JP2002245135A - Traffic managing device and method, and use charge managing device and program - Google Patents

Traffic managing device and method, and use charge managing device and program

Info

Publication number
JP2002245135A
JP2002245135A JP2001039332A JP2001039332A JP2002245135A JP 2002245135 A JP2002245135 A JP 2002245135A JP 2001039332 A JP2001039332 A JP 2001039332A JP 2001039332 A JP2001039332 A JP 2001039332A JP 2002245135 A JP2002245135 A JP 2002245135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
toll
billing destination
license plate
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001039332A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Kanayama
憲司 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2001039332A priority Critical patent/JP2002245135A/en
Publication of JP2002245135A publication Critical patent/JP2002245135A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To pay a toll of a toll road by utilizing a terminal such as a portable telephone set. SOLUTION: When the number plate information of vehicles 11A to 11C is transmitted from a photographing controller 6, a traffic managing device 8 acquires charge destination designation information preregistered as the charge destination of a toll of the toll road 1A from a built-in database on the basis of the number plate information. The managing device 8 generates confirmation information for charging the designated charge destination for the toll and transmits the confirmation information to the user portable telephone sets of the vehicles 11A to 11C. When acceptance information is transmitted from the portable telephone sets in response to the confirmation information, the managing device 8 charges the toll to the designated charge destinations.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、有料道路やロード
プライシング、あるいは駐車場などの通行管理装置およ
び方法、利用料金管理装置、並びにプログラムに関し、
特に、携帯電話機などの持ち運ぶことができる携帯通信
端末を利用して有料道路などの通行料金の支払い処理を
行うものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a traffic management device and method for a toll road, road pricing, or a parking lot, a usage fee management device, and a program.
In particular, the present invention relates to a method of performing toll payment processing on a toll road or the like using a portable communication terminal such as a mobile phone.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ETC(Electronic Toll Collectio
n)システムの開発が進められており、有料道路をはじめ
とした様々な通行料金を徴収するシステムが提案されて
いる。
2. Description of the Related Art In recent years, ETC (Electronic Toll Collectio)
n) The system is being developed, and a system for collecting various tolls including toll roads has been proposed.

【0003】例えば、特開平4−111088号公報に
は、撮影した画像から取得したナンバープレート情報
と、車両に搭載される無線カードから通知されたナンバ
ープレート情報が一致するとき、同様に無線カードから
通知される銀行口座番号などの情報に基づいて、有料道
路の通行料金を徴収するシステムが開示されている。
[0003] For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-110888 discloses that when license plate information obtained from a photographed image matches license plate information notified from a wireless card mounted on a vehicle, the license card information is similarly transmitted from the wireless card. A system for collecting a toll on a toll road based on information such as a notified bank account number is disclosed.

【0004】また、特開平4−107699号公報に
は、ゲートを通行する車両のナンバープレートを撮影
し、そのナンバープレート情報に基づいて、予め契約す
る際に登録されている銀行口座番号をホストコンピュー
タから読み出し、課金するシステムが開示されている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-107699 discloses that a license plate of a vehicle passing through a gate is photographed, and a bank account number registered when a contract is made in advance based on the license plate information. A system for reading and charging from the Internet is disclosed.

【0005】このような料金の徴収システムにおいて
は、ホストコンピュータなどの管理装置と通信を行うた
めの専用の端末を車両に搭載する必要がある。ところ
が、この専用端末が非常に高価なものであるため、有料
道路を頻繁に利用する貨物トラックなどの車両にしか搭
載されず、車両全体の大部分を占める一般の車両には、
ほとんど搭載されないことが予想される。
In such a fee collection system, a dedicated terminal for communicating with a management device such as a host computer needs to be mounted on the vehicle. However, because this dedicated terminal is very expensive, it is installed only on vehicles such as freight trucks that frequently use toll roads.
It is expected that it will hardly be installed.

【0006】そこで、そのような専用の端末を利用する
ことなく、有料道路の通行料金を徴収するシステムとし
て、車両の利用者が利用する携帯端末から通行料金の請
求先に関する情報を取得し、その情報に基づいて課金す
るシステムが特開平9−190554号公報に開示され
ている。
Therefore, as a system for collecting tolls on toll roads without using such a dedicated terminal, information on a billing destination of tolls is acquired from a portable terminal used by a vehicle user. A system for charging based on information is disclosed in JP-A-9-190554.

【0007】また、特開平2−64797号公報には、
入口ゲートと出口ゲートで撮影した車両のナンバープレ
ート情報から、登録されている銀行口座番号を読み出し
て課金するシステムが開示されている。
[0007] Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-64797 discloses that
A system is disclosed in which a registered bank account number is read out from license plate information of a vehicle taken at an entrance gate and an exit gate, and charging is performed.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな通行管理システムにおいては、自動的にナンバープ
レート情報などが読み取られ、利用者の了承なしに銀行
口座から通行料金が引き落とされる。そのため、例え
ば、車両が盗難された場合には、その車両の所有者であ
る被害者の口座から、通行料金が自動的に引き落とされ
てしまうおそれがあった。
However, in such a traffic management system, license plate information and the like are automatically read, and the toll is deducted from the bank account without the user's consent. Therefore, for example, when a vehicle is stolen, the toll may be automatically deducted from the account of the victim who is the owner of the vehicle.

【0009】また、車両をレンタルした場合など、専用
端末が車両に搭載されているため、通行料金の徴収の際
には、その専用端末に対して通行料金の徴収がされるこ
とになる。専用端末は、料金徴収のための電子マネー情
報を有しており、電子マネー情報は、車両の所有者(車
両の貸出人)によって専用端末に補充されている。すな
わち、この電子マネー情報は、車両の所有者のものであ
る。よって、その車両の所有者のものである専用端末の
電子マネー情報から通行料金が徴収されてしまうため、
レンタル料金の算出が、より複雑になってしまうという
課題がある。
[0009] In addition, when a vehicle is rented, a dedicated terminal is mounted on the vehicle. Therefore, when a toll is collected, a toll is collected for the dedicated terminal. The dedicated terminal has electronic money information for fee collection, and the electronic money information is replenished to the dedicated terminal by a vehicle owner (lender of the vehicle). That is, the electronic money information belongs to the owner of the vehicle. Therefore, a toll is collected from the electronic money information of the dedicated terminal belonging to the owner of the vehicle,
There is a problem that the calculation of the rental fee becomes more complicated.

【0010】一方で、プリペイド式の磁気カードを利用
することで、電車やバスなどの運賃を支払うという技術
が存在する。ここでは、利用者が、カードの利用区間や
利用金額の内容を確認することで、安心してそのカード
を利用できるために、利用区間、利用料金や残金などの
使用状況がカードに表示されている。このため、有料道
路の通行料金を徴収する際にも、利用者が使用状況を確
認したいとの要望がある。
On the other hand, there is a technology for paying a fare such as a train or a bus by using a prepaid magnetic card. Here, since the user can use the card with confidence by confirming the contents of the use section and the use amount of the card, the use conditions such as the use section, the use fee, and the balance are displayed on the card. . For this reason, when collecting tolls on toll roads, there is a demand that the user wants to check the usage status.

【0011】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、車両に専用の端末を設けることなく、一
般的に普及している携帯端末などを利用して、車両とそ
の車両情報が登録された携帯端末からの情報に基づい
て、有料道路などの通行料金の支払いができるようにす
るものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a situation, and a vehicle and its vehicle information are provided without using a dedicated terminal in the vehicle and using a generally popular portable terminal or the like. On the basis of information from a mobile terminal in which tolls are registered.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の通行管理
装置は、車両のナンバープレート情報、車両の利用者が
有する第1の携帯端末を識別する第1の識別情報、およ
び所定のエリアの通行料金の第1の請求先を指定する第
1の請求先指定情報を対応付けて記憶する請求先指定情
報記憶手段と、エリアを走行する車両のナンバープレー
ト情報を取得するナンバープレート情報取得手段と、ナ
ンバープレート情報取得手段により取得されたナンバー
プレート情報に基づいて、請求先指定情報記憶手段によ
り記憶されている第1の請求先指定情報、および第1の
携帯端末の第1の識別情報を読み出す読み出し手段と、
読み出し手段により読み出された第1の請求先指定情報
により指定される第1の請求先に、エリアの通行料金を
請求することに対する確認情報を、第1の携帯端末の第
1の識別情報に基づいて、第1の携帯端末に送信する確
認情報送信手段と、確認情報送信手段により送信された
確認情報に応じて、エリアの通行料金を請求することに
対する了承情報が、第1の携帯端末から送信されてきた
か否かを判定する判定手段と、判定手段により了承情報
が送信されてきたと判定されたとき、第1の請求先指定
情報により指定されている第1の請求先に、エリアの通
行料金を請求する通行料金請求手段とを備えることを特
徴とする。
A first traffic management device according to the present invention comprises: license plate information of a vehicle, first identification information for identifying a first portable terminal possessed by a user of the vehicle, and a predetermined area. Billing destination designation information storage means for storing first billing destination designation information for designating a first billing destination for tolls, and license plate information acquiring means for acquiring license plate information of vehicles traveling in the area The first billing destination designation information stored by the billing destination designation information storage unit and the first identification information of the first portable terminal based on the license plate information acquired by the license plate information acquisition unit. Reading means for reading;
The confirmation information for charging the area toll to the first billing destination specified by the first billing destination designation information read by the reading means is added to the first identification information of the first portable terminal. Based on the confirmation information transmitting means for transmitting to the first mobile terminal, and the acknowledgment information for charging the area toll in accordance with the confirmation information transmitted by the confirmation information transmitting means, from the first mobile terminal. A determining means for determining whether or not the information has been transmitted; and when the determining means determines that the acknowledgment information has been transmitted, the traffic of the area is transmitted to the first billing destination specified by the first billing destination designation information. Toll billing means for billing a fee.

【0013】請求先指定情報記憶手段は、例えば、図3
の請求先指定情報記憶部34により構成され、ナンバー
プレート情報取得手段は、例えば、図3の車両情報受信
部32により構成される。また、ナンバープレート情報
取得手段は、図2の撮影制御装置6におけるナンバープ
レート認識部22A乃至22Cを含めて構成するようにし
てもよいし、ナンバープレート認識用カメラ3A乃至3C
を含めて構成するようにしてもよい。
[0013] The billing destination designation information storage means is, for example, as shown in FIG.
The license plate information acquiring means is constituted, for example, by the vehicle information receiving section 32 shown in FIG. The license plate information acquiring means may be configured to include license plate recognition units 22A to 22C in the photographing control device 6 in FIG. 2, or may be configured to include license plate recognition cameras 3A to 3C.
May be included.

【0014】読み出し手段は、例えば、図7のステップ
S36の処理を実行する図3の制御部31により構成さ
れ、確認情報送信手段は、例えば、図7のステップS3
7の処理を実行する図3の制御部31により構成され
る。判定手段は、例えば、図7のステップS42の処理
を実行する図3の制御部31により構成され、通行料金
請求手段は、例えば、図3の通行料金請求情報生成部3
6により構成される。
The reading means is, for example, a step shown in FIG.
The confirmation information transmitting unit is configured by the control unit 31 of FIG. 3 that executes the process of S36, and performs, for example, step S3 of FIG.
The control unit 31 shown in FIG. The determining unit is configured by, for example, the control unit 31 of FIG. 3 that executes the process of step S42 of FIG. 7, and the toll billing unit is, for example, the toll billing information generating unit 3 of FIG.
6.

【0015】ナンバープレートとは、車両(車種)を識
別するために使用されているものである。よって、ナン
バープレート情報に限らず、車両を識別することができ
る情報であればなんでも良い。例えば、車両を識別する
情報として、車両を運転する利用者の運転免許証番号や
車両製造番号等がある。
The license plate is used to identify a vehicle (vehicle type). Therefore, the information is not limited to the license plate information, and may be any information that can identify the vehicle. For example, information for identifying a vehicle includes a driver's license number and a vehicle serial number of a user who drives the vehicle.

【0016】従って、ナンバープレート情報取得手段
は、撮影した画像を解析することによりナンバープレー
ト情報などの識別情報を取得するだけでなく、例えば、
ナンバープレートに通信機能が設けられている場合、ナ
ンバープレートから送信される無線により、ナンバープ
レート情報を取得するようにしてもよい。
Therefore, the license plate information acquiring means not only acquires identification information such as license plate information by analyzing the photographed image, but also, for example,
When the license plate is provided with a communication function, the license plate information may be obtained wirelessly transmitted from the license plate.

【0017】車両は、乗用車、トラック、二輪車などの
有料道路の課金対象となる車両を意味する。ただし、車
両が二輪車である場合で、ナンバープレート情報取得手
段が、カメラを用いてその撮影画像を画像処理すること
によって、ナンバープレート情報を取得するときには、
二輪車のナンバープレートは車体の後方にのみ取り付け
られているから、そのナンバープレートを撮像するため
には、ナンバープレート撮像用カメラは、車体を後方か
ら撮像するように設置されている。
The vehicle means a vehicle to be charged on a toll road, such as a passenger car, a truck, or a motorcycle. However, when the vehicle is a motorcycle and the license plate information obtaining means obtains license plate information by performing image processing on the captured image using a camera,
Since the license plate of the motorcycle is attached only to the rear of the vehicle body, in order to image the license plate, the license plate imaging camera is installed so as to image the vehicle body from the rear.

【0018】携帯端末とは、例えば、携帯電話機、PHS
(Personal Handy Phone),PDA(Personal Digital Assis
tants)、または自動車電話機などの携帯端末である。そ
して、その識別情報とは、それぞれの携帯端末毎に設定
されている固有の情報であり、例えば、電話番号や、メ
ールアドレスとされる。
A portable terminal is, for example, a portable telephone, a PHS
(Personal Handy Phone), PDA (Personal Digital Assis)
tants) or a mobile terminal such as a car telephone. The identification information is unique information set for each mobile terminal, and is, for example, a telephone number or a mail address.

【0019】所定のエリアとは、通行するにあたり料金
が徴収されるエリアをいう。例えば、高速道路などの有
料道路である。また、ロードプライシング制度のよう
に、所定の地域に入る毎に料金を徴収するといった場合
にも、本発明を適用することができる。
[0019] The predetermined area is an area where a fee is collected for passing through. For example, a toll road such as a highway. Further, the present invention can be applied to a case where a fee is collected every time a user enters a predetermined area, such as a road pricing system.

【0020】請求先指定情報とは、所定のエリアの通行
料金の請求先を指定する情報であり、例えば、請求先が
銀行口座である場合、請求先指定情報は、銀行口座番号
である。また、請求先としては、電子マネーやクレジッ
トカード、プリペイド方式の金額情報、または回数券情
報とすることができる。
The billing destination designation information is information for designating a billing destination of a toll in a predetermined area. For example, when the billing destination is a bank account, the billing destination designation information is a bank account number. The billing destination may be electronic money, a credit card, prepaid amount information, or coupon information.

【0021】従って、請求先をクレジットカード、プリ
ペイド方式の金額情報、または回数券情報などとした場
合、請求先指定情報は、それらの情報の識別情報(所定
の桁数の識別番号など)となる。
Therefore, when the billing destination is a credit card, prepaid amount information, coupon information, or the like, the billing destination designation information is identification information of the information (such as an identification number having a predetermined number of digits). .

【0022】なお、通行料金は、車種に応じた金額を徴
収するようにしてもよい。この場合、例えば、取得した
ナンバープレート情報の車種識別情報や、図2の車両撮
影用カメラ4A乃至4Cで撮影した画像を解析した解析結
果に基づいて車種を識別することができる。
The toll may be collected according to the type of vehicle. In this case, for example, the vehicle type can be identified based on the vehicle type identification information of the acquired license plate information and the analysis result obtained by analyzing the images captured by the vehicle imaging cameras 4A to 4C in FIG.

【0023】確認情報とは、請求先指定情報により指定
される通行料金の請求先から、通行料金を徴収すること
に関して、車両の利用者に徴収内容を知らせるための情
報である。従って、図8(A)に示すような表示画面だ
けでなく、例えば、携帯端末から出力される音声アナウ
ンスとすることもできる。
The confirmation information is information for notifying the user of the vehicle of the collection of the toll from the billing destination of the toll designated by the billing destination designation information. Therefore, not only the display screen as shown in FIG. 8A but also, for example, a voice announcement output from a portable terminal can be used.

【0024】確認情報には、広告情報が含まれるように
することができる。
[0024] The confirmation information may include advertisement information.

【0025】広告情報とは、図8(B)に示すようなテ
キスト情報だけでなく、画像情報などを表示するように
してもよい。また、料金を徴収することに対する確認メ
ッセージの周りに表示されるバナー広告のようなものと
することもできる。さらに、音声による広告とすること
もできる。
The advertisement information may include not only text information as shown in FIG. 8B but also image information and the like. It can also be like a banner ad displayed around a confirmation message for collecting a fee. Further, the advertisement may be an audio advertisement.

【0026】広告情報を利用者の携帯端末に表示させる
ことにより、広告の依頼主から広告の配信料金を取るこ
とができ、それを通行管理システムの維持費用とするこ
とができる。すなわち、利用者に対して、各種の情報を
送受信する際の通信料金を手数料として徴収する必要が
なくなる。従って、より多くの加入者が望まれる。
By displaying the advertisement information on the portable terminal of the user, it is possible to pay the advertisement distribution fee from the advertisement requester, which can be used as the maintenance cost of the traffic management system. That is, it is not necessary to collect a communication fee for transmitting and receiving various information as a fee from the user. Therefore, more subscribers are desired.

【0027】車両の外観を撮影する車両撮影手段と、ナ
ンバープレート情報と、車両撮影手段により撮影された
車両の画像情報を対応して記憶する車両画像情報記憶手
段とをさらに備えるようにすることができる。
The vehicle may further include a vehicle photographing means for photographing the exterior of the vehicle, a license plate information, and a vehicle image information storing means for storing the image information of the vehicle photographed by the vehicle photographing means in a corresponding manner. it can.

【0028】車両撮影手段は、例えば、図2の車両撮影
用カメラ4A乃至4Cや画像処理部23A乃至23Cにより
構成され、車両画像情報記憶手段は、例えば、図3の車
両画像情報記憶部35により構成される。
The vehicle photographing means comprises, for example, the vehicle photographing cameras 4A to 4C and the image processing units 23A to 23C shown in FIG. 2, and the vehicle image information storage means comprises, for example, the vehicle image information storage unit 35 shown in FIG. Be composed.

【0029】車両画像情報記憶手段に車両の画像情報を
記憶することにより、例えば、その車両の利用者が、通
行料金を支払わない場合に、証拠情報として利用するこ
とができる。そのため、車両画像情報記憶手段には、車
両の画像情報の他に、ナンバープレート情報、有料道路
の通行時刻、通行地点に関する情報なども記憶される。
By storing the image information of the vehicle in the vehicle image information storage means, for example, when the user of the vehicle does not pay a toll, it can be used as evidence information. Therefore, in addition to the image information of the vehicle, the vehicle image information storage means also stores license plate information, information on the time of passage on the toll road, information on the point of passage, and the like.

【0030】判定手段により了承情報が送信されてきて
いないと判定された場合、車両がエリアから出るとき、
車両の利用者に対して、エリアの通行料金を支払うよう
に要求する通行料金支払要求手段をさらに備えるように
することができる。
When the determining means determines that the acknowledgment information has not been transmitted, when the vehicle leaves the area,
Toll payment requesting means for requesting a user of the vehicle to pay a toll in the area may be further provided.

【0031】通行料金支払要求手段は、例えば、図7の
ステップS41の処理を実行する図3の制御部31によ
り構成される。
The toll payment requesting means is constituted by, for example, the control unit 31 shown in FIG. 3 for executing the processing in step S41 shown in FIG.

【0032】通行料金支払要求手段は、例えば、通行料
金を支払わない車両の利用者が利用する携帯端末に対し
て、電子メールにより督促通知(通行料金の支払い要求
通知)を送信する。また、利用者の氏名や住所などの情
報が取得されている場合、郵送により督促通知を送付す
るようにしてもよい。
The toll payment requesting means transmits a reminder notice (toll payment request notification) by e-mail to, for example, a portable terminal used by a vehicle user who does not pay the toll. When information such as the name and address of the user has been acquired, a reminder notice may be sent by mail.

【0033】第1の携帯端末からのアクセスを受け付け
る受け付け手段と、受け付け手段によりアクセスが受け
付けられたとき、ナンバープレート情報、第1の携帯端
末の第1の識別情報、および第1の請求先指定情報の送
信を第1の携帯端末に対して要求する情報送信要求手段
をさらに備え、請求先指定情報記憶手段は、情報送信要
求手段による要求に応じて、第1の携帯端末から送信さ
れてきたナンバープレート情報、第1の携帯端末の第1
の識別情報、および第1の請求先指定情報を記憶するよ
うにすることができる。
Receiving means for receiving access from the first portable terminal; license plate information, first identification information of the first portable terminal, and first billing destination designation when access is received by the receiving means; An information transmission requesting unit for requesting the first mobile terminal to transmit information is further provided, and the billing destination designation information storage unit is transmitted from the first mobile terminal in response to a request from the information transmission requesting unit. License plate information, the first of the first mobile terminal
, And first billing destination designation information.

【0034】情報送信要求手段は、無線通信によって、
第1の携帯端末に対して請求先指定情報を無線送信する
ように要求する。例えば、図4のステップS2の処理を
実行する図3の制御部31により構成される。
[0034] The information transmission request means is provided by wireless communication.
A request is made to the first mobile terminal to wirelessly transmit billing destination designation information. For example, it is configured by the control unit 31 of FIG. 3 that executes the process of step S2 of FIG.

【0035】第1の携帯端末とは異なる第2の携帯端末
から、第2の携帯端末を識別する第2の識別情報、およ
びエリアの通行料金の第2の請求先を一時的に指定する
第2の請求先指定情報を取得する請求先指定情報取得手
段をさらに備え、確認情報送信手段は、請求先指定情報
取得手段により取得された第2の請求先指定情報により
指定される一時的な第2の請求先に、エリアの通行料金
を請求することに対する確認情報を、第2の携帯端末の
第2の識別情報に基づいて、第2の携帯端末に対して送
信し、通行料金請求手段は、第2の携帯端末から確認情
報に対する了承情報が送信されてきたとき、第2の請求
先指定情報により指定される一時的な第2の請求先に、
エリアの通行料金を請求するようにすることができる。
From a second portable terminal different from the first portable terminal, the second identification information for identifying the second portable terminal and the second temporary information for temporarily designating the second billing destination for the toll in the area. And a confirmation information transmitting unit that obtains the second billing destination designation information acquired by the billing destination designation information acquiring unit. And transmitting to the second mobile terminal, confirmation information for charging the area toll to the second mobile terminal based on the second identification information of the second mobile terminal. When the acknowledgment information for the confirmation information is transmitted from the second mobile terminal, the temporary second billing destination specified by the second billing destination specifying information is
An area toll can be charged.

【0036】第2の請求先指定情報取得手段は、無線通
信によって、第2の携帯端末から請求先指定情報を受信
する。例えば、図12のステップS106の処理を実行
する図3の制御部31により構成される。
[0036] The second billing destination designation information acquiring means receives the billing destination designation information from the second portable terminal by wireless communication. For example, it is configured by the control unit 31 of FIG. 3 that executes the process of step S106 of FIG.

【0037】第2の請求先指定情報取得手段により第2
の請求先指定情報が取得された場合、予め登録されてい
た請求先指定情報に代えて、通行料金の請求先を指定す
る情報として設定される。
The second billing destination designation information obtaining means obtains
When the billing destination designation information is acquired, it is set as information for designating the billing destination of the toll instead of the billing destination designation information registered in advance.

【0038】第1の携帯端末とは、例えば、車両の所有
者が有する携帯端末であり、第2の携帯端末とは、例え
ば、所有者から車両を借り受けた者が有する携帯電話機
とすることができる。これにより、例えば、その車両
に、後に詳述するように、自動車電話機が設置されてい
ない場合であっても、車両を借り受けた者も本発明の通
行管理システムを利用することが可能となる。
The first portable terminal is, for example, a portable terminal possessed by the owner of the vehicle, and the second portable terminal is, for example, a portable telephone possessed by a person who rents the vehicle from the owner. it can. As a result, for example, as will be described in detail later, even if a car telephone is not installed in the vehicle, a person who has rented the vehicle can use the traffic management system of the present invention.

【0039】通行料金請求手段により、第2の請求先指
定情報により指定される一時的な第2の請求先に、エリ
アの通行料金が請求されたとき、第2の請求先指定情報
を消去する請求先指定情報消去手段をさらに備えるよう
にすることができる。
The toll billing means deletes the second billing destination designation information when the temporary toll destination designated by the second billing destination designation information is charged for the area toll. It is possible to further include billing destination designation information erasing means.

【0040】請求先指定情報消去手段は、例えば、図1
4のステップS136の処理を実行する図3の制御部3
1により構成される。
The billing destination designation information erasing means is, for example, as shown in FIG.
The control unit 3 of FIG. 3 executing the process of step S136 of FIG.
1.

【0041】請求先指定情報消去手段により、例えば、
車両を借り受けた者が自ら登録した第2の請求先指定情
報が消去される。そして、次に、本来の所有者が、その
車両を使用して有料道路を通行した場合、所有者が自ら
登録した請求先指定情報により指定される請求先に通行
料金が請求されることになる。
By the billing destination designation information erasing means, for example,
The second billing destination designation information registered by the person who rented the vehicle himself is deleted. Then, when the original owner uses the vehicle to drive on a toll road, a toll is charged to the billing destination specified by the billing destination designation information registered by the owner himself. .

【0042】なお、第2の請求先指定情報を消去する前
に、その了承を取るための確認情報を携帯端末に送信す
るようにしてもよい。例えば、車両を借り受けた者が、
有料道路を複数回、利用する場合があり、これにより、
借り受けた者が有料道路を利用するたびに第2の請求先
指定情報を登録しなければならないといった手間を省く
ことができる。
Before erasing the second billing destination designation information, confirmation information for obtaining approval may be transmitted to the portable terminal. For example, if you rent a vehicle,
You may use the toll road more than once,
The trouble of having to register the second billing destination designation information every time the borrower uses the toll road can be saved.

【0043】本発明の第1の通行管理装置の通行管理方
法は、車両のナンバープレート情報、車両の利用者が有
する第1の携帯端末を識別する第1の識別情報、および
エリアの通行料金の第1の請求先を指定する第1の請求
先指定情報を対応付けて記憶する請求先指定情報記憶ス
テップと、エリアを走行する車両のナンバープレート情
報を取得するナンバープレート情報取得ステップと、ナ
ンバープレート情報取得ステップの処理により取得され
たナンバープレート情報に基づいて、請求先指定情報記
憶ステップの処理により記憶されている第1の請求先指
定情報、および第1の携帯端末の第1の識別情報を読み
出す読み出しステップと、読み出しステップの処理によ
り読み出された第1の請求先指定情報により指定される
第1の請求先に、エリアの通行料金を請求することに対
する確認情報を、第1の携帯端末の第1の識別情報に基
づいて、第1の携帯端末に送信する確認情報送信ステッ
プと、確認情報送信ステップの処理により送信された確
認情報に応じて、エリアの通行料金を請求することに対
する了承情報が、第1の携帯端末から送信されてきたか
否かを判定する判定ステップと、判定ステップの処理に
より了承情報が送信されてきたと判定されたとき、第1
の請求先指定情報により指定されている第1の請求先
に、エリアの通行料金を請求する通行料金請求ステップ
とを含むことを特徴とする。
According to the traffic management method of the first traffic management device of the present invention, the license plate information of the vehicle, the first identification information for identifying the first portable terminal possessed by the user of the vehicle, and the toll of the area are provided. A billing destination designation information storing step of storing first billing destination designation information for designating a first billing destination in association with a license plate information acquiring step of acquiring license plate information of a vehicle traveling in the area; Based on the license plate information acquired by the information acquisition step, the first billing destination designation information stored by the billing destination designation information storage step and the first identification information of the first mobile terminal are stored. A reading step to be read and a first billing destination specified by the first billing destination specification information read by the processing of the reading step; Confirmation information for billing a rear toll is transmitted by a confirmation information transmission step of transmitting the confirmation information to the first portable terminal based on the first identification information of the first portable terminal, and a confirmation information transmission step. A determination step of determining whether or not the acknowledgment information for charging the toll for the area has been transmitted from the first mobile terminal in accordance with the received confirmation information; and the acknowledgment information is transmitted by the processing of the determination step. When it is determined that
A toll billing step of billing the area for a toll for the first billing destination designated by the billing destination designation information.

【0044】請求先指定情報記憶ステップは、例えば、
図4のステップS5により構成され、ナンバープレート
情報取得ステップは、例えば、図6のステップS22に
より構成される。
The billing destination designation information storing step includes, for example,
The license plate information obtaining step is configured by step S5 of FIG. 4, for example, and is configured by step S22 of FIG.

【0045】また、読み出しステップは、例えば、図7
のステップS36により構成され、確認情報送信ステッ
プは、例えば、図7のステップS37により構成され
る。
The reading step is performed, for example, as shown in FIG.
The confirmation information transmitting step is configured by, for example, step S37 in FIG.

【0046】さらに、判定ステップは、例えば、図7の
ステップS42により構成され、通行料金請求ステップ
は、例えば、図7のステップS44により構成される。
Further, the determining step is constituted by, for example, step S42 of FIG. 7, and the toll billing step is constituted by, for example, step S44 of FIG.

【0047】本発明の第1のプログラムは、車両のナン
バープレート情報、車両の利用者が有する第1の携帯端
末を識別する第1の識別情報、およびエリアの通行料金
の第1の請求先を指定する第1の請求先指定情報を対応
付けて記憶する請求先指定情報記憶ステップと、エリア
を走行する車両のナンバープレート情報を取得するナン
バープレート情報取得ステップと、ナンバープレート情
報取得ステップの処理により取得されたナンバープレー
ト情報に基づいて、請求先指定情報記憶ステップの処理
により記憶されている第1の請求先指定情報、および第
1の携帯端末の第1の識別情報を読み出す読み出しステ
ップと、読み出しステップの処理により読み出された第
1の請求先指定情報により指定される第1の請求先に、
エリアの通行料金を請求することに対する確認情報を、
第1の携帯端末の第1の識別情報に基づいて、第1の携
帯端末に送信する確認情報送信ステップと、確認情報送
信ステップの処理により送信された確認情報に応じて、
エリアの通行料金を請求することに対する了承情報が、
第1の携帯端末から送信されてきたか否かを判定する判
定ステップと、判定ステップの処理により了承情報が送
信されてきたと判定されたとき、第1の請求先指定情報
により指定されている第1の請求先に、エリアの通行料
金を請求する通行料金請求ステップとを含むことを特徴
とする。
[0047] The first program of the present invention comprises: license plate information of a vehicle, first identification information for identifying a first portable terminal owned by a user of the vehicle, and first billing destination for tolls in the area. The billing destination designation information storing step of storing the first billing destination designation information to be designated and associated with it, the license plate information acquisition step of acquiring license plate information of a vehicle traveling in the area, and the license plate information acquisition step A step of reading out the first billing destination designation information stored in the billing destination designation information storage step and the first identification information of the first portable terminal based on the acquired license plate information; In the first billing destination specified by the first billing destination specification information read by the processing of the step,
Confirmation information for billing the area tolls,
On the basis of the first identification information of the first mobile terminal, a confirmation information transmission step to be transmitted to the first mobile terminal, and a confirmation information transmitted by the processing of the confirmation information transmission step,
The consent information for billing tolls for the area,
A determining step of determining whether the acknowledgment information has been transmitted from the first mobile terminal; and determining that the acknowledgment information has been transmitted by the processing of the determining step, the first specified by the first billing destination specifying information. A toll billing step for billing a toll in the area.

【0048】請求先指定情報記憶ステップは、例えば、
図4のステップS5により構成され、ナンバープレート
情報取得ステップは、例えば、図6のステップS22に
より構成される。
The billing destination designation information storage step includes, for example,
The license plate information obtaining step is configured by step S5 of FIG. 4, for example, and is configured by step S22 of FIG.

【0049】また、読み出しステップは、例えば、図7
のステップS36により構成され、確認情報送信ステッ
プは、例えば、図7のステップS37により構成され
る。
The reading step is performed, for example, as shown in FIG.
The confirmation information transmitting step is configured by, for example, step S37 in FIG.

【0050】さらに、判定ステップは、例えば、図7の
ステップS42により構成され、通行料金徴収ステップ
は、例えば、図7のステップS44により構成される。
Further, the determining step is constituted by, for example, step S42 of FIG. 7, and the toll collecting step is constituted by, for example, step S44 of FIG.

【0051】本発明の第1の通行管理装置および方法、
並びにプログラムにおいては、車両のナンバープレート
情報、利用者が有する携帯端末を識別する識別情報、お
よびエリアの通行料金の請求先を指定する請求先指定情
報が対応付けて記憶される。また、ナンバープレート情
報に基づいて、請求先指定情報、および携帯端末の識別
情報が読み出され、請求先指定情報により指定される請
求先に、エリアの通行料金を請求することに対する確認
情報が、携帯端末に送信される。そして、通行料金を請
求することに対する了承情報が、携帯端末から送信され
てきたと判定されたとき、請求先指定情報により指定さ
れている請求先に、エリアの通行料金が請求される。
A first traffic management device and method according to the present invention,
In the program, license plate information of the vehicle, identification information for identifying a portable terminal owned by the user, and billing destination designation information for designating a billing destination of the toll in the area are stored in association with each other. Also, based on the license plate information, the billing destination designation information and the identification information of the mobile terminal are read, and the confirmation information for billing the toll designated by the billing destination designation information for the toll in the area is: Sent to the mobile terminal. Then, when it is determined that the acknowledgment information for billing the toll has been transmitted from the portable terminal, the toll designated by the billing destination designation information is billed for the area toll.

【0052】これにより、事前に、利用者に対して、料
金を徴収することに対する確認がされるため、利用者
は、通行料金の徴収を安心してまかせることができる。
また、一般的に普及している携帯電話機などの端末で支
払いができるため、専用の車載機を用意する必要がなく
なる。
As a result, it is confirmed in advance that the toll is to be collected from the user, so that the user can safely collect the toll.
In addition, since payment can be made with a terminal such as a mobile phone that is widely used, there is no need to prepare a dedicated vehicle-mounted device.

【0053】本発明の第2の通行管理装置は、車両のナ
ンバープレート情報、車両の利用者が有する第1の携帯
端末の第1の識別情報、および所定のエリアの通行料金
の第1の請求先を指定する第1の請求先指定情報を対応
付けて記憶する第1の請求先指定情報記憶手段と、ナン
バープレート情報、他の利用者が利用する第1の携帯端
末とは異なる第2の携帯端末の第2の識別情報、および
エリアの通行料金の第2の請求先を一時的に指定する第
2の請求先指定情報を対応付けて記憶する第2の請求先
指定情報記憶手段と、エリアを走行する車両のナンバー
プレート情報を取得するナンバープレート情報取得手段
と、ナンバープレート情報取得手段により取得されたナ
ンバープレート情報に基づいて、第2の請求先指定情報
記憶手段により記憶された第2の請求先指定情報、およ
び第2の携帯端末の第2の識別情報を検索する第1の検
索手段と、第1の検索手段により、第2の請求先指定情
報、および第2の携帯端末の第2の識別情報が検索され
たか否かを判定する第1の判定手段と、第1の判定手段
により、第2の請求先指定情報、および第2の携帯端末
の第2の識別情報が検索されたと判定されたとき、第2
の請求先指定情報により指定される第2の請求先に、エ
リアの通行料金を請求することに対する確認情報を、第
2の携帯端末の第2の識別情報に基づいて、第2の携帯
端末に送信する第1の確認情報送信手段と、第1の確認
情報送信手段により送信された確認情報に応じて、エリ
アの通行料金を請求することに対する了承情報が、第2
の携帯端末から送信されてきたか否かを判定する第2の
判定手段と、第2の判定手段により、了承情報が送信さ
れてきたと判定されたとき、第2の請求先指定情報によ
り指定される第2の請求先に、エリアの通行料金を請求
する第1の通行料金請求手段とを備えることを特徴とす
る。
The second traffic management device according to the present invention comprises a first billing device for license plate information of a vehicle, first identification information of a first portable terminal possessed by a user of the vehicle, and first toll for a predetermined area. A first billing destination designation information storage unit for storing first billing destination designation information for designating a destination, and a license plate information, a second portable terminal different from the first portable terminal used by another user; A second billing destination designation information storage unit that stores the second identification information of the mobile terminal and the second billing destination designation information that temporarily designates the second billing destination of the toll in the area in association with each other; A license plate information acquiring unit for acquiring license plate information of a vehicle traveling in the area, and a second billing destination designation information storage unit for storing the license plate information based on the license plate information acquired by the license plate information acquiring unit. First search means for searching the obtained second billing destination designation information and the second identification information of the second portable terminal, and the second search destination designation information and the second A first determination unit that determines whether or not the second identification information of the mobile terminal has been searched, and the second determination destination information and the second determination information of the second mobile terminal that are determined by the first determination unit. When it is determined that the identification information has been searched, the second
Confirmation information for charging the area toll to the second billing destination specified by the billing destination designation information of the second mobile terminal based on the second identification information of the second mobile terminal. The first confirmation information transmitting means for transmitting, and the acknowledgment information for billing the toll in the area according to the confirmation information transmitted by the first confirmation information transmitting means, are transmitted to the second confirmation information transmitting means.
The second determination means for determining whether the acknowledgment information has been transmitted from the mobile terminal, and when the acknowledgment information is determined to have been transmitted by the second determination means, is designated by the second billing destination designation information. The second billing destination is provided with first toll billing means for billing a toll in the area.

【0054】第1の請求先指定情報記憶手段は、例え
ば、図16の請求先指定情報記憶部34により構成さ
れ、第2の請求先指定情報記憶手段は、例えば、図16
の一時請求先指定情報記憶部81により構成される。
The first billing destination designation information storage means is constituted by, for example, the billing destination designation information storage section 34 of FIG. 16, and the second billing destination designation information storage means is constituted by, for example, FIG.
Is configured by a temporary billing destination designation information storage unit 81.

【0055】また、ナンバープレート情報取得手段は、
例えば、図16の車両情報受信部32により構成され
る。ナンバープレート情報取得手段は、図2のナンバー
プレート認識部22A乃至22Cを含めて構成するように
してもよいし、ナンバープレート認識用カメラ3A乃至
3Cを含めて構成するようにしてもよい。
Further, the license plate information obtaining means includes:
For example, it is configured by the vehicle information receiving unit 32 of FIG. The license plate information obtaining means may be configured to include the license plate recognition units 22A to 22C in FIG. 2 or may be configured to include the license plate recognition cameras 3A to 3C.

【0056】第1の検索手段は、例えば、図18のステ
ップS173の処理を実行する図16の制御部31によ
り構成され、第1の判定手段は、例えば、図18のステ
ップS174の処理を実行する図16の制御部31によ
り構成される。
The first search means is constituted by, for example, the control unit 31 of FIG. 16 executing the processing of step S173 of FIG. 18, and the first determining means executes the processing of step S174 of FIG. 18, for example. The control unit 31 shown in FIG.

【0057】第1の確認情報送信手段は、例えば、図1
8のステップS175の処理に基づいて、ステップS17
6の処理を実行する図16の制御部31により構成さ
れ、第2の判定手段は、例えば、図18のステップS1
86の処理を実行する図16の制御部31により構成さ
れる。また、第1の通行料金請求手段は、例えば、図1
6の通行料金請求情報生成部36により構成される。
The first confirmation information transmitting means is, for example, as shown in FIG.
Based on the processing of step S175 of step S175, step S17
The control unit 31 of FIG. 16 that executes the processing of FIG.
The control unit 31 of FIG. In addition, the first toll billing means is, for example, as shown in FIG.
The toll billing information generator 36 of FIG.

