JP2002245414A - Data processing method and semiconductor circuit - Google Patents

Data processing method and semiconductor circuit

Info

Publication number
JP2002245414A
JP2002245414A JP2001040415A JP2001040415A JP2002245414A JP 2002245414 A JP2002245414 A JP 2002245414A JP 2001040415 A JP2001040415 A JP 2001040415A JP 2001040415 A JP2001040415 A JP 2001040415A JP 2002245414 A JP2002245414 A JP 2002245414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
job
semiconductor circuit
job management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001040415A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4765174B2 (en
Inventor
Masahiro Sueyoshi
正弘 末吉
Fumio Kubono
文夫 久保野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001040415A priority Critical patent/JP4765174B2/en
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to EP02700588A priority patent/EP1361511A4/en
Priority to SG200505142-0A priority patent/SG154320A1/en
Priority to CN02801052.3A priority patent/CN1261870C/en
Priority to SG200505139-6A priority patent/SG160187A1/en
Priority to PCT/JP2002/001324 priority patent/WO2002065287A1/en
Priority to SG200505138-8A priority patent/SG143976A1/en
Priority to SG200505136-2A priority patent/SG143064A1/en
Priority to US10/257,472 priority patent/US7240345B2/en
Priority to CN200910004389.6A priority patent/CN101526982B/en
Priority to SG200505137-0A priority patent/SG140467A1/en
Priority to SG200505141-2A priority patent/SG143065A1/en
Priority to SG200505135-4A priority patent/SG132507A1/en
Publication of JP2002245414A publication Critical patent/JP2002245414A/en
Priority to HK04104630A priority patent/HK1062722A1/en
Priority to US11/688,439 priority patent/US8141057B2/en
Priority to HK07105179.5A priority patent/HK1098849A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4765174B2 publication Critical patent/JP4765174B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data processing method by which a user can produce and customize a user application program to be carried out by a server device without notifying the user of information having high privacy. SOLUTION: An SAM chip 8 can refer to a table showing the correspondence between an operation code that is used by the application program AP to operation an IC card 3 and an operation name being the name of an operation, and inputs a script program that describes the operation of the AP by using the operation name. The SAM chip 8 obtains an operation code corresponding to the operation name described by the script program by referring to the table, and regulates AP processing by using the obtained operation code.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、所定の情報の秘匿
性を保ちながら、アプリケーションプログラムのカスタ
マイズを行うことを可能にするデータ処理方法および半
導体回路に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a data processing method and a semiconductor circuit capable of customizing an application program while maintaining the confidentiality of predetermined information.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、ICカードを用いてインターネッ
トなどのネットワークを介した取り引きを行う通信シス
テムが開発されている。このような通信システムでは、
ICカードを用いたサービスを提供するサービス提供者
からの依頼を受けて当該サービス提供者が規定した手続
き処理を実行するアプリケーションプログラムをサーバ
装置が実行する。サーバ装置は、例えばICカードのリ
ーダ・ライタやPC(Personal Computer) から処理要求
に応じて、上記アプリケーションプログラムに基づい
て、ユーザ認証やデータの暗号化及び復号などの処理を
行う。このようなアプリケーションプログラムは、IC
カードにアクセスを行うための鍵情報やICカードを操
作するための操作コマンドを用いてコードを記述する必
要がある。ここで、これらの鍵情報や操作コマンドは、
ICカードを用いた取り引きの安全性を期す上で上記サ
ーバ装置の管理者のみが知ることができる。従って、従
来では、サーバ装置の管理者が、上記サービス提供者か
ら依頼を受けて、上記アプリケーションプログラムを作
成およびカスタマイズしている。
2. Description of the Related Art Currently, a communication system has been developed in which an IC card is used for transactions via a network such as the Internet. In such a communication system,
Upon receiving a request from a service provider that provides a service using an IC card, the server device executes an application program that executes a procedure process specified by the service provider. The server device performs processing such as user authentication and data encryption and decryption based on the application program in response to a processing request from, for example, a reader / writer of an IC card or a PC (Personal Computer). Such an application program is an IC
The code needs to be described using key information for accessing the card and operation commands for operating the IC card. Here, these key information and operation commands are
Only the administrator of the server device can know the security of the transaction using the IC card. Therefore, conventionally, an administrator of the server device creates and customizes the application program upon receiving a request from the service provider.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たようにサーバ装置の管理者がアプリケーションプログ
ラムの作成およびカスタマイズを行うのでは、当該管理
者の負担を大きいという問題がある。
However, if the administrator of the server device creates and customizes the application program as described above, there is a problem that the burden on the administrator is large.

【0004】本発明は上述した従来技術の問題点に鑑み
てなされ、秘匿性の高い情報をユーザに知らせることな
く、サーバ装置で実行するユーザのアプリケーションプ
ログラムを当該ユーザが作成およびカスタマイズできる
データ処理方法および半導体回路を提供することを目的
とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and has a data processing method capable of creating and customizing a user's application program to be executed on a server device without informing the user of highly confidential information. And a semiconductor circuit.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明のデータ処理方法は、集積回路を用いた
手続きに関する処理を行うアプリケーションプログラム
が動作する半導体回路が行うデータ処理方法であって、
前記アプリケーションプログラムが前記集積回路を操作
するために用いる操作コードと前記操作の名前である操
作名との対応を示す対応指示データを前記半導体回路が
参照可能であり、前記アプリケーションプログラムの動
作を前記操作名を用いて記述した動作記述プログラムを
前記半導体回路が入力し、前記半導体回路が、前記動作
記述プログラムに記述された前記操作名に対応する前記
操作コードを前記対応指示データを参照して得て、当該
得た操作コードを用いて前記アプリケーションプログラ
ムの処理を規定する。
In order to achieve the above-mentioned object, a data processing method according to the present invention is a data processing method performed by a semiconductor circuit on which an application program for performing a process related to a procedure using an integrated circuit operates. hand,
The semiconductor circuit can refer to correspondence instruction data indicating a correspondence between an operation code used by the application program to operate the integrated circuit and an operation name that is a name of the operation, and the operation of the application program is controlled by the operation The semiconductor circuit inputs an operation description program described using a name, and the semiconductor circuit obtains the operation code corresponding to the operation name described in the operation description program by referring to the correspondence instruction data. The process of the application program is defined using the obtained operation code.

【0006】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記対応指示データは、前記操作名と、当該操作
名に対応する操作を前記集積回路に行うときに用いられ
る鍵情報との対応をさらに示し、前記半導体回路は、前
記動作記述プログラムに記述された前記操作名に対応す
る前記鍵情報を前記対応指示データを参照して得て、当
該得た鍵情報を用いて前記アプリケーションプログラム
の処理を規定する。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the correspondence instruction data includes a correspondence between the operation name and key information used when an operation corresponding to the operation name is performed on the integrated circuit. Further, the semiconductor circuit obtains the key information corresponding to the operation name described in the operation description program by referring to the correspondence instruction data, and uses the obtained key information to process the application program. Is specified.

【0007】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記半導体回路は、処理要求に応じて、前記アプ
リケーションプログラムの処理を構成する複数のジョブ
の実行順番を示すジョブ実行順番データと、前記複数の
ジョブの実行の進行状態を示すステータスデータとを含
むジョブ管理用データを生成し、前記ジョブ管理用デー
タの前記ステータスデータおよび前記処理順番データに
基づいて、次に実行を行うジョブを選択し、前記選択し
たジョブを実行し、当該ジョブの実行に応じて、前記選
択したジョブ管理用データの前記ステータスデータを更
新する。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the semiconductor circuit includes, in response to a processing request, job execution order data indicating an execution order of a plurality of jobs constituting the processing of the application program; Generate job management data including status data indicating the progress of execution of a plurality of jobs, and select a job to be executed next based on the status data and the processing order data of the job management data. Executing the selected job, and updating the status data of the selected job management data according to the execution of the job.

【0008】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記半導体回路は、前記対応指示データおよび前
記動作記述プログラムを用いて、前記ジョブ管理用デー
タのテンプレートデータを生成し、前記処理要求に応じ
て、前記テンプレートデータを用いて前記ジョブ管理用
データを生成する。
Further, in the data processing method of the present invention, preferably, the semiconductor circuit generates template data of the job management data using the correspondence instruction data and the operation description program, and responds to the processing request. Accordingly, the job management data is generated using the template data.

【0009】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記半導体回路は、複数の処理要求のそれぞれに
ついて、前記ジョブ管理用データを生成し、複数の前記
データモジュールから一つのジョブ管理用データを選択
し、前記選択したジョブ管理用データの前記ステータス
データおよび前記処理順番データに基づいて、次に実行
を行うジョブを選択し、前記選択したジョブを実行し、
当該ジョブの実行に応じて、前記選択したジョブ管理用
データの前記ステータスデータを更新し、当該更新後
に、前記複数のデータモジュールから一つのジョブ管理
用データを選択する。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the semiconductor circuit generates the job management data for each of a plurality of processing requests, and generates one job management data from a plurality of the data modules. Select, based on the status data and the processing order data of the selected job management data, select a job to be executed next, execute the selected job,
In response to the execution of the job, the status data of the selected job management data is updated, and after the update, one job management data is selected from the plurality of data modules.

【0010】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記半導体回路は、前記処理要求に応じた処理を
構成する全てのジョブの実行が終了した前記ジョブ管理
用データを消去する。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the semiconductor circuit erases the job management data in which all the jobs constituting the process according to the process request have been executed.

【0011】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記動作記述プログラムは、前記半導体回路が処
理可能な前記ジョブ管理用データの最大数を指定した記
述を含み、前記半導体回路は、前記ジョブ管理用データ
の数が前記指定された最大数以下の場合に、前記処理要
求に応じて前記ジョブ管理用データを生成する。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the operation description program includes a description designating a maximum number of the job management data which can be processed by the semiconductor circuit, and the semiconductor circuit includes When the number of job management data is equal to or less than the specified maximum number, the job management data is generated according to the processing request.

【0012】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記半導体回路は、前記集積回路に対しての複数
の前記操作に対応する複数のジョブの実行順番を示す前
記実行順番データを含む前記ジョブ管理用データを生成
する。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the semiconductor circuit includes the execution order data indicating an execution order of a plurality of jobs corresponding to the plurality of operations on the integrated circuit. Generate job management data.

【0013】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記動作記述プログラムは、前記集積回路からの
読み出したデータを格納するデータブロック、前記集積
回路に書き込むデータを格納するデータブロック、およ
び、前記集積回路を用いた手続き処理の履歴情報を格納
するデータブロックの少なくとも一つのデータブロック
を定義する記述を含み、前記半導体回路は、前記動作記
述プログラムに基づいて、前記データブロックを生成す
る。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the operation description program includes a data block for storing data read from the integrated circuit, a data block for storing data to be written to the integrated circuit, and The semiconductor circuit includes a description that defines at least one data block of data blocks that store history information of the procedure processing using the integrated circuit, and the semiconductor circuit generates the data block based on the operation description program.

【0014】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記操作名は、マクロコマンドである。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the operation name is a macro command.

【0015】また、本発明のデータ処理方法は、好まし
くは、前記集積回路は、カードに搭載されている。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the integrated circuit is mounted on a card.

【0016】また、本発明の半導体回路は、集積回路を
用いた手続きに関する処理を行うアプリケーションプロ
グラムが動作する半導体回路であって、前記アプリケー
ションプログラムが前記集積回路を操作するために用い
る操作コードと前記操作の名前である操作名との対応を
示す対応指示データを参照可能であり、前記アプリケー
ションプログラムの動作を前記操作名を用いて記述した
動作記述プログラムを入力し、当該入力した前記動作記
述プログラムに記述された前記操作名に対応する前記操
作コードを前記対応指示データを参照して得て、当該得
た操作コードを用いて前記アプリケーションプログラム
の処理を規定する。
Further, the semiconductor circuit of the present invention is a semiconductor circuit on which an application program for performing a process relating to a procedure using an integrated circuit operates, the operation code used by the application program for operating the integrated circuit, It is possible to refer to the correspondence instruction data indicating the correspondence with the operation name, which is the name of the operation, and input an operation description program describing the operation of the application program using the operation name, and input the operation description program to the input operation description program. The operation code corresponding to the described operation name is obtained by referring to the correspondence instruction data, and the processing of the application program is defined using the obtained operation code.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照して説明する。図1は、本実施形態の通信シ
ステム1の全体構成図である。図1に示すように、通信
システム1は、サーバ装置2、ICカード3、カードリ
ーダ・ライタ4、パーソナルコンピュータ5、ASP(A
pplication Service Provider)サーバ装置6、SAM(S
ecure Application Module) ユニット9を用いて、イン
ターネット10を介して通信を行ってICカード3(本
発明の集積回路)を用いた決済処理などの手続き処理を
行う。SAMユニット9は、外部メモリ7およびSAM
チップ(本発明の半導体回路)8を有する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is an overall configuration diagram of a communication system 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, a communication system 1 includes a server device 2, an IC card 3, a card reader / writer 4, a personal computer 5, an ASP (A
pplication Service Provider) server device 6, SAM (S
Using the ecure application module) unit 9, communication is performed via the Internet 10 to perform procedural processing such as payment processing using the IC card 3 (the integrated circuit of the present invention). The SAM unit 9 includes the external memory 7 and the SAM
It has a chip (semiconductor circuit of the present invention) 8.

