JP2002223342A - Network facsimile machine, its control method and network communication system - Google Patents

Network facsimile machine, its control method and network communication system

Info

Publication number
JP2002223342A
JP2002223342A JP2001019957A JP2001019957A JP2002223342A JP 2002223342 A JP2002223342 A JP 2002223342A JP 2001019957 A JP2001019957 A JP 2001019957A JP 2001019957 A JP2001019957 A JP 2001019957A JP 2002223342 A JP2002223342 A JP 2002223342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
image data
network facsimile
facsimile apparatus
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001019957A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuji Aihara
勝治 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001019957A priority Critical patent/JP2002223342A/en
Publication of JP2002223342A publication Critical patent/JP2002223342A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network facsimile machine capable of dividing document image data in a page unit and correctly transmitting and receiving the document image data by e-mail, its control method and a network communication system. SOLUTION: This network facsimile machine is provided with a divided mail group preparing means for respectively converting individual pieces of divided image data obtained by dividing the previously obtained document data for one item by a prescribed dividing rule of a page unit into e-mail to prepare a divided mail group, and a divided mail group transmitting means for continuously transmitting the divided mail group to a receiving side network facsimile machine whose destination is designated in the same session in turn on the basis of a prescribed e-mail communication protocol.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はネットワークファク
シミリ装置及びその制御方法並びにネットワーク通信シ
ステムに関し、特に、ネットワークに接続され、所定の
電子メール通信プロトコルによる直接的な電子メールの
やりとりを行う送信側または受信側のネットワークファ
クシミリ装置及びその制御方法、並びにそれら送信側及
び受信側ネットワークファクシミリ装置により構成され
るネットワーク通信システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network facsimile apparatus, a control method therefor, and a network communication system, and more particularly, to a sender or a receiver connected to a network and directly exchanging electronic mail according to a predetermined electronic mail communication protocol. The present invention relates to a network facsimile apparatus on the side and a control method thereof, and a network communication system constituted by the network facsimile apparatus on the transmitting side and the receiving side.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、送信側のG3ファクシミリ装置
がスキャナにより原稿文書を読み取る等して得られた送
信対象の文書画像データを、公衆網を介して受信側のG
3ファクシミリ装置に送信するような場合には、文書画
像データは、ページ単位で区切られて、具体的には、マ
ルチページ信号MPS及びメッセージ確認信号MCFの
やりとりや、手順終了信号EOP及びメッセージ確認信
号MCFのやりとりによりページ単位で区切られてやり
とりされるため、通信途中で通信エラーが発生しても、
送信側は、何ページ目まで送信済みなのかを明確に把握
でき、送信エラーが発生したページ移行の未送信文書デ
ータを一定時間経過後再送信したりする等の適切な対応
をとることができる一方、受信側も、何ページ目まで受
信済みなのかを明確に把握でき、受信済みのページにつ
いては、プロッタにより記録紙に記録出力するなどの所
定の後処理を実行可能である。
2. Description of the Related Art For example, document image data to be transmitted obtained by reading a document document by a scanner using a G3 facsimile apparatus on the transmitting side is transmitted to a receiving G3 facsimile apparatus via a public network.
In a case where the document image data is transmitted to a three-facsimile apparatus, the document image data is divided in units of pages. Specifically, the exchange of the multi-page signal MPS and the message confirmation signal MCF, the procedure end signal EOP and the message confirmation signal Since communication is performed in MCF exchanges in page units, even if a communication error occurs during communication,
The transmitting side can clearly grasp the number of pages that have been transmitted, and can take appropriate measures such as retransmitting the unsent document data of the page transition in which the transmission error has occurred after a certain period of time. On the other hand, the receiving side can clearly grasp the number of pages that have been received, and can execute predetermined post-processing such as recording and outputting the received pages on recording paper by a plotter.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】一方、送信側のネット
ワークファクシミリ装置が、スキャナにより原稿文書を
読み取る等して得られた送信対象の文書画像データを、
ネットワークを介して受信側のネットワークファクシミ
リ装置に電子メールにより送信するような場合には、送
信対象の文書画像データは、全ページ分が一括してTI
FF形式等のファイルに変換され、その変換後のファイ
ルがMIME方式等によりテキストデータにエンコード
されて電子メール本文に埋め込まれることになるため、
送信対象の文書画像データの送受信時にページの区切り
が不明確となり、通信途中に通信エラーが発生してしま
うと、何ページまで送信または受信済みなのかが不明確
であるため、送信側においては、全文書画像データを再
送信しなければならず、受信側においては、全文書画像
データを再受信しなければならなくなるという問題があ
る。
On the other hand, a network facsimile apparatus on the transmitting side transmits document image data to be transmitted obtained by reading a document by a scanner or the like.
In the case of sending an electronic mail to a network facsimile machine on the receiving side via a network, the document image data to be sent includes all pages of the document image data in a TI format.
Since the file is converted into a file in the FF format or the like, and the converted file is encoded into text data by the MIME method or the like and embedded in the body of the e-mail,
When sending or receiving document image data to be sent, the page break becomes unclear, and if a communication error occurs during communication, it is unclear how many pages have been sent or received. There is a problem in that all document image data must be retransmitted, and on the receiving side, all document image data must be retransmitted.

【0004】そこで、特開2000-083125号、特開2000-08
3126号、特開2000-083127号の各公報に見られる技術の
ように、送信対象の文書画像データを複数の電子メール
に分割して送信するようにした技術がある。
Therefore, Japanese Patent Laid-Open Nos. 2000-083125 and 2000-08
There is a technique in which document image data to be transmitted is divided into a plurality of e-mails and transmitted, as in the techniques disclosed in JP-A No. 3126 and JP-A-2000-083127.

【0005】しかし、上記従来技術では、メール分割し
た場合に電子メールのヘッダに管理番号や分割単位の番
号(実施例ではページ番号)を付加することにより、分
割メールの順序を意識して処理する必要がある。
However, in the above-mentioned conventional technique, when a mail is divided, a management number or a division unit number (a page number in the embodiment) is added to the header of the e-mail so that the processing is performed in consideration of the order of the divided mail. There is a need.

【0006】また、ネットワークを介した電子メールに
よる通信では、サーバやネットワークに負荷がかかるた
め1度に大きなサイズのメールを送信することは望まし
くなく、また、通信エラーとなったことがリアルタイム
で確認できないため、たとえ通信エラーとなったことが
後から確認できたとしても送信文書の全内容を再送しな
くてはならないという問題がある。
[0006] Further, in communication by e-mail via a network, it is not desirable to send a large-sized mail at one time because a load is imposed on a server or a network, and it is confirmed in real time that a communication error has occurred. Therefore, there is a problem that the entire contents of the transmission document must be resent even if it is confirmed later that a communication error has occurred.

【0007】本発明は係る事情に鑑みてなされたもので
あり、文書画像データをページ単位で分割して電子メー
ルにより正しく送受信できるネットワークファクシミリ
装置及びその制御方法並びにネットワーク通信システム
を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a network facsimile apparatus which can divide document image data in page units and transmit / receive it correctly by e-mail, a control method thereof, and a network communication system. And

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載のネット
ワークファクシミリ装置は、ネットワークに接続され、
受信側ネットワークファクシミリ装置との間で所定の電
子メール通信プロトコルによる直接的な電子メールのや
りとりを行うことにより、文書画像データの送信を行う
ネットワークファクシミリ装置であって、予め得られた
1件分の文書画像データをページ単位の所定の分割規則
で分割して得られた各分割画像データをそれぞれ電子メ
ールに変換して分割メール群を作成する分割メール群作
成手段と、前記分割メール群を宛先指定された前記受信
側ネットワークファクシミリ装置に対して前記所定の電
子メール通信プロトコルに基づいて同一セッション内で
続けて順番に送信する分割メール群送信手段とを備えた
ことを特徴とする。
A network facsimile apparatus according to claim 1 is connected to a network,
A network facsimile apparatus for transmitting document image data by directly exchanging e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol. A divided mail group creating unit that converts each of the divided image data obtained by dividing the document image data according to a predetermined division rule for each page into an electronic mail to create a divided mail group, and specifies a destination of the divided mail group Divided mail group transmitting means for sequentially and sequentially transmitting to the selected receiving side network facsimile apparatus within the same session based on the predetermined electronic mail communication protocol.

【0009】請求項2に記載のネットワークファクシミ
リ装置は、ネットワークに接続され、送信側ネットワー
クファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信プロ
トコルによる直接的な電子メールのやりとりを行うこと
により、文書画像データの受信を行うネットワークファ
クシミリ装置であって、前記送信側ネットワークファク
シミリ装置から前記所定の電子メール通信プロトコルに
基づいて同一セッション内で続けて順番に受信する複数
の電子メールからそれぞれ得られる画像データを受信順
に連結して1件分の文書画像データとして処理する同一
セッション内メール受信手段を備えたことを特徴とす
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a network facsimile apparatus which is connected to a network and directly exchanges e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol, thereby obtaining document image data. A network facsimile apparatus that receives image data obtained from a plurality of e-mails sequentially and sequentially received in the same session from the transmission-side network facsimile apparatus in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol. It is characterized by comprising an in-session mail receiving means for sequentially connecting and processing as one document image data.

【0010】請求項3に記載のネットワークファクシミ
リ装置は、請求項2に記載のネットワークファクシミリ
装置であって、1件分の文書画像データを同一セッショ
ンで分割メール群として送信してくる送信端末を識別す
るための送信端末識別情報を予め登録した送信端末登録
テーブルを更に備え、前記同一セッション内メール受信
手段は、前記送信側ネットワークファクシミリ装置から
の電子メール受信時に通知される送信端末識別情報が前
記送信端末登録テーブルに登録されている場合には、前
記送信側ネットワークファクシミリ装置から前記所定の
電子メール通信プロトコルに基づいて同一セッション内
で続けて順番に受信する複数の電子メールからそれぞれ
得られる画像データを受信順に連結して1件分の文書画
像データとして処理する一方、前記送信側ネットワーク
ファクシミリ装置からの電子メール受信時に通知される
送信端末識別情報が前記送信端末登録テーブルに登録さ
れていない場合には、前記送信側ネットワークファクシ
ミリ装置から同一セッション内で続けて順番に受信する
複数の電子メールからそれぞれ得られる画像データをそ
れぞれ個別の文書画像データとして処理することを特徴
とする。
[0010] A network facsimile apparatus according to a third aspect is the network facsimile apparatus according to the second aspect, which identifies a transmitting terminal that transmits one document image data as a group of divided mails in the same session. A sending terminal registration table for registering sending terminal identification information in advance, wherein the in-session in-session mail receiving means transmits the sending terminal identification information notified when an email is received from the sending side network facsimile apparatus. When registered in the terminal registration table, the image data obtained from the plurality of e-mails sequentially received in the same session from the transmission-side network facsimile apparatus in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol. Connected in the order of reception and processed as one document image data On the other hand, if the sending terminal identification information notified at the time of receiving an e-mail from the sending side network facsimile device is not registered in the sending terminal registration table, the sending side network facsimile device continues from the same session in the same session. Image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received are processed as individual document image data.

【0011】請求項4に記載のネットワークファクシミ
リ装置は、ネットワークに接続され、受信側ネットワー
クファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信プロ
トコルによる直接的な電子メールのやりとりを行うこと
により、文書画像データの送信を行うネットワークファ
クシミリ装置であって、予め得られた1件分の文書画像
データをページ単位の所定の分割規則で分割して得られ
た各分割画像データをそれぞれ電子メールに変換して分
割メール群を作成する分割メール群作成手段と、前記分
割メール群を宛先指定された前記受信側ネットワークフ
ァクシミリ装置に対して前記所定の電子メール通信プロ
トコルの一部を省略した所定の短縮プロトコル手順に基
づいて同一セッション内で続けて順番に送信する分割メ
ール群送信手段とを備えたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a network facsimile apparatus which is connected to a network and directly exchanges e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol to obtain document image data. Is a network facsimile apparatus that transmits one document image data, obtained by dividing one document image data obtained in advance according to a predetermined division rule for each page, and converts each divided image data into an electronic mail. A divided mail group creating means for creating a mail group, and a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined electronic mail communication protocol is omitted for the receiving network facsimile apparatus to which the divided mail group is specified. Mail group sending means to send in sequence in the same session Characterized by comprising.

【0012】請求項5に記載のネットワークファクシミ
リ装置は、ネットワークに接続され、受信側ネットワー
クファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信プロ
トコルによる直接的な電子メールのやりとりを行うこと
により、文書画像データの送信を行うネットワークファ
クシミリ装置であって、前記所定の電子メール通信プロ
トコルの一部を省略した所定の短縮プロトコル手順に対
応した受信端末を識別するための受信端末識別情報を予
め登録した受信端末登録テーブルと、宛先指定された前
記受信側ネットワークファクシミリ装置が前記受信端末
登録テーブルに登録されている場合には、予め得られた
1件分の文書画像データをページ単位の所定の分割規則
で分割して得られた各分割画像データをそれぞれ電子メ
ールに変換して分割メール群を作成する分割メール群作
成手段と、宛先指定された受信側ネットワークファクシ
ミリ装置が前記受信端末登録テーブルに登録されていな
い場合には、予め得られた1件分の文書画像データを一
括して電子メールに変換して未分割メールを作成する未
分割メール作成手段と、宛先指定された前記受信側ネッ
トワークファクシミリ装置が前記受信端末登録テーブル
に登録されている場合には、前記分割メール群を宛先指
定された前記受信側ネットワークファクシミリ装置に対
して前記所定の電子メール通信プロトコルの一部を省略
した短縮プロトコル手順に基づいて同一セッション内で
続けて順番に送信する分割メール群送信手段と、宛先指
定された受信側ネットワークファクシミリ装置が前記受
信端末登録テーブルに登録されていない場合には、前記
未分割メールを宛先指定された前記受信側ネットワーク
ファクシミリ装置に対して前記所定の電子メール通信プ
ロトコルに基づいて送信する未分割メール送信手段とを
備えたことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a network facsimile apparatus which is connected to a network and directly exchanges e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol to obtain document image data. Terminal facsimile apparatus for transmitting a receiving terminal registration information for preliminarily registering receiving terminal identification information for identifying a receiving terminal corresponding to a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted. If the table and the destination network facsimile apparatus designated as the destination are registered in the receiving terminal registration table, the previously obtained one document image data is divided according to a predetermined division rule per page. Each divided image data obtained by In the case where the divided mail group creating means for creating the mail group and the receiving-side network facsimile apparatus designated as the destination are not registered in the receiving terminal registration table, one piece of document image data obtained in advance is collectively collected. An undivided mail creating means for creating an undivided mail by converting the divided mail group into an e-mail, and when the destination network facsimile apparatus designated as the destination is registered in the receiving terminal registration table, A divided mail group transmitting means for sequentially transmitting to the destination network facsimile apparatus designated as a destination in the same session based on a shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted; The specified receiving network facsimile machine is not registered in the receiving terminal registration table. When it has is characterized in that a non-dividing-mail transmission means for transmitting, based on the predetermined electronic mail communication protocol for the undivided mail address designated the receiving network facsimile device.

【0013】請求項6に記載のネットワークファクシミ
リ装置は、ネットワークに接続され、送信側ネットワー
クファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信プロ
トコルによる直接的な電子メールのやりとりを行うこと
により、文書画像データの受信を行うネットワークファ
クシミリ装置であって、前記送信側ネットワークファク
シミリ装置から前記所定の電子メール通信プロトコルの
一部を省略した所定の短縮プロトコル手順に基づいて同
一セッション内で続けて順番に受信する複数の電子メー
ルからそれぞれ得られる画像データを受信順に連結して
1件分の文書画像データとして処理する同一セッション
内メール受信手段を備えたことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a network facsimile apparatus which is connected to a network and directly exchanges e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol to obtain document image data. A network facsimile apparatus for receiving a plurality of e-mails from the transmitting side network facsimile apparatus in sequence within the same session based on a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted. In the same session, the image data obtained from each of the electronic mails are connected in the order of reception and processed as one document image data.

【0014】請求項7に記載のネットワークファクシミ
リ装置は、ネットワークに接続され、送信側ネットワー
クファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信プロ
トコルによる直接的な電子メールのやりとりを行うこと
により、文書画像データの受信を行うネットワークファ
クシミリ装置であって、前記所定の電子メール通信プロ
トコルの一部を省略した所定の短縮プロトコル手順に対
応した送信端末を識別するための送信端末識別情報を予
め登録した送信端末登録テーブルと、前記送信側ネット
ワークファクシミリ装置からの電子メール受信時に通知
される送信端末識別情報が前記送信端末登録テーブルに
登録されている場合には、前記送信側ネットワークファ
クシミリ装置から前記所定の短縮プロトコル手順に基づ
いて同一セッション内で続けて順番に受信する複数の電
子メールからそれぞれ得られる画像データを受信順に連
結して1件分の文書画像データとして処理する一方、前
記送信側ネットワークファクシミリ装置からの電子メー
ル受信時に通知される送信端末識別情報が前記送信端末
登録テーブルに登録されていない場合には、前記送信側
ネットワークファクシミリ装置から前記所定の電子メー
ル通信プロトコルに基づいて同一セッション内で受信す
る複数の電子メールからそれぞれ得られる画像データを
それぞれ個別の文書画像データとして処理する同一セッ
ション内メール受信手段とを備えたことを特徴とするネ
ットワークファクシミリ装置。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a network facsimile apparatus which is connected to a network and directly exchanges e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol to obtain document image data. A transmission facsimile apparatus for receiving transmission terminal identification information for preliminarily registering transmission terminal identification information for identifying a transmission terminal corresponding to a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted. Table, and when transmission terminal identification information notified when an e-mail is received from the transmission side network facsimile apparatus is registered in the transmission terminal registration table, the transmission side network facsimile apparatus transmits the predetermined shortened protocol procedure. Based on the same session The image data obtained from the plurality of e-mails sequentially received in the order are concatenated in the receiving order and processed as one document image data, while being notified when the e-mail is received from the transmission side network facsimile apparatus. If the sending terminal identification information is not registered in the sending terminal registration table, the sending terminal identification information is obtained from a plurality of e-mails received in the same session from the sending network facsimile device based on the predetermined e-mail communication protocol. A network facsimile apparatus comprising: in-session mail receiving means for processing image data obtained as individual document image data.

【0015】請求項8に記載のネットワークファクシミ
リ装置は、請求項1、4または5のいずれかに記載のネ
ットワークファクシミリ装置であって、前記分割メール
群作成手段において前記分割画像データを得る際の前記
所定の分割規則は、1ページずつ前記文書画像データを
分割する規則であることを特徴とする。
The network facsimile apparatus according to claim 8 is the network facsimile apparatus according to any one of claims 1, 4 and 5, wherein the divided mail group creating means obtains the divided image data. The predetermined division rule is a rule for dividing the document image data one page at a time.

【0016】請求項9に記載のネットワークファクシミ
リ装置は、請求項1、4または5のいずれかに記載のネ
ットワークファクシミリ装置であって、前記分割メール
群作成手段において前記分割画像データを得る際の前記
所定の分割規則は、予め設定された1または複数ページ
ずつ前記文書画像データを分割する規則であることを特
徴とする。
A network facsimile apparatus according to a ninth aspect of the present invention is the network facsimile apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein the divided e-mail group creating means obtains the divided image data. The predetermined division rule is a rule for dividing the document image data by one or more pages set in advance.

【0017】請求項10に記載のネットワークファクシ
ミリ装置は、請求項1、4または5のいずれかに記載の
記載のネットワークファクシミリ装置であって、前記分
割メール群作成手段において前記分割画像データを得る
際の前記所定の分割規則は、前記文書画像データの総ペ
ージ数によらず分割メール数がほぼ一定数以内に収まる
規則であることを特徴とする。
A network facsimile apparatus according to a tenth aspect is the network facsimile apparatus according to any one of the first, fourth and fifth aspects, wherein the divided image data is obtained by the divided mail group creating means. Wherein the predetermined division rule is a rule in which the number of divided mails falls within a substantially fixed number regardless of the total number of pages of the document image data.

【0018】請求項11に記載のネットワークファクシ
ミリ装置は、請求項1、4、5、8、9または10のい
ずれかに記載のネットワークファクシミリ装置であっ
て、前記分割メール群送信手段は、前記分割メール群の
送信時に通信エラーが発生した場合、その通信エラーと
なった分割メール以降の送信未完の分の分割メール群
を、一定時間経過後、前記宛先指定された受信側ネット
ワークファクシミリ装置に対して前記所定の電子メール
通信プロトコルに基づいて同一セッション内で続けて順
番に送信することを特徴とする。
[0018] A network facsimile apparatus according to claim 11 is the network facsimile apparatus according to any one of claims 1, 4, 5, 8, 9, and 10, wherein the divided mail group transmitting means includes: If a communication error occurs during transmission of the mail group, the uncompleted divided mail group after the divided mail in which the communication error occurred is transmitted to the destination-specified receiving network facsimile apparatus after a lapse of a predetermined time. The transmission is successively performed within the same session based on the predetermined e-mail communication protocol.

【0019】請求項12に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、ネットワークに接続され、受信
側ネットワークファクシミリ装置との間で所定の電子メ
ール通信プロトコルによる直接的な電子メールのやりと
りを行うことにより、文書画像データの送信を行うネッ
トワークファクシミリ装置の制御方法であって、予め得
られた1件分の文書画像データをページ単位の所定の分
割規則で分割して得られた各分割画像データをそれぞれ
電子メールに変換して分割メール群を作成し、前記分割
メール群を宛先指定された前記受信側ネットワークファ
クシミリ装置に対して前記所定の電子メール通信プロト
コルに基づいて同一セッション内で続けて順番に送信す
ることを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a method for controlling a network facsimile apparatus, comprising: connecting a network facsimile apparatus to a receiving-side network facsimile apparatus; A method for controlling a network facsimile apparatus for transmitting document image data, wherein each piece of divided image data obtained by dividing one piece of document image data obtained in advance by a predetermined division rule for each page is electronically converted. The mail is converted into a mail, a divided mail group is created, and the divided mail group is sequentially and sequentially transmitted within the same session to the destination network facsimile apparatus designated as the destination based on the predetermined e-mail communication protocol. It is characterized by the following.

【0020】請求項13に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、ネットワークに接続され、送信
側ネットワークファクシミリ装置との間で所定の電子メ
ール通信プロトコルによる直接的な電子メールのやりと
りを行うことにより、文書画像データの受信を行うネッ
トワークファクシミリ装置の制御方法であって、前記送
信側ネットワークファクシミリ装置から前記所定の電子
メール通信プロトコルに基づいて同一セッション内で続
けて順番に受信する複数の電子メールからそれぞれ得ら
れる画像データを受信順に連結して1件分の文書画像デ
ータとして処理することを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a method for controlling a network facsimile apparatus, wherein the electronic facsimile apparatus is connected to a network and directly exchanges e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus by a predetermined e-mail communication protocol. A method for controlling a network facsimile apparatus for receiving document image data, comprising: receiving a plurality of e-mails sequentially and sequentially received within the same session based on the predetermined e-mail communication protocol from the transmission-side network facsimile apparatus; The obtained image data is connected in the order of reception and processed as one document image data.

