JP2002244789A - Electronic apparatus - Google Patents

Electronic apparatus

Info

Publication number
JP2002244789A
JP2002244789A JP2001038597A JP2001038597A JP2002244789A JP 2002244789 A JP2002244789 A JP 2002244789A JP 2001038597 A JP2001038597 A JP 2001038597A JP 2001038597 A JP2001038597 A JP 2001038597A JP 2002244789 A JP2002244789 A JP 2002244789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing force
pressing
function
magnitude
operation key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001038597A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Nonogaki
勝 野々垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001038597A priority Critical patent/JP2002244789A/en
Publication of JP2002244789A publication Critical patent/JP2002244789A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic apparatus quickly and precisely executing a target processing and capable of inputting a target information. SOLUTION: A pressing force applied to an operation key 2 is detected by a pressure sensitive sensor 12, converted into electric signals, and informed to CPU (central processing unit) 11. Functions and characteristics of the function are assigned according to preset extent (pressing amount) of the pressing force and the CPU 11 selects and executes a prescribed function, or adjusts and changes the characteristics of the function according to the pressing force applied to the operation key 2 by a user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、音楽再
生機や携帯電話端末など、使用者からの指示入力を受け
付けるために、押圧操作される操作キーを備えた各種の
電子機器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to various electronic devices, such as a music player and a portable telephone terminal, provided with operation keys that are pressed to receive an instruction input from a user.

【0002】[0002]

【従来の技術】各種の電子機器には、使用者からの入力
操作を受け付けるために、押下操作を受け付ける操作キ
ーが設けられている。例えば、携帯電話端末には、いわ
ゆるテンキーとよばれる数字キーや幾つかのファンクシ
ョンキーなどが設けられている。
2. Description of the Related Art Various electronic devices are provided with operation keys for receiving a pressing operation in order to receive an input operation from a user. For example, a mobile phone terminal is provided with numeric keys called so-called numeric keys and some function keys.

【0003】テンキーは、その1つ1つに数字が割り当
てられたものであり、目的の数字が割り当てられたテン
キーの1つを使用者が指などで押下操作することによ
り、その押下操作した操作キーに割り当てられている目
的とする数字を携帯電話端末に入力することができるよ
うにされている。
[0003] Numeric keys are each assigned a number, and when a user presses one of the numeric keys to which a target number is assigned with a finger or the like, the operation performed by the user is depressed. A target number assigned to a key can be input to a mobile phone terminal.

【0004】また、ファンクションキーは、予め決めら
れた機能が割り当てられたものであり、目的とする機能
が割り当てられたファンクションキーを押下操作するこ
とにより、その目的とする機能を携帯電話端末において
実行することができるようにされている。ファンクショ
ンキーには、例えば、オフフッキーやオンフックキー、
電話帳キーなどがある。
The function keys are assigned predetermined functions, and when the function keys to which the target functions are assigned are pressed, the target functions are executed in the portable telephone terminal. Have been able to. Function keys include, for example, off-hook keys, on-hook keys,
There is a phone book key and the like.

【0005】また、携帯電話端末に限らず、音楽再生
機、携帯情報端末、パーソナルコンピュータなどの各種
の電子機器においては、操作キーを単に指などで押下操
作するだけで、目的とする情報を入力したり、目的とす
る機能を実行するなどのことができるようにされてい
る。
In various electronic devices such as a music player, a portable information terminal, and a personal computer as well as a portable telephone terminal, desired information can be input simply by pressing an operation key with a finger or the like. Or execute a desired function.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、前述の押下
操作が可能な操作キーの場合、押下操作されたか否かを
検出し、押下操作された場合にその操作キーに割り当て
られた情報の入力や、割り当てられた機能の実行を行
う。すなわち、従来の押下操作が可能な各操作キーは、
物理的にオン/オフの2状態しか持つことができない。
By the way, in the case of the above-mentioned operation key which can be pressed, it is detected whether or not the operation is performed, and when the operation is performed, input of information assigned to the operation key is performed. , Perform the assigned function. That is, each of the conventional operation keys that can be pressed is:
Physically, it can only have two states of ON / OFF.

【0007】このため、例えば、携帯電話端末におい
て、受話音を大きくする操作を、予め決められた1個の
操作キーで実現しようとする場合には、受話音を目的の
音量にするために、所定の操作キーを何度も繰り返し押
下操作したり、または、その操作キーを押し続ける操作
が必要となる。
[0007] For this reason, for example, in a portable telephone terminal, when an operation for increasing the receiving sound is to be realized by one predetermined operation key, the receiving sound is set to a target volume. It is necessary to repeatedly press a predetermined operation key many times, or to keep pressing the operation key.

【0008】また、1つの操作キーによって、様々な値
の数値を入力しようとする場合、目的とする数値を入力
するために、所定の操作キーを何度も繰り返し押下操作
したり、または、その操作キーを押し続けることによ
り、数値を定められたルールに基づいて、増加あるいは
減少させることにより行うことになる。
In order to input various numerical values by using one operation key, a predetermined operation key is repeatedly pressed to enter a desired numerical value, or the operation key is pressed. By holding down the operation key, the numerical value is increased or decreased based on a defined rule.

【0009】このように、オン/オフの2状態しか持た
ない押下操作が可能な操作キーを用いる場合には、目的
とする処理を行うようにするために、また、目的とする
情報を入力するために、所定の操作キーを何度も押下操
作したり、押し続けなければならず、目的とする結果を
得るまでに手間や時間がかかる場合がある。また、複数
の操作キーを用いる場合には、操作が複雑になるなど操
作がしずらい場合がある。
As described above, when an operation key that can be pressed and has only two states of ON / OFF is used, desired information is input in order to perform a desired process. For this reason, it is necessary to depress or continuously press the predetermined operation key many times, and it may take time and effort to obtain a desired result. When a plurality of operation keys are used, the operation may be difficult, for example, the operation may be complicated.

【0010】以上のことにかんがみ、この発明は、簡単
な操作で、迅速かつ正確に、目的とする処理を実行した
り、目的とする情報を入力することが可能な電子機器を
提供することを目的とする。
In view of the above, it is an object of the present invention to provide an electronic device capable of executing a target process and inputting target information quickly and accurately with a simple operation. Aim.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明の電子機器は、押圧操作を受
け付ける押圧操作受付手段と、前記押圧操作受付手段に
対して加えられた押圧力の大きさを検出する押圧力検出
手段と、前記押圧力検出手段により検出された押圧力の
大きさに応じて、実行する機能を切り換えるようにする
機能切換制御手段とを備えることを特徴とする。
According to an aspect of the present invention, there is provided an electronic apparatus comprising: a pressing operation receiving unit for receiving a pressing operation; and a pressing operation unit applied to the pressing operation receiving unit. A pressure detecting means for detecting the magnitude of the pressure; and a function switching control means for switching a function to be executed in accordance with the magnitude of the pressing force detected by the pressing force detecting means. I do.

【0012】この請求項1に記載の発明の電子機器によ
れば、押圧操作受付手段には、複数の機能が割り当てら
れている。押圧操作受付手段にかけられた押圧力の大き
さが、押圧力検出手段により検出され、この押圧力検出
手段からの検出出力に応じて、機能切換制御手段により
押圧操作受付手段に割り当てられた複数の機能が切り換
えられる。
According to the electronic apparatus of the present invention, a plurality of functions are assigned to the pressing operation receiving means. The magnitude of the pressing force applied to the pressing operation receiving means is detected by the pressing force detecting means, and a plurality of functions assigned to the pressing operation receiving means by the function switching control means according to the detection output from the pressing force detecting means. The function is switched.

【0013】これにより、従来の操作キーのオン/オフ
の2状態による情報の入力や動作の切り換えではなく、
押圧操作受付手段にかけられた使用者の応圧力の大きさ
に応じて、電子機器において実行する機能を目的の機能
に切り換えることができるようにされる。例えば、携帯
電話端末などの電子機器の場合には、電源オン→受話音
量アップ調整→受話音量ダウン調整→電話帳→…→電源
オフなどというように、機能を押圧操作受付手段にかけ
られた押圧力の大きさに応じて切り換えることが可能と
なる。
Thus, instead of the conventional information input and operation switching based on two states of operation key ON / OFF,
A function to be executed in the electronic device can be switched to a target function according to the magnitude of the user's pressure applied to the pressing operation receiving means. For example, in the case of an electronic device such as a mobile phone terminal, a function such as power-on → reception volume up adjustment → reception volume down adjustment → telephone directory →... Can be switched in accordance with the size of.

【0014】また、請求項2に記載の発明の電子機器
は、押圧操作を受け付ける押圧操作受付手段と、前記押
圧操作受付手段に対して加えられた押圧力の大きさを検
出する押圧力検出手段と、前記押圧力検出手段により検
出された押圧力の大きさに応じて、実行している機能の
特性を切り換えるようにする特性切換制御手段とを備え
ることを特徴とするこの請求項2に記載の発明の電子機
器によれば、押圧操作受付手段には、所定の機能の複数
の特性が割り当てられている。押圧操作受付手段にかけ
られた押圧力の大きさが、押圧力検出手段により検出さ
れ、この押圧力検出手段からの検出出力に応じて、特性
切換制御手段により押圧操作受付手段に割り当てられた
所定の機能の複数の特性が切り換えられる。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the electronic apparatus, wherein the pressing operation receiving means receives a pressing operation, and the pressing force detecting means detects a magnitude of the pressing force applied to the pressing operation receiving means. 3. The apparatus according to claim 2, further comprising: a characteristic switching control unit configured to switch a characteristic of the function being executed according to a magnitude of the pressing force detected by the pressing force detecting unit. 4. According to the electronic apparatus of the present invention, a plurality of characteristics of a predetermined function are assigned to the pressing operation receiving means. The magnitude of the pressing force applied to the pressing operation receiving means is detected by the pressing force detecting means, and in accordance with the detection output from the pressing force detecting means, a predetermined value assigned to the pressing operation receiving means by the characteristic switching control means. Multiple characteristics of the function are switched.

【0015】これにより、従来の操作キーのオン/オフ
の2状態による機能の調整変更を行うのではなく、押圧
操作受付手段にかけられた使用者の応圧力の大きさに応
じて、電子機器において実行する機能の特性を目的の特
性に切り換えることができるようにされる。例えば、電
子機器が携帯電話端末などの場合には、受話音声の調整
や、表示画面に表示される画像の明るさの調整など、種
々の調整などを簡単に行うことができるようにされる。
Thus, instead of adjusting the function by the conventional two states of ON / OFF of the operation key, the electronic equipment is not changed in accordance with the magnitude of the user's pressure applied to the pressing operation receiving means. The characteristic of the function to be executed can be switched to the target characteristic. For example, when the electronic device is a mobile phone terminal or the like, various adjustments such as adjustment of a received voice and adjustment of brightness of an image displayed on a display screen can be easily performed.

【0016】また、請求項3に記載の発明の電子機器
は、請求項1または請求項2に記載の電子機器であっ
て、前記押圧力検出手段により検出された押圧力の大き
さに応じた情報を、使用者に報知する報知手段を備える
ことを特徴とする。
An electronic device according to a third aspect of the present invention is the electronic device according to the first or second aspect, wherein the electronic device is adapted to a magnitude of the pressing force detected by the pressing force detecting means. It is provided with a notifying means for notifying the user of the information.

【0017】この請求項3に記載の発明の電子機器によ
れば、押圧操作受付手段にかけられた使用者からの応圧
力の大きさに応じた情報が、報知手段によって使用者に
報知される。この場合、応圧力の大きさに応じた情報
は、押圧力の大きさそれ自体を示すものの他、押圧力の
大きさに対して割り当てられた機能や機能の特性などを
示す情報などをも含むものである。
According to the electronic device of the third aspect of the present invention, the information corresponding to the magnitude of the applied pressure from the user applied to the pressing operation receiving means is notified to the user by the notifying means. In this case, the information according to the magnitude of the pressure includes not only the magnitude of the pressing force itself, but also information indicating a function assigned to the magnitude of the pressing force, a characteristic of the function, and the like. It is a thing.

【0018】これにより、使用者は、押圧操作受付手段
に対して自分が現在かけている押圧力の大きさなどを正
確に知ることができるので、目的の機能や特性を選択す
るための押圧操作を正確に行うようにすることができ
る。
Thus, the user can accurately know the magnitude of the current pressing force applied to the pressing operation receiving means, so that the pressing operation for selecting a desired function or characteristic can be performed. Can be performed accurately.

【0019】また、請求項4に記載の発明の電子機器
は、請求項3に記載の電子機器であって、前記報知手段
は、検出された押圧力の大きさに応じた情報を報知する
ための表示を行う表示素子であることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the electronic device according to the third aspect, wherein the notifying unit notifies information corresponding to the magnitude of the detected pressing force. Is a display element that performs the above display.

【0020】この請求項4に記載の発明の電子機器によ
れば、例えば、LCD(Liquid Crystal
Display)、LED(Light Emitt
ing Diode)、CRT(Cathode−ra
y Tube)などの表示素子により、表示色の変化、
明るさの変化、文字、絵、模様などの表示、文字、絵、
模様などの表示情報のサイズの変化、表示や発光の点
灯、消灯などにより、押圧操作受付手段にかけられてい
る押圧量の大きさに応じた情報を報知する。
According to the electronic apparatus of the present invention, for example, an LCD (Liquid Crystal)
Display), LED (Light Emitt)
ing Diode), CRT (Cathode-ra)
y Tube), a change in display color,
Brightness change, display of characters, pictures, patterns, etc., characters, pictures,
By changing the size of the display information such as the pattern, turning on or off the display or light emission, information according to the magnitude of the pressing amount applied to the pressing operation receiving means is notified.

【0021】これにより、使用者は、押圧操作受付手段
に対して自分が現在かけている押圧力の大きさなどを正
確に知ることができるので、目的の機能や特性を選択す
るための押圧操作を正確に行うようにすることができ
る。
Thus, the user can accurately know the magnitude of the current pressing force applied to the pressing operation receiving means, so that the pressing operation for selecting a desired function or characteristic can be performed. Can be performed accurately.

【0022】また、請求項5に記載の発明の電子機器
は、請求項3に記載の電子機器であって、前記報知手段
は、検出された押圧力の大きさに応じた情報を報知する
ための音声を発生させる発音素子であることを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the electronic apparatus according to the third aspect, wherein the notifying means notifies information corresponding to the magnitude of the detected pressing force. Characterized in that it is a sound-generating element that generates the sound of

【0023】この請求項5に記載の発明の電子機器によ
れば、発音素子により発生させる音声の音圧の変化、単
音での周波数の変化、複数の音声の周波数の変化などに
より、押圧操作受付手段にかけられているお押圧力の大
きさに応じた情報を報知する。
According to the electronic device of the present invention, a pressing operation is accepted by a change in sound pressure of a sound generated by the sounding element, a change in frequency of a single sound, a change in the frequency of a plurality of sounds, or the like. The information corresponding to the magnitude of the pressing force applied to the means is notified.

