理を行うことができる。
As shown in FIG. 16, a “procurement section order form” is configured as property information and can be selected (display section 1422). From the next time, when the property information selection unit 1402 is used to specify the property information name “Procurement Section Order Form”, the parameters stored in the driver and set previously are called, and the printing processing is performed by applying the parameters. Can be.

【0036】図17は、プロパティ情報編集画面を示す
図である。この画面では、プロパティ情報指示部170
1で、削除したいプロティ情報の名称を選択状態とし、
削除ボタン1711を押すと、当該プロパティ情報を削
除することができる。また、同様に、選択したプロパテ
ィ情報を、ファイル保存指示部1706を押すことによ
り、外部ファイルに出力することができる。また、ファ
イル読み込みボタン1705を押し、所望の外部ファイ
ル(不図示)を選択することで、印刷パラメータを定義
した外部のファイルから印刷に関するパラメータを読み
込んでプロパティ情報として新たに定義等することがで
きる。
FIG. 17 shows a property information editing screen. On this screen, the property information instruction unit 170
In step 1, the name of the property information to be deleted is selected,
When the delete button 1711 is pressed, the property information can be deleted. Similarly, the selected property information can be output to an external file by pressing the file save instruction unit 1706. By pressing a file read button 1705 and selecting a desired external file (not shown), parameters relating to printing can be read from an external file in which print parameters have been defined, and newly defined as property information.

【0037】図18は、管理者がインストールサーバ装
置においてプロパティ情報を登録する処理の一例を示す
フローチャートである。管理者は、図14に示したドラ
イバの設定画面で格納したい印刷処理に関するパラメー
タを指示選択する(S1801)。
FIG. 18 is a flowchart showing an example of a process in which an administrator registers property information in the install server. The administrator instructs and selects parameters relating to print processing to be stored on the driver setting screen shown in FIG. 14 (S1801).

【0038】そして、プロパティ情報追加指示部140
3を押下(S1802)し、図15に示したプロパティ
情報追加画面を表示する。プロパティ情報追加画面で、
プロパティ情報の名称1501、アイコン1502、コ
メント1503を入力して(S1803)、プロパティ
情報の登録指示である画面切り換えボタン1507のO
Kボタンを押下し(S1804)、ドライバにプロパテ
ィ情報を登録する(図14のドライバの設定画面に戻
る)。
Then, the property information addition instructing section 140
3 is pressed (S1802), and the property information addition screen shown in FIG. 15 is displayed. On the property information addition screen,
A property information name 1501, an icon 1502, and a comment 1503 are input (S1803), and the screen switching button 1507, which is a property information registration instruction, is pressed.
By pressing the K button (S1804), the property information is registered in the driver (return to the driver setting screen in FIG. 14).

【0039】図14のドライバの設定画面でプロパティ
情報編集部1404を押すと(S1805)、図17に
示したプロパティ情報編集画面になる。そして、管理者
がファイル保存指示部1706を押下すると、ドライバ
はプロパティ情報を外部ファイルとして自動的に所定の
ディレクトリに出力する(S1806)。以後、このプ
ロパティ情報の外部出力されたファイルを外部ファイル
という。
When the property information editing unit 1404 is pressed on the driver setting screen shown in FIG. 14 (S1805), the property information editing screen shown in FIG. 17 is displayed. Then, when the administrator presses the file save instruction unit 1706, the driver automatically outputs the property information as an external file to a predetermined directory (S1806). Hereinafter, a file in which the property information is externally output is referred to as an external file.

【0040】管理者は、設定したいクライアントごと、
或いは、同じクライアントに設定された異なるプリンタ
ごとにプロパティ情報を一つ又は複数作成する。これら
の一つ又は複数のファイルを所定のディレクトリに作成
する。外部ファイルは、クライアント装置名やプリンタ
名等に関連付けた外部ファイル名にすると好適である。
これらの外部ファイルを他の情報処理装置に送信して、
ドライバに読み込ませたり、OSに登録したりして設定
情報を活用する。
The administrator sets the client for each client
Alternatively, one or more pieces of property information are created for different printers set in the same client. One or more of these files are created in a predetermined directory. The external file is preferably an external file name associated with a client device name, a printer name, or the like.
By transmitting these external files to other information processing devices,
The setting information is utilized by being read by the driver or registered in the OS.

【0041】図5は、ネットワーク上のPC及び周辺機
器を表示した画面の一例を示す図である。301はメニ
ュー、302はツールバー、303はPC及び周辺機器
を表すアイコンが表示されるメインウインドウである。
302a〜302iは、ツールバー302においてPC
及び周辺機器を操作して行う各機能を表すアイコンであ
る。例えば、302aは選択されたスキャナから画像デ
ータの読み込み、該画像データを選択されたプリンタに
出力するコピー機能を実行するためのアイコンである。
302bはFAX機能、302cは画像データ読み込み
機能、302dは画像データを読み込み、OCR処理を
行う機能、302eはFAX受信データ及び配信データ
を管理する機能、302fは表示切り替え機能、302
gは表示画面編集機能、302hは情報の更新処理を行
う機能、302iは更新処理を中止する機能を実行する
ためのアイコンである。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen displaying PCs and peripheral devices on the network. Reference numeral 301 denotes a menu, 302 denotes a toolbar, and 303 denotes a main window on which icons representing PCs and peripheral devices are displayed.
302a to 302i are PCs on the toolbar 302.
And icons representing functions performed by operating peripheral devices. For example, reference numeral 302a denotes an icon for executing a copy function of reading image data from a selected scanner and outputting the image data to a selected printer.
302b is a FAX function, 302c is an image data reading function, 302d is a function of reading image data and performing OCR processing, 302e is a function of managing FAX reception data and distribution data, 302f is a display switching function, and 302f is a display switching function.
g is a display screen editing function, 302h is a function for performing information update processing, and 302i is an icon for executing a function for canceling the update processing.

【0042】303a〜303qはネットワーク上で共
有されているPC及び周辺機器を表すアイコンである。
これらのアイコン303a〜303qは、PC、プリン
タ、スキャナ、FAXモデムといったデバイス種類、或
いは「処理中」、「エラー発生」等のステータスによっ
てアイコンが変更されて表示される。303cは自機を
表すアイコン、303bは自機がログオンしているドメ
インを表すアイコンである。自機は特別な機器であるた
めに、他のPCとは区別して先頭に表示される。その他
のPCについては、アルファベット順に昇順或いは降順
で表示される。
Reference numerals 303a to 303q denote icons representing PCs and peripheral devices shared on the network.
These icons 303a to 303q are displayed with their icons changed according to the type of device such as a PC, a printer, a scanner, or a FAX modem, or a status such as "processing" or "error occurred". 303c is an icon representing the own device, and 303b is an icon representing a domain to which the own device is logged on. Since the own device is a special device, it is displayed at the top in distinction from other PCs. Other PCs are displayed in ascending or descending order in alphabetical order.

【0043】また、アイコン303pのようにネットワ
ーク上では共有されているが、ドライバがインストール
されていないPC及び周辺機器はアイコンがグレー表示
される。また、アイコン303jのように接続機器があ
るが展開して表示されていない場合には「+」マーク
が、アイコン303h、303k、303nのように展
開されている場合には「−」マークが表示される。アイ
コン303qのように接続機器が何もない場合はマーク
が付加されない。
The icons of the PCs and peripheral devices which are shared on the network like the icon 303p but have no driver installed are displayed in gray. A “+” mark is displayed when there is a connected device like the icon 303j but is not expanded and displayed, and a “−” mark is displayed when the connected device is expanded like the icons 303h, 303k, and 303n. Is done. If there is no connected device like the icon 303q, no mark is added.

【0044】このように該画面でネットワーク上の全て
のPC及び周辺機器の接続状態、さらにはステータスを
確認することができる。この例では、画面の都合上、全
てのアイコンが表示されていないが、画面横に配置され
ているスクロールバーを使って全てのPC及び周辺機器
を確認することができる。
As described above, the connection status of all PCs and peripheral devices on the network and the status can be confirmed on the screen. In this example, all the icons are not displayed for convenience of the screen, but all the PCs and peripheral devices can be confirmed using the scroll bar arranged on the side of the screen.

【0045】また、図6は、ネットワーク上の各PCの
ドライバセットアップ状況を表示する画面の一例を示す
図であり、各PCから取得したドライバ情報構造体を基
に表示される。同図では、「私のPC」にインストール
されているドライバは、プリンタが6個、スキャナが2
個ある。この中で、例えば、「INKJET-10V」というプリ
ンタは、ドライバ名が「INKJET-10V」で、バージョン番
号が「1.00.00」で、プロパティ情報が「標準設定」
で、「INKJET-10V」という名称で共有設定されたネット
ワーク上で共有されているプリンタドライバであること
を示している。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen for displaying the driver setup status of each PC on the network, which is displayed based on the driver information structure obtained from each PC. In the figure, the drivers installed in “My PC” are 6 printers and 2 scanners.
There are pieces. Among them, for example, a printer named “INKJET-10V” has a driver name “INKJET-10V”, a version number “1.00.00”, and property information “standard setting”.
Indicates that the printer driver is shared on the network set to be shared under the name "INKJET-10V".

【0046】図2のフローチャートに説明を戻すと、ス
テップS204で、サーバ装置内のインストーラを含む
セットアッププログラムは、プロパティ情報が要求され
たか否かを判定する。ここで、プロパティ情報が要求さ
れていない場合は、処理を終了する。プロパティ情報が
要求されたとサーバ装置内のセットアッププログラムが
判定した場合、ステップS205に移行する。プロパテ
ィ情報の要求方法としては、各デバイス上でマウス操作
によりメニュー表示させて対応するドライバのプロパテ
ィ情報をサーバに要求することが考えられる。
Returning to the flowchart of FIG. 2, in step S204, the setup program including the installer in the server device determines whether or not property information has been requested. Here, if the property information has not been requested, the process ends. If the setup program in the server device determines that the property information has been requested, the process proceeds to step S205. As a method of requesting the property information, a method is conceivable in which a menu is displayed on each device by a mouse operation to request the property information of the corresponding driver from the server.