【0021】請求項14に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、請求項13に記載のネットワー
クファクシミリ装置の制御方法であって、1件分の文書
画像データを同一セッションで分割メール群として送信
してくる送信端末を識別するための送信端末識別情報を
予め登録した送信端末登録テーブルを有し、前記送信側
ネットワークファクシミリ装置からの電子メール受信時
に通知される送信端末識別情報が前記送信端末登録テー
ブルに登録されている場合には、前記送信側ネットワー
クファクシミリ装置から前記所定の電子メール通信プロ
トコルに基づいて同一セッション内で続けて順番に受信
する複数の電子メールからそれぞれ得られる画像データ
を受信順に連結して1件分の文書画像データとして処理
する一方、前記送信側ネットワークファクシミリ装置か
らの電子メール受信時に通知される送信端末識別情報が
前記送信端末登録テーブルに登録されていない場合に
は、前記送信側ネットワークファクシミリ装置から同一
セッション内で続けて順番に受信する複数の電子メール
からそれぞれ得られる画像データをそれぞれ個別の文書
画像データとして処理することを特徴とする。
A control method for a network facsimile apparatus according to a fourteenth aspect is the control method for a network facsimile apparatus according to the thirteenth aspect, wherein one document image data is transmitted as a divided mail group in the same session. A transmission terminal registration table for pre-registering transmission terminal identification information for identifying an incoming transmission terminal, wherein the transmission terminal identification information to be notified when an e-mail is received from the transmission side network facsimile apparatus is stored in the transmission terminal registration table. In the case where the image data is registered, the image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session from the transmission-side network facsimile device in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol are connected in the order of reception. And process it as one document image data. If the sending terminal identification information notified at the time of receiving an e-mail from the sending side network facsimile apparatus is not registered in the sending terminal registration table, the plurality of pieces of information to be sequentially received in the same session from the sending side network facsimile apparatus in the same session The image data obtained from the electronic mail is processed as individual document image data.

【0022】請求項15に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、ネットワークに接続され、受信
側ネットワークファクシミリ装置との間で所定の電子メ
ール通信プロトコルによる直接的な電子メールのやりと
りを行うことにより、文書画像データの送信を行うネッ
トワークファクシミリ装置の制御方法であって、予め得
られた1件分の文書画像データをページ単位の所定の分
割規則で分割して得られた各分割画像データをそれぞれ
電子メールに変換して分割メール群を作成し、前記分割
メール群を宛先指定された前記受信側ネットワークファ
クシミリ装置に対して前記所定の電子メール通信プロト
コルの一部を省略した所定の短縮プロトコル手順に基づ
いて同一セッション内で続けて順番に送信することを特
徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, a method for controlling a network facsimile apparatus is performed by directly exchanging an e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus by a predetermined e-mail communication protocol. A method for controlling a network facsimile apparatus for transmitting document image data, wherein each piece of divided image data obtained by dividing one piece of document image data obtained in advance by a predetermined division rule for each page is electronically converted. Converts the mail into a divided mail group, and based on a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined electronic mail communication protocol is omitted for the receiving-side network facsimile apparatus to which the divided mail group is specified. , And successively transmit them in the same session.

【0023】請求項16に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、ネットワークに接続され、受信
側ネットワークファクシミリ装置との間で所定の電子メ
ール通信プロトコルによる直接的な電子メールのやりと
りを行うことにより、文書画像データの送信を行うネッ
トワークファクシミリ装置の制御方法であって、前記所
定の電子メール通信プロトコルの一部を省略した所定の
短縮プロトコル手順に対応した受信端末を識別するため
の受信端末識別情報を予め登録した受信端末登録テーブ
ルを有し、宛先指定された前記受信側ネットワークファ
クシミリ装置が前記受信端末登録テーブルに登録されて
いる場合には、予め得られた1件分の文書画像データを
ページ単位の所定の分割規則で分割して得られた各分割
画像データをそれぞれ電子メールに変換して分割メール
群を作成し、宛先指定された受信側ネットワークファク
シミリ装置が前記受信端末登録テーブルに登録されてい
ない場合には、予め得られた1件分の文書画像データを
一括して電子メールに変換して未分割メールを作成し、
宛先指定された前記受信側ネットワークファクシミリ装
置が前記受信端末登録テーブルに登録されている場合に
は、前記分割メール群を宛先指定された前記受信側ネッ
トワークファクシミリ装置に対して前記所定の電子メー
ル通信プロトコルの一部を省略した短縮プロトコル手順
に基づいて同一セッション内で続けて順番に送信し、宛
先指定された受信側ネットワークファクシミリ装置が前
記受信端末登録テーブルに登録されていない場合には、
前記未分割メールを宛先指定された前記受信側ネットワ
ークファクシミリ装置に対して前記所定の電子メール通
信プロトコルに基づいて送信することを特徴とする。
A method for controlling a network facsimile apparatus according to a sixteenth aspect of the present invention provides a method for controlling a network facsimile apparatus, wherein a direct e-mail is exchanged with a receiving-side network facsimile apparatus by a predetermined e-mail communication protocol. A method for controlling a network facsimile apparatus for transmitting document image data, comprising: receiving terminal identification information for identifying a receiving terminal corresponding to a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined email communication protocol is omitted. In the case where the receiving-side network facsimile apparatus having the receiving terminal registration table registered in advance and the destination-specified receiving-side network facsimile apparatus is registered in the receiving terminal registration table, one piece of document image data obtained in advance is stored in page units. Each divided image data obtained by dividing according to the predetermined dividing rule When the receiving-side network facsimile apparatus designated as the destination is not registered in the receiving terminal registration table, one piece of document image data obtained in advance is converted to an electronic mail. Batch convert to email to create undivided mail,
In a case where the destination-specified receiving-side network facsimile apparatus is registered in the receiving-terminal registration table, the predetermined e-mail communication protocol is transmitted to the destination-specified receiving-side network facsimile apparatus for the divided mail group. Are transmitted sequentially in the same session based on the shortened protocol procedure in which a part of is omitted, and if the destination-side receiving network facsimile apparatus is not registered in the receiving terminal registration table,
The undivided mail is transmitted to the destination network facsimile apparatus designated as the destination based on the predetermined electronic mail communication protocol.

【0024】請求項17に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、ネットワークに接続され、送信
側ネットワークファクシミリ装置との間で所定の電子メ
ール通信プロトコルによる直接的な電子メールのやりと
りを行うことにより、文書画像データの受信を行うネッ
トワークファクシミリ装置の制御方法であって、前記送
信側ネットワークファクシミリ装置から前記所定の電子
メール通信プロトコルの一部を省略した所定の短縮プロ
トコル手順に基づいて同一セッション内で続けて順番に
受信する複数の電子メールからそれぞれ得られる画像デ
ータを受信順に連結して1件分の文書画像データとして
処理することを特徴とする。
[0024] According to a method for controlling a network facsimile apparatus according to the present invention, a direct facsimile exchange of e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus by a predetermined e-mail communication protocol is performed. A method of controlling a network facsimile apparatus that receives document image data, wherein the method continues from the transmission-side network facsimile apparatus in the same session based on a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted. Image data obtained from a plurality of e-mails received in order, and concatenated in the order received to process as one document image data.

【0025】請求項18に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、ネットワークに接続され、送信
側ネットワークファクシミリ装置との間で所定の電子メ
ール通信プロトコルによる直接的な電子メールのやりと
りを行うことにより、文書画像データの受信を行うネッ
トワークファクシミリ装置の制御方法であって、前記所
定の電子メール通信プロトコルの一部を省略した所定の
短縮プロトコル手順に対応した送信端末を識別するため
の送信端末識別情報を予め登録した送信端末登録テーブ
ルを有し、前記送信側ネットワークファクシミリ装置か
らの電子メール受信時に通知される送信端末識別情報が
前記送信端末登録テーブルに登録されている場合には、
前記送信側ネットワークファクシミリ装置から前記所定
の短縮プロトコル手順に基づいて同一セッション内で続
けて順番に受信する複数の電子メールからそれぞれ得ら
れる画像データを受信順に連結して1件分の文書画像デ
ータとして処理する一方、前記送信側ネットワークファ
クシミリ装置からの電子メール受信時に通知される送信
端末識別情報が前記送信端末登録テーブルに登録されて
いない場合には、前記送信側ネットワークファクシミリ
装置から前記所定の電子メール通信プロトコルに基づい
て同一セッション内で受信する複数の電子メールからそ
れぞれ得られる画像データをそれぞれ個別の文書画像デ
ータとして処理することを特徴とする。
The method for controlling a network facsimile apparatus according to the present invention is characterized in that a direct facsimile communication is performed between a network facsimile apparatus and a transmission-side network facsimile apparatus by a predetermined e-mail communication protocol. A method for controlling a network facsimile apparatus for receiving document image data, comprising: transmitting terminal identification information for identifying a transmission terminal corresponding to a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted. Having a pre-registered transmission terminal registration table, if the transmission terminal identification information to be notified when receiving an e-mail from the transmission side network facsimile device is registered in the transmission terminal registration table,
Image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session from the transmission-side network facsimile apparatus in the same session based on the predetermined shortened protocol procedure are connected in the order of reception to form one document image data. On the other hand, if the sending terminal identification information notified at the time of receiving the e-mail from the sending network facsimile device is not registered in the sending terminal registration table, the predetermined e-mail is sent from the sending network facsimile device. Image data obtained from a plurality of e-mails received in the same session based on a communication protocol is processed as individual document image data.

【0026】請求項19に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、請求項12、15または16の
いずれかに記載のネットワークファクシミリ装置の制御
方法であって、前記分割画像データを得る際の前記所定
の分割規則は、1ページずつ前記文書画像データを分割
する規則であることを特徴とする。
A control method of a network facsimile apparatus according to claim 19 is the control method of a network facsimile apparatus according to any one of claims 12, 15 and 16, wherein the predetermined method is used when obtaining the divided image data. Is a rule for dividing the document image data one page at a time.

【0027】請求項20に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、請求項12、15または16の
いずれかに記載のネットワークファクシミリ装置の制御
方法であって、前記分割画像データを得る際の前記所定
の分割規則は、予め設定された1または複数ページずつ
前記文書画像データを分割する規則であることを特徴と
する。
According to a twentieth aspect of the present invention, there is provided a method of controlling a network facsimile apparatus according to any one of the twelfth, fifteenth and sixteenth aspects, wherein the predetermined image data is obtained when the divided image data is obtained. Is a rule for dividing the document image data by one or a plurality of pages set in advance.

【0028】請求項21に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、請求項12、15または16の
いずれかに記載の記載のネットワークファクシミリ装置
の制御方法であって、前記分割画像データを得る際の前
記所定の分割規則は、前記文書画像データの総ページ数
によらず分割メール数がほぼ一定数以内に収まる規則で
あることを特徴とする。
A control method for a network facsimile apparatus according to claim 21 is the method for controlling a network facsimile apparatus according to any one of claims 12, 15 and 16, wherein The predetermined division rule is a rule in which the number of divided mails falls within a substantially fixed number regardless of the total number of pages of the document image data.

【0029】請求項22に記載のネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法は、請求項12、15、16、1
9、20または21のいずれかに記載のネットワークフ
ァクシミリ装置の制御方法であって、前記分割メール群
送信手段は、前記分割メール群の送信時に通信エラーが
発生した場合、その通信エラーとなった分割メール以降
の送信未完の分の分割メール群を、一定時間経過後、前
記宛先指定された受信側ネットワークファクシミリ装置
に対して前記所定の電子メール通信プロトコルに基づい
て同一セッション内で続けて順番に送信することを特徴
とする。
The control method for a network facsimile apparatus according to claim 22 is the method for controlling a network facsimile apparatus according to claims 12, 15, 16, and 1.
22. The control method for a network facsimile apparatus according to any one of 9, 20, and 21, wherein the divided mail group transmitting means, when a communication error occurs during transmission of the divided mail group, the division causing the communication error. After a certain period of time, a group of undivided mails that have not been transmitted after the mail are transmitted sequentially to the destination-specified receiving network facsimile machine within the same session based on the predetermined e-mail communication protocol. It is characterized by doing.

【0030】請求項23に記載のネットワーク通信シス
テムは、ネットワークに接続され、送信側及び受信側の
各ネットワークファクシミリ装置間で所定の電子メール
通信プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを
行うことにより、文書画像データの送受信を行うネット
ワーク通信システムであって、前記送信側ネットワーク
ファクシミリ装置は、予め得られた1件分の文書画像デ
ータをページ単位の所定の分割規則で分割して得られた
各分割画像データをそれぞれ電子メールに変換して分割
メール群を作成する分割メール群作成手段と、前記分割
メール群を宛先指定された前記受信側ネットワークファ
クシミリ装置に対して前記所定の電子メール通信プロト
コルに基づいて同一セッション内で続けて順番に送信す
る分割メール群送信手段とを備える一方、前記受信側ネ
ットワークファクシミリ装置は、前記送信側ネットワー
クファクシミリ装置から前記所定の電子メール通信プロ
トコルに基づいて同一セッション内で続けて順番に受信
する複数の電子メールからそれぞれ得られる画像データ
を受信順に連結して1件分の文書画像データとして処理
する同一セッション内メール受信手段を備えたことを特
徴とする。
According to a twenty-third aspect of the present invention, the network communication system is connected to a network, and performs direct e-mail exchange according to a predetermined e-mail communication protocol between each of the network facsimile apparatuses on the transmission side and the reception side. A network communication system for transmitting and receiving document image data, wherein the transmission-side network facsimile device is configured to divide one piece of document image data obtained in advance according to a predetermined division rule for each page. A divided mail group creating unit for converting each of the image data into an electronic mail to create a divided mail group, and the receiving network facsimile apparatus to which the divided mail group is specified based on the predetermined electronic mail communication protocol. Grouped mail sent sequentially in the same session Means, the receiving-side network facsimile apparatus receives, from the transmitting-side network facsimile apparatus, images obtained from a plurality of e-mails sequentially and sequentially received in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol in the same session. An in-session mail receiving means for connecting data in the order of reception and processing it as one document image data is provided.

【0031】請求項24に記載のネットワーク通信シス
テムは、ネットワークに接続され、送信側及び受信側の
各ネットワークファクシミリ装置間で所定の電子メール
通信プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを
行うことにより、文書画像データの送受信を行うネット
ワーク通信システムであって、前記送信側ネットワーク
ファクシミリ装置は、予め得られた1件分の文書画像デ
ータをページ単位の所定の分割規則で分割して得られた
各分割画像データをそれぞれ電子メールに変換して分割
メール群を作成する分割メール群作成手段と、前記分割
メール群を宛先指定された前記受信側ネットワークファ
クシミリ装置に対して前記所定の電子メール通信プロト
コルの一部を省略した所定の短縮プロトコル手順に基づ
いて同一セッション内で続けて順番に送信する分割メー
ル群送信手段とを備える一方、前記受信側ネットワーク
ファクシミリ装置は、前記送信側ネットワークファクシ
ミリ装置から前記所定の電子メール通信プロトコルの一
部を省略した所定の短縮プロトコル手順に基づいて同一
セッション内で続けて順番に受信する複数の電子メール
からそれぞれ得られる画像データを受信順に連結して1
件分の文書画像データとして処理する同一セッション内
メール受信手段を備えたことを特徴とする。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, a network communication system is connected to a network, and performs direct e-mail exchange according to a predetermined e-mail communication protocol between network facsimile apparatuses on a transmission side and a reception side, A network communication system for transmitting and receiving document image data, wherein the transmission-side network facsimile device is configured to divide one piece of document image data obtained in advance according to a predetermined division rule for each page. A divided mail group creating means for converting each of the image data into an electronic mail to create a divided mail group, and one of the predetermined e-mail communication protocols to the receiving side network facsimile apparatus to which the divided mail group is specified. The same session based on a predetermined shortened protocol The receiving network facsimile apparatus, wherein the receiving network facsimile apparatus includes a predetermined shortened protocol in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted from the transmitting network facsimile apparatus. Image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session in order based on the procedure are linked in the order of reception to obtain 1
The system is characterized in that it comprises an in-session mail receiving means for processing as document image data for the case.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を詳細に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
An embodiment of the present invention will be described in detail.

【0033】先ず、図1は、本発明の実施の形態に係る
ネットワークファクシミリ装置1a、1bを含むネット
ワーク通信システムの構成について示す図である。
First, FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a network communication system including network facsimile apparatuses 1a and 1b according to an embodiment of the present invention.

【0034】同図において、説明の都合上、ネットワー
クファクシミリ装置1aは送信側のネットワークファク
シミリ装置であり、ネットワークファクシミリ装置1b
は受信側のネットワークファクシミリ装置であるとす
る。また、ネットワークファクシミリ装置1a及び1b
は、自装置が終端の送信端末または終端の受信端末とな
って、SMTPプロトコルにより直接電子メールの送受
信を行う。
In the figure, for convenience of explanation, the network facsimile apparatus 1a is a network facsimile apparatus on the transmitting side, and the network facsimile apparatus 1b
Is a network facsimile machine on the receiving side. Further, the network facsimile apparatuses 1a and 1b
The device itself becomes the terminal transmitting terminal or terminal receiving terminal, and directly transmits and receives e-mails using the SMTP protocol.

【0035】送信側ネットワークファクシミリ装置1a
は、ネットワーク30に接続されると共に、公衆網40
にも接続され、公衆網40上のファクシミリ装置60と
の間でも、G3ファクシミリプロトコルなどによる文書
画像データの送受信が行え、また、ネットワーク30を
介して受信側ネットワークファクシミリ装置1bに対し
て、文書画像データを電子メールにより送信する。
Transmission side network facsimile machine 1a
Are connected to a network 30 and a public network 40
Is also connected to the facsimile apparatus 60 on the public network 40 so that document image data can be transmitted / received by the G3 facsimile protocol or the like, and the document image data is transmitted to the receiving network facsimile apparatus 1b via the network 30. Send the data by e-mail.

【0036】送信側ネットワークファクシミリ装置1a
または受信側ネットワークファクシミリ装置1bとなる
本発明に係るネットワークファクシミリ装置1のブロッ
ク構成について、図2を参照して説明する。
Transmission side network facsimile machine 1a
Alternatively, a block configuration of the network facsimile apparatus 1 according to the present invention, which will be the receiving-side network facsimile apparatus 1b, will be described with reference to FIG.

【0037】同図において、ネットワークファクシミリ
装置1は、システム制御部2、ROM3、RAM4、ス
キャナ5、プロッタ6、画像処理部7、画像メモリ8、
操作表示部9、符号化復号化部10、LAN通信制御部
11、モデム12、網制御部13、及び、システムバス
14により構成されている。
In FIG. 1, a network facsimile apparatus 1 includes a system control unit 2, a ROM 3, a RAM 4, a scanner 5, a plotter 6, an image processing unit 7, an image memory 8,
It comprises an operation display unit 9, an encoding / decoding unit 10, a LAN communication control unit 11, a modem 12, a network control unit 13, and a system bus 14.

【0038】システム制御部2は、ROM3に書き込ま
れた制御プログラムに従って、RAM4を作業領域とし
て使用しながら、装置各部を制御するマイクロコンピュ
ータである。
The system control unit 2 is a microcomputer that controls each unit of the apparatus according to a control program written in the ROM 3 while using the RAM 4 as a work area.

【0039】ROM3は、前述したように、システム制
御部2が上記装置各部を制御するための制御プログラム
が記憶されているリードオンリメモリである。RAM4
は、前述したようにシステム制御部2の作業領域として
使用されるランダムアクセスメモリである。なお、RA
M4は、図示しないバックアップ用回路によりバックア
ップされており、装置電源遮断時にも記憶内容は保持さ
れる。
As described above, the ROM 3 is a read-only memory in which a control program for the system control unit 2 to control each unit of the apparatus is stored. RAM4
Is a random access memory used as a work area of the system control unit 2 as described above. Note that RA
M4 is backed up by a backup circuit (not shown), and the stored contents are retained even when the power of the apparatus is cut off.

【0040】スキャナ5は、3.85本/mm、7.7
本/mm、15.4本/mm等の所定の読み取り線密度
で原稿画像を読み取って1または複数ページによりなる
文書画像データを得るためのものである。プロッタ6
は、文書画像データを、記録紙に記録出力するものであ
る。
The scanner 5 has 3.85 lines / mm, 7.7
This is for reading a document image at a predetermined reading line density such as book / mm, 15.4 book / mm, etc., and obtaining document image data composed of one or a plurality of pages. Plotter 6
Is for recording and outputting document image data on recording paper.

【0041】画像処理部7は、符号化圧縮された画像デ
ータのTIFFファイルへの変換及びその逆変換や、そ
のTIFFファイルの電子メールへのMIME規格に従
ったエンコード/デコードを行うためのものである。
The image processing section 7 converts the encoded and compressed image data into a TIFF file and the inverse conversion thereof, and encodes / decodes the TIFF file into electronic mail according to the MIME standard. is there.

【0042】画像メモリ8は、未処理の画像データを一
時的に蓄積するためのものである。操作表示部9は、宛
先電話番号を指定するためのテンキー、スタートキー、
ワンタッチダイヤルキー、及び、その他各種キーが配設
される一方、液晶表示装置等の表示器を備え、ユーザに
知らせるべき装置の動作状態や、各種メッセージを表示
するものである。
The image memory 8 is for temporarily storing unprocessed image data. The operation display unit 9 includes a numeric keypad for specifying a destination telephone number, a start key,
While one-touch dial keys and other various keys are provided, a display device such as a liquid crystal display device is provided to display an operation state of the device to be notified to a user and various messages.

【0043】符号化復号化部10は、生の画像データ
を、G3ファクシミリに適合する、MH符号化方式、M
R符号化方式、MMR符号化方式等の所定の符号化方式
で符号化圧縮する一方、圧縮画像データをMH符号化方
式、MR符号化方式、MMR符号化方式等に対応する所
定の復号化方式で復号伸長するものである。
The encoding / decoding unit 10 converts the raw image data into an MH encoding system conforming to G3 facsimile,
While encoding and compressing by a predetermined coding method such as an R coding method and an MMR coding method, a predetermined decoding method corresponding to the MH coding method, the MR coding method, the MMR coding method, etc. Is used for decoding and decompression.

【0044】LAN通信制御部11は、LAN(を介し
て接続されるネットワーク30)におけるTCP/IP
プロトコルを制御して、そのTCP/IP上でのSMT
Pによる電子メールの送受信をシステム制御部2が行え
るようにするためのものである。モデム12は、G3フ
ァクシミリモデムで、網制御部13を介して公衆網40
に送信するデータを変調する一方、網制御部13を介し
て公衆網から受信した信号を復調するものである。ま
た、モデム12は、相手先番号に対応するDTMF信号
の送出も行う。
The LAN communication control unit 11 controls the TCP / IP in the LAN (the network 30 connected via the LAN).
SMT over TCP / IP by controlling the protocol
This is for enabling the system control unit 2 to transmit and receive e-mails by P. The modem 12 is a G3 facsimile modem, and is connected to the public network 40 via the network control unit 13.
And demodulates a signal received from the public network via the network control unit 13. The modem 12 also transmits a DTMF signal corresponding to the destination number.