【0018】SAMチップ8は、図2に示すようなソフ
トウェア構成を有している。図2に示すように、SAM
チップ8は、下層から上層に向けて、HW(Hardware)
層、OS層、下位ハンドラ層、上位ハンドラ層およびA
P層を順に有している。下位ハンドラ層には、ドライバ
層が含まれる。ここで、AP層には、図1に示すクレジ
ットカード会社などの事業者15_1,15_2,15
_3によるICカード3を用いた手続きを規定したアプ
リケーションプログラムAP_1,AP_2,AP_3
がある。AP層では、アプリケーションプログラムAP
_1,AP_2,AP_3相互間、並びに上位ハンドラ
層との間にファイアウォールFWが設けられている。
The SAM chip 8 has a software configuration as shown in FIG. As shown in FIG.
The chip 8 is HW (Hardware) from the lower layer to the upper layer.
Layer, OS layer, lower handler layer, upper handler layer and A
It has a P layer in order. The lower handler layer includes a driver layer. Here, in the AP layer, businesses 15_1, 15_2, and 15 such as credit card companies shown in FIG.
Application programs AP_1, AP_2, and AP_3 that define procedures using the IC card 3 according to _3
There is. In the AP layer, the application program AP
_1, AP_2, AP_3, and a firewall FW between the upper handler layer.

【0019】アプリケーションプログラムAP_1は、
外部メモリ7に記憶された後述するサービス定義テーブ
ルデータ(対応指示データ)20_1およびスクリプト
プログラム(動作記述プログラム)21_1によって規
定される。また、アプリケーションプログラムAP_2
は、外部メモリ7に記憶された後述するサービス定義テ
ーブルデータ20_2およびスクリプトプログラム21
_2によって規定される。また、アプリケーションプロ
グラムAP_3は、外部メモリ7に記憶された後述する
サービス定義テーブルデータ20_3およびスクリプト
プログラム21_3によって規定される。
The application program AP_1 is
It is defined by service definition table data (corresponding instruction data) 20_1 and a script program (operation description program) 21_1 which are stored in the external memory 7 and described later. Also, the application program AP_2
Is a service definition table data 20_2 described later and a script program 21 stored in the external memory 7.
_2. The application program AP_3 is defined by service definition table data 20_3 and a script program 21_3, which will be described later, stored in the external memory 7.

【0020】SAMチップ8は、SCSIまたはEth
ernetなどを介してASPサーバ装置6に接続され
る。ASPサーバ装置6は、インターネット10を介し
て、エンドユーザのパーソナルコンピュータ5、事業者
15_1,15_2,15_3のパーソナルコンピュー
タ16_1,16_2,16_3を含む複数の端末装置
に接続される。パーソナルコンピュータ5は、例えば、
シリアルまたはUSBを介してDumb型のカードリー
ダ・ライタ4に接続されている。カードリーダ・ライタ
4が、ICカード3との間で物理レベルに相当する例え
無線通信を実現する。ICカード3への操作コマンドお
よびICカード3からのリスポンスパケットは、SAM
ユニット9側で生成および解読される。よって、その中
間に介在するカードリーダ・ライタ4、パーソナルコン
ピュータ5およびASPサーバ装置6は、コマンドやリ
スポンス内容をデータペイロード部分に格納して中継す
る役割を果たすのみで、ICカード3内のデータの暗号
化や復号および認証などの実操作には関与しない。
The SAM chip 8 is a SCSI or Eth
It is connected to the ASP server device 6 via ernet or the like. The ASP server device 6 is connected to a plurality of terminal devices including the personal computer 5 of the end user and the personal computers 16_1, 16_2, and 16_3 of the operators 15_1, 15_2, and 15_3 via the Internet 10. The personal computer 5 is, for example,
It is connected to a Dumb-type card reader / writer 4 via serial or USB. The card reader / writer 4 realizes, for example, wireless communication corresponding to a physical level with the IC card 3. The operation command to the IC card 3 and the response packet from the IC card 3 are SAM
Generated and decrypted on the unit 9 side. Therefore, the card reader / writer 4, the personal computer 5, and the ASP server device 6 interposed therebetween serve only to store the command and the response content in the data payload portion and relay the data and response data. It does not participate in actual operations such as encryption, decryption, and authentication.

【0021】パーソナルコンピュータ16_1,16_
2,16_3は、後述するスクリプトプログラムをSA
Mチップ8にダウンロードすることで、それぞれアプリ
ケーションプログラムAP_1,AP_2,AP_3を
カスタマイズできる。
Personal computers 16_1 and 16_
2, 16_3, a script program described later
By downloading the application programs to the M chip 8, the application programs AP_1, AP_2, and AP_3 can be customized.

【0022】以下、図1に示す構成要素について説明す
る。 〔ICカード3〕図3は、ICカード3の機能ブロック
図である。図3に示すように、ICカード3は、記憶部
50および処理部51を備えたIC(Integrated Circui
t)3aを有する。記憶部50は、図4に示すように、ク
レジットカード会社などの事業者15_1が使用する記
憶領域55_1、事業者15_2が使用する記憶領域5
5_2、並びに事業者15_3が使用する記憶領域55
_3を有する。また、記憶部50は、記憶領域55_1
へのアクセス権限を判断するために用いられる鍵情報、
記憶領域55_2へのアクセス権限を判断するために用
いられる鍵情報、並びに記憶領域55_3へのアクセス
権限を判断するために用いられる鍵情報を記憶してい
る。当該鍵情報は、相互認証や、データの暗号化および
復号などに用いられる。また、記憶部50は、ICカー
ド3あるいはICカード3のユーザの識別情報を記憶し
ている。
Hereinafter, the components shown in FIG. 1 will be described. [IC Card 3] FIG. 3 is a functional block diagram of the IC card 3. As shown in FIG. 3, the IC card 3 includes an IC (Integrated Circuit) having a storage unit 50 and a processing unit 51.
t) 3a is provided. As shown in FIG. 4, the storage unit 50 includes a storage area 55_1 used by the business 15_1 such as a credit card company and a storage area 5 used by the business 15_2.
5_2 and the storage area 55 used by the operator 15_3
_3. Further, the storage unit 50 stores the storage area 55_1.
Key information used to determine access rights to
The key information used to determine the access right to the storage area 55_2 and the key information used to determine the access right to the storage area 55_3 are stored. The key information is used for mutual authentication, data encryption and decryption, and the like. The storage unit 50 stores identification information of the IC card 3 or a user of the IC card 3.

【0023】以下、SAMユニット9について詳細に説
明する。 〔外部メモリ7〕図5は、図1に示す外部メモリ7に記
憶されるデータおよびプログラムを説明するための図で
ある。図5に示すように、外部メモリ7には、事業者1
5_1のサービス定義テーブルデータ20_1と、IC
カード操作用マクロコマンドスクリプトプログラム21
_1とが記憶されている。また、外部メモリ7には、事
業者15_2のサービス定義テーブルデータ20_2
と、ICカード操作用マクロコマンドスクリプトプログ
ラム21_2とが記憶されている。また、外部メモリ7
には、事業者15_3のサービス定義テーブルデータ2
0_3と、ICカード操作用マクロコマンドスクリプト
プログラム21_3とが記憶されている。サービス定義
テーブルデータ20_1,20_2,20_3は、同じ
フォーマットを有している。また、ICカード操作用マ
クロコマンドスクリプトプログラム21_1,21_
2,21_3は、共通のマクロコマンドを用いて記述さ
れている。また、サービス定義テーブルデータ20_
1,20_2,20_3およびICカード操作用マクロ
コマンドスクリプトプログラム21_1,21_2,2
1_3は、スクランブルされて外部メモリ7に記憶され
ている。当該スクランブルされたデータおよびプログラ
ムは、SAMチップ8内でデスクランブルされる。
Hereinafter, the SAM unit 9 will be described in detail. [External Memory 7] FIG. 5 is a diagram for explaining data and programs stored in the external memory 7 shown in FIG. As shown in FIG. 5, the external memory 7 stores the business 1
5_1 service definition table data 20_1 and IC
Macro command script program 21 for card operation
_1 is stored. The external memory 7 also stores service definition table data 20_2 of the business 15_2.
And an IC card operation macro command script program 21_2. Also, the external memory 7
Contains the service definition table data 2 of the operator 15_3
0_3 and a macro command script program 21_3 for IC card operation are stored. The service definition table data 20_1, 20_2, and 20_3 have the same format. Also, macro command script programs 21_1, 21_ for IC card operation
2, 21_3 are described using a common macro command. Also, the service definition table data 20_
Macro command script programs 21_1, 21_2, 2 for IC card operation
1_3 is scrambled and stored in the external memory 7. The scrambled data and program are descrambled in the SAM chip 8.

【0024】本実施形態では、スクリプトプログラム2
1_1,21_2,21_3は、それぞれ図1に示すパ
ーソナルコンピュータ16_1,16_2,16_3を
用いて、事業者15_1,15_2,15_3によって
作成され、SAMチップ8を介して外部メモリ7にダウ
ンロードされる。また、サービス定義テーブルデータ2
0_1,20_2,20_3は、それぞれ事業者15_
1,15_2,15_3からの指示を受けてSAMユニ
ット9の管理者によって作成される。
In this embodiment, the script program 2
1_1, 21_2, and 21_3 are created by the operators 15_1, 15_2, and 15_3 using the personal computers 16_1, 16_2, and 16_3 shown in FIG. In addition, service definition table data 2
0_1, 20_2, and 20_3 are businesses 15_, respectively.
It is created by the administrator of the SAM unit 9 in response to instructions from 1, 15_2, 15_3.

【0025】図6は、サービス定義テーブルデータ20
_1を説明するための図である。図6に示すように、サ
ービス定義テーブルデータ20_1は、サービスタイプ
エレメント(操作名)、アドレス、サービス番号(操作
コード)、鍵バージョン情報、並びに鍵情報のエントリ
を有している。サービスタイプエレメントは、事業者1
5_1のアプリケーションプログラムによって提供され
るサービスに付けられた名前を示す。サービスタイプエ
レメントは、事業者15_1のアプリケーションプログ
ラムが使用できるサービスのサービス番号の替わりに参
照される識別子である。本実施形態では、図6に示すよ
うに、事業者15_1に対応するサービス定義テーブル
データ20_1のサービスタイプエレメントとして
は、”Rc”、”Rd”、”Wd”および”Wc”が用
されている。本実施形態では、ICカード操作用マクロ
コマンドスクリプトプログラム21_1において、複数
のサービスタイプエレメントを組み合せたサービス内容
を規定し、これを後述するICカードエンティティデー
タ(ジョブ管理用データ)に反映させることで、複数の
サービスタイプエレメントに対応するサービスを組み合
わせたをサービスを提供できる。例えば、ICカード3
からデータ読出しを行うサービスと、サーバ装置2にデ
ータ書込みを行うサービスとを組み合わせたサービス
を、ICカードエンティティデータ内に定義できる。
FIG. 6 shows the service definition table data 20
_1 is a diagram for explaining FIG. As shown in FIG. 6, the service definition table data 20_1 has entries of a service type element (operation name), an address, a service number (operation code), key version information, and key information. Service type element is operator 1
5_1 indicates the name given to the service provided by the application program. The service type element is an identifier that is referred to instead of the service number of the service that can be used by the application program of the provider 15_1. In the present embodiment, as shown in FIG. 6, "Rc", "Rd", "Wd" and "Wc" are used as service type elements of the service definition table data 20_1 corresponding to the provider 15_1. . In the present embodiment, the IC card operation macro command script program 21_1 defines service contents in which a plurality of service type elements are combined, and reflects the contents in IC card entity data (job management data) to be described later. A service can be provided by combining services corresponding to a plurality of service type elements. For example, IC card 3
A service that combines a service for reading data from the server and a service for writing data to the server device 2 can be defined in the IC card entity data.