【0047】次に、ステップS205で、サーバ装置内
のセットアッププログラムは、要求されたドライバのプ
ロパティ情報があるか否かを判定する。そして、サーバ
装置内のセットアッププログラムは、プロパティ情報が
なかった場合は、対応するプロパティ情報がないことを
通知して処理を終了する。サーバ装置内のセットアップ
プログラムは、対応するプロパティ情報があった場合、
ステップS206に移行する。同じデバイスであっても
バージョンによってサポートしている機能が異なる場合
があるので、ドライバのプロパティ情報の有無は、デバ
イス種類、ドライバ名、バージョン情報を基に行うこと
が考えられる。それら全ての情報が一致しているかどう
かを比較することで判定する。
Next, in step S205, the setup program in the server determines whether or not there is the requested driver property information. Then, when there is no property information, the setup program in the server device notifies that there is no corresponding property information, and ends the processing. When the setup program in the server device has the corresponding property information,
It moves to step S206. Even if the same device supports different functions depending on the version, the presence or absence of the driver property information may be determined based on the device type, the driver name, and the version information. The determination is made by comparing whether or not all the pieces of information match.

【0048】ステップS206では、要求があったPC
に対して対応するプロパティ情報一覧を送信する。ここ
で、全ての情報を要求があったPCに送信するのではな
く、ユーザが選択するために必要な最低限の情報を送信
することによって、ネットワーク上のトラフィックを軽
減させることができる。
In step S206, the requested PC
Send the corresponding property information list to. Here, traffic on the network can be reduced by transmitting the minimum information necessary for the user to select, instead of transmitting all the information to the PC that has made the request.

【0049】さらに、ステップS207では、サーバ装
置内のセットアッププログラムは、そのPCからプロパ
ティ情報の要求があったか否かを判定する。要求がない
場合は、処理を終了する。要求があった場合、ステップ
S208に移行し、サーバ装置内のセットアッププログ
ラムは、要求があったドライバのプロパティ情報の送信
をサーバ装置内のOSに依頼して処理を終了する。
Further, in step S207, the setup program in the server device determines whether or not there has been a request for property information from the PC. If there is no request, the process ends. If there is a request, the process proceeds to step S208, where the setup program in the server device requests the OS in the server device to transmit the requested property information of the driver, and ends the process.

【0050】一方、図7は、クライアント装置として機
能するPCの処理動作を示すフローチャートである。ま
ず、ステップS601で、サーバ装置からドライバのプ
ロパティ情報を取得するか否かを判定する。ここで、取
得しない場合は、処理を終了する。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing operation of the PC functioning as a client device. First, in step S601, it is determined whether to acquire driver property information from the server device. Here, if not acquired, the process ends.

【0051】取得する場合、サーバ装置内のセットアッ
ププログラムは、ステップS602に移行し、対応する
ドライバのプロパティ情報一覧をサーバ装置に要求す
る。要求する際には、デバイス種類、ドライバ名称、バ
ージョン情報を送信する。
When acquiring, the setup program in the server device proceeds to step S602, and requests the property information list of the corresponding driver from the server device. When making a request, the device type, driver name, and version information are transmitted.

【0052】ステップS603では、サーバ装置内のセ
ットアッププログラムは、ドライバのプロパティ情報一
覧を取得できたか否かを判定する。サーバ装置に対応す
るドライバのプロパティ情報がない等により取得できな
かった場合は、処理を終了する。
In step S603, the setup program in the server determines whether a list of driver property information has been obtained. If it cannot be obtained because there is no driver property information corresponding to the server device, the process ends.

【0053】プロパティ情報一覧を取得できた場合、ス
テップS604に移行し、プロパティ情報を取得するか
否かを判断する。ドライバのプロパティ情報を取得しな
い場合は、処理を終了する。
If the property information list can be obtained, the process proceeds to step S604, and it is determined whether to obtain the property information. When the property information of the driver is not acquired, the process is terminated.

【0054】ドライバのプロパティ情報を取得する場
合、ステップS605に移行し、サーバ装置にプロパテ
ィ情報の取得要求を送信する。そして、ステップS60
6でプロパティ情報を取得できたかどうか判定する。取
得できなかった場合は、ステップS605に戻り、取得
できるまで待ち続ける。
If the property information of the driver is to be obtained, the process proceeds to step S605, and a request for obtaining the property information is transmitted to the server. Then, step S60
In step 6, it is determined whether the property information has been acquired. If it cannot be obtained, the process returns to step S605, and waits until it can be obtained.

【0055】プロパティ情報を取得できた場合、ステッ
プS607に移行し、取得したプロパティ情報を基に対
応するドライバを更新する。
If the property information has been acquired, the process proceeds to step S607, and the corresponding driver is updated based on the acquired property information.

【0056】(第2の実施の形態)図2及び7に示した
フローチャートでは、ドライバのプロパティ情報全てを
サーバ装置で一元管理しているが、この場合には、サイ
ズの大きい情報がネットワーク上でやり取りされること
になる。そこで、トラフィックが増大するのを防ぐため
に、最低限の情報のみをサーバ装置に登録して管理し、
プロパティ情報本体は各PCで管理して、プロパティ情
報が必要な場合にはサーバ装置からの要求を受けて指定
されたPCに送信する方法も考えられる。
(Second Embodiment) In the flowcharts shown in FIGS. 2 and 7, all the property information of the driver is centrally managed by the server device. In this case, large-size information is transmitted over the network. Will be exchanged. Therefore, in order to prevent traffic from increasing, only the minimum information is registered and managed in the server device.
A method in which the property information body is managed by each PC, and when the property information is required, a request from the server device is received and transmitted to the designated PC.

【0057】図8は、各クライアント装置で自機にイン
ストールされているドライバのプロパティ情報を管理す
る場合におけるサーバ装置の処理動作、図9は、クライ
アント装置の処理動作を示すフローチャートである。図
8のステップS1101乃至ステップS1107は、図
2のフローチャートにおけるステップS201乃至ステ
ップS207と同じである。
FIG. 8 is a flowchart showing the processing operation of the server device when each client device manages the property information of the driver installed in itself, and FIG. 9 is a flowchart showing the processing operation of the client device. Steps S1101 to S1107 in FIG. 8 are the same as steps S201 to S207 in the flowchart in FIG.

【0058】ステップS1108では、ドライバのプロ
パティ情報を管理しているPCに対して、送信するデバ
イス種類、ドライバ名称、バージョン情報、プロパティ
情報、及び送信するPC情報を送信して、指定されたP
Cにプロパティ情報を送信するように指示する。
In step S1108, the device type, driver name, version information, property information, and PC information to be transmitted are transmitted to the PC managing the driver property information, and the designated P
Instruct C to transmit the property information.

【0059】一方、図9に示すように、クライアント装
置では、ステップS1201でサーバ装置からプロパテ
ィ情報の送信要求があるか否かを判定する。要求がない
場合は、処理を終了する。
On the other hand, as shown in FIG. 9, the client device determines in step S1201 whether or not there is a request for transmitting property information from the server device. If there is no request, the process ends.

【0060】送信要求があった場合、ステップS120
2に移行し、指示されたドライバのプロパティ情報を管
理データから読み出す。管理データの構造体としては、
図3に示した構造体と同様の構造体が考えられる。そし
て、ステップ1203で、そのプロパティ情報を指示さ
れたPCに送信する。
If there is a transmission request, step S120
Then, the process proceeds to step 2, and the property information of the specified driver is read from the management data. The structure of the management data is
A structure similar to the structure shown in FIG. 3 is conceivable. Then, in step 1203, the property information is transmitted to the designated PC.

【0061】(第3の実施の形態)上述した第1、2の
実施の形態では、クライアント装置からの要求があった
場合について述べたが、サーバ装置から対応するクライ
アント装置へ操作を行うことも考えられる。図10、1
1は、その場合のサーバ装置及びクライアント装置の処
理動作を示すフローチャートである。
(Third Embodiment) In the first and second embodiments described above, the case where there is a request from a client device has been described. However, an operation may be performed from a server device to a corresponding client device. Conceivable. FIG. 10, 1
1 is a flowchart showing the processing operation of the server device and the client device in that case.

【0062】図10は、サーバ装置の処理動作を示すフ
ローチャートであり、ステップS701〜S703まで
は、図2のフローチャートにおけるステップS201〜
S203と同様である。
FIG. 10 is a flowchart showing the processing operation of the server device. Steps S701 to S703 correspond to steps S201 to S201 in the flowchart of FIG.
This is the same as S203.

【0063】ステップS704では、クライアント装置
内のセットアップモジュールは、クライアント装置のプ
ロパティ情報を更新するか否かを判断する。更新指示が
なかった場合は、処理を終了する。更新指示があった場
合、ステップS705に移行する。ここでの操作方法と
しては、例えば、あるドライバを選択して、プロパティ
情報の更新・セットアップ指示をすることが考えられ
る。更新・セットアップ指示は、Remote Precedure Cal
l(遠隔手続き呼出し、以下「RPC」と呼ぶ。)やこ
れをオブジェクト指向を用いてXMLにより実装した一
例であるSOAP(シンプル・オブジェクト・アクセス
・プロトコル)を用いて実現すると好適である。例え
ば、サーバ装置からの更新指示の一例としては、クライ
アント装置の更新処理モジュールを遠隔的に呼び出すR
PCが挙げられる。なお、SOAPに限らず、例えばH
TTPを用いて、ドライバや装置情報をやり取りできる
仕組みを提供する別の仕組みも提供し得る。
In step S704, the setup module in the client device determines whether to update the property information of the client device. If there is no update instruction, the process ends. If there is an update instruction, the process moves to step S705. As an operation method here, for example, it is conceivable to select a certain driver and issue an update / setup instruction of property information. Update and setup instructions are available from Remote Precedure Cal
l (Remote Procedure Call, hereinafter referred to as "RPC") or this is preferably implemented using SOAP (Simple Object Access Protocol), which is an example of implementation using XML using object orientation. For example, as an example of an update instruction from a server device, R that remotely calls an update processing module of a client device may be used.
PC. In addition, not only SOAP, but also H
Another mechanism may be provided that provides a mechanism for exchanging driver and device information using TTP.