【0045】網制御部13は、公衆網40に接続され
て、回線の極性反転の検出、回線の直流ループの閉結・
解放や、回線解放の検出、発信音の検出、ビジートーン
等のトーン信号の検出、呼出信号の検出等の回線との接
続制御や、相手先番号に対応する選択信号の、20PP
Sまたは10PPSのダイヤル回線に対応したダイヤル
パルス信号による送出を行うものである。システムバス
14は、上記各部がデータをやり取りするための信号ラ
インである。
The network control unit 13 is connected to the public network 40, detects inversion of the line polarity, closes the DC loop of the line,
Release control, line release detection, dial tone detection, busy tone and other tone signal detection, ringing signal detection, etc. connection control with the line, and selection signal corresponding to the destination number of 20PP
The transmission is performed by a dial pulse signal corresponding to an S or 10 PPS dial line. The system bus 14 is a signal line through which the above-described units exchange data.

【0046】また、ネットワークファクシミリ装置1
は、図3に示すように、RAM4に本発明に係る記憶内
容として、記憶領域4a、4b、4c及び4dのそれぞ
れに、固定分割単位ページ数、総ページ数別分割単位ペ
ージ数設定テーブル、上限分割数、及び、分割モード設
定フラグFmを予め記憶している。
The network facsimile apparatus 1
As shown in FIG. 3, the storage contents according to the present invention in the RAM 4 include, as storage contents 4a, 4b, 4c and 4d, a fixed division unit page number, a division unit page number setting table for each total page number, and an upper limit. The number of divisions and the division mode setting flag Fm are stored in advance.

【0047】記憶領域4a、4b、4c及び4dのそれ
ぞれの記憶内容は、予め操作表示部9を介した対話入力
や、LANを介した他のコンピュータ端末からの遠隔設
定等の所定の設定処理により、予め設定されるものであ
る。
The contents stored in the storage areas 4a, 4b, 4c, and 4d are determined in advance by a predetermined setting process such as an interactive input via the operation display unit 9 or a remote setting from another computer terminal via the LAN. Are set in advance.

【0048】記憶領域4dの分割モード設定フラグFm
は、後述する分割メール群作成の際の分割モードを、記
憶領域4aの固定分割単位ページ数(1または複数ペー
ジが設定される)を参照して固定の分割単位ページ数ず
つに分割するモードに設定するのか(値1)、記憶領域
4bの総ページ数別分割単位ページ数設定テーブルを参
照して、分割メール数を分割対象の文書画像データの総
ページ数に応じて制限するモードに設定するか(値
2)、または、記憶領域4cの上限分割数を参照して、
分割メール数に上限を設けるモードに設定するか(値
3)を選択するためのフラグである。
The division mode setting flag Fm of the storage area 4d
Is a mode in which the division mode for creating a divided mail group described later is divided into fixed division unit pages by referring to the fixed division unit page number (one or more pages are set) of the storage area 4a. Whether to set the value (value 1) or set a mode in which the number of divided mails is limited according to the total number of pages of the document image data to be divided with reference to the division unit page number setting table for each total page number in the storage area 4b. (Value 2) or the upper limit number of divisions of the storage area 4c,
This is a flag for selecting whether to set a mode in which an upper limit is set for the number of divided mails (value 3).

【0049】次に、送信側ネットワークファクシミリ装
置1aにおける電子メール送信処理手順について、図4
を参照して説明する。
Next, an electronic mail transmission processing procedure in the transmission side network facsimile machine 1a will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0050】同図において、先ず、スキャナ5に読み取
り対象の原稿がセットされるかを監視し(判断101の
Noのループ)、原稿がセットされると(判断101の
Yes)、更に、受信側ネットワークファクシミリ装置
1bのIPアドレス・メールアドレスの操作表示部9か
らの入力があるかを監視し(判断102のNoのルー
プ)、入力があると(判断102のYes)、判断10
1でセットされた原稿をスキャナ5により読み取り、得
られた1または複数ページで構成される、送信対象の文
書画像データを、画像メモリ9に蓄積する(処理10
3)。
In the figure, first, it is monitored whether an original to be read is set on the scanner 5 (No in decision 101), and when an original is set (Yes in decision 101), the receiving side It is monitored whether there is an input of the IP address / mail address of the network facsimile apparatus 1b from the operation display unit 9 (No loop of decision 102), and if there is an input (Yes of decision 102), decision 10 is made.
The document set in step 1 is read by the scanner 5, and the obtained document image data of one or more pages to be transmitted is stored in the image memory 9 (step 10).
3).

【0051】なお、送信対象の文書画像データの取得形
態としては、スキャナ5による原稿読み取りにより得る
形態の他、公衆網40を介してファクシミリ装置60か
ら転送宛先(IPアドレス・メールアドレス)の指定を
伴って受信することにより取得する形態や、LANを介
して他のコンピュータ端末から転送宛先の指定を伴って
転送を受けることにより取得する形態などが考えられ、
本発明は、送信対象の文書画像データの取得携帯により
限定されるものではない。
As for the acquisition form of the document image data to be transmitted, in addition to the form obtained by reading the original by the scanner 5, designation of a transfer destination (IP address / mail address) from the facsimile apparatus 60 via the public network 40. Acquisition by receiving along with it, or by receiving from another computer terminal via LAN with the designation of the transfer destination, etc.
The present invention is not limited to a portable device for acquiring document image data to be transmitted.

【0052】そして、分割メール群作成処理を行い(処
理104)、分割メール群送信処理を行う(処理10
5)。それにより、送信対象の1件分の文書画像データ
は、複分割メール群に分割され受信側ネットワークファ
クシミリ装置1bに送信されることになる。
Then, a divided mail group creation process is performed (process 104), and a divided mail group transmission process is performed (process 10).
5). As a result, the document image data for one transmission target is divided into a plurality of divided mail groups and transmitted to the receiving network facsimile machine 1b.

【0053】処理104の分割メール群作成処理の具体
的な処理手順について、図5を参照して説明する。
A specific processing procedure of the divided mail group creation processing of the processing 104 will be described with reference to FIG.

【0054】同図において、先ず、分割単位ページ数決
定処理を行い(処理201)、分割単位ページ数を決定
する。
In the figure, first, a division unit page number determination process is performed (process 201), and the division unit page number is determined.

【0055】ここで、処理201における分割単位ペー
ジ数決定処理の具体的な処理手順について、図6を参照
して説明する。
Here, a specific processing procedure of the division unit page number determination processing in the processing 201 will be described with reference to FIG.

【0056】同図において、先ず、図3に示したように
記憶領域4dに設定・記憶された分割モード設定フラグ
Fmの値が、1、2または3のいずれであるかを確認す
る(判断301、判断302及び判断303)。
In the figure, first, it is checked whether the value of the division mode setting flag Fm set and stored in the storage area 4d is 1, 2 or 3 as shown in FIG. 3 (decision 301). , Determination 302 and determination 303).

【0057】フラグFmの値が1の場合には(判断30
1のYes)、記憶領域4aに設定・記憶された固定分
割単位ページ数に、分割単位ページ数を決定する(処理
304)。具体的には、例えば、固定分割単位ページ数
が1であれば後述する分割メール群の数は、図4の処理
103で取得した文書画像データの総ページ数と同じと
なり、固定分割単位ページ数が2であれば後述する分割
メール群の数は、図4の処理103で取得した文書画像
データの総ページ数の約半分となる。
If the value of the flag Fm is 1, (decision 30
1 (Yes), the number of divided unit pages is determined as the number of fixed divided unit pages set and stored in the storage area 4a (process 304). Specifically, for example, if the number of fixed division unit pages is 1, the number of divided mail groups to be described later is the same as the total number of document image data acquired in the process 103 in FIG. If the number is 2, the number of divided mail groups described later is about half of the total number of pages of the document image data acquired in the process 103 of FIG.

【0058】フラグFmの値が2の場合には(判断30
2のYes)、記憶領域4bに設定・記憶された、図7
に具体的に示す総ページ数別分割単位ページ数設定テー
ブルを参照して、図4の処理103で取得した文書画像
データの総ページ数に、対応する分割単位ページ数を決
定する(処理305)。なお、図7に具体的に示す総ペ
ージ数別分割単位ページ数設定テーブルでは、処理10
3で取得した文書画像データの総ページ数が増える程、
分割単位ページ数も増加する設定になっていて、後述す
る分割メール群の数が一定数以下に収まるようにしてい
る。
If the value of the flag Fm is 2, (decision 30
2 (Yes of FIG. 7), which is set and stored in the storage area 4b, FIG.
With reference to the total page number division unit page number setting table specifically shown in FIG. 4, the division unit page number corresponding to the total page number of the document image data acquired in the processing 103 of FIG. 4 is determined (processing 305). . Note that, in the table for setting the number of divided units by total number of pages shown in FIG.
As the total number of pages of the document image data acquired in step 3 increases,
The number of divided unit pages is also set so as to increase, so that the number of divided mail groups described later falls within a certain number or less.

【0059】フラグFmの値が3の場合には(判断30
3のYes)、記憶領域4cに設定・記憶された、上限
分割数で、図4の処理103で取得した文書画像データ
の総ページ数を除して(小数点以下は無視)得た値に1
を加えた数に、分割単位ページ数を決定する(処理30
6)。具体的には、例えば、総ページ数が29ページで
上限分割数が3であれば、分割単位ページ数は、10ペ
ージとなり、後述する分割メール群の数が上限分割数3
を越えることがなく、一定数以下に制限できる。
When the value of the flag Fm is 3, (decision 30
3 (Yes), the value obtained by dividing the total number of pages of the document image data acquired in the processing 103 of FIG. 4 by the upper limit division number set and stored in the storage area 4c (ignoring the decimal places) is 1
Is determined, the number of divided unit pages is determined (process 30).
6). Specifically, for example, if the total number of pages is 29 and the upper limit of the number of divisions is 3, the number of division unit pages is 10, and the number of divided mail groups described later is equal to the upper limit of the number of divisions of 3.
And can be limited to a certain number or less.

【0060】後述する分割メール群は、その数が多いほ
ど、文書画像データを送受信時にページ単位の小ブロッ
クで扱うことができる利点がある反面、電子メール通信
プロトコルのオーバーヘッドが増大することになるた
め、いずれの分割モードを選択するかや、選択したモー
ドで参照する設定値は、ユーザが所望するころに応じて
任意に決定される。
The greater the number of divided mail groups described later, the more the document image data can be handled in small blocks in page units at the time of transmission / reception, but the greater the overhead of the e-mail communication protocol. Which division mode is to be selected and the setting value to be referred to in the selected mode are arbitrarily determined according to the user's desire.

【0061】さて、図5の分割メール群作成処理の具体
的な処理手順に戻って、以上述べたような図6に示す具
体的な処理手順により、分割単位ページ数が決定される
と(処理201)、図4の処理103により予め得られ
画像メモリ8に蓄積した文書画像データについて、読み
取りページ順に、その決定した分割単位ページ数分の画
像データを取り出してTIFFファイルに変換し(処理
202)、そのTIFFファイルを更にMIME形式の
電子メールに変換して画像メモリ8に蓄積する処理を
(処理203)、未処理ページがなくなるまで(判断2
04のNo)、繰り返す(判断204のYes)。
Now, returning to the specific processing procedure of the divided mail group creation processing of FIG. 5, when the number of division unit pages is determined by the specific processing procedure shown in FIG. 6 described above (processing 201), with respect to the document image data obtained in advance in the process 103 of FIG. 4 and stored in the image memory 8, in the order of the read pages, the image data corresponding to the determined number of divided unit pages is extracted and converted into a TIFF file (process 202). Then, the process of further converting the TIFF file into an electronic mail of the MIME format and storing it in the image memory 8 (process 203) is performed until there is no more unprocessed pages (determination 2).
04, No), and repeat (Yes in decision 204).

【0062】文書画像データのすべてのページについて
処理202、処理203が完了すると(判断204のN
o)、作成した分割メールの総数NbをRAM4に記憶
して処理を終了する。なお、判断204において、処理
対象の文書画像データが決定した分割単位ページ数で割
り切れない場合には、最後に処理される画像データは、
決定した分割単位ページ数以下のページ数となる。ま
た、処理203で電子メールに変換済みのページの分の
文書画像データについては、画像メモリ8から削除可能
である。
When processing 202 and processing 203 are completed for all pages of the document image data (N in decision 204
o), the total number Nb of the created divided mails is stored in the RAM 4, and the process is terminated. If the document image data to be processed is not divisible by the determined number of divided units in the determination 204, the image data to be processed last is:
The number of pages is equal to or less than the determined number of division unit pages. Further, the document image data corresponding to the page that has been converted into the e-mail in the process 203 can be deleted from the image memory 8.

【0063】このようにして、図4の処理104におけ
る分割メール群作成処理が完了すると、つづいて、図8
に具体的に示す分割メール群送信処理が行われる(処理
105)。また、処理105の分割メール群送信処理に
対応する電子メール通信シーケンスは、図26に示すも
のとなる。
When the divided mail group creation processing in processing 104 of FIG. 4 is completed in this way,
Is performed (process 105). The e-mail communication sequence corresponding to the divided mail group transmission processing of the processing 105 is as shown in FIG.

【0064】つまり、図8において、図4の判断102
において指定されたIPアドレスにTCPポート25を
用いてコネクション要求を行い(処理401)、受信側
ネットワークファクシミリ装置1bとの間でTCPコネ
クションが確立され(処理402)、以後電子メール通
信のセッション、すなわち、TCP/IPコネクション
が切断されるまでに1件または複数件の電子メールを連
続的に送信する動作が開始される。
That is, in FIG. 8, the judgment 102 of FIG.
A connection request is made to the specified IP address using the TCP port 25 (process 401), and a TCP connection is established with the receiving-side network facsimile machine 1b (process 402). The operation of continuously transmitting one or more e-mails until the TCP / IP connection is disconnected is started.

【0065】通常のメールサーバでは、同一セッション
内で送信する電子メールは、互いに関連性のない独立し
たものとして扱われるが、本発明に係る送信側ネットワ
ークファクシミリ装置1aでは、特定のセッション内に
おいては、1件分の文書画像データから作成された分割
メール群のみを続けて順番に送信する。
In a normal mail server, electronic mails transmitted in the same session are treated as independent and unrelated to each other. However, in the transmission-side network facsimile apparatus 1a according to the present invention, in a specific session, Only the group of divided e-mails created from one document image data is transmitted successively.

【0066】つまり、送信済み分割メール数を示すカウ
ンタ変数nの値を1に初期化した上で(処理403)、
図4の処理104により作成・蓄積した分割メール群の
うちの第n分割メールを選択し(処理404)、図26
に示すような、標準的なSMTPプロトコル手順により
送信する(処理405)。
That is, after initializing the value of the counter variable n indicating the number of transmitted divided mails to 1 (process 403),
26. The n-th divided mail is selected from the divided mail group created and accumulated by the processing 104 in FIG. 4 (processing 404), and FIG.
(Step 405).

【0067】そして、処理405での送信が成功したか
否かを判断し(判断406)、図26の「第1分割メー
ル」や「第2分割メール」に示すように、メールデータ
の送信後に、受信側からOKの応答が返信されて送信が
成功した場合には(判断406のYes)、カウンタn
をインクリメントして(処理407)、カウンタnが、
図5の処理205でRAM4に記憶した分割メール総数
Nbを越えたか、すなわち、分割メール群の送信が完了
したかを判断し(判断408)、分割メール群の送信が
まだ完了していない場合には(判断408のNo)、処
理404に戻る。
Then, it is determined whether or not the transmission in the process 405 is successful (decision 406), and as shown in “first divided mail” and “second divided mail” in FIG. 26, after the transmission of the mail data, If the receiving side returns an OK response and the transmission is successful (Yes in decision 406), the counter n
Is incremented (process 407), and the counter n becomes
It is determined whether the total number Nb of divided mails stored in the RAM 4 in the process 205 of FIG. 5 has been exceeded, that is, whether the transmission of the divided mail group has been completed (decision 408), and if the transmission of the divided mail group has not been completed yet, Returns to the process 404 (No in the judgment 408).

【0068】分割メール群の送信が完了した場合には
(判断408のYes)、処理402で確立されたTC
Pコネクションを切断して(処理409)、電子メール
通信のセッションを終了する。
When the transmission of the divided mail group is completed (Yes in decision 408), the TC established in process 402
The P connection is disconnected (process 409), and the e-mail communication session is terminated.

【0069】判断406において、図27の「第7分割
メール」に示すように、メールデータの送信中にエラー
が発生して、受信側から受信エラーを示すコード(55
4等)が返信されて送信が失敗した場合には(判断40
6のNo)、処理402で確立されたTCPコネクショ
ンをいったん切断して(処理410)、一定時間(例え
ば15分)待った後(処理411)、処理401でコネ
クション要求したのと同一相手先に対してコネクション
要求してTCPコネクションを確立して(処理41
2)、処理404に戻る。
In the judgment 406, as shown in the "seventh divided mail" of FIG. 27, an error occurs during the transmission of the mail data, and the code indicating the reception error (55
4) is returned and transmission fails (decision 40).
No. 6), the TCP connection established in the process 402 is temporarily disconnected (process 410), and after waiting for a predetermined time (for example, 15 minutes) (process 411), the same connection destination as that requested in step 401 is requested. Request to establish a TCP connection (step 41).
2) Return to step 404.

【0070】その場合、カウンタnの値は、送信エラー
となった分割メールを指し示したままであるため、処理
404以降の処理により、送信未完の分割メール群の再
送信処理が行われることになる。その再送処理でも送信
エラーが生じれば、判断406が再度Noとなって、再
々送信処理が行われることになる。なお、再送信のリト
ライ回数に上限を設けて、その上限の回数再送信を繰り
返しても分割メール群の送信が完了しない場合には、最
終的な通信エラーとして、送信未完の分割メール群を画
像メモリ8から消去するようにしてもよい。
In this case, since the value of the counter n still indicates the divided mail in which the transmission error has occurred, the retransmission processing of the untransmitted divided mail group is performed by the processing after the processing 404. If a transmission error occurs even in the retransmission processing, the determination 406 becomes No again, and the re-transmission processing is performed again. In addition, if the upper limit is set on the number of retransmission retries, and the transmission of the divided mail group is not completed even if the upper limit of retransmission is repeated, as a final communication error, the untransmitted divided mail group is The information may be deleted from the memory 8.

【0071】また、図8の分割メール群送信処理により
送信される各分割メールは、ページ単位で区切られてい
るため、送信完了した分の分割メールは、即座に削除す
るようにしても差し支えない。
Further, since each divided mail transmitted by the divided mail group transmission processing of FIG. 8 is divided on a page basis, the divided mails for which transmission has been completed may be immediately deleted. .

【0072】このように、送信側ネットワークファクシ
ミリ装置1aが、図4に示した送信処理手順により、1
件分の文書画像データを分割メール群にして同一セッシ
ョン内で続けて順番に送信すると、受信側ネットワーク
ファクシミリ装置1bが、その分割メール群を受信する
ことになる。
As described above, the transmission-side network facsimile machine 1a executes the transmission processing procedure shown in FIG.
When the document image data of the case is divided into a group of mails and successively transmitted in the same session, the receiving network facsimile apparatus 1b receives the group of divided mails.

【0073】しかし、一般的なメールサーバにおける電
子メール受信では、同一セッション内で受信した複数の
電子メールを互いに独立したものとして扱うため、受信
側ネットワークファクシミリ装置1bにおいては、送信
側ネットワークファクシミリ装置1aから同一セッショ
ン内で連続送信された分割メール群を、1件分の文書画
像データに由来するものであると解釈して適切に処理す
る必要がある。
However, in receiving e-mails in a general mail server, a plurality of e-mails received in the same session are treated as being independent of each other. Therefore, in the receiving network facsimile apparatus 1b, the transmitting network facsimile apparatus 1a is used. Therefore, it is necessary to interpret the divided mail group transmitted continuously within the same session from the document image data of one case and appropriately process it.

【0074】そのために、受信側ネットワークファクシ
ミリ装置1bでは、送信側ネットワークファクシミリ装
置1aにおける図4に示す送信処理手順に対応して、図
9に示す受信処理手順を行う。
For this purpose, the reception-side network facsimile machine 1b performs the reception processing procedure shown in FIG. 9 corresponding to the transmission processing procedure of the transmission-side network facsimile apparatus 1a shown in FIG.

【0075】つまり、送信側における図8の処理402
に対応してTCPコネクションが確立された後(処理5
01)、図26や図27に示す電子メール通信の同一セ
ッション内でのメール受信処理を行う(処理502)。
That is, the processing 402 in FIG.
After the TCP connection is established corresponding to
01), a mail reception process is performed within the same session of the e-mail communication shown in FIG. 26 and FIG. 27 (process 502).

【0076】そして、処理502により受信・蓄積され
た文書画像データに対して、受信文書後処理を行う(処
理503)。
Then, post-processing of the received document is performed on the document image data received and stored in the process 502 (process 503).

【0077】図10に、図9の処理502における同一
セッション内メール受信処理の具体的な処理手順につい
て示す。
FIG. 10 shows a specific processing procedure of mail reception processing within the same session in processing 502 of FIG.

【0078】同図において、先ず、SMTPプロトコル
手順により、1件の電子メールを受信する(処理60
1)。その場合受信されるメールは、図26における第
1分割メールや第2分割メール等に相当する。
In the figure, first, one e-mail is received by the SMTP protocol procedure (step 60).
1). In this case, the received mail corresponds to the first divided mail, the second divided mail, and the like in FIG.

【0079】そして、処理601での電子メール受信が
成功しかた否かを判断し(判断602)、成功した場合
には(判断602のYes)、処理601で受信したM
IME形式でエンコードされた画像データを内容とする
電子メールの本文をMIME形式でデコードして元のT
IFFファイルを復元する(処理603)。そのTIF
Fファイルは、ページ単位で分割された1または複数ペ
ージにより構成される画像データを含むことになる。
Then, it is determined whether or not the reception of the e-mail in the process 601 was successful (decision 602). If it was successful (Yes in the decision 602), the M received in the process 601 was received.
The body of the e-mail containing the image data encoded in the IME format is decoded in the MIME format and the original T
The IFF file is restored (process 603). The TIF
The F file contains image data composed of one or more pages divided in page units.

【0080】そして、TIFFファイルから元の画像デ
ータを復元する(処理604)。そして、処理601に
より受信したメールが第1分割メールである場合には
(判断605のYes)、新規文書ファイルを画像メモ
リ8にオープンし、その新規オープンしたファイルに処
理604で復元した画像データを新規に蓄積する。
Then, the original image data is restored from the TIFF file (process 604). If the mail received in the process 601 is the first divided mail (Yes in decision 605), a new document file is opened in the image memory 8, and the image data restored in the process 604 is stored in the newly opened file. Newly accumulate.