【0058】従って、第1および第2の請求先指定情報
が登録されている場合、第2の請求先指定情報(一時的
な請求先指定情報)により指定される請求先に通行料金
が請求されることになる。
Therefore, when the first and second billing destination designation information are registered, a toll is charged to the billing destination designated by the second billing destination designation information (temporary billing destination designation information). Will be.

【0059】第1の通行料金請求手段により、第2の請
求先指定情報により指定される一時的な第2の請求先
に、エリアの通行料金が請求されたとき、第2の請求先
指定情報を消去する請求先指定情報消去手段をさらに備
えるようにすることができる。
When the toll for the area is charged to the temporary second billing destination designated by the second billing destination designation information by the first toll billing means, the second billing destination designation information May be further provided.

【0060】請求先指定情報消去手段は、例えば、図1
8のステップS190の処理を実行する図16の制御部
31により構成される。
The billing destination designation information erasing means is, for example, as shown in FIG.
The control unit 31 of FIG. 16 executes the process of step S190 of FIG.

【0061】予め登録されている請求先指定情報により
指定される請求先よりも、一時的な請求先指定情報によ
り指定される請求先を優先して選択し、その請求先に通
行料金を請求するようにしたので、例えば、車両を借り
受けた者が有料道路を利用した場合であっても、その所
有者に対して通行料金の請求がされるといったことが抑
制される。
[0061] The billing destination specified by the temporary billing destination specification information is preferentially selected over the billing destination specified by the pre-registered billing destination specification information, and a toll is charged to the billing destination. As a result, for example, even when a person who rents a vehicle uses a toll road, it is possible to prevent the owner from being charged for a toll.

【0062】第1の判定手段により、第2の請求先指定
情報、および第2の携帯端末の第2の識別情報が検索さ
れていないと判定されたとき、ナンバープレート情報取
得手段により取得されたナンバープレート情報に基づい
て、第1の請求先指定情報記憶手段により記憶された第
1の請求先指定情報、および第1の携帯端末の第1の識
別情報を検索する第2の検索手段と、第2の検索手段に
より、第1の請求先指定情報、および第1の携帯端末の
第1の識別情報が検索されたか否かを判定する第3の判
定手段と、第3の判定手段により、第1の請求先指定情
報、および第1の携帯端末の第1の識別情報が読み出さ
れたと判定されたとき、第1の請求先指定情報により指
定される第1の請求先に、エリアの通行料金を請求する
ことに対する確認情報を、第1の携帯端末の第1の識別
情報に基づいて、第1の携帯端末に送信する第2の確認
情報送信手段と、第2の確認情報送信手段により送信さ
れた確認情報に応じて、エリアの通行料金を請求するこ
とに対する了承情報が、第1の携帯端末から送信されて
きたか否かを判定する第4の判定手段と、第4の判定手
段により、了承情報が送信されてきたと判定されたと
き、第1の請求先指定情報により指定される第1の請求
先に、エリアの通行料金を請求する第2の通行料金請求
手段をさらに備えるようにすることができる。
When the first judging means judges that the second billing destination designation information and the second identification information of the second portable terminal have not been searched, it is obtained by the license plate information obtaining means. A second search unit for searching for the first billing destination designation information stored by the first billing destination designation information storage unit and the first identification information of the first mobile terminal based on the license plate information; A third determining unit configured to determine whether the first billing destination designation information and the first identification information of the first mobile terminal have been searched by the second searching unit; When it is determined that the first billing destination designation information and the first identification information of the first mobile terminal have been read, the first billing destination designated by the first billing destination designation information is assigned to the area. Confirmation to charge toll The second confirmation information transmitting means for transmitting the information to the first portable terminal based on the first identification information of the first portable terminal, and the confirmation information transmitted by the second confirmation information transmitting means. The fourth deciding means for deciding whether or not the acknowledgment information for charging the area toll has been transmitted from the first portable terminal, and the acknowledgment information is transmitted by the fourth deciding means. When it is determined that the first toll is specified by the first toll destination designation information, the first toll destination specified by the first toll destination designation information may be further provided with a second toll billing means for charging a toll in the area.

【0063】第2の検索手段は、例えば、図18のステ
ップS177の処理を実行する図16の制御部31によ
り構成され、第3の判定手段は、例えば、図18のステ
ップS178の処理を実行する図16の制御部31によ
り構成される。
The second search means is constituted by, for example, the control unit 31 shown in FIG. 16 for executing the processing in step S177 in FIG. 18, and the third judgment means executes, for example, the processing in step S178 in FIG. The control unit 31 shown in FIG.

【0064】また、第2の確認情報送信手段は、ステッ
プS179の処理に基づいて、ステップS176の処理を
実行する図16の制御部31により構成され、第4の判
定手段は、例えば、図18のステップS186の処理を
実行する図16の制御部31により構成され、第2の通
行料金請求手段は、例えば、図16の通行料金請求情報
生成部36により構成される。
The second confirmation information transmitting means is constituted by the control section 31 of FIG. 16 for executing the processing of step S176 based on the processing of step S179. The second toll billing means is constituted by, for example, the toll billing information generating unit 36 of FIG. 16 for executing the processing of step S186 of FIG.

【0065】本発明の第2の通行管理装置の通行管理方
法は、車両のナンバープレート情報、車両の利用者が有
する第1の携帯端末の第1の識別情報、および所定のエ
リアの通行料金の第1の請求先を指定する第1の請求先
指定情報を対応付けて記憶する第1の請求先指定情報記
憶ステップと、ナンバープレート情報、他の利用者が利
用する第1の携帯端末とは異なる第2の携帯端末の第2
の識別情報、およびエリアの通行料金の第2の請求先を
一時的に指定する第2の請求先指定情報を対応付けて記
憶する第2の請求先指定情報記憶ステップと、エリアを
走行する車両のナンバープレート情報を取得するナンバ
ープレート情報取得ステップと、ナンバープレート情報
取得ステップの処理により取得されたナンバープレート
情報に基づいて、第2の請求先指定情報記憶ステップの
処理により記憶された第2の請求先指定情報、および第
2の携帯端末の第2の識別情報を検索する第1の検索ス
テップと、第1の検索ステップの処理により、第2の請
求先指定情報、および第2の携帯端末の第2の識別情報
が検索されたか否かを判定する第1の判定ステップと、
第1の判定ステップの処理により、第2の請求先指定情
報、および第2の携帯端末の第2の識別情報が検索され
たと判定されたとき、第2の請求先指定情報により指定
される第2の請求先に、エリアの通行料金を請求するこ
とに対する確認情報を、第2の携帯端末の第2の識別情
報に基づいて、第2の携帯端末に送信する第1の確認情
報送信ステップと、第1の確認情報送信ステップの処理
により送信された確認情報に応じて、エリアの通行料金
を請求することに対する了承情報が、第2の携帯端末か
ら送信されてきたか否かを判定する第2の判定ステップ
と、第2の判定ステップの処理により、了承情報が送信
されてきたと判定されたとき、第2の請求先指定情報に
より指定される第2の請求先に、エリアの通行料金を請
求する第1の通行料金請求ステップとを含むことを特徴
とする。
[0065] The traffic management method of the second traffic management device according to the present invention comprises the steps of: A first billing destination designation information storing step of storing first billing destination designation information for designating a first billing destination in association with a license plate information and a first portable terminal used by another user Second of different second mobile terminal
A second billing destination designation information storing step of associating identification information and second billing destination designation information for temporarily designating a second billing destination of a toll in the area, and a vehicle traveling in the area. A license plate information obtaining step of obtaining the license plate information of the second step, and a second billing destination designation information storing step, based on the license plate information obtained by the processing of the license plate information obtaining step. The first search step of searching for the billing destination designation information and the second identification information of the second mobile terminal, and the second search destination designation information and the second mobile terminal by the processing of the first search step A first determination step of determining whether or not the second identification information has been searched;
When it is determined that the second billing destination designation information and the second identification information of the second mobile terminal have been searched by the processing of the first determination step, the second billing destination designation information designated by the second billing destination designation information is retrieved. A first confirmation information transmitting step of transmitting confirmation information for charging a toll in the area to the second portable terminal to the second portable terminal based on the second identification information of the second portable terminal; A second determining unit that determines whether or not the acknowledgment information for billing the toll in the area has been transmitted from the second mobile terminal in accordance with the confirmation information transmitted in the process of the first confirmation information transmitting step. When it is determined that the acknowledgment information has been transmitted by the processing of the determination step and the second determination step, a toll in the area is charged to the second billing destination specified by the second billing destination designation information. The first traffic to do Characterized in that it comprises a gold billing step.

【0066】第1の請求先指定情報記憶ステップは、例
えば、図17のステップS157により構成され、第2
の請求先指定情報記憶ステップは、例えば、図17のス
テップS156により構成される。また、ナンバープレ
ート情報取得ステップは、例えば、図18のステップS
172により構成される。
The first billing destination designation information storing step is constituted by, for example, step S157 in FIG.
The billing destination designation information storing step is constituted by, for example, step S156 in FIG. The license plate information acquiring step is performed, for example, in step S in FIG.
172.

【0067】第1の検索ステップは、例えば、図18の
ステップS173により構成され、第1の判定ステップ
は、例えば、図18のステップS174により構成され
る。また、第1の確認情報送信ステップは、例えば、図
18のステップS175に基づく、ステップS176によ
り構成され、第2の判定手段は、例えば、図18のステ
ップS186により構成される。さらに、第1の通行料
金請求手段は、図18のステップS187により構成さ
れる。
The first search step includes, for example, step S173 in FIG. 18, and the first determination step includes, for example, step S174 in FIG. In addition, the first confirmation information transmission step is configured by, for example, step S176 based on step S175 of FIG. 18, and the second determination unit is configured by, for example, step S186 of FIG. Further, the first toll billing means is constituted by step S187 in FIG.

【0068】本発明の第2のプログラムは、車両のナン
バープレート情報、車両の利用者が有する第1の携帯端
末の第1の識別情報、および所定のエリアの通行料金の
第1の請求先を指定する第1の請求先指定情報を対応付
けて記憶する第1の請求先指定情報記憶ステップと、ナ
ンバープレート情報、他の利用者が利用する第1の携帯
端末とは異なる第2の携帯端末の第2の識別情報、およ
びエリアの通行料金の第2の請求先を一時的に指定する
第2の請求先指定情報を対応付けて記憶する第2の請求
先指定情報記憶ステップと、エリアを走行する車両のナ
ンバープレート情報を取得するナンバープレート情報取
得ステップと、ナンバープレート情報取得ステップの処
理により取得されたナンバープレート情報に基づいて、
第2の請求先指定情報記憶ステップの処理により記憶さ
れた第2の請求先指定情報、および第2の携帯端末の第
2の識別情報を検索する第1の検索ステップと、第1の
検索ステップの処理により、第2の請求先指定情報、お
よび第2の携帯端末の第2の識別情報が検索されたか否
かを判定する第1の判定ステップと、第1の判定ステッ
プの処理により、第2の請求先指定情報、および第2の
携帯端末の第2の識別情報が検索されたと判定されたと
き、第2の請求先指定情報により指定される第2の請求
先に、エリアの通行料金を請求することに対する確認情
報を、第2の携帯端末の第2の識別情報に基づいて、第
2の携帯端末に送信する第1の確認情報送信ステップ
と、第1の確認情報送信ステップの処理により送信され
た確認情報に応じて、エリアの通行料金を請求すること
に対する了承情報が、第2の携帯端末から送信されてき
たか否かを判定する第2の判定ステップと、第2の判定
ステップの処理により、了承情報が送信されてきたと判
定されたとき、第2の請求先指定情報により指定される
第2の請求先に、エリアの通行料金を請求する第1の通
行料金請求ステップとを含むことを特徴とする。
The second program according to the present invention comprises: a license plate information of a vehicle, first identification information of a first portable terminal possessed by a user of the vehicle, and a first billing destination of a toll in a predetermined area. A first billing destination designation information storing step of storing first billing destination designation information to be designated and a second portable terminal different from the license plate information and the first portable terminal used by another user A second billing destination designation information storing step of storing the second identification information and the second billing destination designation information for temporarily designating a second billing destination of the toll of the area in association with each other; Based on the license plate information acquisition step of acquiring license plate information of the traveling vehicle and the license plate information acquired by the processing of the license plate information acquisition step,
A first search step of searching for the second billing destination designation information stored by the processing of the second billing destination designation information storage step and the second identification information of the second mobile terminal; and a first search step By the processing of the first billing destination specification information and the second identification information of the second mobile terminal, a first determination step of determining whether or not the second identification information has been searched, When it is determined that the second billing destination designation information and the second identification information of the second portable terminal have been searched, the toll designated by the second billing destination designation information is provided with an area toll. A first confirmation information transmitting step of transmitting confirmation information for requesting a second portable terminal to the second portable terminal based on the second identification information of the second portable terminal, and a process of the first confirmation information transmitting step According to the confirmation information sent by The acknowledgment information is transmitted by the processing of the second determination step of determining whether or not the acknowledgment information for charging the area toll has been transmitted from the second mobile terminal, and the processing of the second determination step. The method further comprises a first toll billing step of charging a toll for the area to the second billing destination specified by the second billing destination designation information when it is determined that the second toll is specified.

【0069】第1の請求先指定情報記憶ステップは、例
えば、図17のステップS157により構成され、第2
の請求先指定情報記憶ステップは、例えば、図17のス
テップS156により構成される。また、ナンバープレ
ート情報取得ステップは、例えば、図18のステップS
172により構成される。
The first billing destination designation information storing step is constituted by, for example, step S157 in FIG.
The billing destination designation information storing step is constituted by, for example, step S156 in FIG. The license plate information acquiring step is performed, for example, in step S in FIG.
172.

【0070】第1の検索ステップは、例えば、図18の
ステップS173により構成され、第1の判定ステップ
は、例えば、図18のステップS174により構成され
る。また、第1の確認情報送信ステップは、例えば、図
18のステップS175に基づく、ステップS176によ
り構成され、第2の判定手段は、例えば、図18のステ
ップS186により構成される。さらに、第1の通行料
金請求手段は、図18のステップS187により構成さ
れる。
The first search step includes, for example, step S173 in FIG. 18, and the first determination step includes, for example, step S174 in FIG. In addition, the first confirmation information transmission step is configured by, for example, step S176 based on step S175 of FIG. 18, and the second determination unit is configured by, for example, step S186 of FIG. Further, the first toll billing means is constituted by step S187 in FIG.

【0071】本発明の第2の通行管理装置および方法、
並びにプログラムにおいては、ナンバープレート情報、
車両の利用者が有する第1の携帯端末の識別情報、およ
び第1の請求先を指定する第1の請求先指定情報が対応
付けて記憶される。また、ナンバープレート情報、第2
の携帯端末の第2の識別情報、および通行料金の請求先
を一時的に指定する第2の請求先指定情報が対応付けて
記憶される。
A second traffic management device and method according to the present invention,
In the program, license plate information,
The identification information of the first portable terminal possessed by the user of the vehicle and the first billing destination designation information for designating the first billing destination are stored in association with each other. Also, license plate information, 2nd
The second identification information of the portable terminal and the second billing destination designation information for temporarily designating the billing destination of the toll are stored in association with each other.

【0072】そして、取得されたナンバープレート情報
に基づいて、第2の請求先指定情報、および第2の携帯
端末の第2の識別情報が検索され、第2の請求先指定情
報、および第2の携帯端末の第2の識別情報が検索され
たとき、第2の請求先指定情報により指定される第2の
請求先に、通行料金を請求することに対する確認情報
が、第2の携帯端末に送信される。確認情報に応じて、
エリアの通行料金を請求することに対する了承情報が、
第2の携帯端末から送信されてきたとき、第2の請求先
指定情報により指定される第2の請求先に、エリアの通
行料金が請求される。
Then, based on the acquired license plate information, the second billing destination designation information and the second identification information of the second portable terminal are searched, and the second billing destination designation information and the second billing destination designation information are retrieved. When the second identification information of the mobile terminal is searched, confirmation information for charging a toll to the second billing destination specified by the second billing destination designation information is transmitted to the second mobile terminal. Sent. Depending on the verification information,
The consent information for billing tolls for the area,
When transmitted from the second portable terminal, the toll specified in the second billing destination designation information is charged for the area toll.

【0073】これにより、例えば、車両を借り受けた者
が有料道路を利用した場合であっても、第2の請求先指
定情報により指定する、例えば、車両を借り受けた者の
銀行口座から通行料金が引き落とされることになる。従
って、車両の貸し借りをする際において、より簡単な契
約とすることができる。
Thus, for example, even when the renter of the vehicle uses the toll road, the toll is specified by the second billing destination designation information, for example, from the bank account of the renter of the vehicle. Will be debited. Therefore, a simpler contract can be made when lending and renting a vehicle.

【0074】本発明の第3の通行管理装置は、車両のナ
ンバープレート情報と車両の利用者が有する携帯端末の
識別情報を記憶する記憶手段と、所定のエリアを走行す
る車両のナンバープレート情報を取得するナンバープレ
ート情報取得手段と、ナンバープレート情報取得手段に
より取得されたナンバープレート情報に基づいて、記憶
手段により記憶されている携帯端末の識別情報を読み出
す識別情報読み出し手段と、記識別情報読み出し手段に
より読み出された識別情報に基づいて、エリアの通行料
金を請求することの確認情報を送信するとともに、エリ
アの通行料金の請求先を指定する請求先指定情報の送信
を携帯端末に対して要求する請求先指定情報要求手段
と、請求先指定情報要求手段による要求に応じて、携帯
端末から応答情報として請求先指定情報が送信されてき
たか否かを判定する判定手段と、判定手段により、携帯
端末から請求先指定情報が送信されてきたと判定された
とき、請求先指定情報により指定される請求先に、エリ
アの通行料金を請求する通行料金請求手段とを備えるこ
とを特徴とする。
The third traffic management device according to the present invention comprises: storage means for storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle; and license plate information of a vehicle traveling in a predetermined area. License plate information obtaining means for obtaining, identification information reading means for reading the identification information of the mobile terminal stored in the storage means based on the license plate information obtained by the license plate information obtaining means, and identification information reading means Sends the confirmation information to charge the area toll based on the identification information read out by the mobile terminal, and requests the mobile terminal to transmit billing destination designation information for designating the billing destination of the area toll. Requesting device designation information requesting means, and responding information from the mobile terminal in response to a request from the billing destination designation information requesting device. Determining means for determining whether or not billing destination designation information has been transmitted from the mobile terminal; and determining, by the determining means, that the billing destination designation information has been transmitted from the mobile terminal. And a toll charging means for charging a toll in the area.

【0075】記憶手段は、例えば、図3の請求先指定情
報記憶部34により構成され、ナンバープレート情報取
得手段は、例えば、図3の車両情報受信部32により構
成される。また、ナンバープレート情報取得手段は、図
2のナンバープレート認識部22A乃至22Cを含めて構
成するようにしてもよいし、ナンバープレート認識用カ
メラ3A乃至3Cを含めて構成するようにしてもよい。
The storage means is constituted, for example, by the billing destination designation information storage section 34 shown in FIG. 3, and the license plate information acquisition means is constituted, for example, by the vehicle information receiving section 32 shown in FIG. The license plate information obtaining means may be configured to include the license plate recognition units 22A to 22C in FIG. 2 or may be configured to include the license plate recognition cameras 3A to 3C.

【0076】識別情報読み出し手段は、例えば、図10
のステップS86の処理を実行する図3の制御部31に
より構成され、請求先指定情報要求手段は、例えば、図
10のステップS87の処理を実行する図3の制御部3
1により構成される。
The identification information reading means is, for example, as shown in FIG.
The control unit 31 of FIG. 3 that executes the processing of step S86 of FIG. 3 is provided. The billing destination designation information requesting unit, for example, executes the processing of step S87 of FIG.
1.

【0077】また、確認情報送信手段は、例えば、図1
0のステップS87の処理を実行する図3の制御部31
により構成され、判定手段は、例えば、図10のステッ
プS92の処理を実行する図3の制御部31により構成
され、通行料金請求手段は、例えば、図3の通行料金請
求情報生成部36により構成される。
Further, the confirmation information transmitting means is, for example, as shown in FIG.
0 executing the process of step S87 of FIG.
The judging means is constituted by, for example, the control unit 31 of FIG. 3 for executing the processing of step S92 of FIG. 10, and the toll billing means is constituted by, for example, the toll billing information generating unit 36 of FIG. Is done.

【0078】請求先指定情報要求手段は、携帯端末に対
し、例えば請求先指定情報の入力画面を表示させること
により、請求先指定情報の送信を要求する。また、音声
アナウンスにより要求するようにしてもよい。
The billing destination designation information requesting unit requests the portable terminal to transmit the billing destination designation information by displaying, for example, an input screen for the billing destination designation information. Also, the request may be made by voice announcement.

【0079】本発明の第3の通行管理装置の通行管理方
法は、車両のナンバープレート情報と車両の利用者が有
する携帯端末の識別情報を記憶する記憶ステップと、所
定のエリアを走行する車両のナンバープレート情報を取
得するナンバープレート情報取得ステップと、ナンバー
プレート情報取得ステップの処理により取得されたナン
バープレート情報に基づいて、記憶ステップの処理によ
り記憶されている携帯端末の識別情報を読み出す識別情
報読み出しステップと、識別情報読み出しステップの処
理により読み出された識別情報に基づいて、エリアの通
行料金を請求することの確認情報を送信するとともに、
エリアの通行料金の請求先を指定する請求先指定情報の
送信を携帯端末に対して要求する請求先指定情報要求ス
テップと、請求先指定情報要求ステップの処理による要
求に応じて、携帯端末から応答情報として請求先指定情
報が送信されてきたか否かを判定する判定ステップと、
判定ステップの処理により、携帯端末から請求先指定情
報が送信されてきたと判定されたとき、請求先指定情報
により指定される請求先から、エリアの通行料金を請求
する通行料金請求ステップとを含むことを特徴とする。
A traffic management method of a traffic management device according to a third aspect of the present invention includes a storage step of storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle; A license plate information obtaining step for obtaining license plate information; and identification information reading for reading identification information of the mobile terminal stored in the storage step based on the license plate information obtained in the license plate information obtaining step. Step and, based on the identification information read by the processing of the identification information reading step, transmitting confirmation information to charge a toll for the area,
A request from the mobile terminal in response to a request by the billing destination specifying information requesting step for requesting the mobile terminal to transmit billing destination specifying information for designating a billing destination for the toll in the area, and a request from the mobile terminal. A determining step of determining whether billing destination designation information has been transmitted as information;
A toll billing step for billing a toll in the area from the billing party specified by the billing destination designation information when it is determined that the billing destination designation information is transmitted from the mobile terminal by the processing of the determining step It is characterized by.

【0080】記憶ステップは、例えば、図9のステップ
S65により構成され、ナンバープレート情報取得ステ
ップは、例えば、図10のステップS82により構成さ
れる。識別情報読み出しステップは、例えば、図10の
ステップS86により構成され、請求先指定情報要求ス
テップは、例えば、図10のステップS87により構成
される。
The storage step is, for example, the step shown in FIG.
The license plate information obtaining step is configured by, for example, step S82 in FIG. The identification information reading step is constituted by, for example, step S86 in FIG. 10, and the billing destination designation information requesting step is constituted by, for example, step S87 in FIG.

【0081】また、確認情報送信ステップは、例えば、
図10のステップS87により構成され、判定ステップ
は、例えば、図10のステップS92により構成され
る。そして、通行料金請求ステップは、例えば、図10
のステップS93により構成される。
The confirmation information transmitting step includes, for example,
The determination step includes, for example, step S92 in FIG. 10. The toll billing step is performed, for example, as shown in FIG.
Step S93.

【0082】本発明の第3の記録媒体のプログラムは、
車両のナンバープレート情報と車両の利用者が有する携
帯端末の識別情報を記憶する記憶ステップと、エリアを
走行する車両のナンバープレート情報を取得するナンバ
ープレート情報取得ステップと、ナンバープレート情報
取得ステップの処理により取得されたナンバープレート
情報に基づいて、記憶ステップの処理により記憶されて
いる携帯端末の識別情報を読み出す識別情報読み出しス
テップと、識別情報読み出しステップの処理により読み
出された識別情報に基づいて、エリアの通行料金を請求
することの確認情報を送信するとともに、エリアの通行
料金の請求先を指定する請求先指定情報の送信を携帯端
末に対して要求する請求先指定情報要求ステップと、請
求先指定情報要求ステップの処理による要求に応じて、
携帯端末から応答情報として請求先指定情報が送信され
てきたか否かを判定する判定ステップと、判定ステップ
の処理により、携帯端末から請求先指定情報が送信され
てきたと判定されたとき、請求先指定情報により指定さ
れる請求先に、エリアの通行料金を請求する通行料金請
求ステップとを含むことを特徴とする。
The program of the third recording medium of the present invention comprises:
Processing for storing a license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, a license plate information obtaining step of obtaining license plate information of a vehicle running in an area, and a license plate information obtaining step Based on the license plate information acquired by the identification information reading step of reading the identification information of the mobile terminal stored by the processing of the storage step, based on the identification information read by the processing of the identification information reading step, A billing destination designation information requesting step of transmitting, to the mobile terminal, billing destination designation information requesting transmission of billing destination designation information for designating a billing destination of the area toll, while transmitting confirmation information for billing the area toll; According to the request by the processing of the designated information request step,
A judging step of judging whether or not the billing destination designation information has been transmitted as response information from the mobile terminal; and determining, by the processing of the judging step, that the billing destination designation information has been transmitted from the mobile terminal. A toll destination specified by the information includes a toll charging step of charging a toll for the area.

【0083】記憶ステップは、例えば、図9のステップ
S65により構成され、ナンバープレート情報取得ステ
ップは、例えば、図10のステップS82により構成さ
れる。識別情報読み出しステップは、例えば、図10の
ステップS86により構成され、請求先指定情報要求ス
テップは、例えば、図10のステップS87により構成
される。
The storage step is, for example, the step shown in FIG.
The license plate information obtaining step is configured by, for example, step S82 in FIG. The identification information reading step is constituted by, for example, step S86 in FIG. 10, and the billing destination designation information requesting step is constituted by, for example, step S87 in FIG.

【0084】また、確認情報送信ステップは、例えば、
図10のステップS87により構成され、判定ステップ
は、例えば、図10のステップS92により構成され
る。そして、通行料金請求ステップは、例えば、図10
のステップS93により構成される。
The confirmation information transmitting step includes, for example,
The determination step includes, for example, step S92 in FIG. 10. The toll billing step is performed, for example, as shown in FIG.
Step S93.

【0085】本発明の第3の通行管理装置および方法、
並びにプログラムにおいては、ナンバープレート情報と
利用者が有する携帯端末の識別情報が記憶される。車両
のナンバープレート情報が取得されたことに応じて、携
帯端末の識別情報が読み出され、通行料金を請求するこ
とに対する確認情報が送信されるとともに、請求先指定
情報の送信が携帯端末に対して要求される。
A third traffic control device and method according to the present invention,
In addition, the program stores license plate information and identification information of the portable terminal possessed by the user. According to the acquisition of the license plate information of the vehicle, the identification information of the mobile terminal is read out, the confirmation information for billing the toll is transmitted, and the transmission of the billing destination designation information is transmitted to the mobile terminal. Required.

【0086】そして、要求に応じて、携帯端末から応答
情報として請求先指定情報が送信されてきたとき、請求
先指定情報により指定される請求先に、エリアの通行料
金が請求される。
Then, in response to the request, when the billing destination designation information is transmitted from the portable terminal as response information, the toll designated by the billing destination designation information is billed for the area toll.

【0087】このように、請求先指定情報を、その都度
入力させるようにすることにより、請求先指定情報も含
めて予め登録しておく場合と異なり、車両の所有者から
車両を借りた利用者も、その携帯端末を用いて、このサ
ービスを利用することが可能となる。
As described above, by inputting the billing destination designation information each time, the user who borrowed the vehicle from the vehicle owner is different from the case where the billing destination designation information is also registered in advance including the billing destination designation information. This service can also be used using the mobile terminal.

【0088】本発明の第4の通行管理装置は、車両のナ
ンバープレート情報と車両の利用者が有する携帯端末の
識別情報を記憶する記憶手段と、所定のエリアを走行す
る車両のナンバープレート情報を取得するナンバープレ
ート情報取得手段と、ナンバープレート情報取得手段に
より取得されたナンバープレート情報に基づいて、記憶
手段により記憶された携帯端末の識別情報を読み出す識
別情報読み出し手段と、識別情報読み出し手段により読
み出された識別情報に基づいて、エリアの通行料金を徴
収することに対する確認情報を送信するとともに、エリ
アの通行料金に対応する金額情報の送信を携帯端末に対
して要求する金額情報要求手段と、金額情報要求手段に
よる要求に応じて、携帯端末から応答情報として金額情
報が送信されてきたか否かを判定する判定手段と、判定
手段により、携帯端末から金額情報が送信されてきたと
判定されたとき、金額情報に基づいて、エリアの通行料
金の徴収処理を行う通行料金徴収手段とを備えることを
特徴とする。
The fourth traffic management device according to the present invention comprises: storage means for storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle; and license plate information of a vehicle traveling in a predetermined area. A license plate information acquisition unit to be acquired; an identification information reading unit that reads identification information of the mobile terminal stored by the storage unit based on the license plate information obtained by the license plate information acquisition unit; Based on the issued identification information, transmitting confirmation information for collecting the toll in the area, and requesting the mobile terminal to transmit the price information corresponding to the toll in the area; In response to the request by the amount information requesting means, the amount information is transmitted from the portable terminal as response information. Determining means for determining whether or not the amount information has been transmitted from the portable terminal by the determining means, based on the amount information, a toll collecting means for performing a toll collecting process for the area. It is characterized by having.

【0089】記憶手段は、例えば、図19の請求先指定
情報記憶部34により構成され、ナンバープレート情報
取得手段は、例えば、図19の車両情報受信部32によ
り構成される。また、ナンバープレート情報取得手段
は、図2のナンバープレート認識部22A乃至22Cを含
めて構成するようにしてもよいし、ナンバープレート認
識用カメラ3A乃至3Cを含めて構成するようにしてもよ
い。
The storage means is constituted by, for example, a billing destination designation information storage section 34 shown in FIG. 19, and the license plate information obtaining means is constituted by, for example, a vehicle information receiving section 32 shown in FIG. Further, the license plate information obtaining means may be configured to include the license plate recognition units 22A to 22C in FIG. 2 or may be configured to include the license plate recognition cameras 3A to 3C.

【0090】識別情報読み出し手段は、例えば、図20
のステップS206の処理を実行する図19の制御部3
1により構成され、金額情報要求手段は、例えば、図2
0のステップS207の処理を実行する図19の制御部
31により構成される。
The identification information reading means is, for example, as shown in FIG.
The control unit 3 of FIG. 19 that executes the process of step S206
1 and the amount information requesting means is, for example, as shown in FIG.
The control unit 31 of FIG. 19 executes the process of step S207 of step S207.

【0091】また、判定手段は、例えば、図20のステ
ップS212の処理を実行する図19の制御部31によ
り構成され、通行料金徴収手段は、例えば、図19の電
子マネー課金処理部91により構成される。
Further, the judging means is constituted by, for example, the control unit 31 of FIG. 19 for executing the processing of step S212 of FIG. 20, and the toll collecting means is constituted by, for example, the electronic money charging processing unit 91 of FIG. Is done.

【0092】金額情報は、例えば、ネットワーク上に流
通する電子マネー(価値情報)であり、利用者は、携帯
端末を操作して、通行管理装置に対してネットワークを
介して電子マネーを送信する。
[0092] The amount information is, for example, electronic money (value information) distributed on a network, and the user operates the portable terminal to transmit the electronic money to the traffic management device via the network.

【0093】本発明の第4の通行管理装置の通行管理方
法は、車両のナンバープレート情報と車両の利用者が有
する携帯端末の識別情報を記憶する記憶ステップと、所
定のエリアを走行する車両のナンバープレート情報を取
得するナンバープレート情報取得ステップと、ナンバー
プレート情報取得ステップの処理により取得されたナン
バープレート情報に基づいて、記憶ステップの処理によ
り記憶された携帯端末の識別情報を読み出す識別情報読
み出しステップと、識別情報読み出しステップの処理に
より読み出された識別情報に基づいて、エリアの通行料
金を徴収することに対する確認情報を送信するととも
に、エリアの通行料金に対応する金額情報の送信を携帯
端末に対して要求する金額情報要求ステップと、金額情
報要求ステップの処理による要求に応じて、携帯端末か
ら応答情報として金額情報が送信されてきたか否かを判
定する判定ステップと、判定ステップの処理により、携
帯端末から金額情報が送信されてきたと判定されたと
き、金額情報に基づいて、エリアの通行料金の徴収処理
を行う通行料金徴収ステップとを含むことを特徴とす
る。
A traffic management method of a traffic management device according to a fourth aspect of the present invention includes a storage step of storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle; A license plate information obtaining step of obtaining license plate information; and an identification information reading step of reading the identification information of the mobile terminal stored in the storage step based on the license plate information obtained in the processing of the license plate information obtaining step. And, based on the identification information read by the processing of the identification information reading step, transmitting confirmation information for collecting the toll in the area, and transmitting the amount information corresponding to the toll in the area to the mobile terminal. Requesting money amount information and requesting money amount information A determination step of determining whether or not amount information has been transmitted from the mobile terminal as response information in response to the request by the mobile terminal; and, if it is determined that the amount information has been transmitted from the mobile terminal, A toll collecting step of performing a toll collecting process for the area based on the information.

【0094】記憶ステップは、例えば、図4のステップ
S5により構成され、ナンバープレート情報取得ステッ
プは、例えば、図20のステップS202により構成さ
れる。
The storage step is, for example, the step shown in FIG.
The license plate information acquiring step is constituted by S5, for example, is constituted by step S202 in FIG.

【0095】識別情報読み出しステップは、例えば、図
20のステップS206により構成され、金額情報要求
ステップは、例えば、図20のステップS207により
構成される。
The identification information reading step is constituted by, for example, step S206 of FIG. 20, and the amount information requesting step is constituted by, for example, step S207 of FIG.

【0096】また、判定ステップは、例えば、図20の
ステップS212により構成され、通行料金徴収ステッ
プは、例えば、図20のステップS213により構成さ
れる。
The determination step is constituted by, for example, step S212 in FIG. 20, and the toll collection step is constituted by, for example, step S213 in FIG.

【0097】本発明の第4のプログラムは、車両のナン
バープレート情報と車両の利用者が有する携帯端末の識
別情報を記憶する記憶ステップと、所定のエリアを走行
する車両のナンバープレート情報を取得するナンバープ
レート情報取得ステップと、ナンバープレート情報取得
ステップの処理により取得されたナンバープレート情報
に基づいて、記憶ステップの処理により記憶された携帯
端末の識別情報を読み出す識別情報読み出しステップ
と、識別情報読み出しステップの処理により読み出され
た識別情報に基づいて、エリアの通行料金を徴収するこ
とに対する確認情報を送信するとともに、エリアの通行
料金に対応する金額情報の送信を携帯端末に対して要求
する金額情報要求ステップと、金額情報要求ステップの
処理による要求に応じて、携帯端末から応答情報として
金額情報が送信されてきたか否かを判定する判定ステッ
プと、判定ステップの処理により、携帯端末から金額情
報が送信されてきたと判定されたとき、金額情報に基づ
いて、エリアの通行料金の徴収処理を行う通行料金徴収
ステップとを含むことを特徴とする。
A fourth program of the present invention acquires a license plate information of a vehicle running in a predetermined area, and a storage step of storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle. A license plate information obtaining step, an identification information reading step for reading out the identification information of the portable terminal stored in the storage step based on the license plate information obtained in the license plate information obtaining step, and an identification information reading step Based on the identification information read by the processing of the above, transmitting the confirmation information for collecting the toll in the area, and requesting the mobile terminal to transmit the price information corresponding to the toll in the area Request step and the amount information request step A determining step of determining whether amount information has been transmitted as response information from the mobile terminal; and, when the determining unit determines that the amount information has been transmitted from the mobile terminal, based on the amount information, And a toll collecting step of performing a toll collecting process for the area.

【0098】記憶ステップは、例えば、図4のステップ
S5により構成され、ナンバープレート情報取得ステッ
プは、例えば、図20のステップS202により構成さ
れる。
The storage step is, for example, the step shown in FIG.
The license plate information acquiring step is constituted by S5, for example, is constituted by step S202 in FIG.

【0099】識別情報読み出しステップは、例えば、図
20のステップS206により構成され、金額情報要求
ステップは、例えば、図20のステップS207により
構成される。
The identification information reading step is constituted by, for example, step S206 in FIG. 20, and the amount information requesting step is constituted by, for example, step S207 in FIG.

【0100】また、判定ステップは、例えば、図20の
ステップS212により構成され、通行料金徴収ステッ
プは、例えば、図20のステップS213により構成さ
れる。
The determination step is constituted by, for example, step S212 in FIG. 20, and the toll collection step is constituted by, for example, step S213 in FIG.

【0101】本発明の第4の通行管理装置および方法、
並びにプログラムにおいては、ナンバープレート情報と
携帯端末の識別情報が記憶される。
A fourth traffic management device and method according to the present invention,
In the program, license plate information and identification information of the mobile terminal are stored.

【0102】そして、車両のナンバープレート情報が取
得されたことに応じて、携帯端末の識別情報が読み出さ
れ、通行料金を徴収することに対する確認情報が送信さ
れるとともに、通行料金に対応する金額情報の送信が携
帯端末に対して要求される。
[0102] In response to the acquisition of the license plate information of the vehicle, the identification information of the portable terminal is read out, confirmation information for collecting the toll is transmitted, and the amount corresponding to the toll is paid. Transmission of information is requested to the mobile terminal.

【0103】要求に応じて、携帯端末から応答情報とし
て金額情報が送信されてきたとき、金額情報に基づい
て、通行料金が徴収される。
When the money information is transmitted from the portable terminal as response information in response to the request, a toll is collected based on the money information.

【0104】これにより、利用者は、送信する金額情報
を携帯端末を操作して入力するだけなので、例えば、支
払先としての銀行口座を、その口座番号により指定する
場合に較べて、より容易に通行料金を支払うことができ
る。
Thus, since the user only has to input the amount information to be transmitted by operating the portable terminal, it is easier to specify, for example, the bank account as the payee by the account number. You can pay tolls.