【0064】ステップS705では、ステップS702
で取得した情報を基に、指示されたドライバがインスト
ールされているクライアント装置があるか否かを認識す
る。そして、対応するPCの電源が落ちている、或い
は、ドライバを削除してしまっている等の理由で対応す
るクライアント装置がなかった場合は、処理を終了す
る。対応するPCがあった場合、それらのPCが表示さ
れる。図12は、対応するPCがあった場合の画面の一
例を示す図であり、ここで、プロパティ情報を更新する
PCを選択する。
In step S705, step S702
Based on the information acquired in step (1), it is determined whether or not there is a client device in which the specified driver is installed. If there is no corresponding client device because the power of the corresponding PC has been turned off or the driver has been deleted, the processing is terminated. If there are corresponding PCs, those PCs are displayed. FIG. 12 is a diagram showing an example of a screen when there is a corresponding PC. Here, a PC whose property information is to be updated is selected.

【0065】ステップS706では、クライアント装置
内のセットアップモジュールは、更新指示がされたPC
に対してプロパティ情報の更新通知を送信するようOS
を制御する。そして、ステップS707で、クライアン
ト装置内のセットアップモジュールは、各クライアント
装置からプロパティ情報の送信要求があるか否かを判断
する。
In step S 706, the setup module in the client device transmits the update instruction to the PC
OS to send property information update notification to
Control. Then, in step S707, the setup module in the client device determines whether there is a request for transmitting property information from each client device.

【0066】送信要求がなかった場合は、ステップS7
09に移行する。送信要求があった場合、ステップS7
08に移行し、クライアント装置内のセットアップモジ
ュールは、指定されたプロパティ情報を要求のあったP
Cに対して送信するようOSを制御する命令を生成す
る。ここで、プロパティ情報とは、所定のデータ形式で
記述されたファイルである。ドライバが搭載されたクラ
イアントPCにおいて、ユーザがドライバに指示するこ
とにより該プロパティ情報を入力したり出力したりする
ことができる。
If there is no transmission request, step S7
Move to 09. If there is a transmission request, step S7
08, the setup module in the client device sends the designated property information to the P
A command for controlling the OS to be transmitted to C is generated. Here, the property information is a file described in a predetermined data format. In a client PC in which a driver is mounted, the user can input or output the property information by instructing the driver.

【0067】ステップS709では、クライアント装置
内のセットアップモジュールは、更新通知を行った全P
Cから応答があったか否かを判断する。ここで、全ての
PCから応答があった場合は、処理を終了する。全ての
PCから応答がなかった場合、ステップS708に戻
り、処理を続行する。
In step S709, the setup module in the client device updates all P
It is determined whether there is a response from C. Here, if there is a response from all the PCs, the process is terminated. If there is no response from all the PCs, the process returns to step S708, and the processing is continued.

【0068】一方、図11は、クライアント装置の処理
動作を示すフローチャートである。まず、ステップS9
01で、サーバ装置からプロパティ情報の更新通知を受
けたか否かを判断する。通知がなかった場合は、処理を
終了する。
FIG. 11 is a flowchart showing the processing operation of the client device. First, step S9
In step 01, it is determined whether an update notification of property information has been received from the server device. If there is no notification, the process ends.

【0069】通知があった場合、ステップS902に移
行し、プロパティ情報を更新するか否かを判断する。図
13は、その場合に表示されるメッセージの一例を示す
図である。ここで、「いいえ」を選択して更新をキャン
セルする場合は、サーバ装置に対して更新しないことを
送信して処理を終了する。「はい」が選択されて更新を
する場合、ステップS903に移行し、サーバに対して
プロパティ情報の送信要求を行って、ステップS904
に移行する。
If the notification has been received, the process shifts to step S902 to determine whether to update the property information. FIG. 13 is a diagram showing an example of a message displayed in that case. If the user selects "No" to cancel the update, the server apparatus is notified that the update is not to be performed, and the process ends. If “Yes” is selected and the update is performed, the process proceeds to step S903, where a request for transmitting property information is made to the server, and the process proceeds to step S904.
Move to

【0070】ステップS904では、クライアント装置
内のセットアップモジュールは、サーバ装置からプロパ
ティ情報並びにセットアップ情報を取得できたか否かを
判断する。取得できていない場合は、ステップS903
に戻り、取得できるまで待ち続ける。プロパティ情報並
びにセットアップ情報を取得できた場合、ステップS9
05に移行し、取得した情報を基にして指定したドライ
バのプロパティ情報を、セットアップ情報に含まれるセ
ットアップ指示に従って、プロパティ情報を更新し、設
定する。
In step S904, the setup module in the client device determines whether the property information and the setup information have been obtained from the server device. If not acquired, step S903
Return to and wait until you can get it. If the property information and the setup information can be obtained, step S9
In step 05, the property information of the driver specified based on the acquired information is updated and set according to the setup instruction included in the setup information.

【0071】ここで、セットアップ指示は、例えば、ク
ライアント装置内のセットアップモジュールが、クライ
アント装置内のOSのAPIを呼び出し、受信したプロ
パティ情報をOSのレジストリ領域に登録する処理を制
御するものである。また、セットアップ指示は、ドライ
バセットアップモジュールにドライバにプロパティ情報
を読み込むように指示する命令を発行する処理を制御す
るものであってもよい。
Here, the setup instruction is for controlling, for example, a process in which a setup module in the client device calls an API of the OS in the client device and registers the received property information in the registry area of the OS. The setup instruction may control a process of issuing an instruction to the driver setup module to instruct the driver to read the property information.

【0072】なお、この例では、ステップS902にお
いて確認メッセージを表示していたが、メッセージを表
示することなく自動的に更新処理を行ってもよい。
Although the confirmation message is displayed in step S902 in this example, the updating process may be performed automatically without displaying the message.

【0073】以上述べたように本実施の形態では、ネッ
トワーク上で共有されているPC及び周辺機器がウイン
ドウに表示されるとともに、周辺機器のドライバのプロ
パティ情報をネットワーク上で共有するので、簡単な操
作でドライバのプロパティ情報を更新することができ
る。また、サーバ装置から各クライアント装置に対して
共通のプロパティ情報を設定することができる。さら
に、プロパティ情報の管理をクライアント装置に分散さ
せ、必要に応じて情報をやり取りすることにより、ネッ
トワーク上のトラフィックを最小限に抑えることも可能
となる。
As described above, in this embodiment, the PCs and peripheral devices shared on the network are displayed in the window, and the property information of the driver of the peripheral device is shared on the network. The property information of the driver can be updated by the operation. Further, the server device can set common property information for each client device. Furthermore, by distributing the management of property information to client devices and exchanging information as needed, it is possible to minimize traffic on the network.

【0074】(第4の実施の形態)上記第3の実施形態
においては、ドライバのプロパティ情報の設定又は更新
について述べたが、本実施の形態については、サーバ装
置側が、クライアント装置のドライバを新規追加又は更
新する際、能動的に、クライアント装置からの要求待つ
ことなくドライバを配信する場合の処理である。本実施
形態では、前述の実施形態と異なる部分を説明する。
(Fourth Embodiment) In the third embodiment, the setting or updating of the driver property information has been described. However, in the present embodiment, the server device side replaces the driver of the client device with a new one. This is a process for actively distributing a driver without waiting for a request from a client device when adding or updating. In this embodiment, portions different from the above-described embodiment will be described.

【0075】インストールサーバ装置内のセットアップ
プログラムは、クライアント装置からのドライバ情報の
送信要求を待つことなく、OSのAPI又はシステムコ
ールを呼び出し、ドライバのセットアップ指示、並び
に、ドライバを配信する処理の制御を行う。そして、セ
ットアッププログラムは、並行して、クライアント装置
に対して送信するドライバのプロパティ情報を、インス
トールサーバ装置から自発的に、或いは、ドライバがイ
ンストールされた後のクライアント装置の要求を待って
送信するようOSを制御する。
The setup program in the install server device calls the API or the system call of the OS without waiting for the driver information transmission request from the client device, and performs the driver setup instruction and the control of the process of distributing the driver. Do. Then, the setup program transmits the property information of the driver to be transmitted to the client device in parallel from the installation server device voluntarily or after a request from the client device after the driver is installed. Control the OS.

【0076】図20は、本実施の形態を示す印刷システ
ムの一例を示す図である。クライアントの好適な一例で
あるクライアント装置A381、クライアント装置B3
82、クライアント装置C383、サーバ装置の好適な
一例であるインストールサーバ装置385、ファイルサ
ーバ装置386がネットワークの好適な一例であるLA
N(ローカルエリアネットワーク)360を介して接続
されている。本実施の形態のインストールサーバ装置3
85、ファイルサーバ386は、クライアント装置であ
る381乃至383は情報処理装置の好適な一例である
PCで構成されており、その内部構造は図1と同様であ
る。
FIG. 20 is a diagram showing an example of a printing system according to the present embodiment. Client device A 381, client device B3, which are preferred examples of the client
82, a client device C383, an install server device 385 which is a preferred example of a server device, and an LA which is a preferred example of a network which is a file server device 386.
N (local area network) 360. Install server device 3 of the present embodiment
In the file server 386, client devices 381 to 383 are composed of PCs, which are preferable examples of an information processing device, and the internal structure is the same as that of FIG.

【0077】図23は、各クライアント装置内の好適な
一例としてのソフトウェアのモジュールを示す図であ
る。図23を用いて、ドライバのクライアントにおける
インストール処理の例を説明する。クライアント装置に
は、OSが搭載されている。各クライアント装置内のソ
フトウェアモジュールの領域は、ユーザ領域377とO
S領域378に分割されている。
FIG. 23 is a diagram showing a software module as a preferred example in each client device. An example of a driver installation process in a client will be described with reference to FIG. An OS is installed in the client device. The area of the software module in each client device is composed of a user area 377 and an O.
It is divided into S regions 378.

【0078】ドライバインストールモジュール371
は、OS上で動作するアプリケーションとして用意され
る。システムプログラム379は、クライアント装置内
に記憶されているドライバ名、プリンタ名、ドライバの
システム内のディレクトリをレジストリ376に登録す
ることにより管理している。
Driver Installation Module 371
Is prepared as an application that operates on the OS. The system program 379 manages the driver name, the printer name, and the directory of the driver stored in the client device by registering them in the registry 376.