【0081】判断605において、第2分割メール以降
のメールである場合には(判断605のNo)、処理6
06でオープンされ、処理608によりそれまで処理6
04により復元された画像データが新規蓄積または連結
蓄積されているファイルに、処理604により新たに復
元した画像データ連結して(処理607)、画像メモリ
8に蓄積する(処理608)。
In the judgment 605, if the mail is the mail after the second divided mail (No in the judgment 605), the processing 6
06, and the processing 6
The image data restored in step 04 is newly stored or linked and stored, and the image data newly restored in step 604 is linked (step 607) and stored in the image memory 8 (step 608).

【0082】そして、送信側における図8の処理409
に対応してTCPコネクションが切断されたかを判断し
(判断609)、次件以降の分割メールが続いて受信さ
れるために、コネクションが切断されない場合には(判
断609のNo)、処理601に戻り、次件の分割メー
ルを受信して以後の処理を再度行う。
Then, the process 409 in FIG.
It is determined whether the TCP connection has been disconnected in response to (step 609). If the connection has not been disconnected (No in step 609) because the subsequent divided mail is subsequently received (step 609: No), the process 601 is executed. Then, the next divided mail is received, and the subsequent processing is performed again.

【0083】判断609で、分割メール群の受信が完了
したためにコネクションが切断された場合には(判断6
09のYes)、処理606でオープンしたファイルを
クローズして(処理610)、処理を終了する。
In the judgment 609, if the connection is disconnected due to the completion of the reception of the divided mail group (judgment 6
(09: Yes), the file opened in the process 606 is closed (process 610), and the process ends.

【0084】これにより、処理608により画像メモリ
8に蓄積される受信文書ファイルには、送信側において
作成され送信された順番に分割メール群から抽出された
画像データが続けて順番に連結され、送信側における1
件分の文書画像データが正しく受信されることになる。
As a result, the received document file stored in the image memory 8 by the process 608 is successively linked with the image data extracted from the divided mail group in the order created and transmitted on the transmitting side and transmitted. One on the side
The document image data for the case is correctly received.

【0085】判断602において、図27の第7分割メ
ールのように、処理601のメール受信が失敗した場合
には(判断602のNo)、判断609に移行してコネ
クションが切断されるのを待って(判断609のYe
s)、処理606でオープンしたファイルをクローズし
て(処理610)、処理を終了する。
In the decision 602, if the mail reception in the process 601 fails (No in the decision 602) as in the seventh divided mail in FIG. 27, the flow shifts to the decision 609 and waits for the disconnection of the connection. T (Ye of judgment 609)
s) The file opened in the process 606 is closed (process 610), and the process ends.

【0086】受信側において判断602がNoとなって
しまったために、送信側で送信未完となってしまった分
割メール群については、送信側における、図8の判断4
06のNo、処理410、処理411及び処理412の
一連の処理手順により、受信側にとっては新規の分割メ
ール群として同一セッション内で送信されてくるため、
図10に具体的に示す、図9の処理502の同一セッシ
ョン内メール受信処理により正しく受信することができ
る。
For the divided mail group whose transmission has not been completed on the transmitting side because the determination 602 is No on the receiving side, the transmitting side determines whether or not the divided mail group in FIG.
No. 06 and a series of processing procedures of processing 410, processing 411, and processing 412 are transmitted to the receiving side as a new divided mail group in the same session.
The mail can be correctly received by the in-session mail receiving process of the process 502 in FIG. 9 specifically shown in FIG.

【0087】処理502により、画像メモリ8に蓄積さ
れた受信文書ファイルは、処理503の受信文書後処理
により処理される。
The received document file stored in the image memory 8 by the process 502 is processed by the received document post-processing of the process 503.

【0088】ここで、処理503の受信文書後処理の具
体的な処理手順について、図11に示す。なお、図11
に示す処理手順は、後述する図21に示す受信処理手順
における処理1506の受信文書後処理と兼用の1つま
たは複数の受信文書ファイルに対応した処理手順となっ
ている。
Here, a specific processing procedure of the received document post-processing of the processing 503 is shown in FIG. Note that FIG.
21 is a processing procedure corresponding to one or a plurality of received document files that is also used as post-processing of the received document in step 1506 in the receiving processing procedure shown in FIG. 21 described later.

【0089】同図において、先ず、受信文書ファイルを
1つ選択する(処理701)。
In the figure, first, one received document file is selected (process 701).

【0090】そして、その選択した受信文書ファイルが
ページ順に1ページ分の画像データを取り出しプロッタ
6により記録紙に記録出力する処理を(処理702)、
未出力ページがあるあいだ繰り返す(判断703のYe
s)。
Then, a process of extracting image data of one page of the selected received document file in page order and recording and outputting the image data on the recording paper by the plotter 6 (process 702).
Repeat while there is an unoutput page (Ye of decision 703)
s).

【0091】判断703で未出力ページがなくなった場
合には(判断703のNo)、更に、未処理受信文書フ
ァイルがあるかを判断し(判断704)、まだ未処理受
信文書ファイルがある場合には(判断704のYe
s)、処理701に戻る。未処理受信文書ファイルがな
くなった場合には(判断704のNo)、処理を終了す
る。処理済みの受信文書ファイルは、画像メモリ8から
消去することができる。
If there are no unoutput pages in the judgment 703 (No in the judgment 703), it is further judged whether or not there is an unprocessed received document file (judgment 704). Is (Ye of decision 704)
s), and return to processing 701; If there are no unprocessed received document files (No in decision 704), the process ends. The processed received document file can be deleted from the image memory 8.

【0092】なお、本実施の形態では、受信文書ファイ
ルの後処理として、プロッタ6による記録紙への記録出
力処理を行うようにしているが、本発明は、受信文書フ
ァイルの後処理の内容により限定されるものではなく、
例えば、LAN上の他のコンピュータ装置端末に受信文
書ファイルを転送したり、予め指定された転送先に転送
したりするなどのその他の後処理形態であっても、本発
明は同様に適用可能なものである。
In this embodiment, as the post-processing of the received document file, the recording output processing on the recording paper by the plotter 6 is performed. However, the present invention depends on the contents of the post-processing of the received document file. Not limited
For example, the present invention is similarly applicable to other post-processing modes such as transferring a received document file to another computer device terminal on a LAN or transferring a received document file to a predetermined destination. Things.

【0093】図10に具体的に示した同一セッション内
メール受信処理では、同一セッション内で受信する複数
メールを、無条件に、送信側において1件分の文書画像
データから作成された分割メール群として解釈して受信
後に連結するようにしているが、送信側が同一セッショ
ン内で互いに独立した複数のメールを送信してくるよう
なものであった場合に、内容が互いに無関係なメールを
連結して1件分の文書画像データとして扱ってしまうこ
とになり、問題がある。
In the in-session mail receiving process specifically shown in FIG. 10, a plurality of mails received in the same session are unconditionally divided into a group of divided mails created from one document image data on the transmitting side. It is interpreted as a link after receiving, but if the sending side sends multiple independent mails in the same session, the mails with unrelated contents are connected. There is a problem because it is handled as one document image data.

【0094】そこで、図9の処理502の具体的な処理
手順として、図10に示した処理手順に替えて、図12
及び図13に示す処理手順を適用するようにしてもよ
い。
Therefore, as a specific processing procedure of the processing 502 in FIG. 9, instead of the processing procedure shown in FIG.
Alternatively, the processing procedure shown in FIG. 13 may be applied.

【0095】図12及び図13に示す処理手順を図9の
処理502として適用する場合は、RAM4に、図14
に示す送信端末登録テーブル4eを予め設定・記憶して
おく。具体的には、テーブル4eには、同一セッション
内で、1件分の文書画像データに由来する分割メール群
を図4に示した処理手順で電子メールを送信してくる送
信側ネットワークファクシミリ装置のIPアドレスまた
は/及びドメイン名が予め設定・記憶される。
When the processing procedure shown in FIG. 12 and FIG. 13 is applied as the processing 502 in FIG.
Is set and stored in advance. Specifically, in the table 4e, a divided mail group derived from one document image data in the same session is stored in the table of the transmitting side network facsimile apparatus which transmits an e-mail according to the processing procedure shown in FIG. An IP address and / or a domain name are set and stored in advance.

【0096】そして、図12において、先ず、SMTP
送信側のIPアドレス及び、図26に示すように、送信
側からの「HELO」コマンドの引数として通知される
ドメイン名をRAM4に記憶した上で(処理801)、
SMTPプロトコル手順により、1件の電子メールを受
信する(処理802)。その場合受信されるメールは、
送信側における図8の分割メール群送信処理により送信
されてくる、図28における第1分割メールや第2分割
メール等に相当するものであるかも知れないし、一般の
メールサーバから同一セッション内で送信されてくる、
互いに独立した複数のメールのうちの1つであるにすぎ
ない場合もある。
Then, in FIG. 12, first, the SMTP
After storing the IP address of the transmitting side and the domain name notified as an argument of the “HELO” command from the transmitting side as shown in FIG. 26 in the RAM 4 (processing 801),
One e-mail is received by the SMTP protocol procedure (process 802). In that case, the mail received
It may be equivalent to the first divided mail, the second divided mail, etc. in FIG. 28 transmitted by the divided mail group transmission processing in FIG. 8 on the transmission side, or transmitted from a general mail server in the same session. Will be
It may be just one of a plurality of mails independent of each other.

【0097】そして、処理802での電子メール受信が
成功しかた否かを判断し(判断803)、成功した場合
には(判断803のYes)、処理802で受信したM
IME形式でエンコードされた画像データを内容とする
電子メールの本文をMIME形式でデコードして元のT
IFFファイルを復元する(処理804)。そのTIF
Fファイルは、1または複数ページにより構成される画
像データを含むことになる。
Then, it is determined whether or not the reception of the e-mail in the process 802 was successful (decision 803). If it was successful (Yes in the decision 803), the M received in the process 802 was received.
The body of the e-mail containing the image data encoded in the IME format is decoded in the MIME format and the original T
The IFF file is restored (process 804). The TIF
The F file contains image data composed of one or more pages.

【0098】そして、TIFFファイルから元の画像デ
ータを復元する(処理805)。そして、処理802に
より受信したメールが同一セッション内で受信した第1
番目のメールである場合には(判断806のYes)、
新規文書ファイルを画像メモリ8にオープンし(処理8
07)、その新規オープンしたファイルに処理805で
復元した画像データを新規に蓄積する(処理808)。
Then, the original image data is restored from the TIFF file (process 805). Then, the mail received by the process 802 is the first mail received in the same session.
If it is the e-mail (Yes in decision 806),
A new document file is opened in the image memory 8 (processing 8
07), the image data restored in step 805 is newly stored in the newly opened file (step 808).

【0099】判断806において、第2番目のメール以
降のメールである場合には(判断806のNo)、更
に、処理801において記憶していて送信端末識別情
報、つまり、IPアドレスまたは/及びドメイン名が図
14のテーブル4eに登録されているか否かを判断し
(判断811)、登録されている場合には(判断811
のYes)、処理807でオープンされ、処理808に
よりそれまで処理805により復元された画像データが
新規蓄積または連結蓄積されているファイルに、処理8
05により新たに復元した画像データを連結して(処理
812)、画像メモリ8に蓄積する(処理808)。
In the judgment 806, if the mail is the mail after the second mail (No in the judgment 806), furthermore, the transmitting terminal identification information stored in the processing 801, ie, the IP address and / or the domain name It is determined whether or not is registered in the table 4e of FIG. 14 (decision 811).
Yes), the image data opened in the process 807, and the image data restored by the process 805 up to that time in the process 808 are added to the file in which the image data is newly stored or connected and stored.
05, the newly restored image data is concatenated (process 812) and stored in the image memory 8 (process 808).

【0100】判断811で、登録されていない場合には
(判断811のNo)、処理807でオープンされたフ
ァイルをクローズして(処理813)、新規文書ファイ
ルをオープンし(処理814)、処理805により復元
した画像データを蓄積する(処理808)。
If it is determined in the judgment 811 that the file is not registered (No in the judgment 811), the file opened in the step 807 is closed (step 813), a new document file is opened (step 814), and the step 805 is executed. (Step 808).

【0101】そして、送信側における図8の処理409
に対応してTCPコネクションが切断されたかを判断し
(判断809)、次件以降のメールが続いて受信される
ために、コネクションが切断されない場合には(判断8
09のNo)、処理802に戻り、次件のメールを受信
して以後の処理を再度行う。
Then, the process 409 in FIG.
It is determined whether or not the TCP connection has been disconnected in response to (step 809). If the connection is not disconnected because the subsequent mail is received continuously (determination 8).
(09: No), the process returns to step 802, and the next mail is received, and the subsequent processes are performed again.

【0102】判断809で、メール群の受信が完了した
ためにコネクションが切断された場合には(判断809
のYes)、処理807または処理814でオープンし
たファイルをクローズして(処理810)、処理を終了
する。
If it is determined in decision 809 that the connection has been cut off because the reception of the mail group has been completed (decision 809)
Yes), the file opened in the process 807 or 814 is closed (process 810), and the process ends.

【0103】これにより、分割メール群を送信してくる
送信側から同一セッション内で受信するメール群につい
ては、分割メール群として取り扱って、順番に連結して
元の1件分の文書画像データを処理し、分割メール群を
送信してこない一般のメールサーバなどの送信側から同
一セッション内で受信するメール群については、互いに
独立したメール群として取り扱って、個別の文書画像デ
ータとして処理するため、送信側として、図8の分割メ
ール群送信処理を行う、本発明に係るネットワークファ
クシミリ装置1aと一般のメールサーバとが混在する状
況でも、受信側のネットワークファクシミリ装置1bは
同一セッション内で受信するメール群を適切に取り扱う
ことができる。
As a result, the mail group received in the same session from the transmitting side that transmits the divided mail group is treated as the divided mail group, and the original document image data of one document is linked in order. For processing, the mail group received in the same session from the sending side such as a general mail server that does not send the divided mail group is handled as an independent mail group and processed as individual document image data. Even when the network facsimile apparatus 1a according to the present invention and a general mail server are mixed, the network facsimile apparatus 1b on the receiving side performs the mail receiving process in the same session even when the network facsimile apparatus 1a according to the present invention and the general mail server are mixed. Groups can be handled appropriately.

【0104】以上説明した分割メール群の同一セッショ
ン内での送受信による1件分の文書画像データのページ
単位での分割送信では、分割数分のメール送受信が行わ
れるため、SMTPプロトコルでの電子メール通信のオ
ーバーヘッドは、分割送信しない場合よりは大きいが、
送信側のネットワークファクシミリ装置1aと、受信側
のネットワークファクシミリ装置1bとの間で直接行わ
れる同一セッション内での分割メール群の送受信は、1
件分の文書画像データについて行われるものであるため
に、分割メール群を構成する各分割メールのSMTPプ
ロトコルでのやりとりの際に、送信元メールアドレスや
宛先メールアドレス等の情報が重複してやりとりされる
特徴がある。
In the above-mentioned divisional transmission of one document image data by transmission and reception within the same session of the divisional mail group in the unit of page, since the transmission and reception of the number of divisions is performed, the e-mail by the SMTP protocol is used. The communication overhead is greater than without split transmission,
The transmission / reception of the divided mail group in the same session directly between the sending-side network facsimile machine 1a and the receiving-side network facsimile machine 1b takes 1
Since this is performed for document image data for the same case, information such as the source mail address and destination mail address is duplicated when exchanging each divided mail that constitutes a divided mail group using the SMTP protocol. There are features that are.

【0105】その特徴に着目して、同一セッション内で
送受信する分割メール群を、1件分の文書画像データと
して処理するという、一般のメールサーバ等とは異なる
処理が必要となる送信側と受信側とで歩調を合わせて、
本来のSMTPプロトコルのうちの、各分割メールの送
受信において重複してしまう手順を省略した、短縮プロ
トコル手順での分割メール群の送受信ができれば、オー
バーヘッドを低減した、いっそう効率的な通信が可能と
なる。
Focusing on this feature, the receiving side and the receiving side, which require processing different from a general mail server or the like, to process a group of divided mails transmitted and received in the same session as one document image data, are required. Keep pace with the side,
In the original SMTP protocol, if the procedure for duplicating the transmission and reception of each divided mail in the original SMTP protocol is omitted, and if the divided mail group can be transmitted and received by the shortened protocol procedure, the overhead can be reduced and more efficient communication can be performed. .

【0106】そのために、送信側ネットワークファクシ
ミリ装置1aにおいては、図15に示す電子メール送信
処理手順を行う。
For this purpose, the transmission-side network facsimile machine 1a performs an e-mail transmission processing procedure shown in FIG.

【0107】同図において、先ず、スキャナ5に読み取
り対象の原稿がセットされるかを監視し(判断901の
Noのループ)、原稿がセットされると(判断901の
Yes)、更に、受信側ネットワークファクシミリ装置
1bのIPアドレス(メールアドレスは省略)の操作表
示部9からの入力があるかを監視し(判断902のNo
のループ)、入力があると(判断902のYes)、判
断901でセットされた原稿をスキャナ5により読み取
り、得られた1または複数ページで構成される、送信対
象の文書画像データを、画像メモリ9に蓄積する(処理
903)。
In the figure, first, it is monitored whether a document to be read is set on the scanner 5 (No in decision 901), and if a document is set (Yes in decision 901), the receiving side It is monitored whether there is an input of the IP address (mail address omitted) of the network facsimile apparatus 1b from the operation display unit 9 (No in decision 902).
When there is an input (Yes in decision 902), the document set in decision 901 is read by the scanner 5, and the obtained document image data composed of one or more pages and transmitted is stored in an image memory. 9 (process 903).

【0108】そして、具体的には、既に説明済みの図5
に示した処理手順である、分割メール群作成処理を行い
(処理904)、更に、分割メール群送信処理を行う
(処理905)。
[0108] More specifically, FIG.
In step 904, a divided mail group creation process, which is the processing procedure shown in FIG.

【0109】処理905の分割メール群送信処理は、具
体的には、図16に示す処理手順である。また、処理9
05の分割メール群送信処理に対応する電子メール通信
シーケンスは、図28または図29に示すものとなる。
The divided mail group transmission processing of processing 905 is specifically the processing procedure shown in FIG. Processing 9
The e-mail communication sequence corresponding to the divided mail group transmission processing of 05 is as shown in FIG. 28 or FIG.

【0110】つまり、図16において、図15の判断9
02において指定されたIPアドレスにTCPポート2
5を用いてコネクション要求を行い(処理1001)、
受信側ネットワークファクシミリ装置1bとの間でTC
Pコネクションが確立され(処理1002)、以後電子
メール通信のセッションが開始される。
That is, in FIG. 16, judgment 9 in FIG.
02 to the IP address specified in TCP port 2
5, a connection request is made (process 1001),
TC between receiving side network facsimile machine 1b
A P connection is established (process 1002), and a session for e-mail communication is started thereafter.

【0111】通常のメールサーバでは、同一セッション
内で送信する電子メールは、互いに関連性のない独立し
たものとして扱われるが、本発明に係る送信側ネットワ
ークファクシミリ装置1aでは、特定のセッション内に
おいては、1件分の文書画像データから作成された分割
メール群のみを続けて順番に送信する。
In a normal mail server, e-mails transmitted in the same session are treated as independent and unrelated to each other. However, in the transmission-side network facsimile apparatus 1a according to the present invention, in a specific session, Only the group of divided e-mails created from one document image data is transmitted successively.

【0112】つまり、送信済み分割メール数を示すカウ
ンタ変数nの値を1に初期化した上で、図15の処理9
04により作成・蓄積した分割メール群のうちの第n分
割メールを選択し(処理1004)、図28に示すよう
な、全分割メールについて送信側及び受信側が共に、メ
ールサーバとして直接電子メールの送受信を行うため
に、送信する必要が必ずしもない、「MAIL Fro
m」コマンド及び「RCPT」コマンドとそれらのコマ
ンドに対する「OK」の応答を省略した、標準的なSM
TPプロトコル手順を短縮したプロトコル手順により送
信する(処理1005)。
That is, after initializing the value of the counter variable n indicating the number of transmitted divided mails to 1, processing 9 in FIG.
04, the n-th divided mail is selected from the divided mail group created and stored (step 1004), and as shown in FIG. 28, both the transmitting side and the receiving side transmit and receive e-mails directly as mail servers for all the divided mails. Does not necessarily have to be sent in order to perform
m "and" RCPT "commands and the" OK "response to those commands is omitted.
The transmission is performed according to a shortened TP protocol procedure (process 1005).

【0113】また、処理1005でのプロトコル短縮の
形態としては、図29に示すように、「MAIL Fr
om」コマンド及び「RCPT」コマンドとそれらのコ
マンドに対する「OK」の応答を分割メール群のSMT
P短縮プロトコルでの分割メール群の送信開始の前に一
回だけ行い、送信元メールアドレスや宛先メールアドレ
スの通知を行うようにしてもよい。
As a form of protocol shortening in the processing 1005, as shown in FIG. 29, “MAIL Fr
om "command and" RCPT "command and the" OK "response to those commands
It may be performed only once before the start of transmission of the divided mail group in the P shortening protocol, and the notification of the source mail address and the destination mail address may be performed.

【0114】そして、処理1005での送信が成功した
か否かを判断し(判断1006)、図28や図29の
「第1分割メール」や「第2分割メール」に示すよう
に、メールデータの送信後に、受信側からOKの応答が
返信されて送信が成功した場合には(判断1006のY
es)、カウンタnをインクリメントして(処理100
7)、カウンタnが、図5の処理205でRAM4に記
憶した分割メール総数Nbを越えたか、すなわち、分割
メール群の送信が完了したかを判断し(判断100
8)、分割メール群の送信がまだ完了していない場合に
は(判断1008のNo)、処理1004に戻る。
Then, it is determined whether or not the transmission in the process 1005 is successful (decision 1006), and as shown in the “first divided mail” and the “second divided mail” in FIG. 28 and FIG. Is transmitted from the receiving side after the transmission, and the transmission is successful (Y in decision 1006)
es), the counter n is incremented (step 100
7) It is determined whether the counter n has exceeded the total number Nb of divided mails stored in the RAM 4 in the process 205 of FIG. 5, that is, whether the transmission of the divided mail group has been completed (decision 100).
8) If the transmission of the divided mail group has not been completed yet (No in decision 1008), the flow returns to the processing 1004.

【0115】分割メール群の送信が完了した場合には
(判断1008のYes)、処理1002で確立された
TCPコネクションを切断して(処理1009)、電子
メール通信のセッションを終了する。
If the transmission of the divided mail group is completed (Yes in decision 1008), the TCP connection established in the process 1002 is disconnected (process 1009), and the e-mail communication session is ended.