【0026】サービス定義テーブルデータ20_1内の
サービス番号は、事業者15_1によって提供されるサ
ービスを行う際に、ICカード3に発行するICカード
3が解釈可能な操作コマンドである。
The service number in the service definition table data 20_1 is an operation command which is issued to the IC card 3 and can be interpreted by the IC card 3 when the service provided by the business entity 15_1 is performed.

【0027】サービス定義テーブルデータ20_1内の
アドレスは、対応するサービスタイプエレメントに係わ
る手続きに関するデータが記憶されているアドレスを示
している。サービス定義テーブルデータ20_1内の鍵
バージョン情報は、当該サービスを提供するにあたって
用いられる鍵情報のバージョンを示している。サービス
定義テーブルデータ20_1内の鍵情報は、当該サービ
スを提供するあたって用いられる鍵情報である。例え
ば、サービス定義テーブルデータ20_1では、図3に
示すICカード3のIC3aの記憶領域55_1にアク
セスが行われる際に用いられる鍵情報が設定されてい
る。また、サービス定義テーブルデータ20_2では、
IC3aの記憶領域55_2にアクセスが行われる際に
用いられる鍵情報が設定されている。また、サービス定
義テーブルデータ20_3では、IC3aの記憶領域5
5_3にアクセスが行われる際に用いられる鍵情報が設
定されている。
An address in the service definition table data 20_1 indicates an address at which data relating to a procedure relating to a corresponding service type element is stored. The key version information in the service definition table data 20_1 indicates the version of the key information used in providing the service. The key information in the service definition table data 20_1 is key information used for providing the service. For example, in the service definition table data 20_1, key information used when accessing the storage area 55_1 of the IC 3a of the IC card 3 shown in FIG. 3 is set. In the service definition table data 20_2,
Key information used when accessing the storage area 55_2 of the IC 3a is set. In the service definition table data 20_3, the storage area 5 of the IC 3a
Key information used when accessing 5_3 is set.

【0028】以下、ICカード操作用マクロコマンドス
クリプトプログラム21_1について説明する。スクリ
プトプログラム21_1は、SAMチップ8上で動作す
る事業者15_1のアプリケーションプログラム、並び
に当該アプリケーションプログラムの実行時にICカー
ド3が行う処理の手続きを規定するためのプログラムで
ある。本実施形態では、後述するように、図7に示すよ
うに、SAMチップ8内で、サービス定義テーブルデー
タ20_1およびスクリプトプログラム21_1を用い
て、事業者15_1に関する手続きに用いられるICカ
ードエンティティテンプレートデータ30_1、入力用
データブロック31_x1、出力用データブロック32
_x2、ログ用データブロック33_x3および演算定
義用データブロック34_x4が生成される。
The following describes the IC card operating macro command script program 21_1. The script program 21_1 is a program for defining an application program of the business operator 15_1 operating on the SAM chip 8, and a procedure of a process performed by the IC card 3 when the application program is executed. In the present embodiment, as will be described later, as shown in FIG. 7, in the SAM chip 8, IC card entity template data 30_1 used for procedures related to the business operator 15_1 using the service definition table data 20_1 and the script program 21_1. , Input data block 31_x1, output data block 32
_X2, a log data block 33_x3, and an operation definition data block 34_x4 are generated.

【0029】図8は、ICカード操作用マクロコマンド
スクリプトプログラム21_1,21_2,21_3の
記述に用いられるコマンドを説明するための図である。
当該コマンドは、SAMチップ8自身に対してのコマン
ドは、第1文字が「S」となり、ICカード3の操作に
係わるコマンドは第1文字が「C」となっている。ま
た、第2文字は、用途により使い分けられ、例えば、I
Cカード3の発行元設定宣言は「I」、サービスタイプ
エレメント宣言は「S」、ICカード3からの単純読み
込み宣言は「R」、ICカード3への単純書き込み宣言
は「W」、サービスタイプエレメント間演算定義は
「F」になっている。
FIG. 8 is a diagram for explaining commands used to describe the IC card operating macro command script programs 21_1, 21_2, and 21_3.
The first character of the command for the SAM chip 8 itself is “S”, and the first character of the command related to the operation of the IC card 3 is “C”. The second character is used properly depending on the application.
The issuer setting declaration of the C card 3 is “I”, the service type element declaration is “S”, the simple read declaration from the IC card 3 is “R”, the simple write declaration to the IC card 3 is “W”, the service type The inter-element operation definition is "F".

【0030】スクリプトプログラム21_1,21_
2,21_3の記述に用いられるコマンドには、SCコ
マンド、SOコマンド、SIコマンド、SLコマンド、
SFコマンド、CIコマンド、CSコマンド、CRコマ
ンド、CWコマンドがある。SCコマンドは、SAMチ
ップ8が同時に処理することができる最大数のICカー
ドエンティティデータの数を宣言するコマンドである。
例えば、SAMチップ8が1000個のICカードエン
ティティデータを同時に処理可能な場合には、「SC:
1000」と記述される。
Script programs 21_1, 21_
The commands used to describe 2, 21_3 include SC commands, SO commands, SI commands, SL commands,
There are SF commands, CI commands, CS commands, CR commands, and CW commands. The SC command is a command for declaring the maximum number of IC card entity data that can be processed simultaneously by the SAM chip 8.
For example, when the SAM chip 8 can simultaneously process 1000 pieces of IC card entity data, “SC:
1000 ".

【0031】SOコマンドは、後述するICカードエン
ティティデータに基づいてICカード3を用いた処理を
行う際に、SAMチップ8内で用意されたデータブロッ
クのうち、ICカード3から読み取ったデータが格納さ
れる出力用データブロック32_x2となるデータブロ
ックを宣言するコマンドである。例えば、データブロッ
ク1〜10が用意されている場合に、ICカード3から
読み取ったデータをデータブロック1に格納する場合に
は、「SO:1」と記述される。
The SO command stores data read from the IC card 3 among data blocks prepared in the SAM chip 8 when processing using the IC card 3 based on IC card entity data described later. This command declares a data block to be the output data block 32_x2. For example, when data blocks 1 to 10 are prepared and data read from the IC card 3 is stored in the data block 1, "SO: 1" is described.

【0032】SIコマンドは、後述するICカードエン
ティティデータに基づいてICカード3を用いた処理を
行う際に、SAMチップ8内で用意されたデータブロッ
クのうち、ICカード3に書き込むデータが格納される
入力用データブロック31_x1となるデータブロック
を宣言するコマンドである。例えば、データブロック1
〜10が用意されている場合に、ICカード3に書き込
むデータをデータブロック2,3に格納する場合には、
「SI:2,3」と記述される。
The SI command stores data to be written to the IC card 3 among data blocks prepared in the SAM chip 8 when processing using the IC card 3 based on IC card entity data described later. This command declares a data block to be an input data block 31_x1. For example, data block 1
If the data to be written to the IC card 3 is stored in the data blocks 2 and 3 when
"SI: 2, 3" is described.

【0033】SLコマンドは、後述するICカードエン
ティティデータに基づいてICカード3を用いた処理を
行う際に、SAMチップ8内で用意されたデータブロッ
クのうち、操作に係わるログデータを格納するログ用デ
ータブロック33_x3となるデータブロックを宣言す
るコマンドである。例えば、データブロック1〜10が
用意されている場合に、ログデータをデータブロック4
に格納する場合には、「SL:4」と記述される。
The SL command is a log for storing log data related to an operation among data blocks prepared in the SAM chip 8 when performing processing using the IC card 3 based on IC card entity data described later. Is a command for declaring a data block to be used as the data block 33_x3. For example, when data blocks 1 to 10 are prepared, log data is stored in data block 4.
Is stored as “SL: 4”.

【0034】SFコマンドは、ICカード3に係わる相
互のサービスタイプエレメント間の関係を定義を記述す
る演算定義用データブロック34_x4となるデータブ
ロックを用意するためのコマンドである。演算定義用デ
ータブロック34_x4の内容は、ICカードエンティ
ティデータの処理前情報となる。
The SF command is a command for preparing a data block which is an operation definition data block 34_x4 for describing the definition between the service type elements related to the IC card 3. The contents of the calculation definition data block 34_x4 become pre-processing information of the IC card entity data.

【0035】CIコマンドは、ICカード3の発行元
(事業者)を宣言するためのコマンドである。CIコマ
ンドで定義された事業者を特定する情報は、ICカード
エンティティデータのICカード種別情報となる。
The CI command is a command for declaring the issuer (operator) of the IC card 3. The information specifying the business entity defined by the CI command is the IC card type information of the IC card entity data.

【0036】CSコマンドは、サービスタイプエレメン
トを引用して、ICカード3への複数のサービスの同時
操作を行うことを宣言するコマンドである。CSコマン
ドでは、さらに、サービスタイプエレメント間の演算を
規定する関数を宣言できる。例えば、「CS:”Rc”
+”Wc”+”Wd”」などの宣言を行える。CSコマ
ンドの内容に基づいて、ICカードエンティティデータ
のサービスタイプエレメント指定情報、並びに処理順番
情報が決定される。
The CS command is a command declaring that a plurality of services for the IC card 3 are to be operated simultaneously by citing the service type element. The CS command can further declare a function that specifies an operation between service type elements. For example, “CS:“ Rc ”
+ "Wc" + "Wd"". Based on the content of the CS command, service type element designation information of IC card entity data and processing order information are determined.

【0037】CRコマンドは、サービスタイプエレメン
ト間の関係の定義が行われていない場合(SFコマンド
が記述されていない場合)に、ICカード3から読み出
したデータを指定したデータブロックに格納することを
宣言する。例えば、ICカード3から読み出したデータ
をデータブロック1に格納する場合には「CR:SO:
1=”Rc”」と記述する。
The CR command is to store data read from the IC card 3 in a specified data block when the relationship between service type elements is not defined (when the SF command is not described). declare. For example, when data read from the IC card 3 is stored in the data block 1, "CR: SO:
1 = “Rc” ”.

【0038】CWコマンドは、サービスタイプエレメン
ト間の関係の定義が行われていない場合に、指定したデ
ータブロックに格納したデータをICカード3に書き込
むことを宣言する。例えば、データブロック2に格納さ
れたデータをICカード3に書き込む場合には「CW:
SI:2=”Wc”」と記述する。
The CW command declares that the data stored in the specified data block is to be written to the IC card 3 when the relationship between the service type elements has not been defined. For example, when writing the data stored in the data block 2 to the IC card 3, "CW:
SI: 2 = “Wc” ”.

【0039】CFコマンドは、サービスを跨がった演算
内容を記述するデータブロックを宣言する。例えば、サ
ービスを跨がった演算内容をSFデータブロック1に記
述する場合には、CF:CES_FUNC=SF:1」
とする。そして、SFデータブロック1内に、例えば、
「“Wc”=If(“Wc”>10)then(“W
c”−10;“Wd”=“Wc”*0.08+“W
d”)」と記述する。本式は、サービスWcの残数が1
0よりも大きいときにWcの値を10減算し、Wcの8
%に相当するポイント数として蓄積ポイントとしてWd
に加算する操作を表現している。
The CF command declares a data block that describes the operation content across services. For example, when describing the operation content across services in the SF data block 1, CF: CES_FUNC = SF: 1 "
And Then, in the SF data block 1, for example,
““ Wc ”= If (“ Wc ”> 10) then (“ Wc ”
c "-10;" Wd "=" Wc "* 0.08 +" W
d ")". In this formula, the remaining number of services Wc is 1
When it is larger than 0, the value of Wc is subtracted by 10, and
Wd as accumulated points as the number of points corresponding to%
Represents the operation of adding to.

【0040】〔SAMチップ8〕図9は、図1に示すS
AMチップ8の機能ブロック図である。図9に示すよう
に、SAMチップ8は、ASPS通信インタフェース部
60、外部メモリ通信インタフェース部61、バススク
ランブル部62、乱数発生部63、暗号・復号部64、
記憶部65およびCPU66を有する。SAMチップ8
は、耐タンパ性のモジュールである。
[SAM Chip 8] FIG. 9 shows the SAM chip 8 shown in FIG.
FIG. 3 is a functional block diagram of an AM chip 8; As shown in FIG. 9, the SAM chip 8 includes an ASPS communication interface unit 60, an external memory communication interface unit 61, a bus scramble unit 62, a random number generation unit 63, an encryption / decryption unit 64,
It has a storage unit 65 and a CPU 66. SAM chip 8
Is a tamper-resistant module.