【0079】ドライバインストールモジュール371
は、API(アプリケーションプログラミングインタフ
ェース)を介して、システムインストーラ374を呼び
出す。システムインストーラ374は、OSの一機能と
して用意されており、ドライバインストールモジュール
371の命令に応答して、外部から導入してユーザ領域
377に記憶されているドライバ372をシステムファ
イル領域375に複写或いは移動する。このシステムフ
ァイル領域375の一部は、ドライバを使用するデバイ
スの各種情報を登録するためのレジストリ領域376が
確保されている。また、ドライバインストーラモジュー
ル371は、システムインストーラ374を呼び出し
て、ドライバセットアップ情報並びにプロパティ情報を
レジストリ領域に格納させることができる。レジストリ
はユーザ毎に用意してもよい。
The driver installation module 371
Calls the system installer 374 via an API (application programming interface). The system installer 374 is provided as a function of the OS. In response to a command from the driver installation module 371, the system installer 374 is installed from the outside and copies or moves the driver 372 stored in the user area 377 to the system file area 375. I do. In a part of the system file area 375, a registry area 376 for registering various information of a device using the driver is secured. Further, the driver installer module 371 can call the system installer 374 to store the driver setup information and the property information in the registry area. The registry may be prepared for each user.

【0080】ここでは、ドライバインストールモジュー
ル371は、外部装置から受信したセットアップ指示に
従って、プロパティ情報をレジストリ376に登録する
ためのOSのAPIを呼び出したり、或いは、システム
ファイルにインストールされたドライバを呼び出してプ
ロパティ情報を読み込ませたりする処理を行う。ドライ
バのプロパティ情報は、例えば、クライアント装置のO
Sに登録されているプリンタごとに、お気に入りの印刷
設定をプロパティ情報としてOSのレジストリ領域に格
納することもできる。
Here, the driver installation module 371 calls the API of the OS for registering the property information in the registry 376 according to the setup instruction received from the external device, or calls the driver installed in the system file. Perform processing to read property information. The property information of the driver includes, for example, the O
The favorite print settings can be stored as property information in the registry area of the OS for each printer registered in S.

【0081】ドライバのプロパティ情報は、図14で説
明した外部ファイルの形式でインストールサーバ装置か
ら受信され、ユーザ領域377のファイルシステムに読
み込まれることも考え得る。この場合、ファイル形式の
ドライバプロパティ情報をドライバインストーラが自動
的に読み込んで、ドライバに渡し、ドライバの設定にド
ライバプロパティ情報を反映させることができる。
The driver property information may be received from the install server in the form of the external file described with reference to FIG. 14 and read into the file system of the user area 377. In this case, the driver installer can automatically read the driver property information in the file format, pass it to the driver, and reflect the driver property information in the driver settings.

【0082】図19は、インストールサーバ装置がドラ
イバをクライアント装置に配布し、プロパティ情報を設
定する処理の一例を示す図である。ドライバのプロパテ
ィ情報は、本実施の形態では、図14を用いて先に説明
したように、インストールサーバ装置において管理者が
入力した情報を外部ファイルとして出力したものを用い
る。この処理は、インストールサーバ装置385に搭載
されたリモートインストール機能を有するセットアップ
プログラムが起動された場合に開始される。図19の処
理においては、インストールサーバ装置385内のセッ
トアッププログラムは、クライアント装置からの要求待
つことなく、プッシュインストールでドライバの配信を
行っている。
FIG. 19 is a diagram showing an example of a process in which the install server distributes the driver to the client and sets the property information. In the present embodiment, as described above with reference to FIG. 14, the property information of the driver is obtained by outputting the information input by the administrator in the install server device as an external file. This processing is started when a setup program having a remote installation function mounted on the install server device 385 is started. In the processing of FIG. 19, the setup program in the install server device 385 distributes the driver by push installation without waiting for a request from the client device.

【0083】また、インストールサーバ装置385内の
セットアッププログラム(管理手段)は、プロパティ情
報をOSに登録される印刷装置ごとに管理しており、当
該プリンタの機種毎の機能やオプションに適合したプロ
パティ情報を配信するようにOSを制御してプロパティ
情報の配信処理を行うことも考え得る。
A setup program (management means) in the install server device 385 manages property information for each printing device registered in the OS, and stores property information suitable for functions and options for each model of the printer. It is also conceivable that the OS is controlled so as to distribute the property information and the property information is distributed.

【0084】なお、インストールサーバ装置からドライ
バ並びにセットアップ情報をネットワークを介して受信
した各クライアント装置のOSは、当該ドライバのプロ
パティ情報と、プロパティ情報のセットアップ指示をド
ライバインストーラ(入力手段)に入力する。
The OS of each client device which has received the driver and the setup information from the install server device via the network inputs the property information of the driver and a setup instruction of the property information to the driver installer (input means).

【0085】このセットアップ指示に基づいて、該イン
ストーラは、インストールサーバ装置385内のドライ
バがこのプロパティ情報を認識できるように、このプロ
パティ情報をインストールサーバ装置385内のOSに
インストールする。例えば、セットアップ指示の命令を
受けて、ドライバインストーラは、OSから入力された
プロパティ情報を、ドライバに入力して読み込ませるこ
とによりドライバに認識させる。また、セットアップ指
示を受けて、ドライバインストーラは、OSのAPIを
呼び出して、プロパティ情報をOSのレジストリに登録
し、ドライバは、OSを介してプロパティ情報を認識す
る。
Based on the setup instruction, the installer installs the property information in the OS in the install server device 385 so that the driver in the install server device 385 can recognize the property information. For example, upon receiving a setup instruction command, the driver installer causes the driver to recognize the property information input from the OS by inputting and reading the property information. Further, in response to the setup instruction, the driver installer calls the API of the OS and registers the property information in the registry of the OS, and the driver recognizes the property information via the OS.

【0086】以下、インストールサーバ装置385にお
けるインストーラの動作を示す。以下、クライアント装
置A、クライアント装置B,クライアント装置Cをまと
めて「各クライアント装置」と呼ぶ。
The operation of the installer in the install server device 385 will be described below. Hereinafter, the client device A, the client device B, and the client device C are collectively referred to as “each client device”.

【0087】図19の処理に説明を戻す。まず、インス
トールサーバ装置385内のセットアッププログラム
は、ステップS1901でドライバを各クライアント装
置にリモートインストールする指示があったかどうか判
定する。リモートインストールの指示は、例えば、ユー
ザが、図1におけるインストールサーバ装置385のC
RT16に表示されるグラフィカルユーザインタフェー
スを参照して、マウス13やキーボード12を操作する
と、当該操作に応答してセットアップ指示が入力制御部
11に入力される。ここで、インストールサーバ装置3
85内のセットアッププログラムは、リモートインスト
ールの指示がないと判断した場合は、処理を終了する。
The description returns to the processing of FIG. First, in step S1901, the setup program in the install server device 385 determines whether an instruction to remotely install a driver on each client device has been issued. The instruction of the remote installation is issued by, for example, the user using C
When the mouse 13 or the keyboard 12 is operated with reference to the graphical user interface displayed on the RT 16, a setup instruction is input to the input control unit 11 in response to the operation. Here, the install server device 3
If the setup program in 85 determines that there is no remote installation instruction, the process ends.

【0088】一方、S1901でインストールサーバ装
置385内のセットアッププログラムがリモートインス
トールの指示があったと判断した場合は、ステップS1
902に進んでリモートインストールするドライバのセ
ットアップ情報を作成する。ドライバのセットアップ情
報とは、インストールするドライバ名、ドライバ本体、
プリンタ名、出力ポート名、ポートを利用可能とするた
めのモジュール等の情報を含む。また、プリンタ名は、
ここでは、各クライアント装置のOSのレジストリ等に
登録され管理されるものである。
On the other hand, if it is determined in step S1901 that the setup program in the install server device 385 has instructed remote installation, the process proceeds to step S1.
The process advances to step 902 to create setup information of a driver to be remotely installed. Driver setup information includes the name of the driver to be installed, the driver itself,
The information includes information such as a printer name, an output port name, and a module for making the port available. The printer name is
Here, it is registered and managed in the registry of the OS of each client device.

【0089】ここで、図21を用いてステップS190
2の処理を詳述する。図21はインストールサーバ装置
のCRTに表示されるドライバ情報を設定する画面の一
例である。管理者は、この設定画面を用いて、セットア
ップ指示を含むセットアップ情報を作成する。331は
プリンタ名指示部である。プリンタ名指示部331では
各クライアント装置に登録するためのプリンタ名を選択
又は入力可能である。ネットワーク上で検索された複数
のプリンタをプリンタ名指示部331で指示できるよう
にしてもよい。
Here, referring to FIG. 21, step S190 is performed.
The process 2 will be described in detail. FIG. 21 is an example of a screen for setting driver information displayed on the CRT of the install server device. The administrator creates setup information including a setup instruction using this setting screen. Reference numeral 331 denotes a printer name indicating unit. The printer name instructing unit 331 can select or input a printer name to be registered in each client device. A plurality of printers searched on the network may be designated by the printer name designation unit 331.

【0090】332はポート指定部である。ポート指定
部では、334ポートの追加指示部をマウスを用いて押
下することにより、ポートを追加できる。
Reference numeral 332 denotes a port designation unit. In the port designation section, a port can be added by pressing the 334 port addition instruction section with a mouse.

【0091】図21の設定例では、プリンタのネットワ
ーク上の所在を示す情報としてのIPアドレスと、プリ
ンティングプロトコルとして、lprを用いる旨を指定
し、これらに対応付けられる論理的なポートが作成され
ている様子を示している。lprは、伝統的な印刷管理
プログラムであるが、もちろん、他の印刷管理プログラ
ムを用いてもよい。また、TCP/IPとは別のネット
ワークプロトコルを用いてもよい。
In the setting example of FIG. 21, an IP address as information indicating the location of the printer on the network, and the use of lpr as a printing protocol are designated, and a logical port corresponding to these is created. Is shown. lpr is a traditional print management program, but of course other print management programs may be used. Further, a network protocol different from TCP / IP may be used.

【0092】333はドライバの指定部であり、各クラ
イアント装置にインストールするためのドライバを指示
するためのものである。ドライバの追加指示部335を
操作することにより、ドライバ指定できる。
Reference numeral 333 denotes a driver designation unit for designating a driver to be installed in each client device. By operating the driver addition instruction unit 335, the driver can be designated.