【0116】判断1006において、メールデータの送
信中にエラーが発生して、受信側から受信エラーを示す
コード(554等)が返信されて送信が失敗した場合に
は(判断1006のNo)、処理1002で確立された
TCPコネクションをいったん切断して(処理101
0)、一定時間(例えば15分)待った後(処理101
1)、処理1001でコネクション要求したのと同一相
手先に対してコネクション要求してTCPコネクション
を確立して(処理1012)、処理1004に戻る。
If it is determined in the judgment 1006 that an error occurs during the transmission of the mail data and a code (554 or the like) indicating the reception error is returned from the receiving side and the transmission fails (No in the judgment 1006), the processing is performed. The TCP connection established in 1002 is temporarily disconnected (processing 101
0), and after waiting for a predetermined time (for example, 15 minutes) (process 101)
1), a TCP connection is established by requesting a connection to the same destination as that requested in the process 1001 (process 1012), and the process returns to the process 1004.

【0117】その場合、カウンタnの値は、送信エラー
となった分割メールを指し示したままであるため、処理
1004以降の処理により、送信未完の分割メール群の
再送信処理が行われることになる。その再送処理でも送
信エラーが生じれば、判断1006が再度Noとなっ
て、再々送信処理が行われることになる。なお、再送信
のリトライ回数に上限を設けて、その上限の回数再送信
を繰り返しても分割メール群の送信が完了しない場合に
は、最終的な通信エラーとして、送信未完の分割メール
群を画像メモリ8から消去するようにしてもよい。
In this case, since the value of the counter n still indicates the divided mail in which the transmission error has occurred, the retransmission processing of the unsent divided mail group is performed by the processing after the processing 1004. If a transmission error occurs even in the retransmission processing, the determination 1006 becomes No again, and the re-transmission processing is performed again. In addition, if the upper limit is set on the number of retransmission retries, and the transmission of the divided mail group is not completed even if the upper limit of retransmission is repeated, as a final communication error, the untransmitted divided mail group is The information may be deleted from the memory 8.

【0118】また、図16の分割メール群送信処理によ
り送信される各分割メールは、ページ単位で区切られて
いるため、送信完了した分の分割メールは、即座に削除
するようにしても差し支えない。
Further, since the divided mails transmitted by the divided mail group transmission processing of FIG. 16 are divided in page units, the divided mails for which transmission has been completed may be immediately deleted. .

【0119】このように、送信側ネットワークファクシ
ミリ装置1aが、図15に示した送信処理手順により、
1件分の文書画像データを分割メール群にして、SMT
P短縮プロトコル手順により、同一セッション内で続け
て順番に送信すると、受信側ネットワークファクシミリ
装置1bが、その分割メール群を受信することになる。
As described above, the transmission-side network facsimile machine 1a executes the transmission processing procedure shown in FIG.
One document image data is divided into divided mail groups, and SMT
If transmission is performed sequentially in the same session by the P shortening protocol procedure, the receiving network facsimile machine 1b receives the divided mail group.

【0120】そのために、受信側ネットワークファクシ
ミリ装置1bでは、送信側ネットワークファクシミリ装
置1aにおける図15に示す送信処理手順に対応して、
図9に示す受信処理手順を行う。
For this purpose, the receiving-side network facsimile machine 1b responds to the transmission processing procedure in the transmitting-side network facsimile machine 1a shown in FIG.
The reception processing procedure shown in FIG. 9 is performed.

【0121】その場合、図9の処理503の受信文書後
処理の具体的な処理手順としては、図11に示した処理
手順が適用されるが、処理502の同一セッション内メ
ール受信処理としは、図17の処理手順が適用される。
In this case, the processing procedure shown in FIG. 11 is applied as a specific processing procedure of the received document post-processing in the processing 503 in FIG. 9, but the in-session mail receiving processing in the processing 502 is as follows. The processing procedure of FIG. 17 is applied.

【0122】図17において、先ず、送信側における図
16に示した分割メール群送信処理におけるSMTP短
縮プロトコル手順に対応した図28または図29に示す
手順により、1件の電子メールを受信する(処理110
1)。その場合受信されるメールは、図28や図29に
おける第1分割メールや第2分割メール等に相当する。
In FIG. 17, first, one electronic mail is received by the procedure shown in FIG. 28 or FIG. 29 corresponding to the SMTP shortening protocol procedure in the divided mail group transmission processing shown in FIG. 110
1). In this case, the received mail corresponds to the first divided mail, the second divided mail, and the like in FIGS. 28 and 29.

【0123】そして、処理1101での電子メール受信
が成功しかた否かを判断し(判断1102)、成功した
場合には(判断1102のYes)、処理1101で受
信したMIME形式でエンコードされた画像データを内
容とする電子メールの本文をMIME形式でデコードし
て元のTIFFファイルを復元する(処理1103)。
そのTIFFファイルは、ページ単位で分割された1ま
たは複数ページにより構成される画像データを含むこと
になる。
Then, it is determined whether or not the reception of the e-mail in the process 1101 was successful (decision 1102). If the reception was successful (Yes in the decision 1102), the image data encoded in the MIME format received in the process 1101 was received. Is decoded in the MIME format to restore the original TIFF file (process 1103).
The TIFF file contains image data composed of one or a plurality of pages divided in page units.

【0124】そして、TIFFファイルから元の画像デ
ータを復元する(処理1104)。そして、処理110
1により受信したメールが第1分割メールである場合に
は(判断1105のYes)、新規文書ファイルを画像
メモリ8にオープンし、その新規オープンしたファイル
に処理1104で復元した画像データを新規に蓄積す
る。
Then, the original image data is restored from the TIFF file (process 1104). And processing 110
If the mail received in step 1 is the first divided mail (Yes in decision 1105), a new document file is opened in the image memory 8, and the image data restored in step 1104 is newly stored in the newly opened file. I do.

【0125】判断1105において、第2分割メール以
降のメールである場合には(判断1105のNo)、処
理1106でオープンされ、処理1108によりそれま
で処理1104により復元された画像データが新規蓄積
または連結蓄積されているファイルに、処理1104に
より新たに復元した画像データ連結して(処理110
7)、画像メモリ8に蓄積する(処理1108)。
In the judgment 1105, if the mail is the mail after the second divided mail (No in the judgment 1105), the image data opened in the processing 1106, and the image data restored by the processing 1104 so far in the processing 1108 is newly stored or linked. The stored file is linked to the image data newly restored by the process 1104 (process 110
7) The image data is stored in the image memory 8 (process 1108).

【0126】そして、送信側における図16の処理10
09に対応してTCPコネクションが切断されたかを判
断し(判断1109)、次件以降の分割メールが続いて
受信されるために、コネクションが切断されない場合に
は(判断1109のNo)、処理1101に戻り、次件
の分割メールを受信して以後の処理を再度行う。
Then, the processing 10 in FIG.
It is determined whether or not the TCP connection has been disconnected corresponding to 09 (determination 1109). If the connection is not disconnected because the subsequent divided mails are subsequently received (No in determination 1109), processing 1101 is performed. Then, the next divided mail is received, and the subsequent processing is performed again.

【0127】判断1109で、分割メール群の受信が完
了したためにコネクションが切断された場合には(判断
1109のYes)、処理1106でオープンしたファ
イルをクローズして(処理1110)、処理を終了す
る。
If it is determined in the decision 1109 that the connection has been disconnected due to the completion of the reception of the divided mail group (Yes in the decision 1109), the file opened in the process 1106 is closed (process 1110), and the process is terminated. .

【0128】これにより、処理1108により画像メモ
リ8に蓄積される受信文書ファイルには、送信側におい
て作成され送信された順番に分割メール群から抽出され
た画像データが続けて順番に連結され、送信側における
1件分の文書画像データが正しく受信されることにな
る。
As a result, the received document file stored in the image memory 8 by the processing 1108 is successively linked with the image data extracted from the divided mail group in the order of creation and transmission on the transmission side and transmitted. One side of the document image data on the side is correctly received.

【0129】判断1102において、処理1101のメ
ール受信が失敗した場合には(判断1102のYe
s)、判断1109に移行してコネクションが切断され
るのを待って(判断1109のYes)、処理1106
でオープンしたファイルをクローズして(処理111
0)、処理を終了する。
If it is determined in step 1102 that the mail reception in step 1101 has failed (YES in step 1102)
s) The flow shifts to decision 1109 and waits for the connection to be disconnected (Yes in decision 1109), followed by processing 1106
Close the file opened in step (processing 111
0), the process ends.

【0130】判断1102がNoとなってしまって、送
信未完の分割メール群については、送信側における、図
16の判断1006のNo、処理1010、処理101
1及び処理1012の一連の処理手順により、受信側に
とっては新規の分割メール群として同一セッション内で
送信されてくるため、図17に具体的に示す、図9の処
理502の同一セッション内メール受信処理により正し
く受信することができる。
For the divided mail group that has not been transmitted since the judgment 1102 is No, the transmitting side determines No. 1006, 1010, and 101 in FIG.
1 and a series of processing 1012, the receiving side transmits as a new group of divided mails in the same session. Therefore, the mail in the same session of processing 502 in FIG. 9 specifically shown in FIG. Correct reception is possible by the processing.

【0131】このように送信側と受信側とがSMTP短
縮プロトコル手順に対応することにより、プロトコルを
短縮しても分割メール群の送受信を正しく行うことがで
きる。
As described above, since the transmitting side and the receiving side support the SMTP shortening protocol procedure, even if the protocol is shortened, transmission and reception of the divided mail group can be performed correctly.

【0132】しかし、送信側にとっては、受信側が、受
信側にとっては、送信側が、図28や図29に示したS
MTP短縮プロトコル手順に対応していない一般のメー
ルサーバであるような可能性がある環境では、無条件に
文書画像データを分割メール群に変換してSMTP短縮
プロトコル手順で送信したのでは、受信側が適切に処理
できない可能性がある一方、受信側としても、同一セッ
ション内で受信されるメール群が文書画像データを分割
メール群に変換してSMTP短縮プロトコル手順で送信
してくる本発明に係るネットワークファクシミリ装置1
aから送信されたものなのか、一般のメールサーバ等か
ら送信されてくる通常のメール群なのかを見分けて適切
に処理できない可能性がある。
However, for the transmitting side, the receiving side is, and for the receiving side, the transmitting side is the S side shown in FIG. 28 or FIG.
In an environment where there is a possibility that the mail server is a general mail server that does not support the MTP shortening protocol procedure, if the document image data is unconditionally converted into a divided mail group and transmitted by the SMTP shortening protocol procedure, The network according to the present invention may not be able to process properly, but the receiving side also converts mails received in the same session from document image data into divided mails and sends them using the SMTP short protocol procedure. Facsimile machine 1
There is a possibility that it is not possible to discriminate whether the message is sent from a or a normal mail group sent from a general mail server or the like and appropriately process it.

【0133】そこで、送信側ネットワークファクシミリ
装置1aにおいては、図18に示す電子メール送信処理
手順を行う。
Therefore, the transmitting-side network facsimile machine 1a performs an e-mail transmission processing procedure shown in FIG.

【0134】同図において、先ず、スキャナ5に読み取
り対象の原稿がセットされるかを監視し(判断1201
のNoのループ)、原稿がセットされると(判断120
1のYes)、更に、受信側ネットワークファクシミリ
装置1bのIPアドレス・メールアドレスの操作表示部
9からの入力があるかを監視し(判断1202のNoの
ループ)、入力があると(判断1202のYes)、判
断1201でセットされた原稿をスキャナ5により読み
取り、得られた1または複数ページで構成される、送信
対象の文書画像データを、画像メモリ9に蓄積する(処
理1203)。
In the figure, first, it is monitored whether an original to be read is set on the scanner 5 (determination 1201).
When the document is set (decision 120).
1), and further monitors whether there is an input of the IP address / mail address of the receiving side network facsimile machine 1b from the operation display unit 9 (No in the judgment 1202), and if there is an input (No in the judgment 1202). Yes), the document set in the judgment 1201 is read by the scanner 5, and the obtained document image data of one or a plurality of pages to be transmitted is stored in the image memory 9 (process 1203).

【0135】そして、判断1202により入力されたI
Pアドレスにより示される相手先が、図22に示す、R
AM4に予め設定・記憶される受信端末登録テーブル4
fに登録された相手先であるが、つまり、SMTP短縮
プロトコル手順での分割メール群の受信に対応した相手
先であるか否かを判断する(判断1204)。
Then, the I input in the judgment 1202
The destination indicated by the P address is R, as shown in FIG.
Receiving terminal registration table 4 preset and stored in AM4
It is determined whether the destination registered in f is a destination corresponding to the reception of the divided mail group in the SMTP shortening protocol procedure (determination 1204).

【0136】相手先がテーブル4fに登録された相手先
である場合には(判断1204のYes)、具体的には
図5に示した処理手順である分割メール群作成処理を行
い(処理1205)、更に、具体的には図16に示した
処理手順である分割メール群送信処理を行う(処理12
06)。
If the destination is the destination registered in the table 4f (Yes in the judgment 1204), specifically, the divided mail group creation processing as the processing procedure shown in FIG. 5 is performed (processing 1205). Further, more specifically, a divided mail group transmission process, which is the processing procedure shown in FIG. 16, is performed (process 12).
06).

【0137】これにより、受信側が、SMTP短縮プロ
トコル手順での分割メール群の受信に対応した相手先で
ある場合には、文書画像データが分割メール群に変換さ
れてSMTP短縮プロトコル手順により正しく送信され
ることになる。
Thus, when the receiving side is a destination corresponding to the reception of the divided mail group in the SMTP shortened protocol procedure, the document image data is converted into the divided mail group and correctly transmitted by the SMTP shortened protocol procedure. Will be.

【0138】一方、判断1204で、相手先がテーブル
4fに登録されていない相手先である場合には(判断1
204のNo)、未分割メール作成処理を行い(処理1
207)、更に、未分割メール送信処理を行う(処理1
208)。
On the other hand, in the judgment 1204, if the other party is not registered in the table 4f (decision 1
204, the undivided mail creating process is performed (process 1).
207) Further, an undivided mail transmission process is performed (Process 1).
208).

【0139】処理1207の未分割メール作成処理は、
具体的には、図19に示す処理手順である。
The undivided mail creating process in process 1207 is as follows.
Specifically, the processing procedure is as shown in FIG.

【0140】同図に示す処理手順は、先ず、図18の処
理1203で取得した文書画像データの全ページの画像
データを一括してTIFFファイルに変換し(処理13
01)、そのTIFFファイルをMIME形式の電子メ
ールに更に変換する手順である(処理1302)。
In the processing procedure shown in the figure, first, the image data of all pages of the document image data acquired in the processing 1203 of FIG. 18 is collectively converted into a TIFF file (processing 13).
01), a procedure for further converting the TIFF file into a MIME format e-mail (process 1302).

【0141】処理1208の未分割メール送信処理は、
具体的には、図20に示す処理手順である。処理120
8の未分割メール送信処理に対応する電子メール通信シ
ーケンスは、図30に示すものとなる。
The undivided mail transmission processing of processing 1208 is as follows.
Specifically, the processing procedure is as shown in FIG. Process 120
The e-mail communication sequence corresponding to the undivided mail transmission process of No. 8 is as shown in FIG.

【0142】図20に示す処理手順は、先ず、図18の
判断1202において指定されたIPアドレスにTCP
ポート25を用いてコネクション要求を行い(処理14
01)、受信側端末との間でTCPコネクションが確立
され(処理1402)、以後電子メール通信のセッショ
ンが開始される。
In the processing procedure shown in FIG. 20, first, the TCP address is assigned to the IP address designated in the judgment 1202 in FIG.
A connection request is made using the port 25 (processing 14
01), a TCP connection is established with the receiving terminal (process 1402), and a session for e-mail communication is thereafter started.

【0143】そして、図18の処理1207により作成
した未分割メールをコマンドの省略のない通常のSMT
Pプロトコルにより送信し(処理1403)、処理14
01で確立されたTCPコネクションを切断して(処理
1404)、電子メール通信のセッションを終了する。
The undivided mail created by the processing 1207 in FIG.
Transmission by the P protocol (processing 1403), and processing 14
In step 1404, the TCP connection established in step 01 is disconnected, and the e-mail communication session is terminated.

【0144】これにより、受信側が、SMTP短縮プロ
トコル手順での分割メール群の受信に対応していない相
手先である場合には、文書画像データが通常の未分割メ
ールに変換されて通常のSMTPプロトコルにより正し
く送信されることになる。
Accordingly, if the receiving side is a destination that does not support reception of the divided mail group in the SMTP shortened protocol procedure, the document image data is converted into a normal undivided mail and the normal SMTP protocol is used. Will be transmitted correctly.

【0145】一方、受信側のネットワークファクシミリ
装置1bは、図21に示す受信処理手順を行う。
On the other hand, the network facsimile machine 1b on the receiving side performs the receiving processing procedure shown in FIG.

【0146】同図において、送信側におけるコネクショ
ン接続要求に対応してTCPコネクションが確立された
後(処理1501)、SMTP送信側のIPアドレス及
び、図28、図29、図30等に示すように、送信側か
らの「HELO」コマンドの引数として通知されるドメ
イン名を送信端末識別情報として取得しRAM4に記憶
する(処理1502)。
In the figure, after a TCP connection is established in response to a connection connection request on the transmitting side (process 1501), as shown in FIG. 28, FIG. 29, FIG. 30, etc. Then, the domain name notified as an argument of the “HELO” command from the transmitting side is acquired as transmitting terminal identification information and stored in the RAM 4 (processing 1502).

【0147】そして、処理1502で取得した送信端末
識別情報、つまり、IPアドレスまたは/及びドメイン
名が図14のテーブル4e(この場合SMTP短縮プロ
トコル手順での分割メール群の送信に対応した送信端末
が登録される)に登録されているか否かを判断し(判断
1503)、登録されている場合には(判断1503の
Yes)、同一セッション内分割メール群受信処理を行
い(処理1504)、登録されていない場合には(判断
1503のNo)、同一セッション内通常メール受信処
理を行った上で(処理1505)、具体的には、図11
に示した処理手順である受信文書後処理を行う(処理1
506)。
The transmission terminal identification information acquired in the process 1502, that is, the IP address and / or domain name is stored in the table 4e of FIG. 14 (in this case, the transmission terminal corresponding to the transmission of the divided mail group by the SMTP shortening protocol procedure is used. It is determined whether it is registered in (registered) (step 1503). If it is registered (Yes in determination 1503), a divided mail group reception process within the same session is performed (process 1504) and registered. If not (No in determination 1503), the normal mail receiving process in the same session is performed (process 1505).
The received document post-processing, which is the processing procedure shown in FIG.
506).

【0148】処理1504の同一セッション内分割メー
ル群受信処理は、具体的には、図23及び図24に示す
処理手順である。
The processing for receiving the divided mail group in the same session in the processing 1504 is specifically the processing procedure shown in FIG. 23 and FIG.

【0149】先ず、図23において、図28または図2
9に示したDATAコマンドから始まるSMTP短縮プ
ロトコル手順により、1件の電子メールを受信する(処
理1601)。その場合受信されるメールは、送信側に
おける図16に示す分割メール群送信処理により送信さ
れてくる、図28や図29における第1分割メールや第
2分割メール等に相当するものである。
First, in FIG. 23, FIG. 28 or FIG.
One e-mail is received by the SMTP shortening protocol procedure starting from the DATA command shown in FIG. 9 (processing 1601). In this case, the received mail corresponds to the first divided mail, the second divided mail, and the like in FIGS. 28 and 29 transmitted by the divided mail group transmission processing shown in FIG. 16 on the transmission side.

【0150】そして、処理1601での電子メール受信
が成功しかた否かを判断し(判断1602)、成功した
場合には(判断1602のYes)、処理1601で受
信したMIME形式でエンコードされた画像データを内
容とする電子メールの本文をMIME形式でデコードし
て元のTIFFファイルを復元する(処理1603)。
そのTIFFファイルは、1または複数ページにより構
成される画像データを含むことになる。
Then, it is determined whether or not the reception of the e-mail in the process 1601 was successful (determination 1602). If the reception was successful (Yes in the determination 1602), the image data encoded in the MIME format received in the process 1601 was received. Is decoded in the MIME format to restore the original TIFF file (process 1603).
The TIFF file contains image data composed of one or more pages.

【0151】そして、TIFFファイルから元の画像デ
ータを復元する(処理1604)。そして、処理160
1により受信したメールが同一セッション内で受信した
第1番目のメールである場合には(判断1605のYe
s)、新規文書ファイルを画像メモリ8にオープンし
(処理1606)、その新規オープンしたファイルに処
理1604で復元した画像データを新規に蓄積する(処
理1608)。
Then, the original image data is restored from the TIFF file (process 1604). And processing 160
1 is the first mail received in the same session (Yes in decision 1605)
s), a new document file is opened in the image memory 8 (process 1606), and the image data restored in process 1604 is newly stored in the newly opened file (process 1608).

【0152】判断1605において、第2番目のメール
以降のメールである場合には(判断1605のNo)、
処理1606でオープンされ、処理1608によりそれ
まで処理1604により復元された画像データが新規蓄
積または連結蓄積されているファイルに、処理1604
により新たに復元した画像データを連結して(処理16
07)、画像メモリ8に蓄積する(処理1608)。
In the judgment 1605, if the mail is the mail after the second mail (No in the judgment 1605),
The image data opened in the process 1606 and restored by the process 1608 up to that point in the process 1604 is added to the file in which the image data is newly stored or connected and stored.
(Step 16)
07), the image data is stored in the image memory 8 (process 1608).

【0153】そしてQUITコマンドを受信しない場合
には(判断1609のNo)、処理1601に戻り、Q
UITコマンドを受信した場合には(判断1609のY
es)、処理1606でオープンしたファイルをクロー
ズし(処理1610)、コネクションの切断を待ち(判
断1611のNoループ)、コネクションが切断されせ
ると(判断1611のYes)、処理を終了する。
If the QUIT command has not been received (No in decision 1609), the process returns to step 1601, and
If a UIT command is received (Y in decision 1609)
es), close the file opened in the process 1606 (process 1610), wait for the disconnection of the connection (No loop in decision 1611), terminate the connection (Yes in decision 1611), and end the process.

【0154】これにより、送信側が、SMTP短縮プロ
トコル手順での分割メール群の送信に対応した相手先で
ある場合には、分割メール群をSMTP短縮プロトコル
手順により正しく受信して元の文書画像データに再構成
することができる。
Accordingly, when the transmitting side is a destination corresponding to the transmission of the divided mail group in the SMTP shortened protocol procedure, the divided mail group is correctly received by the SMTP shortened protocol procedure and is converted to the original document image data. Can be reconfigured.

【0155】処理1505の同一セッション内通常メー
ル受信処理は、具体的には、図25に示す処理手順であ
る。
The normal mail receiving process in the same session of the process 1505 is, specifically, the process procedure shown in FIG.

【0156】図25において、図30に示すようなコマ
ンドの省略のないMAILコマンドから始まる通常のS
MTPプロトコル手順により、1件の電子メールを受信
する(処理1701)。
In FIG. 25, an ordinary SIL command starting from a MAIL command without omission of a command as shown in FIG.
One electronic mail is received according to the MTP protocol procedure (processing 1701).