【0041】ASPS通信インタフェース部60は、図
1に示すASPサーバ装置6との間のデータ入出力に用
いられるインタフェースである。外部メモリ通信インタ
フェース部61は、外部メモリ7との間のデータ入出力
に用いられるインタフェースである。バススクランブル
部62は、外部メモリ通信インタフェース部61を介し
てデータを入出力する際に、出力するデータをスクラン
ブルし、入力したデータをデスクランブルする。乱数発
生部63は、認証処理を行う際に用いられる乱数を発生
する。暗号・復号部64は、データの暗号化、並びに暗
号化されたデータの復号を行う。記憶部65は、後述す
るように、CPU66によって用いられるタスク、プロ
グラム、並びにデータを記憶する。CPU66は、後述
するスクリプトダウンロードタスク、スクリプト解釈タ
スク、エンティティ生成タスク(ジョブ管理用データ作
成タスク)およびICカード手続管理タスク(ジョブ管
理用データ管理タスク)などのタスクを実行する。
The ASPS communication interface unit 60 is an interface used for data input / output with the ASP server device 6 shown in FIG. The external memory communication interface 61 is an interface used for data input / output with the external memory 7. The bus scrambler 62 scrambles output data and descrambles input data when inputting / outputting data via the external memory communication interface 61. The random number generator 63 generates a random number used when performing the authentication process. The encryption / decryption unit 64 performs data encryption and decrypts the encrypted data. The storage unit 65 stores tasks, programs, and data used by the CPU 66, as described later. The CPU 66 executes tasks such as a script download task, a script interpretation task, an entity generation task (job management data creation task), and an IC card procedure management task (job management data management task), which will be described later.

【0042】以下、記憶部65に記憶されるタスク、プ
ログラムおよびデータについて説明する。図10は、記
憶部65に記憶されるタスク、プログラムおよびデータ
を説明するための図である。図10に示すように、スク
リプトダウンロードタスク69、スクリプト解釈タスク
70、エンティティ生成タスク71、ICカード手続管
理用タスク72、ICカード操作用マクロコマンドスク
リプトプログラム21_1〜21_3、サービス定義テ
ーブル20_1〜20_3、ICカードエンティティテ
ンプレートデータ30_1〜30_3、ICカードエン
ティティデータ73_x、入力用データブロック31_
x1、出力用データブロック32_x2、ログ用データ
ブロック33_x3、並びに演算定義用データブロック
34_x4を記憶している。
Hereinafter, the tasks, programs, and data stored in the storage unit 65 will be described. FIG. 10 is a diagram for explaining tasks, programs, and data stored in the storage unit 65. As shown in FIG. 10, a script download task 69, a script interpretation task 70, an entity generation task 71, an IC card procedure management task 72, macro command script programs 21_1 to 21_3 for IC card operation, service definition tables 20_1 to 20_3, IC Card entity template data 30_1 to 30_3, IC card entity data 73_x, input data block 31_
x1, an output data block 32_x2, a log data block 33_x3, and an operation definition data block 34_x4.

【0043】スクリプトダウンロードタスク69は、図
7に示すように、サービス定義テーブルデータ20_1
〜20_3を、例えば、各事業者のコンピュータからダ
ウンロードし、これをSAMチップ8に取り込む。
The script download task 69 is, as shown in FIG. 7, a service definition table data 20_1.
To _20_3, for example, are downloaded from the computer of each business operator, and are downloaded to the SAM chip 8.

【0044】スクリプト解釈タスク70は、各事業者毎
に、サービス定義テーブルデータおよびスクリプトプロ
グラムを用いて、ICカードエンティティプレートデー
タ、入力用データブロック、出力用データブロック、ロ
グ用データブロックおよび演算定義用データブロックを
生成する。各事業者毎に生成されるデータブロックの数
は特に限定されない。
The script interpreting task 70 uses the service definition table data and the script program for each business entity to execute IC card entity plate data, input data block, output data block, log data block, and operation definition table. Generate a data block. The number of data blocks generated for each company is not particularly limited.

【0045】エンティティ生成タスク71は、例えば、
ASPサーバ装置6からエンティティ作成要求を受ける
と、ICカード3との間でポーリングを行った後に、当
該ICカード3と事業者との間の手続き処理に用いるI
Cカードエンティティデータを、当該事業者に対応する
ICカードエンティティプレートデータを用いて生成す
る。このとき、ICカードエンティティプレートデータ
がクラスとなり、当該クラスのインスタンスとして、I
Cカードエンティティデータが生成される。エンティテ
ィ生成タスク71によるICカードエンティティデータ
の生成処理について後に詳細に説明する。
The entity generation task 71 includes, for example,
When an entity creation request is received from the ASP server device 6, after polling with the IC card 3, the IC card 3 is used for a procedure process between the IC card 3 and the business entity.
The C card entity data is generated using IC card entity plate data corresponding to the carrier. At this time, the IC card entity plate data becomes a class, and an instance of the class is
C card entity data is generated. The generation processing of the IC card entity data by the entity generation task 71 will be described later in detail.

【0046】ICカード手続管理用タスク72は、記憶
部65内に存在する単数または複数のICカードエンテ
ィティデータ73_xを用いて、ICカード3と事業者
15_1〜15_3との間の手続き処理を実行する。本
実施形態では、複数のICカード3と事業者15_1〜
15_3との間で行われる複数の手続き処理が同時に進
行する。ICカード手続管理用タスク72は、これら複
数の手続き処理を並行して実行する。ICカード手続管
理用タスク72は、一連の手続きを終了したICカード
エンティティデータ73_xを消去する。ICカード手
続管理用タスク72の処理については後に詳細に説明す
る。
The IC card procedure management task 72 executes a procedure between the IC card 3 and the businesses 15_1 to 15_3 by using one or a plurality of IC card entity data 73_x existing in the storage unit 65. . In the present embodiment, the plurality of IC cards 3 and the operators 15_1 to 15_1
A plurality of procedural processes to be performed with 15_3 proceed simultaneously. The IC card procedure management task 72 executes these plural procedures in parallel. The IC card procedure management task 72 deletes the IC card entity data 73_x that has completed the series of procedures. The processing of the IC card procedure management task 72 will be described later in detail.

【0047】スクリプトプログラム21_1〜21_2
は、スクリプトダウンロードタスク69によって、例え
ば、外部メモリ7から入力され、記憶部65に記憶され
る。サービス定義テーブルデータ20_1〜20_3
は、スクリプトダウンロードタスク69によって、例え
ば、外部メモリ7から入力され、記憶部65に記憶され
る。
Script programs 21_1 and 21_2
Is input from, for example, the external memory 7 by the script download task 69 and stored in the storage unit 65. Service definition table data 20_1 to 20_3
Is input from, for example, the external memory 7 by the script download task 69 and stored in the storage unit 65.

【0048】ICカードエンティティテンプレートデー
タ30_1〜30_3は、スクリプト解釈タスク70に
よって生成され、それぞれの事業者に関する手続きのI
Cカードエンティティデータ73_xを生成する際のテ
ンプレート(クラス)として用いられる。ICカードエ
ンティティデータ73_xは、エンティティ生成タスク
71によって、ICカードエンティティテンプレートデ
ータ30_1〜30_3を例えばクラスとして用い、当
該クラスのインスタンスとして生成される。
[0048] The IC card entity template data 30_1 to 30_3 are generated by the script interpretation task 70, and the I
Used as a template (class) when generating the C card entity data 73_x. The IC card entity data 73_x is generated by the entity generation task 71 as an instance of the class using the IC card entity template data 30_1 to 30_3 as, for example, a class.

【0049】入力用データブロック31_x1、出力用
データブロック32_x2、ログ用データブロック33
_x3および演算定義用データブロック34_x4は、
スクリプト解釈タスク70によって生成される。
An input data block 31_x1, an output data block 32_x2, a log data block 33
_X3 and the operation definition data block 34_x4 are
Generated by the script interpretation task 70.

【0050】以下、ICカードエンティティデータ73
_xについて説明する。ICカードエンティティデータ
73_xは、例えば、ASPサーバ装置6からICカー
ド3と所定の事業者のアプリケーションプログラムを用
いた処理の処理要求をSAMチップ8が受けたときに、
SAMチップ8内のエンティティ生成タスク71が、既
に生成されている対応する事業者のICカードエンティ
ティテンプレートデータを用いて生成する。
Hereinafter, the IC card entity data 73
_X will be described. The IC card entity data 73_x is, for example, when the SAM chip 8 receives a processing request for processing using the IC card 3 and a predetermined business application program from the ASP server device 6,
An entity generation task 71 in the SAM chip 8 generates the IC card entity template data of the corresponding business entity that has already been generated.

【0051】図11は、ICカードエンティティデータ
73_xのフォーマットを説明するための図である。図
11に示すように、ICカードエンティティデータ73
_xは、管理用ポインタ情報80、エンティティID情
報81、エンティティステータス情報(ステータスデー
タ)82、ICカード種別情報83、サービスタイプエ
レメント指定情報84、処理順番情報(処理順番デー
タ)85、処理前情報86および処理後情報87を有す
る。
FIG. 11 is a diagram for explaining the format of the IC card entity data 73_x. As shown in FIG. 11, the IC card entity data 73
_X is management pointer information 80, entity ID information 81, entity status information (status data) 82, IC card type information 83, service type element designation information 84, processing order information (processing order data) 85, pre-processing information 86 And post-processing information 87.

【0052】管理用ポインタ情報80には、記憶部65
内でICカードエンティティデータ73_xを管理する
ための双方向ポインタである。エンティティID情報8
1は、ICカードエンティティデータ73_xの生成要
求、進行状況の確認、削除などのICカードエンティテ
ィデータ73_xを用いた一連の処理に用いられる。エ
ンティティID情報81は、エンドユーザに渡される返
り値ともなる。エンティティID情報81は一般的なフ
ァイルシステム上のファイルオープン時のディスクリプ
タに相当する。
The management pointer information 80 includes a storage unit 65.
It is a bidirectional pointer for managing the IC card entity data 73_x in the inside. Entity ID information 8
1 is used for a series of processes using the IC card entity data 73_x, such as a request to generate the IC card entity data 73_x, confirmation of the progress, and deletion. The entity ID information 81 is also a return value passed to the end user. The entity ID information 81 corresponds to a descriptor when a file is opened on a general file system.

【0053】エンティティステータス情報82は、IC
カード3に関する手続きの進行状態を示す。ICカード
エンティティデータ73_xが持つ基本的な状態には、
図12に示すように、ICカード3が利用できるサービ
スを調べる処理の状態(RS)、SAMチップ8がIC
カード3を認証する処理の状態(A1)、ICカード3
がSAMチップ8を認証する処理の状態(A2)、IC
カード3からデータ読み出す処理の状態(R)、ICカ
ード3にデータ書き込む処理の状態(W)がある。本実
施形態では、事業者を調べる処理、SAMチップ8がI
Cカード3を認証する処理、ICカード3がSAMチッ
プ8を認証する処理、ICカード3からデータ読み出す
処理、並びにICカード3にデータ書き込む処理のそれ
ぞれがジョブに対応している。当該ジョブは、後述する
ように、ICカード手続管理用タスク72によって、実
行順番が決定される処理の単位になる。なお、A1,A
2によって、ICカード3とSAMチップ8との間の相
互認証処理が構成される。
The entity status information 82 includes an IC
The progress of the procedure for the card 3 is shown. The basic state of the IC card entity data 73_x includes:
As shown in FIG. 12, the state (RS) of the process of checking the service that can be used by the IC card 3 and the SAM chip 8
Status of processing for authenticating card 3 (A1), IC card 3
Of the process of authenticating the SAM chip 8 (A2), IC
There is a state (R) of processing for reading data from the card 3 and a state (W) of processing for writing data to the IC card 3. In the present embodiment, the process of examining the operator, the SAM chip 8
The process of authenticating the C card 3, the process of authenticating the SAM chip 8 by the IC card 3, the process of reading data from the IC card 3, and the process of writing data to the IC card 3 correspond to jobs. The job is a unit of processing whose execution order is determined by the IC card procedure management task 72, as described later. A1, A
2 configures a mutual authentication process between the IC card 3 and the SAM chip 8.

【0054】また、本実施形態では、インターネット1
0での通信時間を考慮して、前述した各基本的な状態を
図12の状態遷移図に示されるように、起動後(コマン
ド発行後)の状態と完了(応答受け取り後)状態とに分
けて管理する。具体的には、インスタンス生成(ICカ
ードエンティティデータ生成)状態、RS起動後状態、
RS完了状態、A1起動後状態、A1完了状態、A2起
動後状態、A2完了状態、R起動状態、R完了状態、W
起動状態、W完了状態、並びにインスタン(ICカード
エンティティデータ)消去状態によって、ICカードエ
ンティティデータ73_xを用いた処理状態が管理され
る。
In this embodiment, the Internet 1
In consideration of the communication time at 0, each of the above basic states is divided into a state after starting (after issuing a command) and a state after receiving a response (after receiving a response), as shown in the state transition diagram of FIG. Manage. Specifically, an instance generation (IC card entity data generation) state, a state after RS startup,
RS completed state, A1 activated state, A1 completed state, A2 activated state, A2 completed state, R activated state, R completed state, W
The processing state using the IC card entity data 73_x is managed by the activation state, the W completion state, and the instant (IC card entity data) erasing state.

【0055】ICカード種別情報83は、当該ICカー
ド3を発行した事業者を特定する情報である。ICカー
ド種別情報83には、ICカードエンティティデータ7
3_xの生成時に、前述したスクリプトプログラム内の
CIコマンドによって規定された情報が設定される。
The IC card type information 83 is information for specifying the business entity that issued the IC card 3. The IC card type information 83 includes the IC card entity data 7
When 3_x is generated, information specified by the CI command in the above-described script program is set.

【0056】サービスタイプエレメント情報84は、I
Cカードエンティティデータ73_xを用いた処理で利
用する、サービス定義テーブルデータ内で定義されたサ
ービスのサービスタイプエレメントを示す。サービスタ
イプエレメント情報84には、ICカードエンティティ
データ73_xの生成時に、前述したスクリプトプログ
ラム内のCSコマンドで指定された単数または複数のサ
ービスタイプエレメントが設定される。
The service type element information 84 includes I
The service type element of the service defined in the service definition table data used in the processing using the C card entity data 73_x is shown. In the service type element information 84, at the time of generating the IC card entity data 73_x, one or more service type elements specified by the CS command in the above-described script program are set.

【0057】処理順番情報85は、ICカードエンティ
ティデータ73_xを用いた処理で利用するサービス
(ジョブ)を実行する順番、すなわち、図12に示す遷
移状態を示す。すなわち、処理順番情報85は、サービ
スタイプエレメントを用いて、ICカード3の基本的な
操作に対応するジョブの実行順番を示す。ここで、ジョ
ブは、前述したように、図12に示すRS,A1,A
2,R,Wに相当する。ICカード3への具体的操作
は、ジョブを用いて指定された処理順番により実現され
る。例えば、相互認証無しの読み込みのみのICカード
3を用いた処理については、処理順番情報85には「R
S→R」が設定される。また、相互認証有りの読み込み
および書き込みの場合には、処理順番情報85には、
「RS→A1→A2→R→W」が設定される。処理順番
情報85には、ICカードエンティティデータ73_x
の生成時に、前述したスクリプトプログラム内のCSコ
マンド内で指定されたサービスエレメントの順番に対応
する図12に示すジョブの順番が設定される。
The processing order information 85 indicates the order of executing the service (job) used in the processing using the IC card entity data 73_x, that is, the transition state shown in FIG. That is, the processing order information 85 indicates the execution order of the job corresponding to the basic operation of the IC card 3 using the service type element. Here, as described above, the jobs are RS, A1, A shown in FIG.
2, R, W. A specific operation on the IC card 3 is realized in a processing order specified by using a job. For example, regarding the processing using the read-only IC card 3 without mutual authentication, the processing order information 85 includes “R
S → R ”is set. In the case of reading and writing with mutual authentication, the processing order information 85 includes
“RS → A1 → A2 → R → W” is set. The processing order information 85 includes the IC card entity data 73_x
When the job is generated, the order of the job shown in FIG. 12 corresponding to the order of the service elements specified in the CS command in the script program is set.

【0058】処理前情報86には、ASPサーバ装置6
側から、ICカードエンティティデータ73_xを用い
た処理を行うための管理用データが設定される。。例え
ば、処理前情報86には、SFデータブロック内に指定
されたサービスの演算式のポイントが設定される。ま
た、サービス間演算機能が定義されていない場合には、
処理前情報86には、要求処理金額が設定される。例え
ば、決済の場合であれば、課金額や付与ポイント数など
に関する状態が設定される。
The pre-processing information 86 includes the ASP server device 6
The management data for performing the process using the IC card entity data 73_x is set from the side. . For example, in the pre-processing information 86, the point of the operation formula of the service specified in the SF data block is set. If the inter-service calculation function is not defined,
In the pre-processing information 86, a requested processing amount is set. For example, in the case of settlement, a state related to a billing amount, the number of granted points, and the like is set.

【0059】処理後情報87は、ASPサーバ装置6側
で必要な、ICカードエンティティデータ73_xの処
理結果のデータが設定される。例えば決済の場合であれ
ば、決済の正常終了の有無などを示すデータが設定され
る。
In the post-processing information 87, data of the processing result of the IC card entity data 73_x required on the ASP server device 6 side is set. For example, in the case of settlement, data indicating whether the settlement is normally completed is set.

【0060】以下、図10に示すICカード手続管理用
タスク72による、複数のICカードエンティティデー
タ73_xを用いて、複数のICカード3に係わる処理
を行う手順を説明する。ICカード手続管理用タスク7
2は、例えば、図9に示すSAMチップ8のCPU66
上で常に起動されている。図13は、ICカード手続管
理用タスク72が行う処理のフローチャートである。 ステップST1:ICカード手続管理用タスク72は、
記憶部65内に存在する複数のICカードエンティティ
データ73_xのうち、次に処理を実行する一つのIC
カードエンティティデータ73_xを選択する。当該I
Cカードエンティティデータ73_xの選択方法は、記
憶部65内に存在するICカードエンティティデータ7
3_xを順番に選択してもよいし、優先順位を付けて高
い優先順位のものを優先的に選択してもよい。
Hereinafter, a procedure for performing a process relating to a plurality of IC cards 3 by using the plurality of IC card entity data 73_x by the IC card procedure management task 72 shown in FIG. 10 will be described. IC Card Procedure Management Task 7
2 is, for example, the CPU 66 of the SAM chip 8 shown in FIG.
Has always been launched on. FIG. 13 is a flowchart of the process performed by the IC card procedure management task 72. Step ST1: The IC card procedure management task 72 includes:
Among the plurality of IC card entity data 73 — x existing in the storage unit 65, one IC
The card entity data 73_x is selected. The I
The method of selecting the C card entity data 73 — x is determined by selecting the IC card entity data 7
3_x may be selected in order, or one with a higher priority may be selected with priority.

【0061】、ステップST2:ICカード手続管理用
タスク72は、ステップST1で選択したICカードエ
ンティティデータ73_xのジョブが既に起動されてい
るか否かを判断し、起動されていると判断した場合には
ステップST5の処理に進み、起動されていないと判断
した場合にはステップST3の処理に進む。
Step ST2: The IC card procedure management task 72 determines whether or not the job of the IC card entity data 73_x selected in step ST1 has already been started, and if it is determined that the job has been started. The process proceeds to step ST5, and if it is determined that it has not been started, the process proceeds to step ST3.

【0062】ステップST3:ICカード手続管理用タ
スク72は、ステップST1で選択したICカードエン
ティティデータ73_xの図11に示すエンティティス
テータス情報82から、当該エンティティデータに関す
る処理が図12に示す状態遷移図の何れの状態にあるか
を判断し、処理順番情報85から、次に実行するジョブ
を決定する。このとき処理順番情報85には、前述した
ように、サービス定義テーブルデータに設定されたサー
ビスエレメントを用いてジョブの実行順番が規定されて
いる。
Step ST3: The IC card procedure management task 72 determines from the entity status information 82 shown in FIG. 11 of the IC card entity data 73 — x selected in step ST1 that the processing related to the entity data is in the state transition diagram shown in FIG. It is determined in which state the job is to be executed, and the next job to be executed is determined from the processing order information 85. At this time, the processing order information 85 specifies the job execution order using the service elements set in the service definition table data, as described above.

【0063】ステップST4:ICカード手続管理用タ
スク72は、ステップST3で選択したジョブを起動す
る。ICカード手続管理用タスク72は、図7を用いて
前述した入力用データブロック31_x1、出力用デー
タブロック32_x2、ログ用データブロック33_x
3および演算定義用データブロック34_x4のうち、
当該ジョブに関係するデータブロックを用いて当該ジョ
ブを実行する。
Step ST4: The IC card procedure management task 72 activates the job selected in step ST3. The IC card procedure management task 72 includes the input data block 31_x1, the output data block 32_x2, and the log data block 33_x described above with reference to FIG.
3 and the operation definition data block 34_x4
The job is executed using a data block related to the job.

【0064】このとき、ICカード手続管理用タスク7
2は、ジョブの実行に当たってICカード3にコマンド
を発行する場合に、当該ジョブに対応するサービスエレ
メントをキーとしてサービス定義テーブルデータを検索
し、当該サービスエレメントに対応するサービス番号
(ICカード3が解釈可能なICカード3の操作コマン
ド)を得る。そして、ICカード手続管理用タスク72
は、当該得られたサービス番号を用いてICカード3に
コマンドを発行する。また、ICカード手続管理用タス
ク72は、図4を用いて説明したように、ICカード3
のIC3aの記憶領域へのアクセスに鍵情報が必要な場
合には、当該ジョブに対応するサービスエレメントをキ
ーとしてサービス定義テーブルデータを検索し、当該サ
ービスエレメントに対応する鍵情報を得る。そして、I
Cカード手続管理用タスク72は、当該鍵情報を用い
て、ICカード3との間で相互認証、データの暗号化お
よび復号などの処理を行い、ICカード3の所定の記憶
領域にアクセスを行う権限を得る。
At this time, the IC card procedure management task 7
2 issues a command to the IC card 3 in executing the job, searches the service definition table data using the service element corresponding to the job as a key, and searches the service definition table data corresponding to the service element (interpreted by the IC card 3). A possible operation command of the IC card 3 is obtained. Then, the IC card procedure management task 72
Issues a command to the IC card 3 using the obtained service number. Further, the IC card procedure management task 72 is, as described with reference to FIG.
If key information is required to access the storage area of the IC 3a, the service definition table data is searched using the service element corresponding to the job as a key, and key information corresponding to the service element is obtained. And I
The C card procedure management task 72 performs a process such as mutual authentication and data encryption and decryption with the IC card 3 using the key information, and accesses a predetermined storage area of the IC card 3. Get authority.

【0065】ステップST5:ステップST5が行われ
るのは、ICカード手続管理用タスク72が、ICカー
ド3にコマンドを発行し、ICカード3の処理結果を待
っているときである。ICカード手続管理用タスク72
は、ICカード3から処理結果を受け取ると、これをI
Cカードエンティティデータ73_xに設定する。
Step ST5: The step ST5 is performed when the IC card procedure management task 72 issues a command to the IC card 3 and waits for a processing result of the IC card 3. IC card procedure management task 72
Receives the processing result from the IC card 3,
Set in the C card entity data 73_x.

【0066】ステップST6:ICカード手続管理用タ
スク72は、図11に示すICカードエンティティデー
タ73_xのエンティティステータス情報82を更新す
る。
Step ST6: The IC card procedure management task 72 updates the entity status information 82 of the IC card entity data 73_x shown in FIG.

【0067】このように、本実施形態では、ICカード
手続管理用タスク72によって、SAMチップ8内に存
在する複数のICカード3についてのICカードエンテ
ィティデータ73_xを順に選択しながら、複数のIC
カード3についての処理を並行して行う。そのため、S
AMチップ8は、複数のICカード3を用いた手続きの
処理要求を受けた場合でも、これらの処理を同時に進行
することができる。
As described above, in the present embodiment, while the IC card procedure management task 72 sequentially selects the IC card entity data 73 — x for the plurality of IC cards 3 present in the SAM chip 8,
The processing for the card 3 is performed in parallel. Therefore, S
Even when the AM chip 8 receives a processing request for a procedure using a plurality of IC cards 3, the processing can proceed simultaneously.

【0068】以下、図1に示す通信システム1の全体動
作について説明する。図14および図15は、図1に示
す通信システム1の全体動作を説明するための図であ
る。
Hereinafter, the overall operation of the communication system 1 shown in FIG. 1 will be described. FIGS. 14 and 15 are diagrams for explaining the overall operation of the communication system 1 shown in FIG.

【0069】ステップST21:事業者15_1〜15
_3あるいはこれら事業者の依頼を受けた者が、当該事
業者がICカード3を用いて行う取り引きについての処
理を記述したスクリプトプログラム21_1,21_
2,21_3を、例えば、図1に示すパーソナルコンピ
ュータ16_1,16_2,16_3上で作成する。ま
た、SAMチップ8の管理者が、事業者15_1〜15
_3のそれぞれに対応するサービス定義テーブルデータ
20_1,20_2,20_3を作成する。
Step ST21: Business Operators 15_1 to 15_1
_3 or a script program 21_1, 21_ describing a process for a transaction performed by the business operator using the IC card 3
2, 21_3 are created on, for example, the personal computers 16_1, 16_2, and 16_3 shown in FIG. In addition, the manager of the SAM chip 8 determines that the operators 15_1 to 15-15
_3, the service definition table data 20_1, 20_2, and 20_3 are created.

【0070】ステップST22:ステップST21で作
成されたサービス定義テーブルデータ20_1,20_
2,20_3が外部メモリ7に記憶される。また、ステ
ップST21で作成されたスクリプトプログラム21_
1,21_2,21_3が、パーソナルコンピュータ1
6_1,16_2,16_3から、インターネット1
0、ASPサーバ装置6およびSAMチップ8を介し
て、外部メモリ7にダウンロードされる。当該ダウンロ
ードの処理は、図7に示すように、SAMチップ8内の
スクリプトダウンロードタスク69によって管理され
る。
Step ST22: Service definition table data 20_1 and 20_ created in step ST21
2, 20_3 are stored in the external memory 7. Also, the script program 21_ created in step ST21
1, 21_2 and 21_3 are personal computers 1
Internet 1 from 6_1, 16_2, 16_3
0, downloaded to the external memory 7 via the ASP server device 6 and the SAM chip 8. The download process is managed by a script download task 69 in the SAM chip 8, as shown in FIG.

【0071】ステップST23:図7に示すSAMチッ
プ8内のスクリプト解釈タスク70によって、各事業者
毎に、サービス定義テーブルデータおよびスクリプトプ
ログラムを用いて、ICカードエンティティプレートデ
ータ、入力用データブロック、出力用データブロック、
ログ用データブロックおよび演算定義用データブロック
が生成される。これら生成されたデータは、図9に示す
SAMチップ8の記憶部65に格納される。
Step ST23: The script interpretation task 70 in the SAM chip 8 shown in FIG. 7 uses the service definition table data and the script program for each business entity to use the IC card entity plate data, the input data block, and the output. Data block,
A log data block and an operation definition data block are generated. These generated data are stored in the storage unit 65 of the SAM chip 8 shown in FIG.

【0072】ステップST24:ユーザにICカード3
が発行される。図4に示すように、ICカード3のIC
3aには、ユーザが契約を行った事業者との取り引きに
用いられる鍵情報が記憶されている。なお、ユーザと事
業者との間の契約は、ICカード3の発行後に、インタ
ーネット10などを介して行ってもよい。
Step ST24: IC card 3 is given to the user.
Is issued. As shown in FIG.
3a stores key information used for a transaction with a business operator with whom the user has made a contract. Note that the contract between the user and the business operator may be made via the Internet 10 or the like after the issuance of the IC card 3.

【0073】ステップST25:例えば、ユーザがパー
ソナルコンピュータ5を用いてインターネット10を介
してサーバ装置2にアクセスを行い、商品を購入しよう
とした場合に、サーバ装置2がインターネット10を介
してASPサーバ装置6に処理要求を出す。ASPサー
バ装置6は、サーバ装置2から処理要求を受けると、イ
ンターネット10を介してパーソナルコンピュータ5に
アクセスを行う。そして、図16(A)に示すように、
カードリーダ・ライタ4が出したICカード3について
の処理要求が、パーソナルコンピュータ5、インターネ
ット10およびASPサーバ装置6を介してSAMチッ
プ8に送信される。
Step ST25: For example, when the user accesses the server device 2 via the Internet 10 using the personal computer 5 and tries to purchase a product, the server device 2 transmits the ASP server device via the Internet 10. Send a processing request to 6. Upon receiving a processing request from the server device 2, the ASP server device 6 accesses the personal computer 5 via the Internet 10. Then, as shown in FIG.
A processing request for the IC card 3 issued by the card reader / writer 4 is transmitted to the SAM chip 8 via the personal computer 5, the Internet 10, and the ASP server device 6.

【0074】ステップST26:ASPサーバ装置6か
らSAMチップ8にエンティティ作成要求が出される。
当該エンティティ作成要求には、ICカード3の発行元
を示す情報が格納されている。
Step ST26: The ASP server device 6 issues an entity creation request to the SAM chip 8.
The entity creation request stores information indicating the issuer of the IC card 3.

【0075】ステップST27:SAMチップ8は、エ
ンティティ作成要求を受けると、図16(B)に示すよ
うに、ICカード3との間でポーリングを行う。
Step ST27: Upon receiving the entity creation request, the SAM chip 8 performs polling with the IC card 3, as shown in FIG.

【0076】ステップST28:SAMチップ8のエン
ティティ生成タスク71は、ポーリング終了後に、SA
Mチップ8内に存在するICカードエンティティデータ
73_xの数が、スクリプトプログラムのSCコマンド
によって規定された最大数以内であるか否かを判断し、
最大数以内であればステップST29の処理に進み、そ
うでない場合には処理を終了する。
Step ST28: The entity generation task 71 of the SAM chip 8 sets the SA
It is determined whether or not the number of IC card entity data 73_x existing in the M chip 8 is within the maximum number defined by the SC command of the script program,
If it is within the maximum number, the process proceeds to step ST29, otherwise, the process ends.

【0077】ステップST29:エンティティ生成タス
ク71が、例えば、エンティティ作成要求に格納された
ICカード3の発行元を示す情報に基づいて、何れの事
業者のICカードエンティティプレートデータを用いる
かを特定し、当該特定したICカードエンティティプレ
ートデータ用いて、ICカードエンティティデータ73
_xを生成する。これは、図12に示すインスタンス生
成に対応している。
Step ST29: The entity generation task 71 specifies which business entity uses the IC card entity plate data based on the information indicating the issue source of the IC card 3 stored in the entity creation request, for example. , IC card entity data 73 using the specified IC card entity plate data.
_X is generated. This corresponds to the instance generation shown in FIG.

【0078】ステップST30:SAMチップ8からA
SPサーバ装置6に、ステップST29で生成したIC
カードエンティティデータ73_xのエンティティID
が出力される。
Step ST30: SAM chip 8 to A
The IC generated in step ST29 is stored in the SP server device 6.
Entity ID of card entity data 73_x
Is output.

【0079】ステップST31:SAMチップ8のIC
カード手続管理用タスク72によって、ICカード3で
利用可能なサービスが調べられる。これは、図12に示
すジョブRSに対応した処理である。
Step ST31: IC of SAM chip 8
The service available for the IC card 3 is checked by the card procedure management task 72. This is a process corresponding to the job RS shown in FIG.

【0080】ステップST32:SAMチップ8のIC
カード手続管理用タスク72がICカード3の正当性を
認証する。これは、図12に示すジョブA1に対応した
処理である。
Step ST32: IC of SAM chip 8
The card procedure management task 72 authenticates the validity of the IC card 3. This is a process corresponding to the job A1 shown in FIG.

【0081】ステップST33:ICカード3がSAM
チップ8の正当性を認証する。これは、図12に示すジ
ョブA2に対応した処理である。ステップST32,S
T33によって、ICカード3とSAMチップ8との間
の相互認証が行われる。これは、図16(C)に対応し
ている。
Step ST33: IC card 3 is SAM
The validity of the chip 8 is authenticated. This is a process corresponding to the job A2 shown in FIG. Step ST32, S
By T33, mutual authentication between the IC card 3 and the SAM chip 8 is performed. This corresponds to FIG.

【0082】ステップST34:SAMチップ8のIC
カード手続管理用タスク72が、ICカード3との間
で、手続きに必要なデータの読み書きを行う。これは、
図12に示すジョブR,W、並びに図16(D),
(E)に対応した処理である。また、ICカード手続管
理用タスク72は、ICカードエンティティデータ73
_xの処理前情報86に基づいて特定した演算式を用い
て、ICカード3から読み出したデータを用いて所定の
演算処理を行う。
Step ST34: IC of SAM chip 8
A card procedure management task 72 reads and writes data necessary for a procedure with the IC card 3. this is,
Jobs R and W shown in FIG.
This is processing corresponding to (E). The IC card procedure management task 72 includes an IC card entity data 73.
A predetermined calculation process is performed using the data read from the IC card 3 using the calculation formula specified based on the pre-processing information 86 of _x.

【0083】ステップST35:図16(F)に示すよ
うに、SAMチップ8のICカード手続管理用タスク7
2が、ステップST34の処理結果をASPサーバ装置
6に出力する。
Step ST35: As shown in FIG. 16F, the task 7 for IC card procedure management of the SAM chip 8
2 outputs the processing result of step ST34 to the ASP server device 6.

【0084】ステップST36:例えば、ICカード手
続管理用タスク72が、ICカードエンティティデータ
73_xを消去する。
Step ST36: For example, the IC card procedure management task 72 deletes the IC card entity data 73_x.

【0085】以上説明したように、通信システム1によ
れば、ICカード3との間で発生する手続き処理毎にI
Cカードエンティティデータ73_xを生成し、ICカ
ード手続管理用タスク72によって、複数のICカード
エンティティデータ73_xを用いて、複数のICカー
ド3についての処理を同時に進行することができる。ま
た、認証システム1によれば、ICカード3についての
処理に実際に用いられているICカードエンティティデ
ータ73_xを記憶部65に記憶すれば良いため、記憶
部65の記憶領域を効率的に利用できる。また、認証シ
ステム1によれば、図12に示すように、ICカード手
続管理用タスク72が処理するジョブの実行状態を、起
動後状態と完了状態とに分離して管理するため、一のジ
ョブの実行を開始後にICカード3からのデータを待っ
ている状態で、他のジョブに関する処理を開始できる。
そのため、インターネット10を介してICカード3と
の間でデータを送受信することによる待ち時間を無くす
ことができる。
As described above, according to the communication system 1, each time a procedure is performed with the IC card 3,
The C card entity data 73 — x is generated, and the IC card procedure management task 72 can simultaneously perform the processing for the plurality of IC cards 3 using the plurality of IC card entity data 73 — x. Further, according to the authentication system 1, since the IC card entity data 73_x actually used for the process for the IC card 3 may be stored in the storage unit 65, the storage area of the storage unit 65 can be used efficiently. . Further, according to the authentication system 1, as shown in FIG. 12, the execution state of the job processed by the IC card procedure management task 72 is managed separately in the post-start state and the completed state. Can start processing related to other jobs while waiting for data from the IC card 3 after the execution of.
Therefore, it is possible to eliminate a waiting time caused by transmitting and receiving data to and from the IC card 3 via the Internet 10.

【0086】また、認証システム1によれば、サービス
定義テーブルデータ内に、各事業者が提供するサービス
の種類を示す名前であるサービスタイプエレメント、I
Cカード3内で用いられる当該サービスの番号、並びに
当該サービスを提供するに際に用いられる鍵情報をサー
ビス定義テーブルデータ内に記述し、これを外部メモリ
7に保持する。そのため、SAMチップ8の開発者でな
い、事業者15_1〜15_3が、SAMチップ8上で
動作する自らのアプリケーションプログラムを、スクリ
プトプログラム21_1,21_2,21_3を作成し
てSAMチップ8を介して外部メモリ7にダウンロード
することでカスタマイズできる。すなわち、鍵情報やI
Cカード3を直接操作する操作コマンドなどの秘匿性の
高い情報を事業者15_1〜15_3に知らせることな
く、これらの事業者が自らのアプリケーションプログラ
ムをカスタマイズできる。また、事業者は、アプリケー
ションプログラムをカスタマイズする際に、鍵情報やカ
ード操作用コマンドを知る必要がないため、事業者の負
担が軽減される。また、認証システム1によれば、複数
のサービスにまたがった処理内容を定義できるため、I
Cカード3側で許容されると同時に実行されるサービス
の範囲内で、複数のサービスを組み合わせた多様なサー
ビスを提供できる。また、認証システム1によれば、デ
ータブロックの概念を導入することで、ICカード3と
の間で入出力されるデータ、並びにログデータの管理が
容易に行える。
Further, according to the authentication system 1, the service type element, I, which is the name indicating the type of service provided by each service provider, is included in the service definition table data.
The service number used in the C card 3 and key information used in providing the service are described in the service definition table data, and are stored in the external memory 7. Therefore, the operators 15_1 to 15_3, who are not the developers of the SAM chip 8, create their own application programs operating on the SAM chip 8 by creating the script programs 21_1, 21_2, and 21_3, and through the SAM chip 8, the external memory 7 You can customize it by downloading it. That is, key information and I
These operators can customize their own application programs without informing the operators 15_1 to 15_3 of highly confidential information such as operation commands for directly operating the C card 3. Further, when customizing the application program, the business operator does not need to know the key information and the card operation command, so the burden on the business operator is reduced. Further, according to the authentication system 1, since the processing content over a plurality of services can be defined,
Various services combining a plurality of services can be provided within the range of services that are allowed and executed at the same time on the C card 3 side. In addition, according to the authentication system 1, by introducing the concept of a data block, data input / output to / from the IC card 3 and log data can be easily managed.

【0087】図17は、図9に示すSAMチップ8の機
能ブロックをより具体的にした機能ブロック図である。
図9に示すように、SAMチップ8は、内部バス90を
介して、ASPS通信インタフェース部60、外部メモ
リ通信インタフェース部61、バススクランブル部6
2、乱数発生部63、暗号・復号部64、記憶部65お
よびCPU66が接続されている。
FIG. 17 is a more detailed functional block diagram of the SAM chip 8 shown in FIG.
As shown in FIG. 9, the SAM chip 8 includes an ASPS communication interface unit 60, an external memory communication interface unit 61, and a bus scramble unit 6 via an internal bus 90.
2. The random number generation unit 63, the encryption / decryption unit 64, the storage unit 65, and the CPU 66 are connected.

【0088】図17に示すSAMチップ8では、例えば
図18に示すように、内部バス90に接続されたカード
I/F部91を、SAMチップ8の外部のRF送受信部
92に接続し、RF送受信部92のアンテナ92aを介
して、ICカード3との間で非接触方式でデータを送受
信してもよい。
In the SAM chip 8 shown in FIG. 17, for example, as shown in FIG. 18, the card I / F section 91 connected to the internal bus 90 is connected to the RF transmitting / receiving section 92 outside the SAM chip 8, Data may be transmitted / received to / from the IC card 3 in a non-contact manner via the antenna 92a of the transmitting / receiving unit 92.

【0089】[0089]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
秘匿性の高い情報をユーザに知らせることなく、サーバ
装置で実行するユーザのアプリケーションプログラムを
当該ユーザが作成およびカスタマイズできるデータ処理
方法および半導体回路を提供できる。
As described above, according to the present invention,
A data processing method and a semiconductor circuit capable of creating and customizing a user's application program to be executed on a server device without notifying the user of highly confidential information can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明の実施形態の通信システムの全
体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a communication system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2は、図1に示すSAMチップのソフトウェ
ア構成を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a software configuration of the SAM chip shown in FIG. 1;

【図3】図3は、図1に示すICカードのICの機能ブ
ロック図である。
FIG. 3 is a functional block diagram of an IC of the IC card shown in FIG. 1;

【図4】図4は、図3に示す記憶部に記憶される情報を
説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining information stored in a storage unit illustrated in FIG. 3;

【図5】図5は、図1に示すSAMユニットの外部メモ
リに記憶されている情報を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining information stored in an external memory of the SAM unit shown in FIG. 1;

【図6】図6は、図5に示すサービス定義テーブルデー
タを説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining service definition table data shown in FIG. 5;

【図7】図7は、図5に示すサービス定義テーブルデー
タおよびスクリプトプログラムを用いたSAMチップ内
の処理を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining processing in the SAM chip using the service definition table data and the script program shown in FIG. 5;

【図8】図8は、スクリプトプログラムで用いられるコ
マンドを説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining commands used in a script program;

【図9】図9は、図1に示すSAMチップの機能ブロッ
ク図である。
FIG. 9 is a functional block diagram of the SAM chip shown in FIG. 1;

【図10】図10は、図9に示す記憶部に記憶されるデ
ータを説明するための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining data stored in a storage unit illustrated in FIG. 9;

【図11】図11は、SAMチップで生成されるICカ
ードエンティティデータのフォーマットを説明するため
の図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining a format of IC card entity data generated by a SAM chip;

【図12】図12は、図11に示すICカードエンティ
ティデータの状態遷移図である。
FIG. 12 is a state transition diagram of the IC card entity data shown in FIG. 11;

【図13】図13は、図10に示すICカード手続管理
タスクの処理手順を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a processing procedure of the IC card procedure management task shown in FIG. 10;

【図14】図14は、図1に示す通信システムの全体動
作を説明するための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining an overall operation of the communication system shown in FIG. 1;

【図15】図15は、図1に示す通信システムの全体動
作を説明するための図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining an overall operation of the communication system shown in FIG. 1;

【図16】図16は、ICカードとSAMチップとの間
の通信プロトコルを説明するための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining a communication protocol between the IC card and the SAM chip.

【図17】図17は、図9に示すSAMチップの機能ブ
ロックをより具体的にした機能ブロック図である。
FIG. 17 is a more specific functional block diagram of the functional blocks of the SAM chip shown in FIG. 9;

【図18】図18は、SAMチップのその他の使用形態
を説明するための図である。
FIG. 18 is a diagram for explaining another usage form of the SAM chip.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…通信システム、2…サーバ装置、3…ICカード、
4…カードリーダ・ライタ、5…パーソナルコンピュー
タ、6…ASPサーバ装置、7…外部メモリ、8…SA
Mチップ、9…SAMユニット、10…インターネッ
ト、15_1,15_2,15_3…クレジットカード
事業者、16_1,16_2,16_3…パーソナルコ
ンピュータ
1. Communication system, 2. Server device, 3. IC card,
4 card reader / writer, 5 personal computer, 6 ASP server device, 7 external memory, 8 SA
M chip, 9 SAM unit, 10 Internet, 15_1, 15_2, 15_3 Credit card company, 16_1, 16_2, 16_3 Personal computer

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】集積回路を用いた手続きに関する処理を行
うアプリケーションプログラムが動作する半導体回路が
行うデータ処理方法であって、 前記アプリケーションプログラムが前記集積回路を操作
するために用いる操作コードと前記操作の名前である操
作名との対応を示す対応指示データを前記半導体回路が
参照可能であり、 前記アプリケーションプログラムの動作を前記操作名を
用いて記述した動作記述プログラムを前記半導体回路が
入力し、 前記半導体回路が、前記動作記述プログラムに記述され
た前記操作名に対応する前記操作コードを前記対応指示
データを参照して得て、当該得た操作コードを用いて前
記アプリケーションプログラムの処理を規定するデータ
処理方法。
1. A data processing method performed by a semiconductor circuit on which an application program that performs a process related to a procedure using an integrated circuit operates, the operation code being used by the application program to operate the integrated circuit and the operation code of the operation. The semiconductor circuit can refer to correspondence instruction data indicating a correspondence with an operation name, which is a name, and the semiconductor circuit inputs an operation description program describing the operation of the application program using the operation name, A circuit that obtains the operation code corresponding to the operation name described in the operation description program with reference to the corresponding instruction data, and uses the obtained operation code to define processing of the application program; Method.
【請求項2】前記対応指示データは、前記操作名と、当
該操作名に対応する操作を前記集積回路に行うときに用
いられる鍵情報との対応をさらに示し、 前記半導体回路は、前記動作記述プログラムに記述され
た前記操作名に対応する前記鍵情報を前記対応指示デー
タを参照して得て、当該得た鍵情報を用いて前記アプリ
ケーションプログラムの処理を規定するデータ処理方
法。
2. The correspondence instruction data further indicates a correspondence between the operation name and key information used when an operation corresponding to the operation name is performed on the integrated circuit. A data processing method for obtaining the key information corresponding to the operation name described in a program with reference to the correspondence instruction data, and using the obtained key information to define processing of the application program.
【請求項3】前記半導体回路は、 処理要求に応じて、前記アプリケーションプログラムの
処理を構成する複数のジョブの実行順番を示すジョブ実
行順番データと、前記複数のジョブの実行の進行状態を
示すステータスデータとを含むジョブ管理用データを生
成し、 前記ジョブ管理用データの前記ステータスデータおよび
前記処理順番データに基づいて、次に実行を行うジョブ
を選択し、 前記選択したジョブを実行し、 当該ジョブの実行に応じて、前記選択したジョブ管理用
データの前記ステータスデータを更新する請求項1に記
載のデータ処理方法。
3. The semiconductor circuit, according to a processing request, job execution order data indicating an execution order of a plurality of jobs constituting the processing of the application program, and a status indicating a progress of execution of the plurality of jobs. And generating job management data including data, selecting a job to be executed next based on the status data and the processing order data of the job management data, executing the selected job, and 2. The data processing method according to claim 1, wherein the status data of the selected job management data is updated according to the execution of the job management data.
【請求項4】前記半導体回路は、 前記対応指示データおよび前記動作記述プログラムを用
いて、前記ジョブ管理用データのテンプレートデータを
生成し、 前記処理要求に応じて、前記テンプレートデータを用い
て前記ジョブ管理用データを生成する請求項3に記載の
データ処理方法。
4. The semiconductor circuit generates template data of the job management data using the correspondence instruction data and the operation description program, and generates the job data using the template data in response to the processing request. 4. The data processing method according to claim 3, wherein the management data is generated.
【請求項5】前記半導体回路は、 複数の処理要求のそれぞれについて、前記ジョブ管理用
データを生成し、 複数の前記データモジュールから一つのジョブ管理用デ
ータを選択し、 前記選択したジョブ管理用データの前記ステータスデー
タおよび前記処理順番データに基づいて、次に実行を行
うジョブを選択し、 前記選択したジョブを実行し、 当該ジョブの実行に応じて、前記選択したジョブ管理用
データの前記ステータスデータを更新し、 当該更新後に、前記複数のデータモジュールから一つの
ジョブ管理用データを選択する請求項3に記載のデータ
処理方法。
5. The semiconductor circuit generates the job management data for each of a plurality of processing requests, selects one job management data from a plurality of the data modules, and selects the selected job management data. Selecting a job to be executed next based on the status data and the processing order data, executing the selected job, and, according to the execution of the job, the status data of the selected job management data 4. The data processing method according to claim 3, wherein after the update, one job management data is selected from the plurality of data modules. 5.
【請求項6】前記半導体回路は、 前記処理要求に応じた処理を構成する全てのジョブの実
行が終了した前記ジョブ管理用データを消去する請求項
5に記載のデータ処理方法。
6. The data processing method according to claim 5, wherein the semiconductor circuit deletes the job management data for which execution of all jobs constituting a process according to the process request has been completed.
【請求項7】前記動作記述プログラムは、前記半導体回
路が処理可能な前記ジョブ管理用データの最大数を指定
した記述を含み、 前記半導体回路は、前記ジョブ管理用データの数が前記
指定された最大数以下の場合に、前記処理要求に応じて
前記ジョブ管理用データを生成する請求項5に記載のデ
ータ処理方法。
7. The operation description program includes a description designating a maximum number of the job management data that can be processed by the semiconductor circuit, and the semiconductor circuit is configured such that the number of the job management data is specified. 6. The data processing method according to claim 5, wherein the job management data is generated according to the processing request when the number is equal to or less than a maximum number.
【請求項8】前記半導体回路は、 前記集積回路に対しての複数の前記操作に対応する複数
のジョブの実行順番を示す前記実行順番データを含む前
記ジョブ管理用データを生成する請求項5に記載のデー
タ処理方法。
8. The job management data according to claim 5, wherein the semiconductor circuit generates the job management data including the execution order data indicating the execution order of a plurality of jobs corresponding to the plurality of operations on the integrated circuit. Data processing method described.
【請求項9】前記動作記述プログラムは、前記集積回路
からの読み出したデータを格納するデータブロック、前
記集積回路に書き込むデータを格納するデータブロッ
ク、および、前記集積回路を用いた手続き処理の履歴情
報を格納するデータブロックの少なくとも一つのデータ
ブロックを定義する記述を含み、 前記半導体回路は、前記動作記述プログラムに基づい
て、前記データブロックを生成する請求項5に記載のデ
ータ処理方法。
9. The operation description program includes a data block for storing data read from the integrated circuit, a data block for storing data to be written to the integrated circuit, and history information of procedural processing using the integrated circuit. 6. The data processing method according to claim 5, further comprising: a description defining at least one data block of a data block storing the data block, wherein the semiconductor circuit generates the data block based on the operation description program.
【請求項10】前記操作名は、マクロコマンドである請
求項1に記載のデータ処理方法。
10. The data processing method according to claim 1, wherein the operation name is a macro command.
【請求項11】前記集積回路は、カードに搭載されてい
る請求項1に記載のデータ処理方法。
11. The data processing method according to claim 1, wherein said integrated circuit is mounted on a card.
【請求項12】集積回路を用いた手続きに関する処理を
行うアプリケーションプログラムが動作する半導体回路
であって、 前記アプリケーションプログラムが前記集積回路を操作
するために用いる操作コードと前記操作の名前である操
作名との対応を示す対応指示データを参照可能であり、 前記アプリケーションプログラムの動作を前記操作名を
用いて記述した動作記述プログラムを入力し、 当該入力した前記動作記述プログラムに記述された前記
操作名に対応する前記操作コードを前記対応指示データ
を参照して得て、当該得た操作コードを用いて前記アプ
リケーションプログラムの処理を規定する半導体回路。
12. A semiconductor circuit on which an application program for performing a process related to a procedure using an integrated circuit operates, the operation code used by the application program to operate the integrated circuit and an operation name being the name of the operation. It is possible to refer to the correspondence instruction data indicating the correspondence with, and input an operation description program in which the operation of the application program is described using the operation name, and to the operation name described in the input operation description program A semiconductor circuit which obtains the corresponding operation code with reference to the corresponding instruction data, and defines the processing of the application program using the obtained operation code.
【請求項13】前記対応指示データは、前記操作名と、
当該操作名に対応する操作を前記集積回路に行うときに
用いられる鍵情報との対応をさらに示し、 前記動作記述プログラムに記述された前記操作名に対応
する前記鍵情報を前記対応指示データを参照して得て、
当該得た鍵情報を用いて前記アプリケーションプログラ
ムの処理を規定する半導体回路。
13. The correspondence instruction data includes the operation name,
Further indicating a correspondence with key information used when performing an operation corresponding to the operation name on the integrated circuit, referring to the corresponding instruction data for the key information corresponding to the operation name described in the operation description program Get it,
A semiconductor circuit that defines processing of the application program using the obtained key information.
【請求項14】処理要求に応じて、前記アプリケーショ
ンプログラムの処理を構成する複数のジョブの実行順番
を示すジョブ実行順番データと、前記複数のジョブの実
行の進行状態を示すステータスデータとを含むジョブ管
理用データを生成し、 前記ジョブ管理用データの前記ステータスデータおよび
前記処理順番データに基づいて、次に実行を行うジョブ
を選択し、 前記選択したジョブを実行し、 当該ジョブの実行に応じて、前記選択したジョブ管理用
データの前記ステータスデータを更新する請求項12に
記載の半導体回路。
14. A job including, in response to a processing request, job execution order data indicating an execution order of a plurality of jobs constituting the processing of the application program, and status data indicating a progress of execution of the plurality of jobs. Generating management data, selecting a job to be executed next based on the status data and the processing order data of the job management data, executing the selected job, and executing the selected job. 13. The semiconductor circuit according to claim 12, wherein the status data of the selected job management data is updated.
【請求項15】前記対応指示データおよび前記動作記述
プログラムを用いて、前記ジョブ管理用データのテンプ
レートデータを生成し、 前記処理要求に応じて、前記テンプレートデータを用い
て前記ジョブ管理用データを生成する請求項14に記載
の半導体回路。
15. Generating template data for the job management data using the correspondence instruction data and the operation description program, and generating the job management data using the template data in response to the processing request. The semiconductor circuit according to claim 14, wherein:
【請求項16】複数の処理要求のそれぞれについて、前
記ジョブ管理用データを生成し、 複数の前記データモジュールから一つのジョブ管理用デ
ータを選択し、 前記選択したジョブ管理用データの前記ステータスデー
タおよび前記処理順番データに基づいて、次に実行を行
うジョブを選択し、 前記選択したジョブを実行し、 当該ジョブの実行に応じて、前記選択したジョブ管理用
データの前記ステータスデータを更新し、 当該更新後に、前記複数のデータモジュールから一つの
ジョブ管理用データを選択する請求項14に記載の半導
体回路。
16. The job management data is generated for each of a plurality of processing requests, one job management data is selected from a plurality of data modules, and the status data and the status data of the selected job management data are selected. Selecting a job to be executed next based on the processing order data; executing the selected job; updating the status data of the selected job management data in accordance with the execution of the job; 15. The semiconductor circuit according to claim 14, wherein after updating, one job management data is selected from the plurality of data modules.
【請求項17】前記処理要求に応じた処理を構成する全
てのジョブの実行が終了した前記ジョブ管理用データを
消去する請求項16に記載の半導体回路。
17. The semiconductor circuit according to claim 16, wherein said job management data for which execution of all jobs constituting a process according to said process request has been completed is deleted.
【請求項18】前記動作記述プログラムが、前記半導体
回路が処理可能な前記ジョブ管理用データの最大数を指
定した記述を含む場合に、 前記ジョブ管理用データの数が前記指定された最大数以
下であることを条件に、前記処理要求に応じて前記ジョ
ブ管理用データを生成する請求項16に記載の半導体回
路。
18. When the operation description program includes a description specifying a maximum number of the job management data that can be processed by the semiconductor circuit, the number of the job management data is equal to or less than the specified maximum number. 17. The semiconductor circuit according to claim 16, wherein the job management data is generated in response to the processing request on the condition that:
【請求項19】前記集積回路に対しての複数の前記操作
に対応する複数のジョブの実行順番を示す前記実行順番
データを含む前記ジョブ管理用データを生成する請求項
16に記載の半導体回路。
19. The semiconductor circuit according to claim 16, wherein the job management data including the execution order data indicating an execution order of a plurality of jobs corresponding to the plurality of operations on the integrated circuit is generated.
【請求項20】前記動作記述プログラムが、前記集積回
路からの読み出したデータを格納するデータブロック、
前記集積回路に書き込むデータを格納するデータブロッ
ク、および、前記集積回路を用いた手続き処理の履歴情
報を格納するデータブロックの少なくとも一つのデータ
ブロックを定義する記述を含む場合に、 前記動作記述プログラムに基づいて、前記データブロッ
クを生成する請求項16に記載の半導体回路。
20. A data block in which the operation description program stores data read from the integrated circuit;
A data block for storing data to be written to the integrated circuit, and a description for defining at least one data block of a data block for storing history information of procedural processing using the integrated circuit; 17. The semiconductor circuit according to claim 16, wherein said data block is generated based on said data block.
【請求項21】前記操作名は、マクロコマンドである請
求項16に記載の半導体回路。
21. The semiconductor circuit according to claim 16, wherein said operation name is a macro command.
【請求項22】前記集積回路は、カードに搭載されてい
る請求項16に記載の半導体回路。
22. The semiconductor circuit according to claim 16, wherein said integrated circuit is mounted on a card.
【請求項23】耐タンパ性の半導体回路である請求項1
6に記載の半導体回路。
23. A tamper-resistant semiconductor circuit.
7. The semiconductor circuit according to 6.
JP2001040415A 2001-02-16 2001-02-16 Application execution apparatus, communication system, and application execution method Expired - Lifetime JP4765174B2 (en)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040415A JP4765174B2 (en) 2001-02-16 2001-02-16 Application execution apparatus, communication system, and application execution method
SG200505137-0A SG140467A1 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
CN02801052.3A CN1261870C (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
SG200505139-6A SG160187A1 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
PCT/JP2002/001324 WO2002065287A1 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
SG200505138-8A SG143976A1 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
SG200505136-2A SG143064A1 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
US10/257,472 US7240345B2 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing apparatus and associated method
EP02700588A EP1361511A4 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
SG200505142-0A SG154320A1 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
SG200505141-2A SG143065A1 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
SG200505135-4A SG132507A1 (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and its apparatus
CN200910004389.6A CN101526982B (en) 2001-02-16 2002-02-15 Data processing method and the device thereof
HK04104630A HK1062722A1 (en) 2001-02-16 2004-06-28 Data processing method and its apparatus
US11/688,439 US8141057B2 (en) 2001-02-16 2007-03-20 Data processing apparatus and associated method
HK07105179.5A HK1098849A1 (en) 2001-02-16 2007-05-16 Data processing method and its apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040415A JP4765174B2 (en) 2001-02-16 2001-02-16 Application execution apparatus, communication system, and application execution method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002245414A true JP2002245414A (en) 2002-08-30
JP4765174B2 JP4765174B2 (en) 2011-09-07

Family

ID=18903029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001040415A Expired - Lifetime JP4765174B2 (en) 2001-02-16 2001-02-16 Application execution apparatus, communication system, and application execution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4765174B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098830A (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Felica Networks Inc Apparatus and method for information management, and program
JP2006164135A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Fujitsu Ltd Service processing method and program
US7716477B2 (en) 2002-09-19 2010-05-11 Sony Corporation Data processing method, program of the same, and device of the same
JP2012027916A (en) * 2010-07-21 2012-02-09 Samsung Sds Co Ltd Device and method for providing soc (system-on-chip)-based anti-malware service

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH113119A (en) * 1997-06-13 1999-01-06 Komatsu Ltd Guiding device for carrier wagon
JP2000036014A (en) * 1998-07-16 2000-02-02 Sony Corp Information processor and its method
JP2000036021A (en) * 1998-07-16 2000-02-02 Sony Corp Data storage device/method
WO2000049584A1 (en) * 1999-02-19 2000-08-24 Bull Cp8 On-board system comprising network interface means and method for activating applications located in said on-board system
WO2000056030A1 (en) * 1999-03-15 2000-09-21 Bull Cp8 System for accessing an object using a 'web' browser co-operating with a smart card
JP2000259754A (en) * 1999-03-05 2000-09-22 Sony Corp Information processing system, and device and method for transmitting information
JP2000353216A (en) * 1999-06-11 2000-12-19 Ntt Data Corp Ic card system and ic card terminal and ic card processing method and recording medium

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH113119A (en) * 1997-06-13 1999-01-06 Komatsu Ltd Guiding device for carrier wagon
JP2000036014A (en) * 1998-07-16 2000-02-02 Sony Corp Information processor and its method
JP2000036021A (en) * 1998-07-16 2000-02-02 Sony Corp Data storage device/method
WO2000049584A1 (en) * 1999-02-19 2000-08-24 Bull Cp8 On-board system comprising network interface means and method for activating applications located in said on-board system
JP2000259754A (en) * 1999-03-05 2000-09-22 Sony Corp Information processing system, and device and method for transmitting information
WO2000056030A1 (en) * 1999-03-15 2000-09-21 Bull Cp8 System for accessing an object using a 'web' browser co-operating with a smart card
JP2000353216A (en) * 1999-06-11 2000-12-19 Ntt Data Corp Ic card system and ic card terminal and ic card processing method and recording medium

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716477B2 (en) 2002-09-19 2010-05-11 Sony Corporation Data processing method, program of the same, and device of the same
JP2006098830A (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Felica Networks Inc Apparatus and method for information management, and program
JP4516394B2 (en) * 2004-09-30 2010-08-04 フェリカネットワークス株式会社 Information management apparatus and method, and program
JP2006164135A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Fujitsu Ltd Service processing method and program
JP4583152B2 (en) * 2004-12-10 2010-11-17 富士通株式会社 Service processing method and program
JP2012027916A (en) * 2010-07-21 2012-02-09 Samsung Sds Co Ltd Device and method for providing soc (system-on-chip)-based anti-malware service
JP2014089741A (en) * 2010-07-21 2014-05-15 Samsung Sds Co Ltd Device and method for providing anti-malware service of system-on-chip board
US8973130B2 (en) 2010-07-21 2015-03-03 Samsung Sds Co., Ltd. Device and method for providing SOC-based anti-malware service, and interface method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4765174B2 (en) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7240345B2 (en) Data processing apparatus and associated method
JP4348190B2 (en) Smart card system
TW476914B (en) Using a high level programming language with a microcontroller
US7610488B2 (en) Data processing device and method and program of same
US20060086785A1 (en) Portable electronic apparatus and method of updating application in portable electronic apparatus
JP2004272400A (en) Memory card
JP4055393B2 (en) Data processing apparatus and method and program thereof
US20060184619A1 (en) Method and system for providing programs to user operable device
JP2010537340A (en) System and method for browser-based access to smart cards
US7487203B2 (en) Data-processing apparatus, data-processing method and program
US7716477B2 (en) Data processing method, program of the same, and device of the same
TW201901515A (en) Blocking unauthorized application methods and devices using the method
JP3826764B2 (en) Data processing method, data processing apparatus, and program
US20040247118A1 (en) Data processing device, method of same, and program of same
JP4236830B2 (en) Storage device with upload function
JP4765174B2 (en) Application execution apparatus, communication system, and application execution method
JP4670158B2 (en) Data processing method and semiconductor circuit
US20060039557A1 (en) Data processing method, its program,and its device
JP4207409B2 (en) Data processing apparatus and method
JP2002216081A (en) Method for controlling ic card data browsing, information terminal equipment, computer program and server
EP1542392A1 (en) Data processing method, program thereof, and device thereof
JP2006338311A (en) Computer system for processing device loaded with multiple applications, device and computer program
JP4453678B2 (en) Data processing method and data processing system
JP2019125147A (en) Control unit, and method and program for writing data
JP7211472B2 (en) Data writing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4765174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term