【0093】上記は、TCP/IPとlprを用いたネ
ットワークプリンタに対して印刷処理させる場合のポー
ト作成の例であった。ポートは、ローカルプリンタに対
しても作成することができる。例えば、クライアント装
置のローカルプリンタを設定する場合には、COMポー
トやLPDポートを指定し、これに基づきセットアップ
情報を作成してもよい。また、ポートとして、プリント
サーバ装置経由での印刷を示す設定も可能である。例え
ば、プリントサーバ装置387のプリントサーバ名が
「SVPC1」であり、プリンタ384のプリンタ名がLA
SER950である場合、「\\SVPC1\LASER950」とポー
トを指定すれば、SVPC1をプリントサーバとしてL
ASER950に印刷を行わせるためのポートが設定さ
れる。
The above is an example of port creation when a network printer using TCP / IP and lpr performs print processing. Ports can also be created for local printers. For example, when setting a local printer of a client device, a COM port or an LPD port may be specified, and setup information may be created based on the specified COM port or LPD port. Also, a setting indicating printing via the print server device can be set as the port. For example, the print server name of the print server device 387 is “SVPC1” and the printer name of the printer 384 is LA.
In the case of SER950, if "\\ SVPC1 \ LASER950" and a port are specified, SVPC1 is set as a print server.
A port for causing the ASER 950 to perform printing is set.

【0094】図21の画面のOKボタン336を押すと
図22が表示され、ステップS1903並びにステップ
S1904に移行する。
When the OK button 336 on the screen shown in FIG. 21 is pressed, FIG. 22 is displayed, and the flow shifts to steps S1903 and S1904.

【0095】ステップS1903では、後述する図22
の設定画面で、インストールサーバ装置385内のセッ
トアッププログラムは、選択したドライバをインストー
ルするクライアント装置を選択する。同時に配布先の複
数のクライアント装置を選択することも可能である。
In step S1903, FIG.
On the setting screen, the setup program in the install server device 385 selects a client device on which the selected driver is to be installed. It is also possible to select a plurality of client devices to be distributed at the same time.

【0096】図22は、図19の処理で用いられるドラ
イバをセットアップするクライアント装置とプロパティ
情報の設定を指示する画面の一例である。同時に複数の
クライアント装置を選択することも可能である。また、
プロパティ情報配信設定部221により、プロパティ情
報の設定処理実行のON/OFFも設定できる。プロパ
ティ情報ファイル選択部222を用いて、図17の設定
画面を用いて作成した、各クライアント装置に配信した
いプロパティ情報ファイルを選択する。図22では、プ
ロパティ情報Aが選択された状態となっている。また、
この例ではドメイン内の一台又は複数のクライアント装
置を選択するようになっているが、同一ドメインを跨い
だ指定も可能である。
FIG. 22 shows an example of a screen for instructing a client device for setting up a driver used in the processing of FIG. 19 and setting of property information. It is also possible to select a plurality of client devices at the same time. Also,
The property information distribution setting unit 221 can also set ON / OFF of execution of property information setting processing. Using the property information file selection unit 222, a property information file created using the setting screen in FIG. 17 and desired to be distributed to each client device is selected. In FIG. 22, the property information A is in a selected state. Also,
In this example, one or a plurality of client devices in a domain are selected, but designation across the same domain is also possible.

【0097】ステップS1904では、インストールサ
ーバ装置385内のセットアッププログラムは、プロパ
ティ情報配信設定部221からの入力に基づいてプロパ
ティ情報を配信するか否かの指定を行い、さらに、プロ
パティ情報ファイル選択部222からの入力に基づいて
配信するプロパティ情報名の指定を行う。
In step S 1904, the setup program in install server device 385 specifies whether to distribute the property information based on the input from property information distribution setting section 221, and further, property information file selection section 222. Specify the property information name to be distributed based on the input from.

【0098】ステップS1905では、インストールサ
ーバ装置385内のセットアッププログラムは、各クラ
イアント装置上でドライバのインストールが終了した際
にドライバのプロパティ情報の設定処理を実行するよう
セットアッププログラムが設定されているかどうかを判
断する。インストールサーバ装置385内のセットアッ
ププログラムは、ドライバのプロパティ情報をクライア
ントにおいて設定処理を行うよう設定されていないと判
断した場合はステップS1907の処理を行う。ここ
で、プロパティ情報の設定処理のクライアントにおける
プロパティ情報の設定処理を実行するよう設定されてい
る場合は、ステップS1906に移行する。
In step S1905, the setup program in the install server device 385 determines whether or not the setup program is set to execute the driver property information setting process when the driver installation is completed on each client device. to decide. If the setup program in the installation server device 385 determines that the property information of the driver is not set to perform the setting process in the client, the setup program performs the process of step S1907. If the client is set to execute the property information setting process in the property information setting process, the process advances to step S1906.

【0099】ステップS1906ではインストールサー
バ装置385内のセットアッププログラムは、プロパテ
ィ情報を含むS1904で指定されたプロパティ情報名
に対応する外部ファイルを自動的に読み込む。ここで、
外部出力ファイルは管理者により作成され、ステップS
1904で指定したファイルが保存されているインスト
ールサーバ装置385内のディレクトリから自動的に読
み込み、プロパティ情報の本体並びに配信すべきプロパ
ティ情報をセットアップ情報として追加記憶させ、セッ
トアップ情報をクライアントに配信させる指示をOSに
対して発行する。
In step S1906, the setup program in the install server device 385 automatically reads the external file including the property information and corresponding to the property information name specified in S1904. here,
The external output file is created by the administrator, and
An instruction to automatically read from the directory in the install server device 385 in which the file specified in 1904 is stored, additionally store the main body of the property information and the property information to be distributed as setup information, and distribute the setup information to the client. Issued to OS.

【0100】そして、ステップS1907では、サーバ
装置385内のセットアッププログラム(認識手段)
は、上述した工程で設定・認識された、セットアップ指
示を含むドライバのセットアップ情報、並びに、インス
トールすべきドライバを認識する。さらに、当該セット
アッププログラムは、ステップS1903で指示された
一台又は複数のドライバをインストールするクライアン
ト装置を判断して認識し、判断されたクライアント装置
に配信するようAPIを介してOSに命令し、処理を終
了する。なお、インストールサーバ装置385は、プロ
パティ情報をインストールサーバ装置385において、
ドライバインストール開始の指示入力に応答して配信処
理を開始するようにすると好適である。
Then, in step S1907, the setup program (recognition means) in server device 385
Recognizes the driver setup information including the setup instruction set and recognized in the above-described steps, and the driver to be installed. Further, the setup program determines and recognizes the client device on which the one or more drivers specified in step S1903 are to be installed, and instructs the OS via the API to distribute the determined client device to the determined client device, and executes the processing. To end. The install server device 385 stores the property information in the install server device 385.
It is preferable to start the distribution process in response to the input of the instruction to start the driver installation.

【0101】図19に示す処理においては、OSの種類
やOSのバージョンについては、インストールサーバ装
置385が、予め収集してインストールサーバ装置38
5内に記憶した各クライアント装置の情報に基づいて、
自動判定を行っている。しかし、各クライアント装置に
搭載されているOSの自動判定が出来ない場合、セット
アッププログラムがステップS1902でセットアップ
情報を生成する前に、ユーザがOSの種類やバージョ
ン、図21に示すグラフィカルユーザインタフェースを
OSの種類やCPUのアーキテクチャを指定できるよう
に変更してもよい。
In the processing shown in FIG. 19, the install server device 385 collects the OS type and OS version in advance and collects them.
5 based on the information of each client device stored in
Automatic judgment is being performed. However, if it is not possible to automatically determine the OS installed in each client device, before the setup program generates the setup information in step S1902, the user sets the OS type and version and the graphical user interface shown in FIG. And the architecture of the CPU may be changed.

【0102】また、図19に示す処理においては、プロ
パティ情報をサーバからの要求を待つことなく、能動的
に配信処理しているが、インストールサーバ装置385
は、各クライアント装置からのプロパティ情報の送信要
求に応答して、プロパティ情報を送信してもよい。
Also, in the processing shown in FIG. 19, the property information is actively distributed without waiting for a request from the server.
May transmit the property information in response to a property information transmission request from each client device.

【0103】プロパティ情報は、ドライバにより外部フ
ァイルとして出力され、インストールサーバ装置385
から配信して各クライアント装置において用いる。各ク
ライアント装置は、各クライアント装置外のインストー
ルサーバ装置385から取得した前記外部ファイルから
プロパティ情報を自動的に読み出し、前記読み出したプ
ロパティ情報を各クライアント装置内のドライバに入力
して読み込ませる。
The property information is output as an external file by the driver, and is
And is used in each client device. Each client device automatically reads property information from the external file acquired from the install server device 385 outside each client device, and inputs the read property information to a driver in each client device to read it.

【0104】(その他の実施の形態)上述した実施の形
態の機能を実現するべく各種のデバイスを動作させるよ
うに、該各種デバイスと接続された装置或いはシステム
内のコンピュータに対し、上記実施の形態の機能を実現
するためのソフトウェアのプログラムコードを供給し、
そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPU或いは
MPU)に格納されたプログラムに従って上記各種デバ
イスを動作させることによって実施したものも、本発明
の範疇に含まれる。
(Other Embodiments) In order to operate various devices in order to realize the functions of the above-described embodiments, an apparatus connected to the various devices or a computer in a system is used in the above-described embodiment. Supply the software program code to realize the functions of
The present invention also includes those implemented by operating the various devices according to programs stored in a computer (CPU or MPU) of the system or apparatus.

【0105】また、この場合、上記ソフトウェアのプロ
グラムコード自体が上述した実施の形態の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコード自体、及びそのプ
ログラムコードをコンピュータに供給するための手段、
例えばかかるプログラムコードを格納した記録媒体は本
発明を構成する。かかるプログラムコードを記憶する記
録媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハード
ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−RO
M、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を
用いることができる。
In this case, the software program code itself implements the functions of the above-described embodiment, and the program code itself and means for supplying the program code to the computer
For example, a recording medium storing such a program code constitutes the present invention. As a recording medium for storing such a program code, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-RO
M, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0106】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムコードを実行することにより、上述の実施の形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードがコ
ンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティン
グシステム)或いは他のアプリケーションソフト等と共
同して上述の実施の形態の機能が実現される場合にもか
かるプログラムコードは本発明の実施の形態に含まれる
ことはいうまでもない。
When the computer executes the supplied program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (operating system) running on the computer or another program code. It goes without saying that such program codes are also included in the embodiments of the present invention when the functions of the above-described embodiments are realized in cooperation with the application software or the like.