【0157】そして、処理1701での電子メール受信
が成功しかた否かを判断し(判断1702)、成功した
場合には(判断1702のYes)、処理1701で受
信したMIME形式でエンコードされた画像データを内
容とする電子メールの本文をMIME形式でデコードし
て元のTIFFファイルを復元する(処理1703)。
そのTIFFファイルは、1または複数ページにより構
成される画像データを含むことになる。
Then, it is determined whether the reception of the e-mail in the process 1701 was successful (decision 1702). If the reception was successful (Yes in the decision 1702), the image data encoded in the MIME format received in the process 1701 is received. Is decoded in the MIME format to restore the original TIFF file (process 1703).
The TIFF file contains image data composed of one or more pages.

【0158】また、TIFFファイルから元の画像デー
タを復元する(処理1704)。そして、新規文書ファ
イルを画像メモリ8にオープンし(処理1705)、そ
の新規オープンしたファイルに処理1704で復元した
画像データを新規に蓄積して(処理1706)、処理1
706でオープンしたファイルをクローズする(処理1
707)
The original image data is restored from the TIFF file (processing 1704). Then, a new document file is opened in the image memory 8 (processing 1705), and the image data restored in the processing 1704 is newly stored in the newly opened file (processing 1706).
The file opened in step 706 is closed (processing 1
707)

【0159】そしてQUITコマンドを受信しない場合
には(判断1708のNo)、処理1701に戻り、Q
UITコマンドを受信した場合には(判断1708のY
es)、コネクションの切断を待ち(判断1709のN
oループ)、コネクションが切断されせると(判断17
09のYes)、処理を終了する。
If the QUIT command has not been received (No in decision 1708), the process returns to step 1701 and Q
If a UIT command is received (Y in decision 1708)
es), and waits for disconnection of connection (N in decision 1709)
o loop), when the connection is disconnected (decision 17)
09 (Yes), the process ends.

【0160】これにより、送信側が、SMTP短縮プロ
トコル手順での分割メール群の送信に対応していない相
手先である場合には、通常の未分割メールを、プロトコ
ル短縮のない通常のSMTPプロトコル手順により正し
く受信して元の文書画像データを復元することができ
る。
Thus, if the transmitting side is a destination that does not support the transmission of the divided mail group in the SMTP shortening protocol procedure, the normal undivided mail is converted to the normal SMTP protocol procedure without protocol shortening. It is possible to correctly receive and restore the original document image data.

【0161】なお、以上説明した実施の形態において
は、本発明をメールサーバ機能を備えたネットワークフ
ァクシミリ装置間で直接電子メールをやりとりする場合
に本発明を適用したが、本発明はそれに限らず、送信側
が直接受信側のIPアドレスを指定して直接電子メール
をやりとりするような場合にも同様に適用可能であるこ
とはいうまでもない。
In the embodiment described above, the present invention is applied to the case where electronic mail is directly exchanged between network facsimile apparatuses having a mail server function. However, the present invention is not limited to this. It is needless to say that the present invention can be similarly applied to a case where the sending side directly exchanges an electronic mail by directly specifying the IP address of the receiving side.

【0162】[0162]

【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、請求項2
や3に係る前記受信側のネットワークファクシミリ装置
に対して、1件分の文書画像データをページ単位で分割
して得られる各分割画像データを分割メール群に変換し
て同一セッション内で続けて順番に送信するようにする
ことで、各分割メールにページ単位で含まれる分割画像
データのそれぞれについて、個別に送信の成否を判断で
き、もし送信の途中でエラーが発生した場合、エラー発
生ページを特定することが可能となる効果が得られる。
According to the first aspect of the present invention, the second aspect is provided.
For each of the network facsimile apparatuses on the receiving side according to (3) and (3), each piece of document image data obtained by dividing one document image data in units of pages is converted into a group of divided mails and successively converted in the same session. By sending the message to each of the divided image data included in each divided mail in page units, the success or failure of transmission can be determined individually, and if an error occurs during transmission, the page where the error occurred is identified. The effect that can be performed is obtained.

【0163】請求項2に係る発明によれば、請求項1に
係る前記送信側のネットワークファクシミリ装置から、
同一セッション内で続けて順番に受信される複数の電子
メールを、前記送信側ネットワークファクシミリ装置に
おいて1件分の文書画像データを分割して作成された分
割メール群と判断して、受信した各電子メールからそれ
ぞれ得られる画像データを受信順連結して1件分の文書
画像データとして処理するようにしたため、請求項1に
係る前記送信側ネットワークファクシミリ装置から同一
セッション内で連続送信される前記分割メール群を正し
く処理でき、送信側と受信側のオペレータ間での送信原
稿のページ数などの意識についての違いをなくすことが
可能となる効果が得られる。
According to the second aspect of the present invention, the transmission-side network facsimile apparatus according to the first aspect provides:
A plurality of e-mails sequentially received within the same session are determined as a group of divided e-mails created by dividing one document image data in the transmission-side network facsimile apparatus, and each of the received e-mails is determined. 2. The divided mail continuously transmitted in the same session from the transmission-side network facsimile apparatus according to claim 1, wherein the image data obtained from the mails are connected in the order of reception and processed as one document image data. There is an effect that the group can be processed correctly, and it is possible to eliminate a difference in awareness of the number of pages of the transmission original between the operators on the transmission side and the reception side.

【0164】請求項3に係る発明によれば、前記送信端
末登録テーブルに登録された、請求項1に係るネットワ
ークファクシミリ装置が送信側である場合にのみ、同一
セッション内で受信した複数の電子メールからそれぞれ
得られる画像データを、1件分の文書画像データを分割
して作成されたものと判断して、受信順に連結して1件
分の文書画像データとして処理するようにし、送信側が
前記送信端末登録テーブルに登録されていない、同一セ
ッション内で互いに別件の文書画像データに由来する複
数の電子メールを送信してくるような場合には、受信し
た各電子メールからそれぞれ得られる画像データをそれ
ぞれ個別の文書画像データとして処理することができる
ため、送信側として、請求項1に係るネットワークファ
クシミリ装置と、一般のネットワークファクシミリ装置
やメールサーバとが混在する可能性のある環境において
も、同一セッション内で受信した電子メールを適切に扱
うことが可能となる効果が得られる。
According to the third aspect of the present invention, a plurality of e-mails registered in the transmitting terminal registration table and received in the same session only when the network facsimile apparatus according to the first aspect is a transmitting side. It is determined that each piece of image data obtained from is divided into one piece of document image data, and is connected in the order of reception so as to be processed as one piece of document image data. If multiple emails that are not registered in the terminal registration table and are sent from different document image data in the same session are sent, the image data obtained from each received email must be The network facsimile apparatus according to claim 1, which can be processed as individual document image data, Also in potential environment and general network facsimile device and mail server are mixed, it is possible to handle the e-mail received in the same session suitable effect can be obtained.

【0165】請求項4に係る発明によれば、請求項1に
係る発明と同様の効果加えて、前記分割メール群を同一
セッション内で送信する場合のプロトコル手順を、前記
所定の電子メール通信プロトコルを短縮した、前記所定
の短縮プロトコル手順により行うようにしたため、1件
分の文書画像データを複数の電子メールに分割して送信
する場合に生じる、プロトコルのオーバーヘッドの増大
を防止でき、メール送信のスループットの低下を防止し
て通信時間の短縮を図ることが可能となる効果が得られ
る。
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the same effect as the first aspect of the present invention, the protocol procedure for transmitting the divided mail group within the same session is changed to the predetermined e-mail communication protocol. Is shortened, and the predetermined shortened protocol procedure is used, so that it is possible to prevent an increase in protocol overhead that occurs when one document image data is divided into a plurality of e-mails and transmitted. The effect of preventing reduction in throughput and shortening communication time can be obtained.

【0166】請求項5に係る発明によれば、前記受信端
末登録テーブルに登録された、請求項6や7に係るネッ
トワークファクシミリ装置が受信側である場合にのみ、
1件分の文書画像データを分割して同一セッション内で
分割メール群をして送信すると共に、その場合のプロト
コル手順を、前記所定の電子メール通信プロトコルを短
縮した、前記所定の短縮プロトコル手順により行うよう
にしたため、受信側として、本発明に係るプロトコル短
縮及びメール分割に対応した請求項6や7に係るネット
ワークファクシミリ装置と、通常のネットワークファク
シミリ装置やメールサーバとが混在する可能性のある環
境においても、同一セッション内で送信する電子メール
を適切に扱うことが可能となる効果が得られる。
According to the invention of claim 5, only when the network facsimile apparatus according to claim 6 or 7 registered in the receiving terminal registration table is a receiving side,
One document image data is divided and divided mail group is transmitted in the same session and transmitted, and the protocol procedure in that case is shortened by the predetermined e-mail communication protocol. An environment in which the network facsimile apparatus according to claim 6 or 7, which supports protocol shortening and mail division according to the present invention, and a normal network facsimile apparatus or mail server may coexist on the receiving side. In this case, it is possible to obtain an effect that electronic mail transmitted in the same session can be appropriately handled.

【0167】請求項6に係る発明によれば、請求項2に
係る発明と同様の効果加えて、同一セッション内で続け
て順番に受信する複数の電子メールからそれぞれ得られ
る画像データを受信順に連結して1件分の文書画像デー
タとして処理する際のプロトコル手順を、請求項4に係
る送信側のネットワークファクシミリ装置に対応して、
前記所定の電子メール通信プロトコルを短縮した、前記
所定の短縮プロトコル手順により行うようにしたため、
1件分の文書画像データを複数の電子メールに分割して
受信する場合に生じる、プロトコルのオーバーヘッドの
増大を防止でき、メール受信のスループットの低下を防
止して通信時間の短縮を図ることか可能となる効果が得
られる。
According to the sixth aspect of the invention, in addition to the same effect as the second aspect of the invention, image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session is connected in the order of reception. And a protocol procedure for processing as one document image data in accordance with the transmission-side network facsimile apparatus according to claim 4.
The predetermined e-mail communication protocol has been shortened, so that it is performed by the predetermined short protocol procedure,
It is possible to prevent an increase in protocol overhead, which occurs when one document image data is divided into a plurality of e-mails and receive the same, and to reduce a communication time by preventing a decrease in e-mail reception throughput. The following effect can be obtained.

【0168】請求項7に係る発明によれば、前記送信端
末登録テーブルに登録された、請求項4や5に係るネッ
トワークファクシミリ装置が送信側である場合にのみ、
同一セッション内で受信される複数の電子メールを1件
分の文書画像データに由来するものと判断して処理する
と共に、その場合のプロトコル手順を、前記所定の電子
メール通信プロトコルを短縮した、前記所定の短縮プロ
トコル手順により行うようにしたため、送信側として、
本発明に係るプロトコル短縮及びメール分割に対応した
請求項4や5に係るネットワークファクシミリ装置と、
通常のネットワークファクシミリ装置やメールサーバと
が混在する可能性のある環境においても、同一セッショ
ン内で受信する電子メールを適切に扱うことが可能とな
る効果が得られる。
According to the invention of claim 7, only when the network facsimile apparatus according to claim 4 or 5 registered on the transmission terminal registration table is a transmission side,
A plurality of e-mails received within the same session are determined and processed as originating from one document image data, and the protocol procedure in that case is shortened to the predetermined e-mail communication protocol. As we performed according to the predetermined short protocol procedure,
A network facsimile apparatus according to claim 4 or 5, which supports protocol shortening and mail division according to the present invention;
Even in an environment where a normal network facsimile apparatus and a mail server may coexist, an effect is obtained that electronic mail received within the same session can be appropriately handled.

【0169】請求項8に係る発明によれば、前記分割メ
ールのそれぞれが1ページ分の画像データを内容として
含むように前記文書画像データが分割されるため、1ペ
ージ単位で送信の成否を判断でき、もし送信の途中でエ
ラーが発生した場合、エラー発生ページを1ページ単位
の精度で特定することが可能となる効果が得られる。
According to the eighth aspect of the present invention, since the document image data is divided so that each of the divided mails contains one page of image data as a content, the success or failure of transmission is determined for each page. If an error occurs during transmission, an effect is obtained in that the page in which the error occurred can be specified with an accuracy of one page.

【0170】請求項9に係る発明によれば、前記分割メ
ールのそれぞれが予め設定された1または複数ページ分
の画像データを内容として含むように前記文書画像デー
タが分割されるため、ユーザの所望することろに応じ
て、分割単位のページ数を設定でき、互いに相反する、
分割単位のページ数を少なくすることによる送信文書の
ページ単位の管理の容易化と、電子メール通信のオーバ
ーヘッドの増大とのバランスをとることが可能となる効
果が得られる。
According to the ninth aspect of the present invention, the document image data is divided so that each of the divided mails contains image data of one or a plurality of pages set in advance. Depending on what you want to do, you can set the number of pages per division,
There is an effect that it is possible to balance the simplification of the management of the transmission document in units of pages by reducing the number of pages in the division unit and the increase in the overhead of the e-mail communication.

【0171】請求項10に係る発明によれば、前記分割
メールの数が、前記文書画像データの総ページ数によ
ず、ほぼ一定数以内に収まるように、前記文書画像デー
タが分割されるため、分割単位のページ数を少なくする
ことによる送信文書のページ単位の管理の容易化と、電
子メール通信のオーバーヘッドの増大とのバランスを、
分割メール数を基準としてとることが可能となる効果が
得られる。
According to the tenth aspect, the document image data is divided so that the number of the divided mails falls within a substantially fixed number regardless of the total number of pages of the document image data. The balance between the ease of managing the sent document page units by reducing the number of pages in the division unit and the increase in the overhead of e-mail communication,
The effect that the number of divided mails can be taken as a reference is obtained.

【0172】請求項11に係る発明によれば、前記文書
画像データをページ単位で分割して得られる前記分割メ
ール群のうちの送信完了済みの分は、受信側に正しく受
信されていることに鑑みて、送信エラーが生じた分割メ
ール以降の送信未完の分の分割メール群のみを再送信す
るようにしたため、電子メールによる文書画像データの
送信を効率よく行うことが可能となる効果が得られる。
According to the eleventh aspect of the present invention, in the divided mail group obtained by dividing the document image data in units of pages, the portion of the divided mail group that has been transmitted is correctly received by the receiving side. In view of the above, only the unsent divided mail group after the divided mail in which the transmission error has occurred is retransmitted, so that the effect that the document image data can be efficiently transmitted by e-mail can be obtained. .

【0173】請求項12に係る発明によれば、請求項1
3や14に係る前記受信側のネットワークファクシミリ
装置に対して、1件分の文書画像データをページ単位で
分割して得られる各分割画像データを分割メール群に変
換して同一セッション内で続けて順番に送信するように
することで、各分割メールにページ単位で含まれる分割
画像データのそれぞれについて、個別に送信の成否を判
断でき、もし送信の途中でエラーが発生した場合、エラ
ー発生ページを特定することが可能となる効果が得られ
る。
According to the twelfth aspect, in the first aspect,
For each of the network facsimile apparatuses 3 and 14 on the receiving side, each piece of document image data obtained by dividing one document image data in page units is converted into a group of divided mails, and is continuously processed in the same session. By transmitting in order, it is possible to determine the success or failure of each of the divided image data included in each divided mail in page units, and if an error occurs during transmission, the error occurrence page is The effect that can be specified is obtained.

【0174】請求項13に係る発明によれば、請求項1
2に係る前記送信側のネットワークファクシミリ装置か
ら、同一セッション内で続けて順番に受信される複数の
電子メールを、前記送信側ネットワークファクシミリ装
置において1件分の文書画像データを分割して作成され
た分割メール群と判断して、受信した各電子メールから
それぞれ得られる画像データを受信順連結して1件分の
文書画像データとして処理するようにしたため、請求項
12に係る前記送信側ネットワークファクシミリ装置か
ら同一セッション内で連続送信される前記分割メール群
を正しく処理でき、送信側と受信側のオペレータ間での
送信原稿のページ数などの意識についての違いをなくす
ことが可能となる効果が得られる。
According to the thirteenth aspect, in the first aspect,
2. A plurality of e-mails sequentially and sequentially received within the same session from the transmission-side network facsimile apparatus according to No. 2 are created by dividing one document image data in the transmission-side network facsimile apparatus. 13. The transmission-side network facsimile apparatus according to claim 12, wherein the transmission-side network facsimile apparatus according to claim 12, wherein the transmission-side network facsimile apparatus is determined to be a group of divided mails, and image data obtained from each of the received e-mails is connected in the order of reception and processed as one document image data. Can correctly process the divided mail group continuously transmitted in the same session, and can eliminate the difference in awareness of the number of pages of the transmission original between the operators on the transmission side and the reception side. .

【0175】請求項14に係る発明によれば、前記送信
端末登録テーブルに登録された、請求項12に係るネッ
トワークファクシミリ装置が送信側である場合にのみ、
同一セッション内で受信した複数の電子メールからそれ
ぞれ得られる画像データを、1件分の文書画像データを
分割して作成されたものと判断して、受信順に連結して
1件分の文書画像データとして処理するようにし、送信
側が前記送信端末登録テーブルに登録されていない、同
一セッション内で互いに別件の文書画像データに由来す
る複数の電子メールを送信してくるような場合には、受
信した各電子メールからそれぞれ得られる画像データを
それぞれ個別の文書画像データとして処理することがで
きるため、送信側として、請求項1に係るネットワーク
ファクシミリ装置と、一般のネットワークファクシミリ
装置やメールサーバとが混在する可能性のある環境にお
いても、同一セッション内で受信した電子メールを適切
に扱うことが可能となる効果が得られる。
According to the fourteenth aspect of the present invention, only when the network facsimile apparatus according to the twelfth aspect registered in the transmitting terminal registration table is a transmitting side,
Judgment is made that image data obtained from a plurality of e-mails received in the same session are created by dividing one document image data, and are concatenated in the order in which they were received, thereby forming one document image data In the case where the sending side is not registered in the sending terminal registration table and sends a plurality of e-mails derived from different document image data within the same session, each received Since image data obtained from each e-mail can be processed as individual document image data, the network facsimile apparatus according to claim 1 and a general network facsimile apparatus and a mail server can coexist on the transmission side. E-mail received within the same session can be handled properly even in environments with Consisting of effect can be obtained.

【0176】請求項15に係る発明によれば、請求項1
2に係る発明と同様の効果加えて、前記分割メール群を
同一セッション内で送信する場合のプロトコル手順を、
前記所定の電子メール通信プロトコルを短縮した、前記
所定の短縮プロトコル手順により行うようにしたため、
1件分の文書画像データを複数の電子メールに分割して
送信する場合に生じる、プロトコルのオーバーヘッドの
増大を防止でき、メール送信のスループットの低下を防
止して通信時間の短縮を図ることが可能となる効果が得
られる。
According to the fifteenth aspect, according to the first aspect,
In addition to the same effect as the invention according to the second aspect, the protocol procedure for transmitting the divided mail group in the same session is as follows:
The predetermined e-mail communication protocol has been shortened, so that it is performed by the predetermined short protocol procedure,
It is possible to prevent an increase in protocol overhead, which occurs when one document image data is divided into a plurality of e-mails and transmit the divided e-mails, thereby preventing a decrease in e-mail transmission throughput and shortening a communication time. The following effect can be obtained.

【0177】請求項16に係る発明によれば、前記受信
端末登録テーブルに登録された、請求項17や18に係
るネットワークファクシミリ装置が受信側である場合に
のみ、1件分の文書画像データを分割して同一セッショ
ン内で分割メール群をして送信すると共に、その場合の
プロトコル手順を、前記所定の電子メール通信プロトコ
ルを短縮した、前記所定の短縮プロトコル手順により行
うようにしたため、受信側として、本発明に係るプロト
コル短縮及びメール分割に対応した請求項17や18に
係るネットワークファクシミリ装置と、通常のネットワ
ークファクシミリ装置やメールサーバとが混在する可能
性のある環境においても、同一セッション内で送信する
電子メールを適切に扱うことが可能となる効果が得られ
る。
According to the sixteenth aspect, only when the network facsimile apparatus according to the seventeenth or eighteenth aspect is a receiving side registered in the receiving terminal registration table, one document image data is transferred. While dividing and sending the divided mail group in the same session and transmitting the protocol procedure in that case, the predetermined e-mail communication protocol is shortened, and the predetermined shortened protocol procedure is performed. The transmission is performed within the same session even in an environment where the network facsimile apparatus according to claim 17 or 18 and the normal network facsimile apparatus or mail server which cope with protocol shortening and mail division according to the present invention may coexist. This makes it possible to appropriately handle an e-mail to be sent.

【0178】請求項17に係る発明によれば、請求項1
3に係る発明と同様の効果加えて、同一セッション内で
続けて順番に受信する複数の電子メールからそれぞれ得
られる画像データを受信順に連結して1件分の文書画像
データとして処理する際のプロトコル手順を、請求項1
5に係る送信側のネットワークファクシミリ装置に対応
して、前記所定の電子メール通信プロトコルを短縮し
た、前記所定の短縮プロトコル手順により行うようにし
たため、1件分の文書画像データを複数の電子メールに
分割して受信する場合に生じる、プロトコルのオーバー
ヘッドの増大を防止でき、メール受信のスループットの
低下を防止して通信時間の短縮を図ることか可能となる
効果が得られる。
According to the seventeenth aspect, according to the first aspect,
In addition to the same effects as those of the invention according to the third aspect, a protocol for connecting image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session in order of reception and processing as one document image data Claim 1
5, the predetermined e-mail communication protocol is shortened in accordance with the network facsimile apparatus on the transmission side according to the fifth embodiment. It is possible to prevent an increase in protocol overhead, which occurs when receiving data in a divided manner, and to reduce a communication time by preventing a decrease in mail reception throughput.

【0179】請求項18に係る発明によれば、前記送信
端末登録テーブルに登録された、請求項15や16に係
るネットワークファクシミリ装置が送信側である場合に
のみ、同一セッション内で受信される複数の電子メール
を1件分の文書画像データに由来するものと判断して処
理すると共に、その場合のプロトコル手順を、前記所定
の電子メール通信プロトコルを短縮した、前記所定の短
縮プロトコル手順により行うようにしたため、送信側と
して、本発明に係るプロトコル短縮及びメール分割に対
応した請求項15や16に係るネットワークファクシミ
リ装置と、通常のネットワークファクシミリ装置やメー
ルサーバとが混在する可能性のある環境においても、同
一セッション内で受信する電子メールを適切に扱うこと
が可能となる効果が得られる。
According to the eighteenth aspect, only when the network facsimile apparatus according to any one of the fifteenth and sixteenth aspects registered in the transmission terminal registration table is a transmission side, a plurality of network facsimile apparatuses received in the same session are provided. Is determined to be derived from one document image data, and the protocol procedure in that case is performed by the predetermined shortened protocol procedure which is a shortened version of the predetermined email communication protocol. Therefore, even in an environment where the network facsimile apparatus according to claims 15 and 16 corresponding to the protocol shortening and mail division according to the present invention, and a normal network facsimile apparatus or mail server may coexist as a transmission side. , The effect that the e-mail received within the same session can be handled properly Obtained.

【0180】請求項19に係る発明によれば、前記分割
メールのそれぞれが1ページ分の画像データを内容とし
て含むように前記文書画像データが分割されるため、1
ページ単位で送信の成否を判断でき、もし送信の途中で
エラーが発生した場合、エラー発生ページを1ページ単
位の精度で特定することが可能となる効果が得られる。
According to the nineteenth aspect, the document image data is divided so that each of the divided mails contains one page of image data as a content.
The success or failure of transmission can be determined on a page-by-page basis. If an error occurs in the middle of transmission, an effect can be obtained that the page in which an error has occurred can be specified with an accuracy of one page.

【0181】請求項20に係る発明によれば、前記分割
メールのそれぞれが予め設定された1または複数ページ
分の画像データを内容として含むように前記文書画像デ
ータが分割されるため、ユーザの所望することろに応じ
て、分割単位のページ数を設定でき、互いに相反する、
分割単位のページ数を少なくすることによる送信文書の
ページ単位の管理の容易化と、電子メール通信のオーバ
ーヘッドの増大とのバランスをとることが可能となる効
果が得られる。
According to the twentieth aspect, the document image data is divided so that each of the divided mails contains image data of one or more pages set in advance. Depending on what you want to do, you can set the number of pages per division,
There is an effect that it is possible to balance the simplification of the management of the transmission document in units of pages by reducing the number of pages in the division unit and the increase in the overhead of the e-mail communication.

【0182】請求項21に係る発明によれば、前記分割
メールの数が、前記文書画像データの総ページ数によ
ず、ほぼ一定数以内に収まるように、前記文書画像デー
タが分割されるため、分割単位のページ数を少なくする
ことによる送信文書のページ単位の管理の容易化と、電
子メール通信のオーバーヘッドの増大とのバランスを、
分割メール数を基準としてとることが可能となる効果が
得られる。
According to the twenty-first aspect of the present invention, the document image data is divided so that the number of the divided mails falls within a substantially fixed number regardless of the total number of pages of the document image data. The balance between the ease of managing the sent document page units by reducing the number of pages in the division unit and the increase in the overhead of e-mail communication,
The effect that the number of divided mails can be taken as a reference is obtained.

【0183】請求項22に係る発明によれば、前記文書
画像データをページ単位で分割して得られる前記分割メ
ール群のうちの送信完了済みの分は、受信側に正しく受
信されていることに鑑みて、送信エラーが生じた分割メ
ール以降の送信未完の分の分割メール群のみを再送信す
るようにしたため、電子メールによる文書画像データの
送信を効率よく行うことが可能となる効果が得られる。
According to the twenty-second aspect, in the divided mail group obtained by dividing the document image data in page units, the portion of the divided mail group that has been transmitted is correctly received by the receiving side. In view of the above, only the unsent divided mail group after the divided mail in which the transmission error has occurred is retransmitted, so that the effect that the document image data can be efficiently transmitted by e-mail can be obtained. .

【0184】請求項23に係る発明によれば、前記送信
側ネットワークファクシミリ装置が、前記受信側のネッ
トワークファクシミリ装置に対して、1件分の文書画像
データをページ単位で分割して得られる各分割画像デー
タを分割メール群に変換して同一セッション内で続けて
順番に送信するようにする一方、前記受信側ネットワー
クファクシミリ装置が、前記送信側のネットワークファ
クシミリ装置から、同一セッション内で続けて順番に受
信される複数の電子メールを、前記送信側ネットワーク
ファクシミリ装置において1件分の文書画像データを分
割して作成された分割メール群と判断して、受信した各
電子メールからそれぞれ得られる画像データを受信順に
連結して1件分の文書画像データとして処理するように
したため、前記送信側ネットワークファクシミリ装置に
おいては、各分割メールにページ単位で含まれる分割画
像データのそれぞれについて、個別に送信の成否を判断
でき、もし送信の途中でエラーが発生した場合、エラー
発生ページを特定することが可能となると共に、前記受
信側ネットワークファクシミリ装置においては、前記送
信側ネットワークファクシミリ装置から同一セッション
内で連続送信される前記分割メール群を正しく処理で
き、送信側と受信側のオペレータ間での送信原稿のペー
ジ数などの意識についての違いをなくすことが可能とな
る効果が得られる。
According to the twenty-third aspect of the present invention, the transmission-side network facsimile apparatus can divide one document image data by a page unit with respect to the reception-side network facsimile apparatus. While converting the image data into a group of divided mails and successively transmitting the same in the same session, the receiving-side network facsimile apparatus sequentially transmits the same from the transmitting-side network facsimile apparatus in the same session. The plurality of received e-mails are determined to be a divided mail group created by dividing one document image data in the transmission-side network facsimile apparatus, and image data obtained from each received e-mail is determined. Because it is processed as one document image data by concatenating in the receiving order, In the side network facsimile apparatus, the success or failure of transmission can be individually determined for each of the divided image data included in each divided mail on a page basis, and if an error occurs in the middle of the transmission, the page where the error occurred is identified. And the receiving-side network facsimile apparatus can correctly process the divided mail group continuously transmitted in the same session from the transmitting-side network facsimile apparatus, and can transmit the divided mail group between the transmitting-side and receiving-side operators. An effect is obtained that makes it possible to eliminate a difference in consciousness such as the number of pages of a document.

【0185】請求項24に係る発明によれば、請求項2
3に係る発明と同様の効果加えて、前記分割メール群を
同一セッション内で送受信する場合のプロトコル手順
を、前記所定の電子メール通信プロトコルを短縮した、
前記所定の短縮プロトコル手順により行うようにしたた
め、1件分の文書画像データを複数の電子メールに分割
して送受信する場合に生じる、プロトコルのオーバーヘ
ッドの増大を防止でき、メール送受信のスループットの
低下を防止して通信時間の短縮を図ることが可能となる
効果が得られる。
According to the invention of claim 24, claim 2
In addition to the same effect as the invention according to the third aspect, the protocol procedure for transmitting and receiving the divided mail group in the same session is shortened from the predetermined e-mail communication protocol,
Since the processing is performed according to the predetermined shortened protocol procedure, it is possible to prevent an increase in protocol overhead caused when one document image data is divided into a plurality of e-mails and transmit / receive the e-mails, and to reduce a decrease in e-mail transmission / reception throughput. An effect is obtained that the communication time can be shortened and the communication time can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るネットワークファク
シミリ装置を含む通信システムの構成について示す図で
ある。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a communication system including a network facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態に係るネットワークファク
シミリ装置のブロック構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a block configuration of a network facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態に係るネットワークファク
シミリ装置のRAMの記憶内容について示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing storage contents of a RAM of the network facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態に係るネットワークファク
シミリ装置の送信側としての処理手順について示すフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure on the transmitting side of the network facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図5】分割メール群作成処理の具体的な処理手順につ
いて示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a specific processing procedure of divided mail group creation processing.

【図6】分割単位ページ数決定処理の具体的な処理手順
について示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a specific processing procedure of a division unit page number determination process.

【図7】総ページ数別分割単位ページ数設定テーブルに
ついて示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a division unit page number setting table for each total page number.

【図8】分割メール群送信処理の具体的な処理手順につ
いて示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a specific processing procedure of a divided mail group transmission process.

【図9】本発明の実施の形態に係るネットワークファク
シミリ装置の受信側としての処理手順について示すフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure on the receiving side of the network facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図10】同一セッション内メール受信処理の具体的な
処理手順について示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a specific processing procedure of mail reception processing within the same session.

【図11】受信文書後処理の具体的な処理手順について
示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a specific processing procedure of post-processing of a received document.

【図12】同一セッション内メール受信処理の具体的な
処理手順の別例について示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating another example of the specific processing procedure of the in-session mail reception processing.

【図13】図12と共に、同一セッション内メール受信
処理の具体的な処理手順の別例について示すフローチャ
ートである。
13 is a flowchart showing another example of the specific processing procedure of the in-session mail reception processing together with FIG.

【図14】送信端末登録テーブルについて示す図であ
る。
FIG. 14 is a diagram showing a transmission terminal registration table.

【図15】本発明の実施の形態に係るネットワークファ
クシミリ装置の送信側としての処理手順の別例について
示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating another example of a processing procedure on the transmission side of the network facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図16】分割メール群送信処理の具体的な処理手順の
別例について示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating another example of a specific processing procedure of the divided mail group transmission processing.

【図17】同一セッション内メール受信処理の具体的な
処理手順の別例について示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating another example of a specific processing procedure of mail reception processing within the same session.

【図18】本発明の実施の形態に係るネットワークファ
クシミリ装置の送信側としての処理手順の別例について
示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating another example of a processing procedure on the transmission side of the network facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図19】未分割メール作成処理の具体的な処理手順に
ついて示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a specific processing procedure of an undivided mail creation processing.

【図20】未分割メール送信処理の具体的な処理手順に
ついて示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating a specific processing procedure of an undivided mail transmission process.

【図21】本発明の実施の形態に係るネットワークファ
クシミリ装置の受信側としての処理手順の別例について
示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating another example of the processing procedure on the receiving side of the network facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図22】受信端末登録テーブルについて示す図であ
る。
FIG. 22 is a diagram showing a receiving terminal registration table.

【図23】同一セッション内分割メール群受信処理の具
体的な処理手順について示すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing a specific processing procedure of a divided mail group reception process in the same session.

【図24】図23と共に、同一セッション内分割メール
群受信処理の具体的な処理手順について示すフローチャ
ートである。
24 is a flowchart showing a specific processing procedure of the divided mail group reception processing in the same session together with FIG.

【図25】同一セッション内通常メール受信処理の具体
的な処理手順について示すフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing a specific processing procedure of a normal mail reception processing in the same session.

【図26】同一セッション内で1件分の文書画像データ
を分割メール群として送受信する場合の電子メール通信
シーケンスについて示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing an e-mail communication sequence in the case of transmitting and receiving one document image data as a divided mail group in the same session.

【図27】同一セッション内で1件分の文書画像データ
を分割メール群として送受信する場合に、通信エラーが
発生した場合の電子メール通信シーケンスについて示す
図である。
FIG. 27 is a diagram showing an e-mail communication sequence when a communication error occurs when one document image data is transmitted and received as a divided mail group in the same session.

【図28】同一セッション内で1件分の文書画像データ
を分割メール群としてSMTP短縮プロトコル手順で送
受信する場合の電子メール通信シーケンスについて示す
図である。
FIG. 28 is a diagram showing an e-mail communication sequence in the case of transmitting and receiving one document image data as a group of divided mails in the same session by using the SMTP shortening protocol procedure.

【図29】同一セッション内で1件分の文書画像データ
を分割メール群として別のSMTP短縮プロトコル手順
で送受信する場合の電子メール通信シーケンスについて
示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing an e-mail communication sequence when one document image data is transmitted and received as a divided mail group in another SMTP shortening protocol procedure in the same session.

【図30】同一セッション内で1件分の文書画像データ
を未分割メールとして通常のSMTPプロトコル手順で
送受信する場合の電子メール通信シーケンスについて示
す図である。
FIG. 30 is a diagram showing an e-mail communication sequence in a case where one document image data in the same session is transmitted and received as an undivided mail according to a normal SMTP protocol procedure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファクシミリ装置 2 システム制御部 3 ROM 4 RAM 4a 固定分割単位ページ数 4b 総ページ数別分割単位ページ数設定テーブル 4c 上限分割数 4d 分割モード設定フラグFm 4e 送信端末登録テーブル 4f 受信端末登録テーブル 5 スキャナ 6 プロッタ 7 画像処理部 8 画像メモリ 9 操作表示部 10 符号化復号化部 11 LAN通信制御部 12 モデム 13 網制御部 14 システムバス 30 ネットワーク 40 公衆網 60 ファクシミリ装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Facsimile apparatus 2 System control part 3 ROM 4 RAM 4a Fixed division unit page number 4b Division unit page number setting table by total page number 4c Upper division number 4d Division mode setting flag Fm 4e Transmission terminal registration table 4f Receiving terminal registration table 5 Scanner Reference Signs List 6 plotter 7 image processing unit 8 image memory 9 operation display unit 10 encoding / decoding unit 11 LAN communication control unit 12 modem 13 network control unit 14 system bus 30 network 40 public network 60 facsimile machine

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AA29 AA35 AB38 AB42 AC22 AC24 AC38 AC60 AE02 AE14 AF07 AF14 BA00 BD09 5C075 AA90 AB90 CA03 CA90 CD01 CD90 CF05 5K030 HA06 HB04 HC01 HD06 JT05 LE14  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5C062 AA02 AA29 AA35 AB38 AB42 AC22 AC24 AC38 AC60 AE02 AE14 AF07 AF14 BA00 BD09 5C075 AA90 AB90 CA03 CA90 CD01 CD90 CF05 5K030 HA06 HB04 HC01 HD06 JT05 LE14

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークに接続され、受信側ネット
ワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信
プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行う
ことにより、文書画像データの送信を行うネットワーク
ファクシミリ装置であって、 予め得られた1件分の文書画像データをページ単位の所
定の分割規則で分割して得られた各分割画像データをそ
れぞれ電子メールに変換して分割メール群を作成する分
割メール群作成手段と、前記分割メール群を宛先指定さ
れた前記受信側ネットワークファクシミリ装置に対して
前記所定の電子メール通信プロトコルに基づいて同一セ
ッション内で続けて順番に送信する分割メール群送信手
段とを備えたことを特徴とするネットワークファクシミ
リ装置。
1. A network facsimile apparatus connected to a network and transmitting document image data by directly exchanging e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol. Creating a divided mail group by converting each piece of document image data obtained in advance according to a predetermined division rule for each page and converting each divided image data into an electronic mail to form a divided mail group Means for transmitting the divided mail group to the receiving-side network facsimile apparatus to which the destination is specified in the same session continuously in the same session based on the predetermined electronic mail communication protocol. A network facsimile machine characterized by the above.
【請求項2】 ネットワークに接続され、送信側ネット
ワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信
プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行う
ことにより、文書画像データの受信を行うネットワーク
ファクシミリ装置であって、前記送信側ネットワークフ
ァクシミリ装置から前記所定の電子メール通信プロトコ
ルに基づいて同一セッション内で続けて順番に受信する
複数の電子メールからそれぞれ得られる画像データを受
信順に連結して1件分の文書画像データとして処理する
同一セッション内メール受信手段を備えたことを特徴と
するネットワークファクシミリ装置。
2. A network facsimile apparatus connected to a network and receiving document image data by directly exchanging e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus using a predetermined e-mail communication protocol. The image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session from the transmission side network facsimile apparatus in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol are connected in the order of reception, and one document is connected. A network facsimile apparatus comprising an in-session mail receiving means for processing as image data.
【請求項3】 1件分の文書画像データを同一セッショ
ンで分割メール群として送信してくる送信端末を識別す
るための送信端末識別情報を予め登録した送信端末登録
テーブルを更に備え、前記同一セッション内メール受信
手段は、前記送信側ネットワークファクシミリ装置から
の電子メール受信時に通知される送信端末識別情報が前
記送信端末登録テーブルに登録されている場合には、前
記送信側ネットワークファクシミリ装置から前記所定の
電子メール通信プロトコルに基づいて同一セッション内
で続けて順番に受信する複数の電子メールからそれぞれ
得られる画像データを受信順に連結して1件分の文書画
像データとして処理する一方、前記送信側ネットワーク
ファクシミリ装置からの電子メール受信時に通知される
送信端末識別情報が前記送信端末登録テーブルに登録さ
れていない場合には、前記送信側ネットワークファクシ
ミリ装置から同一セッション内で続けて順番に受信する
複数の電子メールからそれぞれ得られる画像データをそ
れぞれ個別の文書画像データとして処理することを特徴
とする請求項2に記載のネットワークファクシミリ装
置。
3. A transmission terminal registration table in which transmission terminal identification information for identifying a transmission terminal that transmits one document image data as a group of divided mails in the same session is further registered. The internal mail receiving means, when the transmission terminal identification information notified at the time of receiving the electronic mail from the transmission side network facsimile device is registered in the transmission terminal registration table, from the transmission side network facsimile device the predetermined Image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session based on an e-mail communication protocol are connected in the order of reception and processed as one document image data, while the transmission-side network facsimile is processed. The sending terminal identification information notified when an email is received from the device is If not registered in the transmission terminal registration table, image data obtained from a plurality of e-mails sequentially and sequentially received from the transmission-side network facsimile apparatus in the same session is processed as individual document image data. 3. The network facsimile apparatus according to claim 2, wherein
【請求項4】 ネットワークに接続され、受信側ネット
ワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信
プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行う
ことにより、文書画像データの送信を行うネットワーク
ファクシミリ装置であって、 予め得られた1件分の文書画像データをページ単位の所
定の分割規則で分割して得られた各分割画像データをそ
れぞれ電子メールに変換して分割メール群を作成する分
割メール群作成手段と、前記分割メール群を宛先指定さ
れた前記受信側ネットワークファクシミリ装置に対して
前記所定の電子メール通信プロトコルの一部を省略した
所定の短縮プロトコル手順に基づいて同一セッション内
で続けて順番に送信する分割メール群送信手段とを備え
たことを特徴とするネットワークファクシミリ装置。
4. A network facsimile apparatus connected to a network and transmitting document image data by directly exchanging e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol. Creating a divided mail group by converting each piece of document image data obtained in advance according to a predetermined division rule for each page and converting each divided image data into an electronic mail to form a divided mail group Means, and successively within the same session based on a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted for the receiving side network facsimile apparatus to which the divided mail group is specified. Network facsimile, comprising: means for transmitting a divided mail group to be transmitted. Apparatus.
【請求項5】 ネットワークに接続され、受信側ネット
ワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信
プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行う
ことにより、文書画像データの送信を行うネットワーク
ファクシミリ装置であって、 前記所定の電子メール通信プロトコルの一部を省略した
所定の短縮プロトコル手順に対応した受信端末を識別す
るための受信端末識別情報を予め登録した受信端末登録
テーブルと、宛先指定された前記受信側ネットワークフ
ァクシミリ装置が前記受信端末登録テーブルに登録され
ている場合には、予め得られた1件分の文書画像データ
をページ単位の所定の分割規則で分割して得られた各分
割画像データをそれぞれ電子メールに変換して分割メー
ル群を作成する分割メール群作成手段と、宛先指定され
た受信側ネットワークファクシミリ装置が前記受信端末
登録テーブルに登録されていない場合には、予め得られ
た1件分の文書画像データを一括して電子メールに変換
して未分割メールを作成する未分割メール作成手段と、
宛先指定された前記受信側ネットワークファクシミリ装
置が前記受信端末登録テーブルに登録されている場合に
は、前記分割メール群を宛先指定された前記受信側ネッ
トワークファクシミリ装置に対して前記所定の電子メー
ル通信プロトコルの一部を省略した短縮プロトコル手順
に基づいて同一セッション内で続けて順番に送信する分
割メール群送信手段と、宛先指定された受信側ネットワ
ークファクシミリ装置が前記受信端末登録テーブルに登
録されていない場合には、前記未分割メールを宛先指定
された前記受信側ネットワークファクシミリ装置に対し
て前記所定の電子メール通信プロトコルに基づいて送信
する未分割メール送信手段とを備えたことを特徴とする
ネットワークファクシミリ装置。
5. A network facsimile apparatus connected to a network and transmitting document image data by directly exchanging an e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol. A receiving terminal registration table in which receiving terminal identification information for identifying a receiving terminal corresponding to a predetermined abbreviated protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted; When the local network facsimile apparatus is registered in the receiving terminal registration table, each piece of divided image data obtained by dividing one piece of document image data obtained in advance by a predetermined division rule in page units is used. A split mail group creation means for converting each to an email to create a split mail group, and If the designated receiving-side network facsimile apparatus is not registered in the receiving terminal registration table, one piece of document image data obtained in advance is collectively converted into an electronic mail to create an undivided mail. Means for creating undivided mail,
In a case where the destination-specified receiving-side network facsimile apparatus is registered in the receiving-terminal registration table, the predetermined e-mail communication protocol is transmitted to the destination-specified receiving-side network facsimile apparatus for the divided mail group. In the case where the divided mail group transmitting means for sequentially transmitting in the same session based on the abbreviated protocol procedure with a part omitted, and the receiving-side network facsimile apparatus designated as the destination are not registered in the receiving terminal registration table A non-partitioned mail transmitting means for transmitting the undivided mail to the destination receiving network facsimile apparatus designated based on the predetermined electronic mail communication protocol. .
【請求項6】 ネットワークに接続され、送信側ネット
ワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信
プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行う
ことにより、文書画像データの受信を行うネットワーク
ファクシミリ装置であって、 前記送信側ネットワークファクシミリ装置から前記所定
の電子メール通信プロトコルの一部を省略した所定の短
縮プロトコル手順に基づいて同一セッション内で続けて
順番に受信する複数の電子メールからそれぞれ得られる
画像データを受信順に連結して1件分の文書画像データ
として処理する同一セッション内メール受信手段を備え
たことを特徴とするネットワークファクシミリ装置。
6. A network facsimile apparatus connected to a network and receiving document image data by directly exchanging e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus using a predetermined e-mail communication protocol. Image data obtained from a plurality of e-mails sequentially and sequentially received within the same session based on a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted from the transmission-side network facsimile apparatus. A network facsimile apparatus comprising: an in-session mail receiving means for processing the same as received document image data by linking them in the order of reception.
【請求項7】 ネットワークに接続され、送信側ネット
ワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通信
プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行う
ことにより、文書画像データの受信を行うネットワーク
ファクシミリ装置であって、 前記所定の電子メール通信プロトコルの一部を省略した
所定の短縮プロトコル手順に対応した送信端末を識別す
るための送信端末識別情報を予め登録した送信端末登録
テーブルと、前記送信側ネットワークファクシミリ装置
からの電子メール受信時に通知される送信端末識別情報
が前記送信端末登録テーブルに登録されている場合に
は、前記送信側ネットワークファクシミリ装置から前記
所定の短縮プロトコル手順に基づいて同一セッション内
で続けて順番に受信する複数の電子メールからそれぞれ
得られる画像データを受信順に連結して1件分の文書画
像データとして処理する一方、前記送信側ネットワーク
ファクシミリ装置からの電子メール受信時に通知される
送信端末識別情報が前記送信端末登録テーブルに登録さ
れていない場合には、前記送信側ネットワークファクシ
ミリ装置から前記所定の電子メール通信プロトコルに基
づいて同一セッション内で受信する複数の電子メールか
らそれぞれ得られる画像データをそれぞれ個別の文書画
像データとして処理する同一セッション内メール受信手
段とを備えたことを特徴とするネットワークファクシミ
リ装置。
7. A network facsimile apparatus connected to a network and receiving document image data by directly exchanging e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus using a predetermined e-mail communication protocol. A transmission terminal registration table in which transmission terminal identification information for identifying a transmission terminal corresponding to a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted, and the transmission side network facsimile apparatus If the sending terminal identification information notified at the time of receiving the e-mail from is registered in the sending terminal registration table, the sending network facsimile apparatus continues from the sending network facsimile apparatus in the same session based on the predetermined shortened protocol procedure. From multiple emails received in sequence Each of the obtained image data is connected in the order of reception and processed as one document image data, while the transmission terminal identification information notified when an e-mail is received from the transmission side network facsimile apparatus is stored in the transmission terminal registration table. If not registered, the image data obtained from a plurality of e-mails received in the same session from the transmission-side network facsimile device in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol as individual document image data. A network facsimile machine comprising: an in-session mail receiving means for processing.
【請求項8】 前記分割メール群作成手段において前記
分割画像データを得る際の前記所定の分割規則は、1ペ
ージずつ前記文書画像データを分割する規則であること
を特徴とする請求項1、4または5のいずれかに記載の
ネットワークファクシミリ装置。
8. The method according to claim 1, wherein the predetermined division rule for obtaining the divided image data in the divided mail group creating means is a rule for dividing the document image data one page at a time. Or the network facsimile apparatus according to any one of 5.
【請求項9】 前記分割メール群作成手段において前記
分割画像データを得る際の前記所定の分割規則は、予め
設定された1または複数ページずつ前記文書画像データ
を分割する規則であることを特徴とする請求項1、4ま
たは5のいずれかに記載のネットワークファクシミリ装
置。
9. The method according to claim 1, wherein the predetermined division rule for obtaining the divided image data in the divided mail group creating means is a rule for dividing the document image data by one or more pages set in advance. The network facsimile apparatus according to any one of claims 1, 4 and 5, wherein
【請求項10】 前記分割メール群作成手段において前
記分割画像データを得る際の前記所定の分割規則は、前
記文書画像データの総ページ数によらず分割メール数が
ほぼ一定数以内に収まる規則であることを特徴とする請
求項1、4または5のいずれかに記載の記載のネットワ
ークファクシミリ装置。
10. The predetermined division rule for obtaining the divided image data in the divided mail group creating means is a rule that the number of divided mails falls within a substantially fixed number regardless of the total number of pages of the document image data. The network facsimile apparatus according to any one of claims 1, 4, and 5, wherein
【請求項11】 前記分割メール群送信手段は、前記分
割メール群の送信時に通信エラーが発生した場合、その
通信エラーとなった分割メール以降の送信未完の分の分
割メール群を、一定時間経過後、前記宛先指定された受
信側ネットワークファクシミリ装置に対して前記所定の
電子メール通信プロトコルに基づいて同一セッション内
で続けて順番に送信することを特徴とする請求項1、
4、5、8、9または10のいずれかに記載のネットワ
ークファクシミリ装置。
11. When a communication error occurs during the transmission of the divided mail group, the divided mail group transmitting means transmits the uncompleted divided mail group after the failed divided mail for a predetermined time. 2. The method according to claim 1, wherein the transmission is sequentially performed to the destination-specified receiving-side network facsimile apparatus within the same session based on the predetermined e-mail communication protocol.
The network facsimile apparatus according to any one of 4, 5, 8, 9 and 10.
【請求項12】 ネットワークに接続され、受信側ネッ
トワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通
信プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行
うことにより、文書画像データの送信を行うネットワー
クファクシミリ装置の制御方法であって、 予め得られた1件分の文書画像データをページ単位の所
定の分割規則で分割して得られた各分割画像データをそ
れぞれ電子メールに変換して分割メール群を作成し、前
記分割メール群を宛先指定された前記受信側ネットワー
クファクシミリ装置に対して前記所定の電子メール通信
プロトコルに基づいて同一セッション内で続けて順番に
送信することを特徴とするネットワークファクシミリ装
置の制御方法。
12. Control of a network facsimile apparatus connected to a network and transmitting document image data by directly exchanging e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol. A method comprising: converting one piece of document image data obtained in advance in accordance with a predetermined division rule for each page into each divided image data and converting the divided image data into an electronic mail to generate a divided mail group; A method for controlling a network facsimile apparatus, wherein the group of divided e-mails are sequentially and sequentially transmitted to the destination network facsimile apparatus designated as a destination in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol.
【請求項13】 ネットワークに接続され、送信側ネッ
トワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通
信プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行
うことにより、文書画像データの受信を行うネットワー
クファクシミリ装置の制御方法であって、 前記送信側ネットワークファクシミリ装置から前記所定
の電子メール通信プロトコルに基づいて同一セッション
内で続けて順番に受信する複数の電子メールからそれぞ
れ得られる画像データを受信順に連結して1件分の文書
画像データとして処理することを特徴とするネットワー
クファクシミリ装置の制御方法。
13. Control of a network facsimile apparatus connected to a network and receiving document image data by directly exchanging e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus by a predetermined e-mail communication protocol. A method comprising: connecting image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session from the transmission-side network facsimile device in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol in a receiving order; A method for controlling a network facsimile apparatus, wherein the method is processed as document image data.
【請求項14】 1件分の文書画像データを同一セッシ
ョンで分割メール群として送信してくる送信端末を識別
するための送信端末識別情報を予め登録した送信端末登
録テーブルを有し、前記送信側ネットワークファクシミ
リ装置からの電子メール受信時に通知される送信端末識
別情報が前記送信端末登録テーブルに登録されている場
合には、前記送信側ネットワークファクシミリ装置から
前記所定の電子メール通信プロトコルに基づいて同一セ
ッション内で続けて順番に受信する複数の電子メールか
らそれぞれ得られる画像データを受信順に連結して1件
分の文書画像データとして処理する一方、前記送信側ネ
ットワークファクシミリ装置からの電子メール受信時に
通知される送信端末識別情報が前記送信端末登録テーブ
ルに登録されていない場合には、前記送信側ネットワー
クファクシミリ装置から同一セッション内で続けて順番
に受信する複数の電子メールからそれぞれ得られる画像
データをそれぞれ個別の文書画像データとして処理する
ことを特徴とする請求項13に記載のネットワークファ
クシミリ装置の制御方法。
14. A transmission terminal registration table in which transmission terminal identification information for identifying a transmission terminal that transmits one document image data as a group of divided mails in the same session has been registered in advance. If the transmitting terminal identification information notified at the time of receiving the e-mail from the network facsimile apparatus is registered in the transmitting terminal registration table, the same session is transmitted from the transmitting side network facsimile apparatus based on the predetermined e-mail communication protocol. The image data obtained from the plurality of e-mails sequentially received in the order are concatenated in the receiving order and processed as one document image data, while being notified when the e-mail is received from the transmission side network facsimile apparatus. Is not registered in the transmission terminal registration table. 14. The method according to claim 13, wherein image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session from the transmitting side network facsimile machine in the same session are processed as individual document image data. 3. A method for controlling a network facsimile apparatus according to claim 1.
【請求項15】 ネットワークに接続され、受信側ネッ
トワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通
信プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行
うことにより、文書画像データの送信を行うネットワー
クファクシミリ装置の制御方法であって、 予め得られた1件分の文書画像データをページ単位の所
定の分割規則で分割して得られた各分割画像データをそ
れぞれ電子メールに変換して分割メール群を作成し、前
記分割メール群を宛先指定された前記受信側ネットワー
クファクシミリ装置に対して前記所定の電子メール通信
プロトコルの一部を省略した所定の短縮プロトコル手順
に基づいて同一セッション内で続けて順番に送信するこ
とを特徴とするネットワークファクシミリ装置の制御方
法。
15. Control of a network facsimile apparatus connected to a network and transmitting document image data by directly exchanging e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol. A method comprising: converting one piece of document image data obtained in advance in accordance with a predetermined division rule for each page into each divided image data and converting the divided image data into an electronic mail to generate a divided mail group; Transmitting the divided mail group to the destination network facsimile apparatus to which the destination is specified in the same session continuously in the same session based on a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined electronic mail communication protocol is omitted. A method for controlling a network facsimile apparatus, characterized in that:
【請求項16】 ネットワークに接続され、受信側ネッ
トワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通
信プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行
うことにより、文書画像データの送信を行うネットワー
クファクシミリ装置の制御方法であって、 前記所定の電子メール通信プロトコルの一部を省略した
所定の短縮プロトコル手順に対応した受信端末を識別す
るための受信端末識別情報を予め登録した受信端末登録
テーブルを有し、宛先指定された前記受信側ネットワー
クファクシミリ装置が前記受信端末登録テーブルに登録
されている場合には、予め得られた1件分の文書画像デ
ータをページ単位の所定の分割規則で分割して得られた
各分割画像データをそれぞれ電子メールに変換して分割
メール群を作成し、宛先指定された受信側ネットワーク
ファクシミリ装置が前記受信端末登録テーブルに登録さ
れていない場合には、予め得られた1件分の文書画像デ
ータを一括して電子メールに変換して未分割メールを作
成し、宛先指定された前記受信側ネットワークファクシ
ミリ装置が前記受信端末登録テーブルに登録されている
場合には、前記分割メール群を宛先指定された前記受信
側ネットワークファクシミリ装置に対して前記所定の電
子メール通信プロトコルの一部を省略した短縮プロトコ
ル手順に基づいて同一セッション内で続けて順番に送信
し、宛先指定された受信側ネットワークファクシミリ装
置が前記受信端末登録テーブルに登録されていない場合
には、前記未分割メールを宛先指定された前記受信側ネ
ットワークファクシミリ装置に対して前記所定の電子メ
ール通信プロトコルに基づいて送信することを特徴とす
るネットワークファクシミリ装置の制御方法。
16. Control of a network facsimile apparatus connected to a network and transmitting document image data by directly exchanging e-mail with a receiving-side network facsimile apparatus by a predetermined e-mail communication protocol. A method, comprising: a receiving terminal registration table in which receiving terminal identification information for identifying a receiving terminal corresponding to a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined email communication protocol is omitted is registered. When the specified receiving-side network facsimile apparatus is registered in the receiving terminal registration table, one piece of document image data obtained in advance is obtained by dividing the document image data according to a predetermined division rule for each page. Each divided image data is converted into an e-mail to create a divided mail group, and If the receiving-side network facsimile apparatus is not registered in the receiving terminal registration table, one piece of document image data obtained in advance is collectively converted into an electronic mail to create an undivided mail, and When the specified receiving-side network facsimile apparatus is registered in the receiving terminal registration table, the predetermined e-mail communication protocol is transmitted to the receiving-side network facsimile apparatus to which the divided mail group is specified. If the transmission is continuously performed in the same session based on a shortened protocol procedure with a part omitted, and the destination network facsimile apparatus designated as the destination is not registered in the reception terminal registration table, the undivided mail is transmitted. To the receiving-side network facsimile machine designated as the destination. A method for controlling a network facsimile apparatus, wherein transmission is performed based on a child mail communication protocol.
【請求項17】 ネットワークに接続され、送信側ネッ
トワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通
信プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行
うことにより、文書画像データの受信を行うネットワー
クファクシミリ装置の制御方法であって、 前記送信側ネットワークファクシミリ装置から前記所定
の電子メール通信プロトコルの一部を省略した所定の短
縮プロトコル手順に基づいて同一セッション内で続けて
順番に受信する複数の電子メールからそれぞれ得られる
画像データを受信順に連結して1件分の文書画像データ
として処理することを特徴とするネットワークファクシ
ミリ装置の制御方法。
17. Control of a network facsimile apparatus connected to a network and receiving document image data by directly exchanging an e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus according to a predetermined e-mail communication protocol. A method comprising: obtaining a plurality of e-mails received sequentially and sequentially within the same session based on a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted from the sending network facsimile apparatus. A method for controlling a network facsimile apparatus, wherein image data to be received are connected in the order of reception and processed as one document image data.
【請求項18】 ネットワークに接続され、送信側ネッ
トワークファクシミリ装置との間で所定の電子メール通
信プロトコルによる直接的な電子メールのやりとりを行
うことにより、文書画像データの受信を行うネットワー
クファクシミリ装置の制御方法であって、 前記所定の電子メール通信プロトコルの一部を省略した
所定の短縮プロトコル手順に対応した送信端末を識別す
るための送信端末識別情報を予め登録した送信端末登録
テーブルを有し、前記送信側ネットワークファクシミリ
装置からの電子メール受信時に通知される送信端末識別
情報が前記送信端末登録テーブルに登録されている場合
には、前記送信側ネットワークファクシミリ装置から前
記所定の短縮プロトコル手順に基づいて同一セッション
内で続けて順番に受信する複数の電子メールからそれぞ
れ得られる画像データを受信順に連結して1件分の文書
画像データとして処理する一方、前記送信側ネットワー
クファクシミリ装置からの電子メール受信時に通知され
る送信端末識別情報が前記送信端末登録テーブルに登録
されていない場合には、前記送信側ネットワークファク
シミリ装置から前記所定の電子メール通信プロトコルに
基づいて同一セッション内で受信する複数の電子メール
からそれぞれ得られる画像データをそれぞれ個別の文書
画像データとして処理することを特徴とするネットワー
クファクシミリ装置の制御方法。
18. Control of a network facsimile apparatus connected to a network and receiving document image data by directly exchanging e-mail with a transmission-side network facsimile apparatus by a predetermined e-mail communication protocol. A method, comprising: a transmission terminal registration table that pre-registers transmission terminal identification information for identifying a transmission terminal corresponding to a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted. If the sending terminal identification information notified at the time of receiving the e-mail from the sending network facsimile device is registered in the sending terminal registration table, the same information is sent from the sending network facsimile device based on the predetermined shortened protocol procedure. Multiple received in sequence in a session The image data obtained from the e-mails are concatenated in the order of reception and processed as one document image data, while the transmission terminal identification information notified when the e-mail is received from the transmission-side network facsimile apparatus is transmitted to the transmission terminal registration. If not registered in the table, the image data obtained from a plurality of e-mails received in the same session from the transmission-side network facsimile device in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol are individually document image data. A method for controlling a network facsimile apparatus, characterized in that the processing is performed as follows.
【請求項19】 前記分割画像データを得る際の前記所
定の分割規則は、1ページずつ前記文書画像データを分
割する規則であることを特徴とする請求項12、15ま
たは16のいずれかに記載のネットワークファクシミリ
装置の制御方法。
19. The apparatus according to claim 12, wherein the predetermined division rule for obtaining the divided image data is a rule for dividing the document image data one page at a time. Control method for a network facsimile machine.
【請求項20】 前記分割画像データを得る際の前記所
定の分割規則は、予め設定された1または複数ページず
つ前記文書画像データを分割する規則であることを特徴
とする請求項12、15または16のいずれかに記載の
ネットワークファクシミリ装置の制御方法。
20. The method according to claim 12, wherein the predetermined division rule for obtaining the divided image data is a rule for dividing the document image data by one or more pages set in advance. A method for controlling a network facsimile apparatus according to any one of the sixteenth aspects.
【請求項21】 前記分割画像データを得る際の前記所
定の分割規則は、前記文書画像データの総ページ数によ
らず分割メール数がほぼ一定数以内に収まる規則である
ことを特徴とする請求項12、15または16のいずれ
かに記載の記載のネットワークファクシミリ装置の制御
方法。
21. The predetermined division rule for obtaining the divided image data is a rule in which the number of divided mails falls within a substantially fixed number regardless of the total number of pages of the document image data. Item 18. The control method for a network facsimile apparatus according to any one of Items 12, 15, and 16.
【請求項22】 前記分割メール群送信手段は、前記分
割メール群の送信時に通信エラーが発生した場合、その
通信エラーとなった分割メール以降の送信未完の分の分
割メール群を、一定時間経過後、前記宛先指定された受
信側ネットワークファクシミリ装置に対して前記所定の
電子メール通信プロトコルに基づいて同一セッション内
で続けて順番に送信することを特徴とする請求項12、
15、16、19、20または21のいずれかに記載の
ネットワークファクシミリ装置の制御方法。
22. When a communication error occurs during transmission of the divided mail group, the divided mail group transmitting means transmits the uncompleted divided mail group after the failed divided mail for a predetermined time. 13. The method according to claim 12, wherein the transmission is continuously performed to the destination-specified receiving-side network facsimile apparatus within the same session based on the predetermined e-mail communication protocol.
The control method for a network facsimile apparatus according to any one of 15, 16, 19, 20 and 21.
【請求項23】 ネットワークに接続され、送信側及び
受信側の各ネットワークファクシミリ装置間で所定の電
子メール通信プロトコルによる直接的な電子メールのや
りとりを行うことにより、文書画像データの送受信を行
うネットワーク通信システムであって、 前記送信側ネットワークファクシミリ装置は、予め得ら
れた1件分の文書画像データをページ単位の所定の分割
規則で分割して得られた各分割画像データをそれぞれ電
子メールに変換して分割メール群を作成する分割メール
群作成手段と、前記分割メール群を宛先指定された前記
受信側ネットワークファクシミリ装置に対して前記所定
の電子メール通信プロトコルに基づいて同一セッション
内で続けて順番に送信する分割メール群送信手段とを備
える一方、前記受信側ネットワークファクシミリ装置
は、前記送信側ネットワークファクシミリ装置から前記
所定の電子メール通信プロトコルに基づいて同一セッシ
ョン内で続けて順番に受信する複数の電子メールからそ
れぞれ得られる画像データを受信順に連結して1件分の
文書画像データとして処理する同一セッション内メール
受信手段を備えたことを特徴とするネットワーク通信シ
ステム。
23. Network communication for transmitting / receiving document image data by directly exchanging e-mails between network facsimile apparatuses on a transmission side and a reception side by a predetermined e-mail communication protocol connected to a network. The transmission-side network facsimile apparatus converts each of the divided image data obtained by dividing one document image data obtained in advance by a predetermined division rule for each page into an electronic mail. A divided mail group creating means for creating a divided mail group, and successively in the same session to the receiving-side network facsimile apparatus to which the divided mail group is specified based on the predetermined e-mail communication protocol. Means for transmitting a divided mail group to be transmitted, The facsimile apparatus connects image data obtained from a plurality of e-mails sequentially received in the same session from the transmission-side network facsimile apparatus in the same session based on the predetermined e-mail communication protocol, and connects the image data in a receiving order. A network communication system comprising: an in-session mail receiving means for processing as document image data.
【請求項24】 ネットワークに接続され、送信側及び
受信側の各ネットワークファクシミリ装置間で所定の電
子メール通信プロトコルによる直接的な電子メールのや
りとりを行うことにより、文書画像データの送受信を行
うネットワーク通信システムであって、 前記送信側ネットワークファクシミリ装置は、予め得ら
れた1件分の文書画像データをページ単位の所定の分割
規則で分割して得られた各分割画像データをそれぞれ電
子メールに変換して分割メール群を作成する分割メール
群作成手段と、前記分割メール群を宛先指定された前記
受信側ネットワークファクシミリ装置に対して前記所定
の電子メール通信プロトコルの一部を省略した所定の短
縮プロトコル手順に基づいて同一セッション内で続けて
順番に送信する分割メール群送信手段とを備える一方、
前記受信側ネットワークファクシミリ装置は、前記送信
側ネットワークファクシミリ装置から前記所定の電子メ
ール通信プロトコルの一部を省略した所定の短縮プロト
コル手順に基づいて同一セッション内で続けて順番に受
信する複数の電子メールからそれぞれ得られる画像デー
タを受信順に連結して1件分の文書画像データとして処
理する同一セッション内メール受信手段を備えたことを
特徴とするネットワーク通信システム。
24. Network communication for transmitting and receiving document image data by directly exchanging an e-mail between network facsimile apparatuses on a transmission side and a reception side by a predetermined e-mail communication protocol connected to a network. The transmission-side network facsimile apparatus converts each of the divided image data obtained by dividing one document image data obtained in advance by a predetermined division rule for each page into an electronic mail. Group creating means for creating a group of divided mails, and a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined electronic mail communication protocol is omitted for the receiving-side network facsimile apparatus addressed to the group of divided mails. Group mail transmission to send sequentially in the same session based on the One and a stage,
The receiving-side network facsimile apparatus is configured to receive a plurality of e-mails sequentially and sequentially within the same session based on a predetermined shortened protocol procedure in which a part of the predetermined e-mail communication protocol is omitted from the transmitting-side network facsimile apparatus. A network communication system, comprising: in-session mail receiving means for connecting image data obtained from the same in the order of reception and processing as one document image data.
JP2001019957A 2001-01-29 2001-01-29 Network facsimile machine, its control method and network communication system Pending JP2002223342A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001019957A JP2002223342A (en) 2001-01-29 2001-01-29 Network facsimile machine, its control method and network communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001019957A JP2002223342A (en) 2001-01-29 2001-01-29 Network facsimile machine, its control method and network communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002223342A true JP2002223342A (en) 2002-08-09

Family

ID=18885737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001019957A Pending JP2002223342A (en) 2001-01-29 2001-01-29 Network facsimile machine, its control method and network communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002223342A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043397A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Vodafone K.K. E-mail transmission method and mobile communication terminal apparatus
US6963427B1 (en) 1999-10-07 2005-11-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Network facsimile system and supervising server therefor
US7119929B2 (en) 2001-03-22 2006-10-10 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Electronic mail machine and internet facsimile machine
US7454468B2 (en) 2002-08-19 2008-11-18 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Electronic mail client and recording medium recording program for client
JP2014216927A (en) * 2013-04-26 2014-11-17 キヤノン株式会社 Communication device, control method for the same, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963427B1 (en) 1999-10-07 2005-11-08 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Network facsimile system and supervising server therefor
US7119929B2 (en) 2001-03-22 2006-10-10 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Electronic mail machine and internet facsimile machine
US7454468B2 (en) 2002-08-19 2008-11-18 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Electronic mail client and recording medium recording program for client
WO2005043397A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Vodafone K.K. E-mail transmission method and mobile communication terminal apparatus
JP2014216927A (en) * 2013-04-26 2014-11-17 キヤノン株式会社 Communication device, control method for the same, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3748036B2 (en) Network facsimile machine
JP2001007975A (en) Picture communication device and its control method
JP2002223342A (en) Network facsimile machine, its control method and network communication system
JPH10126551A (en) Internet facsimile equipment
JP3854055B2 (en) Internet facsimile gateway apparatus and control method thereof
JP2001265699A (en) Network facsimile equipment
JP3657144B2 (en) Network facsimile machine and network facsimile machine program
JP3763305B2 (en) Communication terminal device and communication system
JP3730591B2 (en) Communication terminal device
JP2002118713A (en) Network facsimile broadcast system, network facsimile terminal and control method for the network facsimile terminal
JP3857192B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, DATA RECEPTION PROCESSING METHOD, DATA TRANSMISSION PROCESSING METHOD, DATA TRANSMISSION PROCESSING PROGRAM, DATA RECEPTION PROCESSING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM
JP3884605B2 (en) Network facsimile machine
JP4053386B2 (en) Network terminal equipment
JP2000232553A (en) Network facsimile terminal and its control method
JP2000339240A (en) Communication terminal equipment
JPH10191002A (en) Control method for facsimile communication system
JP2003264706A (en) Network facsimile apparatus
JP2002252736A (en) Network facsimile machine
JP3848134B2 (en) Facsimile gateway device
JPH11164122A (en) Control method for data communication system
JP2002073491A (en) Apparatus for network communication, control method therefor and system therefor
JPH11234468A (en) Control method for network facsimile equipment
JP2003198786A (en) Network facsimile machine
JP2004134838A (en) Communication control method and network terminal in network system
JP3775936B2 (en) Network facsimile machine