【0105】本発明の第5の通行管理装置は、車両のナ
ンバープレート情報と車両の利用者が有する携帯端末の
識別情報、およびエリアの通行料金の請求先を指定する
請求先指定情報を記憶する請求先指定情報記憶手段と、
エリアに入場する車両のナンバープレート情報を取得す
る入場車両ナンバープレート情報取得手段と、入場車両
ナンバープレート情報取得手段により取得されたナンバ
ープレート情報に対応付けて、車両による、エリアの入
場口の識別情報を記憶する入場口識別情報記憶手段と、
エリアから出場する車両のナンバープレート情報を取得
する出場車両ナンバープレート情報取得手段と、出場車
両ナンバープレート情報取得手段により取得されたナン
バープレート情報に基づいて、入場口識別情報記憶手段
により記憶されている入場口の識別情報を読み出す入場
口識別情報読み出し手段と、入場口識別情報読み出し手
段により読み出された入場口の識別情報と、車両によ
る、エリアの出場口の識別情報に基づいて、エリアの通
行料金を算出する通行料金算出手段と、通行料金算出手
段により算出されたエリアの通行料金を、請求先指定情
報により指定される請求先に請求することに対する確認
情報を、携帯端末に送信する確認情報送信手段と、確認
情報送信手段により送信された確認情報に応じて、エリ
アの通行料金を請求することに対する了承情報が、携帯
端末から送信されてきたか否かを判定する判定手段と、
判定手段により了承情報が送信されてきたと判定された
とき、請求先指定情報により指定される請求先に、エリ
アの通行料金を請求する通行料金請求手段とを備えるこ
とを特徴とする。
The fifth traffic management device of the present invention stores license plate information of a vehicle, identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and billing destination designation information for designating a billing destination of a toll in an area. Billing destination designation information storage means,
Entry vehicle license plate information acquisition means for acquiring license plate information of vehicles entering the area, and identification information of the entrance of the area by the vehicle in association with the license plate information acquired by the entry vehicle license plate information acquisition means. Entrance identification information storage means for storing
An entry vehicle license plate information acquisition unit for acquiring license plate information of a vehicle entering from the area, and an entrance identification information storage unit based on the license plate information acquired by the entry vehicle license plate information acquisition unit. Based on the entrance identification information reading means for reading the identification information of the entrance, the identification information of the entrance read by the entrance identification information reading means, and the traffic of the area based on the identification information of the exit of the area by the vehicle. Toll calculation means for calculating the toll, and confirmation information for transmitting to the mobile terminal confirmation information for billing the toll specified by the billing destination designation information for the area calculated by the toll calculation means. Billing the toll in the area according to the sending means and the confirmation information sent by the confirmation information sending means Acknowledge information for Rukoto is, determination means for determining whether or not sent from the mobile terminal,
When the determining means determines that the acknowledgment information has been transmitted, a toll billing means for billing a toll designated by the billing destination designation information to the area toll is provided.

【0106】請求先指定情報記憶手段は、例えば、図2
4の請求先指定情報記憶部34により構成され、入場車
両ナンバープレート情報取得手段は、例えば、図24の
車両情報受信部32により構成される。また、入場車両
ナンバープレート情報取得手段は、図23の入場撮影制
御装置6Aとして示す、図2のナンバープレート認識部
22A乃至22Cを含めて構成するようにしてもよいし、
ナンバープレート認識用カメラ3A乃至3Cを含めて構成
するようにしてもよい。
The billing destination designation information storage means is, for example, as shown in FIG.
4, and the entry vehicle license plate information acquiring means is constituted, for example, by the vehicle information receiving unit 32 of FIG. Further, the entry vehicle license plate information acquiring means may be configured to include the license plate recognition units 22A to 22C shown in FIG. 23 as the entrance photography control device 6A in FIG.
It may be configured to include the license plate recognition cameras 3A to 3C.

【0107】入場口識別情報記憶手段は、例えば、図2
4の入場車両情報記憶部121により構成され、出場車
両ナンバープレート取得手段は、例えば、図24の車両
情報受信部32により構成される。また、入場車両ナン
バープレート情報取得手段は、図23の出場撮影制御装
置6Bとして示す、図2のナンバープレート認識部22A
乃至22Cを含めて構成するようにしてもよいし、ナン
バープレート認識用カメラ3A乃至3Cを含めて構成する
ようにしてもよい。
The entrance identification information storage means is, for example, as shown in FIG.
The entry vehicle information storage unit 121 of FIG. 4 and the entry vehicle license plate acquisition unit are constituted by, for example, the vehicle information reception unit 32 of FIG. The entry vehicle license plate information acquiring means is shown as the entry photographing control device 6B in FIG. 23, and is shown in FIG.
To 22C, or may include the license plate recognition cameras 3A to 3C.

【0108】入場口識別情報読み出し手段は、例えば、
図26のステップS249の処理を実行する図24の制
御部31により構成され、通行料金算出手段は、例え
ば、図26のステップS250の処理を実行する図24
の制御部31により構成される。
The entrance identification information reading means is, for example,
The toll calculation unit is configured by the control unit 31 of FIG. 24 that executes the process of step S249 of FIG. 26, and executes, for example, the process of step S250 of FIG.
Of the control unit 31.

【0109】確認情報送信手段は、例えば、図26のス
テップS251の処理を実行する図24の制御部31に
より構成され、判定手段は、図26のステップS256
の処理を実行する図24の制御部31により構成され
る。そして、通行料金請求手段は、例えば、図24の通
行料金請求情報生成部36により構成される。
The confirmation information transmitting means is constituted by, for example, the control section 31 of FIG. 24 executing the processing of step S251 of FIG. 26, and the determining means is constituted by step S256 of FIG.
24 is executed by the control unit 31 of FIG. The toll billing means is constituted by, for example, the toll bill information generation unit 36 in FIG.

【0110】入場口の識別情報とは、有料道路の入場ゲ
ートに設置される入場撮影制御装置6Aの識別情報など
の情報である。また、出場口の識別情報とは、有料道路
の出場ゲートに設置される出場撮影制御装置6Bの識別
情報などの情報である。
The identification information of the entrance is information such as identification information of the entrance photographing control device 6A installed at the entrance gate of the toll road. The entry information is information such as identification information of the entry shooting control device 6B installed at the entry gate of the toll road.

【0111】通行料金算出手段は、これらの入場口およ
び出場口の識別情報などに基づいて、その区間の通行料
金を算出する。また、車両が有料道路を走行した時間に
応じて、通行料金を算出するようにしてもよい。
The toll calculating means calculates the toll in the section based on the identification information of the entrance and the exit. Alternatively, the toll may be calculated according to the time the vehicle has traveled on the toll road.

【0112】本発明の第5の通行管理装置の通行管理方
法は、車両のナンバープレート情報と車両の利用者が有
する携帯端末の識別情報、およびエリアの通行料金の請
求先を指定する請求先指定情報を記憶する請求先指定情
報記憶ステップと、エリアに入場する車両のナンバープ
レート情報を取得する入場車両ナンバープレート情報取
得ステップと、入場車両ナンバープレート情報取得ステ
ップの処理により取得されたナンバープレート情報に対
応付けて、車両による、エリアの入場口の識別情報を記
憶する入場口識別情報記憶ステップと、エリアから出場
する車両のナンバープレート情報を取得する出場車両ナ
ンバープレート情報取得ステップと、出場車両ナンバー
プレート情報取得ステップの処理により取得されたナン
バープレート情報に基づいて、入場口識別情報記憶ステ
ップの処理により記憶されている入場口の識別情報を読
み出す入場口識別情報読み出しステップと、入場口識別
情報読み出しステップの処理により読み出された入場口
の識別情報と、車両による、エリアの出場口の識別情報
に基づいて、エリアの通行料金を算出する通行料金算出
ステップと、通行料金算出ステップの処理により算出さ
れたエリアの通行料金を、請求先指定情報により指定さ
れる請求先に請求することに対する確認情報を、携帯端
末に送信する確認情報送信ステップと、確認情報送信ス
テップの処理により送信された確認情報に応じて、エリ
アの通行料金を請求することに対する了承情報が、携帯
端末から送信されてきたか否かを判定する判定ステップ
と、判定ステップの処理により了承情報が送信されてき
たと判定されたとき、請求先指定情報により指定される
請求先に、エリアの通行料金を請求する通行料金請求ス
テップとを含むことを特徴とする。
The traffic management method of the traffic management device according to the fifth aspect of the present invention is directed to a billing destination specification for designating a license plate information of a vehicle, identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and a billing destination of a toll in an area. The billing destination designation information storing step of storing information, the entering vehicle license plate information acquiring step of acquiring license plate information of the vehicle entering the area, and the license plate information acquired by the processing of the entering vehicle license plate information acquiring step. Correspondingly, an entrance identification information storing step of storing identification information of an entrance of an area by a vehicle, an entry vehicle license plate information acquiring step of acquiring license plate information of a vehicle entering from the area, and an entry vehicle license plate License plate information acquired by the information acquisition step An entrance identification information reading step of reading the identification information of the entrance stored by the processing of the entrance identification information storage step based on the identification information of the entrance read by the processing of the entrance identification information reading step. The toll calculation step of calculating the toll of the area based on the identification information of the entrance of the area by the vehicle, and the toll of the area calculated by the processing of the toll calculation step are specified by the billing destination specification information. Acknowledgment of charging the toll for the area in accordance with the confirmation information transmitted in the confirmation information transmission step of transmitting confirmation information to the portable terminal to the billing party to be billed. A determination step for determining whether or not information has been transmitted from the mobile terminal; When multicast is determined to have been transmitted, the billing designated by billing designation information, characterized in that it comprises a toll billing step of claim toll area.

【0113】請求先指定情報記憶ステップは、例えば、
図4のステップS5により構成され、入場車両ナンバー
プレート情報取得ステップは、例えば、入場撮影制御装
置6Aによる図6のステップS22により構成される。
The billing destination designation information storing step is, for example,
The entry vehicle license plate information acquisition step is configured by step S5 in FIG. 4 and configured by, for example, step S22 in FIG. 6 by the entrance photographing control device 6A.

【0114】入場口識別情報記憶ステップは、例えば、
図25のステップS232により構成され、出場車両ナ
ンバープレート取得ステップは、例えば、図26のステ
ップS242により構成される。
The entrance identification information storage step includes, for example,
The participating vehicle license plate obtaining step is configured by step S232 in FIG. 25, for example, is configured by step S242 in FIG.

【0115】入場口識別情報読み出しステップは、例え
ば、図26のステップS249により構成され、通行料
金算出手段は、例えば、図26のステップS250によ
り構成される。
The entrance identification information reading step is constituted by, for example, step S249 in FIG. 26, and the toll calculating means is constituted by, for example, step S250 in FIG.

【0116】また、確認情報送信ステップは、例えば、
図26のステップS251により構成され、判定ステッ
プは、例えば、図26のステップS252により構成さ
れる。そして、通行料金請求ステップは、例えば、図2
6のステップS257により構成される。
The confirmation information transmitting step includes, for example,
The determination step includes, for example, step S252 in FIG. 26. Then, the toll billing step is performed, for example, as shown in FIG.
6 is constituted by step S257.

【0117】本発明の第5のプログラムは、車両のナン
バープレート情報と車両の利用者が有する携帯端末の識
別情報、および所定のエリアの通行料金の請求先を指定
する請求先指定情報を記憶する請求先指定情報記憶ステ
ップと、エリアに入場する車両のナンバープレート情報
を取得する入場車両ナンバープレート情報取得ステップ
と、入場車両ナンバープレート情報取得ステップの処理
により取得されたナンバープレート情報に対応付けて、
車両による、エリアの入場口の識別情報を記憶する入場
口識別情報記憶ステップと、エリアから出場する車両の
ナンバープレート情報を取得する出場車両ナンバープレ
ート情報取得ステップと、出場車両ナンバープレート情
報取得ステップの処理により取得されたナンバープレー
ト情報に基づいて、入場口識別情報記憶ステップの処理
により記憶されている入場口の識別情報を読み出す入場
口識別情報読み出しステップと、入場口識別情報読み出
しステップの処理により読み出された入場口の識別情報
と、車両による、エリアの出場口の識別情報に基づい
て、エリアの通行料金を算出する通行料金算出ステップ
と、通行料金算出ステップの処理により算出されたエリ
アの通行料金を、請求先指定情報により指定される請求
先に請求することに対する確認情報を、携帯端末に送信
する確認情報送信ステップと、確認情報送信ステップの
処理により送信された確認情報に応じて、エリアの通行
料金を請求することに対する了承情報が、携帯端末から
送信されてきたか否かを判定する判定ステップと、判定
ステップの処理により了承情報が送信されてきたと判定
されたとき、請求先指定情報により指定される請求先
に、エリアの通行料金を請求する通行料金請求ステップ
とを含むことを特徴とする。
A fifth program of the present invention stores license plate information of a vehicle, identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and billing destination designation information for designating a billing destination of a toll in a predetermined area. A billing destination designation information storage step, an entrance vehicle license plate information acquisition step of acquiring license plate information of a vehicle entering the area, and the license plate information acquired by the processing of the entrance vehicle license plate information acquisition step,
An entrance identification information storing step of storing identification information of an entrance of an area by a vehicle, an entry vehicle license plate information acquisition step of acquiring license plate information of a vehicle entering the area, and an entry vehicle license plate information acquisition step. Based on the license plate information obtained by the processing, the entrance identification information reading step of reading the entrance identification information stored by the processing of the entrance identification information storage step, and reading by the processing of the entrance identification information reading step. A toll calculation step for calculating a toll for the area based on the identification information of the issued entrance and the identification information for the entrance of the area by the vehicle, and the traffic of the area calculated by the processing of the toll calculation step Charge the fee to the billing party specified by the billing destination specification information Confirmation information transmission step of transmitting confirmation information to the mobile terminal, and acknowledgment information for billing the area toll in accordance with the confirmation information transmitted by the processing of the confirmation information transmission step is transmitted from the mobile terminal. A judging step of judging whether or not a request has been received, and a toll billing for charging a toll designated by the billing destination designation information with an area toll when it is judged that the approval information has been transmitted by the judging step. And a step.

【0118】請求先指定情報記憶ステップは、例えば、
図4のステップS5により構成され、入場車両ナンバー
プレート情報取得ステップは、例えば、入場撮影制御装
置6Aによる図6のステップS23により構成される。
The billing destination designation information storing step is, for example,
The entry vehicle license plate information acquisition step is configured by step S5 of FIG. 4, and is configured by, for example, step S23 of FIG. 6 by the entrance photographing control device 6A.

【0119】入場口識別情報記憶ステップは、例えば、
図25のステップS232により構成され、出場車両ナ
ンバープレート取得ステップは、例えば、図26のステ
ップS242により構成される。
The entrance identification information storage step includes, for example,
The participating vehicle license plate obtaining step is configured by step S232 in FIG. 25, for example, is configured by step S242 in FIG.

【0120】入場口識別情報読み出しステップは、例え
ば、図26のステップS249により構成され、通行料
金算出手段は、例えば、図26のステップS250によ
り構成される。
The entrance identification information reading step is constituted by, for example, step S249 in FIG. 26, and the toll calculating means is constituted by, for example, step S250 in FIG.

【0121】また、確認情報送信ステップは、例えば、
図26のステップS251により構成され、判定ステッ
プは、例えば、図26のステップS252により構成さ
れる。そして、通行料金請求ステップは、例えば、図2
6のステップS257により構成される。
The confirmation information transmitting step includes, for example,
The determination step includes, for example, step S252 in FIG. 26. Then, the toll billing step is performed, for example, as shown in FIG.
6 is constituted by step S257.

【0122】本発明の第5の通行管理装置および方法、
並びにプログラムにおいては、ナンバープレート情報
と、利用者が有する携帯端末の識別情報、および通行料
金の請求先を指定する請求先指定情報が記憶される。
A fifth traffic management device and method according to the present invention,
In addition, the program stores license plate information, identification information of the portable terminal possessed by the user, and billing destination designation information for designating a billing destination of the toll.

【0123】また、入場する車両のナンバープレート情
報が取得されたことに応じて、入場口の識別情報が記憶
される。
In addition, the identification information of the entrance is stored in response to the acquisition of the license plate information of the vehicle to enter.

【0124】出場する車両のナンバープレート情報が取
得されたことに応じて、入場口の識別情報が取得され、
入場口の識別情報と、出場口の識別情報に基づいて、エ
リアの通行料金が算出される。
In accordance with the acquisition of the license plate information of the vehicle to enter, identification information of the entrance is acquired,
The toll for the area is calculated based on the identification information of the entrance and the identification information of the entrance.

【0125】そして、通行料金を請求することの確認情
報が、携帯端末に対して送信され、確認情報に応じて、
通行料金を請求することに対する了承情報が、携帯端末
から送信されてきたとき、請求先指定情報により指定さ
れる請求先に、通行料金が請求される。
[0125] Then, confirmation information for billing the toll is transmitted to the portable terminal, and according to the confirmation information,
When the acknowledgment information for billing the toll is transmitted from the portable terminal, the toll billed to the billing destination specified by the billing destination designation information is billed.

【0126】これにより、利用者は、利用距離または利
用区間に応じて利用料金が変わる有料道路においても、
携帯端末などを利用して、料金徴収ゲートで停車するこ
となく、容易に通行料金を支払うことができる。また、
料金が徴収される前に、利用者に対して、確認がされる
ため、不要な心配をすることがなくなる。
As a result, the user can use the toll road whose usage fee changes according to the usage distance or the usage section.
Using a mobile terminal or the like, a toll can be easily paid without stopping at a toll collection gate. Also,
Since the user is confirmed before the fee is collected, unnecessary worries are avoided.

【0127】また、確認情報には、有料道路の通行時刻
や通行区間などの情報が表示されるため、利用者は、後
に、それを確認することができる。
[0127] In addition, since information such as a toll road traffic time and a traffic section is displayed in the confirmation information, the user can confirm it later.

【0128】本発明の利用料金管理装置は、車両のナン
バープレート情報と車両の利用者が有する携帯端末の識
別情報、および所定のエリアの通行料金の請求先を指定
する請求先指定情報を記憶する請求先指定情報記憶手段
と、エリアに入場する車両のナンバープレート情報を取
得する入場車両ナンバープレート情報取得手段と、入場
車両ナンバープレート情報取得手段により取得されたナ
ンバープレート情報に対応付けて、車両による、エリア
の入場時刻情報を記憶する入場時刻情報記憶手段と、エ
リアから出場する車両の前記ナンバープレート情報を取
得する出場車両ナンバープレート情報取得手段と、出場
車両ナンバープレート情報取得手段により取得されたナ
ンバープレート情報に基づいて、入場時刻情報記憶手段
により記憶されている入場時刻情報を読み出す入場時刻
情報読み出し手段と、入場時刻情報読み出し手段により
読み出された入場時刻情報と、車両による、エリアの出
場時刻情報に基づいて、エリアの利用料金を算出する利
用料金算出手段と、利用料金算出手段により算出された
エリアの利用料金を、請求先指定情報により指定される
請求先に請求することに対する確認情報を、携帯端末に
送信する確認情報送信手段と、確認情報送信手段により
送信された確認情報に応じて、エリアの利用料金を請求
することに対する了承情報が、携帯端末から送信されて
きたか否かを判定する判定手段と、判定手段により了承
情報が送信されてきたと判定されたとき、請求先指定情
報により指定される請求先に、エリアの利用料金を請求
する利用料金請求手段とを備えることを特徴とする。
The usage fee management device of the present invention stores license plate information of a vehicle, identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and billing destination designation information for designating a billing destination of a toll in a predetermined area. Billing destination designation information storage means, entry vehicle license plate information acquisition means for acquiring license plate information of a vehicle entering the area, and correspondence with the license plate information acquired by the entry vehicle license plate information acquisition means. , Entry time information storage means for storing area entry time information, entry vehicle license plate information acquisition means for acquiring the license plate information of vehicles entering the area, and number acquired by the entry vehicle license plate information acquisition means. Based on the plate information, stored by the entrance time information storage means Charge time calculation means for calculating an area use charge based on the entry time information read means for reading the entry time information, the entry time information read by the entry time information read means, and the entry time information of the area by the vehicle. Means for transmitting to the mobile terminal confirmation information for billing the usage fee of the area calculated by the usage fee calculation means to the billing destination specified by the billing destination designation information; A determination unit that determines whether or not the acknowledgment information for charging the area usage fee has been transmitted from the mobile terminal in accordance with the confirmation information transmitted by the unit; and that the acknowledgment information has been transmitted by the determination unit. When it is determined that the billing destination specified by the billing destination specification information is provided with a usage fee billing means for charging the usage fee of the area. The features.

【0129】この利用料金管理装置は、例えば、駐車場
を利用した車両に対して、駐車料金を請求する。従っ
て、上述した所定のエリアとは、駐車場などとされる。
[0129] This usage fee management device charges a parking fee to a vehicle using a parking lot, for example. Therefore, the above-mentioned predetermined area is a parking lot or the like.

【0130】請求先指定情報記憶手段は、例えば、図2
8の請求先指定情報記憶部34により構成され、入場車
両ナンバープレート情報取得手段は、例えば、図28の
車両情報受信部32により構成される。また、入場時刻
情報記憶手段は、例えば、図28の入場車両情報記憶部
121により構成され、出場車両ナンバープレート取得
手段は、例えば、図28の車両情報受信部32により構
成される。
The billing destination designation information storage means is, for example, as shown in FIG.
8, and the entry vehicle license plate information acquiring means is constituted, for example, by the vehicle information receiving unit 32 of FIG. The entry time information storage means is constituted by, for example, the entry vehicle information storage unit 121 of FIG. 28, and the entry vehicle license plate acquisition means is constituted by, for example, the vehicle information reception unit 32 of FIG.

【0131】入場時刻情報読み出し手段は、例えば、図
29のステップS279の処理を実行する図28の制御
部31により構成され、利用料金算出手段は、例えば、
図29のステップS280の処理を実行する図28の制
御部31により構成される。
The entry time information reading means is constituted by, for example, the control section 31 of FIG. 28 executing the processing of step S279 of FIG. 29.
The control unit 31 of FIG. 28 that executes the process of step S280 of FIG. 29 is configured.

【0132】確認情報送信手段は、例えば、図29のス
テップS281の処理を実行する図28の制御部31に
より構成され、判定手段は、図29のステップS286
の処理を実行する図28の制御部31により構成され
る。そして、利用料金請求手段は、例えば、図28の利
用料金請求情報生成部151により構成される。
The confirmation information transmitting means is constituted by, for example, the control section 31 of FIG. 28 for executing the processing of step S281 of FIG. 29, and the determining means is constituted by step S286 of FIG.
28 is executed by the control unit 31 of FIG. The usage fee billing unit is configured by, for example, the usage fee billing information generation unit 151 in FIG.

【0133】利用料金算出手段は、例えば、駐車場など
の所定のエリアの利用料金を、入場時刻と出場時刻に基
づいて算出し、利用者に請求する。
The usage fee calculating means calculates the usage fee of a predetermined area such as a parking lot based on the entry time and the exit time, and charges the user.

【0134】本発明の第6の通行管理装置は、広告情報
の配信を要求する情報処理装置が送信する広告情報を受
信する広告情報受信手段と、広告情報受信手段により受
信された広告情報を記憶する広告情報記憶手段と、広告
情報記憶手段により記憶されている広告情報を、エリア
の通行料金に関する情報に併せて携帯端末に対して送信
する広告情報送信手段と、広告情報の配信料金を、情報
処理装置に対して要求する配信料金要求手段とを備える
ことを特徴とする。
A sixth traffic management device according to the present invention stores an advertisement information receiving means for receiving advertisement information transmitted by an information processing device requesting the distribution of advertisement information, and stores the advertisement information received by the advertisement information receiving means. Advertisement information storage means for transmitting, the advertisement information stored by the advertisement information storage means to the mobile terminal together with the information on the toll in the area, and a distribution fee for the advertisement information, And a distribution fee requesting means for requesting the processing device.

【0135】広告情報受信手段は、例えば、図31のス
テップS302の処理を実行する図3の制御部31によ
り構成され、広告情報記憶手段は、例えば、図31のス
テップS303の処理を実行する図3の制御部31によ
り構成され、配信料金要求手段は、例えば、図31のス
テップS304の処理を実行する図3の制御部31によ
り構成される。
The advertisement information receiving means is constituted by, for example, the control unit 31 shown in FIG. 3 for executing the processing of step S302 in FIG. 31, and the advertisement information storage means is executed, for example, by executing the processing of step S303 in FIG. 3, and the distribution fee requesting means is configured by, for example, the control unit 31 of FIG. 3 that executes the process of step S304 of FIG.

【0136】エリアの通行料金に関する情報とは、例え
ば、有料道路の通行料金を、指定される請求先に請求す
ることの確認情報や、通行料金の請求が完了したことを
携帯端末に対して通知する情報である。
The information on the toll in the area includes, for example, confirmation information for billing a toll on a toll road to a designated billing party, or notifying the portable terminal that the toll billing is completed. Information.

【0137】広告情報の配信を要求する情報処理装置と
は、例えば、広告制作会社が管理する図30の広告情報
提供装置162−1乃至162−3である。広告制作会
社により制作された広告情報は、図30に示すネットワ
ーク161を介して通行管理装置8に送信されるだけで
なく、磁気テープや光ディスクなどの各種の記録メディ
アによって通行管理装置8に提供されるようにしてもよ
い。
The information processing apparatus that requests the distribution of the advertisement information is, for example, the advertisement information providing apparatuses 162-1 to 162-3 of FIG. 30 managed by the advertisement production company. The advertisement information produced by the advertisement production company is not only transmitted to the traffic management device 8 via the network 161 shown in FIG. 30 but also provided to the traffic management device 8 by various recording media such as a magnetic tape and an optical disk. You may make it.

【0138】本発明の第6の通行管理装置の通行管理方
法は、広告情報の配信を要求する情報処理装置が送信す
る広告情報を受信する広告情報受信ステップと、広告情
報受信ステップの処理により受信された広告情報を記憶
する広告情報記憶ステップと、広告情報記憶ステップの
処理により記憶されている広告情報を、エリアの通行料
金に関する情報に併せて携帯端末に対して送信する広告
情報送信ステップと、広告情報の配信料金を、情報処理
装置に対して要求する配信料金要求ステップとを含むこ
とを特徴とする。
A traffic management method for a traffic management device according to a sixth aspect of the present invention includes an advertisement information receiving step of receiving advertisement information transmitted by an information processing device requesting distribution of advertisement information, and a process of receiving the advertisement information. An advertisement information storage step of storing the advertisement information thus obtained, and an advertisement information transmission step of transmitting the advertisement information stored by the processing of the advertisement information storage step to the mobile terminal together with the information on the toll in the area; A distribution fee requesting step of requesting the information processing apparatus for a distribution fee of the advertisement information.

【0139】広告情報受信ステップは、例えば、図31
のステップS302により構成され、広告情報記憶ステ
ップは、例えば、図31のステップS303により構成
され、配信料金要求ステップは、例えば、図31のステ
ップS304により構成される。
The advertisement information receiving step is performed, for example, as shown in FIG.
The advertisement information storing step is configured by, for example, step S303 in FIG. 31, and the distribution fee requesting step is configured by, for example, step S304 in FIG. 31.

【0140】本発明の第6のプログラムは、広告情報の
配信を要求する情報処理装置が送信する広告情報を受信
する広告情報受信ステップと、広告情報受信ステップの
処理により受信された広告情報を記憶する広告情報記憶
ステップと、広告情報記憶ステップの処理により記憶さ
れている広告情報を、エリアの通行料金に関する情報に
併せて携帯端末に対して送信する広告情報送信ステップ
と、広告情報の配信料金を、情報処理装置に対して要求
する配信料金要求ステップとを含むことを特徴とする。
A sixth program according to the present invention stores an advertisement information receiving step of receiving advertisement information transmitted by an information processing device requesting distribution of advertisement information, and stores the advertisement information received by the processing of the advertisement information receiving step. An advertisement information storing step, an advertisement information transmitting step of transmitting the advertisement information stored by the processing of the advertisement information storing step to the mobile terminal together with the information on the toll in the area, and a distribution fee of the advertisement information. And a distribution fee requesting step for requesting the information processing apparatus.

【0141】広告情報受信ステップは、例えば、図31
のステップS302により構成され、広告情報記憶ステ
ップは、例えば、図31のステップS303により構成
され、配信料金要求ステップは、例えば、図31のステ
ップS304により構成される。
The advertisement information receiving step is performed, for example, as shown in FIG.
The advertisement information storing step is configured by, for example, step S303 in FIG. 31, and the distribution fee requesting step is configured by, for example, step S304 in FIG. 31.

【0142】本発明の第6の通行管理装置および方法、
並びにプログラムにおいては、広告情報の配信を要求す
る情報処理装置が送信する広告情報が受信され、記憶さ
れる。そして、記憶された広告情報が必要に応じて読み
出され、エリアの通行料金に関する情報に併せて携帯端
末に対して送信される。一方、広告情報の配信を要求し
た情報処理装置に対しては、配信料金の要求が行われ
る。
A sixth traffic management device and method according to the present invention,
In the program, the advertisement information transmitted by the information processing device that requests the distribution of the advertisement information is received and stored. Then, the stored advertisement information is read out as needed, and transmitted to the portable terminal together with information on the toll in the area. On the other hand, a request for a distribution fee is made to the information processing apparatus that has requested the distribution of the advertisement information.

【0143】これにより、広告情報の配信料金を徴収す
ることができ、それを通行管理システムの維持費用とす
ることができる。すなわち、通行管理システムを利用す
る利用者に対し、携帯端末による通信料金などを負担さ
せる必要がなくなる。または、負担させたとしても、低
額に抑えることができる。
As a result, a distribution fee for the advertisement information can be collected, which can be used as a maintenance cost for the traffic management system. In other words, it is not necessary for the user who uses the traffic management system to bear the communication fee for the portable terminal. Alternatively, even if the burden is imposed, the cost can be reduced.

【0144】[0144]

【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用した通行管
理システムの構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a traffic management system to which the present invention is applied.

【0145】図1の通行管理システムの例においては、
道路1を横切るようにガントリー2−1が設置されてお
り、白抜き矢印で示す車両の進行方向に対して、ガント
リー2−1から先の道路(斜線で示す部分以降の道路)
が有料道路1Aとされている。そして、通行管理センタ
7に設置されている通行管理装置8は、この有料道路1
Aを通行する車両の通行料金を徴収する。
In the example of the traffic management system shown in FIG.
The gantry 2-1 is installed so as to cross the road 1, and the road ahead of the gantry 2-1 (the road after the hatched portion) with respect to the traveling direction of the vehicle indicated by the white arrow.
Is toll road 1A. Then, the traffic management device 8 installed in the traffic management center 7
Collect tolls for vehicles passing through A.

【0146】道路1は、車線A,B,Cを有しており、図
1の例では、車両11Aが車線Aを、車両11Bを車線B
を、車両11Cが車線Cを、それぞれ走行している。
The road 1 has lanes A, B, and C. In the example of FIG. 1, the vehicle 11A is in the lane A, and the vehicle 11B is in the lane B
, And the vehicle 11C is traveling in the lane C.

【0147】道路1を横切るように設置されているガン
トリー2−1には、車線Aに対応してナンバープレート
認識用カメラ3A、および車両撮影用カメラ4Aが設けら
れ、車線Bに対応してナンバープレート認識用カメラ3
B、および車両撮影用カメラ4Bが設けられ、車線Cに対
応してナンバープレート認識用カメラ3C、および車両
撮影用カメラ4Cが設けられている。
The gantry 2-1 installed across the road 1 is provided with a license plate recognition camera 3A corresponding to the lane A and a vehicle photographing camera 4A corresponding to the lane B. Plate recognition camera 3
B and a vehicle photographing camera 4B are provided, and a license plate recognizing camera 3C and a vehicle photographing camera 4C are provided corresponding to the lane C.

【0148】これらのナンバープレート認識用カメラ3
A乃至3C、および車両撮影用カメラ4A乃至4Cは、ガン
トリー2−1の近傍に設けられている撮影制御装置6
に、有線、または無線でそれぞれ接続されている。
These license plate recognition cameras 3
A to 3C and the vehicle photographing cameras 4A to 4C include a photographing control device 6 provided near the gantry 2-1.
Are connected by wire or wirelessly.

【0149】また、道路1には、ガントリー2−1の位
置を基準として、車両の逆進行方向の位置に、ガントリ
ー2−2が設けられており、ガントリー2−2には、光
シャワーセンサ5A乃至5Cが設置されている。光シャワ
ーセンサ5A乃至5Cは、撮影制御装置6に接続されてお
り、放出している光シャワーが車両11A乃至11Cによ
り遮られたとき、車両11A乃至11Cの検出信号を撮影
制御装置6に出力する。
On the road 1, a gantry 2-2 is provided at a position in the reverse traveling direction of the vehicle with respect to the position of the gantry 2-1. The gantry 2-2 has a light shower sensor 5A. To 5C are installed. The light shower sensors 5A to 5C are connected to the imaging control device 6, and output detection signals of the vehicles 11A to 11C to the imaging control device 6 when the emitted light shower is blocked by the vehicles 11A to 11C. .

【0150】撮影制御装置6は、光シャワーセンサ5A
乃至5Cからの検出信号に基づいて、ナンバープレート
認識用カメラ3A乃至3C、および車両撮影用カメラ4A
乃至4Cを駆動し、車両11A乃至11Cを撮影する。
The photographing control device 6 includes a light shower sensor 5A.
License camera 3A to 3C and vehicle photographing camera 4A based on detection signals from
To 4C, and images the vehicles 11A to 11C.

【0151】ナンバープレート撮影用カメラ3A乃至3C
により撮影された車両11A乃至11Cのナンバープレー
ト情報、および車両撮影用カメラ4A乃至4Cにより撮影
された車両11A乃至11Cの外観の画像情報は、撮影制
御装置6に取り込まれ、有線、または無線により通行管
理装置8に出力される。
Number plate photographing cameras 3A to 3C
The license plate information of the vehicles 11A to 11C photographed by the vehicle and the image information of the appearances of the vehicles 11A to 11C photographed by the vehicle photographing cameras 4A to 4C are taken into the photographing control device 6 and pass by wire or wirelessly. Output to the management device 8.

【0152】様々な地域に設けられている有料道路の入
口ゲート毎に、このようにガントリー2−1乃至撮影制
御装置6が設置されている。そして、通行管理装置8
は、各地域の撮影制御装置6から供給されてきた画像情
報に基づいて、有料道路を通行する車両の通行料金を徴
収する。なお、当然、ガントリー2−1乃至撮影制御装
置6を出口ゲートに設置し、出場する車両から通行料金
を徴収するようにしてもよい。
The gantry 2-1 to the photographing control device 6 are installed at each entrance gate of toll roads provided in various areas. And the traffic management device 8
Collects a toll for a vehicle traveling on a toll road based on image information supplied from the imaging control device 6 in each area. Note that the gantry 2-1 to the imaging control device 6 may be installed at the exit gate to collect a toll from the participating vehicles.

【0153】また、有料道路だけでなく、ロードプライ
シング制度により規制される地域へ入場する場合にも図
1の通行管理システムを適用することができる。
The traffic management system shown in FIG. 1 can be applied not only to toll roads but also to an area regulated by a road pricing system.

【0154】図1に示す通行管理システムにおいて、車
両11A乃至11Cの利用者は、有料道路1Aを通行する
場合、例えば、携帯電話機などの携帯端末を利用して、
通行管理装置8に予めアクセスする。そして、利用者
は、携帯電話機のメールアドレス、車両のナンバープレ
ート情報、および有料道路1Aの通行料金の支払先とし
て指定する銀行口座の口座番号、もしくはクレジットカ
ードの番号に関する情報を請求先指定情報として送信
し、登録する。
In the traffic management system shown in FIG. 1, when a user of the vehicles 11A to 11C travels on the toll road 1A, for example, using a portable terminal such as a cellular phone,
Access the traffic management device 8 in advance. Then, the user uses the mail address of the mobile phone, the license plate information of the vehicle, the account number of the bank account designated as the payee of the toll on the toll road 1A, or the information on the credit card number as billing destination designation information. Submit and register.

【0155】通行管理装置8は、そのようにして車両1
1A乃至11Cから送信されてきたナンバープレート情報
に対応付けて請求先指定先情報、携帯電話機の電話番
号、メールアドレスなどを記憶し、データベースを構築
する。
[0155] The traffic management device 8 thus operates the vehicle 1
The billing destination designation information, the telephone number of the mobile phone, the mail address, and the like are stored in association with the license plate information transmitted from 1A to 11C, and a database is constructed.

【0156】そして、通行管理装置8は、有料道路1A
の入口ゲートに設置される撮影制御装置6からナンバー
プレート情報が送信されてきたとき、ナンバープレート
情報に基づいて、データベースを検索し、その車両の利
用者から通行料金の支払先として指定されている銀行口
座番号などの請求先指定情報を取得し、通行料金を徴収
する(銀行口座から通行料金を引き落とすための処理を
実行する)。
Then, the traffic management device 8 checks the toll road 1A.
When license plate information is transmitted from the imaging control device 6 installed at the entrance gate of the vehicle, the database is searched based on the license plate information, and the user of the vehicle is designated as a payee of the toll. Acquire billing destination designation information such as a bank account number, and collect a toll (perform processing for withdrawing the toll from the bank account).

【0157】これにより車両11A乃至11Cの利用者
は、料金徴収所で停車し、現金で通行料金を支払うこと
なく、有料道路1Aを通行することができる。
As a result, the users of the vehicles 11A to 11C can stop at the toll collection point and travel on the toll road 1A without paying a toll in cash.

【0158】なお、車両撮影用カメラ4A乃至4Cは、車
両11A乃至11Cを前方から撮影する位置に配置される
が、ナンバープレート認識用カメラ3A乃至3Cは、撮影
対象に応じて所定の位置に設置される。例えば、ナンバ
ープレート撮影用カメラ4A乃至4Cは、通行する車両が
自動車の場合、車両を前方または後方から撮影する位置
に配置されるが、通行する車両が2輪車の場合、そのナ
ンバープレートは車体の後方に設置されているため、後
方から撮影できる位置に設置される。
Note that the vehicle photographing cameras 4A to 4C are arranged at positions for photographing the vehicles 11A to 11C from the front, while the license plate recognizing cameras 3A to 3C are arranged at predetermined positions according to the photographing target. Is done. For example, the license plate photographing cameras 4A to 4C are arranged at a position where the vehicle passing through is an automobile, and the vehicle is photographed from the front or the rear. Because it is installed behind the camera, it is installed at a position where it is possible to shoot from behind.

【0159】図2は、撮影制御装置6の構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the photographing control device 6. As shown in FIG.

【0160】制御部21は、光シャワーセンサ5A乃至
5Cからの出力に基づいて、車両11A乃至11Cが所定
の位置を走行していると判定したとき、ナンバープレー
ト認識部22A乃至22Cを制御し、ナンバープレート認
識用カメラ3A乃至3Cで車両11A乃至11Cのナンバー
プレートを撮影させる。また、制御部21は、画像処理
部23A乃至23Cを制御し、車両撮影用カメラ4A乃至
4Cで車両11A乃至11Cの外観を撮影させる。
When the control unit 21 determines that the vehicles 11A to 11C are traveling at predetermined positions based on the outputs from the light shower sensors 5A to 5C, the control unit 21 controls the license plate recognition units 22A to 22C. The license plates of the vehicles 11A to 11C are photographed by the license plate recognition cameras 3A to 3C. In addition, the control unit 21 controls the image processing units 23A to 23C to cause the vehicle cameras 4A to 4C to photograph the exteriors of the vehicles 11A to 11C.

【0161】ナンバープレート認識部22A乃至22C
は、制御部21からの指示に基づいて、ナンバープレー
ト認識用カメラ3A乃至3Cを駆動し、車両11A乃至1
1Cのナンバープレートを撮影し、撮影した画像データ
からナンバープレートの文字や記号を認識してナンバー
プレート情報を取得する。ナンバープレート認識部22
A乃至22Cは、それぞれ取得したナンバープレート情報
を制御部21に出力する。
License plate recognition units 22A to 22C
Drives the license plate recognition cameras 3A to 3C based on an instruction from the control unit 21 and
A 1C license plate is photographed, and license plate characters and symbols are recognized from the photographed image data to acquire license plate information. License plate recognition unit 22
Each of A to 22C outputs the acquired license plate information to the control unit 21.

【0162】画像処理部23A乃至23Cは、制御部21
からの指示に基づいて、車両撮影用カメラ4A乃至4Cを
駆動し、車両11A乃至11Cの外観を撮影し、撮影した
車両画像情報を制御部21に出力する。
The image processing units 23A to 23C
Drive the camera 4A to 4C for photographing the exterior of the vehicles 11A to 11C based on the instruction from the vehicle, and output the photographed vehicle image information to the control unit 21.