【0107】さらに、供給されたプログラムコードがコ
ンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そ
のプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボー
ドや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の
一部又は全部を行い、その処理によって上述した実施の
形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれること
はいうまでもない。
Further, after the supplied program code is stored in the memory provided in the function expansion board of the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or the function expansion unit is specified based on the instruction of the program code. It is needless to say that the present invention also includes a case where the CPU or the like provided for performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0108】なお、上記実施の形態において示した各部
の形状及び構造は、何れも本発明を実施するにあたって
の具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらに
よって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはなら
ないものである。すなわち、本発明はその精神、又はそ
の主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施す
ることができる。
The shapes and structures of the respective parts shown in the above embodiments are merely examples of the embodiment for carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention is thereby reduced. It should not be interpreted restrictively. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the spirit or main features thereof.

【0109】[0109]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ド
ライバのプロパティ情報をネットワーク上で共有するこ
とができるので、簡単な操作でドライバのプロパティ情
報を更新することができる。また、サーバ装置から各ク
ライアント装置に対して共通のプロパティ情報を設定す
ることができる。
As described above, according to the present invention, the property information of the driver can be shared on the network, so that the property information of the driver can be updated by a simple operation. Further, the server device can set common property information for each client device.

【0110】また、クライアントに導入されているドラ
イバにおいて、サーバ装置から該ドライバのプロパティ
情報を配信してクライアント装置に設定するので、ドラ
イバのプロパティ情報の設定の労力を軽減し、設定ミス
を削減することができる。
Further, in the driver installed in the client, the property information of the driver is distributed from the server device and set in the client device. Therefore, the labor for setting the property information of the driver is reduced, and the setting mistake is reduced. be able to.

【0111】さらに、サーバ装置からのセットアップ指
示によりドライバのプッシュインストールを行い、当該
ドライバに対するプロパティ情報の設定処理を行うの
で、各クライアントにおいて行われていたドライバのイ
ンストール並びにプロパティ情報の設定処理の負担を軽
減することができる。
Further, the push installation of the driver is performed in accordance with the setup instruction from the server device, and the property information setting processing for the driver is performed. Therefore, the burden of the driver installation and property information setting processing performed in each client is reduced. Can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態の装置の概略構成を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an apparatus according to an embodiment.

【図2】サーバ装置として機能するPCの処理動作を示
すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing operation of a PC functioning as a server device.

【図3】ドライバ情報構造体の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a driver information structure.

【図4】プロパティ情報構造体の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a property information structure.

【図5】ネットワーク上のPC及び周辺機器を表示する
画面の一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a screen displaying PCs and peripheral devices on a network.

【図6】ネットワーク上の各PCのドライバセットアッ
プ状況を表示する画面の一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen that displays a driver setup status of each PC on a network.

【図7】クライアント装置として機能するPCの処理動
作を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing operation of a PC functioning as a client device.

【図8】サーバ装置の処理動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing operation of the server device.

【図9】クライアント装置の処理動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing operation of the client device.

【図10】サーバ装置の処理動作を示すフローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing operation of the server device.

【図11】クライアント装置の処理動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a processing operation of the client device.

【図12】プロパティ情報を更新するPCを選択するた
めの画面の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a screen for selecting a PC for updating property information.

【図13】プロパティ情報の更新通知を受けた場合に表
示される画面の一例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a screen displayed when an update notification of property information is received.

【図14】ドライバの設定画面の一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a driver setting screen.

【図15】プロパティ情報追加画面の一例を示す図であ
る。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a property information addition screen.

【図16】プロパティ情報設定画面の一例を示す図であ
る。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a property information setting screen.

【図17】プロパティ情報編集画面の一例を示す図であ
る。
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a property information editing screen.

【図18】管理者がインストールサーバ装置においてプ
ロパティ情報を登録する処理の一例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a process in which an administrator registers property information in an install server device.

【図19】インストールサーバ装置がドライバをクライ
アント装置に配布し、プロパティ情報を設定する処理の
一例を示す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a process in which an install server device distributes a driver to a client device and sets property information.

【図20】本実施形態を示す印刷システムの一例を示す
図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a printing system according to the present exemplary embodiment.

【図21】インストールサーバ装置のCRTに表示され
るドライバ情報を設定する画面の一例を示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a screen for setting driver information displayed on a CRT of an install server device.

【図22】図19の処理で用いられるドライバをセット
アップするクライアント装置とプロパティ情報の設定を
指示する画面の一例を示す図である。
22 is a diagram illustrating an example of a client device for setting up a driver used in the process of FIG. 19 and a screen for instructing property information setting;

【図23】各クライアント装置内の好適な一例としての
ソフトウェアのモジュールを示す図である。
FIG. 23 is a diagram illustrating a software module as a preferred example in each client device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 システムバス 2 CPU 3 プログラムメモリ 4 通信制御部 5 通信ポート 6 通信回線 7 ネットワーク上の他の装置 8 外部記憶装置制御部 9 フレキシブルディスク 10 ハードディスク 11 入力制御部 12 キーボード 13 マウス 14 ビデオイメージメモリ 15 表示出力制御部 16 CRT 17 プリンタ制御部 18 プリンタ 1A 画像読み取り装置制御部 1B 画像読み取り機器 381 クライアント装置 382 クライアント装置 383 クライアント装置 384 プリンタ 385 インストールサーバ装置 386 ファイルサーバ装置 387 プリントサーバ装置 Reference Signs List 1 system bus 2 CPU 3 program memory 4 communication control unit 5 communication port 6 communication line 7 other device on network 8 external storage device control unit 9 flexible disk 10 hard disk 11 input control unit 12 keyboard 13 mouse 14 video image memory 15 display Output control unit 16 CRT 17 Printer control unit 18 Printer 1A Image reading device control unit 1B Image reading device 381 Client device 382 Client device 383 Client device 384 Printer 385 Install server device 386 File server device 387 Print server device