【0024】これにより、使用者は、押圧操作受付手段
に対して自分が現在かけている押圧力の大きさに応じた
情報を正確に知ることができるので、目的の機能や特性
を選択するための押圧操作を正確に行うようにすること
ができる。
Thus, the user can accurately know the information corresponding to the magnitude of the pressing force which the user is currently applying to the pressing operation receiving means, so that the user can select a desired function or characteristic. Can be accurately performed.

【0025】また、請求項6に記載の発明の電子機器
は、請求項3に記載の電子機器であって、前記報知手段
は、検出された押圧力の大きさに応じた情報を報知する
ための振動を発生させる振動素子であることを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the electronic apparatus according to the third aspect, wherein the notifying means notifies information corresponding to the magnitude of the detected pressing force. It is characterized by being a vibration element for generating vibration.

【0026】この請求項6に記載の発明の電子機器によ
れば、振動素子により発生させる振動量の変化、振動パ
ターンの変化などにより、押圧操作受付手段にかけられ
ているお押圧力の大きさに応じた情報を報知する。これ
により、使用者は、押圧操作受付手段に対して自分が現
在かけている押圧力の大きさに関する情報を正確に知る
ことができるので、目的の機能や特性を選択するための
押圧操作を正確に行うようにすることができる。
According to the electronic device of the present invention, the magnitude of the pressing force applied to the pressing operation receiving means is reduced by a change in the amount of vibration generated by the vibrating element, a change in the vibration pattern, or the like. Notify the corresponding information. This allows the user to accurately know the information about the magnitude of the pressing force that the user is currently applying to the pressing operation receiving means, so that the pressing operation for selecting the target function or characteristic can be performed accurately. Can be done.

【0027】また、請求項7に記載の発明の電子機器
は、請求項1に記載の電子機器であって、前記機能切換
制御手段は、前記押圧力検出手段からの検出出力が、所
定の大きさになった時点から、所定の大きさに低下した
時点までの間においての押圧力の最大値を押圧力の確定
した大きさとし、その確定した大きさに応じて決まる機
能を実行することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the electronic apparatus according to the first aspect, wherein the function switching control means outputs a detection output from the pressing force detection means with a predetermined magnitude. The maximum value of the pressing force from the time when the pressure reaches the predetermined value to the time when the pressure decreases to a predetermined value is defined as the determined value of the pressing force, and a function determined according to the determined value is executed. And

【0028】この請求項7に記載の発明の電子機器によ
れば、押圧操作受付手段に対して使用者により押圧がか
けられ始めてから、かけられ終わるまでの間においての
押圧力の最大値が使用者により入力された確定した押圧
力であると認識され、その最大値に応じた機能が機能切
換制御手段の制御により実行するようにされる。これに
より、使用者からの押圧力による指示入力に応じて、電
子機器においての機能を使用者が目的とするものに切り
換えることができる。
According to the electronic apparatus of the present invention, the maximum value of the pressing force between the time when the pressing operation is started by the user and the time when the pressing operation is completed is used. This is recognized as the determined pressing force input by the user, and the function corresponding to the maximum value is executed under the control of the function switching control means. Thus, the function of the electronic device can be switched to the one intended by the user according to the instruction input by the pressing force from the user.

【0029】また、請求項8に記載の発明の電子機器
は、請求項2に記載の電子機器であって、前記特性切換
制御手段は、前記押圧力検出手段からの検出出力が、予
め決められた複数の閾値のいづれかを越えるごとに、そ
の越えた閾値に対応付けられている特性に切り換えるこ
とを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided the electronic apparatus according to the second aspect, wherein the characteristic switching control means determines that a detection output from the pressing force detection means is predetermined. Each time one of the plurality of thresholds is exceeded, the characteristic is switched to the characteristic associated with the exceeded threshold.

【0030】この請求項8に記載の発明の電子機器によ
れば、押圧力検出手段からの検出出力が、予め設けられ
る複数個の閾値のそれぞれを越えることに、それらの閾
値に割り当てられいる特性に切り換えられるようにされ
る。これにより、例えば、音量や、輝度などの調整を段
階的にスムースに行うようにすることができる。
According to the electronic device of the present invention, when the detection output from the pressing force detecting means exceeds each of a plurality of thresholds provided in advance, the characteristic assigned to those thresholds is obtained. Is switched to. Thereby, for example, the adjustment of the volume, the brightness, and the like can be smoothly performed stepwise.

【0031】また、請求項9に記載の発明の電子機器
は、請求項3に記載の電子機器であって、前記報知手段
は、所定時間間隔における前記押圧力検出手段からの検
出出力の変化の度合いに応じて、報知態様を変えること
を特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the electronic apparatus according to the third aspect, wherein the notifying unit is configured to detect a change in a detection output from the pressing force detecting unit at a predetermined time interval. It is characterized in that the notification mode is changed according to the degree.

【0032】この請求項9に記載の発明の電子機器によ
れば、押圧力検出手段からの検出出力に基づいて、押圧
操作受付手段にかけられた使用者からの押圧力のかけ方
が、急激か緩やかかを検出し、急激な場合には、押圧力
に応じて変わる押圧力に関する情報を素早く報知するよ
うにして、迅速に目的とする機能、特性に切り換えるよ
うにされる。
According to the electronic device of the ninth aspect of the invention, based on the detection output from the pressing force detecting means, whether the method of applying the pressing force from the user to the pressing operation receiving means is abrupt or not. Slowness is detected, and in the case of rapidity, information on the pressing force that changes according to the pressing force is promptly notified, so that the target function and characteristics are quickly switched.

【0033】また、逆に、押圧操作受付手段にかけられ
た使用者からの押圧力のかけ方が、穏やかな場合には、
押圧力に応じて変わる押圧力に関する情報を比較的にゆ
っくりと報知するようにされ、正確に目的とする機能、
特性に切り換えるようにすることができるようにされ
る。使用者の押圧操作に応じた適切な早さで、目的とす
る機能、特性に切り換えることができるようにされる。
On the other hand, when the pressing force applied by the user to the pressing operation receiving means is gentle,
Information about the pressing force that changes according to the pressing force is reported relatively slowly, and the intended function
It is made possible to switch to the characteristic. The desired function and characteristic can be switched at an appropriate speed according to the pressing operation of the user.

【0034】また、請求項10に記載の発明の電子機器
は、請求項3に記載の電子機器であって、前記報知手段
は、押圧力の変化開始点から変化終了点までの時間と、
押圧力の変化開始点から変化終了点までの押圧力の変化
量とに基づいて、報知態様を変えることを特徴とする。
The electronic device according to a tenth aspect of the present invention is the electronic device according to the third aspect, wherein the notifying means comprises: a time from a change start point of the pressing force to a change end point;
The notification mode is changed based on the amount of change in the pressing force from the change start point of the pressing force to the change end point.

【0035】この請求項10に記載の発明の電子機器に
よれば、目的の押圧力の大きさに達するまでの時間と、
その押圧力の大きさの変化量とに基づいて、押圧力に応
じた情報の報知態様を変えるようにする。これにより、
単位時間においての押圧力の大きさの変化が大きい場合
には、押圧力の大きさに応じた情報を迅速に変化させ
て、目的とする機能、特性へ迅速に移行させることが可
能とされる。
According to the electronic device of the present invention, the time until the target pressing force reaches the desired magnitude is obtained.
Based on the amount of change in the magnitude of the pressing force, the manner of reporting information according to the pressing force is changed. This allows
When the magnitude of the pressing force in a unit time is large, it is possible to quickly change information according to the magnitude of the pressing force and quickly shift to a target function or characteristic. .

【0036】また、単位時間においての押圧力の大きさ
の変化が小さい場合には、押圧力の大きさに関する情報
を比較的によっくりと変化させて、目的とする機能、特
性をじっくり選択するようにすることが可能とされる。
If the change in the magnitude of the pressing force per unit time is small, the information about the magnitude of the pressing force is changed relatively slowly, and the desired function and characteristic are carefully selected. It is possible to do so.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】以下、この発明による電子機器の
一実施の形態について説明する。以下に説明する実施の
形態においては、この発明による電子機器を携帯型の音
楽再生専用機(以下、単に音楽再生機という。)に適用
した場合を例にして説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of an electronic device according to the present invention will be described below. In the embodiments described below, a case will be described as an example where the electronic apparatus according to the present invention is applied to a portable music playback device (hereinafter simply referred to as a music playback device).

【0038】図1は、この実施の形態の音楽再生機を説
明するためのブロック図であり、図2は、図1に示した
音楽再生機の外観を説明するための図である。この図
1、図2に示す音楽再生機は、携帯に適した小型のもの
であり、使用者の手のひらの上で操作することが可能な
程度の大きさのものである。
FIG. 1 is a block diagram for explaining the music player of this embodiment, and FIG. 2 is a diagram for explaining the external appearance of the music player shown in FIG. The music player shown in FIGS. 1 and 2 is a small one suitable for carrying, and has a size that can be operated on the palm of a user's hand.

【0039】図1に示すように、この実施の形態の音楽
再生機は、CPU11、後述もする操作キー2に対して
与えられた使用者からの押圧力を検出するための感圧セ
ンサ12、A/D(アナログ/デジタル)変換部13、
メモリマネージメントユニット(以下、MMUと略称す
る。)14、PROM15、RAM16、データメモリ
17、時計回路18、外部機器とのインターフェース
(以下、I/Fと略称する。)19、外部機器との接続
端子20、CPUバス21を備えている。
As shown in FIG. 1, the music player according to the present embodiment includes a CPU 11, a pressure-sensitive sensor 12 for detecting a pressing force given by a user to an operation key 2 described later, A / D (analog / digital) converter 13,
Memory management unit (hereinafter abbreviated as MMU) 14, PROM 15, RAM 16, data memory 17, clock circuit 18, interface with external device (hereinafter abbreviated as I / F) 19, connection terminal with external device 20 and a CPU bus 21.

【0040】なお、PROM15は、この実施の形態の
音楽再生機において実行する各種のプログラムを記憶し
たものである。また、RAM16は、主に、各種の処理
おいて作業領域(ワークアリア)として用いられるもの
である。また、データメモリ17は、後述もするよう
に、この実施の形態においては、楽曲などの音声データ
や制御データなどが記録される例えばフラッシュメモリ
などのいわゆる不揮発性メモリである。
The PROM 15 stores various programs executed by the music player of this embodiment. The RAM 16 is mainly used as a work area (work area) in various processes. In this embodiment, as will be described later, the data memory 17 is a so-called non-volatile memory such as a flash memory in which audio data such as music and control data are recorded.

【0041】また、この実施の形態の音声再生機は、図
1に示すように、音声データの再生系として、音声デー
タデコーダ31、D/A(デジタル/アナログ)変換部
32、ミキサ33、トーン信号生成部34、オーディオ
アンプ35、ヘッドホン端子36を備えたものである。
As shown in FIG. 1, the audio reproducing apparatus of this embodiment includes an audio data decoder 31, a D / A (digital / analog) converter 32, a mixer 33, a tone It comprises a signal generator 34, an audio amplifier 35, and a headphone terminal 36.

【0042】さらに、この実施の形態の音声再生機は、
図1に示すように、いわゆるユーザインターフェースと
して、押圧操作を受け付ける操作キー2、LCD3、L
ED4、バイブレータ5を備えたものである。操作キー
2は、図2に示すように、使用者が操作しやすいよう
に、この実施の形態の音楽再生機の本体1のフロント面
に設けられ、使用者の指などによる押圧操作を受け付け
るものである。
Further, the audio player of this embodiment is
As shown in FIG. 1, as a so-called user interface, an operation key 2, an LCD 3, and an L
The ED 4 and the vibrator 5 are provided. As shown in FIG. 2, the operation key 2 is provided on the front surface of the main body 1 of the music player of this embodiment so as to be easily operated by a user, and receives a pressing operation by a finger or the like of the user. It is.

【0043】LCD3、LED4もまた、図2に示すよ
うに、使用者による観視が容易な音楽再生機の本体1の
フロント面に設けたものである。そして、LCD3は、
カラー表示が可能なものであり、CPU11からの制御
信号に応じて、各種のガイダンスやメッセージなどを表
示することがでるものである。
As shown in FIG. 2, the LCD 3 and the LED 4 are also provided on the front surface of the main body 1 of the music player which can be easily viewed by the user. And the LCD 3
It can display in color, and can display various kinds of guidance and messages according to a control signal from the CPU 11.

【0044】そして、LCD3は、CPU11の制御に
より、文字、絵、図形などの表示情報の変更、表示色の
変更、文字、絵、図形などの表示情報の表示サイズの変
更、輝度の変更などができるようにされたものである。
そして、LCD3の表示態様を変えることによって、異
なる種々の機能やモードの選択状態や機能の特性の選択
状態などを報知することができるようにしている。
Under the control of the CPU 11, the LCD 3 can change the display information of characters, pictures, figures, etc., change the display color, change the display size of the display information of characters, pictures, figures, etc., change the luminance, and the like. It was made possible.
By changing the display mode of the LCD 3, it is possible to notify the user of the selection of various different functions and modes, the selection of the characteristics of the functions, and the like.

【0045】LED4もまた、この音楽再生機の機能の
選択状態や機能の特性の選択状態などを報知するための
ものであり、CPU11により制御される駆動回路22
を通じて、輝度を変化させたり、点灯、消灯、点滅など
の組み合わせなどによって、異なる種々の機能の選択状
態や機能の特性の選択状態を報知することができるもの
である。
The LED 4 is also for notifying the selected state of the function of the music player or the selected state of the characteristic of the function, and the like.
Through this, it is possible to notify the selection state of various different functions and the selection state of the characteristic of the function by changing the brightness, combining lighting, turning off, blinking, and the like.

【0046】すなわち、LED4は、これに印加するパ
ルス信号のデューティ(DUTY)幅変化により輝度を
制御できる。また、LED4は、これに印加するパルス
信号のオン時間、オフ時間の組み合わせを変えることに
より、発光パターンを変化させることができる。さら
に、複数のLEDを組み合わせ近傍に配置し、それぞれ
のLEDのオン/オフを個々に制御することにより、色
相を変化させるようにすることも可能である。これらの
態様を用いることによって、異なる種々の機能の選択状
態、機能の特性の選択状態を報知するようにしている。
That is, the brightness of the LED 4 can be controlled by changing the duty (DUTY) width of the pulse signal applied thereto. The LED 4 can change the light emission pattern by changing the combination of the ON time and the OFF time of the pulse signal applied thereto. Further, the hue can be changed by arranging a plurality of LEDs in the vicinity of the combination and controlling on / off of each LED individually. By using these aspects, the selection states of various different functions and the selection states of the characteristics of the functions are notified.

【0047】また、バイブレータ5は、本体1内に設け
られ、この実施の形態の音楽再生機の本体1を振動させ
ることにより、この音楽再生機の異なる種々の機能の選
択状態態や機能の特性の選択状態などを報知することが
できるようにしている。すなわち、バイブレータ5は、
これに印加するパルス信号のデューティ(DUTY)幅
変化により振動量を制御することができる。また、バイ
ブレータ5は、これに印加するパルス信号のオン時間、
オフ時間の組み合わせを変えることにより、振動パター
ンを変化させることができる。これらの態様を用いるこ
とによって、異なる種々の機能の選択状態態や機能の特
性の選択状態を報知することができるようにしている。
The vibrator 5 is provided in the main body 1, and by vibrating the main body 1 of the music player of this embodiment, the selected state of various functions of the music player and the characteristics of the functions are different. , Etc., can be notified. That is, the vibrator 5
The amount of vibration can be controlled by changing the duty (DUTY) width of the pulse signal applied thereto. Further, the vibrator 5 controls the on-time of the pulse signal applied thereto,
The vibration pattern can be changed by changing the combination of the off times. By using these aspects, it is possible to notify the selection state of various different functions and the selection state of the characteristic of the function.