【0163】通信部24は、通行管理センタ7に設置さ
れる通行管理装置8に対して、制御部21から供給され
てきたナンバープレート情報、および車両画像情報を有
線または無線で送信する。また、撮影制御装置6から送
信される情報には、撮影制御装置6の識別情報(入場ゲ
ート情報)、および入場時刻などの情報が含まれる。
The communication unit 24 transmits the license plate information and the vehicle image information supplied from the control unit 21 to the traffic management device 8 installed in the traffic management center 7 by wire or wirelessly. Further, the information transmitted from the imaging control device 6 includes identification information (entrance gate information) of the imaging control device 6 and information such as an entry time.

【0164】図3は、通行管理装置8の構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the traffic management device 8.

【0165】制御部31は、通行管理装置8の全体の動
作を制御する。例えば、通行管理装置8は、車両11A
乃至11Cの利用者が利用する携帯電話機から送信さ
れ、無線通信部33において受信されたナンバープレー
ト情報、メールアドレス、および通行料金の請求先指定
情報などを請求先指定情報記憶部34に供給し、そのデ
ータベースに記憶させる。そして、制御部31は、撮影
制御装置6から、車両情報受信部32を介して供給され
てきたナンバープレート情報に基づいて、データベース
を検索し、対応する請求先指定情報などを取得する。
The control section 31 controls the overall operation of the traffic management device 8. For example, the traffic management device 8 includes the vehicle 11A
The license plate information, the e-mail address, and the toll billing destination designation information transmitted from the mobile phone used by the users 11 to 11C and received by the wireless communication unit 33 are supplied to the billing destination designation information storage unit 34, Store in that database. Then, the control unit 31 searches the database based on the license plate information supplied from the imaging control device 6 via the vehicle information receiving unit 32, and acquires corresponding billing destination designation information and the like.

【0166】また、制御部31は、上述したデータベー
スから請求先指定情報を取得したとき、指定された請求
先に通行料金を請求することに対する確認情報を、利用
者の携帯電話機に対して無線通信部33から送信する。
そして、制御部31は、確認情報に応じて、通行料金を
請求することに対する了承が利用者(携帯電話機)から
得られたとき、通行料金を請求するための処理を実行す
る。
When the billing destination designation information is obtained from the above-mentioned database, the control unit 31 transmits confirmation information for billing a toll to the designated billing destination to the user's mobile phone by wireless communication. Transmitted from the unit 33.
Then, the control unit 31 executes a process for charging a toll when the user (mobile phone) obtains consent to charge the toll according to the confirmation information.

【0167】料金を請求する前に、利用者に対してその
旨を確認することにより、利用者は、想像した以上に高
額の通行料金を請求されて、驚いてしまうといったこと
がなくなり、この通行管理システムを安心して利用する
ことができる。
By confirming this to the user before charging the toll, the user will not be surprised to be charged a higher toll than expected, and this The management system can be used with confidence.

【0168】車両情報受信部32は、撮影制御装置6か
ら送信されてきたナンバープレート情報、車両画像情報
および入場ゲートに関する情報などを受信し、制御部3
1に出力する。
The vehicle information receiving section 32 receives the license plate information, the vehicle image information, the information on the entrance gate, and the like transmitted from the photographing control device 6, and controls the control section 3.
Output to 1.

【0169】無線通信部33は、利用者が利用する携帯
電話機と無線により通信し、例えば、利用者からのアク
セスに応じて、制御部31から供給されてきた請求先指
定情報などの入力案内を携帯電話機に対して送信する。
また、無線通信部33は、携帯電話機から送信されてき
た請求先指定情報を受信し、制御部31に出力する。
The wireless communication unit 33 wirelessly communicates with a mobile phone used by the user, and provides input guidance such as billing destination designation information supplied from the control unit 31 in response to access from the user. Send to mobile phone.
Further, the wireless communication unit 33 receives the billing destination designation information transmitted from the mobile phone, and outputs the information to the control unit 31.

【0170】請求先指定情報記憶部34は、ハードディ
スクや、そのドライブからなり、制御部31から供給さ
れてきた各種の情報を記憶する。例えば、請求先指定情
報記憶部34は、制御部31から供給されてきた携帯電
話機の電話番号、メールアドレス、車両のナンバープレ
ート情報、および請求先指定情報を対応付けて記憶し、
制御部31がナンバープレート情報に基づいて様々な情
報を読み出すことができるようなデータベースを構築す
る。
[0170] The billing destination designation information storage section 34 is composed of a hard disk and its drive, and stores various kinds of information supplied from the control section 31. For example, the billing destination designation information storage unit 34 stores the telephone number of the mobile phone, the mail address, the license plate information of the vehicle, and the billing destination designation information in association with each other, supplied from the control unit 31.
A database is constructed so that the control unit 31 can read out various information based on the license plate information.

【0171】車両画像情報記憶部35は、車両撮影用カ
メラ4A乃至4Cにより撮影され、制御部31から供給さ
れてきた車両画像情報を、ナンバープレート情報に対応
付けて記憶する。これにより、ナンバープレート情報を
参照することで、参照されたナンバープレート情報に該
当する車両の外観が撮像された画像を読み出すことがで
きる。記憶された車両画像情報は、例えば、通行料金を
支払わない利用者に対して、有料道路1Aを通行した証
拠として、後に使用される。従って、車両画像情報記憶
部35には、利用者の顔の画像情報や車両の外観の画像
情報の他に、車両の通行時刻なども記憶される。
[0171] The vehicle image information storage unit 35 stores vehicle image information taken by the vehicle photographing cameras 4A to 4C and supplied from the control unit 31 in association with license plate information. Thus, by referring to the license plate information, it is possible to read an image in which the appearance of the vehicle corresponding to the referenced license plate information is captured. The stored vehicle image information is used later, for example, as a proof that the user who does not pay the toll has passed the toll road 1A. Therefore, the vehicle image information storage unit 35 stores not only the image information of the user's face and the image information of the external appearance of the vehicle, but also the traffic time of the vehicle.

【0172】通行料金請求情報生成部36は、制御部3
1からの指示に基づいて、通行料金請求情報を生成す
る。例えば、有料道路1Aを使用した利用者から、通行
料金の請求先として銀行口座が指定されている場合、通
行料金請求情報生成部36は、銀行口座番号、引き落と
す金額(通行料金)、口座の名義人(利用者)の情報な
どを含む通行料金請求情報を生成し、金融機関41のオ
ンラインシステムに送信して通行料金の引き落としを要
求する。また、通行料金請求情報生成部36は、後述す
るように、クレジットカード、利用者が予め購入したプ
リペイド方式の金額情報、または通行回数券情報、定期
券情報などにより、有料道路1Aの通行料金を徴収する
こともできる。
The toll billing information generating unit 36
The toll billing information is generated based on the instruction from (1). For example, when a user who has used the toll road 1A has designated a bank account as a toll billing destination, the toll billing information generating unit 36 outputs the bank account number, the amount to be deducted (toll), and the name of the account. It generates toll billing information including information on people (users) and transmits the toll system to the online system of the financial institution 41 to request the toll debit. Further, as described later, the toll billing information generating unit 36 calculates the toll on the toll road 1A based on a credit card, prepaid amount information purchased by the user, toll ticket information, commuter pass information, and the like. You can also collect it.

【0173】次に、図4のフローチャートを参照して、
携帯電話機から送信されてきた請求先指定情報などの情
報を登録する通行管理装置8の処理について説明する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The process of the traffic management device 8 for registering information such as billing destination designation information transmitted from the mobile phone will be described.

【0174】ステップS1において、制御部31は、無
線通信部33からの出力に基づいて、利用者の携帯電話
機からアクセスされたか否かを判定し、アクセスされた
と判定するまで待機する。そして、制御部31は、携帯
電話機からアクセスされたと判定した場合、ステップS
2に進み、アクセスしてきた携帯電話機に対して、有料
道路1Aの通行に使用する車両のナンバープレート番
号、メールアドレス、および有料道路1Aの通行料金の
請求先として指定する、例えば、銀行口座番号などの請
求先指定情報の入力案内を無線通信部33から送信させ
る。
In step S1, the control section 31 determines whether or not the access has been made from the user's mobile phone based on the output from the wireless communication section 33, and waits until it is determined that the access has been made. If the control unit 31 determines that the access has been made from the mobile phone, the control unit 31 proceeds to step S
Proceeding to step 2, specify the license plate number and e-mail address of the vehicle used for toll road 1A for the mobile phone that has accessed it, and specify the billing destination for the toll on toll road 1A, such as a bank account number. Is transmitted from the wireless communication unit 33.

【0175】この結果、携帯電話機のLCD(Liquid Cryst
al Display)などよりなる表示部には入力画面が表示さ
れ、利用者は、携帯電話機に設けられている操作ボタン
を操作し、各種の情報を入力する。また、入力案内を音
声アナウンスとし、携帯電話機のスピーカから出力させ
るようにしてもよい。あるいは、画像と音声の両方で入
力案内を行うようにしてもよい。
As a result, the LCD (Liquid Cryst
al Display), an input screen is displayed, and the user operates operation buttons provided on the mobile phone to input various information. Alternatively, the input guidance may be a voice announcement and output from a speaker of the mobile phone. Alternatively, input guidance may be provided by both images and sounds.

【0176】ステップS3において、制御部31は、無
線通信部33からの出力に基づいて、ステップS2で送
信した入力案内に応じて、携帯電話機からナンバープレ
ート情報、メールアドレス、および請求先指定情報が送
信されてきたか否かを判定する。制御部31は、これら
の情報が送信されてきていないと判定した場合、ステッ
プS4に進み、アクセスされてから所定時間が経過した
か否かを判定し、経過していないと判定した場合、ステ
ップS3に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行する。
In step S3, control unit 31 transmits license plate information, mail address, and billing destination designation information from the mobile phone based on the output from wireless communication unit 33 in response to the input guidance transmitted in step S2. It is determined whether or not it has been transmitted. When the control unit 31 determines that these pieces of information have not been transmitted, the process proceeds to step S4, determines whether a predetermined time has elapsed since the access, and determines that the time has not elapsed. Returning to S3, the subsequent processes are repeatedly executed.

【0177】また、制御部31は、ステップS4で、所
定時間が経過したと判定した場合、携帯電話機との通信
を終了するなどして処理を終了する。
[0177] If it is determined in step S4 that the predetermined time has elapsed, the control section 31 terminates the process by terminating communication with the mobile phone.

【0178】一方、ステップS3において、制御部31
は、ナンバープレート情報、メールアドレス、および請
求先指定情報が携帯電話機から送信されてきたと判定し
た場合、ステップS5に進む。
On the other hand, in step S3, the control unit 31
Proceeds to step S5 when it is determined that the license plate information, the mail address, and the billing destination designation information have been transmitted from the mobile phone.

【0179】制御部31は、ステップS5において、取
得したナンバープレート情報、メールアドレス、および
請求先指定情報を請求先指定情報記憶部34に供給し、
それぞれを対応付けて記憶させる。その後、処理は終了
される。
In step S5, the control unit 31 supplies the obtained license plate information, mail address, and billing destination designation information to the billing destination designation information storage unit 34.
Each is stored in association with each other. Thereafter, the processing is terminated.

【0180】このような処理が繰り返し実行されること
により、請求先指定情報記憶部34には、様々な車両か
ら送信されてきたナンバープレート情報、メールアドレ
ス、および請求先指定情報が記憶され、データベースが
構築される。
By repeatedly executing such a process, the billing destination designation information storage unit 34 stores the license plate information, the mail address, and the billing destination designation information transmitted from various vehicles. Is constructed.

【0181】図5は、請求先指定情報記憶部34に構築
されたデータベースの例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a database constructed in the billing destination designation information storage unit.

【0182】図5の例においては、ナンバープレート情
報、携帯電話機の電話番号、メールアドレス、登録ID、
および請求先指定情報が対応づけられて記憶されてい
る。
In the example of FIG. 5, the license plate information, the telephone number of the portable telephone, the mail address, the registration ID,
And the billing destination designation information are stored in association with each other.

【0183】例えば、登録IDが「001」として登録さ
れている利用者は、通行料金の請求先(支払い先)とし
て銀行口座を指定し、その口座番号が「1234567
8」とされている。同様に、登録IDが「002」として
登録されている利用者も、通行料金の請求先として銀行
口座を指定し、その口座番号が「13572468」と
されている。
For example, a user whose registration ID is registered as “001” designates a bank account as a billing destination (payment destination) of a toll, and its account number is “1234567”.
8 ". Similarly, a user whose registration ID is “002” also designates a bank account as a toll billing destination, and its account number is “135572468”.

【0184】また、登録IDが「003」として登録され
ている車両の利用者は、通行料金の請求先として、カー
ド番号が「1234−1234−1234−1234」
のクレジットカードを指定している。また、登録IDが
「004」として登録されている車両の利用者は、通行
料金の請求先として、識別番号が「12345」のプリ
ペイド方式の金額情報を指定している。
Further, the user of the vehicle whose registration ID is registered as "003" has the card number "1234-1234-1244-1234" as the billing destination of the toll.
Have specified a credit card. Further, the user of the vehicle whose registration ID is registered as "004" designates the prepaid amount information having the identification number "12345" as the billing destination of the toll.

【0185】次に、図6のフローチャートを参照して、
撮影制御装置6の撮影処理について説明する。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The photographing process of the photographing control device 6 will be described.

【0186】ステップS21において、制御部21は、
光シャワーセンサ5A乃至5Cからの出力に基づいて、車
両11A乃至11Cを検出したか否かを判定し、検出した
と判定するまで待機する。制御部21は、車両11A乃
至11Cを検出したと判定したとき、ステップS22に進
み、車両11A乃至11Cが走行する車線A乃至Cに対応す
るナンバープレート認識部22A乃至22Cを制御し、ナ
ンバープレート認識用カメラ3A乃至3Cでナンバープレ
ートを撮影させる。
In step S21, the control unit 21
Based on the outputs from the light shower sensors 5A to 5C, it is determined whether or not the vehicles 11A to 11C have been detected, and the process stands by until it is determined that the vehicles 11A to 11C have been detected. When determining that the vehicles 11A to 11C have been detected, the control unit 21 proceeds to step S22, controls the license plate recognition units 22A to 22C corresponding to the lanes A to C on which the vehicles 11A to 11C travel, and performs license plate recognition. Cameras 3A to 3C are used to photograph license plates.

【0187】また、制御部21は、ステップS22で、
画像処理部23A乃至23Cを制御し、車両撮影用カメラ
4A乃至4Cで車両11A乃至11Cの外観画像を撮影させ
る。例えば、制御部21は、光シャワーセンサ5Bの出
力に基づいて、車両11Bを検出したとき、ナンバープ
レート認識部22Bを制御し、車両11Bのナンバープレ
ートを撮影させるとともに、画像処理部23Bを制御
し、車両11Bの外観を撮影させる。
The control unit 21 determines in step S22 that
The image processing units 23A to 23C are controlled to cause the vehicle imaging cameras 4A to 4C to photograph the appearance images of the vehicles 11A to 11C. For example, when detecting the vehicle 11B based on the output of the light shower sensor 5B, the control unit 21 controls the license plate recognition unit 22B, causes the license plate of the vehicle 11B to be photographed, and controls the image processing unit 23B. Then, the appearance of the vehicle 11B is photographed.

【0188】ナンバープレート認識部22A乃至22C
は、撮影した画像情報を解析することにより、ナンバー
プレートに示されている文字や記号を認識し、取得した
ナンバープレート情報を制御部21に出力する。画像処
理部23A乃至23Cは、撮影した車両画像情報を制御部
21に出力する。
License plate recognition units 22A to 22C
Analyzes the captured image information to recognize characters and symbols indicated on the license plate, and outputs the acquired license plate information to the control unit 21. The image processing units 23A to 23C output the photographed vehicle image information to the control unit 21.

【0189】ステップS23において、制御部21は、
ナンバープレート認識部22A乃至22Cから供給されて
きたナンバープレート情報、および画像処理部23A乃
至23Cから供給されてきた車両画像情報を、通行管理
装置8に対して、通信部24から送信する。なお、この
とき、撮影制御装置6の識別情報、および車両11A乃
至11Cの通行時刻なども通行管理装置8に送信され
る。
In step S23, the control unit 21
The communication unit 24 transmits the license plate information supplied from the license plate recognition units 22A to 22C and the vehicle image information supplied from the image processing units 23A to 23C to the traffic management device 8. At this time, the identification information of the photographing control device 6 and the traffic times of the vehicles 11A to 11C are also transmitted to the traffic management device 8.

【0190】以上においては、撮影制御装置6は、光セ
ンサ5A乃至5Cの出力に基づいて、車両11A乃至11C
を検出するとしたが、例えば、車両撮影用カメラ4A乃
至4Cが撮影した画像情報に基づいて、車両11A乃至1
1Cを検出するようにしてもよい。この場合は、光セン
サ5A乃至5Cは、不要となり、省略することができる。
In the above, the photographing control device 6 controls the vehicles 11A to 11C based on the outputs of the optical sensors 5A to 5C.
Is detected, for example, based on image information captured by the vehicle imaging cameras 4A to 4C, the vehicles 11A to 1
1C may be detected. In this case, the optical sensors 5A to 5C become unnecessary and can be omitted.

【0191】次に、利用者が有料道路を使用する場合に
おいて、通行管理装置8の通行料金の徴収処理につい
て、図7のフローチャートを参照して説明する。
Next, a description will be given, with reference to the flowchart in FIG. 7, of toll collection processing of the toll management device 8 when a user uses a toll road.

【0192】ステップS31において、制御部31は、
車両情報受信部32からの出力に基づいて、ナンバープ
レート情報および車両画像情報などが撮影制御装置6か
ら送信されてきたか否かを判定し、送信されてきたと判
定するまで待機する。
At step S31, the control section 31
Based on the output from the vehicle information receiving unit 32, it is determined whether license plate information, vehicle image information, and the like have been transmitted from the photographing control device 6, and the process waits until it is determined that they have been transmitted.

【0193】制御部31は、ステップS31で、ナンバ
ープレート情報、および車両画像情報が撮影制御装置6
から送信されてきたと判定した場合、ステップS32に
進み、車両画像情報をナンバープレート情報や撮影時刻
などと対応付けて車両画像情報記憶部35に記憶させ
る。記憶された車両画像情報は、例えば、通行料金を支
払わない車両の利用者に対して警告する際の証拠情報と
して保存される。
In step S31, the control unit 31 transmits the license plate information and the vehicle image information to the photographing control device 6.
If it is determined that the vehicle image information has been transmitted, the process proceeds to step S32, and the vehicle image information is stored in the vehicle image information storage unit 35 in association with the license plate information and the photographing time. The stored vehicle image information is stored, for example, as proof information at the time of warning a vehicle user who does not pay a toll.

【0194】ステップS33において、制御部31は、
撮影制御装置6から供給されてきたナンバープレート情
報に基づいて、請求先指定情報記憶部34に構築されて
いるデータベースを検索し、その車両に関する請求先指
定情報が事前に登録されているか否かを判定する(図4
のフローチャートを参照して上述したように、車両の所
有者は、このサービスを利用する場合、請求先指定情報
を予め登録しておく必要がある)。
At step S33, the control section 31
Based on the license plate information supplied from the photographing control device 6, a database constructed in the billing destination designation information storage unit 34 is searched to determine whether billing destination designation information on the vehicle is registered in advance. Judgment (Fig. 4
As described above with reference to the flowchart of (1), when using this service, the vehicle owner needs to register billing destination designation information in advance.)

【0195】制御部31は、請求先指定情報が登録され
ていない(請求先指定情報が予め通知されていない)と
判定した場合、ステップS34に進み、無線通信部33
や図示せぬ通信部から、例えば、公共道路での走行が国
から認められている車両、すなわち登録車両のデータベ
ースに問い合わせ、車両の所有者(利用者)に関する情
報を取得する。
When the control unit 31 determines that the billing destination designation information is not registered (the billing destination designation information is not notified in advance), the process proceeds to step S34, and the wireless communication unit 33
For example, a database of registered vehicles, that is, vehicles authorized by the country to travel on public roads, that is, a database of registered vehicles, is obtained from a communication unit (not shown) to acquire information on the owner (user) of the vehicle.

【0196】そして、制御部31は、ステップS35に
おいて、データベースから取得した車両の所有者に関す
る情報を、ナンバープレート情報や車両画像情報、通行
時刻などの情報と対応付けて、請求先指定情報記憶部3
4に記憶させる。その後、例えば、通行料金の督促通知
などが、その車両の持ち主に対して郵送などの携帯電話
機の通信方法以外の通知方法で送付される。
Then, in step S35, the control unit 31 associates the information on the vehicle owner acquired from the database with information such as license plate information, vehicle image information, and traffic time, and stores the billing destination designation information storage unit. 3
4 is stored. Thereafter, for example, a notice of a toll reminder or the like is sent to the owner of the vehicle by a notification method other than the communication method of the mobile phone such as mailing.

【0197】なお、この督促通知には、ステップS32
で記憶された車両画像情報がプリントアウトされる。ま
た、電子メールのアドレスがデータベースから取得され
た場合、電子メールにより督促通知を送信するようにし
てもよい。
Note that this dunning notice is sent in step S32
The vehicle image information stored in is printed out. When the e-mail address is obtained from the database, the dunning notice may be transmitted by e-mail.

【0198】一方、ステップS33において、制御部3
1は、撮影制御装置6から送信されてきたナンバープレ
ート情報に対応する請求先指定情報が、請求先指定情報
記憶部34に登録されていると判定した場合、ステップ
S36に進み、その車両の利用者が利用する携帯電話機
のメールアドレス、および請求先指定情報を読み出す。
On the other hand, in step S33, the control unit 3
If it is determined that billing destination designation information corresponding to the license plate information transmitted from the photographing control device 6 is registered in the billing destination designation information storage unit 34,
Proceeding to S36, the mail address of the mobile phone used by the user of the vehicle and the billing destination designation information are read.

【0199】例えば、図5に示すデータベースの例にお
いて、通知された車両11Bのナンバープレート情報が
「品川 55 あ 12−34」である場合、制御部3
1は、対応するメールアドレス「AAA@AAA.com」と、請
求先指定情報としての銀行口座番号「1234567
8」を読み出す。
For example, in the example of the database shown in FIG. 5, when the notified license plate information of the vehicle 11B is “Shinagawa 55A 12-34”, the control unit 3
1 is a corresponding e-mail address “AAA@AAA.com” and a bank account number “1234567” as billing destination designation information.
8 "is read.

【0200】ステップS37において、制御部31は、
ステップS36で読み出した請求先指定情報により指定
されている請求先に、通行料金を請求する確認情報を生
成し、無線通信部33から携帯電話機に送信させる。
In step S37, the control section 31
Confirmation information for billing a toll is generated for the billing destination specified by the billing destination specification information read out in step S36, and transmitted from the wireless communication unit 33 to the mobile phone.

【0201】図8(A),(B)は、上述した例の場合に
おいて、ステップS37で、車両11Bの利用者の携帯電
話機に対して送信され、その表示部に表示される確認情
報の例を示す図である。
FIGS. 8A and 8B show examples of the confirmation information transmitted to the mobile phone of the user of the vehicle 11B in step S37 and displayed on the display unit in the above-described example. FIG.

【0202】図8(A)においては、「通行料金800
円を銀行口座12345678から引き落とします よ
ろしいですか?」のメッセージが表示されている。そし
て、そのメッセージの下に、携帯電話機の操作ボタンを
操作することにより、カーソル51を移動させ、通行料
金の請求に対して了承するか否かを選択するためのボタ
ンとして、「了承する」ボタン52と、「了承しない」
ボタン53が表示されている。
In FIG. 8A, “Toll fee 800
Debit yen from bank account 12345678. Are you sure? Is displayed. Then, by operating the operation button of the mobile phone below the message, the cursor 51 is moved, and an "Accept" button is selected as a button for selecting whether or not to accept the toll charge. 52, "I do not accept"
Button 53 is displayed.

【0203】なお、確認情報には、各種の広告情報が含
まれており、車両11Bの利用者は、操作ボタンを操作
して、図8(A)に示す表示画面をスクロールすること
により、図8(B)に示すような広告画面を閲覧するこ
とができる。なお、図8(B)の広告情報は、表示され
ている画面からチケットの購入を申し込んだ場合、映画
の特別席の料金が3割引となる例とされている。
[0203] The confirmation information includes various types of advertisement information. The user of the vehicle 11B operates the operation buttons to scroll the display screen shown in FIG. An advertisement screen as shown in FIG. 8 (B) can be browsed. Note that the advertisement information in FIG. 8B is an example in which, when the user purchases a ticket from the displayed screen, the special seat fee of the movie is reduced to three discounts.

【0204】これらの確認メッセージや広告情報を生成
するための情報は、制御部31の図示せぬ記憶部に記憶
されている。後述するように、この広告情報は、広告配
信の依頼主(クライアント)から送信されてきたもので
あり、広告内容は所定期間毎に変更される。
[0204] Information for generating these confirmation messages and advertisement information is stored in a storage unit (not shown) of the control unit 31. As will be described later, this advertisement information is transmitted from the client (client) of the advertisement distribution, and the advertisement content is changed every predetermined period.

【0205】このように、確認情報や、後述する通行料
金の徴収が完了したことの通知情報に、広告を含めて表
示させることにより、通行管理センタ7は、広告の依頼
主から広告料金を取ることができ、それを、通行管理シ
ステムの維持資金とすることができる。すなわち、図1
の通行管理システムを維持するにあたって、例えば、利
用者の通信料金を無料、あるいは低額に設定するするこ
とができる。
As described above, by displaying the confirmation information and the notification information indicating that the collection of the toll described later is completed including the advertisement, the toll management center 7 obtains the advertisement fee from the client of the advertisement. And that can be used as maintenance funds for the traffic management system. That is, FIG.
In maintaining the traffic management system, for example, the communication fee of the user can be set free or low.

【0206】図7の説明に戻り、ステップS38におい
て、制御部31は、無線通信部33からの出力に基づい
て、ステップS37で送信した確認情報に対する応答情
報が、携帯電話機から送信されてきたか否かを判定す
る。
Returning to FIG. 7, in step S38, control unit 31 determines whether response information to the confirmation information transmitted in step S37 has been transmitted from the mobile phone based on the output from wireless communication unit 33 or not. Is determined.

【0207】制御部31は、ステップS38において、
応答情報が送信されてきていないと判定した場合、ステ
ップS39に進み、確認情報を送信してから所定時間が
経過したか否かを判定する。制御部31は、ステップS
39で、所定時間が経過していないと判定した場合、ス
テップS38に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行す
る。
The control unit 31 determines in step S38 that
If it is determined that the response information has not been transmitted, the process proceeds to step S39, and it is determined whether a predetermined time has elapsed since the transmission of the confirmation information. The control unit 31 performs step S
If it is determined in step S39 that the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S38, and the subsequent processing is repeatedly executed.

【0208】一方、ステップS39において、制御部3
1は、例えば、通信障害などにより携帯電話機との通信
ができず、確認情報を送信してから所定時間が経過した
と判定した場合、ステップS40に進み、ナンバープレ
ート情報、車両画像情報、および通行料金情報を、通行
料金の未払い者に関する情報として記憶する。
On the other hand, in step S39, the control unit 3
For example, when it is determined that communication with the mobile phone is not possible due to a communication failure and a predetermined time has elapsed after transmitting the confirmation information, the process proceeds to step S40, where license plate information, vehicle image information, and traffic The fee information is stored as information relating to a person who has not paid the toll.

【0209】すなわち、請求先指定情報記憶部34に記
憶されている登録情報に、通行料金の未払い者としての
フラグが設定される。なお、ナンバープレート情報など
の他に、車両の通行時刻、利用した有料道路1A(撮影
制御装置6の識別情報)なども記憶される。
That is, a flag as a person who has not paid the toll is set in the registration information stored in the billing destination designation information storage unit 34. In addition to the license plate information, the traffic time of the vehicle, the toll road 1A used (identification information of the imaging control device 6), and the like are also stored.

【0210】そして、ステップS41において、制御部
41は、通行料金の督促情報を生成し、無線通信部33
から携帯電話機に対して送信する。その後(通信障害が
解消した後)、利用者は、携帯電話機で通行管理装置8
にアクセスし、所定の情報を入力し、通行料金を支払
う。
In step S41, the control unit 41 generates toll dunning information,
To the mobile phone. Thereafter (after the communication failure is resolved), the user uses the mobile phone to access the traffic management device 8.
, Enter the required information, and pay the toll.

【0211】ステップS38において、制御部31は、
確認情報に対する応答情報が携帯電話機から送信されて
きたと判定した場合、ステップS42に進み、送信され
てきた応答情報に了承情報が含まれているか否か(図8
(A)の確認画面の例において、「了承する」ボタン5
2が選択されたか否か)を判定する。
In step S38, the control section 31
If it is determined that response information to the confirmation information has been transmitted from the mobile phone, the process proceeds to step S42, and whether or not the response information transmitted includes acknowledgment information (FIG. 8).
In the example of the confirmation screen in (A), the "Accept" button 5
2 is selected).

【0212】制御部31は、応答情報に了承情報が含ま
れていないと判定した場合、ステップS43に進み、エ
ンフォースメント処理を実行する。例えば、制御部31
は、現在有料道路1Aを通行している車両が盗難車のお
それがある車両であるとし、ナンバープレート情報を警
察などの所定の機関に通知する。また、その後、その車
両に対しては、通行料金の督促が行われる。
If the control unit 31 determines that the response information does not include the acknowledgment information, the process proceeds to step S43, and executes the enforcement process. For example, the control unit 31
Supposes that the vehicle currently passing through the toll road 1A is a vehicle that may be stolen, and notifies license plate information to a predetermined agency such as the police. Thereafter, a toll is urged for the vehicle.

【0213】一方、ステップS42において、制御部3
1は、通行料金の請求に対する了承情報が応答情報に含
まれていると判定した場合、ステップS44に進み、通
行料金請求情報生成部36を制御し、通行料金の請求先
指定情報や、請求する金額情報からなる通行料金請求情
報を生成させる。
On the other hand, in step S42, the control unit 3
When it is determined that the response information includes the acknowledgment information for the toll billing, the process proceeds to step S44, where the toll billing information generation unit 36 is controlled, and the toll billing destination designation information and billing are performed. The toll billing information including the price information is generated.

【0214】そして、制御部31は、通行料金請求情報
に基づいて、金融機関41のオンラインシステムに、通
行料金の引き落としを要求する。すなわち、金融機関4
1は、通行料金請求情報を受信すること(引き落としの
要求)に応じて、例えば、指定された銀行口座から通行
料金を引き落とす処理を実行する。
Then, the control unit 31 requests the online system of the financial institution 41 to deduct the toll based on the toll billing information. That is, financial institution 4
In response to receiving the toll charge information (request for withdrawal), 1 executes, for example, a process of withdrawing a toll from a designated bank account.

【0215】そして、ステップS45において、制御部
31は、無線通信部33を制御し、通行料金の徴収が完
了したことを表すメッセージを携帯電話機(利用者)に
対して通知する。このとき通知されるメッセージは、例
えば、「通行料金の徴収が完了しました。ご利用ありが
とうございました。」などとされる。また、必要に応じ
て、図8(B)に示したものと同様の広告情報も携帯電
話機に送信され、表示される。
[0215] Then, in step S45, the control section 31 controls the radio communication section 33 and notifies the mobile phone (user) of a message indicating that the collection of the toll is completed. The message notified at this time is, for example, "toll collection is completed. Thank you for using." In addition, if necessary, the same advertisement information as that shown in FIG. 8B is transmitted to the mobile phone and displayed.

【0216】このように、利用者に対して、通行料金を
徴収する前に、確認情報を送信し、了承が得られたとき
にのみ料金を徴収することにより、利用者は、なにも通
知されずに自動的に料金が徴収される場合に較べて、よ
り安心して、この通行管理システムを利用することがで
きる。
As described above, the confirmation information is transmitted to the user before the toll is collected, and the fee is collected only when consent is obtained. This traffic management system can be used with more security than in the case where a fee is automatically collected without being paid.

【0217】上述した例においては、主に、通行料金の
請求先として銀行口座が通知されている場合について説
明したが、例えば、クレジットカードや、利用者が予め
購入したプリペイド方式の金額情報、回数券情報、また
は定期券情報から通行料金を徴収するようにしてもよ
い。
In the example described above, the case where the bank account is notified as the toll billing destination has been mainly described. For example, a credit card, a prepaid amount information previously purchased by the user, A toll may be collected from ticket information or commuter pass information.

【0218】例えば、請求先指定情報として、クレジッ
トカード番号が登録されている場合、制御部31は、そ
のクレジットカード番号を含む通行料金請求情報を生成
し、金融機関41としてのカード管理会社に通行料金請
求情報を通知する。
For example, when a credit card number is registered as billing destination designation information, the control unit 31 generates toll billing information including the credit card number and passes the toll to a card management company as the financial institution 41. Provide billing information.

【0219】また、請求先指定情報により、利用者が予
め購入したプリペイド方式の金額情報から、通行料金を
徴収することが指示されている場合、制御部31は、利
用者から通知された識別情報に対応するプリペイドカー
ドの残金情報を、内蔵する記憶部から読み出し、その残
金情報を、通行料金の分だけ減額した金額情報で書き換
えるなどの処理を実行する。
When the billing destination designation information indicates that a toll is to be collected from the prepaid amount information previously purchased by the user, the control unit 31 transmits the identification information notified by the user. The remaining balance information of the prepaid card corresponding to the above is read from the built-in storage unit, and the remaining balance information is rewritten with the amount information reduced by the toll.

【0220】さらに、利用者が予め購入した通行回数券
情報により、通行料金を徴収することが指示された場
合、制御部31は、利用者から通知された識別情報に対
応する回数券情報の残り使用可能回数を、内蔵する記憶
部から読み出し、その残り使用可能回数を、1だけ減算
した回数で書き換える。
[0220] Further, when it is instructed to collect a toll by the pass ticket information purchased in advance by the user, the control unit 31 sets the remaining coupon information corresponding to the identification information notified by the user. The usable number of times is read from the built-in storage unit, and the remaining usable number of times is rewritten with the number of times subtracted by one.

【0221】同様に、定期券情報により通行を許可する
ことが利用者から要求された場合、制御部31は、通知
された定期券情報の発行IDに基づいて、その正当性(利
用区間や利用期間)を判断する。そして、正当性が確認
されない場合、例えば、制御部31は、その車両のナン
バープレート情報などに基づいて、利用者に対して通行
料金の督促を行う。このように、利用者は、様々な方法
により、通行料金を支払うことができる。
Similarly, if the user requests that the commuter pass be permitted to pass by the commuter pass information, the control section 31 determines the validity (use section and usage) based on the notified commuter pass information issue ID. Period). If the validity is not confirmed, for example, the control unit 31 prompts the user for a toll based on the license plate information of the vehicle. As described above, the user can pay the toll by various methods.

【0222】以上においては、請求先を予め登録させる
ようにしたが、請求先をその都度入力させるようにし
て、車両を借り受けた者もサービスを利用できるように
することも可能である。この場合の処理について、図9
と図10のフローチャートを参照して説明する。なお、
この例の場合、車両には自動車電話機が取り付けられて
いるものとする。ここで、自動車電話機は、車両から取
り外しても利用できるものであってもよい。
In the above description, the billing party is registered in advance, but the billing party can be entered each time, so that the person who has rented the vehicle can use the service. FIG. 9 shows the processing in this case.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. In addition,
In the case of this example, it is assumed that an automobile telephone is attached to the vehicle. Here, the mobile telephone may be detachable from the vehicle and usable.

【0223】図9は、この場合に、車両の所有者からの
アクセスに基づいて行われる通行管理装置8の登録処理
を説明するフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a registration process of the traffic management device 8 performed based on an access from the vehicle owner in this case.

【0224】ステップS61において、制御部31は、
無線通信部33からの出力に基づいて、自動車電話機か
らアクセスされたか否かを判定し、アクセスされたと判
定するまで待機する。そして、制御部31は、自動車電
話機からアクセスされたと判定した場合、ステップS6
2に進み、有料道路1Aを通行する予定の車両のナンバ
ープレート情報、および自動車電話機のメールアドレス
の入力案内を、自動車電話機に対して無線通信部33か
ら送信する。
At step S61, the control section 31
Based on the output from the wireless communication unit 33, it is determined whether or not access has been made from the mobile phone, and the process waits until it is determined that access has been made. If the control unit 31 determines that the access has been made from the automobile telephone, the control unit 31 proceeds to step S6.
Proceeding to 2, the wireless communication unit 33 transmits the license plate information of the vehicle scheduled to pass through the toll road 1A and the input guidance of the mail address of the car telephone to the car telephone.

【0225】これに応じて、車両の所有者は、例えば、
自動車電話機の表示部に表示される入力案内画面の所定
の入力欄に、所有する車両のナンバープレート情報、お
よび自動車電話機のメールアドレスを入力し、通行管理
装置8に送信する。また、車両の所有者は、上述したよ
うに、自動車電話機のマイクロフォンから出力される音
声ガイダンスに応じて、これらの情報を送信するように
してもよい。
In response, the owner of the vehicle may, for example,
The license plate information of the owning vehicle and the mail address of the mobile phone are input to predetermined input fields of an input guide screen displayed on the display unit of the mobile phone, and transmitted to the traffic management device 8. Further, as described above, the owner of the vehicle may transmit such information in accordance with the voice guidance output from the microphone of the automobile telephone.

【0226】ステップS63において、制御部31は、
ナンバープレート情報が自動車電話機から送信されてき
たか否かを判定し、送信されてきていないと判定した場
合、ステップS64に進み、ナンバープレート情報の入
力案内を送信してから所定時間が経過したか否かを判定
する。
In step S63, the control section 31
It is determined whether or not the license plate information has been transmitted from the automobile telephone. If it is determined that the license plate information has not been transmitted, the process proceeds to step S64, and whether or not a predetermined time has elapsed since the license plate information input guide was transmitted. Is determined.

【0227】制御部31は、ステップS64で、所定時
間が経過していないと判定した場合、ステップS63に
戻り、それ以降の処理を繰り返し実行する。一方、制御
部31は、ステップS64で、入力案内を送信してから
所定時間が経過したと判定した場合、処理を終了する。
If the control unit 31 determines in step S64 that the predetermined time has not elapsed, the control unit 31 returns to step S63 and repeatedly executes the subsequent processing. On the other hand, if the control unit 31 determines in step S64 that the predetermined time has elapsed since the transmission of the input guidance, the process ends.

【0228】制御部31は、ステップS63において、
ナンバープレート情報が自動車電話機から送信されてき
たと判定した場合、ステップS65に進み、送信されて
きたナンバープレート情報、およびメールアドレスを自
動車電話機の電話番号と対応付けて請求先指定情報記憶
部34に登録する。
The control unit 31 determines in step S63
If it is determined that the license plate information has been transmitted from the vehicle telephone, the process proceeds to step S65, and the transmitted license plate information and mail address are registered in the billing destination designation information storage unit 34 in association with the telephone number of the vehicle telephone. I do.

【0229】このような処理が繰り返し実行されること
により、請求先指定情報記憶部34には、自動車電話機
の電話番号、ナンバープレート情報、メールアドレス、
登録IDが、それぞれ対応付けられたデータベースが構築
される。すなわち、図5に示したデータベースのうち
の、請求先指定情報のみが未登録の状態のデータベース
が構築されることになる。
By repeatedly executing such processing, the billing destination designation information storage section 34 stores the telephone number of the automobile telephone, license plate information, mail address,
A database in which the registration IDs are associated with each other is constructed. That is, a database in which only the billing destination designation information is not registered among the databases shown in FIG. 5 is constructed.

【0230】次に、図9に示されるような登録処理に対
応して行われる通行管理装置8の通行料金徴収処理につ
いて、図10のフローチャートを参照して説明する。
Next, the toll collection process of the toll management device 8 performed in correspondence with the registration process as shown in FIG. 9 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0231】ステップS81乃至S85の処理は、図7を
参照して説明したステップS31乃至S35の処理と同様
の処理である。すなわち、制御部31は、撮影制御装置
6から車両11A乃至11Cのいずれかのナンバープレー
ト情報、および車両画像情報が送信されてきたとき、ス
テップS82において、それを車両画像情報記憶部35
に記憶させ、通行料金を支払わない場合の証拠情報とし
て保存する。
The processing in steps S81 to S85 is the same as the processing in steps S31 to S35 described with reference to FIG. That is, when the license plate information and the vehicle image information of any of the vehicles 11A to 11C are transmitted from the photographing control device 6, the control unit 31 stores the license plate information in step S82 in the vehicle image information storage unit 35.
And store it as proof information when the toll is not paid.

【0232】そして、ステップS83において、制御部
31は、ナンバープレート情報が請求先指定情報記憶部
34に登録されているか否かを判定し、登録されていな
いと判定した場合、例えば、登録車両のデータベースに
問い合わせ、その車両の所有者に関する情報を取得す
る。
Then, in step S83, the control section 31 determines whether or not the license plate information is registered in the billing destination designation information storage section 34. If it is determined that the license plate information is not registered, for example, Query the database to get information about the vehicle owner.

【0233】制御部31は、ステップS85において、
車両画像情報、通行料金、使用した有料道路1Aの情報
などとともに、未払い者に関する情報として、請求先指
定情報記憶部34に記憶する。
The control unit 31 determines in step S85 that
The information is stored in the billing destination designation information storage section 34 as information on the unpaid person, together with the vehicle image information, the toll, the information on the used toll road 1A, and the like.

【0234】一方、ステップS83において、制御部3
1は、撮影制御装置6から供給されてきたナンバープレ
ート情報が、請求先指定情報記憶部34に登録されてい
ると判定した場合、ステップS86に進み、ナンバープ
レート情報に対応して登録されている自動車電話機のメ
ールアドレスを読み出す。
On the other hand, in step S83, control unit 3
If it is determined that the license plate information supplied from the photographing control device 6 is registered in the billing destination designation information storage unit 34, the process proceeds to step S86, where the license plate information is registered corresponding to the license plate information. Read the e-mail address of the mobile phone.

【0235】ステップS87において、制御部31は、
通行料金の請求先指定情報の入力画面情報を含む確認情
報を生成し、その情報を、無線通信部33から自動車電
話機に対して送信する。
At step S87, the control section 31
Confirmation information including input screen information of toll billing destination designation information is generated, and the information is transmitted from the wireless communication unit 33 to the automobile telephone.

【0236】図11(A),(B)は、ステップS87で
送信され、自動車電話機に表示される確認情報(請求先
指定情報の入力画面)の例を示す図である。
FIGS. 11A and 11B are diagrams showing examples of confirmation information (input screen of billing destination designation information) transmitted in step S87 and displayed on the automobile telephone.

【0237】この例においては、「通行料金800円で
す 請求先を入力してください」のメッセージが表示さ
れている。そして、その下に、銀行口座番号を入力する
とき、それが表示される銀行口座番号入力欄61、クレ
ジットカード番号を入力するとき、それが表示されるク
レジットカード番号入力欄62、および利用者がプリペ
イド方式の金額情報を予め購入している場合に、その発
行IDを入力するとき、それが表示される発行ID入力欄6
3が表示されている。
In this example, a message “Toll fee is 800 yen, please enter billing address” is displayed. Below that, when inputting a bank account number, a bank account number input field 61 where it is displayed, when inputting a credit card number, a credit card number input field 62 where it is displayed, and When the prepaid amount information has been purchased in advance, when the issue ID is input, the issue ID input field 6 is displayed.
3 is displayed.

【0238】そして、自動車電話機の数字キーなどを押
すことによって、銀行口座番号情報などが入力欄に入力
されて、通行管理装置8に送信される。また、ここで
は、利用者が手作業によって銀行口座番号などを入力す
るようにしているが、銀行口座番号などの情報を自動車
電話機に予め登録しておき、自動車電話機の登録情報の
中から選択して、その情報を送信するようにしてもよ
い。
Then, by pressing a numeric key or the like of the automobile telephone, the bank account number information and the like are entered in the input fields and transmitted to the traffic management device 8. Also, here, the user manually inputs the bank account number and the like, but information such as the bank account number is registered in the car telephone in advance and selected from the registration information of the car telephone. Then, the information may be transmitted.

【0239】なお、上述した図8の確認情報の例と同様
に、利用者は、図11(A)の確認情報(入力画面)を
スクロールすることにより、図11(B)に示すような
広告情報を閲覧することができる。また、この確認情報
は、音声アナウンスとすることもできる。車両の利用者
(所有者または借り受けた者)は、この入力画面を利用
して希望する請求先を入力する。
As in the above-described example of the confirmation information in FIG. 8, the user scrolls the confirmation information (input screen) in FIG. 11A to display the advertisement as shown in FIG. You can browse information. This confirmation information can also be a voice announcement. The user (owner or borrower) of the vehicle uses this input screen to enter a desired billing destination.

【0240】図10の説明に戻り、ステップS88にお
いて、制御部31は、確認情報に対する応答情報が、自
動車電話機から送信されてきたか否かを判定し、送信さ
れてきていないと判定した場合、ステップS89に進
む。
Returning to the description of FIG. 10, in step S88, control unit 31 determines whether or not response information to the confirmation information has been transmitted from the automobile telephone. Proceed to S89.

【0241】ステップS89乃至S91の処理は、図7の
ステップS39乃至S41の処理と同様の処理である。す
なわち、制御部31は、確認情報を送信してから所定時
間が経過したか否かを判定し、例えば、通信障害などに
より自動車電話機と通信できず、所定時間が経過したと
判定した場合、ステップS90に進む。
The processing in steps S89 to S91 is the same as the processing in steps S39 to S41 in FIG. That is, the control unit 31 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the transmission of the confirmation information. Proceed to S90.

【0242】ステップS90おいて、制御部31は、ナ
ンバープレート情報、車両画像情報、および通行料金に
関する情報などを、未払い者に関する情報として記憶す
る。その後、制御部31は、ステップS91において、
自動車電話機に対して、電子メールによる督促情報を送
信する。
In step S90, control unit 31 stores license plate information, vehicle image information, information on tolls, and the like as information on unpaid persons. Thereafter, the control unit 31 determines in step S91 that
The dunning information is transmitted to the automobile telephone by e-mail.

【0243】一方、ステップS88において、制御部3
1は、確認情報に対する応答情報が自動車電話機から送
信されてきたと判定した場合、ステップS92に進み、
無線通信部33において受信された応答情報には、請求
先指定情報が含まれているか否かを判定する。
On the other hand, in step S88, control unit 3
If it is determined that the response information to the confirmation information has been transmitted from the automobile telephone, the process proceeds to step S92,
It is determined whether or not the response information received by the wireless communication unit 33 includes billing destination designation information.

【0244】制御部31は、応答情報に請求先指定情報
が含まれていないと判定した場合、ステップS90に進
み、上述した場合と同様に、未払い者に関する処理を実
行する。
When the control unit 31 determines that the response information does not include the billing destination designation information, the process proceeds to step S90, and executes a process relating to a non-payer as in the case described above.

【0245】制御部31は、ステップS92で、応答情
報に請求先指定情報が含まれていると判定した場合、ス
テップS93に進み、通知された請求先指定情報、およ
び通行料金の金額情報を通行料金請求情報生成部36に
供給し、通行料金請求情報を生成させる。
If the control unit 31 determines in step S92 that the response information includes the billing destination designation information, the flow advances to step S93 to pass the notified billing destination designation information and the toll amount information. The information is supplied to the toll billing information generating unit 36 to generate toll billing information.

【0246】通行料金請求情報生成部36は、制御部3
1から供給されてきた情報に基づいて、通行料金請求情
報を生成し、金融機関41のオンラインシステムに通行
料金の請求を依頼する。
The toll billing information generating unit 36
Based on the information supplied from 1, toll billing information is generated, and a request for toll billing is made to the online system of the financial institution 41.

【0247】そして、制御部31は、ステップS94に
おいて、通行料金の請求が完了したことを自動車電話機
に対して通知し、処理を終了する。
Then, in step S94, control unit 31 notifies the car telephone of the completion of the billing of the toll, and ends the processing.

【0248】このように、ナンバープレート情報、およ
び自動車電話機のメールアドレスのみを予め登録してお
き、請求先指定情報は、その都度入力させるようにすれ
ば、請求先指定情報も含めて予め登録しておく場合と異
なり、車両の所有者から車両を借りた利用者も、その自
動車電話機を用いて、このサービスを利用することが可
能となる。
As described above, if only the license plate information and the mail address of the automobile telephone are registered in advance, and the billing destination designation information is input each time, the billing destination designation information including the billing destination designation information is registered in advance. Unlike the case in which the service is reserved, a user who has rented a vehicle from the vehicle owner can use this service using the automobile telephone.

【0249】すなわち、車両の所有者がナンバープレー
ト情報、および自動車電話機のメールアドレスを通行管
理装置8に予め登録しておくことにより、車両を借り受
けた者は、有料道路1Aを通行したとき、銀行口座番号
などの請求先指定情報を入力するだけで、自分の口座か
ら通行料金を支払うことができる。
That is, the vehicle owner registers the license plate information and the e-mail address of the automobile telephone in the passage management device 8 in advance, so that the person who rents the vehicle can use the bank You can pay tolls from your own account simply by entering billing information such as account number.

【0250】なお、図9と図10の例において、ナンバ
ープレート情報だけを予め登録させ、メールアドレスと
請求先指定情報は、有料道路1Aに入場する前に、その
都度入力させるようにしてもよい。このようにすれば、
車両を借り受けた者が、自分自身の携帯電話機のメール
アドレスを利用することができるので、自動車電話機が
取り付けられていない車両を借り受けた者であっても、
サービスを利用することが可能となる。
In the examples of FIGS. 9 and 10, only the license plate information may be registered in advance, and the mail address and the billing destination designation information may be input each time before entering the toll road 1A. . If you do this,
The person who borrowed the vehicle can use the e-mail address of his or her own mobile phone, so even if you borrowed a vehicle without a car phone,
The service can be used.

【0251】また、車両を借り受けた者に、一時的な請
求先指定情報を通行管理装置8に登録させることによ
り、車両を借り受けた者がこのサービスを利用できるよ
うにしてもよい。
Also, the service may be used by the person who rented the vehicle by having the person who rented the vehicle register the temporary billing destination designation information in the traffic management device 8.

【0252】次に、図12のフローチャートを参照し
て、この一時的な請求先指定情報を登録する通行管理装
置8の処理について説明する。
Next, the process of the traffic management device 8 for registering the temporary billing destination designation information will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0253】ステップS101において、制御部31
は、携帯電話機から、一時使用のための情報(以下、一
時情報と称する)の登録が要求されたか否かを判定し、
登録が要求されたと判定するまで待機する。
In step S101, the control unit 31
Determines whether registration of information for temporary use (hereinafter referred to as temporary information) is requested from the mobile phone,
Wait until it is determined that registration has been requested.

【0254】制御部31は、ステップS101におい
て、一時情報の登録が要求されたと判定した場合、ステ
ップS102に進み、携帯電話機に対して、一時情報と
しての一時請求先指定情報と一時メールアドレス、およ
びその一時情報を設定する車両のナンバープレート情報
の入力画面情報を無線通信部33から送信させる。
If the control unit 31 determines in step S101 that the registration of the temporary information has been requested, the process proceeds to step S102, where the temporary billing destination designation information as the temporary information, the temporary mail address, The wireless communication unit 33 transmits the input screen information of the license plate information of the vehicle for which the temporary information is set.

【0255】車両を借り受けた者は、この入力画面に、
借り受けた車両のナンバープレート情報、一時メールア
ドレスとしての自分自身の携帯電話機のメールアドレ
ス、および一時請求先指定情報としての自分自身の銀行
口座番号などを入力する。
[0255] The person who borrowed the vehicle displays
The license plate information of the borrowed vehicle, the mail address of the user's own mobile phone as the temporary mail address, and his / her own bank account number as the temporary billing destination designation information are input.

【0256】ステップS103において、制御部31
は、無線通信部33からの出力に基づいて、ナンバープ
レート情報、一時メールアドレス、および一時請求先指
定情報が送信されてきたか否かを判定し、送信されてき
ていないと判定した場合、ステップS104に進み、ア
クセスされてから所定時間が経過したか否かを判定す
る。
In the step S103, the control unit 31
Determines whether the license plate information, the temporary e-mail address, and the temporary billing destination designation information have been transmitted based on the output from the wireless communication unit 33. If it is determined that the information has not been transmitted, the process proceeds to step S104. To determine whether a predetermined time has elapsed since the access.

【0257】制御部31は、ステップS104におい
て、アクセスされてから所定時間が経過していないと判
定した場合、ステップS103に戻り、それ以降の処理
を繰り返し実行する。一方、制御部31は、所定時間が
経過したと判定した場合、その処理を終了する。
If it is determined in step S104 that the predetermined time has not elapsed since the access, the control unit 31 returns to step S103 and repeatedly executes the subsequent processing. On the other hand, if the control unit 31 determines that the predetermined time has elapsed, it ends the processing.

【0258】ステップS103において、制御部31
は、無線通信部33からの出力に基づいて、携帯電話機
からナンバープレート情報、一時メールアドレス、およ
び一時請求先指定情報が送信されてきたと判定した場
合、ステップS105に進む。
In step S103, the control unit 31
Determines that the license plate information, the temporary mail address, and the temporary billing destination designation information have been transmitted from the mobile phone based on the output from the wireless communication unit 33, the process proceeds to step S105.

【0259】制御部31は、ステップS105におい
て、通知されたナンバープレート情報に基づいて、請求
先指定情報記憶部34に構築されているデータベースを
検索し、請求先指定情報(例えば、車両の所有者により
登録された情報)が、既に登録されているか否かを判定
する。
In step S105, the control section 31 searches the database constructed in the billing destination designation information storage section 34 based on the notified license plate information, and retrieves the billing destination designation information (for example, the owner of the vehicle). It is determined whether or not the information registered by (1) is already registered.

【0260】制御部31は、ステップS105で、通知
されたナンバープレート情報に対応する請求先指定情報
が、請求先指定情報記憶部34に既に登録されていると
判定した場合、ステップS106に進み、通行料金の請
求先を、一時請求先指定情報が指定する請求先として記
憶させる。
If control unit 31 determines in step S105 that billing destination designation information corresponding to the notified license plate information has already been registered in billing destination designation information storage unit 34, control proceeds to step S106. The billing destination of the toll is stored as the billing destination specified by the temporary billing destination designation information.

【0261】一方、ステップS105において、制御部
31は、通知されたナンバープレート情報に対応する請
求先指定情報が、請求先指定情報記憶部34に登録され
ていないと判定した場合、本来の請求先が登録されてい
ないのに、一時的な請求先を登録することはできないの
で、処理を終了する。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S105 that the billing destination designation information corresponding to the notified license plate information is not registered in the billing destination designation information storage unit 34, Is not registered, it is not possible to register a temporary billing destination, so the process ends.

【0262】図13は、上述した図12の処理により、
一時情報が登録され、請求先指定情報記憶部34に構築
されるデータベースの例を示す図である。
FIG. 13 shows the result of the processing of FIG.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a database in which temporary information is registered and which is constructed in a billing destination designation information storage unit 34.

【0263】この例においては、登録IDが「001」と
して登録されている車両の請求先指定情報として、「1
2345678」により指定される銀行口座が登録され
ている。そして、この請求先指定情報に対応して、一時
情報の一時請求先指定情報として、「4321−432
1−4321−4321」により指定されるクレジット
カード番号が、また、一時メールアドレスとして、「aa
a@aaa.com」が、それぞれ登録されている。
In this example, as the billing destination designation information of the vehicle registered as the registration ID “001”, “1”
2345678 "is registered. Then, corresponding to this billing destination designation information, "4321-432" is used as the temporary billing destination designation information of the temporary information.
The credit card number designated by "1-4321-4321" is used as the temporary mail address and "aa"
a@aaa.com "is registered.

【0264】また、登録IDが「003」として登録され
ている車両には、請求先指定情報として、「1234−
1234−1234−1234」により指定されるクレ
ジットカード番号が登録され、一時情報の一時請求先指
定情報として、「54321」により指定されるプリペ
イド方式の金額情報が、また、一時メールアドレスとし
て、「ccc@ccc.com」が登録されている。
For vehicles registered with a registration ID of "003", "1234-"
The credit card number specified by "1234-1234-1234" is registered, the prepaid amount information specified by "54321" is specified as temporary billing destination specification information of the temporary information, and "ccc" is specified as the temporary mail address. @ ccc.com "is registered.

【0265】一時請求先指定情報が設定されている場
合、通行管理装置8は、請求先指定情報により指定され
る請求先よりも、一時請求先指定情報により指定される
請求先を優先し、その請求先に通行料金を請求する。
When the temporary billing destination designation information is set, the traffic management device 8 gives priority to the billing destination specified by the temporary billing destination designation information over the billing destination designated by the billing destination designation information. Bill the toll to the billing party.

【0266】なお、図13の例においては、登録IDが
「002」として登録されている車両、および「00
4」として登録されている車両には、ともに一時情報が
登録されていないため、図に示すように、一時請求先指
定情報と一時メールアドレスの欄は「現在設定なし」と
されている。
In the example shown in FIG. 13, vehicles registered with registration ID "002" and "00"
No temporary information is registered for the vehicle registered as "4", so that the temporary billing destination designation information and temporary mail address fields are set to "no current setting" as shown in the figure.

【0267】次に、図14のフローチャートを参照し
て、一時的な請求先指定情報が登録されている場合の通
行管理装置8の通行料金徴収処理について説明する。
Next, the toll collection process of the toll management device 8 when temporary billing destination designation information is registered will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0268】ステップS121乃至S125の処理は、図
7を参照して説明したステップS31乃至S35の処理と
同様の処理である。すなわち、制御部31は、撮影制御
装置6から、車両11A乃至11Cのいずれかのナンバー
プレート情報、および車両画像情報が送信されてきたと
き、ステップS122において、それを車両画像情報記
憶部35に記憶し、例えば、通行料金が支払われない場
合の証拠情報として保存する。
The processes in steps S121 to S125 are the same as the processes in steps S31 to S35 described with reference to FIG. That is, when license plate information and vehicle image information of any of the vehicles 11A to 11C are transmitted from the imaging control device 6, the control unit 31 stores them in the vehicle image information storage unit 35 in step S122. Then, for example, the information is stored as evidence information when a toll is not paid.

【0269】そして、ステップS123において、制御
部31は、ナンバープレート情報が請求先指定情報記憶
部34に登録されているか否かを判定する。制御部31
は、ナンバープレート情報が登録されていないと判定し
た場合、例えば、登録車両のデータベースに問い合わ
せ、ステップS124で、その車両の所有者に関する情
報を取得する。
Then, in step S123, control unit 31 determines whether or not license plate information is registered in billing destination designation information storage unit. Control unit 31
If it is determined that the license plate information is not registered, for example, an inquiry is made to a database of the registered vehicle, and in step S124, information on the owner of the vehicle is acquired.

【0270】さらに、制御部31は、通行料金、使用し
た有料道路1Aの識別情報などとともに未払い者に関す
る情報としてこれを記憶する。その後、その未払い者に
対しては、所定の督促通知が電子メールや郵送などによ
り行われる。
[0270] Further, the control unit 31 stores the information as to the unpaid person, together with the toll, the identification information of the used toll road 1A, and the like. Thereafter, a predetermined dunning notice is sent to the unpaid person by e-mail or mail.

【0271】一方、ステップS123において、制御部
31は、撮影制御装置6から供給されてきたナンバープ
レート情報が、請求先指定情報記憶部34に登録されて
いると判定した場合、ステップS126に進む。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S123 that the license plate information supplied from the photographing control device 6 is registered in the billing destination designation information storage unit 34, the process proceeds to step S126.

【0272】そして、制御部31は、ステップS126
において、ナンバープレート情報に対応して設定されて
いるメールアドレスとともに、通行料金の請求先として
設定されている請求先指定情報を選択し、読み出す。
Then, the control section 31 determines in step S126
In step (1), billing destination designation information set as a toll billing destination is selected and read together with the mail address set in correspondence with the license plate information.

【0273】すなわち、制御部31は、ステップS12
6で、請求先指定情報記憶部34のデータベースを検索
し、通知されたナンバープレート情報の車両に対して、
一時請求先指定情報により指定される請求先と、通常の
請求先指定情報により指定される請求先が設定されてい
ると認識した場合、一時請求先指定情報を優先して読み
出し、以下の処理を実行する。
That is, the control section 31 determines in step S12
At 6, the database of the billing destination designation information storage unit 34 is searched, and the vehicle of the notified license plate information is
When it is recognized that the billing destination specified by the temporary billing destination specification information and the billing destination specified by the normal billing destination specification information are set, the temporary billing destination specification information is read with priority, and the following processing is performed. Execute.

【0274】一方、制御部31は、ステップS126に
おいて、請求先指定情報記憶部34のデータベースを検
索し、通知されたナンバープレート情報の車両に対応し
て、一時請求先指定情報により指定される請求先が設定
されていないと認識した場合(通常の請求先指定情報に
より指定される請求先が設定されていると認識した場
合)、通常の請求先指定情報を読み出し、以下の処理を
実行する。
On the other hand, in step S126, control unit 31 searches the database of billing destination designation information storage unit 34, and in accordance with the vehicle of the notified license plate information, the billing designated by the temporary billing destination designation information. When it is recognized that the destination is not set (when it is recognized that the billing destination specified by the normal billing destination specification information is set), the normal billing destination specification information is read and the following processing is executed.

【0275】ステップS127において、制御部31
は、通行料金を請求することに対する確認情報を生成
し、無線通信部33から携帯電話機に対して電子メール
で送信する。
In step S127, control unit 31
Generates confirmation information for billing a toll, and transmits the information from the wireless communication unit 33 to the mobile phone by e-mail.

【0276】すなわち、例えば、ナンバープレート情報
として、「品川 55 あ 12−34」が通知され、
図13に示したように、その車両(登録IDが「001」
の車両)に対応して、一時請求先指定情報がクレジット
カード番号「4321−4321−4321−432
1」により設定されている場合、制御部31は、そのク
レジットカード番号により指定される請求先に、通行料
金を請求する確認情報を生成し、一時メールアドレス
「aaa@aaa.com」に基づいて、確認情報を携帯電話機に
送信する。
That is, for example, “Shinagawa 55A 12-34” is notified as license plate information.
As shown in FIG. 13, the vehicle (registration ID is “001”)
Corresponding to the vehicle), the temporary billing destination designation information is stored in the credit card number "4321-4321-4321-432".
If "1" is set, the control unit 31 generates confirmation information for billing the toll to the billing destination specified by the credit card number, and based on the temporary mail address "aaa@aaa.com". And transmitting the confirmation information to the mobile phone.

【0277】図15(A),(B)は、ステップS127
において、一時請求先指定情報に基づいて通行管理装置
8により生成され、携帯電話機に表示される確認情報の
例を示す図である。
FIGS. 15A and 15B show steps S127.
5 is a diagram showing an example of confirmation information generated by the traffic management device 8 based on the temporary billing destination designation information and displayed on the mobile phone.

【0278】この例においては、「通行料金800円を
一時的に登録されているクレジットカード番号4321
−4321−4321−4321から引き落とします
よろしいですか?」のメッセージが表示されている。そ
して、そのメッセージに対して、カーソル71を移動す
ることにより、了承するか否かを応答できるように、
「了承する」ボタン72および「了承しない」ボタン7
3が表示されている。
[0278] In this example, "Credit card number 4321 temporarily registered with a toll of 800 yen"
Deducted from -4321-4321-4321
Is it OK? Is displayed. Then, by moving the cursor 71 to the message, it is possible to respond whether or not to approve the message.
"Accept" button 72 and "Don't Accept" button 7
3 is displayed.

【0279】また、ステップS127で送信される確認
情報においても、利用者は、図15(A)に示す確認情
報をスクロールすることにより、図15(B)に示すよ
うな広告を閲覧することができる。
[0279] Also in the confirmation information transmitted in step S127, the user can browse the advertisement as shown in FIG. 15B by scrolling the confirmation information shown in FIG. it can.

【0280】このような確認情報が携帯電話機に表示さ
れることにより、利用者は、自分が登録した一時的な請
求先に、所定の額の通行料金が請求されることを確認す
ることができる。なお、ステップS127において、確
認情報が通常の請求先指定情報に基づいて生成された場
合、携帯電話機には、図8に示したものと同様の確認情
報が表示される。
By displaying such confirmation information on the mobile phone, the user can confirm that a predetermined toll is charged to the temporary billing destination registered by the user. . When the confirmation information is generated based on the normal billing destination designation information in step S127, the same confirmation information as that shown in FIG. 8 is displayed on the mobile phone.

【0281】ステップS128において、制御部31
は、無線通信部33からの出力に基づいて、確認情報に
対する応答情報が携帯電話機から送信されてきたか否か
を判定し、送信されてきていないと判定した場合、ステ
ップS129に進む。
In step S128, control unit 31
Determines whether response information to the confirmation information has been transmitted from the mobile phone based on the output from the wireless communication unit 33. If it is determined that response information has not been transmitted, the process proceeds to step S129.

【0282】ステップS129乃至S131の処理は、図
7のステップS39乃至S41の処理と同様の処理であ
る。すなわち、制御部31は、確認情報を送信してから
所定時間が経過したか否かを判定し、経過したと判定し
た場合、ステップS130において、ナンバープレート
情報、車両画像情報、および通行料金に関する情報など
を、未払いの通行料金に関する情報として記憶させる。
そして、制御部31は、ステップS131において、督
促情報を生成し、携帯電話機に送信させる。
The processing in steps S129 to S131 is the same as the processing in steps S39 to S41 in FIG. That is, the control unit 31 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the transmission of the confirmation information. If it is determined that the predetermined time has elapsed, in step S130, the license plate information, the vehicle image information, and the information regarding the toll Are stored as information on unpaid tolls.
Then, in step S131, the control unit 31 generates dunning information and causes the mobile phone to transmit it.

【0283】一方、ステップS128において、制御部
31は、確認情報に対する応答情報が、携帯電話機から
送信されてきたと判定した場合、ステップS132に進
み、応答情報に、通行料金を請求することに対する了承
情報が含まれているか否か(図15(A)の確認情報の
例において、「了承する」ボタン72が選択されたか否
か)を判定する。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S128 that the response information to the confirmation information has been transmitted from the mobile phone, the process proceeds to step S132, and the acknowledgment information for requesting a toll in the response information. Is included (in the example of the confirmation information in FIG. 15A, whether the “Accept” button 72 is selected).

【0284】制御部31は、ステップS128で、応答
情報に了承情報が含まれていないと判定した場合、ステ
ップS130に進み、それ以降の処理を実行する。
[0284] If it is determined in step S128 that the acknowledgment information is not included in the response information, the control unit 31 proceeds to step S130 and executes the subsequent processing.

【0285】制御部31は、ステップS132におい
て、応答情報に了承情報が含まれていると判定した場
合、ステップS133に進み、通行料金請求情報生成部
36に対して、ステップS126で選択した請求先指定
情報とともに、請求する通行料金を通知する。通行料金
請求情報生成部36は、これに応じて通行料金請求情報
を生成し、金融機関のオンラインシステムに、通行料金
の請求を依頼する。
If the control unit 31 determines in step S132 that the response information includes the acknowledgment information, the process proceeds to step S133, and the control unit 31 instructs the toll billing information generation unit 36 to select the billing destination selected in step S126. Notify the toll to be charged along with the designated information. The toll billing information generation unit 36 generates toll billing information in response to the request, and requests the online system of the financial institution to bill the toll.

【0286】すなわち、上述した登録IDが「001」と
して設定されている車両の例においては、一時請求先指
定情報であるクレジットカード番号「4321−432
1−4321−4321」により指定される請求先に通
行料金が請求される。
That is, in the example of the vehicle in which the registration ID is set to "001", the credit card number "4321-432" which is the temporary billing destination designation information.
A toll specified by "1-4321-4321" is charged.

【0287】そして、制御部31は、ステップS134
において、携帯電話機に対して、通行料金の請求が完了
したことを通知する。
Then, the control section 31 determines in step S134
, The mobile phone is notified that the toll charge has been completed.

【0288】ステップS135において、制御部31
は、一時請求先指定情報により指定される請求先に通行
料金を請求したか否かを判定する。
In step S135, control unit 31
Determines whether a toll has been charged to the billing destination specified by the temporary billing destination specification information.

【0289】制御部31は、ステップS135におい
て、一時的でない、通常の請求先指定情報により指定さ
れる請求先に通行料金を請求したと判定した場合、処理
を終了する。
If control unit 31 determines in step S135 that a toll has been billed to a billing destination specified by non-temporary, normal billing destination designation information, the process ends.

【0290】一方、制御部31は、ステップS135に
おいて、一時請求先指定情報により指定される請求先に
通行料金を請求したと判定した場合、ステップS136
に進み、一時請求先指定情報と一時メールアドレスから
なる一時情報を消去させる。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S135 that a toll has been charged to the billing destination specified by the temporary billing destination designation information, the process proceeds to step S136.
To delete the temporary information including the temporary billing destination designation information and the temporary mail address.

【0291】その結果、車両を借り受けた者が所有者に
それを返却し、次に所有者が自ら有料道路1Aを通行し
た場合、請求先指定情報により指定される自分自身の
(車両の所有者の)請求先から通行料金が引き落とされ
ることになる。
As a result, if the vehicle renter returns the vehicle to the owner and then the owner himself / herself passes through the toll road 1A, the owner (owner of the vehicle owner) specified by the billing destination specification information ) Will be deducted from the billing party.

【0292】なお、一時情報を消去するか否かを、利用
者に問い合わせるようにしてもよい。これにより、例え
ば、車両の借り受け人が有料道路を再び利用する場合、
その都度、一時情報を登録するといった手間を省くこと
ができる。
It should be noted that the user may be inquired whether to delete the temporary information. This allows, for example, if the vehicle borrower uses the toll road again,
Each time, the trouble of registering temporary information can be saved.

【0293】上述した処理においては、車両を借り受け
た者には一時請求先指定情報を登録させ、車両の所有者
には請求先指定情報を登録させることとしたが、車両の
所有者に、請求先指定情報を登録するのか、一時請求先
指定情報を登録するのかを選択させるようにしてもよ
い。
In the above-described processing, the person who borrowed the vehicle is required to register the temporary billing destination designation information, and the vehicle owner is required to register the billing destination designation information. The user may select whether to register the destination designation information or the temporary billing destination designation information.

【0294】図16は、この場合の通行管理装置8の構
成例を示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration example of the traffic management device 8 in this case.

【0295】すなわち、この例では、一時請求先指定情
報記憶部81が、請求先指定情報記憶部34とは別に設
けられており、一時請求先指定情報、および一時メール
アドレスからなる一時情報の登録が要求され、携帯電話
機から一時情報が送信されてきた場合、制御部31は、
受信した一時情報を一時請求先指定情報記憶部81に記
憶させる。
That is, in this example, the temporary billing destination designation information storage unit 81 is provided separately from the billing destination designation information storage unit 34, and registers temporary billing destination designation information and temporary information including temporary mail addresses. Is requested and the temporary information is transmitted from the mobile phone, the control unit 31
The received temporary information is stored in the temporary billing destination designation information storage unit 81.

【0296】このとき、一時請求先指定情報記憶部81
には、一時請求先指定情報、携帯電話機の一時メールア
ドレス、および車両のナンバープレート情報などが対応
付けて登録され、データベースが構築される。
At this time, the temporary billing destination designation information storage unit 81
The temporary billing destination designation information, the temporary mail address of the mobile phone, the license plate information of the vehicle, and the like are registered in association with each other, and a database is constructed.

【0297】次に、図17のフローチャートを参照し
て、図16の通行管理装置8が請求先指定情報を登録す
る場合の処理について説明する。
Next, with reference to the flowchart of FIG. 17, a description will be given of a process when the traffic management device 8 of FIG. 16 registers billing destination designation information.

【0298】ステップS151乃至S154の処理は、図
4のステップS1乃至S4の処理と同様の処理である。す
なわち、携帯電話機からアクセスされたとき、制御部3
1は、携帯電話機に対して、ナンバープレート情報、メ
ールアドレス、および請求先指定情報の入力案内(画
面)を無線通信部33から送信させる。ただし、この入
力案内には、その請求先指定情報を、一時的なもの(サ
ービスを利用する毎に登録処理が必要になるもの)とし
て登録するのか、恒久的なもの(登録は1回だけでよい
もの)として登録するのかを指定する一時指定情報が含
まれている。
The processing of steps S151 to S154 is the same as the processing of steps S1 to S4 in FIG. That is, when accessed from the mobile phone, the control unit 3
1 causes the wireless communication unit 33 to transmit input guidance (screen) of license plate information, a mail address, and billing destination designation information to the mobile phone. However, in this input guidance, the billing destination designation information is registered as temporary (registration processing is required every time the service is used) or permanent (registration is performed only once). Temporary information that specifies whether to register as "good".

【0299】そして、ステップS153において、制御
部31は、入力案内に応じて、ナンバープレート情報、
メールアドレス、請求先指定情報、および一時指定情報
が送信されてきたか否かを判定し、送信されてきたと判
定した場合、ステップS155に進む。
[0299] In step S153, the control unit 31 responds to the input guidance by issuing license plate information,
It is determined whether the mail address, billing destination specification information, and temporary specification information have been transmitted. If it is determined that the information has been transmitted, the process proceeds to step S155.

【0300】ステップS155において、制御部31
は、送信されてきた一時指定情報は、一時的な情報の登
録を要求するものであるか否かを判定し、一時的な登録
の要求であると判定した場合、ステップS156に進
む。
In step S155, the control unit 31
Determines whether the transmitted temporary designation information requests temporary information registration. If it is determined that the temporary designation information is a request for temporary registration, the process proceeds to step S156.

【0301】そして、ステップS156で、制御部31
は、受信したナンバープレート情報、メールアドレス、
および請求先指定情報を、それぞれ対応付けて一時請求
先指定情報記憶部81に記憶させる。すなわち、この場
合、メールアドレスと請求先指定情報は、それぞれ、一
時メールアドレスまたは一時請求先指定情報として登録
される。
Then, in step S156, control unit 31
Is the received license plate information, email address,
And the billing destination designation information are stored in the temporary billing destination designation information storage unit 81 in association with each other. That is, in this case, the mail address and the billing destination designation information are registered as temporary mail addresses or temporary billing destination designation information, respectively.

【0302】一方、制御部31は、ステップS155に
おいて、送信されてきた一時指定情報が、一時的な情報
の登録を要求するものではない(恒久的な登録を要求す
るものである)と判定した場合、ステップS157に進
む。
On the other hand, in step S155, control unit 31 determines that the transmitted temporary designation information does not request registration of temporary information (it requests permanent registration). In this case, the process proceeds to step S157.

【0303】このとき、制御部31は、送信されてきた
ナンバープレート情報、メールアドレス、および請求先
指定情報を、それぞれ対応付けて請求先指定情報記憶部
34に記憶させる。ステップS156およびステップS1
57の処理の後、処理は終了される。
At this time, the control unit 31 stores the transmitted license plate information, mail address, and billing destination designation information in the billing destination designation information storage unit 34 in association with each other. Step S156 and step S1
After the process of 57, the process ends.

【0304】このように、この例の場合、車両の所有者
も、サービスを利用する毎に登録を要求される方法と、
1回の登録だけで済ませる方法とを自分の意思で選択す
ることができる。
As described above, in this example, the vehicle owner is required to register each time the service is used.
You can choose a method that only requires one registration.

【0305】次に、図18のフローチャートを参照し
て、図16の通行管理装置8の通行料金徴収処理につい
て説明する。
Next, the toll collecting process of the toll management device 8 of FIG. 16 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0306】ステップS171において、制御部31
は、ナンバープレート情報、および車両画像情報などが
撮影制御装置6から送信されてきたか否かを判定し、送
信されてきたと判定した場合、ステップS172に進
み、車両画像情報をナンバープレート情報と対応付けて
車両画像記憶部35に記憶させる。
In step S171, the control unit 31
Determines whether license plate information, vehicle image information, and the like have been transmitted from the photographing control device 6, and if it is determined that license image information and vehicle image information have been transmitted, the process proceeds to step S172, where the vehicle image information is associated with the license plate information. To cause the vehicle image storage unit 35 to store it.

【0307】そして、制御部31は、ステップS173
において、通知されたナンバープレート情報に基づい
て、一時請求先指定情報記憶部81を検索し、ステップ
S124で、そのナンバープレート情報が一時請求先指
定情報記憶部81に登録されているか否かを判定する。
Then, the control section 31 determines in step S173
In step, the temporary billing destination designation information storage unit 81 is searched based on the notified license plate information,
In S124, it is determined whether or not the license plate information is registered in temporary billing destination designation information storage unit 81.

【0308】制御部31は、ステップS174で、通知
されたナンバープレート情報が一時請求先指定情報記憶
部81に登録されていると判定した場合、ステップS1
75に進み、登録されている携帯電話機の一時メールア
ドレス、および一時請求先指定情報を読み出す。
When the control unit 31 determines in step S174 that the notified license plate information is registered in the temporary billing destination designation information storage unit 81, the process proceeds to step S1.
Proceeding to 75, the temporary mail address of the registered mobile phone and the temporary billing destination designation information are read.

【0309】そして、制御部31は、ステップS176
に進み、読み出した一時情報に基づいて確認情報を生成
し、それを携帯電話機に対して送信させる。
Then, the control section 31 determines in step S176
To generate confirmation information based on the read out temporary information, and transmit it to the mobile phone.

【0310】なお、ステップS175の処理が実行され
た後に、ステップS176において、通行管理装置8か
ら送信され、携帯電話機に表示される確認情報は、上述
した図15(A),(B)に示したものと同様の確認情報
である。
After the processing in step S175 is executed, in step S176, the confirmation information transmitted from the traffic management device 8 and displayed on the mobile phone is shown in FIGS. 15A and 15B described above. The confirmation information is the same as the confirmation information.

【0311】これにより、一時請求先指定情報記憶部8
1が優先して検索されることとなり、車両を借り受けた
者が一時情報を登録しておいた場合、その者に対して、
確認情報が送信されることになる。あるいは、恒久的な
登録を行っていない場合には、車両の所有者に対して
も、同様の処理が行われる。
Thus, the temporary billing destination designation information storage unit 8
1 will be searched in priority, and if the person who rented the vehicle has registered temporary information,
Confirmation information will be sent. Alternatively, when the permanent registration has not been performed, the same processing is performed for the owner of the vehicle.

【0312】一方、制御部31は、ステップS174に
おいて、通知されたナンバープレート情報が、一時請求
先指定情報記憶部81に登録されていないと判定した場
合、ステップS177に進み、通知されたナンバープレ
ート情報に基づいて、請求先指定情報記憶部34を検索
する。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S174 that the notified license plate information is not registered in the temporary billing destination designation information storage unit 81, the process proceeds to step S177, in which the notified license plate information is stored. The billing destination designation information storage unit 34 is searched based on the information.

【0313】制御部31は、ステップS178におい
て、ナンバープレート情報に対応する請求先指定情報が
請求先指定情報記憶部34に登録されているか否かを判
定する。
At step S178, control unit 31 determines whether billing destination designation information corresponding to license plate information is registered in billing destination designation information storage unit 34 or not.

【0314】制御部31は、ステップS178におい
て、通知されたナンバープレート情報が請求先指定情報
記憶部34に登録されていると判定した場合、ステップ
S179に進み、登録されているメールアドレス、およ
び請求先指定情報を読み出す。
If the control unit 31 determines in step S178 that the notified license plate information is registered in the billing destination designation information storage unit 34,
Proceeding to S179, the registered mail address and billing destination designation information are read.

【0315】そして、制御部31は、ステップS176
において、読み出した請求先指定情報に基づいて確認情
報を生成し、それを携帯電話機に対して送信させる。こ
れにより、携帯電話機には、例えば、図8(A),(B)
に示したものと同様の確認情報が表示される。
Then, the control section 31 determines in step S176
In step (1), confirmation information is generated based on the read billing destination designation information, and the confirmation information is transmitted to the mobile phone. As a result, for example, in the mobile phone, as shown in FIGS.
Confirmation information similar to that shown in is displayed.

【0316】一方、ステップS178において、制御部
31は、通知されたナンバープレート情報が、請求先指
定情報記憶部34にも記憶されていないと判定した場
合、ステップS180に進む。
On the other hand, in step S178, when control unit 31 determines that the notified license plate information is not stored in billing destination designation information storage unit 34, control unit 31 proceeds to step S180.

【0317】ステップS180およびS181の処理は、
図4のステップS34およびS35を参照して説明した処
理と同様の処理である。すなわち、ステップS180に
おいて、制御部31は、取得したナンバープレート情報
に基づいて、登録車両のデータベースに問い合わせ、車
両の所有者に関する情報を取得する。
[0317] The processing in steps S180 and S181 is as follows.
This processing is similar to the processing described with reference to steps S34 and S35 in FIG. That is, in step S180, the control unit 31 queries the database of registered vehicles based on the obtained license plate information, and obtains information on the owner of the vehicle.

【0318】ステップS181で、制御部31は、取得
した情報を、通行料金、使用した有料道路の情報などと
ともに、未払い者に関する情報として記憶させる。その
後、処理は終了され、その未払い者に対しては、電子メ
ールや郵送などにより所定の督促通知が行われる。
[0318] In step S181, the control unit 31 stores the obtained information together with information on the toll, the used toll road, and the like as information on the unpaid person. Thereafter, the process is terminated, and a predetermined dunning notice is sent to the unpaid person by e-mail or mail.

【0319】制御部31は、ステップS176におい
て、ステップS175で読み出した一時情報に基づいて
生成した確認情報を送信した後、またはステップS17
9で読み出した請求先指定情報に基づいて生成した確認
情報を送信した後、ステップS182に進む。
[0319] In step S176, the control section 31 transmits the confirmation information generated based on the temporary information read in step S175, or
After transmitting the confirmation information generated based on the billing destination designation information read in step 9, the process proceeds to step S182.

【0320】制御部31は、ステップS182におい
て、確認情報に対する応答情報が携帯電話機から送信さ
れてきたか否かを判定する。
[0320] In step S182, control unit 31 determines whether or not response information to the confirmation information has been transmitted from the mobile phone.

【0321】ステップS182乃至S190の処理は、図
14のフローチャートを参照して説明したステップS1
28乃至S136と同様の処理である。
The processing in steps S182 to S190 is performed in step S1 described with reference to the flowchart in FIG.
28 to S136.

【0322】すなわち、制御部31は、ステップS18
2で、確認情報に対する応答情報が送信されてきていな
いと判定した場合、ステップS183に進み、確認情報
を送信してから所定時間が経過したか否かを判定する。
That is, the control unit 31 determines in step S18
If it is determined in step 2 that the response information to the confirmation information has not been transmitted, the process proceeds to step S183, and it is determined whether a predetermined time has elapsed since the transmission of the confirmation information.

【0323】ステップS183において、制御部31
は、例えば、通信障害などにより、応答情報が受信され
ず、確認情報を送信してから所定時間が経過したと判定
した場合、ステップS184において、ナンバープレー
ト情報、車両画像情報、および通行料金に関する情報な
どを、未払いの通行料金に関する情報として記憶させ
る。
At step S183, control unit 31
If the response information is not received due to, for example, a communication failure and it is determined that a predetermined time has elapsed since the confirmation information was transmitted, in step S184, the license plate information, the vehicle image information, and the information regarding the toll Are stored as information on unpaid tolls.

【0324】そして、制御部31は、ステップS185
において、登録されている電子メールのアドレス情報に
基づいて督促情報を送信させる。
Then, the control section 31 determines in step S185
, The dunning information is transmitted based on the registered e-mail address information.

【0325】一方、ステップS182において、制御部
31は、確認情報に対して応答情報が送信されてきたと
判定した場合、ステップS186に進み、応答情報に、
通行料金を請求することに対する了承情報が含まれてい
るか否かを判定する。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S182 that response information has been transmitted in response to the confirmation information, the process proceeds to step S186, where
It is determined whether or not acknowledgment information for billing a toll is included.

【0326】制御部31は、ステップS186で、応答
情報に了承情報が含まれていないと判定した場合、ステ
ップS184に進み、それ以降の処理を実行する。
If the control unit 31 determines that the response information does not include the acknowledgment information in step S186, the control unit 31 proceeds to step S184 and executes the subsequent processing.

【0327】制御部31は、ステップS186におい
て、応答情報に了承情報が含まれていると判定した場
合、ステップS187に進み、通行料金請求情報生成部
36に対して、ステップS175で取得した一時請求先
指定情報、またはステップS179で取得した請求先指
定情報とともに、請求する通行料金を通知する。
[0327] If the control unit 31 determines in step S186 that the response information includes the acknowledgment information, the process proceeds to step S187, and instructs the toll billing information generating unit 36 to obtain the temporary billing information acquired in step S175. The toll to be charged is notified together with the destination designation information or the billing destination designation information acquired in step S179.

【0328】通行料金請求情報生成部36は、これに応
じて通行料金請求情報を生成し、金融機関41のオンラ
インシステムに通行料金の請求を依頼する。
The toll billing information generator 36 generates toll billing information in response to the request, and requests the online system of the financial institution 41 to bill for tolls.

【0329】そして、制御部31は、ステップS188
において、携帯電話機に対し、通行料金の請求が完了し
たことを通知する。
Then, the control section 31 determines in step S188
, The mobile phone is notified that the toll charge has been completed.

【0330】ステップS189において、制御部31
は、一時請求先指定情報により指定される請求先に通行
料金を請求したか否かを判定し、一時的でない、通常の
請求先指定情報により指定される請求先に通行料金を請
求したと判定した場合、処理を終了させる。
At step S189, control unit 31
Determines whether a toll has been charged to the billing party specified by the temporary billing destination specification information and determines that a toll has been charged to the billing destination specified by the non-temporary, normal billing destination specification information If so, the process ends.

【0331】一方、制御部31は、ステップS189に
おいて、一時請求先指定情報により指定される請求先に
通行料金を請求したと判定した場合、ステップS190
に進み、一時請求先指定情報、および一時メールアドレ
スを消去させる。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S189 that the toll billed to the billing party specified by the temporary billing party designation information has been billed, it proceeds to step S190.
To delete the temporary billing destination designation information and the temporary mail address.

【0332】その結果、車両を借り受けた者が所有者に
それを返却し、次に所有者が自ら有料道路1Aを通行し
た場合、請求先指定情報により指定される自分自身(車
両の所有者)の請求先に、通行料金が請求されることに
なる。
As a result, if the vehicle renter returns the vehicle to the owner and then the owner himself / herself passes through the toll road 1A, the vehicle owner (owner of the vehicle) specified by the billing destination specification information The toll will be charged a toll.

【0333】なお、一時請求先指定情報が登録されてお
り、かつ、一時請求先指定情報により指定される請求先
に、通行料金を請求することができない場合(例えば、
通行料金に満たない金額しか、銀行口座に残っていない
ない場合)、請求先指定情報により指定される請求先に
通行料金を請求するようにしてもよい。すなわち、車両
を借り受けた者が登録した請求先に料金を請求できない
場合、車両の所有者に対して、通行料金が請求されるこ
とになる。
[0333] If temporary billing destination designation information is registered and a toll cannot be charged to the billing destination specified by the temporary billing destination designation information (for example,
When only the amount less than the toll is left in the bank account), the toll may be charged to the billing destination specified by the billing destination designation information. That is, if the person who has rented the vehicle cannot charge a fee to the registered billing address, a toll is charged to the owner of the vehicle.

【0334】以上においては、請求先を指定させ、その
請求先に通行料金を請求するとしたが、利用者に対し、
通行料金に対応する電子マネー(価値情報)を送信する
ように要求するようにしてもよい。
In the above description, the billing destination is designated and the toll is charged to the billing destination.
A request may be made to transmit electronic money (value information) corresponding to the toll.

【0335】図19は、この電子マネーを利用して通行
料金の徴収処理を実行する通行管理装置8の構成例を示
すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram showing a configuration example of a traffic management device 8 which executes a toll collection process using the electronic money.

【0336】図19に示す通行管理装置8は、図3に示
した通行管理装置8と、基本的に同様の構成であるが、
図3における通行料金請求情報生成部36が、電子マネ
ー課金処理部91により構成されている点が異なってい
る。
The traffic management device 8 shown in FIG. 19 has basically the same configuration as the traffic management device 8 shown in FIG.
The difference is that the toll charge information generating unit 36 in FIG. 3 is configured by an electronic money charging unit 91.

【0337】電子マネー課金処理部91は、携帯電話機
から送信され、無線通信部33、および制御部31を介
して供給されてきた電子マネーに基づいて、通行料金を
徴収し、通行料金の徴収が完了したか否かを制御部31
に通知する。
[0337] The electronic money charging section 91 collects a toll based on the electronic money transmitted from the mobile phone and supplied through the wireless communication section 33 and the control section 31, and the toll collection is performed. The control unit 31 determines whether or not the process has been completed.
Notify.

【0338】次に、図20のフローチャートを参照し
て、図19の通行管理装置8が実行する、電子マネーに
よる通行料金の徴収処理について説明する。すなわち、
車両11A乃至11Cの利用者は、有料道路1Aを通行す
る前に、例えば、図4を参照して説明した登録処理にお
いて、通行料金を電子マネーにより支払うことを予め登
録している。
Next, with reference to the flow chart of FIG. 20, a description will be given of a process of collecting a toll by electronic money, which is executed by the toll management device 8 of FIG. That is,
Before traveling on the toll road 1A, for example, the users of the vehicles 11A to 11C have previously registered that the toll is paid by electronic money in the registration processing described with reference to FIG.

【0339】ステップS201乃至S205の処理は、例
えば、図7を参照して説明したステップS31乃至S35
の処理と同様の処理である。すなわち、制御部31は、
撮影制御装置6から、車両11A乃至11Cのいずれかの
ナンバープレート情報、および車両画像情報などが送信
されてきたとき、ステップS202において、それを車
両画像情報記憶部35に記憶し、通行料金を支払わない
場合などの証拠情報として保存する。
The processes in steps S201 to S205 are performed, for example, in steps S31 to S35 described with reference to FIG.
This is the same processing as the processing of. That is, the control unit 31
When license plate information and vehicle image information of any of the vehicles 11A to 11C are transmitted from the imaging control device 6, in step S202, the license plate information is stored in the vehicle image information storage unit 35, and a toll is paid. Save as evidence information when not available.

【0340】そして、ステップS203において、制御
部31は、ナンバープレート情報が請求先指定情報記憶
部34に登録されているか否かを判定する。制御部31
は、ナンバープレート情報が登録されていないと判定し
た場合、ステップS204に進み、例えば、登録車両の
データベースに問い合わせ、その車両の所有者に関する
情報を取得する。
Then, in step S203, control unit 31 determines whether or not the license plate information is registered in billing destination designation information storage unit. Control unit 31
If it is determined that the license plate information has not been registered, the process proceeds to step S204, for example, inquires of a database of registered vehicles to acquire information on the owner of the vehicle.

【0341】そして、制御部31は、ステップS205
において、取得した情報を、通行料金、有料道路1Aに
関する情報などとともに、未払い者に関する情報として
記憶させる。
Then, the control section 31 determines in step S205
In, the acquired information is stored as information relating to the unpaid person together with the toll and the information relating to the toll road 1A.

【0342】一方、ステップS203において、制御部
31は、撮影制御装置6から供給されてきたナンバープ
レート情報が、請求先指定情報記憶部34に登録されて
いると判定した場合、ステップS206に進む。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S203 that the license plate information supplied from the photographing control device 6 is registered in the billing destination designation information storage unit 34, the process proceeds to step S206.

【0343】制御部31は、ステップS206におい
て、ナンバープレート情報に対応して登録されている請
求先指定情報により、通行料金の請求先が、携帯電話機
から送信される電子マネーとして登録されていることを
確認するとともに、携帯電話機のメールアドレスを取得
する。
In step S206, control unit 31 determines that the billing destination of the toll is registered as electronic money transmitted from the mobile phone according to the billing destination designation information registered corresponding to the license plate information. And obtain the e-mail address of the mobile phone.

【0344】ステップS207において、制御部31
は、電子マネーの入力画面情報を含む料金請求の確認情
報を生成し、携帯電話機に対して、無線通信部33から
送信する。
In the step S207, the control unit 31
Generates charge confirmation information including electronic money input screen information, and transmits the information to the mobile phone from the wireless communication unit 33.

【0345】図21(A),(B)は、ステップS207
において、通行管理装置8により送信され、携帯電話機
に表示される確認情報の例を示す図である。
FIGS. 21A and 21B show steps S207.
5 is a diagram showing an example of confirmation information transmitted by the traffic management device 8 and displayed on the mobile phone.

【0346】この例においては、「通行料金800円で
す 送信する電子マネーを入力してください」のメッセ
ージが表示されている。そして、その下に、車両11A
乃至11Cの利用者により、電子マネーを入力すると
き、それが表示される電子マネー入力欄101が表示さ
れている。
In this example, a message “Toll fee is 800 yen, please input electronic money to be transmitted” is displayed. And below that, the vehicle 11A
When an electronic money is input by a user of any one of the electronic money inputs 11C to 11C, an electronic money input field 101 for displaying the electronic money is displayed.

【0347】利用者は、この入力画面を確認し、携帯電
話機に記憶されている金額情報から、通行管理装置8に
対して送信する金額情報を入力する。
[0347] The user confirms the input screen, and inputs amount information to be transmitted to the traffic management device 8 from the amount information stored in the mobile phone.

【0348】なお、ステップS207において送信され
る確認情報においても、図21(B)に示すような広告
情報が含められる。
[0348] The confirmation information transmitted in step S207 also includes advertisement information as shown in Fig. 21B.

【0349】ステップS208において、制御部31
は、無線通信部33からの出力に基づいて、確認情報に
対する応答情報が携帯電話機から送信されてきたか否か
を判定し、送信されてきていないと判定した場合、ステ
ップS209に進む。
In the step S208, the control unit 31
Determines whether response information to the confirmation information has been transmitted from the mobile phone based on the output from the wireless communication unit 33. If it is determined that response information has not been transmitted, the process proceeds to step S209.

【0350】ステップS209乃至S211の処理は、例
えば、図7のステップS39乃至S41の処理と同様の処
理である。すなわち、制御部31は、確認情報を送信し
てから所定時間が経過したか否かを判定し、経過したと
判定した場合、ステップS210において、ナンバープ
レート情報、車両画像情報、および通行料金に関する情
報などを、未払いの通行料金に関する情報として記憶さ
せる。
The processing in steps S209 to S211 is, for example, the same as the processing in steps S39 to S41 in FIG. That is, the control unit 31 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the transmission of the confirmation information, and when it is determined that the predetermined time has elapsed, in step S210, the license plate information, the vehicle image information, and the information on the toll Are stored as information on unpaid tolls.

【0351】そして、制御部31は、ステップS211
において、登録されている電子メールのアドレス情報に
基づいて、督促情報を送信する。
Then, the control section 31 determines in step S211
Sends the dunning information based on the registered e-mail address information.

【0352】一方、ステップS208において、制御部
31は、確認情報に対して応答情報が送信されてきたと
判定した場合、ステップS212に進み、応答情報に電
子マネーが含まれているか否かを判定する。
On the other hand, if the control section 31 determines in step S208 that the response information has been transmitted in response to the confirmation information, the control section 31 proceeds to step S212 and determines whether or not the response information includes electronic money. .

【0353】制御部31は、ステップS212で、応答
情報に電子マネーが含まれていないと判定した場合、ス
テップS210に進み、それ以降の処理を実行する。
If the control unit 31 determines in step S212 that electronic money is not included in the response information, the process proceeds to step S210, and the subsequent processes are executed.

【0354】制御部31は、ステップS212におい
て、応答情報に電子マネーが含まれていると判定した場
合、ステップS213に進み、電子マネー課金処理部9
1に対して、通行料金とともに、携帯電話機から送信さ
れてきた電子マネーを供給し、課金処理を実行させる。
If the control unit 31 determines in step S212 that the response information includes electronic money, the process proceeds to step S213, and the electronic money charging processing unit 9
1 and the electronic money transmitted from the mobile phone together with the toll, and charge processing is performed.

【0355】そして、電子マネー課金処理部91は、課
金処理を実行することにより、携帯電話機から送信され
てきた電子マネーが通行料金と一致しているか否かを判
定し、その結果を制御部31に通知する。
The electronic money accounting section 91 executes accounting processing to determine whether or not the electronic money transmitted from the mobile phone matches the toll, and compares the result with the control section 31. Notify.

【0356】ステップS214において、制御部31
は、電子マネー課金処理部91からの通知に基づいて、
課金(通行料金の支払い)が完了したか否かを判定し、
課金が完了していないと判定した場合、ステップS21
5に進む。
In the step S214, the control unit 31
Is based on the notification from the electronic money charging unit 91,
Judge whether billing (payment of toll payment) is completed,
If it is determined that the charging has not been completed, step S21
Go to 5.

【0357】制御部31は、ステップS215におい
て、携帯電話機に対する電子マネーの再送信を要求した
回数が、予め設定されている所定の回数に達したか否か
を判定する。制御部31は、ステップS215におい
て、再送信の要求回数が閾値に達していないと判定した
場合、ステップS216に進み、携帯電話機に対して、
課金が完了していない旨を通知し、電子マネーの再送信
を要求する。
In step S215, control unit 31 determines whether the number of requests for retransmission of electronic money to the mobile phone has reached a predetermined number set in advance. If the control unit 31 determines in step S215 that the number of retransmission requests has not reached the threshold, the process proceeds to step S216,
It notifies that charging has not been completed, and requests retransmission of electronic money.

【0358】図22は、ステップS216において通行
管理装置8から送信され、携帯電話機において表示され
る電子マネーの再入力画面の例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an example of an electronic money re-input screen transmitted from the traffic management device 8 in step S216 and displayed on the mobile phone.

【0359】この例においては、「料金が不足していま
す 再送信する電子マネーを入力してください」のメッ
セージとともに、再送信する電子マネーを入力すると
き、その値が表示される電子マネー入力欄111が表示
されている。利用者は、この要求に応じて、再送信する
電子マネーを入力する。なお、必要に応じて、この再入
力画面にも広告情報が添付される。
In this example, when inputting the electronic money to be resent together with the message “Charge is insufficient, please enter the electronic money to be resent”, the electronic money input field in which the value is displayed 111 is displayed. The user inputs the electronic money to be retransmitted in response to the request. Note that the advertisement information is also attached to this re-input screen as needed.

【0360】ステップS216において電子マネーの再
送信が要求された後、処理はステップS214に戻り、
それ以降の処理が繰り返し実行される。
After requesting retransmission of electronic money in step S216, the process returns to step S214.
Subsequent processes are repeatedly executed.

【0361】一方、制御部31は、ステップS215に
おいて、携帯電話機に対して電子マネーの再送信を要求
した回数が閾値に達した(図22の入力画面の情報を所
定回数送信した)と判定した場合、ステップS210に
進み、それ以降の処理を実行する。
On the other hand, in step S215, control unit 31 has determined that the number of requests for retransmission of electronic money to the mobile phone has reached the threshold value (the information on the input screen in FIG. 22 has been transmitted a predetermined number of times). In this case, the process proceeds to step S210, and the subsequent processes are executed.

【0362】ステップS214において、制御部31
は、携帯電話機から送信されてきた電子マネーに基づい
て、課金処理が完了したことが電子マネー課金処理部9
1から通知された場合、ステップS217に進む。
At step S214, control unit 31
Indicates that the charging process has been completed based on the electronic money transmitted from the mobile phone.
If the notification has been made from step 1, the process proceeds to step S217.

【0363】そして、制御部31は、ステップS217
において、携帯電話機に対して、通行料金の徴収が完了
したことを通知し、処理を終了する。
Then, the control section 31 determines in step S217
, The portable telephone is notified that the toll collection has been completed, and the process is terminated.

【0364】上述した例においては、有料道路1Aに入
場するとき、車両11A乃至11Cに、通行料金を請求す
るようにしたが、入場したゲートと出場したゲートによ
って、通行料金が変動する有料道路でも本発明は適用す
ることができる。次に、この場合の通行管理システムに
ついて説明する。
In the example described above, when entering the toll road 1A, the toll is charged to the vehicles 11A to 11C. However, even on a toll road where the toll fluctuates depending on the entrance gate and the exit gate. The present invention can be applied. Next, a traffic management system in this case will be described.

【0365】図23は、利用距離または利用区間に応じ
て利用料金が変動する有料道路を通行する車両から、通
行料金を請求する通行管理システムの概念を示す図であ
る。
FIG. 23 is a diagram showing the concept of a traffic management system that charges a toll from a vehicle traveling on a toll road whose usage fee varies depending on the usage distance or the usage section.

【0366】有料道路1B(斜線の部分)の入場ゲート
には、入場撮影制御装置6Aが設置されている。そし
て、入場撮影制御装置6Aは、有料道路1Bに入場する車
両11Dの存在を検出したとき、車両11Dのナンバープ
レート情報、および車両画像情報を取得し、取得した情
報を通行管理センタ7に設置されている通行管理装置8
Aに送信する。
At the entrance gate of the toll road 1B (shaded area), an entrance photographing control device 6A is installed. When detecting the presence of the vehicle 11D entering the toll road 1B, the entrance photographing control device 6A acquires license plate information and vehicle image information of the vehicle 11D, and is installed in the traffic management center 7 in the acquired information. Traffic management device 8
Send to A.

【0367】すなわち、入場撮影制御装置6Aの近傍に
設置されているガントリー2A−1には、図示は省略す
るが、それぞれの車線に対応して、図1に示したような
ナンバープレート認識用カメラ、および車両撮影用カメ
ラが設置されている。また、ガントリー2A−2には、
光シャワーセンサが設置されている。
That is, although not shown, the gantry 2A-1 installed near the entrance photographing control device 6A is provided with a license plate recognition camera as shown in FIG. , And a camera for photographing the vehicle. In addition, gantry 2A-2
A light shower sensor is provided.

【0368】同様に、有料道路1Bの出場ゲートに設置
されている出場撮影制御装置6Bの近傍にも、ナンバー
プレート認識用カメラ、車両撮影用カメラ、および光シ
ャワーセンサ(いずれも図示せず)がそれぞれ、ガント
リー2B−1または2B−2に設けられている。
Similarly, a license plate recognizing camera, a vehicle photographing camera, and a light shower sensor (all not shown) are also provided near the entrance photographing control device 6B installed at the entrance gate of the toll road 1B. They are provided in the gantry 2B-1 or 2B-2, respectively.

【0369】そして、出場撮影制御装置6Bは、有料道
路1Bから出場する車両11Dの存在を検出したとき、対
応する装置を駆動し、ナンバープレート情報、および車
両画像情報を取得し、取得した情報を通行管理装置8A
に送信する。
[0369] Then, when detecting the presence of the vehicle 11D entering from the toll road 1B, the entry photographing control device 6B drives the corresponding device to acquire license plate information and vehicle image information, and acquires the acquired information. Traffic management device 8A
Send to

【0370】なお、図示は省略するが、有料道路1Bに
は、複数の入場ゲートおよび出場ゲートが設けられてお
り、それぞれのゲート毎に、撮影制御装置6Aまたは6B
が設置されている。
Although illustration is omitted, a plurality of entrance gates and exit gates are provided on the toll road 1B, and the photographing control device 6A or 6B is provided for each gate.
Is installed.

【0371】図24は、通行管理装置8Aの構成例を示
すブロック図である。図3の通行管理装置8と同様の部
分については、同一の符号を付してある。
FIG. 24 is a block diagram showing a configuration example of the traffic management device 8A. The same parts as those in the traffic management device 8 in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals.

【0372】車両情報受信部32は、入場撮影制御装置
6Aから送信されてきたナンバープレート情報および車
両画像情報、または出場撮影制御装置6Bから送信され
てきたナンバープレート情報、および車両画像情報を受
信し、制御部31に出力する。
The vehicle information receiving section 32 receives the license plate information and the vehicle image information transmitted from the entrance photography control device 6A or the license plate information and the vehicle image information transmitted from the entrance photography control device 6B. , To the control unit 31.

【0373】制御部31は、車両情報受信部32を介し
て、入場撮影制御装置6Aから供給されてきたナンバー
プレート情報、および車両画像情報を入場車両情報記憶
部121に出力し、それを記憶させる。
The control unit 31 outputs the license plate information and the vehicle image information supplied from the entrance photographing control device 6A to the entrance vehicle information storage unit 121 via the vehicle information receiving unit 32, and stores them. .

【0374】また、同様に、制御部31は、車両情報受
信部32を介して、出場撮影制御装置6Bから供給され
てきたナンバープレート情報、および車両画像情報を出
場車両情報記憶部122に出力し、それを記憶させる。
Similarly, the control unit 31 outputs the license plate information and the vehicle image information supplied from the entry photographing control device 6B to the entry vehicle information storage unit 122 via the vehicle information reception unit 32. And memorize it.

【0375】なお、制御部31の制御により、入場車両
情報記憶部121には、車両11Dが有料道路1Bに入場
した地点に関する情報(例えば、入場撮影制御装置6A
の識別情報)や入場時刻(以下、まとめて、適宜、入場
情報と称する)なども記憶される。
[0375] Under the control of the control unit 31, the entry vehicle information storage unit 121 stores in the entry vehicle information storage unit 121 information relating to the point where the vehicle 11D entered the toll road 1B (for example, the entry photographing control device 6A).
And the entry time (hereinafter collectively and appropriately referred to as entry information) are also stored.

【0376】同様に、出場車両情報記憶部122には、
車両11Dが有料道路1Bから出場した地点に関する情報
(例えば、出場撮影制御装置6Bの識別情報)や出場時
刻(以下、まとめて、適宜、出場情報と称する)などの
情報も記憶される。
Similarly, the entry vehicle information storage unit 122 stores
Information such as information on the point at which the vehicle 11D has entered from the toll road 1B (for example, identification information of the entry shooting control device 6B) and entry time (hereinafter collectively and appropriately referred to as entry information) are also stored.

【0377】そして、制御部31は、入場情報と出場情
報に基づいて、車両11Dの通行料金を算出し、利用者
に対して通行料金を請求する。
[0377] Then, the control unit 31 calculates the toll of the vehicle 11D based on the entry information and the entry information, and bills the user for the toll.

【0378】入場車両情報記憶部121は、制御部31
が入場撮影制御装置6Aから取得した車両画像情報とと
もに、ナンバープレート情報や上述した入場情報を記憶
する。
The entry vehicle information storage unit 121 includes the control unit 31
Stores the license plate information and the above-mentioned entry information together with the vehicle image information acquired from the entry photographing control device 6A.

【0379】出場車両情報記憶部122は、制御部31
が出場撮影制御装置6Bから取得した車両画像情報とと
もに、ナンバープレート情報や出場情報を記憶する。
[0379] The participating vehicle information storage unit 122 includes the control unit 31.
Stores license plate information and entry information together with the vehicle image information acquired from the entry shooting control device 6B.

【0380】そして、入場車両情報記憶部121および
出場車両情報記憶部122に記憶されている情報は、通
行料金を算出するための情報として利用される他に、例
えば、有料道路1Bの通行料金を支払わない利用者に対
する証拠情報として使用される。
[0380] The information stored in the entry vehicle information storage unit 121 and the entry vehicle information storage unit 122 is used as information for calculating the toll, and for example, the toll for the toll road 1B is used. Used as evidence for users who do not pay.

【0381】なお、通行管理装置8Aは、入場車両情報
記憶部121、および出場車両情報記憶部122が追加
されている点、および車両画像情報記憶部35が省かれ
ている点を除いて、他の構成は、上述した図3の通行管
理装置8と同様の構成である。
The traffic management device 8A has the same configuration as that of the traffic management device 8A except that an entry vehicle information storage unit 121 and an entry vehicle information storage unit 122 are added, and that the vehicle image information storage unit 35 is omitted. Is the same as that of the traffic management device 8 of FIG. 3 described above.

【0382】また、図23の入場撮影制御装置6A、お
よび出場撮影制御装置6Bは、図2に示す撮影制御装置
6と同様に構成され、それぞれ、車両11Dを検出した
とき、図6を参照して説明した撮影処理を実行する。そ
して、入場撮影制御装置6A、および出場撮影制御装置
6Bは、通行管理装置8Aに対して、車両11Dのナンバ
ープレート情報、車両画像情報、入場または出場情報を
送信する。
The entrance photographing control device 6A and the exit photographing control device 6B shown in FIG. 23 are configured in the same manner as the photographing control device 6 shown in FIG. 2, and when detecting the vehicle 11D, respectively, refer to FIG. The photographing process described above is executed. Then, the entrance photography control device 6A and the exit photography control device 6B transmit the license plate information, the vehicle image information, and the entrance or exit information of the vehicle 11D to the traffic management device 8A.

【0383】次に、図25のフローチャートを参照し
て、入場撮影制御装置6Aから送信されてきた入場情報
を記憶する通行管理装置8Aの処理について説明する。
Next, the processing of the traffic management device 8A for storing the entrance information transmitted from the entrance photographing control device 6A will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0384】ステップS231において、制御部31
は、ナンバープレート情報、車両画像情報、および入場
情報が入場撮影制御装置6Aから送信されてきたか否か
を判定し、送信されてきたと判定するまで待機する。
In step S231, the control unit 31
Determines whether license plate information, vehicle image information, and entrance information have been transmitted from the entrance photography control device 6A, and waits until it is determined that they have been transmitted.

【0385】制御部31は、入場撮影制御装置6Aから
所定の情報が送信されてきたと判定した場合、ステップ
S232に進み、送信されてきたナンバープレート情
報、車両画像情報、および入場情報を対応付けて入場車
両情報記憶部121に記憶させる。その後、処理は終了
される。
If the control unit 31 determines that the predetermined information has been transmitted from the entrance photography control device 6A,
Proceeding to S232, the transmitted license plate information, vehicle image information, and entrance information are stored in the entrance vehicle information storage unit 121 in association with each other. Thereafter, the processing is terminated.

【0386】次に、図26のフローチャートを参照し
て、図23の通行管理装置8Aの通行料金徴収処理につ
いて説明する。
Next, the toll collection process of the toll management device 8A of FIG. 23 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0387】ステップS241において、制御部31
は、車両情報受信部32からの出力に基づいて、ナンバ
ープレート情報、および車両画像情報が、出場情報とと
もに出場撮影制御装置6Bから送信されてきたか否かを
判定し、送信されてきたと判定するまで待機する。
At step S241, control unit 31
Determines whether the license plate information and the vehicle image information have been transmitted from the entry photographing control device 6B together with the entry information based on the output from the vehicle information receiving unit 32, and until it is determined that the license plate information and the vehicle image information have been transmitted. stand by.

【0388】制御部31は、ステップS241で、ナン
バープレート情報、車両画像情報、および出場情報が出
場撮影制御装置6Bから送信されてきたと判定した場
合、ステップS242に進み、送信されてきた情報を出
場車両情報記憶部122に供給し、記憶させる。
If the control unit 31 determines in step S241 that the license plate information, the vehicle image information, and the entry information have been transmitted from the entry photographing control device 6B, the process proceeds to step S242, and the transmitted information is entered. The information is supplied to the vehicle information storage unit 122 and stored.

【0389】ステップS243において、制御部31
は、出場撮影制御装置6Bから取得したナンバープレー
ト情報が、請求先指定情報記憶部34に登録されている
か否かを判定する。
In step S243, control unit 31
Determines whether the license plate information acquired from the entry shooting control device 6B is registered in the billing destination designation information storage unit 34.

【0390】そして、制御部31は、ナンバープレート
情報が請求先指定情報記憶部34に登録されていないと
判定した場合、ステップS244に進み、例えば、無線
通信部33から、登録車両のデータベースに問い合わ
せ、車両11Dのナンバープレート情報に基づいて、車
両の所有者に関する情報を取得する。
[0390] If the control unit 31 determines that the license plate information is not registered in the billing destination designation information storage unit 34, the process proceeds to step S244. For example, the wireless communication unit 33 queries the database of the registered vehicles. , And obtains information on the owner of the vehicle based on the license plate information of the vehicle 11D.

【0391】制御部31は、ステップS245で、ナン
バープレート情報に基づいて、入場車両情報記憶部12
1を検索し、その車両の入場情報を読み出す。
[0391] In step S245, the control unit 31 determines whether the entry vehicle information storage unit 12
1 and reads out the entry information of the vehicle.

【0392】ステップS246において、制御部31
は、ステップS245で読み出した入場情報と、ステッ
プS242で出場車両情報記憶部122に記憶した出場
情報を参照し、入場ゲートから出場ゲートまでの有料道
路1Bの通行料金を算出する。
At step S246, control unit 31
Refers to the entry information read in step S245 and the entry information stored in the entry vehicle information storage unit 122 in step S242, and calculates a toll on the toll road 1B from the entry gate to the entry gate.

【0393】そして、制御部31は、ステップS247
に進み、算出した通行料金、入場車両情報記憶部12
1、および出場車両情報記憶部122に記憶されている
情報とともに、ステップS244で取得した所有者に関
する情報を、未払い者に関する情報として記憶する。そ
の後、記憶した情報に基づいて、電子メールや郵送など
により、通行料金の督促通知がなされる。
Then, the control section 31 determines in step S247
To the calculated toll, entry vehicle information storage unit 12
In addition to the information stored in the entry vehicle information storage unit 122 and the information on the owner, the information on the owner acquired in step S244 is stored as information on the unpaid person. Thereafter, based on the stored information, a toll reminder is sent by e-mail or mail.

【0394】一方、ステップS243において、制御部
31は、出場撮影制御装置6Bから通知されたナンバー
プレート情報が、請求先指定情報記憶部34に記憶され
ていると判定した場合、ステップS248に進む。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S243 that the license plate information notified from the entry photographing control device 6B is stored in the billing destination designation information storage unit 34, the process proceeds to step S248.

【0395】制御部31は、ステップS248におい
て、ナンバープレート情報と対応されて登録されている
携帯電話機のメールアドレス、および請求先指定情報を
請求先指定情報記憶部34から読み出す。
At step S248, control unit 31 reads out the mail address of the portable telephone and the billing destination designation information registered in correspondence with the license plate information from billing destination designation information storage unit.

【0396】ステップS249において、制御部31
は、ナンバープレート情報に基づいて、ステップS24
5の処理と同様に、入場車両情報記憶部121を検索
し、その車両の入場情報を読み出す。
[0396] In step S249, the control unit 31
Is based on the license plate information in step S24
Similarly to the processing of No. 5, the entry vehicle information storage unit 121 is searched and the entry information of the vehicle is read.

【0397】そして、ステップS250に進み、制御部
31は、読み出した入場情報と、ステップS242で出
場車両情報記憶部122に記憶させた出場情報から、車
両11Dに対する有料道路1Bの通行料金を算出する。通
行料金の金額は、車両11Dの入場地点と出場地点との
距離の大小に基づいて算出される。
[0397] Then, the flow proceeds to step S250, where the control section 31 calculates a toll on the toll road 1B for the vehicle 11D from the read entry information and the entry information stored in the entry vehicle information storage section 122 in step S242. . The amount of the toll is calculated based on the distance between the entry point and the exit point of the vehicle 11D.

【0398】制御部31は、ステップS251で、料金
徴収に対する確認情報を生成し、携帯電話機に対して、
無線通信部33から送信する。
[0398] In step S251, the control unit 31 generates confirmation information for fee collection, and
It is transmitted from the wireless communication unit 33.

【0399】図27(A),(B)は、ステップS251
において生成され、携帯電話機の表示部に表示される確
認情報の例を示す図である。
FIGS. 27A and 27B show steps S251.
FIG. 5 is a diagram showing an example of confirmation information generated in the mobile phone and displayed on the display unit of the mobile phone.

【0400】この例においては、「入場ゲートA(入場
時刻8:00) 出場ゲートB(出場時刻8:30)
通行料金は800円です 銀行口座12345678か
ら引き落とします よろしいですか?」のメッセージが
表示されている。そして、そのメッセージの下に、通行
料金が請求されることに対して了承するとき操作される
「了承する」ボタン132、および了承しないとき操作
される「了承しない」ボタン133が表示されている。
In this example, “Entry gate A (entry time 8:00), Entrance gate B (entry time 8:30)
The toll is 800 yen. Withdraw from the bank account 12345678. Is displayed. Below the message, an "accept" button 132 operated when accepting that a toll is charged, and a "do not accept" button 133 operated when not accepting the toll are displayed.

【0401】車両11Dの利用者は、この確認情報に対
して、カーソル131を移動させ、通行料金を引き落と
すことに対して了承するか否かを選択する。なお、この
確認情報は、車両11Dの利用者が、有料道路1Bの通行
料金の支払い先として、銀行口座を指定していた場合の
確認情報とされている。
[0401] The user of the vehicle 11D moves the cursor 131 in response to the confirmation information, and selects whether or not to approve the deduction of the toll. Note that the confirmation information is confirmation information when the user of the vehicle 11D has designated a bank account as a payee of the toll on the toll road 1B.

【0402】また、この確認情報の例においても、利用
者は、図27(A)の表示画面をスクロールすることに
より、図27(B)の広告情報を閲覧できるようになさ
れている。
Also, in this example of the confirmation information, the user can browse the advertisement information of FIG. 27 (B) by scrolling the display screen of FIG. 27 (A).

【0403】ステップS252において、制御部31
は、ステップS251で送信した確認情報に対する応答
情報が、携帯電話機から送信されてきたか否かを判定
し、送信されてきていないと判定した場合、ステップS
253に進む。
At step S252, control unit 31
Determines whether or not response information to the confirmation information transmitted in step S251 has been transmitted from the mobile phone. If it is determined that response information has not been transmitted, the process proceeds to step S251.
Proceed to 253.

【0404】ステップS253乃至ステップS255の処
理は、図20のステップS209乃至S211と同様の処
理である。すなわち、制御部31は、ステップS253
において、確認情報を送信してから所定時間が経過した
か否かを判定し、例えば、携帯電話機との通信不良など
により、応答情報が受信されず、所定時間が経過したと
判定した場合、ステップS254に進む。
Steps S253 to S255 are the same as steps S209 to S211 in FIG. That is, the control unit 31 determines in step S253
It is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the transmission of the confirmation information. For example, if it is determined that the response information has not been received due to a communication failure with the mobile phone and the predetermined time has elapsed, the step Proceed to S254.

【0405】そして、ステップS254において、制御
部31は、入場車両情報記憶部121、および出場車両
情報記憶部122に記憶されている情報を、未払いの通
行料金に関する情報として記憶させる。
At step S254, control unit 31 stores the information stored in entry vehicle information storage unit 121 and entry vehicle information storage unit 122 as information relating to unpaid tolls.

【0406】制御部31は、ステップS255におい
て、ステップS254で記憶した携帯電話機のメールア
ドレスに基づいて、通行料金の督促情報を無線通信部3
3から送信させる。
At step S255, control unit 31 transmits toll reminder information to wireless communication unit 3 based on the mail address of the mobile phone stored at step S254.
3 is transmitted.

【0407】一方、ステップS252において、制御部
31は、確認情報に対する応答情報が携帯電話機から送
信されてきたと判定した場合、ステップS256に進
み、応答情報に、通行料金の請求に対する了承情報が含
まれているか否かを判定する。
[0407] On the other hand, if the control unit 31 determines in step S252 that the response information to the confirmation information has been transmitted from the mobile phone, the process proceeds to step S256, and the response information includes the acknowledgment information for the toll charge. Is determined.

【0408】制御部31は、ステップS256で、応答
情報に了承情報が含まれていないと判定した場合、ステ
ップS254に進み、それ以降の処理を実行する。
[0408] If the control unit 31 determines in step S256 that the response information does not include the acknowledgment information, the process proceeds to step S254 and executes the subsequent processes.

【0409】一方、制御部31は、ステップS256に
おいて、応答情報に、通行料金の請求に対する了承情報
が含まれていると判定した場合、ステップS257に進
み、ステップS250で算出した通行料金と、請求先指
定情報を通行料金請求情報生成部36に供給する。そし
て、制御部31は、通行料金請求情報生成部36を制御
することにより通行料金請求情報を生成させ、金融機関
41(いまの場合、銀行)のオンラインシステムに通行
料金の請求を依頼する。
On the other hand, if the control unit 31 determines in step S256 that the response information includes the acknowledgment information for the toll charge, the process proceeds to step S257, where the toll calculated in step S250 and the billing The destination designation information is supplied to the toll billing information generation unit 36. Then, the control unit 31 controls the toll billing information generating unit 36 to generate toll billing information, and requests the online system of the financial institution 41 (in this case, a bank) to bill the toll.

【0410】ステップS258において、制御部31
は、携帯電話機に対して、通行料金の請求が完了したこ
とを無線通信部33から通知し、処理を終了する。
[0410] In step S258, the control unit 31
Notifies the mobile phone of the completion of the billing of the toll from the wireless communication unit 33, and ends the process.

【0411】このように、指定された請求先に通行料金
を請求する前に、利用者に対して確認をとることによ
り、利用者は、その通行管理システムを安心して利用す
ることができる。
[0411] As described above, by confirming the user before charging the toll to the designated billing destination, the user can use the traffic management system with confidence.

【0412】また、上述した通行管理装置8および8A
の処理を組み合わせて、通行料金を請求するようにして
もよい。例えば、図23に示す通行管理システムにおい
て、図10を参照して説明したように、確認情報を送信
する際に、請求先指定情報の入力を要求するようにして
もよいし、また、図14を参照して説明したように、一
時的な請求先指定情報を記憶し、それを利用するように
してもよい。さらに、図20を参照して説明したよう
に、電子マネーにより通行料金を徴収するようにしても
よい。
Also, the above-described traffic management devices 8 and 8A
May be combined to charge a toll. For example, in the traffic management system shown in FIG. 23, as described with reference to FIG. 10, when the confirmation information is transmitted, the user may be required to input billing destination designation information. As described with reference to, the temporary billing destination specification information may be stored and used. Further, as described with reference to FIG. 20, a toll may be collected by electronic money.

【0413】本発明の通行管理システムは、通行料金の
他、様々な料金を請求する場合に適用することができ
る。例えば、ドライブスルー方式の商品代金や、駐車場
の駐車料金を徴収するシステムなどに本発明を適用する
ことができる。
[0413] The traffic management system of the present invention can be applied to the case where various fees are charged in addition to the toll. For example, the present invention can be applied to a drive-through type product price, a system for collecting a parking fee in a parking lot, and the like.

【0414】ドライブスルー方式により商品を購入する
場合、例えば、利用者は、通行管理装置8に予めアクセ
スして、車両のナンバープレートやメールアドレス、請
求先指定情報の他に、購入する商品を登録する。そし
て、商品の引き渡し店舗の近傍に設置されているナンバ
ープレート認識用カメラからの出力に基づいて、その店
舗に対して、その車両が注文した商品の準備を指示す
る。
[0414] When purchasing a product by the drive-through method, for example, the user accesses the traffic management device 8 in advance and registers the product to be purchased in addition to the vehicle license plate, mail address, and billing destination designation information. I do. Then, based on the output from the license plate recognition camera installed near the store where the product is delivered, the store is instructed to prepare the product ordered by the vehicle.

【0415】これにより、利用者は、店舗に到着すると
同時に商品を受け取ることができ、その分だけ時間を有
効に使うことができる。なお、上述したような確認情報
が利用者の携帯電話機に送信されるため、思ったより高
額な料金が請求されるといったことが抑制される。
[0415] Thus, the user can receive the goods at the same time as arriving at the store, and can use the time effectively correspondingly. In addition, since the above-described confirmation information is transmitted to the user's mobile phone, it is possible to prevent a fee higher than expected from being charged.

【0416】駐車料金を徴収する場合、その利用料金徴
収システムは、図24乃至図28を参照して説明した、
入場口と出場口により料金が変動する場合の通行料金徴
収システムと基本的に同様の構成とされる。すなわち、
駐車場の入場ゲート、および出場ゲートにそれぞれ設け
られている撮影制御装置6A、6Bから送信されてきた情
報に基づいて、利用料金の徴収処理が実行される。
[0416] In the case of collecting a parking fee, the usage fee collecting system has been described with reference to Figs.
The structure is basically the same as that of the toll collection system in the case where the fee fluctuates depending on the entrance and the exit. That is,
The usage fee collection process is executed based on information transmitted from the imaging control devices 6A and 6B provided at the entrance gate and the exit gate of the parking lot, respectively.

【0417】図28は、例えば、駐車場の利用料金を管
理する利用料金管理装置141の構成例を示すブロック
図である。利用料金管理装置141は、基本的に、図2
4の通行管理装置8Aと同様に構成されており、対応す
る部分については同一の符号を付してある。
FIG. 28 is a block diagram showing a configuration example of a usage fee management device 141 for managing the usage fee of a parking lot. The usage fee management device 141 basically has the configuration shown in FIG.
The configuration is the same as that of the traffic management device 8A of No. 4, and corresponding parts are denoted by the same reference numerals.

【0418】すなわち、入場車両情報記憶部121に
は、駐車場を利用すべく入場した車両のナンバープレー
ト情報や入場時刻などの情報が記憶される。
[0418] That is, the entry vehicle information storage unit 121 stores information such as license plate information and entry time of a vehicle that has entered to use the parking lot.

【0419】そして、駐車場の出口ゲートに設置されて
いる撮影制御装置6Bからナンバープレート情報が送信
されてきたとき、駐車場の利用料金が算出され、利用料
金請求情報生成部151により利用料金請求情報が生成
されて、利用料金が金融機関41に請求される。
[0419] When license plate information is transmitted from the photographing control device 6B installed at the exit gate of the parking lot, the usage fee of the parking lot is calculated, and the usage fee billing information generation unit 151 bills the usage fee. The information is generated, and the usage fee is charged to the financial institution 41.

【0420】次に、図29のフローチャートを参照し
て、図28の利用料金管理装置141が駐車場の利用料
金を徴収する処理について説明する。この処理は、基本
的に、図26を参照して説明した処理と同様の処理であ
るため、その説明は、適宜、省略する。
Next, with reference to the flowchart of FIG. 29, a description will be given of a process in which the usage fee management device 141 of FIG. 28 collects a usage fee for a parking lot. This processing is basically the same as the processing described with reference to FIG. 26, and thus the description thereof will be appropriately omitted.

【0421】すなわち、車両が駐車場に入場してきたと
き、入場ゲートに設置されている撮影制御装置6Aから
ナンバープレート情報や、入場時刻などの情報を含む入
場情報が送信され、利用料金管理装置141において、
図25を参照して説明した処理が実行されている。
[0421] That is, when the vehicle enters the parking lot, entrance information including license plate information and information such as entry time is transmitted from the photographing control device 6A installed at the entrance gate, and the usage fee management device 141 is used. At
The processing described with reference to FIG. 25 is being executed.

【0422】そして、駐車場の出場ゲートに設置されて
いる撮影制御装置6Bからナンバープレート情報や出場
情報が送信されてきたとき、ステップS280におい
て、駐車料金が算出され、ステップS281で、その利
用料金を徴収することに対する確認情報が生成されて携
帯電話機に送信される。
[0422] When license plate information and entry information are transmitted from the photographing control device 6B installed at the entry gate of the parking lot, the parking fee is calculated in step S280, and the usage fee is calculated in step S281. Is generated and transmitted to the mobile phone.

【0423】ステップS286において、利用料金を徴
収することに対する了承情報が送信されてきたと判定さ
れた場合、利用料金請求情報生成部151は、ステップ
S287で、利用料金請求情報を生成し、金融機関のオ
ンラインシステムに利用料金の請求を依頼する。
[0423] If it is determined in step S286 that the acknowledgment information for collecting the usage fee has been transmitted, the usage fee billing information generation unit 151 proceeds to step S286.
In S287, usage fee billing information is generated, and a request for a usage fee is made to the online system of the financial institution.

【0424】以上のようにして、駐車場の利用料金が徴
収される。なお、車両の利用者に対しては、図27を参
照して説明したような確認情報が送信され、利用料金、
入場時刻、および出場時刻などの情報が確認される。
[0424] As described above, the parking fee is collected. The confirmation information as described with reference to FIG. 27 is transmitted to the user of the vehicle, and the usage fee,
Information such as the entry time and the entry time is confirmed.

【0425】上述したように、通行管理センタ7は、通
行管理装置8(8A、または利用料金管理装置141)
から、広告情報を携帯電話機に配信することにより、広
告の配信料金を依頼主(クライアント)から徴収するこ
とができる。次に、通行管理装置8が広告情報の配信料
金を徴収するシステムについて説明する。
As described above, the traffic management center 7 has the traffic management device 8 (8A or the usage fee management device 141).
Thus, by distributing the advertisement information to the mobile phone, the distribution fee of the advertisement can be collected from the client (client). Next, a system in which the traffic management device 8 collects a distribution fee for advertisement information will be described.

【0426】図30は、広告情報の配信料金徴収システ
ムの構成例を示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing a configuration example of a distribution fee collection system for advertisement information.

【0427】上述した図3、図16、図19、図24お
よび図28の例においては省略したが、通行管理装置
8、8Aおよび利用料金管理装置141は、インターネ
ットなどより構成されるネットワーク161に接続され
ている。すなわち、上述した通行料金請求情報生成部3
6には、通信部が設けられており、ネットワーク161
を介して、金融機関41を含む、様々な端末と各種の情
報を送受信できるようになされている。
Although omitted in the examples of FIGS. 3, 16, 19, 24, and 28, the traffic management devices 8, 8A and the usage fee management device 141 are connected to a network 161 such as the Internet. It is connected. That is, the toll billing information generation unit 3 described above
6 is provided with a communication unit.
, Various types of information can be transmitted to and received from various terminals including the financial institution 41.

【0428】また、ネットワーク161には、広告情報
の配信を通行管理センタ7に要求する広告クライアント
(広告制作会社)が管理する広告情報提供装置162−
1乃至162−3が接続されている。
Also, the network 161 has an advertisement information providing device 162- managed by an advertisement client (advertising production company) that requests the distribution management center 7 to distribute advertisement information.
1 to 162-3 are connected.

【0429】上述した通行料金徴収システムを利用する
利用者の携帯電話機に配信すべく、制作された広告情報
は、広告情報提供装置162−1乃至162−3から出
力され、ネットワーク161を介して通行管理装置8に
供給される。
The advertisement information produced for distribution to the user's mobile phone using the toll collection system described above is output from the advertisement information providing devices 162-1 to 162-3 and passed through the network 161. It is supplied to the management device 8.

【0430】通行管理装置8は、広告情報が送信されて
きたとき、それを取り込み、例えば、図3の制御部31
が内蔵する図示せぬ記憶部に記憶する。そして、制御部
31は、上述したように、通行料金を請求することの確
認情報を携帯電話機に対して送信するとき、その広告情
報を読み出し、確認情報とともに携帯電話機に送信す
る。
[0430] When the advertisement information is transmitted, the traffic management device 8 fetches the advertisement information and, for example, reads the advertisement information.
Stored in a built-in storage unit (not shown). Then, as described above, when transmitting the confirmation information for billing the toll to the mobile phone, the control unit 31 reads the advertisement information and transmits the advertisement information to the mobile phone together with the confirmation information.

【0431】次に、図31のフローチャートを参照し
て、通行管理装置8が広告クライアントから配信料金を
徴収する処理について説明する。
Next, a process in which the traffic management device 8 collects a distribution fee from the advertisement client will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0432】ステップS301において、制御部31
は、通行管理装置36に設けられている通信部からの出
力に基づいて、広告クライアントから広告配信の要求が
され、配信する広告情報が広告情報提供装置162―1
乃至162−3からネットワーク161を介して送信さ
れてきたか否かを判定する。
In step S301, control unit 31
A request for advertisement distribution is made from an advertisement client based on an output from a communication unit provided in the traffic management device 36, and the advertisement information to be distributed is transmitted to the advertisement information providing device 162-1.
162-3 are transmitted via the network 161.

【0433】制御部31は、ステップS301におい
て、ネットワーク161を介して広告情報が送信されて
きたと判定するまで待機し、広告配信の要求とともに、
広告情報が送信されてきたと判定した場合、ステップS
302において、それを受信する。
[0433] In step S301, the control unit 31 waits until it is determined that the advertisement information has been transmitted via the network 161.
If it is determined that the advertisement information has been transmitted, step S
At 302, it is received.

【0434】ステップS303において、制御部31
は、ステップS302で受信した広告情報を、携帯電話
機からのアクセスに応じて配信できるように図示せぬ記
憶部に登録する。これにより、制御部31は、携帯電話
機に対して確認情報を送信する際に、併せて、例えば、
図8(B)に示すような広告情報を含ませることができ
る。
In step S303, control unit 31
Registers the advertisement information received in step S302 in a storage unit (not shown) so that the advertisement information can be distributed in response to access from the mobile phone. Thereby, when transmitting the confirmation information to the mobile phone, the control unit 31 also adds, for example,
Advertising information as shown in FIG. 8B can be included.

【0435】そして、制御部31は、ステップS304
において、配信料金の支払いを要求する情報を生成し、
広告情報の配信を要求してきた広告クライアントが管理
する広告情報提供装置162−1乃至162−3に、ネ
ットワーク161を介して送信する。その後、広告情報
の配信を要求した広告クライアントは、配信料金の支払
いを要求する情報を確認し、金融機関41に対し、通行
管理センタ7から要求された配信料金の支払いを依頼す
る。
Then, the control section 31 determines in step S304
Generates information requesting payment of the distribution fee,
The advertisement information is transmitted via the network 161 to the advertisement information providing devices 162-1 to 162-3 managed by the advertisement client which has requested the distribution of the advertisement information. After that, the advertisement client that has requested the distribution of the advertisement information confirms the information requesting the payment of the distribution fee, and requests the financial institution 41 to pay the distribution fee requested by the traffic management center 7.

【0436】以上の処理により、通行管理センタ7は、
広告情報の配信料金を広告クライアントから徴収するこ
とができ、それを図1に示すような通行管理システムの
維持費用とすることができる。すなわち、通行管理シス
テムを利用する利用者に対し、携帯電話機による通信料
金などを負担させる必要がなくなる。または、負担させ
たとしても、低額に抑えることができる。
With the above processing, the traffic control center 7
The distribution fee of the advertisement information can be collected from the advertisement client, and can be used as the maintenance cost of the traffic management system as shown in FIG. In other words, it is not necessary for the user who uses the traffic management system to bear the communication fee of the mobile phone. Alternatively, even if the burden is imposed, the cost can be reduced.

【0437】上述した一連の処理は、ハードウェアによ
り実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行
させることもできる。この場合、例えば、通行管理装置
8、8A、および利用料金管理装置141は、図32に
示されるようなパーソナルコンピュータ171により構
成される。
The series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software. In this case, for example, the traffic management devices 8, 8A and the usage fee management device 141 are configured by a personal computer 171 as shown in FIG.

【0438】図32において、CPU(Central Processin
g Unit)181は、ROM(Read OnlyMemory)182に記
憶されているプログラム、または、記憶部188からRA
M(Random Access Memory)183にロードされたプロ
グラムに従って各種の処理を実行する。RAM183には
また、CPU181が各種の処理を実行する上において必
要なデータなどが適宜記憶される。
In FIG. 32, the CPU (Central Processin
g Unit) 181 is a program stored in a ROM (Read Only Memory) 182 or an RA from a storage unit 188.
Various processes are executed in accordance with a program loaded in an M (Random Access Memory) 183. The RAM 183 also appropriately stores data necessary for the CPU 181 to execute various processes.

【0439】CPU181、ROM182、およびRAM183
は、バス184を介して相互に接続されている。このバ
ス184にはまた、入出力インタフェース185も接続
されている。
[0439] CPU 181, ROM 182, and RAM 183
Are connected to each other via a bus 184. An input / output interface 185 is also connected to the bus 184.

【0440】入出力インタフェース185には、キーボ
ード、マウスなどよりなる入力部186、CRT(Cathode
Ray Tube),LCDなどよりなるディスプレイ、並びにスピ
ーカなどよりなる出力部187、ハードディスクなどよ
り構成される記憶部188、モデム、ターミナルアダプ
タなどより構成される通信部189が接続されている。
通信部189は、ネットワーク161を介しての通信処
理を行う。
The input / output interface 185 includes an input unit 186 including a keyboard, a mouse, and the like, and a CRT (Cathode
A display such as a Ray Tube, an LCD, and the like, an output unit 187 such as a speaker, a storage unit 188 including a hard disk, and a communication unit 189 including a modem and a terminal adapter are connected.
The communication unit 189 performs communication processing via the network 161.

【0441】入出力インタフェース185にはまた、必
要に応じてドライブ190が接続され、磁気ディスク1
91、光ディスク192、光磁気ディスク193、或い
は半導体メモリ194などが適宜装着され、それから読
み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じて記
憶部188にインストールされる。
A drive 190 is connected to the input / output interface 185 if necessary.
91, an optical disk 192, a magneto-optical disk 193, a semiconductor memory 194, or the like is appropriately mounted, and a computer program read therefrom is installed in the storage unit 188 as necessary.

【0442】一連の処理をソフトウエアにより実行させ
る場合には、そのソフトウエアを構成するプログラム
が、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュー
タ、または、各種のプログラムをインストールすること
で、各種の機能を実行することが可能な、例えば、汎用
のパーソナルコンピュータなどに、ネットワークや記録
媒体からインストールされる。
When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed in a computer incorporated in dedicated hardware, or various programs are installed to install various functions. Is installed from a network or a recording medium into, for example, a general-purpose personal computer capable of executing the program.

【0443】この記録媒体は、図32に示すように、装
置本体とは別に、ユーザにプログラムを提供するために
配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク
191(フロッピディスクを含む)、光ディスク192
(CD-ROM(Compact Disk-ReadOnly Memory),DVD(Digita
l Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク193(M
D(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリ194な
どよりなるパッケージメディアにより構成されるだけで
なく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供
される、プログラムが記録されているROM182や、記
憶部188に含まれるハードディスクなどで構成され
る。
As shown in FIG. 32, this recording medium is a magnetic disk 191 (including a floppy disk) on which the program is recorded, which is distributed in order to provide the program to the user separately from the apparatus main body, and an optical disk. 192
(CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), DVD (Digita
l Versatile Disk), magneto-optical disk 193 (M
D (including a Mini-Disk)) or a package medium including a semiconductor memory 194 and the like. , And a hard disk included in the storage unit 188.

【0444】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
[0444] In this specification, the step of describing a program to be recorded on a recording medium is not limited to processing performed in chronological order according to the described order. Alternatively, it also includes individually executed processing.

【0445】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
[0445] In this specification, the system is
It represents the entire device composed of a plurality of devices.

【0446】[0446]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、携帯端
末を利用することによって、有料道路の料金を支払うこ
とができる。また、利用者はその料金の支払いに関して
確認をすることができる。
As described above, according to the present invention, a toll road can be paid by using a portable terminal. Further, the user can confirm the payment of the fee.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した通行管理システムの構成例を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a traffic management system to which the present invention is applied.

【図2】図1の撮影制御装置の構成例を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a photographing control device in FIG. 1;

【図3】図1の通行管理装置の構成例を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a traffic management device of FIG. 1;

【図4】図1の通行管理装置の登録処理を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a registration process of the traffic management device of FIG. 1;

【図5】データベースの例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a database.

【図6】図1の撮影制御装置の処理を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a process of the photographing control device in FIG. 1;

【図7】図1の通行管理装置の通行料金徴収処理を説明
するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating toll collection processing of the toll management device of FIG. 1;

【図8】確認情報の例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of confirmation information.

【図9】図1の通行管理装置の他の登録処理を説明する
フローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating another registration process of the traffic management device of FIG. 1;

【図10】図1の通行管理装置の他の通行料金徴収処理
を説明するフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating another toll collection process of the traffic management device of FIG. 1;

【図11】確認情報の他の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing another example of the confirmation information.

【図12】図1の通行管理装置のさらに他の登録処理を
説明するフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating still another registration process of the traffic management device of FIG. 1;

【図13】データベースの他の例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing another example of the database.

【図14】図1の通行管理装置のさらに他の通行料金徴
収処理を説明するフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating still another toll collection process of the toll management device of FIG. 1;

【図15】確認情報のさらに他の例を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing still another example of the confirmation information.

【図16】図1の通行管理装置の他の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing another configuration example of the traffic management device of FIG. 1;

【図17】図16の通行管理装置の登録処理を説明する
フローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a registration process of the traffic management device of FIG. 16;

【図18】図16の通行管理装置の通行料金徴収処理を
説明するフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating toll collection processing of the toll management device of FIG. 16;

【図19】図1の通行管理装置のさらに他の構成例を示
すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram showing still another configuration example of the traffic management device of FIG. 1;

【図20】図19の通行管理装置の通行料金徴収処理を
説明するフローチャートである。
20 is a flowchart illustrating a toll collection process of the toll management device of FIG. 19;

【図21】確認情報の例を示す図である。FIG. 21 is a diagram illustrating an example of confirmation information.

【図22】確認情報の他の例を示す図である。FIG. 22 is a diagram illustrating another example of the confirmation information.

【図23】本発明を適用した通行管理システムの他の構
成例を示す図である。
FIG. 23 is a diagram illustrating another configuration example of a traffic management system to which the present invention has been applied.

【図24】図23の通行管理装置の構成例を示すブロッ
ク図である。
24 is a block diagram illustrating a configuration example of a traffic management device in FIG. 23.

【図25】図23の通行管理装置の処理を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 25 is a flowchart illustrating a process of the traffic management device of FIG. 23;

【図26】図23の通行管理装置の通行料金徴収処理を
説明するフローチャートである。
26 is a flowchart illustrating a toll collection process of the toll management device of FIG. 23.

【図27】確認情報の例を示す図である。FIG. 27 is a diagram illustrating an example of confirmation information.

【図28】利用料金管理装置の構成例を示すブロック図
である。
FIG. 28 is a block diagram illustrating a configuration example of a usage fee management device.

【図29】図28の利用料金管理装置の処理を説明する
フローチャートである。
FIG. 29 is a flowchart illustrating a process of the usage fee management device of FIG. 28;

【図30】本発明を適用した配信料金徴収システムの概
念を示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing the concept of a distribution fee collection system to which the present invention is applied.

【図31】図28の通行管理装置の処理を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 31 is a flowchart illustrating a process of the traffic management device of FIG. 28;

【図32】パーソナルコンピュータの構成例を示す図で
ある。
FIG. 32 is a diagram illustrating a configuration example of a personal computer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3A乃至3C ナンバープレート認識用カメラ 4A乃至4C 車両撮影用カメラ 6 撮影制御装置 8 通行管理装置 22A乃至22C ナンバープレート認識部 23A乃至23C 画像処理部 21 制御部 24 通信部 31 制御部 32 車両情報受信部 33 無線通信部 34 請求先指定情報記憶部 35 車両画像情報記憶部 36 通行料金請求情報生成部 81 一時請求先指定情報記憶部 121 入場車両情報記憶部 122 出場車両情報記憶部 141 利用料金管理装置 151 利用料金請求情報生成部 171 パーソナルコンピュータ 181 CPU 182 ROM 183 RAM 188 記憶部 190 ドライブ 191 磁気ディスク 192 光ディスク 193 光磁気ディスク 194 半導体メモリ 3A to 3C License plate recognizing camera 4A to 4C Vehicle photographing camera 6 Imaging control device 8 Traffic management device 22A to 22C License plate recognizing unit 23A to 23C Image processing unit 21 Control unit 24 Communication unit 31 Control unit 32 Vehicle information receiving unit 33 Wireless communication unit 34 Billing destination designation information storage unit 35 Vehicle image information storage unit 36 Toll billing information generation unit 81 Temporary billing destination designation information storage unit 121 Entry vehicle information storage unit 122 Entry vehicle information storage unit 141 Usage charge management device 151 Usage charge information generation unit 171 Personal computer 181 CPU 182 ROM 183 RAM 188 Storage unit 190 Drive 191 Magnetic disk 192 Optical disk 193 Magneto-optical disk 194 Semiconductor memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/017 G08G 1/017 H04M 1/00 H04M 1/00 U 1/727 1/727 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G08G 1/017 G08G 1/017 H04M 1/00 H04M 1/00 U 1/727 1/727

Claims (27)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両のナンバープレート情報、前記車両
の利用者が有する第1の携帯端末を識別する第1の識別
情報、および所定のエリアの通行料金の第1の請求先を
指定する第1の請求先指定情報を対応付けて記憶する請
求先指定情報記憶手段と、 前記エリアを走行する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得するナンバープレート情報取得手段と、 前記ナンバープレート情報取得手段により取得された前
記ナンバープレート情報に基づいて、前記請求先指定情
報記憶手段により記憶されている前記第1の請求先指定
情報、および前記第1の携帯端末の第1の識別情報を読
み出す読み出し手段と、 前記読み出し手段により読み出された前記第1の請求先
指定情報により指定される前記第1の請求先に、前記エ
リアの通行料金を請求することに対する確認情報を、前
記第1の携帯端末の第1の識別情報に基づいて、前記第
1の携帯端末に送信する確認情報送信手段と、 前記確認情報送信手段により送信された前記確認情報に
応じて、前記エリアの通行料金を請求することに対する
了承情報が、前記第1の携帯端末から送信されてきたか
否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により前記了承情報が送信されてきたと判
定されたとき、前記第1の請求先指定情報により指定さ
れている前記第1の請求先に、前記エリアの通行料金を
請求する通行料金請求手段とを備えることを特徴とする
通行管理装置。
1. A license plate information of a vehicle, first identification information for identifying a first mobile terminal possessed by a user of the vehicle, and a first designation for designating a first billing destination for a toll in a predetermined area. Billing destination designation information storing means for storing the billing destination designation information in association with the license plate information acquiring means for acquiring the license plate information of the vehicle traveling in the area, and license plate information acquiring means for acquiring the license plate information. Reading means for reading out the first billing destination designation information stored by the billing destination designation information storage means and first identification information of the first portable terminal based on the license plate information obtained, A toll for the area is charged to the first billing destination specified by the first billing destination specification information read by the reading means. Confirmation information transmitting means for transmitting confirmation information to the first mobile terminal based on the first identification information of the first mobile terminal; and the confirmation information transmitted by the confirmation information transmission means. And determining means for determining whether or not acknowledgment information for charging a toll for the area has been transmitted from the first mobile terminal; and determining that the acknowledgment information has been transmitted by the determining means. A traffic management device, comprising: a toll billing means for billing a toll in the area to the first billing destination specified by the first billing destination designation information.
【請求項2】 前記確認情報には、広告情報が含まれる
ことを特徴とする請求項1に記載の通行管理装置。
2. The traffic management device according to claim 1, wherein the confirmation information includes advertisement information.
【請求項3】 前記車両の外観を撮影する車両撮影手段
と、 前記ナンバープレート情報と、前記車両撮影手段により
撮影された前記車両の画像情報を対応して記憶する車両
画像情報記憶手段とをさらに備えることを特徴とする請
求項1または2に記載の通行管理装置。
3. A vehicle photographing means for photographing the exterior of the vehicle, a vehicle image information storage means for storing the license plate information and image information of the vehicle photographed by the vehicle photographing means in a corresponding manner. The traffic management device according to claim 1, wherein the traffic management device is provided.
【請求項4】 前記判定手段により前記了承情報が送信
されてきていないと判定された場合、前記車両が前記エ
リアから出るとき、前記車両の利用者に対して、前記エ
リアの通行料金を支払うように要求する通行料金支払要
求手段をさらに備えることを特徴とする請求項1,2ま
たは3に記載の通行管理装置。
4. When the determination means determines that the acknowledgment information has not been transmitted, a toll in the area is paid to a user of the vehicle when the vehicle leaves the area. The toll management device according to claim 1, 2, or 3, further comprising a toll payment requesting means for requesting the toll.
【請求項5】 前記第1の携帯端末からのアクセスを受
け付ける受け付け手段と、 前記受け付け手段により前記アクセスが受け付けられた
とき、前記ナンバープレート情報、前記第1の携帯端末
の第1の識別情報、および前記第1の請求先指定情報の
送信を前記第1の携帯端末に対して要求する情報送信要
求手段をさらに備え、 前記請求先指定情報記憶手段は、前記情報送信要求手段
による要求に応じて、前記第1の携帯端末から送信され
てきた前記ナンバープレート情報、前記第1の携帯端末
の第1の識別情報、および前記第1の請求先指定情報を
記憶することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに
記載の通行管理装置。
5. An accepting unit for accepting access from the first portable terminal, and when the access is accepted by the accepting unit, the license plate information, first identification information of the first portable terminal, And an information transmission requesting unit for requesting the first portable terminal to transmit the first billing destination designation information, wherein the billing destination designation information storage unit responds to a request by the information transmission requesting unit. And storing the license plate information transmitted from the first portable terminal, the first identification information of the first portable terminal, and the first billing destination designation information. The traffic management device according to any one of claims 1 to 4.
【請求項6】 前記第1の携帯端末とは異なる第2の携
帯端末から、前記第2の携帯端末を識別する第2の識別
情報、および前記エリアの通行料金の第2の請求先を一
時的に指定する第2の請求先指定情報を取得する請求先
指定情報取得手段をさらに備え、 前記確認情報送信手段は、前記請求先指定情報取得手段
により取得された前記第2の請求先指定情報により指定
される一時的な前記第2の請求先に、前記エリアの通行
料金を請求することに対する確認情報を、前記第2の携
帯端末の第2の識別情報に基づいて、前記第2の携帯端
末に対して送信し、 前記通行料金請求手段は、前記第2の携帯端末から前記
確認情報に対する前記了承情報が送信されてきたとき、
前記第2の請求先指定情報により指定される一時的な前
記第2の請求先に、前記エリアの通行料金を請求するこ
とを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の通行
管理装置。
6. A second mobile terminal different from the first mobile terminal and temporarily stores second identification information for identifying the second mobile terminal and a second billing destination for the toll in the area. Further comprising: billing destination designation information acquiring means for acquiring second billing destination designation information to be designated in a specified manner; wherein the confirmation information transmitting means comprises: the second billing destination designation information acquired by the billing destination designation information acquiring means. Confirmation information for charging the temporary toll designated by the second toll for the area based on the second identification information of the second mobile terminal. Transmitting to the terminal, the toll billing means, when the acknowledgment information for the confirmation information is transmitted from the second mobile terminal,
The traffic management device according to any one of claims 1 to 5, wherein a toll for the area is charged to the temporary second billing destination specified by the second billing destination specification information. .
【請求項7】 前記通行料金請求手段により、前記第2
の請求先指定情報により指定される一時的な前記第2の
請求先に、前記エリアの通行料金が請求されたとき、前
記第2の請求先指定情報を消去する請求先指定情報消去
手段をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の
通行管理装置。
7. The system according to claim 7, wherein
A billing destination designation information erasing means for erasing the second billing destination designation information when a toll in the area is charged to the temporary second billing destination designated by the billing destination designation information. The traffic management device according to claim 6, wherein the traffic management device is provided.
【請求項8】 車両のナンバープレート情報、前記車両
の利用者が有する第1の携帯端末を識別する第1の識別
情報、およびエリアの通行料金の第1の請求先を指定す
る第1の請求先指定情報を対応付けて記憶する請求先指
定情報記憶ステップと、 前記エリアを走行する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得するナンバープレート情報取得ステップと、 前記ナンバープレート情報取得ステップの処理により取
得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記請
求先指定情報記憶ステップの処理により記憶されている
前記第1の請求先指定情報、および前記第1の携帯端末
の第1の識別情報を読み出す読み出しステップと、 前記読み出しステップの処理により読み出された前記第
1の請求先指定情報により指定される前記第1の請求先
に、前記エリアの通行料金を請求することに対する確認
情報を、前記第1の携帯端末の第1の識別情報に基づい
て、前記第1の携帯端末に送信する確認情報送信ステッ
プと、 前記確認情報送信ステップの処理により送信された前記
確認情報に応じて、前記エリアの通行料金を請求するこ
とに対する了承情報が、前記第1の携帯端末から送信さ
れてきたか否かを判定する判定ステップと、 前記判定ステップの処理により前記了承情報が送信され
てきたと判定されたとき、前記第1の請求先指定情報に
より指定されている前記第1の請求先に、前記エリアの
通行料金を請求する通行料金請求ステップとを含むこと
を特徴とする通行管理方法。
8. A first request for designating a license plate information of a vehicle, first identification information for identifying a first portable terminal possessed by a user of the vehicle, and a first billing destination for tolls in the area. A billing destination designation information storing step of storing the destination designation information in association with the license plate information acquiring step of acquiring the license plate information of the vehicle traveling in the area; and a license plate information acquiring step of acquiring the license plate information. A reading step of reading out the first billing destination designation information stored in the billing destination designation information storing step and the first identification information of the first portable terminal based on the license plate information obtained by the processing; The first claim specified by the first billing destination designation information read by the processing of the reading step. A confirmation information transmission step of transmitting confirmation information for charging a toll in the area to the first mobile terminal based on first identification information of the first mobile terminal; A determining step of determining whether or not acknowledgment information for charging a toll for the area has been transmitted from the first mobile terminal, according to the confirmation information transmitted by the processing of the information transmitting step; When it is determined that the acknowledgment information has been transmitted by the processing of the determining step, a toll for charging a toll for the area to the first billing destination specified by the first billing destination designation information. And a billing step.
【請求項9】 車両のナンバープレート情報、前記車両
の利用者が有する第1の携帯端末を識別する第1の識別
情報、およびエリアの通行料金の第1の請求先を指定す
る第1の請求先指定情報を対応付けて記憶する請求先指
定情報記憶ステップと、 前記エリアを走行する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得するナンバープレート情報取得ステップと、 前記ナンバープレート情報取得ステップの処理により取
得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記請
求先指定情報記憶ステップの処理により記憶されている
前記第1の請求先指定情報、および前記第1の携帯端末
の第1の識別情報を読み出す読み出しステップと、 前記読み出しステップの処理により読み出された前記第
1の請求先指定情報により指定される前記第1の請求先
に、前記エリアの通行料金を請求することに対する確認
情報を、前記第1の携帯端末の第1の識別情報に基づい
て、前記第1の携帯端末に送信する確認情報送信ステッ
プと、 前記確認情報送信ステップの処理により送信された前記
確認情報に応じて、前記エリアの通行料金を請求するこ
とに対する了承情報が、前記第1の携帯端末から送信さ
れてきたか否かを判定する判定ステップと、 前記判定ステップの処理により前記了承情報が送信され
てきたと判定されたとき、前記第1の請求先指定情報に
より指定されている前記第1の請求先に、前記エリアの
通行料金を請求する通行料金請求ステップとをコンピュ
ータに実行させるためのプログラム。
9. A first request for designating a license plate information of a vehicle, first identification information for identifying a first portable terminal owned by a user of the vehicle, and a first billing destination for tolls in an area. A billing destination designation information storing step of storing the destination designation information in association with the license plate information acquiring step of acquiring the license plate information of the vehicle traveling in the area; and a license plate information acquiring step of acquiring the license plate information. A reading step of reading out the first billing destination designation information stored in the billing destination designation information storing step and the first identification information of the first portable terminal based on the license plate information obtained by the processing; The first claim specified by the first billing destination designation information read by the processing of the reading step. A confirmation information transmission step of transmitting confirmation information for charging a toll in the area to the first mobile terminal based on first identification information of the first mobile terminal; A determining step of determining whether or not acknowledgment information for charging a toll for the area has been transmitted from the first mobile terminal, according to the confirmation information transmitted by the processing of the information transmitting step; When it is determined that the acknowledgment information has been transmitted by the processing of the determining step, a toll for charging a toll for the area to the first billing destination specified by the first billing destination designation information. A program for causing a computer to execute the billing step.
【請求項10】 車両のナンバープレート情報、前記車
両の利用者が有する第1の携帯端末の第1の識別情報、
および所定のエリアの通行料金の第1の請求先を指定す
る第1の請求先指定情報を対応付けて記憶する第1の請
求先指定情報記憶手段と、 前記ナンバープレート情報、他の利用者が利用する前記
第1の携帯端末とは異なる第2の携帯端末の第2の識別
情報、および前記エリアの通行料金の第2の請求先を一
時的に指定する第2の請求先指定情報を対応付けて記憶
する第2の請求先指定情報記憶手段と、 前記エリアを走行する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得するナンバープレート情報取得手段と、 前記ナンバープレート情報取得手段により取得された前
記ナンバープレート情報に基づいて、前記第2の請求先
指定情報記憶手段により記憶された前記第2の請求先指
定情報、および前記第2の携帯端末の第2の識別情報を
検索する第1の検索手段と、 前記第1の検索手段により、前記第2の請求先指定情
報、および前記第2の携帯端末の第2の識別情報が検索
されたか否かを判定する第1の判定手段と、 前記第1の判定手段により、前記第2の請求先指定情
報、および前記第2の携帯端末の第2の識別情報が検索
されたと判定されたとき、前記第2の請求先指定情報に
より指定される前記第2の請求先に、前記エリアの通行
料金を請求することに対する確認情報を、前記第2の携
帯端末の第2の識別情報に基づいて、前記第2の携帯端
末に送信する第1の確認情報送信手段と、 前記第1の確認情報送信手段により送信された前記確認
情報に応じて、前記エリアの通行料金を請求することに
対する了承情報が、前記第2の携帯端末から送信されて
きたか否かを判定する第2の判定手段と、 前記第2の判定手段により、前記了承情報が送信されて
きたと判定されたとき、前記第2の請求先指定情報によ
り指定される前記第2の請求先に、前記エリアの通行料
金を請求する第1の通行料金請求手段とを備えることを
特徴とする通行管理装置。
10. License plate information of a vehicle, first identification information of a first portable terminal owned by a user of the vehicle,
And first billing destination designation information storage means for associating and storing first billing destination designation information for designating a first billing destination for tolls in a predetermined area; Corresponds to second identification information of a second mobile terminal different from the first mobile terminal to be used, and second billing destination designation information for temporarily designating a second billing destination for tolls in the area. A second billing destination designation information storage unit that stores the license plate information, a license plate information acquisition unit that acquires the license plate information of the vehicle traveling in the area, and the license plate that is acquired by the license plate information acquisition unit. Based on the information, the second billing destination designation information stored by the second billing destination designation information storage means and the second identification information of the second portable terminal are searched. First search means, and first determination means for determining whether or not the second billing destination designation information and the second identification information of the second mobile terminal have been searched by the first search means. When the first determination means determines that the second billing destination designation information and the second identification information of the second mobile terminal have been searched, the second billing destination designation information Transmitting confirmation information to the designated second billing destination for billing the toll for the area based on the second identification information of the second portable terminal to the second portable terminal; A first confirmation information transmitting unit, and an acknowledgment information for charging a toll for the area is transmitted from the second mobile terminal according to the confirmation information transmitted by the first confirmation information transmitting unit. The first to determine whether or not And when the second determination means determines that the acknowledgment information has been transmitted, the second billing destination specified by the second billing destination designation information passes through the area. A traffic management device, comprising: first toll billing means for billing a fee.
【請求項11】 前記第1の通行料金請求手段により、
前記第2の請求先指定情報により指定される一時的な前
記第2の請求先に、前記エリアの通行料金が請求された
とき、前記第2の請求先指定情報を消去する請求先指定
情報消去手段をさらに備えることを特徴とする請求項1
0に記載の通行管理装置。
11. The first toll billing means,
When the toll for the area is charged to the temporary second billing destination specified by the second billing destination designation information, the second billing destination designation information is erased. 2. The method according to claim 1, further comprising:
The traffic management device according to 0.
【請求項12】 前記第1の判定手段により、前記第2
の請求先指定情報、および前記第2の携帯端末の第2の
識別情報が検索されていないと判定されたとき、前記ナ
ンバープレート情報取得手段により取得された前記ナン
バープレート情報に基づいて、前記第1の請求先指定情
報記憶手段により記憶された前記第1の請求先指定情
報、および前記第1の携帯端末の第1の識別情報を検索
する第2の検索手段と、 前記第2の検索手段により、前記第1の請求先指定情
報、および前記第1の携帯端末の第1の識別情報が検索
されたか否かを判定する第3の判定手段と、 前記第3の判定手段により、前記第1の請求先指定情
報、および前記第1の携帯端末の第1の識別情報が読み
出されたと判定されたとき、前記第1の請求先指定情報
により指定される前記第1の請求先に、前記エリアの通
行料金を請求することに対する確認情報を、前記第1の
携帯端末の第1の識別情報に基づいて、前記第1の携帯
端末に送信する第2の確認情報送信手段と、 前記第2の確認情報送信手段により送信された前記確認
情報に応じて、前記エリアの通行料金を請求することに
対する了承情報が、前記第1の携帯端末から送信されて
きたか否かを判定する第4の判定手段と、 前記第4の判定手段により、前記了承情報が送信されて
きたと判定されたとき、前記第1の請求先指定情報によ
り指定される前記第1の請求先に、前記エリアの通行料
金を請求する第2の通行料金請求手段とをさらに備える
ことを特徴とする請求項10または11に記載の通行管
理装置。
12. The method according to claim 1, wherein the first determination unit determines that the second
When it is determined that the billing destination designation information and the second identification information of the second mobile terminal have not been searched, the second license information is acquired based on the license plate information acquired by the license plate information acquisition means. Second search means for searching for the first billing destination designation information stored by the first billing destination designation information storage means and the first identification information of the first mobile terminal; and the second search means A third determining unit that determines whether the first billing destination designation information and the first identification information of the first mobile terminal have been retrieved, and When it is determined that the first billing destination designation information and the first identification information of the first mobile terminal have been read, the first billing destination designated by the first billing destination designation information includes: The toll in the area Second confirmation information transmitting means for transmitting confirmation information for the request to the first portable terminal based on first identification information of the first portable terminal; and second confirmation information transmitting means. Fourth determining means for determining whether or not acknowledgment information for charging a toll for the area has been transmitted from the first mobile terminal in accordance with the confirmation information transmitted by A second to charge a toll for the area to the first billing destination specified by the first billing destination designation information when the determining means determines that the acknowledgment information has been transmitted; The traffic management device according to claim 10, further comprising a toll billing unit.
【請求項13】 車両のナンバープレート情報、前記車
両の利用者が有する第1の携帯端末の第1の識別情報、
および所定のエリアの通行料金の第1の請求先を指定す
る第1の請求先指定情報を対応付けて記憶する第1の請
求先指定情報記憶ステップと、 前記ナンバープレート情報、他の利用者が利用する前記
第1の携帯端末とは異なる第2の携帯端末の第2の識別
情報、および前記エリアの通行料金の第2の請求先を一
時的に指定する第2の請求先指定情報を対応付けて記憶
する第2の請求先指定情報記憶ステップと、 前記エリアを走行する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得するナンバープレート情報取得ステップと、 前記ナンバープレート情報取得ステップの処理により取
得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記第
2の請求先指定情報記憶ステップの処理により記憶され
た前記第2の請求先指定情報、および前記第2の携帯端
末の第2の識別情報を検索する第1の検索ステップと、 前記第1の検索ステップの処理により、前記第2の請求
先指定情報、および前記第2の携帯端末の第2の識別情
報が検索されたか否かを判定する第1の判定ステップ
と、 前記第1の判定ステップの処理により、前記第2の請求
先指定情報、および前記第2の携帯端末の第2の識別情
報が検索されたと判定されたとき、前記第2の請求先指
定情報により指定される前記第2の請求先に、前記エリ
アの通行料金を請求することに対する確認情報を、前記
第2の携帯端末の第2の識別情報に基づいて、前記第2
の携帯端末に送信する第1の確認情報送信ステップと、 前記第1の確認情報送信ステップの処理により送信され
た前記確認情報に応じて、前記エリアの通行料金を請求
することに対する了承情報が、前記第2の携帯端末から
送信されてきたか否かを判定する第2の判定ステップ
と、 前記第2の判定ステップの処理により、前記了承情報が
送信されてきたと判定されたとき、前記第2の請求先指
定情報により指定される前記第2の請求先に、前記エリ
アの通行料金を請求する第1の通行料金請求ステップと
を含むことを特徴とする通行管理方法。
13. License plate information of a vehicle, first identification information of a first portable terminal possessed by a user of the vehicle,
A first billing destination designation information storing step of storing first billing destination designation information for designating a first billing destination of a toll in a predetermined area; Corresponds to second identification information of a second mobile terminal different from the first mobile terminal to be used, and second billing destination designation information for temporarily designating a second billing destination for tolls in the area. A second billing destination designation information storing step of attaching and storing; a license plate information obtaining step of obtaining the license plate information of the vehicle traveling in the area; and a license plate information obtaining step of obtaining the license plate information. The second billing destination designation information stored in the second billing destination designation information storing step based on the license plate information, and the second mobile phone. A first search step of searching for second identification information of the terminal; and a process of the first search step, wherein the second billing destination designation information and the second identification information of the second portable terminal are changed. A first determining step of determining whether or not the search has been performed; and a process of the first determining step, the second billing destination designation information and the second identification information of the second mobile terminal are searched. When it is determined that the second billing destination specified by the second billing destination designation information, the confirmation information for billing the toll for the area to the second billing destination is stored in the second portable terminal. Based on the identification information, the second
A first confirmation information transmitting step to be transmitted to the mobile terminal, and an acknowledgment information for charging a toll for the area according to the confirmation information transmitted by the processing of the first confirmation information transmitting step, A second determining step of determining whether or not the acknowledgment information has been transmitted from the second mobile terminal; and a second determining step of determining whether the acknowledgment information has been transmitted by the processing of the second determining step. A first toll billing step of charging a toll for the area to the second billing destination specified by billing destination designation information.
【請求項14】 車両のナンバープレート情報、前記車
両の利用者が有する第1の携帯端末の第1の識別情報、
および所定のエリアの通行料金の第1の請求先を指定す
る第1の請求先指定情報を対応付けて記憶する第1の請
求先指定情報記憶ステップと、 前記ナンバープレート情報、他の利用者が利用する前記
第1の携帯端末とは異なる第2の携帯端末の第2の識別
情報、および前記エリアの通行料金の第2の請求先を一
時的に指定する第2の請求先指定情報を対応付けて記憶
する第2の請求先指定情報記憶ステップと、 前記エリアを走行する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得するナンバープレート情報取得ステップと、 前記ナンバープレート情報取得ステップの処理により取
得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記第
2の請求先指定情報記憶ステップの処理により記憶され
た前記第2の請求先指定情報、および前記第2の携帯端
末の第2の識別情報を検索する第1の検索ステップと、 前記第1の検索ステップの処理により、前記第2の請求
先指定情報、および前記第2の携帯端末の第2の識別情
報が検索されたか否かを判定する第1の判定ステップ
と、 前記第1の判定ステップの処理により、前記第2の請求
先指定情報、および前記第2の携帯端末の第2の識別情
報が検索されたと判定されたとき、前記第2の請求先指
定情報により指定される前記第2の請求先に、前記エリ
アの通行料金を請求することに対する確認情報を、前記
第2の携帯端末の第2の識別情報に基づいて、前記第2
の携帯端末に送信する第1の確認情報送信ステップと、 前記第1の確認情報送信ステップの処理により送信され
た前記確認情報に応じて、前記エリアの通行料金を請求
することに対する了承情報が、前記第2の携帯端末から
送信されてきたか否かを判定する第2の判定ステップ
と、 前記第2の判定ステップの処理により、前記了承情報が
送信されてきたと判定されたとき、前記第2の請求先指
定情報により指定される前記第2の請求先に、前記エリ
アの通行料金を請求する第1の通行料金請求ステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
14. License plate information of a vehicle, first identification information of a first portable terminal owned by a user of the vehicle,
A first billing destination designation information storing step of storing first billing destination designation information for designating a first billing destination of a toll in a predetermined area; Corresponds to second identification information of a second mobile terminal different from the first mobile terminal to be used, and second billing destination designation information for temporarily designating a second billing destination for tolls in the area. A second billing destination designation information storing step of attaching and storing; a license plate information acquiring step of acquiring the license plate information of the vehicle traveling in the area; and a license plate information acquiring step of acquiring the license plate information. The second billing destination designation information stored in the second billing destination designation information storing step based on the license plate information, and the second mobile phone. A first search step of searching for second identification information of the terminal; and a process of the first search step, wherein the second billing destination designation information and the second identification information of the second portable terminal are A first determining step of determining whether or not the search has been performed; and a process of the first determining step, the second billing destination designation information and the second identification information of the second mobile terminal are searched. When it is determined that the second billing destination specified by the second billing destination designation information, the confirmation information for billing the toll for the area to the second billing destination is stored in the second portable terminal. Based on the identification information, the second
A first confirmation information transmitting step to be transmitted to the portable terminal, and an acknowledgment information for charging a toll for the area in accordance with the confirmation information transmitted by the processing of the first confirmation information transmitting step, A second determining step of determining whether or not the acknowledgment information has been transmitted from the second mobile terminal; and a second determining step of determining whether the acknowledgment information has been transmitted by the processing of the second determining step. A program for causing a computer to execute a first toll billing step of charging a toll for the area to the second billing destination specified by billing destination designation information.
【請求項15】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報を記憶する記憶
手段と、 所定のエリアを走行する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得するナンバープレート情報取得手段と、 前記ナンバープレート情報取得手段により取得された前
記ナンバープレート情報に基づいて、前記記憶手段によ
り記憶されている前記携帯端末の識別情報を読み出す識
別情報読み出し手段と、 前記識別情報読み出し手段により読み出された前記識別
情報に基づいて、前記エリアの通行料金を請求すること
の確認情報を送信するとともに、前記エリアの通行料金
の請求先を指定する請求先指定情報の送信を前記携帯端
末に対して要求する請求先指定情報要求手段と、 前記請求先指定情報要求手段による要求に応じて、前記
携帯端末から応答情報情報として前記請求先指定情報が
送信されてきたか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により、前記携帯端末から前記請求先指定
情報が送信されてきたと判定されたとき、前記請求先指
定情報により指定される前記請求先に、前記エリアの通
行料金を請求する通行料金請求手段とを備えることを特
徴とする通行管理装置。
15. A storage means for storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and obtaining license plate information for obtaining the license plate information of the vehicle traveling in a predetermined area. Means, based on the license plate information acquired by the license plate information acquisition means, identification information reading means for reading the identification information of the portable terminal stored in the storage means, and reading by the identification information reading means. Based on the issued identification information, transmit confirmation information for billing the toll in the area, and transmit billing destination designation information for designating a billing destination for the toll in the area to the mobile terminal. Requesting information requesting means, and requesting by the requesting information requesting means A determination unit that determines whether the billing destination designation information has been transmitted as response information information from the mobile terminal; and the determination unit determines that the billing destination designation information has been transmitted from the mobile terminal. A traffic management device comprising: toll billing means for billing a toll in the area to the billing destination specified by the billing destination specification information.
【請求項16】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報を記憶する記憶
ステップと、 所定のエリアを走行する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得するナンバープレート情報取得ステップ
と、 前記ナンバープレート情報取得ステップの処理により取
得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記記
憶ステップの処理により記憶されている前記携帯端末の
識別情報を読み出す識別情報読み出しステップと、 前記識別情報読み出しステップの処理により読み出され
た前記識別情報に基づいて、前記エリアの通行料金を請
求することの確認情報を送信するとともに、前記エリア
の通行料金の請求先を指定する請求先指定情報の送信を
前記携帯端末に対して要求する請求先指定情報要求ステ
ップと、 前記請求先指定情報要求ステップの処理による要求に応
じて、前記携帯端末から応答情報情報として前記請求先
指定情報が送信されてきたか否かを判定する判定ステッ
プと、 前記判定ステップの処理により、前記携帯端末から前記
請求先指定情報が送信されてきたと判定されたとき、前
記請求先指定情報により指定される前記請求先に、前記
エリアの通行料金を請求する通行料金請求ステップとを
含むことを特徴とする通行管理方法。
16. A storage step of storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and obtaining license plate information of the vehicle running in a predetermined area. An identification information reading step of reading identification information of the portable terminal stored by the processing of the storage step based on the license plate information obtained by the processing of the license plate information obtaining step; Based on the identification information read by the reading step, transmitting confirmation information for billing the toll in the area and transmitting billing destination designation information for designating a billing destination for the toll in the area Requesting the mobile terminal for a billing destination designation information requesting step; A determination step of determining whether or not the billing destination designation information has been transmitted as response information information from the mobile terminal in response to a request by the processing of the billing destination designation information requesting step; When it is determined that the billing destination designation information has been transmitted from the portable terminal, the billing destination specified by the billing destination designation information includes a toll billing step of charging a toll for the area. Characteristic traffic management method.
【請求項17】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報を記憶する記憶
ステップと、 所定のエリアを走行する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得するナンバープレート情報取得ステップ
と、 前記ナンバープレート情報取得ステップの処理により取
得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記記
憶ステップの処理により記憶されている前記携帯端末の
識別情報を読み出す識別情報読み出しステップと、 前記識別情報読み出しステップの処理により読み出され
た前記識別情報に基づいて、前記エリアの通行料金を請
求することの確認情報を送信するとともに、前記エリア
の通行料金の請求先を指定する請求先指定情報の送信を
前記携帯端末に対して要求する請求先指定情報要求ステ
ップと、 前記請求先指定情報要求ステップの処理による要求に応
じて、前記携帯端末から応答情報情報として前記請求先
指定情報が送信されてきたか否かを判定する判定ステッ
プと、 前記判定ステップの処理により、前記携帯端末から前記
請求先指定情報が送信されてきたと判定されたとき、前
記請求先指定情報により指定される前記請求先に、前記
エリアの通行料金を請求する通行料金請求ステップとを
コンピュータに実行させるためのプログラム。
17. A storage step of storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and obtaining license plate information of the vehicle running in a predetermined area. An identification information reading step of reading identification information of the portable terminal stored by the processing of the storage step based on the license plate information obtained by the processing of the license plate information obtaining step; Based on the identification information read by the reading step, transmitting confirmation information for billing the toll in the area and transmitting billing destination designation information for designating a billing destination for the toll in the area Requesting the mobile terminal for a billing destination designation information requesting step; A determination step of determining whether or not the billing destination designation information has been transmitted as response information information from the mobile terminal in response to a request by the processing of the billing destination designation information requesting step; When it is determined that the billing destination designation information has been transmitted from the portable terminal, the computer executes a toll billing step of charging a toll for the area to the billing destination specified by the billing destination designation information. Program to let you.
【請求項18】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報を記憶する記憶
手段と、 所定のエリアを走行する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得するナンバープレート情報取得手段と、 前記ナンバープレート情報取得手段により取得された前
記ナンバープレート情報に基づいて、前記記憶手段によ
り記憶された前記携帯端末の識別情報を読み出す識別情
報読み出し手段と、 前記識別情報読み出し手段により読み出された前記識別
情報に基づいて、前記エリアの通行料金を徴収すること
に対する確認情報を送信するとともに、前記エリアの通
行料金に対応する金額情報の送信を前記携帯端末に対し
て要求する金額情報要求手段と、 前記金額情報要求手段による要求に応じて、前記携帯端
末から応答情報として前記金額情報が送信されてきたか
否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により、前記携帯端末から前記金額情報が
送信されてきたと判定されたとき、前記金額情報に基づ
いて、前記エリアの通行料金の徴収処理を行う通行料金
徴収手段とを備えることを特徴とする通行管理装置。
18. A storage means for storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and obtaining license plate information of the vehicle running in a predetermined area. Means, based on the license plate information obtained by the license plate information obtaining means, identification information reading means for reading the identification information of the portable terminal stored by the storage means, and reading by the identification information reading means An amount information request for transmitting, to the portable terminal, transmission of amount information corresponding to the toll in the area, while transmitting confirmation information for collecting a toll in the area based on the identification information thus obtained; Means, and a response from the portable terminal in response to a request by the amount information requesting means. Determining means for determining whether or not the amount information has been transmitted as information, and when the determining means determines that the amount information has been transmitted from the portable terminal, the area based on the amount information is determined. And a toll collecting means for performing a toll collecting process.
【請求項19】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報を記憶する記憶
ステップと、 所定のエリアを走行する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得するナンバープレート情報取得ステップ
と、 前記ナンバープレート情報取得ステップの処理により取
得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記記
憶ステップの処理により記憶された前記携帯端末の識別
情報を読み出す識別情報読み出しステップと、 前記識別情報読み出しステップの処理により読み出され
た前記識別情報に基づいて、前記エリアの通行料金を徴
収することに対する確認情報を送信するとともに、前記
エリアの通行料金に対応する金額情報の送信を前記携帯
端末に対して要求する金額情報要求ステップと、 前記金額情報要求ステップの処理による要求に応じて、
前記携帯端末から応答情報として前記金額情報が送信さ
れてきたか否かを判定する判定ステップと、 前記判定ステップの処理により、前記携帯端末から前記
金額情報が送信されてきたと判定されたとき、前記金額
情報に基づいて、前記エリアの通行料金の徴収処理を行
う通行料金徴収ステップとを含むことを特徴とする通行
管理方法。
19. A storage step of storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and obtaining license plate information of the vehicle running in a predetermined area. Reading the identification information of the mobile terminal stored in the processing of the storage step based on the license plate information obtained in the processing of the license plate information obtaining step; and reading the identification information. Based on the identification information read by the process of step, transmitting confirmation information for collecting the toll in the area, and transmitting the price information corresponding to the toll in the area to the portable terminal. Requesting the amount information, and requesting the amount information As required by the process of step,
A determining step of determining whether or not the amount information has been transmitted as response information from the mobile terminal; and the processing of the determining step, when determining that the amount information has been transmitted from the mobile terminal, the amount A toll collection step of performing a toll collection process based on the information.
【請求項20】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報を記憶する記憶
ステップと、 所定のエリアを走行する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得するナンバープレート情報取得ステップ
と、 前記ナンバープレート情報取得ステップの処理により取
得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記記
憶ステップの処理により記憶された前記携帯端末の識別
情報を読み出す識別情報読み出しステップと、 前記識別情報読み出しステップの処理により読み出され
た前記識別情報に基づいて、前記エリアの通行料金を徴
収することに対する確認情報を送信するとともに、前記
エリアの通行料金に対応する金額情報の送信を前記携帯
端末に対して要求する金額情報要求ステップと、 前記金額情報要求ステップの処理による要求に応じて、
前記携帯端末から応答情報として前記金額情報が送信さ
れてきたか否かを判定する判定ステップと、 前記判定ステップの処理により、前記携帯端末から前記
金額情報が送信されてきたと判定されたとき、前記金額
情報に基づいて、前記エリアの通行料金の徴収処理を行
う通行料金徴収ステップとをコンピュータに実行させる
ためのプログラム。
20. A storage step of storing license plate information of a vehicle and identification information of a portable terminal owned by a user of the vehicle, and obtaining license plate information of the vehicle running in a predetermined area. Reading the identification information of the mobile terminal stored in the processing of the storage step based on the license plate information obtained in the processing of the license plate information obtaining step; and reading the identification information. Based on the identification information read by the process of step, transmitting confirmation information for collecting the toll in the area, and transmitting the price information corresponding to the toll in the area to the portable terminal. Requesting the amount information, and requesting the amount information As required by the process of step,
A determining step of determining whether or not the amount information has been transmitted as response information from the mobile terminal; and the processing of the determining step, when determining that the amount information has been transmitted from the mobile terminal, the amount A toll collection step of performing a toll collection process for the area based on the information.
【請求項21】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報、および所定の
エリアの通行料金の請求先を指定する請求先指定情報を
記憶する請求先指定情報記憶手段と、 前記エリアに入場する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得する入場車両ナンバープレート情報取得手段
と、 前記入場車両ナンバープレート情報取得手段により取得
された前記ナンバープレート情報に対応付けて、前記車
両による、前記エリアの入場口の識別情報を記憶する入
場口識別情報記憶手段と、 前記エリアから出場する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得する出場車両ナンバープレート情報取得手
段と、 前記出場車両ナンバープレート情報取得手段により取得
された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記入場
口識別情報記憶手段により記憶されている前記入場口の
識別情報を読み出す入場口識別情読み出し手段と、 前記入場口識別情報読み出し手段により読み出された前
記入場口の識別情報と、前記車両による、前記エリアの
出場口の識別情報に基づいて、前記エリアの通行料金を
算出する通行料金算出手段と、 前記通行料金算出手段により算出された前記エリアの通
行料金を、前記請求先指定情報により指定される前記請
求先に請求することに対する確認情報を、前記携帯端末
に送信する確認情報送信手段と、 前記確認情報送信手段により送信された前記確認情報に
応じて、前記エリアの通行料金を請求することに対する
了承情報が、前記携帯端末から送信されてきたか否かを
判定する判定手段と、 前記判定手段により前記了承情報が送信されてきたと判
定されたとき、前記請求先指定情報により指定される前
記請求先に、前記エリアの通行料金を請求する通行料金
請求手段とを備えることを特徴とする通行管理装置。
21. Billing destination designation information storage means for storing license plate information of a vehicle, identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and billing destination designation information for designating a billing destination of a toll in a predetermined area. An entry vehicle license plate information acquisition unit that acquires the license plate information of the vehicle that enters the area, and the license plate information acquired by the entrance vehicle license plate information acquisition unit is associated with the license plate information. An entrance identification information storage unit that stores identification information of an entrance of the area; an entry vehicle license plate information acquisition unit that acquires the license plate information of the vehicle that enters from the area; and the entry vehicle license plate information. Based on the license plate information obtained by the obtaining means, An entrance identification information reading unit that reads the identification information of the entrance stored in the entrance identification information storage unit; an identification information of the entrance that is read by the entrance identification information reading unit; A toll calculating means for calculating a toll for the area based on the identification information of the entrance of the area, and a toll for the area calculated by the toll calculating means is specified by the billing destination specification information Confirmation information transmitting means for transmitting confirmation information for billing to the billing destination to the portable terminal; and charging a toll for the area according to the confirmation information transmitted by the confirmation information transmission means. Determining means for determining whether or not the acknowledgment information has been transmitted from the portable terminal; and transmitting the acknowledgment information by the determining means. When it is judged that has been, traffic management device, characterized in that the said billing designated by billing designation information, and a toll billing means for billing the toll of the area.
【請求項22】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報、および所定の
エリアの通行料金の請求先を指定する請求先指定情報を
記憶する請求先指定情報記憶ステップと、 前記エリアに入場する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得する入場車両ナンバープレート情報取得ステ
ップと、 前記入場車両ナンバープレート情報取得ステップの処理
により取得された前記ナンバープレート情報に対応付け
て、前記車両による、前記エリアの入場口の識別情報を
記憶する入場口識別情報記憶ステップと、 前記エリアから出場する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得する出場車両ナンバープレート情報取得ス
テップと、 前記出場車両ナンバープレート情報取得ステップにより
取得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記
入場口識別情報記憶ステップの処理により記憶されてい
る前記入場口の識別情報を読み出す入場口識別情読み出
しステップと、 前記入場口識別情報読み出しステップの処理により読み
出された前記入場口の識別情報と、前記車両による、前
記エリアの出場口の識別情報に基づいて、前記エリアの
通行料金を算出する通行料金算出ステップと、 前記通行料金算出ステップの処理により算出された前記
エリアの通行料金を、前記請求先指定情報により指定さ
れる前記請求先に請求することに対する確認情報を、前
記携帯端末に送信する確認情報送信ステップと、 前記確認情報送信ステップの処理により送信された前記
確認情報に応じて、前記エリアの通行料金を請求するこ
とに対する了承情報が、前記携帯端末から送信されてき
たか否かを判定する判定ステップと、 前記判定ステップの処理により前記了承情報が送信され
てきたと判定されたとき、前記請求先指定情報により指
定される前記請求先に、前記エリアの通行料金を請求す
る通行料金請求ステップとを含むことを特徴とする通行
管理方法。
22. A billing destination designation information storing step of storing license plate information of a vehicle, identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and billing destination designation information for designating a billing destination of a toll in a predetermined area. An entrance vehicle license plate information acquisition step of acquiring the license plate information of the vehicle entering the area, and the license plate information acquired by the processing of the entrance vehicle license plate information acquisition step, An entrance identification information storage step of storing identification information of an entrance of the area by the vehicle; an entry vehicle license plate information acquisition step of acquiring the license plate information of the vehicle entering the area; and the entry vehicle number The number obtained in the plate information obtaining step Based on the plate information, the entrance identification information reading step of reading the entrance identification information stored by the processing of the entrance identification information storage step, and read by the processing of the entrance identification information reading step. The toll calculation step of calculating a toll for the area based on the identification information of the entrance and the identification information of the exit of the area by the vehicle, and the toll calculation step is performed by the processing of the toll calculation step. A confirmation information transmitting step of transmitting confirmation information for billing the toll destination specified by the billing destination designation information to the billing destination to the mobile terminal; and a confirmation information transmitting step. According to the confirmation information, the approval information for charging the toll in the area is A determining step of determining whether or not the acknowledgment information has been transmitted by the processing of the determining step, the billing destination specified by the billing destination specifying information, A toll billing step for billing a toll.
【請求項23】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報、および所定の
エリアの通行料金の請求先を指定する請求先指定情報を
記憶する請求先指定情報記憶ステップと、 前記エリアに入場する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得する入場車両ナンバープレート情報取得ステ
ップと、 前記入場車両ナンバープレート情報取得ステップの処理
により取得された前記ナンバープレート情報に対応付け
て、前記車両による、前記エリアの入場口の識別情報を
記憶する入場口識別情報記憶ステップと、 前記エリアから出場する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得する出場車両ナンバープレート情報取得ス
テップと、 前記出場車両ナンバープレート情報取得ステップにより
取得された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記
入場口識別情報記憶ステップの処理により記憶されてい
る前記入場口の識別情報を読み出す入場口識別情読み出
しステップと、 前記入場口識別情報読み出しステップの処理により読み
出された前記入場口の識別情報と、前記車両による、前
記エリアの出場口の識別情報に基づいて、前記エリアの
通行料金を算出する通行料金算出ステップと、 前記通行料金算出ステップの処理により算出された前記
エリアの通行料金を、前記請求先指定情報により指定さ
れる前記請求先に請求することに対する確認情報を、前
記携帯端末に送信する確認情報送信ステップと、 前記確認情報送信ステップの処理により送信された前記
確認情報に応じて、前記エリアの通行料金を請求するこ
とに対する了承情報が、前記携帯端末から送信されてき
たか否かを判定する判定ステップと、 前記判定ステップの処理により前記了承情報が送信され
てきたと判定されたとき、前記請求先指定情報により指
定される前記請求先に、前記エリアの通行料金を請求す
る通行料金請求ステップとをコンピュータに実行させる
ためのプログラム。
23. A billing destination designation information storing step of storing license plate information of a vehicle, identification information of a portable terminal owned by a user of the vehicle, and billing destination designation information for designating a billing destination of a toll in a predetermined area. An entrance vehicle license plate information acquisition step of acquiring the license plate information of the vehicle entering the area, and the license plate information acquired by the processing of the entrance vehicle license plate information acquisition step, An entrance identification information storage step of storing identification information of an entrance of the area by the vehicle; an entry vehicle license plate information acquisition step of acquiring the license plate information of the vehicle entering the area; and the entry vehicle number The number obtained in the plate information obtaining step Based on the plate information, the entrance identification information reading step of reading the entrance identification information stored by the processing of the entrance identification information storage step, and read by the processing of the entrance identification information reading step. The toll calculation step of calculating a toll for the area based on the identification information of the entrance and the identification information of the exit of the area by the vehicle, and the toll calculation step is performed by the processing of the toll calculation step. A confirmation information transmitting step of transmitting confirmation information for billing the toll destination specified by the billing destination designation information to the billing destination to the mobile terminal; and a confirmation information transmitting step. According to the confirmation information, the approval information for charging the toll in the area is A determining step of determining whether or not the acknowledgment information has been transmitted by the processing of the determining step, the billing destination specified by the billing destination specifying information, A program for causing a computer to execute a toll charging step for charging a toll.
【請求項24】 車両のナンバープレート情報と前記車
両の利用者が有する携帯端末の識別情報、および所定の
エリアの通行料金の請求先を指定する請求先指定情報を
記憶する請求先指定情報記憶手段と、 前記エリアに入場する前記車両の前記ナンバープレート
情報を取得する入場車両ナンバープレート情報取得手段
と、 前記入場車両ナンバープレート情報取得手段により取得
された前記ナンバープレート情報に対応付けて、前記車
両による、前記エリアの入場時刻情報を記憶する入場時
刻情報記憶手段と、 前記エリアから出場する前記車両の前記ナンバープレー
ト情報を取得する出場車両ナンバープレート情報取得手
段と、 前記出場車両ナンバープレート情報取得手段により取得
された前記ナンバープレート情報に基づいて、前記入場
時刻情報記憶手段により記憶されている前記入場時刻情
報を読み出す入場時刻情報読み出し手段と、 前記入場時刻情報読み出し手段により読み出された前記
入場時刻情報と、前記車両による、前記エリアの出場時
刻情報に基づいて、前記エリアの利用料金を算出する利
用料金算出手段と、 前記利用料金算出手段により算出された前記エリアの利
用料金を、前記請求先指定情報により指定される前記請
求先に請求することに対する確認情報を、前記携帯端末
に送信する確認情報送信手段と、 前記確認情報送信手段により送信された前記確認情報に
応じて、前記エリアの利用料金を請求することに対する
了承情報が、前記携帯端末から送信されてきたか否かを
判定する判定手段と、 前記判定手段により前記了承情報が送信されてきたと判
定されたとき、前記請求先指定情報により指定される前
記請求先に、前記エリアの利用料金を請求する利用料金
請求手段とを備えることを特徴とする利用料金管理装
置。
24. Billing destination designation information storage means for storing license plate information of a vehicle, identification information of a portable terminal possessed by a user of the vehicle, and billing destination designation information for designating a billing destination of a toll in a predetermined area. An entry vehicle license plate information acquisition unit that acquires the license plate information of the vehicle that enters the area, and the license plate information acquired by the entrance vehicle license plate information acquisition unit is associated with the license plate information. An entry time information storage unit that stores entry time information of the area, an entry vehicle license plate information acquisition unit that acquires the license plate information of the vehicle that enters the area, and an entry vehicle license plate information acquisition unit. At the time of entry, based on the acquired license plate information An entry time information readout unit that reads the entry time information stored by an information storage unit, based on the entry time information read out by the entry time information readout unit, and entry time information of the area by the vehicle. A charge calculating means for calculating the charge for the area, and a confirmation that the charge for the area calculated by the charge calculating means is charged to the billing party specified by the billing destination designation information. Confirmation information transmitting means for transmitting information to the portable terminal; and acknowledgment information for charging a usage fee for the area according to the confirmation information transmitted by the confirmation information transmitting means is transmitted from the portable terminal. Determining means for determining whether or not the acknowledgment information has been transmitted by the determining means Come, the billing destination designated by said billing designation information, usage fee management apparatus characterized by comprising a usage billing means for billing the usage fee of the area.
【請求項25】 所定のエリアを走行する車両の利用者
が有する携帯端末に対して、前記エリアの通行料金に関
する情報を送信する通行管理装置において、 前記通行管理装置に対して、広告情報の配信を要求する
情報処理装置が送信する前記広告情報を受信する広告情
報受信手段と、 前記広告情報受信手段により受信された前記広告情報を
記憶する広告情報記憶手段と、 前記広告情報記憶手段により記憶されている前記広告情
報を、前記エリアの通行料金に関する情報に併せて前記
携帯端末に対して送信する広告情報送信手段と、 前記広告情報の配信料金を、前記情報処理装置に対して
要求する配信料金要求手段とを備えることを特徴とする
通行管理装置。
25. A traffic management device for transmitting information about a toll in the area to a portable terminal owned by a user of a vehicle traveling in a predetermined area, wherein distribution of advertisement information to the traffic management device is performed. Advertisement information receiving means for receiving the advertisement information transmitted by the information processing device requesting the advertisement information, advertisement information storage means for storing the advertisement information received by the advertisement information reception means, and storage by the advertisement information storage means. Advertisement information transmitting means for transmitting the advertisement information to the portable terminal together with information relating to the toll in the area; and a distribution fee for requesting the information processing device for a distribution fee for the advertisement information. A traffic management device comprising request means.
【請求項26】 所定のエリアを走行する車両の利用者
が有する携帯端末に対して、前記エリアの通行料金に関
する情報を送信する通行管理装置の通行管理方法におい
て、 前記通行管理装置に対して、広告情報の配信を要求する
情報処理装置が送信する前記広告情報を受信する広告情
報受信ステップと、 前記広告情報受信ステップの処理により受信された前記
広告情報を記憶する広告情報記憶ステップと、 前記広告情報記憶ステップの処理により記憶されている
前記広告情報を、前記エリアの通行料金に関する情報に
併せて前記携帯端末に対して送信する広告情報送信ステ
ップと、 前記広告情報の配信料金を、前記情報処理装置に対して
要求する配信料金要求ステップとを含むことを特徴とす
る通行管理装置。
26. A traffic management method of a traffic management device for transmitting information on a toll in the area to a portable terminal owned by a user of a vehicle traveling in a predetermined area. An advertisement information receiving step of receiving the advertisement information transmitted by the information processing device requesting distribution of the advertisement information; an advertisement information storage step of storing the advertisement information received by the processing of the advertisement information receiving step; An advertisement information transmission step of transmitting the advertisement information stored by the processing of the information storage step to the mobile terminal together with information on a toll in the area; A distribution fee requesting step for requesting the device.
【請求項27】 所定のエリアを走行する車両の利用者
が有する携帯端末に対して、前記エリアの通行料金に関
する情報を送信する通行管理装置を制御するコンピュー
タに、 前記通行管理装置に対して、広告情報の配信を要求する
情報処理装置が送信する前記広告情報を受信する広告情
報受信ステップと、 前記広告情報受信ステップの処理により受信された前記
広告情報を記憶する広告情報記憶ステップと、 前記広告情報記憶ステップの処理により記憶されている
前記広告情報を、前記エリアの通行料金に関する情報に
併せて前記携帯端末に対して送信する広告情報送信ステ
ップと、 前記広告情報の配信料金を、前記情報処理装置に対して
要求する配信料金要求ステップとを実行させるプログラ
ム。
27. A computer that controls a traffic management device that transmits information about a toll in the area to a portable terminal owned by a user of a vehicle traveling in a predetermined area. An advertisement information receiving step of receiving the advertisement information transmitted by the information processing device requesting distribution of the advertisement information; an advertisement information storage step of storing the advertisement information received by the processing of the advertisement information receiving step; An advertisement information transmission step of transmitting the advertisement information stored by the processing of the information storage step to the mobile terminal together with information on a toll in the area; And a program for executing a distribution fee requesting step requesting the device.
JP2001039332A 2001-02-16 2001-02-16 Traffic managing device and method, and use charge managing device and program Pending JP2002245135A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039332A JP2002245135A (en) 2001-02-16 2001-02-16 Traffic managing device and method, and use charge managing device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039332A JP2002245135A (en) 2001-02-16 2001-02-16 Traffic managing device and method, and use charge managing device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002245135A true JP2002245135A (en) 2002-08-30

Family

ID=18902146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001039332A Pending JP2002245135A (en) 2001-02-16 2001-02-16 Traffic managing device and method, and use charge managing device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002245135A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017176426A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Mastercard International Incorporated Methods and apparatus for processing a purchase
US10679429B2 (en) 2013-03-11 2020-06-09 Aetolls, Llc Toll payment collection with communication device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10679429B2 (en) 2013-03-11 2020-06-09 Aetolls, Llc Toll payment collection with communication device
WO2017176426A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Mastercard International Incorporated Methods and apparatus for processing a purchase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170255918A1 (en) Method and System for Electronic Toll Payment
CN100580712C (en) Method and system for electronic toll management
USRE44467E1 (en) Wireless telephony for collecting tolls, conducting financial transactions, and authorizing other activities
US7466242B2 (en) Method and system for charging a vehicle for parking
US20050168352A1 (en) Citation free parking method
JP2003527703A (en) Optical payment transmitting / receiving device and optical payment system using the same
JP4098635B2 (en) Charge payer change management method, charge payer change management program, charge payer change management device
KR102131441B1 (en) System and method for passage payment
JP6985664B2 (en) Charge calculation system and server equipment
JP2006127493A (en) Vehicular settlement support device and financial transaction processing device
JP5102254B2 (en) In-vehicle device in automatic fee payment system
JP2005275719A (en) Parking facility guidance and automatic fee payment system and its method, and parking facility guidance service host computer
JP2001184415A (en) Method and device for collecting charge for booking
CN109598803B (en) Highway toll collection method, server, system and storage medium
KR20000036786A (en) Total billing system of traffic fare and mobile telecmmuication charge
KR101555993B1 (en) System for calculating parking fee using on-board unit
JP2003506770A (en) Process for managing the payment of parking fees and proof documents and terminals for this
JP2002245135A (en) Traffic managing device and method, and use charge managing device and program
JP3661972B2 (en) Insufficient charge warning device in automatic charge collection system
JPH09305804A (en) Toll payment system
KR100725822B1 (en) Integral toll collecting network in intelligent transportation system and integral toll colecting method thereof
WO2002103640A1 (en) A method of performing a parking transaction
JP2002342800A (en) Toll collecting device and toll collecting method and traffic managing device and traffic managing method
JP4369652B2 (en) Management server in automatic fee payment system and automatic fee payment system
JP3725116B2 (en) Facility usage fee automatic payment settlement system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070628