Claims (39)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クライアント装置と通信する情報処理装
置において、 ドライバ情報のプロパティ情報を配信すべきクライアン
ト装置を認識する認識手段と、 前記クライアント装置に対して前記プロパティ情報、並
びに、前記プロパティ情報のセットアップを行わせるセ
ットアップ指示を配信する処理を制御する配信制御手段
とを備えたことを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing apparatus that communicates with a client device, a recognizing means for recognizing a client device to which property information of driver information is to be delivered; And a distribution control unit for controlling a process of distributing a setup instruction to perform the setting.
【請求項2】 前記セットアップ指示は、前記クライア
ント装置が前記プロパティ情報をOSに登録するよう前
記クライアント装置を制御するためのセットアップ指示
を含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装
置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setup instruction includes a setup instruction for controlling the client device so that the client device registers the property information in an OS.
【請求項3】 前記セットアップ指示は、前記ドライバ
情報が前記プロパティ情報を読み込むように前記ドライ
バ情報を制御する指示を含むことを特徴とする請求項1
に記載の情報処理装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the setup instruction includes an instruction to control the driver information so that the driver information reads the property information.
An information processing apparatus according to claim 1.
【請求項4】 前記プロパティ情報をOSに登録されて
いる印刷装置ごとに管理する管理手段をさらに備え、 前記配信制御手段は、前記印刷装置に対応するプロパテ
ィ情報を配信する処理を制御することを特徴とする請求
項2に記載の情報処理装置。
4. A printer further comprising: a management unit that manages the property information for each printing device registered in an OS, wherein the distribution control unit controls a process of distributing the property information corresponding to the printing device. The information processing apparatus according to claim 2, wherein
【請求項5】 前記配信制御手段は、前記プロパティ情
報を前記情報処理装置におけるドライバ設定開始の指示
の入力に応答して配信する処理を制御することを特徴と
する請求項1に記載の情報処理装置。
5. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the distribution control means controls a process of distributing the property information in response to an input of a driver setting start instruction in the information processing apparatus. apparatus.
【請求項6】 前記配信制御手段は、前記情報処理装置
内において前記情報処理装置内のドライバ情報が生成し
た前記プロパティ情報を、自動的に読み込んで前記クラ
イアント装置に配信する処理を制御することを特徴とす
る請求項1に記載の情報処理装置。
6. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the distribution control unit controls a process of automatically reading the property information generated by the driver information in the information processing device and distributing the property information to the client device in the information processing device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項7】 前記セットアップ指示は、シンプル・オ
ブジェクト・アクセス・プロトコルによって実現されて
いることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
7. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setup instruction is realized by a simple object access protocol.
【請求項8】 クライアント装置と通信する情報処理装
置における情報処理方法において、 ドライバ情報のプロパティ情報を配信すべきクライアン
ト装置を認識する認識手順と、 前記クライアント装置に対して前記プロパティ情報、並
びに、前記プロパティ情報のセットアップを行わせるセ
ットアップ指示を配信する処理を制御する配信制御手順
とを有することを特徴とする情報処理方法。
8. An information processing method in an information processing device that communicates with a client device, comprising: a recognition procedure for recognizing a client device to which property information of driver information is to be distributed; A distribution control procedure for controlling a process of distributing a setup instruction for setting up property information.
【請求項9】 前記セットアップ指示は、前記クライア
ント装置が前記プロパティ情報をOSに登録するよう前
記クライアント装置を制御するためのセットアップ指示
を含むことを特徴とする請求項8に記載の情報処理方
法。
9. The information processing method according to claim 8, wherein the setup instruction includes a setup instruction for controlling the client device so that the client device registers the property information in an OS.
【請求項10】 前記セットアップ指示は、前記ドライ
バ情報が前記プロパティ情報を読み込むように前記ドラ
イバ情報を制御する指示を含むことを特徴とする請求項
8に記載の情報処理方法。
10. The information processing method according to claim 8, wherein the setup instruction includes an instruction to control the driver information so that the driver information reads the property information.
【請求項11】 前記プロパティ情報をOSに登録され
ている印刷装置ごとに管理する管理手順をさらに有し、 前記配信制御手順では、前記印刷装置に対応するプロパ
ティ情報を配信する処理を制御することを特徴とする請
求項9に記載の情報処理方法。
11. A management procedure for managing the property information for each printing device registered in an OS, wherein the distribution control procedure controls a process of distributing property information corresponding to the printing device. The information processing method according to claim 9, wherein:
【請求項12】 前記配信制御手順では、前記プロパテ
ィ情報を前記情報処理装置におけるドライバ設定開始の
指示の入力に応答して配信する処理を制御することを特
徴とする請求項8に記載の情報処理方法。
12. The information processing according to claim 8, wherein in the distribution control procedure, a process of distributing the property information in response to input of a driver setting start instruction in the information processing apparatus is controlled. Method.
【請求項13】 前記配信制御手順では、前記情報処理
装置内において前記情報処理装置内のドライバ情報が生
成した前記プロパティ情報を、自動的に読み込んで前記
クライアント装置に配信する処理を制御することを特徴
とする請求項8に記載の情報処理方法。
13. The distribution control procedure includes a step of controlling a process of automatically reading the property information generated by driver information in the information processing device and distributing the property information to the client device in the information processing device. 9. The information processing method according to claim 8, wherein:
【請求項14】 前記セットアップ指示は、シンプル・
オブジェクト・アクセス・プロトコルによって実現され
ていることを特徴とする請求項8に記載の情報処理方
法。
14. The method according to claim 1, wherein the setup instruction is a simple
9. The information processing method according to claim 8, wherein the method is realized by an object access protocol.
【請求項15】 クライアント装置と通信する情報処理
装置において実行される制御プログラムにおいて、 ドライバ情報のプロパティ情報を配信すべきクライアン
ト装置を認識する認識処理と、 前記クライアント装置に対して前記プロパティ情報、並
びに、前記プロパティ情報のセットアップを行わせるセ
ットアップ指示を配信する処理を制御する配信制御処理
とを前記情報処理装置に実行させることを特徴とする制
御プログラム。
15. A control program executed in an information processing device communicating with a client device, a recognition process for recognizing a client device to which property information of driver information is to be distributed, and the property information for the client device; And a distribution control process for controlling a process of distributing a setup instruction for setting up the property information.
【請求項16】 前記セットアップ指示は、前記クライ
アント装置が前記プロパティ情報をOSに登録するよう
前記クライアント装置を制御するためのセットアップ指
示を含むことを特徴とする請求項15に記載の制御プロ
グラム。
16. The control program according to claim 15, wherein the setup instruction includes a setup instruction for controlling the client device so that the client device registers the property information in an OS.
【請求項17】 前記セットアップ指示は、前記ドライ
バ情報が前記プロパティ情報を読み込むように前記ドラ
イバ情報を制御する指示を含むことを特徴とする請求項
15に記載の制御プログラム。
17. The control program according to claim 15, wherein the setup instruction includes an instruction to control the driver information so that the driver information reads the property information.
【請求項18】 前記プロパティ情報をOSに登録され
ている印刷装置ごとに管理する管理処理をさらに前記情
報処理装置に実行させ、 前記配信制御処理では、前記印刷装置に対応するプロパ
ティ情報を配信する処理を制御するよう前記情報処理装
置を実行させることを特徴とする請求項16に記載の制
御プログラム。
18. The information processing apparatus further executes a management process of managing the property information for each printing device registered in an OS, and in the delivery control process, delivers the property information corresponding to the printing device. 17. The control program according to claim 16, causing the information processing apparatus to execute processing so as to control processing.
【請求項19】前記配信制御処理では、前記プロパティ
情報を前記情報処理装置におけるドライバ設定開始の指
示の入力に応答して配信する処理を制御するよう前記情
報処理装置を実行させることを特徴とする請求項15に
記載の制御プログラム。
19. The information processing apparatus according to claim 19, wherein, in said distribution control processing, said information processing apparatus is executed so as to control a processing of distributing said property information in response to an input of a driver setting start instruction in said information processing apparatus. A control program according to claim 15.
【請求項20】 前記配信制御処理では、前記情報処理
装置内において前記情報処理装置内のドライバ情報が生
成した前記プロパティ情報を、自動的に読み込んで前記
クライアント装置に配信する処理を制御するよう前記情
報処理装置を実行させることを特徴とする請求項15に
記載の制御プログラム。
20. The distribution control process, wherein the property information generated by the driver information in the information processing device is automatically read in the information processing device and the process of distributing the property information to the client device is controlled. The control program according to claim 15, wherein the control program causes an information processing apparatus to execute.
【請求項21】 前記セットアップ指示は、シンプル・
オブジェクト・アクセス・プロトコルによって実現され
ていることを特徴とする請求項15に記載の制御プログ
ラム。
21. The setup instruction is simple
The control program according to claim 15, wherein the control program is realized by an object access protocol.
【請求項22】 サーバ装置と通信することができる情
報処理装置において、 前記サーバ装置からドライバ情報のプロパティ情報並び
にセットアップ指示を入力する入力手段と、 前記セットアップ指示に基づいて、前記情報処理装置内
のドライバ情報が前記プロパティ情報を認識可能となる
ように、前記プロパティ情報を前記情報処理装置に入力
するプロパティ情報入力手段とを備えたことを特徴とす
る情報処理装置。
22. An information processing apparatus capable of communicating with a server device, an input unit for inputting property information of driver information and a setup instruction from the server device, and an information processing device in the information processing device based on the setup instruction. An information processing apparatus comprising: property information input means for inputting the property information to the information processing apparatus so that the driver information can recognize the property information.
【請求項23】 前記プロパティ情報入力手段は、前記
プロパティ情報を前記ドライバ情報に入力することを特
徴とする請求項22に記載の情報処理装置。
23. The information processing apparatus according to claim 22, wherein said property information input means inputs said property information to said driver information.
【請求項24】 前記プロパティ情報入力手段は、OS
のアプリケーションプログラミングインターフェースを
呼び出して、前記プロパティ情報をOSに入力すること
を特徴とする請求項22に記載の情報処理装置。
24. The operating system according to claim 24, wherein the property information input means is an OS
23. The information processing apparatus according to claim 22, wherein the application program interface is called to input the property information to the OS.
【請求項25】 前記プロパティ情報をOSに登録され
る印刷装置ごとに管理する管理手段をさらに備え、 前記プロパティ情報入力手段は、前記印刷装置に対応す
るプロパティ情報を入力することを特徴とする請求項2
2に記載の情報処理装置。
25. The printing apparatus according to claim 25, further comprising a management unit that manages the property information for each printing device registered in the OS, wherein the property information input unit inputs property information corresponding to the printing device. Item 2
3. The information processing device according to 2.
【請求項26】 前記プロパティ情報は、前記情報処理
装置外のドライバ情報により外部情報として出力される
ものであり、 前記プロパティ情報入力手段は、前記情報処理装置外か
ら取得した前記外部情報からプロパティ情報を自動的に
読み出し、前記読み出したプロパティ情報を前記情報処
理装置装置内のドライバ情報に入力することを特徴とす
る請求項22に記載の情報処理装置。
26. The property information is output as external information based on driver information outside the information processing apparatus, and the property information input unit outputs property information from the external information acquired from outside the information processing apparatus. 23. The information processing apparatus according to claim 22, wherein the property information is automatically read and the read property information is input to driver information in the information processing apparatus.
【請求項27】 サーバ装置と通信することができる情
報処理装置における情報処理方法において、 前記サーバ装置からドライバ情報のプロパティ情報並び
にセットアップ指示を入力する入力手順と、 前記セットアップ指示に基づいて、前記情報処理装置内
のドライバ情報が前記プロパティ情報を認識可能となる
ように、前記プロパティ情報を前記情報処理装置に入力
するプロパティ情報入力手順とを有することを特徴とす
る情報処理方法。
27. An information processing method in an information processing device capable of communicating with a server device, comprising: an input procedure of inputting property information of driver information and a setup instruction from the server device; and the information based on the setup instruction. A property information inputting step of inputting the property information to the information processing device so that driver information in the processing device can recognize the property information.
【請求項28】 前記プロパティ情報入力手順では、前
記プロパティ情報を前記ドライバ情報に入力することを
特徴とする請求項27に記載の情報処理方法。
28. The information processing method according to claim 27, wherein in the property information input step, the property information is input to the driver information.
【請求項29】 前記プロパティ情報入力手順では、O
Sのアプリケーションプログラミングインターフェース
を呼び出して、前記プロパティ情報をOSに入力するこ
とを特徴とする請求項27に記載の情報処理方法。
29. In the property information input procedure, O
28. The information processing method according to claim 27, wherein the property information is input to the OS by calling an application programming interface of S.
【請求項30】 前記プロパティ情報をOSに登録され
る印刷装置ごとに管理する管理手順をさらに有し、 前記プロパティ情報入力手順では、前記印刷装置に対応
するプロパティ情報を入力することを特徴とする請求項
27に記載の情報処理方法。
30. A management procedure for managing the property information for each printing device registered in an OS, wherein the property information inputting step inputs property information corresponding to the printing device. An information processing method according to claim 27.
【請求項31】 前記プロパティ情報は、前記情報処理
装置外のドライバ情報により外部情報として出力される
ものであり、 前記プロパティ情報入力手順では、前記情報処理装置外
から取得した前記外部情報からプロパティ情報を自動的
に読み出し、前記読み出したプロパティ情報を前記情報
処理装置装置内のドライバ情報に入力することを特徴と
する請求項27に記載の情報処理方法。
31. The property information is output as external information based on driver information outside the information processing apparatus. In the property information input procedure, property information is obtained from the external information acquired from outside the information processing apparatus. 28. The information processing method according to claim 27, further comprising automatically reading the property information and inputting the read property information to driver information in the information processing apparatus.
【請求項32】 サーバ装置と通信することができる情
報処理装置において実行される制御プログラムにおい
て、 前記サーバ装置からドライバ情報のプロパティ情報並び
にセットアップ指示を入力する入力処理と、 前記セットアップ指示に基づいて、前記情報処理装置内
のドライバ情報が前記プロパティ情報を認識可能となる
ように、前記プロパティ情報を前記情報処理装置に入力
するプロパティ情報入力処理とを前記情報処理装置に実
行させることを特徴とする制御プログラム。
32. A control program executed in an information processing device capable of communicating with a server device, comprising: an input process of inputting property information of driver information and a setup instruction from the server device; Controlling the information processing apparatus to execute a property information input process of inputting the property information to the information processing apparatus so that driver information in the information processing apparatus can recognize the property information. program.
【請求項33】 前記プロパティ情報入力処理では、前
記プロパティ情報を前記ドライバ情報に入力するよう前
記情報処理装置を実行させることを特徴とする請求項3
2に記載の制御プログラム。
33. The information processing apparatus according to claim 3, wherein in the property information input processing, the information processing apparatus is executed to input the property information to the driver information.
3. The control program according to 2.
【請求項34】 前記プロパティ情報入力処理では、O
Sのアプリケーションプログラミングインターフェース
を呼び出して、前記プロパティ情報をOSに入力するよ
う前記情報処理装置を実行させることを特徴とする請求
項32に記載の制御プログラム。
34. In the property information input processing, O
The control program according to claim 32, wherein the control program causes the information processing apparatus to execute an application programming interface of S to input the property information to the OS.
【請求項35】 前記プロパティ情報をOSに登録され
る印刷装置ごとに管理する管理処理をさらに前記情報処
理装置に実行させ、 前記プロパティ情報入力処理では、前記印刷装置に対応
するプロパティ情報を入力するよう前記情報処理装置を
実行させることを特徴とする請求項32に記載の制御プ
ログラム。
35. The information processing apparatus further executes a management process of managing the property information for each printing device registered in an OS, and in the property information input process, inputs property information corresponding to the printing device. 33. The control program according to claim 32, causing the information processing apparatus to execute.
【請求項36】 前記プロパティ情報は、前記情報処理
装置外のドライバ情報により外部情報として出力される
ものであり、 前記プロパティ情報入力処理では、前記情報処理装置外
から取得した前記外部情報からプロパティ情報を自動的
に読み出し、前記読み出したプロパティ情報を前記情報
処理装置装置内のドライバ情報に入力するよう前記情報
処理装置を実行させることを特徴とする請求項32に記
載の制御プログラム。
36. The property information is output as external information by driver information outside the information processing apparatus. In the property information input processing, property information is obtained from the external information acquired from outside the information processing apparatus. 33. The computer-readable storage medium according to claim 32, wherein the control program causes the information processing apparatus to automatically read the property information and input the read property information to driver information in the information processing apparatus.
【請求項37】 クライアント装置と、情報処理装置と
が通信可能とされたネットワークシステムにおいて、 ドライバ情報のプロパティ情報を配信すべきクライアン
ト装置を認識する認識手段と、 前記クライアント装置に対して前記プロパティ情報、並
びに、前記プロパティ情報のセットアップを行わせるセ
ットアップ指示を配信する処理を制御する配信制御手段
とを備えたことを特徴とするネットワークシステム。
37. A recognizing means for recognizing a client device to which property information of driver information is to be distributed in a network system in which the client device and the information processing device can communicate with each other; And a distribution control unit for controlling a process of distributing a setup instruction for setting up the property information.
【請求項38】 サーバ装置と、情報処理装置とが通信
可能とされたネットワークシステムにおいて、 前記サーバ装置からドライバ情報のプロパティ情報並び
にセットアップ指示を入力する入力手段と、 前記セットアップ指示に基づいて、前記情報処理装置内
のドライバ情報が前記プロパティ情報を認識可能となる
ように、前記プロパティ情報を前記情報処理装置に入力
するプロパティ情報入力手段とを備えたことを特徴とす
るネットワークシステム。
38. A network system in which a server device and an information processing device can communicate with each other, wherein: input means for inputting property information of driver information and a setup instruction from the server device; A network system comprising: property information input means for inputting the property information to the information processing apparatus so that driver information in the information processing apparatus can recognize the property information.
【請求項39】 請求項15〜21、32〜36のいず
れか1項に記載の制御プログラムを格納したことを特徴
とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
39. A computer-readable storage medium storing the control program according to any one of claims 15 to 21 and 32 to 36.
JP2001355021A 2000-12-22 2001-11-20 Information processing apparatus, method, and control program Expired - Fee Related JP4617038B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355021A JP4617038B2 (en) 2000-12-22 2001-11-20 Information processing apparatus, method, and control program
US10/011,975 US7065564B2 (en) 2000-12-22 2001-12-11 Network system, method and apparatus for processing information, and control program
US11/418,025 US7606874B2 (en) 2000-12-22 2006-05-05 Network system, method and apparatus for processing information, and control program
US12/390,403 US20090219568A1 (en) 2000-12-22 2009-02-20 Network system, method and apparatus for processing information, and control program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391202 2000-12-22
JP2000-391202 2000-12-22
JP2001355021A JP4617038B2 (en) 2000-12-22 2001-11-20 Information processing apparatus, method, and control program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002251347A true JP2002251347A (en) 2002-09-06
JP2002251347A5 JP2002251347A5 (en) 2005-05-12
JP4617038B2 JP4617038B2 (en) 2011-01-19