【0048】そして、この音楽再生機の本体1には、そ
の側面部に例えばパーソナルコンピュータなどの外部機
器との接続端子20が設けられており、この接続端子2
0を通じて供給される楽曲などの音声データをMMU1
4を通じてデータメモリ17に記憶し、これを使用者か
らの指示に応じて再生して出力することができるように
している。
The main body 1 of the music player is provided on its side with a connection terminal 20 for connecting to an external device such as a personal computer.
Audio data such as music supplied through the MMU 1
4, the data is stored in the data memory 17, and can be reproduced and output in accordance with an instruction from the user.

【0049】再生された音声信号は、図2に示すよう
に、ヘッドホン端子(アナログ音声信号の出力端子)3
6を通じて、これに接続されたヘッドホン50に供給さ
れる。これにより、ヘッドホン50からは、音声再生機
からの音声信号に応じた音声が放音され、これを使用者
が聴取することができるようにしている。
The reproduced audio signal is supplied to a headphone terminal (an analog audio signal output terminal) 3 as shown in FIG.
6 to the headphones 50 connected thereto. As a result, a sound corresponding to the sound signal from the sound reproducer is emitted from the headphones 50 so that the user can listen to the sound.

【0050】すなわち、パーソナルコンピュータなどの
外部機器からの音声データは、接続端子20、I/F1
9を通じて、この音楽再生機に供給され、CPUバス2
1、MMU14を通じて、データメモリ17に供給され
て、これに書き込まれる。MMU14は、PROM1
5、RAM16、データメモリ17の3種類のメモリへ
のCPU11からのアクセスを制御するものである。
That is, audio data from an external device such as a personal computer is supplied to the connection terminal 20 and the I / F 1
9 is supplied to the music player and the CPU bus 2
1. The data is supplied to the data memory 17 through the MMU 14 and written therein. The MMU 14 has a PROM1
5, the RAM 16 and the data memory 17 to control access from the CPU 11 to three types of memories.

【0051】そして、使用者からの再生指示操作を受け
付けたときには、CPU11は、MMU14を通じてデ
ータメモリ17から目的とする音声データを読み出し、
これを音声データデコーダ31に供給する。音声データ
デコーダ31は、これに供給された音声データをリニア
PCMデータにデコードする。また、音量調節をここで
行うように構成してもよい。
When receiving a reproduction instruction operation from the user, the CPU 11 reads out the target audio data from the data memory 17 through the MMU 14 and
This is supplied to the audio data decoder 31. The audio data decoder 31 decodes the supplied audio data into linear PCM data. Moreover, you may comprise so that volume control may be performed here.

【0052】音声データデコーダ31からのリニアPC
Mデータは、D/A変換部32に供給され、ここでアナ
ログ音声信号に変換される。D/A変換部32からのア
ナログ音声信号は、ミキサ33に供給される。ミキサ3
3は、後述するD/A変換部32からのアナログ音声信
号に対して、トーン信号生成部34からのトーン信号を
足し合わせるものである。ミキサ33からのアナログ音
声信号は、オーディオアンプ35に供給される。
The linear PC from the audio data decoder 31
The M data is supplied to a D / A converter 32, where it is converted into an analog audio signal. The analog audio signal from the D / A converter 32 is supplied to the mixer 33. Mixer 3
Numeral 3 is for adding the tone signal from the tone signal generator 34 to the analog audio signal from the D / A converter 32, which will be described later. The analog audio signal from the mixer 33 is supplied to the audio amplifier 35.

【0053】オーディオアンプ35は、これに供給され
たアナログ音声信号のインピーダンスやレベルを調整
し、この音声再生機に接続されるヘッドホンを駆動する
ことが可能なアナログ音声信号を形成する。オーディオ
アンプ35からのアナログ音声信号は、ヘッドホン端子
36を通じて、これに接続されたヘッドホン50に供給
される。これにより、前述もしたように、ヘッドホン5
0からは、音声再生機から供給されたアナログ音声信号
に応じた音声が放音され、これを使用者が聴取すること
ができるようにされる。
The audio amplifier 35 adjusts the impedance and level of the analog audio signal supplied thereto to form an analog audio signal capable of driving headphones connected to the audio reproducer. An analog audio signal from the audio amplifier 35 is supplied to a headphone 50 connected thereto through a headphone terminal 36. Thereby, as described above, the headphones 5
From 0, a sound corresponding to the analog sound signal supplied from the sound reproducer is emitted, so that the user can listen to the sound.

【0054】なお、オーディオアンプ35には、CPU
11からのゲイン(音量)調整のための制御信号が供給
するようにされており、オーディオアンプ35は、使用
者からの指示に応じたCPU11からの制御信号に基づ
いて、アナログ音声信号の音量調整などを行うこともで
きるようにされている。
The audio amplifier 35 has a CPU
A control signal for adjusting the gain (volume) from the CPU 11 is supplied, and the audio amplifier 35 adjusts the volume of the analog audio signal based on the control signal from the CPU 11 in response to an instruction from the user. And so on.

【0055】また、トーン信号生成部34は、CPUバ
ス21を通じてCPU11から供給される制御信号に基
づいて、警告音、報知音などを発生させる。この実施の
形態において、トーン信号生成部34は、単音信号の発
生およびレベル調整を行う機能や、周波数の異なる複数
の単音信号を発生させ、これを任意のレベルで足し合わ
せる機能を有し、これらの機能を用いて、警告音、報知
音などとして用いるトーン信号を生成する。
The tone signal generator 34 generates a warning sound, a notification sound, and the like based on a control signal supplied from the CPU 11 through the CPU bus 21. In this embodiment, the tone signal generator 34 has a function of generating a single sound signal and adjusting the level, a function of generating a plurality of single sound signals having different frequencies, and adding these at an arbitrary level. A tone signal used as a warning sound, a notification sound, or the like is generated by using the function of

【0056】トーン信号生成部34において生成された
警告音、報知音として用いられるトーン信号は、ミキサ
33に供給される。そして、ミキサ33において、D/
A変換部32からのアナログ音声信号に混合するように
して、警告音や報知音などのトーン信号によっても、音
声再生機の機能の選択状態、機能の特性の選択状態など
を使用者に報知するなどのことができるようにしてい
る。
The tone signal generated by the tone signal generator 34 and used as the warning sound and the notification sound is supplied to the mixer 33. Then, in the mixer 33, D /
The user is notified of the selected state of the function of the sound reproducer, the selected state of the characteristic of the function, and the like also by using a tone signal such as a warning sound or a notification sound by mixing the analog sound signal with the analog sound signal from the A conversion unit 32. And so on.

【0057】また、CPUバス21に接続された時計回
路18は、現在時刻や現在年月日を提供するとともに、
各種の処理において用いる種々のタイミング信号を生成
することができるものであり、いわゆるカクンタ機能を
もそなえるものである。
The clock circuit 18 connected to the CPU bus 21 provides the current time and the current date and time.
It can generate various timing signals used in various processes, and has a so-called counter function.

【0058】そして、この実施の形態の音声再生機にお
いては、電源のオン/オフ、再生開始、再生終了、音量
アップ、音量ダウンなどの機能の切り換え(選択実行)
や、音量調整などの種々の特性の調整変更は、押圧操作
が可能な操作キー2のみによって行うことができるよう
にしている。
In the audio player according to this embodiment, switching of functions such as power on / off, playback start, playback end, volume up, volume down, etc. (selection execution).
Further, adjustment and change of various characteristics such as volume adjustment can be performed only by the operation keys 2 which can be pressed.

【0059】すなわち、この実施の形態の音楽再生機に
は、使用者によって操作可能なキーとしては、操作キー
2しか設けられておらず、この操作キー2のみによっ
て、種々の機能の選択実行、各機能においての特性の調
整変更までを行うことができるようにしている。
That is, in the music player of this embodiment, only the operation keys 2 are provided as keys that can be operated by the user. It is possible to perform adjustment and change of characteristics in each function.

【0060】操作キー2は、前述もしたように、押圧操
作が可能とされたものである。そして、操作キー2に
は、この実施の形態の音声再生機において実行可能な複
数の機能、各機能についての複数の特性が割り当てら
れ、これら機能や機能の特性を操作キー2にかけられた
押圧力の大きさ(押圧量)に応じて切り換えることがで
きるようにしている。
As described above, the operation key 2 can be pressed. The operation key 2 is assigned a plurality of functions executable by the audio player of this embodiment and a plurality of characteristics of each function, and assigns these functions and the characteristics of the functions to the pressing force applied to the operation key 2. Can be switched in accordance with the size (the amount of pressing).

【0061】すなわち、図1にも示したように、操作キ
ー2には、感圧センサ12が連動するようにされてい
る。感圧センサ12は、例えば半導体歪ゲージや圧力に
よる静電容量変化型デバイスを利用して、操作キー2に
かけられた押圧力を検出し、この検出した押圧力を、こ
れに比例した直流電圧に変換して出力する。この実施の
形態において、感圧センサ12は、例えば、2枚の電極
を対向して配置し、これに加えられた押圧力に応じて電
極間の距離が変化することによって変化する静電容量変
化を検出する静電容量変化型のデバイスを用いたもので
ある。
That is, as shown in FIG. 1, the pressure sensitive sensor 12 is linked to the operation key 2. The pressure-sensitive sensor 12 detects a pressing force applied to the operation key 2 by using, for example, a semiconductor strain gauge or a capacitance change type device based on pressure, and converts the detected pressing force into a DC voltage proportional to the pressure. Convert and output. In this embodiment, the pressure-sensitive sensor 12 includes, for example, two electrodes arranged opposite to each other, and a capacitance change that changes when a distance between the electrodes changes according to a pressing force applied thereto. Is a device using an electrostatic capacitance change type device for detecting the capacitance.

【0062】感圧センサ12からの検出出力は、A/D
変換部13に供給され、ここでデジタル信号に変換され
て、CPU11に通知するようにされる。そして、CP
U11は、検出された操作キー2に対する押圧力の大き
さと、予め決められている押圧力の大きさと機能との対
応テーブル、押圧力の大きさと各機能における特性との
対応テーブルとに基づいて、機能の選択実行、特性の調
整変更を行うようにしている。これらの対応テーブル
は、この実施の形態においては、PROM15に形成さ
れている。
The detection output from the pressure sensor 12 is A / D
The signal is supplied to the conversion unit 13, where the signal is converted into a digital signal, and is notified to the CPU 11. And CP
U11 is based on the detected magnitude of the pressing force on the operation key 2, the correspondence table between the magnitude of the predetermined pressing force and the function, and the correspondence table between the magnitude of the pressing force and the characteristic in each function. The function is selected and the characteristics are adjusted and changed. These correspondence tables are formed in the PROM 15 in this embodiment.

【0063】このように、操作キー2ただ1つだけによ
り、機能や特性の切り換えを行うようにしているため、
使用者(操作者)に対しては、当該音楽再生機におい
て、どうの機能を実行するように操作キー2に対して押
圧操作が行われているかを適格に報知することができな
ければ、使用者が目的とする機能や特性になかなか切り
換えられない場合も発生する。
As described above, the functions and characteristics are switched by using only one operation key 2.
If the user (operator) cannot be properly informed of what function the operation key 2 is pressed to perform in the music player, the user cannot use the music player. In some cases, it is difficult for the user to switch to the desired function or characteristic.

【0064】そこで、前述もしたように、LCD3、L
ED4、バイブレータ5、あるいは、ヘッドホンから放
音されるトーン信号によって、この実施の形態の音楽再
生機の機能の選択状態態や機能の特性の選択招待を報知
する。すなわち、この実施の形態の音声再生機は、LC
D3、LED4、バイブレータ5、トーン信号を通じ
て、この実施の形態の音声再生機が、例えば、再生モー
ド、音量アップモード、音量ダウンモード、スタンバイ
モードなどの機能のうち、どの機能に対応する押圧力が
操作キー2にかけられているかを使用者に報知するよう
にしている。
Therefore, as described above, the LCD 3, L
The tone selection signal emitted from the ED 4, the vibrator 5, or the headphones notifies the user of the selected state of the function and the invitation to select the characteristic of the function of the music player of this embodiment. That is, the sound reproducer of this embodiment has the LC
Through the D3, the LED4, the vibrator 5, and the tone signal, the audio player of this embodiment can determine which of the functions such as the playback mode, the volume up mode, the volume down mode, and the standby mode has a pressing force corresponding to any of the functions. The user is notified whether the operation key 2 has been pressed.

【0065】また、この実施の形態の音声再生機は、L
CD3、LED4、バイブレータ5、あるいは、トーン
信号によって、例えば、音量アップモード時において、
現在どのレベルの音量であるかを報知するなど、実行さ
れている機能においての現在の特性のレベル(特性の選
択状態)を使用者に知らせるようにしている。
Further, the audio player of this embodiment is
By CD3, LED4, vibrator 5, or tone signal, for example, in the volume up mode,
The user is informed of the current level of the characteristic (the selected state of the characteristic) in the function being executed, for example, by notifying which level the volume is currently at.

【0066】次に、押圧力の大きさに応じた機能や特性
の切り換え処理について具体的に説明する。図3は、こ
の実施の形態の音声再生機において行われる機能の切り
換え処理、機能の特性の切り換え処理について説明する
ための図である。図3において、横軸は時間(t)であ
り、縦軸は、感圧センサ12により検出される押圧力の
大きさすなわち押圧量(p)である。
Next, the process of switching functions and characteristics according to the magnitude of the pressing force will be specifically described. FIG. 3 is a diagram for explaining a function switching process and a function characteristic switching process performed in the audio player according to this embodiment. 3, the horizontal axis represents time (t), and the vertical axis represents the magnitude of the pressing force detected by the pressure-sensitive sensor 12, that is, the pressing amount (p).

【0067】この実施の形態においては、図3に示すよ
うに、押圧量0から押圧量p0までは、チャタリング防
止のための不感帯とする。また、押圧量P0以降におい
ては、所定の押圧単位1毎に、押圧力の大きさについて
の閾値(スレッショールド)p1、p2、p3、p4、
p5、…を設定しておく。この閾値p1、p2、p3、
p4、p5、…のそれぞれには、当該音楽再生機におい
て実行可能な機能や、機能選択後におけるその選択され
た機能の特性を割り当てる。
In this embodiment, as shown in FIG. 3, the range from the pressing amount 0 to the pressing amount p0 is a dead zone for preventing chattering. In addition, after the pressing amount P0, the thresholds (thresholds) p1, p2, p3, p4,
p5, ... are set. The thresholds p1, p2, p3,
Each of p4, p5,... is assigned a function that can be executed in the music player or a characteristic of the selected function after the function is selected.

【0068】そして、主に機能の選択時においては、操
作キー2に対して押圧力が加えられ、操作キー2に対す
る押圧力の大きさが、前述のように予め定めた押圧力の
大きさ(押圧量)についての閾値p1、p2、p3、p
4、p5、…のそれぞれを越えるごとに、その越えた閾
値に割り当てられている機能を報知するためのLCD
3、LED4の表示態様や、バイブレータ5の振動の態
様、トーン信号生成部34により生成されるトーン信号
の態様を変化させる。
When a function is mainly selected, a pressing force is applied to the operation key 2 and the magnitude of the pressing force applied to the operation key 2 becomes equal to the magnitude of the predetermined pressing force (as described above). Thresholds p1, p2, p3, p
LCD for notifying the function assigned to the threshold value that exceeds each of 4, p5,.
3. The display mode of the LED 4, the mode of vibration of the vibrator 5, and the mode of the tone signal generated by the tone signal generating unit 34 are changed.

【0069】そして、操作キー2にかけられた押圧力の
大きさ(押圧量)pが初期値(操作キー2が押圧されて
いない状態)に戻った時点で、操作キー2に押圧力が加
えられてから、押圧されていない状態に戻るまでの間に
おける押圧力の大きさpの最大値を確定した押圧力の大
きさとし、その確定した押圧力の大きさに対して割り当
てられる機能を実行する。
When the magnitude (the amount of pressing) of the pressing force applied to the operation key 2 returns to the initial value (a state in which the operation key 2 is not pressed), the pressing force is applied to the operation key 2. After that, the maximum value of the pressing force p before returning to the non-pressed state is determined as the determined pressing force, and the function assigned to the determined pressing force is executed.

【0070】なお、この実施の形態の音楽再生機におい
ては、操作キー2に押圧力が加えられた後、操作キー2
に加えられた押圧力の大きさが押圧量p0以下になった
とき、すなわち、不感帯にまで戻った場合に、機能が確
定されたものとみなすようにしている。つまり、図3に
おいて、右側の確定単位kが示すように、操作キー2に
加えられた押圧力が、不感帯にまで低下した場合に、こ
れを確定操作とみなすようにしている。
In the music player of this embodiment, after a pressing force is applied to the operation keys 2, the operation keys 2
When the magnitude of the pressing force applied to is smaller than the pressing amount p0, that is, when the pressure returns to the dead zone, the function is determined to be determined. In other words, in FIG. 3, when the pressing force applied to the operation key 2 decreases to the dead zone, as indicated by the determination unit k on the right side, this is regarded as a determination operation.

【0071】したがって、図3に示す例の場合には、操
作キー2に押圧力が加えられ、操作キー2にかけられた
押圧力が、押圧量p1→押圧量p2→押圧量p3→押圧
量p4→押圧量p5のように各閾値を越えるごとに、そ
の閾値に割り当てられている機能を報知するためのLC
D3、LED4の表示、バイブレータ5の振動、トーン
信号などによる報知態様を変化させる。
Therefore, in the case of the example shown in FIG. 3, a pressing force is applied to the operation key 2, and the pressing force applied to the operation key 2 changes from the pressing amount p1, the pressing amount p2, the pressing amount p3, and the pressing amount p4. → Each time a threshold value is exceeded, such as the pressing amount p5, LC for notifying the function assigned to the threshold value
D3, the display of the LED 4, the vibration of the vibrator 5, the notification mode by the tone signal, and the like are changed.

【0072】そして、使用者は、使用者が目的とする機
能が割り当てられている押圧量まで、操作キー2に対す
る押圧力を加えたことをLCD3やLED4の表示、バ
イブレータ5の振動、放音されるトーン信号により知っ
たときには、操作キー2に対して押圧操作を行うのをや
めることにより、操作キー2に対する押圧力が到達した
押圧力の大きさの最大値に割り当てられている機能を選
択された機能として実行する。
The user indicates on the LCD 3 and the LED 4 that the user has applied the pressing force to the operation key 2 to the pressing amount to which the desired function is assigned, and the vibration and the sound of the vibrator 5 are emitted. When it is known from the tone signal, the pressing operation on the operation key 2 is stopped to select the function assigned to the maximum value of the pressing force reached by the pressing force on the operation key 2. Function.

【0073】したがって、図3に示す例の場合には、操
作キー2にかけられた押圧力の大きさが、押圧量p5を
越えた直後に不感帯にまで低下しており、この実施の形
態の音楽再生機は、押圧量p5に割り当てられている機
能が使用者により選択された機能であるものと判断し、
押圧量P5に対して割り当てられている機能を実行する
ことになる。
Therefore, in the case of the example shown in FIG. 3, the magnitude of the pressing force applied to the operation key 2 is reduced to the dead zone immediately after the pressing amount p5 is exceeded. The playback device determines that the function assigned to the pressing amount p5 is the function selected by the user,
The function assigned to the pressing amount P5 is executed.

【0074】同様に、操作キー2にかけられた押圧量
が、押圧量p4、押圧量p3などの他の閾値を越えた直
後に不感帯にまで低下した場合には、その押圧量p4、
押圧量p3などの他の閾値に割り当てられている機能が
使用者により選択され、確定された機能であるものと判
断し、その閾値に割り当てられている機能を実行する。
このようにして、単に操作キー2を押圧操作するだけ
で、機能の切り換えを行うことができるようにしてい
る。
Similarly, when the pressing amount applied to the operation key 2 falls to the dead zone immediately after exceeding other thresholds such as the pressing amount p4 and the pressing amount p3, the pressing amount p4,
A function assigned to another threshold value such as the pressing amount p3 is selected by the user and determined to be a determined function, and the function assigned to the threshold value is executed.
In this way, the function can be switched simply by pressing the operation key 2.

【0075】そして、前述のように、操作キー2に対す
る押圧力を不感帯にまで低下させることによって、選択
した機能を確定する機能の選択実行を行うようのに対
し、同じように操作キー2を通じて行う選択された機能
における特性の調整変更は、確定動作を必要としない。
Then, as described above, the selection of the function for determining the selected function is performed by lowering the pressing force on the operation key 2 to the dead zone, but similarly, the operation is performed through the operation key 2. Adjusting and changing the characteristics of the selected function does not require a confirmation operation.

【0076】例えば、音量調整などは、操作キー2に対
して押圧力が加えられ、操作キー2に対する押圧力の大
きさが、例えば図3に示したように、予め定めた押圧量
についての閾値p1、p2、p3、p4、p5、…のそ
れぞれをまたぐごとに(越えるごとに)、各閾値に割り
当てられている特性が確定したものとみなしてその特性
となるように調整変更を実行する。
For example, when adjusting the volume, a pressing force is applied to the operation key 2 and the magnitude of the pressing force applied to the operation key 2 is, for example, as shown in FIG. .., the characteristic assigned to each threshold value is determined to be determined, and the adjustment is changed so as to become the characteristic.

【0077】すなわち、操作キー2に対する押圧力の大
きさが、図3において閾値p1を越えたときには、音量
を所定量増加させ、閾値p2を越えたときには、またさ
らに音量を所定量増加させるというように、確定動作を
行うことなく、操作キー2にかけられた押圧力の大きさ
が所定の閾値を越えるごとに、音量を増加させるように
する。このようにして、機能選択後においては、その機
能の特性を操作キー2を押圧操作するだけで、調整変更
することができるようにしている。
That is, when the magnitude of the pressing force on the operation key 2 exceeds the threshold value p1 in FIG. 3, the volume is increased by a predetermined amount, and when the magnitude exceeds the threshold value p2, the volume is further increased by a predetermined amount. Then, the sound volume is increased every time the magnitude of the pressing force applied to the operation key 2 exceeds a predetermined threshold value without performing the fixing operation. In this way, after selecting a function, the characteristic of the function can be adjusted and changed only by pressing the operation key 2.

【0078】なお、前述のように、操作キー2の押圧操
作だけで行う機能の切り換え時や機能の特性の切り換え
時においては、LCD3、LED4の表示や、バイブレ
ータ5の振動や、トーン信号の放音により、操作キー2
の押圧程度を明確に使用者に報知する。
As described above, when the function is switched only by pressing the operation key 2 or when the characteristic of the function is switched, the display of the LCD 3 and the LED 4, the vibration of the vibrator 5, and the emission of the tone signal are performed. Operation key 2 by sound
Is clearly notified to the user.

【0079】すなわち、機能の切り換えや機能の特性の
切り換え時においては、前述もしたように、LCD3へ
の情報の表示、LCD3の表示色変化や輝度変化、ま
た、LED4の輝度変化、近傍に配置したLED4の組
み合わせによる表示色の変化、バイブレータ5の振動パ
ターンの変化、振動量の変化、ヘッドホン50から出力
する使用者へのトーン信号の音圧の変化、単音での周波
数の変化、または、複数の組み合わせる音源の周波数の
変化により、操作キー2に対する押圧力の変化を報知す
るようにしている。
That is, when the function is switched or the characteristic of the function is switched, as described above, the information is displayed on the LCD 3, the display color and the luminance of the LCD 3 are changed, and the luminance of the LED 4 is changed. The change of the display color by the combination of the LEDs 4, the change of the vibration pattern of the vibrator 5, the change of the vibration amount, the change of the sound pressure of the tone signal output from the headphones 50 to the user, the change of the frequency of a single sound, or a plurality The change in the pressing force on the operation key 2 is notified by the change in the frequency of the sound source combined with.

【0080】次に、この実施の形態の音楽再生機におい
て、操作キー2を押圧操作することにより行う主に機能
の切り換え(選択実行)の具体例と、特性の切り換え
(調整変更)の具体例とについて説明する。まず、操作
キー2を押圧操作することにより行う主に機能の選択実
行処理について説明する。
Next, in the music player of this embodiment, a specific example of switching functions (selection) mainly by pressing the operation key 2 and a specific example of switching characteristics (change of adjustment). Will be described. First, a description will be given of a function selection execution process mainly performed by pressing the operation key 2.

【0081】この実施の形態の音楽再生機においては、
例えば、電源の投入、基本機能の選択実行、機能
モードの選択実行などを操作キー2に対する押圧操作に
より行うことができるようにしている。この場合、図3
を用いて前述したように、操作キー2に対する押圧操作
が開始された後、その押圧操作が停止されたことが検出
された場合に、選択された機能が確定したものとみなす
ようにしている。
In the music player of this embodiment,
For example, power-on, selection of a basic function, selection of a function mode, and the like can be performed by pressing the operation key 2. In this case, FIG.
As described above, when the operation of pressing the operation key 2 is started and then the stop of the operation is detected, it is assumed that the selected function is determined.

【0082】図4は、この実施の形態の音楽再生機のC
PU11において実行される電源の投入時の処理、お
よび、基本機能の選択実行時の処理を説明するための
フローチャートである。図4において、ステップS10
1、ステップS102が、電源投入時の処理に対応し、
ステップS103以降の処理が、基本機能の選択実行
時の処理に対応している。
FIG. 4 shows the C of the music player of this embodiment.
6 is a flowchart for explaining processing at power-on and processing at the time of selecting and executing a basic function, which is executed in the PU 11. In FIG. 4, step S10
1. Step S102 corresponds to the process at the time of power-on,
The processing after step S103 corresponds to the processing when the basic function is selected.

【0083】すなわち、この実施の形態の音楽再生機が
電源がオフの状態にある時には、当該音楽再生機のCP
U11は、A/D変換部13からの出力信号、すなわ
ち、感圧センサ12からの検出出力である操作キー2に
対して加えられた使用者からの押圧力の大きさを監視
し、所定の押圧力が加えられるまで待ち状態となる(ス
テップS101)。この実施の形態においては、ステッ
プS101において、図3に示した不感帯を越え、所定
の押圧力の大きさである押圧単位1以上の大きさの押圧
力が操作キー2に加えられたか否かを判断するようにし
ている。
That is, when the power of the music player of this embodiment is off, the CP of the music player is
U11 monitors the output signal from the A / D converter 13, that is, the magnitude of the pressing force from the user applied to the operation key 2 which is the detection output from the pressure-sensitive sensor 12, and It is in a waiting state until a pressing force is applied (step S101). In this embodiment, in step S101, it is determined whether or not a pressing force exceeding the dead zone shown in FIG. I try to judge.

【0084】ステップS101の判断処理において、使
用者により操作キー2に対して不感帯を越え、押圧単位
1より大きな押圧力が加えられたと判断したときには、
CPU11は、各部に電源を供給するようにすることに
よって、この実施の形態の音楽再生機に電源を投入し、
使用者からの指示入力を受け付けるスタンバイモードと
なる(ステップS102)。
In the determination processing of step S101, when it is determined that the user has pressed the operation key 2 beyond the dead zone and applied a pressing force larger than the pressing unit 1,
The CPU 11 turns on the power to the music player of this embodiment by supplying power to each unit,
The standby mode is entered to receive an instruction input from the user (step S102).

【0085】そして、この実施の形態の音楽再生機のC
PU11は、使用者により、操作キー2が操作されるの
を待つ(ステップS103)。ステップS103におい
て、図3に示したように、不感帯を越え、さらに押圧単
位1以上の押圧力が操作キー2に対して加えられたと判
断したときには、まず、CPU11は、機能選択モード
を選択して実行することができることを報知する(ステ
ップS104)。すなわち、現時点において、機能選択
モードの選択がされていることを使用者に報知する。
Then, C of the music player of this embodiment is
The PU 11 waits for the operation key 2 to be operated by the user (step S103). In step S103, as shown in FIG. 3, when it is determined that the pressing force of the pressing unit 1 or more is applied to the operation key 2 beyond the dead zone, the CPU 11 first selects the function selection mode. It notifies that it can be executed (step S104). That is, the user is notified that the function selection mode is currently selected.

【0086】次に、CPU11は、操作キー2に加えら
れた押圧力が、不感帯まで低下したか否か(確定単位と
なったか否か)を判断する(ステップS105)。ステ
ップS105の判断処理において、操作キー2に加えら
れた押圧力が、不感帯まで低下していないと判断したと
きには、CPU11は、使用者によりさらに押圧力が加
えられ、操作キー2に加えられた押圧力が、次の閾値を
越えたか否かを判断する(ステップS106)。
Next, the CPU 11 determines whether or not the pressing force applied to the operation key 2 has decreased to the dead zone (whether or not the unit has become a fixed unit) (step S105). In the determination process of step S105, when it is determined that the pressing force applied to the operation key 2 has not decreased to the dead zone, the CPU 11 further applies a pressing force by the user, and the CPU 11 applies the pressing force applied to the operation key 2. It is determined whether the pressure has exceeded the next threshold (step S106).

【0087】ステップS106の判断処理において、操
作キー2に加えられた押圧力が次の閾値を越えたと判断
したときには、音楽再生機のCPU11は、次の機能モ
ードを使用者に報知する処理を行い(ステップS10
7)、ステップS105からの処理を繰り返す。また、
ステップS106の判断処理において、操作キー2に対
する押圧力が次の閾値を越えていないと判断したときに
も、ステップS105からの処理を繰り返す。
If it is determined in step S106 that the pressing force applied to the operation key 2 has exceeded the next threshold value, the CPU 11 of the music player performs processing for notifying the user of the next function mode. (Step S10
7), repeat the processing from step S105. Also,
In the determination processing of step S106, when it is determined that the pressing force on the operation key 2 does not exceed the next threshold, the processing from step S105 is repeated.

【0088】そして、ステップS105の判断処理にお
いて、操作キー2に加えられた押圧力が、不感帯まで低
下した判断したときには、すなわち、確定操作が行われ
たと判断したときには、CPU11は、直前に報知した
機能モードに遷移する(ステップS108)。すなわ
ち、このステップS108の処理は、選択されて確定さ
れた機能を実行する処理である。
In the determination process of step S105, when it is determined that the pressing force applied to the operation key 2 has decreased to the dead zone, that is, when it is determined that the fixing operation has been performed, the CPU 11 notifies immediately. Transition to the function mode is made (step S108). That is, the process of step S108 is a process of executing the selected and confirmed function.

【0089】このように、この実施の形態の音楽再生機
においては、電源オフの状態にある時に操作キーを押圧
→電源オンというように、音楽再生機の電源を投入する
ことができる。そして、電源投入後においては、電源オ
ン状態にある時に操作キー2を押圧→機能選択モード
(さらに押圧)→音楽再生モード(さらに押圧)→倍速
再生モード(さらに押圧)→停止(さらに押圧)→電源
オフというように、基本機能として、機能選択モー
ド、音楽再生モード、倍速再生モード、停止、
電源オフの各モードを選択し、目的のモードのところ
で、押圧を停止することにより、その機能を実行するこ
とができるようにしている。
As described above, in the music player of this embodiment, the power of the music player can be turned on, such as pressing the operation key when the power is off and turning on the power. Then, after the power is turned on, when the power is on, the operation key 2 is pressed → a function selection mode (further pressing) → a music playback mode (further pressing) → a double speed playback mode (further pressing) → a stop (further pressing) → Basic functions such as power off, function selection mode, music playback mode, double speed playback mode, stop,
By selecting each power-off mode and stopping the pressing at the target mode, the function can be executed.

【0090】そして、この実施の形態の音楽再生機にお
いては、機能選択モードを選択したときには、さらに
幾つかの機能モードを選択実行することができるように
している。すなわち、機能選択モードを選択、確定した
後に操作キー2を押圧すると、音量増モード(さらに押
圧)→音量減モード(さらに押圧)→スキップ送りモー
ド(さらに押圧)→スキップ戻しモード(さらに押圧)
→電源がオンにされた状態に戻る。というように、操作
キー2を押圧操作するだけで、各調整モードの選択およ
び実行を行うことができるようにしている。
In the music player of this embodiment, when the function selection mode is selected, some of the function modes can be selected and executed. That is, when the operation key 2 is pressed after selecting and confirming the function selection mode, the volume increase mode (further press) → volume decrease mode (further press) → skip feed mode (further press) → skip return mode (further press).
→ Return to the power-on state. Thus, the selection and execution of each adjustment mode can be performed only by pressing the operation key 2.

【0091】この場合には、図4に示したステップS1
03からステップS108までの処理と同じようにし
て、機能選択モードにおける各機能モード(調整モー
ド)の選択および実行を行うことができるようにしてい
る。図5は、この実施の形態の音楽再生機が前述した
機能選択モードとされた後に、選択可能な機能モードを
さらに選択する場合の処理を説明するためのフローチャ
ートである。
In this case, step S1 shown in FIG.
In a manner similar to the processing from 03 to step S108, selection and execution of each function mode (adjustment mode) in the function selection mode can be performed. FIG. 5 is a flowchart for explaining a process in the case where the music player of this embodiment further selects a selectable function mode after the function selection mode is set.

【0092】すなわち、この実施の形態の音楽再生機の
CPU11は、使用者により、操作キー2が押圧操作さ
れ、機能選択モードが選択、確定されると、さらに操作
キー2が操作されるのを待つ(ステップS201)。ス
テップS201において、不感帯を声、押圧単位1以上
の押圧力が操作キー2に対して加えられたと判断したと
きには、まず、CPU11は、次の機能モードを選択可
能であることを報知する(ステップS202)。この実
施の形態においては、前述もしたように、音量増モード
の選択が可能であることが報知されることになる。
That is, when the user presses the operation key 2 to select and confirm the function selection mode, the CPU 11 of the music player according to this embodiment determines that the operation key 2 is further operated. Wait (step S201). When it is determined in step S201 that a dead zone has been voiced and that a pressing force of one or more pressing units has been applied to the operation key 2, the CPU 11 first notifies that the next function mode can be selected (step S202). ). In this embodiment, as described above, it is notified that the volume increase mode can be selected.

【0093】次に、CPU11は、操作キー2に加えら
れた押圧力が、不感帯まで低下したか否か(確定単位と
なったか否か)を判断する(ステップS203)。ステ
ップS203の判断処理において、操作キー2に加えら
れた押圧力が、不感帯まで低下していないと判断したと
きには、CPU11は、使用者によりさらに押圧力が加
えられ、操作キー2に加えられた押圧量は、押圧単位1
を越え、押圧量に対する次の閾値を越えたか否かを判断
する(ステップS204)。
Next, the CPU 11 determines whether or not the pressing force applied to the operation key 2 has decreased to the dead zone (whether or not the unit has become a fixed unit) (step S203). In the determination processing of step S203, when it is determined that the pressing force applied to the operation key 2 has not decreased to the dead zone, the CPU 11 further applies the pressing force by the user, and the CPU 11 applies the pressing force applied to the operation key 2. Amount is press unit 1
It is determined whether or not the value exceeds the next threshold value for the pressing amount (step S204).

【0094】ステップS204の判断処理において、操
作キー2に対する押圧力が次の閾値を越えたと判断した
ときには、音楽再生機のCPU11は、選択可能となっ
た次の機能モードを使用者に報知する処理を行い(ステ
ップS205)、ステップS203からの処理を繰り返
す。また、ステップS204の判断処理において、操作
キー2に対する押圧力が次の閾値を越えていないと判断
したときにも、ステップS203からの処理を繰り返
す。
If it is determined in step S204 that the pressing force on the operation key 2 has exceeded the next threshold value, the CPU 11 of the music player notifies the user of the next selectable function mode. (Step S205), and the processing from Step S203 is repeated. Also, in the determination processing of step S204, when it is determined that the pressing force on the operation key 2 does not exceed the next threshold, the processing from step S203 is repeated.

【0095】そして、ステップS203の判断処理にお
いて、操作キー2に加えられた押圧力が、不感帯まで低
下した判断したときには、すなわち、確定操作が行われ
たと判断したときには、CPU11は、直前に報知した
機能を実行する(ステップS206)。
In the determination processing of step S203, when it is determined that the pressing force applied to the operation key 2 has decreased to the dead zone, that is, when it is determined that the fixing operation has been performed, the CPU 11 notifies immediately before. The function is executed (Step S206).

【0096】このように、操作キー2に対する押圧力の
変化によって、種々のモードの選択、実行を指示するこ
とができる。なお、ここで説明したモードだけでなく、
この他のモードについても、操作キー2を押圧操作する
だけで、選択し、選択した機能モードを実行させること
ができるようにされる。
As described above, selection and execution of various modes can be instructed by changing the pressing force on the operation key 2. In addition to the modes described here,
The other modes can also be selected and executed by simply pressing the operation key 2 to execute the selected function mode.

【0097】次に、操作キー2を押圧操作することによ
り行う、例えば、音量調整の場合のような選択された機
能における特性の調整変更を行う場合について説明す
る。ここでは、音量調整を行う場合を例にして説明す
る。音量調整などの場合には、機能を選択、実行する場
合と異なり、確定操作を行うことを必要としない。
Next, a description will be given of a case in which the operation of the operation key 2 is pressed to change the characteristics of the selected function, for example, in the case of volume adjustment. Here, a case where volume adjustment is performed will be described as an example. In the case of volume adjustment or the like, unlike the case of selecting and executing a function, it is not necessary to perform a confirmation operation.

【0098】操作キー2にかかる押圧力が大きくなり、
所定の閾値を越えるごとに、音量を高くしたり、逆に低
くするように制御する。すなわち、前述したように、操
作キー2の押圧と押圧停止とによる機能の選択確定処理
を行って、この実施の形態の音声再生機を音量増モード
にする。
The pressing force applied to the operation key 2 increases,
Each time a predetermined threshold is exceeded, control is performed so that the volume is raised or vice versa. That is, as described above, the function selection decision processing by pressing the operation key 2 and stopping the pressing is performed, and the audio player of this embodiment is set to the volume increasing mode.

【0099】そして、音量増モードにおいて操作キー2
を押圧→音量3dBアップ実行(さらに押圧)→音量3
dBアップ実行(さらに押圧)→音量3dBアップ実行
(さらに押圧)→最大音量(ただし、途中で最大音量に
なった場合には、そこで音量アップ停止。)。このよう
に、音量増モードにおいては、操作キー2への押圧力が
大きくなるとともに、除々に放音音声の音圧を上げるよ
うにする。
Then, in the volume increase mode, the operation key 2
Press → Volume 3dB up execution (press further) → Volume 3
Execution of dB up (further pressing) → execution of volume 3 dB up (further pressing) → maximum volume (however, if the maximum volume is reached in the middle, stop volume up there). As described above, in the volume increase mode, the pressing force on the operation key 2 is increased, and the sound pressure of the emitted sound is gradually increased.

【0100】また、前述したように、操作キー2の押圧
と押圧停止とによる機能の選択確定処理を行って、この
実施の形態の音声再生機を音量減モードにする。そし
て、音量減モードにおいて操作キー2を押圧→音量3d
Bダウン実行(さらに押圧)→音量3dBダウン実行
(さらに押圧)→音量3dBダウン実行(さらに押圧)
→ミュート(MUTE)(ただし、途中でミュートにな
った場合には、そこで音量ダウン停止。)。このよう
に、音量減モードにおいては、操作キー2への押圧力が
大きくなるとともに、除々に放音音声の音圧が下がるよ
うにされる。
Further, as described above, the function selection decision processing by pressing and stopping the pressing of the operation key 2 is performed, and the sound reproducer of this embodiment is set to the volume reduction mode. Then, in the volume reduction mode, the operation key 2 is pressed → volume 3d.
Execute B down (further press) → Execute volume 3 dB down (further press) → Execute volume 3 dB down (further press)
→ Mute (However, if the sound is muted on the way, stop the volume down.) As described above, in the sound volume reduction mode, the pressing force on the operation key 2 increases, and the sound pressure of the emitted sound gradually decreases.

【0101】図6は、この実施の形態の音楽再生装置の
CPU11の音量増モード時の処理を説明するためのフ
ローチャートである。前述したように、操作キー2を押
圧操作することによって、音量増モードとされると、C
PU11は、A/D変換部13からの出力信号、すなわ
ち、感圧センサ12からの検出出力である操作キー2に
対して加えられた使用者からの押圧力の大きさを監視
し、予め決められた閾値以上の押圧力が加えられるまで
待ち状態となる(ステップS301)。
FIG. 6 is a flowchart for explaining processing in the volume increasing mode of CPU 11 of the music reproducing apparatus according to this embodiment. As described above, by pressing the operation key 2 to set the volume increase mode, C
The PU 11 monitors the output signal from the A / D conversion unit 13, that is, the magnitude of the pressing force from the user applied to the operation key 2 which is the detection output from the pressure-sensitive sensor 12, and determines the magnitude in advance. The process waits until a pressing force equal to or greater than the threshold value is applied (step S301).

【0102】ステップS301の判断処理において、使
用者により操作キー2に対して、不感帯を越え、予め決
められた押圧単位1より大きな押圧力が加えられたと判
断したときには、現在の音量は、最大音量か否かを判断
する(ステップS302)。ステップS302の判断処
理において、最大音量ではないと判断したときには、C
PU11は、音量を3dBアップするように、例えばオ
ーディオアンプ35を制御し(ステップS303)、こ
の後、ステップS301からの処理を繰り返す。
In the determination processing of step S301, when it is determined that the user has applied a pressing force exceeding the predetermined pressing unit 1 to the operation key 2 beyond the dead zone, the current volume is set to the maximum volume. It is determined whether or not this is the case (step S302). If it is determined in the determination processing of step S302 that the volume is not the maximum volume,
The PU 11 controls, for example, the audio amplifier 35 to increase the volume by 3 dB (step S303), and thereafter repeats the processing from step S301.

【0103】また、ステップS301の判断処理におい
て、操作キー2には、所定の押圧が加えられていないと
判断した場合、および、ステップS302の判断処理に
おいて、最大音量であると判断した場合には、ステップ
S301からの処理を繰り返す。なお、ステップS30
2の判断処理において、最大音量であると判断した場合
には、この図6に示す処理を終了し、他の機能モード、
例えば、音量減モードに即座に以降できるようにしても
もちろんよい。
In the determination processing of step S301, when it is determined that a predetermined press is not applied to the operation key 2, and when it is determined in the determination processing of step S302 that the volume is the maximum volume, , The processing from step S301 is repeated. Step S30
If it is determined in the determination processing of 2 that the volume is the maximum volume, the processing shown in FIG.
For example, it is of course possible to immediately enable the volume reduction mode.

【0104】また、音量増モードにおいては、例えば、
音量0から音量アップを行うようにしたり、予めきねら
れた音量レベルから音量アップを行うようにしてもよ
い。もちろん、前述のように、直前の音量レベルの状態
から音量アップを行うようにしてももちろんよい。
In the volume increase mode, for example,
The volume may be increased from the volume 0, or the volume may be increased from a predetermined volume level. Of course, as described above, the volume may be increased from the immediately preceding volume level.

【0105】また、音量の調整のみならず、輝度や色相
の調整など、選択された機能における特性の変更調整を
行う場合には、操作キー2に対する押圧操作を一度停止
させるといった確定動作を行うことなく、操作キー2に
かけられた押圧力が所定の閾値を越えるごとに、自動的
に特性を変化させることができる。
Further, when performing not only the adjustment of the volume but also the adjustment of the characteristics of the selected function, such as the adjustment of the brightness and the hue, a definite operation such as once stopping the pressing operation on the operation key 2 is performed. Instead, the characteristics can be automatically changed each time the pressing force applied to the operation key 2 exceeds a predetermined threshold.

【0106】したがって、前述のように、操作キー2に
対する押圧操作のみによって、機能の選択実行指示、機
能選択実行後におけるその機能の特性の変更調整指示を
受け付けて、機能の選択実行、機能の特性の変更調整を
行うようにすることができる。
Therefore, as described above, only by pressing the operation key 2, an instruction to execute a function selection and an instruction to change the characteristic of the function after the function selection has been executed are received, and the selection and execution of the function are performed. Can be adjusted.

【0107】また、機能の選択実行の場合には、前述も
したように、操作キー2に対する押圧操作を開始した後
に、その押圧操作が停止されたことが検出された場合
を、押圧操作により選択された機能の確定とみなすよう
にしているので、目的とする機能を確実かつ簡単に選択
し、その機能を実行させることができる。
In the case of selecting and executing a function, as described above, when it is detected that the pressing operation on the operation key 2 is stopped after the pressing operation is started, the selection operation is performed by the pressing operation. Since the determined function is regarded as finalized, the intended function can be selected reliably and easily, and the function can be executed.

【0108】これにより、ただ1つの操作キー2に対す
る押圧操作だけで、種々の機能の選択実行、機能の特性
の調整変更を行うことができるので、使用者は、この実
施の形態の音楽再生機に対して、複雑な操作を行うこと
なく、簡単な操作で、迅速に目的とする機能の選択実
行、機能の特性の調整変更を行うようにすることができ
る。
As a result, the selection and execution of various functions and the adjustment and modification of the characteristics of the functions can be performed only by pressing the single operation key 2, so that the user can use the music player of this embodiment. In contrast to this, it is possible to quickly select and execute a target function and adjust and change the characteristics of a function with a simple operation without performing a complicated operation.

【0109】なお、前述の機能の選択の例および機能の
特性の変更調整の例は一例であり、これに限るものでは
ない。他の種々の機能の選択実行を指示する場合にも、
操作キー2に対する押下操作とその停止動作により行う
ことができる。また、他の種々の機能の特性を調整変更
を指示する場合にも、操作キー2に対する押下操作によ
り行うことができる。
The above-described example of selecting a function and the example of changing and adjusting the characteristic of a function are merely examples, and the present invention is not limited thereto. When instructing the selection and execution of other various functions,
The operation can be performed by pressing the operation key 2 and stopping the operation. Also, when an instruction to adjust or change the characteristics of other various functions can be given by pressing the operation key 2.

【0110】また、例えば、機能の選択実行の場合に
は、前述した機能選択モードの場合のように、階層構造
とし、最初に選択実行したモードの中で、さらに機能を
選択実行をできるように構成することもできる。
Further, for example, in the case of selecting and executing a function, a hierarchical structure is formed as in the case of the above-described function selecting mode, and a function can be further selected and executed in the mode selected and executed first. It can also be configured.

【0111】また、操作キー2に加えられる押圧力に応
じた押圧量に対して割り当てられている機能や特性は、
操作キー2に対する押圧量が増加し、押圧量に対して割
り当てられている機能や特性が変わったときには、これ
がLCD3、LED4、バイブレータ5、トーン信号生
成部34において生成され放音するようにされるトーン
信号によって使用者に適格に報知される。これにより、
操作キー2に対する押圧操作を簡単かつ適格に行うこと
ができるようにされる。
The functions and characteristics assigned to the pressing amount corresponding to the pressing force applied to the operation key 2 are as follows:
When the amount of pressing on the operation key 2 increases and the function or characteristic assigned to the amount of pressing changes, this is generated by the LCD 3, the LED 4, the vibrator 5, and the tone signal generating unit 34 to emit sound. The user is properly notified by the tone signal. This allows
A pressing operation on the operation key 2 can be performed easily and appropriately.

【0112】なお、この実施の形態においては、LED
3、LCD4、バイブレータ5、トン信号生成部34に
より生成されるトーン信号によって、操作キー2に対し
てかけられた押圧力の大きさに応じた情報を報知するよ
うにしたが、これに限るものではない。
Note that, in this embodiment, the LED
3. In accordance with the tone signal generated by the LCD 4, the vibrator 5, and the ton signal generator 34, information corresponding to the magnitude of the pressing force applied to the operation key 2 is reported, but is not limited thereto. is not.

【0113】LED3、LCD4、バイブレータ5、ト
ン信号生成部34により生成されるトーン信号の内の少
なくとも1つを用いて報知を行うようにすればよい。ま
た、LED3、LCD4、バイブレータ5、トン信号生
成部34により生成されるトーン信号の内の2つあるい
は3つを用いて報知するようにしてももちろんよい。
The notification may be performed using at least one of the LED 3, the LCD 4, the vibrator 5, and the tone signal generated by the ton signal generator 34. Alternatively, the notification may be made using two or three of the tone signals generated by the LED 3, the LCD 4, the vibrator 5, and the ton signal generator 34.

【0114】また、この実施の形態の音声再生機の場合
には、音楽データの記録メモリは、音声再生機に搭載さ
れたデータメモリ17を用いるものとして説明したがこ
れに限るものではない。例えば、いわゆるメモリカード
などの外部半導体メモリを着脱可能にしておくことによ
り、これを用いるようにすることもできる。
Further, in the case of the audio reproducer of this embodiment, the recording memory of the music data uses the data memory 17 mounted on the audio reproducer. However, the present invention is not limited to this. For example, it is also possible to use an external semiconductor memory such as a so-called memory card by making it detachable.

【0115】また、図3に示した例は、押圧単位1をリ
ニア(線形)に取った場合の例であるが、押圧単位を例
えば強く押圧するほど広く取るようにすることもでき
る。また、図3の場合には、確定単位を不感帯までとし
ているが、例えば、現在の押圧力の大きさから押圧単位
1の3つ分下がったところのように、別の位置に取るよ
うにしてもよい。
Although the example shown in FIG. 3 is an example in which the pressing unit 1 is set to be linear (linear), the pressing unit may be set wider, for example, as the pressing force is increased. In the case of FIG. 3, the fixed unit is set to the dead zone. For example, the fixed unit is set at another position, for example, three press units 1 lower than the current press force. Is also good.

【0116】このように、操作キー2に対する押圧操作
に関する感度を調整することによって、より機能の選択
実行、機能の特性の調整変更をしやすい音声再生機を実
現することができる。
As described above, by adjusting the sensitivity related to the pressing operation on the operation key 2, it is possible to realize a sound reproducing apparatus in which the function can be selected more easily and the adjustment of the characteristic of the function can be changed.

【0117】次に、操作キー2に対する押圧力(押圧
量)の検出処理方法の具体例について説明する。以下に
説明する押圧力の検出処理は、この実施の形態のCPU
11において行われる処理である。すなわち、前述もし
たように、操作キー2に対して加えられた押圧力の大き
さは、感圧センサ12により検知される。ここで検知さ
れた押圧力大きさは、電気信号に変換されて、D/A変
換部13を通じてデジタルデータとしてCPU11に通
知される。押圧力の検出処理は、このD/A変換部13
からの検出出力に基づいて、CPU11において行われ
る。
Next, a specific example of a method of detecting the pressing force (the pressing amount) on the operation key 2 will be described. The pressing force detection processing described below is performed by the CPU of this embodiment.
This is the process performed in step S11. That is, as described above, the magnitude of the pressing force applied to the operation key 2 is detected by the pressure-sensitive sensor 12. The magnitude of the pressing force detected here is converted into an electric signal, and is notified to the CPU 11 as digital data through the D / A converter 13. The process of detecting the pressing force is performed by the D / A converter 13.
This is performed by the CPU 11 based on the detection output from the CPU.

【0118】[所定間隔毎にサンプリングする方法]
まず、第1の方法として、所定の時間間隔毎のサンプリ
ングにより、操作キーに対する押圧力の大きさ(押圧
量)を検出する押圧力の検出処理方法について説明す
る。すなわち、この実施の形態のCPU11は、予め決
められた所定のサンプリング時間毎に、D/A変換部1
3からの押圧力をサンプリングする。サンプリングされ
た押圧量のうち最も高い値をCPU11の管理するレジ
スタに保持するようにする。
[Method of sampling at predetermined intervals]
First, as a first method, a description will be given of a pressing force detection processing method for detecting the magnitude (amount of pressing) of a pressing force on an operation key by sampling at predetermined time intervals. That is, the CPU 11 of the present embodiment controls the D / A conversion unit 1 at every predetermined sampling time.
The pressing force from 3 is sampled. The highest value among the sampled pressing amounts is held in a register managed by the CPU 11.

【0119】図7は、この所定間隔毎にサンプリングす
る方法を説明するための図である。例えば、操作キー2
に対する押圧が開始されたことを検出すると、CPU1
1は、まず、自己の管理するレジスタの押圧量を初期化
する。そして、図7に示すように、所定のサンプリング
時間(サンプリングタイミング)t1、t2、t3、…
ごとに、D/A変換部13からの検出出力をサンプリン
グし、CPU11の管理するレジスタの押圧力の大きさ
示す値を更新するようにする。
FIG. 7 is a diagram for explaining a method of sampling at predetermined intervals. For example, operation key 2
When it is detected that the pressing of the
1 initializes a pressing amount of a register managed by itself. Then, as shown in FIG. 7, predetermined sampling times (sampling timings) t1, t2, t3,.
Each time, the detection output from the D / A conversion unit 13 is sampled, and the value indicating the magnitude of the pressing force in the register managed by the CPU 11 is updated.

【0120】サンプリングが行われるごとに、レジスタ
の押圧の大きさを示す値と、サンプリングした押圧力の
大きさを示す値とを比較し、値の大きい方をレジスタに
保持するようにする。このレジスタに格納された押圧力
の大きさを示す値が、予め定めた閾値を越えた場合に、
定められた押圧力の大きさ押圧が操作キー2に対して行
われたとみなす。
Every time sampling is performed, a value indicating the magnitude of the pressing force of the register is compared with a value indicating the magnitude of the sampled pressing force, and the larger value is held in the register. When the value indicating the magnitude of the pressing force stored in this register exceeds a predetermined threshold,
It is assumed that the pressing of the determined pressing force is performed on the operation key 2.

【0121】この図7に示す例の場合には、サンプリン
グ時間t1、t2、t3、…というように、検出を重ね
るごとに押圧量が大きくなっており、新たにサンプリン
グされた押圧力の大きさがレジスタに更新されることに
なる。そして、この図7に示す例の場合には、各サンプ
リング時間t1、t2、t3、…においては、押圧力の
大きさは、所定の閾値p0、p1、p2、…を越えてい
るので、そのそれぞれの時点において、所定の押圧力の
押圧が操作キー2に対して行われたと判別される。
In the case of the example shown in FIG. 7, the amount of pressing increases as the detection is repeated, such as sampling times t1, t2, t3,..., And the magnitude of the newly sampled pressing force Will be updated to the register. In the case of the example shown in FIG. 7, the magnitude of the pressing force exceeds the predetermined thresholds p0, p1, p2,... At each sampling time t1, t2, t3,. At each point in time, it is determined that a predetermined pressing force has been applied to the operation key 2.

【0122】したがって、各閾値p0、p1、p2、…
のそれぞれに機能の特性を割り当てておくことにより、
前述した機能の特性の調整変更を行うことができるよう
にされる。
Therefore, each of the thresholds p0, p1, p2,.
By assigning feature characteristics to each of the
It is made possible to make adjustments and changes to the characteristics of the functions described above.

【0123】また、この方法を用い、操作キー2に対す
る押圧力が不感帯にまで低下したときに、レジスタに保
持されている押圧力の大きさを示す値を確定した押圧力
の大きさを示す値とすることにより、前述した機能の選
択実行を行うようにすることができる。すなわち、操作
キー2に対する押圧が開始されてから、押圧力が不感帯
にまで低下するまでの間の最大押圧量を確定した押圧力
の大きさとすることにより、機能の選択実行を行うよう
にすることができる。
Further, by using this method, when the pressing force on the operation key 2 falls to the dead zone, a value indicating the magnitude of the pressing force held in the register is determined. By doing so, the above-described function can be selected and executed. In other words, the function is selected and executed by setting the maximum amount of pressing from the start of pressing the operation key 2 until the pressing force decreases to the dead zone to the determined pressing force. Can be.

【0124】この図7に示す例の場合には、サンプリン
グ時間t6においてサンプリングされた押圧力の大きさ
が最も大きい押圧力として検出され、サンプリング時間
t8において、押圧力が不感帯にまで低下したことが検
出されるので、サンプリング時間t6においての押圧量
が確定された押圧量として検出され、サンプリング時間
t6においての押圧量p5に割り当てられた機能が選択
され実行するようにされる。
In the case of the example shown in FIG. 7, the magnitude of the pressing force sampled at the sampling time t6 is detected as the largest pressing force, and at the sampling time t8, the pressing force decreases to the dead zone. Since it is detected, the pressing amount at the sampling time t6 is detected as the determined pressing amount, and the function assigned to the pressing amount p5 at the sampling time t6 is selected and executed.

【0125】[押圧量の変化速度を考慮する方法]次
に、操作キー2に対する押圧力の大きさの変化速度をも
考慮する押圧力の検出処理方法について説明する。すな
わち、CPU11は、予め定めたタイマーを用意してお
く。このタイマーは、この実施の形態の音楽再生機の時
計回路18により実現することができる。
[Method of Considering Change Speed of Pressing Amount] Next, a description will be given of a method of detecting a pressing force that also considers the changing speed of the magnitude of the pressing force on the operation key 2. That is, the CPU 11 prepares a predetermined timer. This timer can be realized by the clock circuit 18 of the music player of this embodiment.

【0126】CPU11は、D/A変換部13からの押
圧力の大きさの検出出力が、初期値(押圧なしの時点)
からチャタリング防止のために予め定めた不感帯を越え
た時点で、タイマーを起動させる。そして、CPU11
は、タイマーを起動させた時点stにおける押圧力の大
きさVstを検出するとともに、タイマーがタイムアウ
トした時点edにおける押圧力の大きさVedを検出す
る。
The CPU 11 outputs the detection output of the magnitude of the pressing force from the D / A converter 13 to the initial value (at the time of no pressing).
When a predetermined dead zone is exceeded to prevent chattering, a timer is started. And the CPU 11
Detects the magnitude Vst of the pressing force at the time point st when the timer is started, and detects the magnitude Ved of the pressing force at the time point ed when the timer times out.

【0127】そして、押圧力の大きさVedから押圧力
の大きさVstを減算することにより、時点stから時
点edまでの所定時間における押圧力の大きさの変化量
を検出することができる。この変化量が例えば所定値よ
りも大きい場合には、操作キー2の操作者は、大きな変
化を望んでいるとみなし、進めるモードを大きく取る。
つまり、操作キー2に対する押圧力を素早く大きくなる
ように押圧操作したときには大きな変化とみなし、操作
キー2に対する押圧力をゆっくり大きくなるように押圧
操作したときには少ない変化とみなすようにする。
By subtracting the magnitude Vst of the pressing force from the magnitude Ved of the pressing force, it is possible to detect the amount of change in the magnitude of the pressing force during a predetermined time from the time point st to the time point ed. If the amount of change is larger than a predetermined value, for example, the operator of the operation key 2 considers that a large change is desired, and takes a large mode to proceed.
That is, when the pressing operation on the operation key 2 is quickly increased, the change is regarded as a large change, and when the pressing operation on the operation key 2 is gradually increased, the change is regarded as a small change.

【0128】図8は、時点stから時点edまでの単位
時間当たりの押圧力の大きさの変化量を説明するための
図である。図8Aの場合には、時点stから時点edま
での単位時間当たりの操作キー2に対する押圧力の変化
は小さく、操作キー2に対する押圧力は緩やかに大きく
なるようにされている。また、図8Bの場合には、時点
stから時点edまでの単位時間当たりの操作キー2に
対する押圧力の変化は大きく、操作キー2に対する押圧
力は急激に大きくなるようにされている。
FIG. 8 is a diagram for explaining the amount of change in the magnitude of the pressing force per unit time from the time point st to the time point ed. In the case of FIG. 8A, the change in the pressing force on the operation key 2 per unit time from the time point st to the time point ed is small, and the pressing force on the operation key 2 is set to increase gradually. In the case of FIG. 8B, the change in the pressing force applied to the operation key 2 per unit time from the time point st to the time point ed is large, and the pressing force applied to the operation key 2 is increased rapidly.

【0129】そして、図8Aのように、操作キー2に対
する押圧力が緩やかに大きくされる場合には、押圧力の
大きさに対して割り当てられる機能や特性の変化の報知
を比較的にゆっくりと行って、機能をゆっくりと間違い
なく選択して実行するようにしたり、特性をゆっくりと
調整できるようにする。これによって、間違えなく、確
実に、機能の選択実行、特性の調整変更を行うようにす
ることができる。
When the pressing force on the operation key 2 is gradually increased as shown in FIG. 8A, the notification of the change in the function or characteristic assigned to the pressing force is relatively slowly. Go and make sure that the function is selected and executed slowly and definitely, or that the characteristics can be adjusted slowly. As a result, it is possible to surely perform the function selection and the adjustment of the characteristics without any mistake.

【0130】また、図8Bのように、操作キーに対する
押圧力が急激に大きくされる場合には、押圧力の大きさ
に対して割り当てられる機能や特性の変化の報知を、例
えば、高速に切り換えて、目的とする機能や特性の報知
を行い、目的とする機能を迅速に選択実行するようにし
たり、目的とする特性に迅速に調整することができるよ
うにする。これによって、迅速に、機能の選択実行、特
性の調整変更を行うようにすることができる。
When the pressing force on the operation key is sharply increased as shown in FIG. 8B, the notification of the change of the function or characteristic assigned to the pressing force is switched, for example, at high speed. Thus, a target function or characteristic is notified so that the target function can be quickly selected and executed, or the target characteristic can be quickly adjusted. As a result, it is possible to quickly execute the function selection and change the characteristic adjustment.

【0131】[2つのタイマーを用いる方法]次に、
押圧操作の加速度を検出するためのタイマーと、押圧力
のサンプリングを行うためのいわゆるリングタイマーと
を用いる押圧力の検出処理方法について説明する。音声
再生機には、第1のタイマーとサンプリングを行うため
の第2のタイマー(リングタイマー)とを設けるように
する。これら2つのタイマーはともに、この実施の形態
の音声再生機に搭載された時計回路18によって実現す
ることができる。
[Method using two timers]
A pressing force detection processing method using a timer for detecting the acceleration of the pressing operation and a so-called ring timer for sampling the pressing force will be described. The audio player is provided with a first timer and a second timer (ring timer) for performing sampling. Both of these two timers can be realized by the clock circuit 18 mounted on the audio player of this embodiment.

【0132】図9は、この2つのタイマーを用いる押
圧力の検出処理方法を説明するための図である。CPU
11は、D/A変換部13からの検出出力が、初期値
(押圧なしの時点)からチャタリング防止のために予め
定めた不感帯を越えた時点stで、第1のタイマーを起
動させる。
FIG. 9 is a diagram for explaining a pressing force detection processing method using these two timers. CPU
11 starts the first timer at a time point st when the detection output from the D / A converter 13 exceeds a predetermined dead zone for preventing chattering from an initial value (a time point when no pressure is applied).

【0133】また、CPU11は、前述の所定間隔毎
にサンプリングする方法で用いたようなサンプリングの
ための第2のカウンタの提供するタイミング毎(リップ
ルキャリーを出す毎)にD/A変換部13からの押圧力
をサンプリングし、その1つ前のサンプリング時点での
押圧力の大きさとの差分を算出する。すなわち、図9に
おいては、押圧量V2を検出した時点において、V2−
V1を行い、押圧量V3を検出した時点において、V3
−V2を行うというように、順次に差分を検出する。
The CPU 11 sends the D / A converter 13 at each timing (each time a ripple carry is output) provided by the second counter for sampling as used in the above-described method of sampling at predetermined intervals. Is sampled, and the difference from the magnitude of the pressing force at the previous sampling point is calculated. That is, in FIG. 9, when the pressing amount V2 is detected, V2-
When V1 is performed and the pressing amount V3 is detected, V3
The difference is detected sequentially, such as performing -V2.

【0134】ここで、第2のタイマーは、サンプリング
のためのタイミングを提供するものであるので、例え
ば、第1のタイマーが測定しようとしている時間の1/
100(100分の1)のオーダーといったような、第
1のタイマーが計測する時間に比べて十分に小さいタイ
ミングを提供することができるものである。
Here, since the second timer provides timing for sampling, for example, the second timer is 1/1 of the time to be measured by the first timer.
It is possible to provide a timing sufficiently smaller than the time measured by the first timer, such as an order of 100 (one hundredth).

【0135】そして、CPU11は、求めた押圧力の大
きさの差分が、予め定められた値よりも小さくなった場
合に、使用者の所望する押圧力に達したものとみなし、
第1のタイマーを停止させる。図9の例の場合には、時
点edにおいて、V10−V9を行うと、この差分値は
マイナスとなり、予め定められた値Vより小さくなると
すると、この時点edにおいて第1のタイマーが停止さ
れることになる。
When the difference in the magnitude of the obtained pressing force is smaller than a predetermined value, the CPU 11 determines that the pressing force desired by the user has been reached,
Stop the first timer. In the case of the example of FIG. 9, if V10−V9 is performed at time ed, the difference value becomes negative, and if it becomes smaller than the predetermined value V, the first timer is stopped at this time ed. Will be.

【0136】すなわち、図9において、V2−V1、V
3−V2、V4−V3、V5−V4、V6−V5、V7
−V6、V8−V7、V9−V8の場合には、求められ
た値(差分)はいずれも正の値になるのに対して、V1
0−V9により押圧力の差分を求めると、負の値になる
ので、押圧力V9が、使用者の所望する押圧力であると
判別することができる。
That is, in FIG. 9, V2-V1, V
3-V2, V4-V3, V5-V4, V6-V5, V7
In the case of −V6, V8−V7, and V9−V8, all of the obtained values (differences) become positive values, while V1
When the difference between the pressing forces is obtained from 0-V9, the difference becomes a negative value, so that it is possible to determine that the pressing force V9 is the pressing force desired by the user.

【0137】ここで得られた押圧力を第1のタイマーが
提供する時間、すなわち、第1のタイマーを動作させて
から停止させるまでの時間で割り算することによって、
単位時間当たりの押圧力の変化量が求められる。
By dividing the obtained pressing force by the time provided by the first timer, that is, the time from when the first timer is operated to when it is stopped,
The amount of change in the pressing force per unit time is determined.

【0138】前述した押圧量の変化速度を考慮する方
法では、操作キー2を押下操作して押圧力が急激に大き
くなるようにした場合には大きい変化、操作キー2を押
下操作して押圧力をゆっくりと大きくなるようにした場
合には小さい変化というように、一義的に定義した。
In the above-described method in which the changing speed of the pressing amount is taken into consideration, when the operation key 2 is pressed down so that the pressing force suddenly increases, a large change occurs. Is defined unambiguously as a small change if it is made to grow slowly.

【0139】これに対して、このの方法の場合には、
使用者が操作キー2に対してゆっくりと所望の押圧力を
加えるようにした場合には、全モードの中間地点にある
モードを詳細に選択する意思があるものとみなし、中間
地点のモードまでは短時間に表示して中間地点の各モー
ドの報知の時間を長くとり選択しやすくすることができ
る。
On the other hand, in the case of this method,
If the user applies a desired pressing force to the operation key 2 slowly, it is considered that the user has the intention to select the mode at the intermediate point of all the modes in detail, and the mode at the intermediate point is not changed. By displaying the information in a short time, the time of the notification of each mode at the waypoint can be made longer to facilitate selection.

【0140】また、ユーザが早く所望の押圧力を加えた
場合には、全モードのうち後半部分にあるモードに早く
達するようにする意思があるものとみなし、全モードの
うちの後半部分のモードまでは短時間に表示して後半地
点のモードでの表示時間を長くとり選択しやすくするこ
とができる。
If the user applies a desired pressing force quickly, it is assumed that the user intends to quickly reach the latter half of all modes, and the latter half of all modes Is displayed in a short time, and the display time in the latter half point mode can be extended to facilitate selection.

【0141】このように、押圧力の検出処理方法も種々
のものを用いることができる。そして、ある定められた
押圧力の大きさに達した時点から、前述した、、
の方法を切り換えて用いるようにしてもよい。例えば、
ある押圧量から切り換えることにより、ある定められた
モードまでは、前述したの検出処理方法により素早く
操作キー2に対する押圧力を大きくするようにした場合
には、素早く動作し、その後は、前述したの検出処理
方法により忠実に動作させるなど、使用者にとって使い
やすい形態で押圧力の検出処理を行うようにすることが
できる。
As described above, various methods for detecting the pressing force can be used. Then, from the point in time when the magnitude of the predetermined pressing force is reached,
May be used by switching. For example,
By switching from a certain amount of pressing, up to a predetermined mode, if the pressing force on the operation key 2 is quickly increased by the above-described detection processing method, the operation is performed quickly, and thereafter, the above-described operation is performed. The detection processing of the pressing force can be performed in a form that is easy for the user to use, for example, by performing the operation more faithfully by the detection processing method.

【0142】このように、従来、オン/オフの2状態し
か持たなかった1つの操作キーに対して、複数の入力パ
ターンを設定することが可能となり、簡単な操作で、迅
速かつ正確に目的とする機能を選択して実行したり、音
量調整などのように、選択実行した機能の特性を調整し
たり、変更したりすることができる。
As described above, it is possible to set a plurality of input patterns for one operation key, which conventionally has only two states of ON and OFF. It is possible to select or execute a function to be performed, or to adjust or change the characteristics of the selected and executed function such as volume adjustment.

【0143】なお、前述の実施の形態においては、操作
キー2だけを持つ音楽再生専用機にこの発明を適用した
場合を例にして説明したが、これに限るものではない。
例えば、図10に示すような押下操作を受け付ける複数
の操作キーが設けられた電子機器にもこの発明を適用す
ることができる。
In the above-described embodiment, an example has been described in which the present invention is applied to a music reproducing apparatus having only the operation keys 2, but the present invention is not limited to this.
For example, the present invention can be applied to an electronic device provided with a plurality of operation keys for receiving a pressing operation as shown in FIG.

【0144】図10に示した携帯電話端末は、アンテナ
61、スピーカ(受話器)62、LCD63、複数の操
作キーからなるキー操作部64、マイクロホン(送話
器)65、ヘッドホン端子66を備えたものである。こ
の図10に示す携帯電話端末は、例えば、外部半導体メ
モリ(いわゆるメモリカード)が着脱可能とされ、装着
された外部半導体メモリに例えばインターネットなどを
通じて配信を受けた音楽データを格納し、これを再生す
ることができるようにされたものである。
The portable telephone terminal shown in FIG. 10 includes an antenna 61, a speaker (receiver) 62, an LCD 63, a key operation unit 64 including a plurality of operation keys, a microphone (transmitter) 65, and a headphone terminal 66. It is. In the mobile phone terminal shown in FIG. 10, for example, an external semiconductor memory (so-called memory card) is detachable, and music data distributed via the Internet or the like is stored in the attached external semiconductor memory, for example, and reproduced. It is something that can be done.

【0145】この場合、再生された音楽データは、ヘッ
ドホン端子66に接続されたヘッドホン70により聴取
することができるようにされる。そして、この図10に
示した携帯電話端末の場合には、例えば、音楽再生機能
についての各種の機能の選択実行、選択された機能の特
性の変更などを1つの操作キーで行うようにすることが
できる。例えば、所定の操作キーに、前述した音楽再生
機の操作キー2と同様の機能を持たせることにより実現
することができる。
In this case, the reproduced music data can be listened to by the headphones 70 connected to the headphone terminal 66. In the case of the mobile phone terminal shown in FIG. 10, for example, the selection and execution of various functions for the music playback function, the change of the characteristics of the selected function, and the like are performed with one operation key. Can be. For example, this can be realized by giving predetermined operation keys the same function as the above-mentioned operation key 2 of the music player.

【0146】また、機能選択実行キーと、機能の特性の
調整変更キーとを別個に設け、機能の選択実行を行う場
合には、前者を押圧操作し、機能の特性を調整変更する
場合には、後者を押圧操作するようにすることもでき
る。すなわち、複数の操作キーに対して、前述した実施
の形態の音楽再生機の操作キー2と同様の機能を持たせ
るようにしてもよい。この場合には、より多彩な情報を
比較的に簡単に入力することができるようにされる。
Further, a function selection execution key and a function characteristic adjustment change key are separately provided, and when the function is selected and executed, the former is pressed, and when the function characteristic is adjusted or changed, the former is pressed. Alternatively, the latter can be pressed. That is, a plurality of operation keys may have the same function as the operation key 2 of the music player of the embodiment described above. In this case, more various information can be input relatively easily.

【0147】また、前述した音楽再生機や携帯電話端末
に限ることなく、例えば、PDA(Personal
Digital Assistant)などと呼ばれる
携帯情報端末や、パーソナルコンピュータなどの情報処
理装置、各種のオーディオ機器、VTR(Video
Tape Recoder)やDVD(Digital
Versatile Disk)プレーヤなどのビジ
ュアル機器、その他のオーディオ/ビジュアル機器、そ
の他各種の電子機器にこの発明を適用することができ
る。すなわち、押下操作を行う操作キーを備える各種の
電子機器にこの発明を適用することができる。
Further, the present invention is not limited to the above-described music player and portable telephone terminal. For example, PDA (Personal)
Digital information assistants (PDAs), information processing devices such as personal computers, various audio devices, VTRs (Video
Tape Recorder) and DVD (Digital)
The present invention can be applied to visual devices such as Versatile Disk players, other audio / visual devices, and various other electronic devices. That is, the present invention can be applied to various electronic devices including operation keys for performing a pressing operation.

【0148】[0148]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、押圧操作を行う1つの操作キーに対して、複数の状
態(機能や特性)を割り当てることができるので、複雑
な操作を必要とせず、1つの操作キーに対する押圧操作
のみで、種々の情報の入力を行うことができる。また、
複数の操作キーを設ける必要がないので、電子機器の小
形化を実現することができる。
As described above, according to the present invention, a plurality of states (functions and characteristics) can be assigned to one operation key for performing a pressing operation, so that a complicated operation is required. Instead, various information can be input only by pressing the one operation key. Also,
Since there is no need to provide a plurality of operation keys, downsizing of the electronic device can be realized.

【0149】また、1個の操作キーで音量のような出力
レベルを変化させる操作を行う場合や数字を1個のキー
で入力する場合に、従来は、繰り返し操作を行うか、い
わゆる、長押しをする必要があり、手間がかかったり、
時間がかかる場合があったが、使用者が所望する結果を
得るための押圧を一度印加するのみでよい。
Conventionally, when performing an operation of changing an output level such as a volume with one operation key, or when inputting a number with one key, a repetitive operation or a so-called long press is performed. Need to take time and effort,
Although it may take time, it is only necessary to apply a pressure once to obtain a desired result by the user.

【0150】また、複数の機能を選択実行する場合に
も、1つの操作キーに対する押圧のみで行うようにする
ことができる。
Also, when a plurality of functions are selected and executed, it can be performed by pressing only one operation key.

【0151】また、操作キーに対する押圧は、視覚的、
聴覚的、体感的(振動、臭覚など)の報知態様を変化さ
せることにより、利用者が意図している入力を簡単かつ
正確に行うようにすることができる。
The pressing of the operation keys is visually,
By changing the auditory and sensible (vibration, smell, etc.) notification modes, it is possible to easily and accurately perform an input intended by the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明による電子機器の一実施の形態が適用
された音楽再生専用機を説明するためのブロックであ
る。
FIG. 1 is a block diagram for explaining a music playback-only machine to which an embodiment of an electronic apparatus according to the present invention is applied.

【図2】図1に示した音楽再生専用機の外観を説明する
ための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining an external appearance of the music playback-only device shown in FIG.

【図3】図1、図2に示した音楽再生専用機において行
う操作キーに対する押圧力の検出処理を説明するための
図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a process of detecting a pressing force on an operation key performed in the music playback device shown in FIGS. 1 and 2;

【図4】図1、図2に示した音楽再生専用機において、
操作キーへの押圧操作のみで実行される電源の投入、お
よび、機能の選択実行の処理を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a block diagram of the music playback device shown in FIGS. 1 and 2;
9 is a flowchart for explaining a process of turning on power and executing a function selection executed only by pressing the operation key.

【図5】機能選択モードにおける機能の選択実行を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a function selection execution in a function selection mode.

【図6】機能の特性の調整変更の処理を説明するための
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a process of adjusting and changing a characteristic of a function.

【図7】操作キーに対する押圧力の検出処理方法を説明
するための図である。
FIG. 7 is a diagram for describing a method of detecting a pressing force on an operation key.

【図8】操作キーに対する押圧力の検出処理方法を説明
するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a detection processing method of a pressing force applied to an operation key.

【図9】操作キーに対する押圧力の検出処理方法を説明
するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining a method of detecting a pressing force on an operation key.

【図10】この発明を適用可能な電子機器の一例である
携帯電話端末を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a mobile phone terminal as an example of an electronic apparatus to which the present invention can be applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…音楽再生専用機本体、2…操作キー、3…LCD、
4…LED、5…バイブレータ、11…CPU、12…
感圧センサ、13…A/D変換部、14…MMU(メモ
リマネージメントユニット)、15…PROM(プログ
ラムROM)、16…RAM、17…データメモリ、1
8…時計回路、19…インターフェース、20…接続端
子、21…駆動回路、22…CPUバス、31…音声デ
ータデコーダ、32…D/A変換部、33…ミキサ、3
4…トーン信号生成部、35…オーディオアンプ、36
…ヘッドホン端子、50…ヘッドホン
1 ... Music playback device itself, 2 ... Operation keys, 3 ... LCD,
4 ... LED, 5 ... vibrator, 11 ... CPU, 12 ...
Pressure sensor, 13 A / D converter, 14 MMU (memory management unit), 15 PROM (program ROM), 16 RAM, 17 data memory, 1
8 Clock circuit, 19 Interface, 20 Connection terminal, 21 Drive circuit, 22 CPU bus, 31 Audio data decoder, 32 D / A converter, 33 Mixer, 3
4: Tone signal generator 35: Audio amplifier 36
... headphone jack, 50 ... headphones

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】押圧操作を受け付ける押圧操作受付手段
と、 前記押圧操作受付手段に対して加えられた押圧力の大き
さを検出する押圧力検出手段と、 前記押圧力検出手段により検出された押圧力の大きさに
応じて、実行する機能を切り換えるようにする機能切換
制御手段とを備えることを特徴とする電子機器。
1. A pressing operation receiving means for receiving a pressing operation, a pressing force detecting means for detecting a magnitude of a pressing force applied to the pressing operation receiving means, and a pressing force detected by the pressing force detecting means. An electronic apparatus comprising: a function switching control unit that switches a function to be executed according to a magnitude of a pressure.
【請求項2】押圧操作を受け付ける押圧操作受付手段
と、 前記押圧操作受付手段に対して加えられた押圧力の大き
さを検出する押圧力検出手段と、 前記押圧力検出手段により検出された押圧力の大きさに
応じて、実行している機能の特性を切り換えるようにす
る特性切換制御手段とを備えることを特徴とする電子機
器。
2. A pressing operation receiving means for receiving a pressing operation, a pressing force detecting means for detecting a magnitude of a pressing force applied to the pressing operation receiving means, and a pressing force detected by the pressing force detecting means. An electronic apparatus comprising: a characteristic switching control unit configured to switch a characteristic of a function being executed according to a magnitude of a pressure.
【請求項3】請求項1または請求項2に記載の電子機器
であって、 前記押圧力検出手段により検出された押圧力の大きさに
応じた情報を、使用者に報知する報知手段を備えること
を特徴とする電子機器。
3. The electronic device according to claim 1, further comprising: a notifying unit that notifies a user of information corresponding to the magnitude of the pressing force detected by the pressing force detecting unit. Electronic equipment characterized by the above.
【請求項4】請求項3に記載の電子機器であって、 前記報知手段は、検出された押圧力の大きさに応じた情
報を報知するための表示を行う表示素子であることを特
徴とする電子機器。
4. The electronic device according to claim 3, wherein said notifying means is a display element for displaying information for notifying information corresponding to the magnitude of the detected pressing force. Electronic equipment.
【請求項5】請求項3に記載の電子機器であって、 前記報知手段は、検出された押圧力の大きさに応じた情
報を報知するための音声を発生させる発音素子であるこ
とを特徴とする電子機器。
5. The electronic device according to claim 3, wherein said notifying means is a sounding element for generating a sound for notifying information according to the magnitude of the detected pressing force. And electronic equipment.
【請求項6】請求項3に記載の電子機器であって、 前記報知手段は、検出された押圧力の大きさに応じた情
報を報知するための振動を発生させる振動素子であるこ
とを特徴とする電子機器。
6. The electronic device according to claim 3, wherein said notifying means is a vibrating element for generating vibration for notifying information corresponding to the magnitude of the detected pressing force. And electronic equipment.
【請求項7】請求項1に記載の電子機器であって、 前記機能切換制御手段は、前記押圧力検出手段からの検
出出力が、所定の大きさになった時点から、所定の大き
さに低下した時点までの間においての押圧力の最大値を
押圧力の確定した大きさとし、その確定した大きさに応
じて決まる機能を実行することを特徴とする電子機器。
7. The electronic device according to claim 1, wherein the function switching control unit sets the detection output from the pressing force detection unit to a predetermined magnitude from a point in time when the detection output has reached a predetermined magnitude. An electronic apparatus wherein a maximum value of a pressing force up to a time point when the pressure is reduced is set as a determined magnitude of the pressing force, and a function determined according to the determined magnitude is executed.
【請求項8】請求項2に記載の電子機器であって、 前記特性切換制御手段は、前記押圧力検出手段からの検
出出力が、予め決められた複数の閾値のいづれかを越え
るごとに、その越えた閾値に対応付けられている特性に
切り換えることを特徴とする電子機器。
8. The electronic device according to claim 2, wherein said characteristic switching control means is configured to execute said characteristic switching control means each time a detection output from said pressing force detection means exceeds one of a plurality of predetermined thresholds. An electronic device characterized by switching to a characteristic associated with an exceeded threshold value.
【請求項9】請求項3に記載の電子機器であって、 前記報知手段は、所定時間間隔における前記押圧力検出
手段からの検出出力の変化の度合いに応じて、報知態様
を変えることを特徴とする電子機器。
9. The electronic device according to claim 3, wherein the notifying means changes the notifying mode according to a degree of a change in a detection output from the pressing force detecting means at a predetermined time interval. And electronic equipment.
【請求項10】請求項3に記載の電子機器であって、 前記報知手段は、押圧力の変化開始点から変化終了点ま
での時間と、押圧力の変化開始点から変化終了点までの
押圧力の変化量とに基づいて、報知態様を変えることを
特徴とする電子機器。
10. The electronic device according to claim 3, wherein the notifying means includes a time from a change start point of the pressing force to a change end point, and a time from the change start point of the pressing force to the change end point. An electronic device characterized by changing a notification mode based on a pressure change amount.
JP2001038597A 2001-02-15 2001-02-15 Electronic apparatus Pending JP2002244789A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001038597A JP2002244789A (en) 2001-02-15 2001-02-15 Electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001038597A JP2002244789A (en) 2001-02-15 2001-02-15 Electronic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002244789A true JP2002244789A (en) 2002-08-30

Family

ID=18901546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001038597A Pending JP2002244789A (en) 2001-02-15 2001-02-15 Electronic apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002244789A (en)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355789A (en) * 2003-05-02 2004-12-16 Sony Corp Data reproducing device and method, and data recording and reproducing device and method
JP2005352927A (en) * 2004-06-14 2005-12-22 Sony Corp Input device and electronic equipment
JP2007110534A (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Sharp Corp Noise canceled headphone and beep tone generating method at start of variation adjustment
JP2008015890A (en) * 2006-07-07 2008-01-24 Ntt Docomo Inc Key input device
JP2010092071A (en) * 2009-12-25 2010-04-22 Sony Corp Input device and imaging apparatus
JP2010146576A (en) * 2009-12-25 2010-07-01 Sony Corp Input device and electronic apparatus
JP2012029267A (en) * 2010-07-23 2012-02-09 Primax Electronics Ltd Keyboard provided with a mode switching function
JP2012048504A (en) * 2010-08-26 2012-03-08 Kyocera Corp Input device
CN102879188A (en) * 2012-09-18 2013-01-16 长城汽车股份有限公司 Portable button handfeel detector
JP2013037497A (en) * 2011-08-05 2013-02-21 Kyocera Corp Electronic apparatus
JP2013045173A (en) * 2011-08-22 2013-03-04 Kyocera Corp Electronic device
WO2013111653A1 (en) 2012-01-26 2013-08-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Touch panel apparatus and electronic apparatus provided with same
JP2013235614A (en) * 2013-08-01 2013-11-21 Sony Corp Input device and imaging device
JP5452738B2 (en) * 2011-02-10 2014-03-26 京セラ株式会社 Input device
JP2019211996A (en) * 2018-06-04 2019-12-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display, image forming apparatus, and display control program
JP2020027194A (en) * 2018-08-13 2020-02-20 キヤノン株式会社 Imaging control device, control method therefor, program, and recording medium
WO2024034045A1 (en) * 2022-08-10 2024-02-15 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント Information processing system

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355789A (en) * 2003-05-02 2004-12-16 Sony Corp Data reproducing device and method, and data recording and reproducing device and method
JP2005352927A (en) * 2004-06-14 2005-12-22 Sony Corp Input device and electronic equipment
JP2007110534A (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Sharp Corp Noise canceled headphone and beep tone generating method at start of variation adjustment
JP4505399B2 (en) * 2005-10-14 2010-07-21 シャープ株式会社 Noise-canceling headphones and method for generating beep sound when starting variation adjustment
JP2008015890A (en) * 2006-07-07 2008-01-24 Ntt Docomo Inc Key input device
JP2010092071A (en) * 2009-12-25 2010-04-22 Sony Corp Input device and imaging apparatus
JP2010146576A (en) * 2009-12-25 2010-07-01 Sony Corp Input device and electronic apparatus
JP2012029267A (en) * 2010-07-23 2012-02-09 Primax Electronics Ltd Keyboard provided with a mode switching function
JP2012048504A (en) * 2010-08-26 2012-03-08 Kyocera Corp Input device
JP5452738B2 (en) * 2011-02-10 2014-03-26 京セラ株式会社 Input device
JP2013037497A (en) * 2011-08-05 2013-02-21 Kyocera Corp Electronic apparatus
JP2013045173A (en) * 2011-08-22 2013-03-04 Kyocera Corp Electronic device
WO2013111653A1 (en) 2012-01-26 2013-08-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Touch panel apparatus and electronic apparatus provided with same
KR20140103177A (en) 2012-01-26 2014-08-25 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 Touch panel apparatus and electronic apparatus provided with same
US9870084B2 (en) 2012-01-26 2018-01-16 Kyocera Document Solutions Inc. Touch panel apparatus and electronic apparatus providing tactile feedback to an operator
CN102879188A (en) * 2012-09-18 2013-01-16 长城汽车股份有限公司 Portable button handfeel detector
JP2013235614A (en) * 2013-08-01 2013-11-21 Sony Corp Input device and imaging device
JP2019211996A (en) * 2018-06-04 2019-12-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display, image forming apparatus, and display control program
JP7172146B2 (en) 2018-06-04 2022-11-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display device, image forming device, and display control program
JP2020027194A (en) * 2018-08-13 2020-02-20 キヤノン株式会社 Imaging control device, control method therefor, program, and recording medium
JP7154064B2 (en) 2018-08-13 2022-10-17 キヤノン株式会社 IMAGING CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM
WO2024034045A1 (en) * 2022-08-10 2024-02-15 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント Information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002244789A (en) Electronic apparatus
KR101869562B1 (en) Apparatus and method for gernerating vibration by using sound characteristics
US8245027B2 (en) Method and system for unified audio control on a personal computer
EP2939151B1 (en) Method and apparatus for generating audio information
US10824277B2 (en) Electrical device with piezoelectric elements communicating haptically and audibly with user
KR100807738B1 (en) A vibration generating method and apparatus for mobile communication terminal
KR20050084462A (en) Method and apparatus for composing an illumination pattern
WO2012092731A1 (en) Electronic terminal and ring prompt method of the electronic terminal
CN104866078B (en) Control method and control device of electronic equipment and electronic equipment
US20110157185A1 (en) Method for pattern file formation for a driving and controlling sensing element of an electric/electronic device and an apparatus for a driving and controlling sensing element of an electric/electronic device using pattern file
US7050869B1 (en) Audio system conducting digital signal processing, a control method thereof, a recording media on which the control method is recorded
RU2000126468A (en) METHOD FOR REDUCING ENERGY CONSUMPTION AND PORTABLE ELECTRONIC DEVICE AND ENTERTAINMENT SYSTEM INTENDED FOR IMPLEMENTATION OF THIS METHOD
CN104053083A (en) Earphone with volume prompting function and volume prompting method thereof
US7319765B2 (en) Parameter setting device
US6704413B1 (en) Auditory user interface
JP2014075722A (en) Portable terminal device
KR100936227B1 (en) Electronic apparatus and control method thereof
JP4285352B2 (en) Operation input device for electronic music equipment
KR101831693B1 (en) The method for synchronizing infomation across platform portable terminal with multi-software platform and device thereof
KR100677491B1 (en) Sound coupling vibration power control apparatus for mobile communication device
JP2011072017A (en) Electronic device, electronic device system and method of controlling the electronic device
CN1617545A (en) Communication terminal apparatus and reproducing method
KR101044898B1 (en) Volume setting method for mobile terminal
KR20080058815A (en) Method and apparatus for controlling of audio signal
CN207752777U (en) Electromechanics interaction musical composition device