Family

ID=26606429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001355021A Expired - Fee Related JP4617038B2 (en) 2000-12-22 2001-11-20 Information processing apparatus, method, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4617038B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050059A (en) * 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc Client/server system, information processing apparatus and method, program and storage medium
EP1816558A2 (en) 2006-02-06 2007-08-08 Seiko Epson Corporation Device driving method, computer and system
US7743120B2 (en) 2002-10-29 2010-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method and information processing apparatus
US7853946B2 (en) 2003-02-28 2010-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and control program
WO2012108547A2 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Seiko Epson Corporation Network system, interface board, method of controlling printing on an network system, and program
WO2012114660A1 (en) 2011-02-21 2012-08-30 セイコーエプソン株式会社 Network system, device server and network system control method
US8553247B2 (en) 2003-12-15 2013-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method, storing medium having computer-readable program therein, and program
US9513854B2 (en) 2013-03-29 2016-12-06 Seiko Epson Corporation Network device for handling process request in a folder

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2506144A1 (en) 2002-10-29 2012-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method and information processing apparatus
US7743120B2 (en) 2002-10-29 2010-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method and information processing apparatus
US7853946B2 (en) 2003-02-28 2010-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and control program
JP2005050059A (en) * 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc Client/server system, information processing apparatus and method, program and storage medium
US7619765B2 (en) 2003-07-31 2009-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Client server system, information processing apparatus and control method therefor, and program for executing the control method
JP4522061B2 (en) * 2003-07-31 2010-08-11 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and method, and program
US8553247B2 (en) 2003-12-15 2013-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method, storing medium having computer-readable program therein, and program
US9244893B2 (en) 2006-02-06 2016-01-26 Seiko Epson Corporation Method, computer, and system for an operating system independent device driver
US9690526B2 (en) 2006-02-06 2017-06-27 Seiko Epson Corporation Method, computer and printer system for converting binary data indicates printer status information into mark-up language data
US8416433B2 (en) 2006-02-06 2013-04-09 Seiko Epson Corporation Method, computer, and system for an operating system independent device driver
EP1816558A2 (en) 2006-02-06 2007-08-08 Seiko Epson Corporation Device driving method, computer and system
EP3046021A1 (en) 2006-02-06 2016-07-20 Seiko Epson Corporation Device driving method, computer, and system
US8976395B2 (en) 2011-02-10 2015-03-10 Seiko Epson Corporation Network system, interface board, method of controlling printing on an network system, and program
US9235363B2 (en) 2011-02-10 2016-01-12 Seiko Epson Corporation Network system, interface board, method of controlling printing on an network system, and program
WO2012108547A2 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Seiko Epson Corporation Network system, interface board, method of controlling printing on an network system, and program
US10026028B2 (en) 2011-02-10 2018-07-17 Seiko Epson Corporation Network system, interface board, method of controlling printing on an network system, and program
US10504011B2 (en) 2011-02-10 2019-12-10 Seiko Epson Corporation Network system, interface board, method of controlling printing on an network system, and program
US10949719B2 (en) 2011-02-10 2021-03-16 Seiko Epson Corporation Network system, interface board, method of controlling printing on an network system, and program
US9398074B2 (en) 2011-02-21 2016-07-19 Seiko Epson Corporation Network system, device server, and network system control method
WO2012114660A1 (en) 2011-02-21 2012-08-30 セイコーエプソン株式会社 Network system, device server and network system control method
US9977639B2 (en) 2011-02-21 2018-05-22 Seiko Epson Corporation Network system, device server, and network system control method
US10063731B2 (en) 2011-02-21 2018-08-28 Seiko Epson Corporation Network system, device server, and network system control method
US9513854B2 (en) 2013-03-29 2016-12-06 Seiko Epson Corporation Network device for handling process request in a folder

Also Published As

Publication number Publication date
JP4617038B2 (en) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7065564B2 (en) Network system, method and apparatus for processing information, and control program
US7743374B2 (en) Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program for remote driver installation
JP4240690B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system, and recording medium
JP4371516B2 (en) Management server device, print processing method, information processing device, print control method, and computer-readable storage medium
US8402477B2 (en) Network system, information processing apparatus, and information processing method
US20040223182A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
JP5665437B2 (en) Network device management system, network device management device, client device and method thereof
US8587811B2 (en) Information processing apparatus and method thereof
US20030084132A1 (en) Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program
US20050028173A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
JP2007317088A (en) Information processor, print control method, program, and computer readable storage medium
JP2020004158A (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and program
JP3870065B2 (en) Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program
JP2001236298A (en) Data processor, printing system and method for controlling setting of driver software for them
JP3774684B2 (en) Information processing apparatus, printer setting method of information processing apparatus, program, and recording medium
JP4617038B2 (en) Information processing apparatus, method, and control program
JP4100895B2 (en) Network system, information processing apparatus, method, and control program
JP2005258924A (en) Information processing apparatus, control method therefor, and image forming system
JP5009398B2 (en) Printing system
JP4011918B2 (en) Print order receiving apparatus, print order receiving method and program
JP2002287931A (en) Information processor, print control device, pull-print system, information processing method, data processing method, storage medium and program
JP6115342B2 (en) Pull print system, pull print server and computer program
JP5917240B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2005115568A (en) Print service system, its method and client device
JP2006011666A (en) Printing system, printing method, program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060724

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4617038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees