JP2002216278A - Monitoring system - Google Patents

Monitoring system

Info

Publication number
JP2002216278A
JP2002216278A JP2001295575A JP2001295575A JP2002216278A JP 2002216278 A JP2002216278 A JP 2002216278A JP 2001295575 A JP2001295575 A JP 2001295575A JP 2001295575 A JP2001295575 A JP 2001295575A JP 2002216278 A JP2002216278 A JP 2002216278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
information
customer
house
monitoring system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001295575A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Yoshiyama
高志 善山
Shunjiro Yui
俊二郎 由井
Kenichi Ishio
賢一 石尾
Shinichi Mori
信一 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FREEDOM KK
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
FREEDOM KK
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FREEDOM KK, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical FREEDOM KK
Priority to JP2001295575A priority Critical patent/JP2002216278A/en
Publication of JP2002216278A publication Critical patent/JP2002216278A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a monitoring system capable of easily and inexpensively confirming the state of a sensing area of a sensor in a monitoring objective house from a place away from the house. SOLUTION: An opening and closing sensor 201, a vibration sensor 203 and a fire sensor 205 are provided in a part of a house 10 which is monitoring object specified by a customer. Cameras 202, 204 and 206 are provided so as to photograph the sensing areas of the sensors 201, 203 and 205. An information processor 300 is connected to an information communication network 400 constructed by using a power transmission and distribution network of an electric power company. When the sensors 201, 203 and 205 sense anomaly information, images shot by the cameras 202, 204 and 206 are sent to a portable terminal 100 in the possession of the customer of the electric power company via the information communication network 400.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、監視対象となる家
屋の状態を家屋から離れた場所で確認することができる
監視システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a monitoring system capable of confirming a state of a house to be monitored from a place away from the house.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の監視システムには、監視対象の家
屋にテレビカメラ等を設置し、他の場所にモニターを設
置し、テレビカメラの画像を有線もしくは無線でモニタ
ーまで伝送し、テレビカメラで撮影した画像をモニター
で表示させるものがある。
2. Description of the Related Art In a conventional surveillance system, a television camera or the like is installed in a house to be monitored, a monitor is installed in another place, and the image of the television camera is transmitted to the monitor by wire or wirelessly. Some display the captured image on a monitor.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来の監視システムで
は、監視対象となる家屋の状態を撮影することができて
も、撮影した画像を伝送および表示するための装置がき
わめて大がかりなものとなり、また高価なものとなって
いた。したがって、例えば家人が外出中において、外出
先で自宅の家屋の状態を確認するというような、家庭用
等の使用は困難であった。
In the conventional surveillance system, even if the state of the house to be monitored can be photographed, the apparatus for transmitting and displaying the photographed image becomes extremely large. It was expensive. Therefore, it has been difficult to use the device for home use, such as checking the state of a house at home while a family member is out.

【0004】また、防犯、防災のために、各家屋に火災
センサ、ガス漏れセンサ、ドアの開閉センサ、窓の振動
センサ等の各種センサを設けていることが多いが、外出
先でセンサの動作状況を知ることは困難であった。ま
た、たとえそれを知ることができても、センサが誤動作
をしたのかどうか確認することが困難であった。
In order to prevent crime and disaster, each house is often provided with various sensors such as a fire sensor, a gas leak sensor, a door open / close sensor, and a window vibration sensor. It was difficult to know the situation. Further, even if it is possible to know that, it has been difficult to confirm whether the sensor has malfunctioned.

【0005】したがって、本発明の目的は、監視対象の
家屋から離れた場所で家屋の状態を容易に確認すること
ができる監視システムを提供することである。
[0005] Accordingly, an object of the present invention is to provide a monitoring system which can easily confirm the state of a house at a place away from the house to be monitored.

【0006】また、本発明の他の目的は、監視対象の家
屋から離れた場所で家屋の状態を安価な構成で確認する
ことができる監視システムを提供することである。
Another object of the present invention is to provide a monitoring system capable of confirming the state of a house at a location remote from the house to be monitored with an inexpensive configuration.

【0007】また、本発明のさらに他の目的は、監視対
象の家屋から離れた場所で家屋に設置したセンサが異常
を感知したことを知ることができる監視システムを提供
することである。
[0007] Still another object of the present invention is to provide a monitoring system capable of knowing that a sensor installed in a house away from the house to be monitored has detected an abnormality.

【0008】また、本発明のさらに他の目的は、監視対
象の家屋から離れた場所で家屋におけるセンサの感知エ
リアの状態を容易に確認することができる監視システム
を提供することである。
It is still another object of the present invention to provide a monitoring system which can easily confirm the state of a sensor sensing area in a house at a place away from the house to be monitored.

【0009】また、本発明のさらに他の目的は、監視対
象の家屋から離れた場所で家屋におけるセンサの感知エ
リアの状態を安価な構成で確認することができる監視シ
ステムを提供することである。
Still another object of the present invention is to provide a monitoring system capable of confirming the state of a sensing area of a sensor in a house at a location away from a house to be monitored with an inexpensive configuration.

【0010】また、本発明のさらに他の目的は、センサ
の誤動作の有無を確認することができる監視システムを
提供することである。
It is still another object of the present invention to provide a monitoring system capable of confirming whether or not a sensor malfunctions.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の監視シス
テムは、使用者が保有している携帯端末と、監視対象と
なる使用者が特定した監視対象となる家屋の一部に設け
たカメラと、携帯端末からの指示により、カメラが撮影
した画像を携帯端末に送信する情報処理手段とを備えて
いる。
A first monitoring system according to the present invention is provided in a portable terminal held by a user and a part of a house to be monitored specified by the user to be monitored. The camera includes a camera and information processing means for transmitting an image captured by the camera to the mobile terminal in accordance with an instruction from the mobile terminal.

【0012】この構成によれば、使用者が携帯端末を操
作することによって、携帯端末から情報処理手段に指示
が与えられ、情報処理手段は、カメラによって撮像され
た画像を携帯端末へ送信する。これによって、携帯端末
の表示画面上に情報処理手段によって送信された画像が
表示されることになる。その結果、使用者は、携帯端末
の画面を見ることにより、家屋の状態を画像で確認する
ことができる。したがって、使用者が監視対象となる家
屋から離れた位置にいても、携帯端末を携帯しておけ
ば、その場で監視対象となる家屋の状態を容易に確認す
ることができる。さらに、使用者は、監視対象の家屋の
状態に対応して関係機関への通報等、適切な処置をとる
ことができる。しかも、携帯端末は、監視用の受信設備
に比べて安価であり、設備コストを低く抑えることがで
きる。
[0012] According to this configuration, when the user operates the portable terminal, an instruction is given from the portable terminal to the information processing means, and the information processing means transmits an image captured by the camera to the portable terminal. As a result, the image transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the user can check the state of the house with an image by looking at the screen of the mobile terminal. Therefore, even if the user is away from the house to be monitored, the user can easily check the state of the house to be monitored on the spot by carrying the portable terminal. Further, the user can take appropriate measures such as notifying the related organizations in accordance with the state of the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0013】本発明の第2の監視システムは、使用者が
保有している携帯端末と、使用者が特定した監視対象と
なる家屋の一部に設けたセンサと、このセンサからの情
報を携帯端末へ送信する情報処理手段とを備えている。
A second monitoring system according to the present invention includes a portable terminal owned by a user, a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the user, and information from the sensor. And information processing means for transmitting to the terminal.

【0014】この構成によれば、センサが情報を感知す
ると、この情報が情報処理手段に送られる。その結果、
情報処理手段は、センサからの情報を携帯端末へ送信す
る。これによって、携帯端末の表示画面上に情報処理手
段によって送信されたセンサからの情報が表示されるこ
とになる。その結果、使用者は携帯端末の画面を見るこ
とにより、センサが情報を感知したことを知ることがで
きる。したがって、使用者が監視対象となる家屋から離
れた位置にいても、携帯端末を携帯しておけば、その場
で監視対象となる家屋においてセンサが情報を感知した
ことを容易に知ることができる。さらに、使用者は、監
視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対応して
関係機関への通報等、適切な処置をとることができる。
しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて安価で
あり、設備コストを低く抑えることができる。
According to this configuration, when the sensor senses the information, the information is sent to the information processing means. as a result,
The information processing means transmits information from the sensor to the mobile terminal. As a result, the information transmitted from the sensor by the information processing means is displayed on the display screen of the portable terminal. As a result, the user can know that the sensor has sensed the information by looking at the screen of the mobile terminal. Therefore, even if the user is away from the house to be monitored, if the user carries the mobile terminal, it is possible to easily know that the sensor has sensed information at the house to be monitored on the spot. . Furthermore, the user can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored.
Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0015】本発明の第3の監視システムは、使用者が
保有している携帯端末と、使用者が特定した監視対象と
なる家屋の一部に設けたセンサと、このセンサが異常情
報を感知したときに携帯端末に異常情報に応じた文字メ
ッセージを送信する情報処理手段とを備えている。
[0015] A third monitoring system according to the present invention comprises a portable terminal owned by a user, a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the user, and the sensor detecting abnormal information. And information processing means for transmitting a text message according to the abnormality information to the portable terminal when the message is received.

【0016】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、情報処理手段は、センサからの異常情報に応じ
た文字メッセージを携帯端末へ送信する。これによっ
て、携帯端末の表示画面上に情報処理手段によって送信
された文字メッセージが表示されることになる。その結
果、使用者は携帯端末の画面を見ることにより、家屋に
おいてセンサが異常情報を感知したことを容易に知るこ
とができ、どのような異常が発生したかを具体的に知る
ことができる。さらにセンサが複数種類ある場合に異常
の種類を判別できる。したがって、使用者が監視対象と
なる家屋から離れた位置にいても、携帯端末を携帯して
おけば、その場で監視対象となる家屋において、センサ
が異常情報を検出したこと、およびその内容を容易に知
ることができる。さらに、使用者は、監視対象の家屋内
のセンサの感知エリアの状態に対応して関係機関への通
報等、適切な処置をとることができる。しかも、携帯端
末は、監視用の受信設備に比べて安価であり、設備コス
トを低く抑えることができる。
According to this configuration, when the sensor detects the abnormality information, the abnormality information is sent to the information processing means. As a result, the information processing means transmits a text message according to the abnormality information from the sensor to the portable terminal. As a result, the text message transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the portable terminal. As a result, by looking at the screen of the mobile terminal, the user can easily know that the sensor has sensed the abnormality information in the house, and can know specifically what kind of abnormality has occurred. Further, when there are a plurality of types of sensors, the type of abnormality can be determined. Therefore, even if the user is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the sensor detects the abnormality information in the house to be monitored on the spot, and the content of the detection. You can easily find out. Furthermore, the user can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0017】本発明の第4の監視システムは、使用者が
保有している携帯端末と、使用者が特定した監視対象と
なる家屋の一部に設けたセンサと、このセンサの感知エ
リアを撮影するように設けられたカメラと、このセンサ
が異常情報を感知したときに、カメラが撮影した画像を
携帯端末に送信する情報処理手段とを備えている。
A fourth monitoring system according to the present invention captures an image of a portable terminal owned by a user, a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the user, and a sensing area of the sensor. And an information processing means for transmitting an image photographed by the camera to the portable terminal when the sensor detects abnormal information.

【0018】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、センサが異常情報を感知したときのセンサの感
知エリアの状態がカメラで撮影されることになる。さら
に、情報処理手段は、カメラによって撮像された画像を
携帯端末へ送信する。これによって、携帯端末の表示画
面上に情報処理手段によって送信された画像が表示され
ることになる。その結果、使用者は携帯端末の画面を見
ることにより、家屋におけるセンサの感知エリアの状態
を画像で確認することができ、センサの動作が誤動作で
あるかないかを知ることができる。したがって、使用者
が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯端
末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋にお
けるセンサの感知エリアの状態ならびにセンサの誤動作
の有無を容易に確認することができる。さらに、使用者
は、監視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対
応して関係機関への通報等、適切な処置をとることがで
きる。しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて
安価であり、設備コストを低く抑えることができる。
According to this configuration, when the sensor detects the abnormal information, the abnormal information is sent to the information processing means. As a result, the state of the sensing area of the sensor when the sensor senses the abnormal information is captured by the camera. Further, the information processing means transmits an image captured by the camera to the mobile terminal. As a result, the image transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the user can check the state of the sensing area of the sensor in the house by looking at the screen of the mobile terminal with an image, and can know whether the operation of the sensor is a malfunction. Therefore, even when the user is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored and the presence or absence of malfunction of the sensor can be easily determined on the spot. Can be confirmed. Furthermore, the user can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0019】本発明の第5の監視システムは、使用者が
保有している携帯端末と、使用者が特定した監視対象と
なる家屋の一部に設けたセンサと、このセンサの感知エ
リアを撮影するように設けられたカメラと、センサが異
常情報を感知したときにカメラが撮影した画像を蓄積す
るメモリを有し、携帯端末からの指示によりメモリ内の
画像を携帯端末に送信する情報処理手段とを備えてい
る。
A fifth monitoring system according to the present invention captures an image of a portable terminal owned by a user, a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the user, and a sensing area of the sensor. And a memory for storing an image captured by the camera when the sensor detects abnormal information, and transmitting an image in the memory to the mobile terminal in accordance with an instruction from the mobile terminal And

【0020】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、センサが異常情報を感知したときのセンサの感
知エリアの状態がカメラで撮影されることになる。さら
に、情報処理手段は、カメラによって撮像された画像を
いったんメモリに蓄積する。その後、使用者が携帯端末
を操作することによって、携帯端末から情報処理手段に
指示が与えられると、情報処理手段は、メモリに蓄積し
た画像を携帯端末へ送信する。これによって、携帯端末
の表示画面上に情報処理手段によって送信された画像が
表示されることになる。その結果、使用者は携帯端末の
画面を見ることにより、家屋におけるセンサの感知エリ
アの状態を画像で確認することができ、センサの動作が
誤動作であるかないかを知ることができる。したがっ
て、使用者が監視対象となる家屋から離れた位置にいて
も、携帯端末を携帯しておけば、その場で監視対象とな
る家屋におけるセンサの感知エリアの状態ならびにセン
サの誤動作の有無を容易に確認することができる。さら
に、使用者は、監視対象の家屋内のセンサの感知エリア
の状態に対応して関係機関への通報等、適切な処置をと
ることができる。しかも、携帯端末は、監視用の受信設
備に比べて安価であり、設備コストを低く抑えることが
できる。また、画像をいったんメモリに蓄積し、携帯端
末の操作により画像の送信を要求するので、使用者は任
意の時刻に画像を確認することができる。
According to this configuration, when the sensor detects the abnormality information, the abnormality information is sent to the information processing means. As a result, the state of the sensing area of the sensor when the sensor senses the abnormal information is captured by the camera. Further, the information processing means temporarily stores the image captured by the camera in the memory. Thereafter, when the user operates the mobile terminal to give an instruction from the mobile terminal to the information processing means, the information processing means transmits the image stored in the memory to the mobile terminal. As a result, the image transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the user can check the state of the sensing area of the sensor in the house by looking at the screen of the mobile terminal with an image, and can know whether the operation of the sensor is a malfunction. Therefore, even when the user is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored and the presence or absence of malfunction of the sensor can be easily determined on the spot. Can be confirmed. Furthermore, the user can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low. Further, since the image is temporarily stored in the memory and the transmission of the image is requested by the operation of the portable terminal, the user can check the image at an arbitrary time.

【0021】上記の第5の発明の構成において、センサ
が異常情報を感知したときに情報処理手段が携帯端末に
異常情報を送信するようにしてもよい。
In the configuration of the fifth aspect, the information processing means may transmit the abnormality information to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.

【0022】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、情報処理手段は、センサからの異常情報を携帯
端末へ送信する。これによって、携帯端末の表示画面上
にセンサからの異常情報が表示されることになる。その
結果、使用者は、メモリに監視対象となる家屋の画像が
蓄積されていることが分かり、速やかに携帯端末を操作
して、メモリに蓄積された画像を携帯端末へ送信させる
ことができる。したがって、使用者はセンサの感知動作
からほとんど遅れなく、家屋の状態を確認することが可
能となる。
According to this configuration, when the sensor detects the abnormal information, the abnormal information is sent to the information processing means. As a result, the information processing means transmits the abnormality information from the sensor to the mobile terminal. As a result, the abnormality information from the sensor is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the user knows that the image of the house to be monitored is stored in the memory, and can immediately operate the mobile terminal to transmit the image stored in the memory to the mobile terminal. Therefore, the user can check the state of the house with almost no delay from the sensing operation of the sensor.

【0023】また、上記第1、第4または第5の発明の
構成において、カメラを作動させるときには、家屋にお
ける被写体の周囲の照明器具を点灯させるようにするこ
とが好ましい。
In the first, fourth or fifth aspect of the present invention, when the camera is operated, it is preferable to turn on a lighting device around a subject in a house.

【0024】この構成によれば、カメラを作動させると
きに、家屋における被写体の周囲の照明器具を点灯させ
るので、夜間のようにカメラの撮影照度が十分に得られ
ない環境下でも、明るい画像を得ることができる。
According to this configuration, when the camera is operated, the lighting equipment around the subject in the house is turned on, so that a bright image can be obtained even in an environment where the illuminance of the camera cannot be sufficiently obtained, such as at night. Obtainable.

【0025】また、上記第1、第2、第3、第4または
第5の発明の構成において、携帯端末が例えば携帯電話
で構成されていることが好ましい。
In the first, second, third, fourth or fifth aspect of the invention, it is preferable that the portable terminal is constituted by, for example, a portable telephone.

【0026】この構成によれば、携帯端末が携帯電話で
あるので、確認のための特別な携帯端末を別途携帯しな
くても、家屋の状態を容易に確認することが可能とな
り、外出時などにおいて携帯端末を携帯させる際の使用
者の負担を最小限にすることができる。
According to this configuration, since the portable terminal is a portable telephone, it is possible to easily check the state of the house without separately carrying a special portable terminal for confirmation. Thus, the burden on the user when carrying the portable terminal can be minimized.

【0027】また、上記第2、第3、第4または第5の
発明の構成において、センサとしては、ドアの開閉セン
サ、火災センサ、窓の振動センサ、またはガス漏れセン
サなどのいずれか少なくとも一つが監視の目的に応じて
用いられる。
In the second, third, fourth or fifth aspect of the invention, the sensor may be at least one of a door open / close sensor, a fire sensor, a window vibration sensor, a gas leak sensor, and the like. One is used according to the purpose of monitoring.

【0028】この構成によれば、ドアの開閉、火災、窓
の振動、またはガス漏れを検出することができる。
According to this configuration, it is possible to detect opening / closing of a door, fire, vibration of a window, or gas leakage.

【0029】また、上記第1、第2、第3、第4または
第5の発明の構成において、情報処理手段は家屋の内部
に設置されている。
[0029] In the first, second, third, fourth or fifth aspect of the invention, the information processing means is installed inside the house.

【0030】この構成によれば、上記第1、第2、第
3、第4または第5の発明と同様の作用を有する。
According to this configuration, the same operation as in the first, second, third, fourth or fifth invention is provided.

【0031】また、上記第1、第4または第5の発明の
構成において、カメラの動作・不動作を切り替えるスイ
ッチを設けてもよい。
In the first, fourth or fifth aspect of the present invention, a switch may be provided for switching the operation or non-operation of the camera.

【0032】この構成によれば、スイッチを操作するこ
とにより、カメラの動作・不動作を必要に応じて切り替
えることができ、カメラによる監視の開始時刻および終
了時刻を任意に設定することが可能となり、例えば使用
者の在宅時などのようにカメラによる監視が不要な場合
にカメラの動作を停止させることができ、プライバシー
の保護を図ることができる。
According to this configuration, the operation or non-operation of the camera can be switched as required by operating the switch, and the start time and end time of monitoring by the camera can be set arbitrarily. For example, when monitoring by a camera is unnecessary, such as when the user is at home, the operation of the camera can be stopped, and privacy can be protected.

【0033】本発明の第6の監視システムは、電力会社
の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワー
クと、電力会社の顧客が保有している携帯端末と、顧客
が特定した監視対象となる家屋の一部に設けたカメラ
と、情報通信ネットワークに接続され、携帯端末からの
指示により、カメラが撮影した画像を携帯端末に送信す
る情報処理手段とを備えている。
A sixth monitoring system according to the present invention includes an information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company, a portable terminal held by a customer of the power company, and a monitoring target specified by the customer. And a data processing unit connected to the information communication network and transmitting an image captured by the camera to the mobile terminal in accordance with an instruction from the mobile terminal.

【0034】この構成によれば、顧客が携帯端末を操作
することによって、携帯端末から情報処理手段に指示が
与えられ、情報処理手段は、カメラによって撮像された
画像を携帯端末へ送信する。これによって、携帯端末の
表示画面上に情報処理手段によって送信された画像が表
示されることになる。その結果、顧客は携帯端末の画面
を見ることにより、家屋の状態を画像で確認することが
できる。したがって、使用者が監視対象となる家屋から
離れた位置にいても、携帯端末を携帯しておけば、その
場で監視対象となる家屋の状態を容易に確認することが
できる。さらに、顧客は、監視対象の家屋の状態に対応
して関係機関への通報等、適切な処置をとることができ
る。しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて安
価であり、設備コストを低く抑えることができる。
According to this configuration, when the customer operates the portable terminal, an instruction is given from the portable terminal to the information processing means, and the information processing means transmits an image captured by the camera to the portable terminal. As a result, the image transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the customer can check the state of the house with an image by looking at the screen of the mobile terminal. Therefore, even if the user is away from the house to be monitored, the user can easily check the state of the house to be monitored on the spot by carrying the portable terminal. Furthermore, the customer can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in response to the state of the monitored house. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0035】本発明の第7の監視システムは、電力会社
の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワー
クと、電力会社の顧客が保有している携帯端末と、顧客
が特定した監視対象となる家屋の一部に設けたセンサ
と、前記情報通信ネットワークに接続され、センサから
の情報を携帯端末へ送信する情報処理手段とを備えてい
る。
A seventh monitoring system according to the present invention includes an information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company, a portable terminal held by a customer of the power company, and a monitoring target specified by the customer. And a data processing unit connected to the information communication network and transmitting information from the sensor to the portable terminal.

【0036】この構成によれば、センサが情報を感知す
ると、この情報が情報処理手段に送られる。その結果、
情報処理手段は、センサからの情報を携帯端末へ送信す
る。これによって、携帯端末の表示画面上に情報処理手
段によって送信されたセンサからの情報が表示されるこ
とになる。その結果、顧客は携帯端末の画面を見ること
により、家屋においてセンサが情報を感知したことを知
ることができる。したがって、顧客が監視対象となる家
屋から離れた位置にいても、携帯端末を携帯しておけ
ば、その場で監視対象となる家屋においてセンサが情報
を感知したことを容易に知ることができる。さらに、顧
客は、監視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に
対応して関係機関への通報等、適切な処置をとることが
できる。しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べ
て安価であり、設備コストを低く抑えることができる。
According to this configuration, when the sensor senses the information, the information is sent to the information processing means. as a result,
The information processing means transmits information from the sensor to the mobile terminal. As a result, the information transmitted from the sensor by the information processing means is displayed on the display screen of the portable terminal. As a result, the customer can know that the sensor has sensed information in the house by looking at the screen of the mobile terminal. Therefore, even if the customer is away from the house to be monitored, the user can easily know that the sensor has sensed the information at the house to be monitored on the spot by carrying the portable terminal. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0037】本発明の第8の監視システムは、電力会社
の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワー
クと、電力会社の顧客が保有している携帯端末と、顧客
が特定した監視対象となる家屋の一部に設けたセンサ
と、情報通信ネットワークに接続され、センサが異常情
報を感知したときに携帯端末に異常情報に応じた文字メ
ッセージを送信する情報処理手段とを備えている。
An eighth monitoring system according to the present invention includes an information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company, a portable terminal held by a customer of the power company, and a monitoring target specified by the customer. And information processing means connected to the information communication network and transmitting a text message according to the abnormality information to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.

【0038】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、情報処理手段は、センサからの異常情報に応じ
た文字メッセージを携帯端末へ送信する。これによっ
て、携帯端末の表示画面上に情報処理手段によって送信
された文字メッセージが表示されることになる。その結
果、顧客は携帯端末の画面を見ることにより、家屋にお
いてセンサが異常情報を感知したことを容易に知ること
ができ、どのような異常が発生したかを具体的に知るこ
とができる。さらにセンサが複数種類ある場合に異常の
種類を判別できる。したがって、顧客が監視対象となる
家屋から離れた位置にいても、携帯端末を携帯しておけ
ば、その場で監視対象となる家屋において、センサが異
常情報を検出したことおよび異常の内容を容易に知るこ
とができる。さらに、顧客は、監視対象の家屋内のセン
サの感知エリアの状態に対応して関係機関への通報等、
適切な処置をとることができる。しかも、携帯端末は、
監視用の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低
く抑えることができる。
According to this configuration, when the sensor detects abnormal information, the abnormal information is sent to the information processing means. As a result, the information processing means transmits a text message according to the abnormality information from the sensor to the portable terminal. As a result, the text message transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the portable terminal. As a result, by looking at the screen of the mobile terminal, the customer can easily know that the sensor has detected the abnormality information in the house, and can know specifically what kind of abnormality has occurred. Further, when there are a plurality of types of sensors, the type of abnormality can be determined. Therefore, even if the customer is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, it is easy to detect that the sensor has detected the abnormality information and the contents of the abnormality in the house to be monitored on the spot. You can know. In addition, the customer responds to the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored and reports to related organizations, etc.
Appropriate measures can be taken. Moreover, mobile terminals
It is cheaper than the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0039】本発明の第9の監視システムは、電力会社
の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワー
クと、電力会社の顧客が保有している携帯端末と、顧客
が特定した監視対象となる家屋の一部に設けたセンサ
と、センサの感知エリアを撮影するように設けられたカ
メラと、情報通信ネットワークに接続され、センサが異
常情報を感知したときに、カメラが撮影した画像を携帯
端末に送信する情報処理手段とを備えている。
A ninth monitoring system according to the present invention includes an information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company, a portable terminal held by a customer of the power company, and a monitoring target specified by the customer. A sensor provided in a part of the house to be used, a camera provided to capture the sensing area of the sensor, and a camera connected to an information communication network, and when the sensor detects abnormal information, an image captured by the camera is taken. Information processing means for transmitting to the mobile terminal.

【0040】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、センサが異常情報を感知したときのセンサの感
知エリアの状態がカメラで撮影されることになる。さら
に、情報処理手段は、カメラによって撮像された画像を
携帯端末へ送信する。これによって、携帯端末の表示画
面上に情報処理手段によって送信された画像が表示され
ることになる。その結果、顧客は携帯端末の画面を見る
ことにより、家屋におけるセンサの感知エリアの状態を
画像で確認することができ、センサの動作が誤動作であ
るかないかを知ることができる。したがって、顧客が監
視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯端末を
携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋における
センサの感知エリアの状態ならびにセンサの誤動作の有
無を容易に確認することができる。さらに、顧客は、監
視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対応して
関係機関への通報等、適切な処置をとることができる。
しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて安価で
あり、設備コストを低く抑えることができる。
According to this configuration, when the sensor detects the abnormal information, the abnormal information is sent to the information processing means. As a result, the state of the sensing area of the sensor when the sensor senses the abnormal information is captured by the camera. Further, the information processing means transmits an image captured by the camera to the mobile terminal. As a result, the image transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the customer can check the state of the sensing area of the sensor in the house by looking at the screen of the mobile terminal with an image, and can know whether or not the operation of the sensor is a malfunction. Therefore, even if the customer is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored and the presence or absence of malfunction of the sensor can be easily determined on the spot. You can check. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored.
Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0041】本発明の第10の監視システムは、電力会
社の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワ
ークと、電力会社の顧客が保有している携帯端末と、顧
客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けたセンサ
と、このセンサの感知エリアを撮影するように設けられ
たカメラと、センサが異常情報を感知したときにカメラ
が撮影した画像を蓄積するメモリを有し、情報通信ネッ
トワークに接続され、携帯端末からの指示によりメモリ
内の画像を携帯端末に送信する情報処理手段とを備えて
いる。
A tenth monitoring system according to the present invention includes an information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company, a mobile terminal held by a customer of the power company, and a monitoring target specified by the customer. A sensor provided in a part of the house, and a camera provided to capture the sensing area of the sensor, and a memory for storing an image captured by the camera when the sensor detects abnormal information, And an information processing unit connected to the information communication network and transmitting an image in the memory to the mobile terminal in accordance with an instruction from the mobile terminal.

【0042】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、センサが異常情報を感知したときのセンサの感
知エリアの状態がカメラで撮影されることになる。さら
に、情報処理手段は、カメラによって撮像された画像を
いったんメモリに蓄積する。その後、顧客が携帯端末を
操作することによって、携帯端末から情報処理手段に指
示が与えられると、情報処理手段は、メモリに蓄積した
画像を携帯端末へ送信する。これによって、携帯端末の
表示画面上に情報処理手段によって送信された画像が表
示されることになる。その結果、顧客は携帯端末の画面
を見ることにより、家屋におけるセンサの感知エリアの
状態を画像で確認することができ、センサの動作が誤動
作であるかないかを知ることができる。したがって、顧
客が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋に
おけるセンサの感知エリアの状態ならびにセンサの誤動
作の有無を容易に確認することができる。さらに、顧客
は、監視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対
応して関係機関への通報等、適切な処置をとることがで
きる。しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて
安価であり、設備コストを低く抑えることができる。ま
た、画像をいったんメモリに蓄積し、携帯端末の操作に
より画像の送信を要求するので、顧客は任意の時刻に画
像を確認することができる。
According to this configuration, when the sensor detects abnormal information, the abnormal information is sent to the information processing means. As a result, the state of the sensing area of the sensor when the sensor senses the abnormal information is captured by the camera. Further, the information processing means temporarily stores the image captured by the camera in the memory. Thereafter, when the customer operates the mobile terminal to give an instruction from the mobile terminal to the information processing means, the information processing means transmits the image stored in the memory to the mobile terminal. As a result, the image transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the customer can check the state of the sensing area of the sensor in the house by looking at the screen of the mobile terminal with an image, and can know whether or not the operation of the sensor is a malfunction. Therefore, even if the customer is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored and the presence or absence of malfunction of the sensor can be easily determined on the spot. You can check. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low. Further, since the image is temporarily stored in the memory and the transmission of the image is requested by operating the mobile terminal, the customer can check the image at an arbitrary time.

【0043】上記の第10の発明の構成において、セン
サが異常情報を感知したときに情報処理手段が携帯端末
に異常情報を送信するようにしてもよい。
In the configuration of the tenth aspect, the information processing means may transmit the abnormality information to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.

【0044】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、情報処理手段は、センサからの異常情報を携帯
端末へ送信する。これによって、携帯端末の表示画面上
にセンサからの異常情報が表示されることになる。その
結果、顧客は、メモリに監視対象となる家屋の画像が蓄
積されていることが分かり、速やかに携帯端末を操作し
て、メモリに蓄積された画像を携帯端末へ送信させるこ
とができる。したがって、顧客はセンサの感知動作から
ほとんど遅れなく、家屋の状態を確認することが可能と
なる。
According to this configuration, when the sensor detects abnormal information, the abnormal information is sent to the information processing means. As a result, the information processing means transmits the abnormality information from the sensor to the mobile terminal. As a result, the abnormality information from the sensor is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the customer knows that the image of the house to be monitored is stored in the memory, and can promptly operate the mobile terminal to transmit the image stored in the memory to the mobile terminal. Therefore, the customer can check the state of the house with almost no delay from the sensing operation of the sensor.

【0045】また、上記第6、第9または第10の発明
の構成において、カメラを作動させるときには、家屋に
おける被写体の周囲の照明器具を点灯させるようにする
ことが好ましい。
In the sixth, ninth or tenth aspect of the present invention, when the camera is operated, it is preferable to turn on a lighting device around the subject in the house.

【0046】この構成によれば、カメラを作動させると
きに、家屋における被写体の周囲の照明器具を点灯させ
るので、夜間のようにカメラの撮影照度が十分に得られ
ない環境下でも、明るい画像を得ることができる。
According to this configuration, when the camera is operated, the lighting equipment around the subject in the house is turned on, so that a bright image can be obtained even in an environment where the illuminance of the camera cannot be sufficiently obtained, such as at night. Obtainable.

【0047】また、上記第6、第7、第8、第9または
第10の発明の構成において、携帯端末が例えば携帯電
話で構成されていることが好ましい。
In the sixth, seventh, eighth, ninth or tenth aspect of the present invention, it is preferable that the portable terminal is constituted by a portable telephone, for example.

【0048】この構成によれば、携帯端末が携帯電話で
あるので、確認のための特別な携帯端末を別途携帯しな
くても、家屋の状態を容易に確認することが可能とな
り、外出時などにおいて携帯端末を携帯させる際の顧客
の負担を最小限にすることができる。
According to this configuration, since the portable terminal is a portable telephone, it is possible to easily check the state of the house without separately carrying a special portable terminal for confirmation, and Thus, the burden on the customer when carrying the portable terminal can be minimized.

【0049】また、上記第7、第8、第9または第10
の発明の構成において、センサとしては、ドアの開閉セ
ンサ、火災センサ、窓の振動センサ、またはガス漏れセ
ンサなどのいずれか少なくとも一つが監視の目的に応じ
て用いられる。
The seventh, eighth, ninth or tenth embodiment
In the configuration of the invention, at least one of a door open / close sensor, a fire sensor, a window vibration sensor, a gas leak sensor, and the like is used as the sensor according to the purpose of monitoring.

【0050】この構成によれば、ドアの開閉、火災、窓
の振動、またはガス漏れを検出することができる。
According to this configuration, it is possible to detect opening / closing of a door, fire, vibration of a window, or gas leakage.

【0051】また、上記第6、第7、第8、第9または
第10の発明の構成において、情報処理手段は家屋に設
置されている。
In the sixth, seventh, eighth, ninth or tenth aspect of the invention, the information processing means is installed in a house.

【0052】この構成によれば、上記第1、第2、第
3、第4または第5の発明と同様の作用を有する。
According to this configuration, the same operation as in the first, second, third, fourth or fifth invention is provided.

【0053】また、上記第6、第7、第8、第9または
第10の発明の構成において、情報処理手段は、情報通
信ネットワーク上に構成されたデータセンタに設置され
ている。
In the sixth, seventh, eighth, ninth or tenth aspect of the invention, the information processing means is installed in a data center formed on an information communication network.

【0054】この構成によれば、情報処理手段をデータ
センタに設置しているので、顧客毎に情報処理手段を設
置する必要がなくなり、顧客の側の設備コストを低く抑
えることができる。
According to this configuration, since the information processing means is installed in the data center, it is not necessary to install the information processing means for each customer, and the equipment cost on the customer side can be reduced.

【0055】また、上記のデータセンタは以下のような
2種類の処理を行うことも可能である。すなわち、第1
の処理は、データセンタへの顧客からの委託に基づき顧
客から指定された一定期間に限って、データセンタでセ
ンサからの情報に応答して関係機関へ代理通報する処理
である。
The above data center can also perform the following two types of processing. That is, the first
Is a process in which the data center responds to the information from the sensor and sends a proxy notification to the related organization only for a certain period designated by the customer based on the entrustment of the customer to the data center.

【0056】この構成によれば、以下のような作用があ
る。すなわち、顧客の都合、例えば、携帯電話の故障、
電池切れ、忘れ、圏外等の状況または海外旅行等のよう
に携帯電話が使えなくなる状況が生じたときに、監視対
象の家屋からのセンサの情報を顧客が受け取ることがで
きなくなり、顧客は監視対象の家屋の状態に対応して関
係機関への通報等、適切な処置をとるということができ
なくなる。このような場合に、顧客がデータセンタへ必
要な場合の関係機関への通報の代行を期間を限ってあら
かじめ委託することで、顧客からの委託に基づき、顧客
から指定された一定期間に限って、データセンタでセン
サからの情報に応答して関係機関に代理通報するので、
監視システムの信頼性を向上させることができる。
According to this configuration, the following operation is provided. That is, for the convenience of the customer, for example, failure of the mobile phone,
When a situation such as running out of battery, forgetting, out of service area, or a situation where the mobile phone cannot be used such as overseas travel occurs, the customer cannot receive sensor information from the monitored house, and the customer It is no longer possible to take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in response to the state of the house. In such a case, the customer is entrusted to the data center in advance for a limited period of time when necessary to report to the data center, so that, based on the entrustment from the customer, only for a certain period designated by the customer , The data center responds to the information from the sensor and sends a proxy report to the related organizations.
The reliability of the monitoring system can be improved.

【0057】第2の処理は、データセンタへの顧客から
の委託に基づき顧客から指定された一定期間、データセ
ンタでカメラからの情報を確認して監視対象の家屋の異
常事態の発生が確認できたときに関係機関に代理通報す
る処理である。
In the second process, the information from the camera is confirmed at the data center for a certain period designated by the customer based on the customer's consignment to the data center, and the occurrence of an abnormal situation in the monitored house can be confirmed. This is the process of sending a proxy report to the related organization when it occurs.

【0058】この構成によれば、以下のような作用があ
る。すなわち、顧客の都合、例えば、携帯電話の故障、
電池切れ、忘れ、圏外等の状況または海外旅行等のよう
に携帯電話が使えなくなる状況が生じたときに、監視対
象の家屋からのカメラの情報を顧客が受け取ることがで
きなくなり、顧客は監視対象の家屋の状態に対応して関
係機関への通報等、適切な処置をとるということができ
なくなる。このような場合に、顧客がデータセンタへ必
要な場合の関係機関への通報の代行を期間を限ってあら
かじめ委託することで、顧客からの委託に基づき、顧客
から指定された一定期間に限って、データセンタでカメ
ラからの情報を確認して監視対象の家屋の異常事態の発
生が確認できたときに関係機関に代理通報するので、監
視システムの信頼性を向上させることができる。
According to this configuration, the following operation is provided. That is, for the convenience of the customer, for example, failure of the mobile phone,
When a situation such as running out of battery, forgetting, out of service area, or a situation where the mobile phone cannot be used such as overseas travel occurs, the customer cannot receive camera information from the monitored house, and the customer It is no longer possible to take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in response to the state of the house. In such a case, the customer is entrusted to the data center in advance for a limited period of time when necessary to report to the data center, so that, based on the entrustment from the customer, only for a certain period designated by the customer When the information from the camera is confirmed in the data center and the occurrence of an abnormal situation in the house to be monitored is confirmed, the related agency is notified by proxy, so that the reliability of the monitoring system can be improved.

【0059】また、上記第6、第9または第10の発明
の構成において、カメラの動作・不動作を切り替えるス
イッチを設けてもよい。
Further, in the configuration of the sixth, ninth or tenth aspect of the present invention, a switch for switching the operation or non-operation of the camera may be provided.

【0060】この構成によれば、スイッチを操作するこ
とにより、カメラの動作・不動作を必要に応じて切り替
えることができ、カメラによる監視の開始時刻および終
了時刻を任意に設定することが可能となり、例えば顧客
の在宅時などのようにカメラによる監視が不要な場合に
カメラの動作を停止させることができ、プライバシーの
保護を図ることができる。
According to this configuration, the operation or non-operation of the camera can be switched as required by operating the switch, and the start time and end time of monitoring by the camera can be set arbitrarily. For example, when monitoring by a camera is unnecessary, such as when a customer is at home, the operation of the camera can be stopped, and privacy can be protected.

【0061】本発明の第11の監視システムは、電力会
社の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワ
ークと、電力会社の顧客の住居に取り付けられて情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を情報通信ネットワークに送り出すゲ
ートウェイ装置と、電力会社の顧客が保有している携帯
端末と、顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設
けたカメラと、情報通信ネットワークに接続され、携帯
端末からの指示により、カメラが撮影した画像を携帯端
末に送信する情報処理手段とを備えている。
An eleventh monitoring system according to the present invention comprises an information communication network constructed using a power transmission and distribution network of an electric power company, and an information communication network attached to a residence of a customer of the electric power company and connected to the information communication network. A gateway device that automatically performs meter reading of the watt hour meter and sends the meter reading result to the information communication network, a mobile terminal owned by the customer of the power company, and a camera installed in a part of the house to be monitored specified by the customer And information processing means connected to the information communication network and transmitting an image captured by the camera to the mobile terminal in accordance with an instruction from the mobile terminal.

【0062】この構成によれば、顧客が携帯端末を操作
することによって、携帯端末から情報処理手段に指示が
与えられ、カメラによって撮像された画像を携帯端末へ
送信する。これによって、携帯端末の表示画面上に情報
処理手段によって送信された画像が表示されることにな
る。その結果、顧客は携帯端末の画面を見ることによ
り、家屋の状態を画像で確認することができる。したが
って、顧客が監視対象となる家屋から離れた位置にいて
も、携帯端末を携帯しておけば、その場で監視対象とな
る家屋の状態を容易に確認することができる。さらに、
顧客は、監視対象の家屋の状態に対応して関係機関への
通報等、適切な処置をとることができる。しかも、携帯
端末は、監視用の受信設備に比べて安価であり、設備コ
ストを低く抑えることができる。
According to this configuration, when the customer operates the portable terminal, an instruction is given from the portable terminal to the information processing means, and the image captured by the camera is transmitted to the portable terminal. As a result, the image transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the customer can check the state of the house with an image by looking at the screen of the mobile terminal. Therefore, even if the customer is at a position away from the house to be monitored, the state of the house to be monitored can be easily checked on the spot if the portable terminal is carried. further,
The customer can take appropriate measures, such as notifying the related organizations, according to the state of the monitored house. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0063】本発明の第12の監視システムは、電力会
社の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワ
ークと、電力会社の顧客の住居に取り付けられて情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を情報通信ネットワークに送り出すゲ
ートウェイ装置と、電力会社の顧客が保有している携帯
端末と、顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設
けたセンサと、情報通信ネットワークに接続され、セン
サからの情報を携帯端末へ送信する情報処理手段とを備
えている。
A twelfth monitoring system according to the present invention includes an information communication network constructed by using an electric power transmission and distribution network of an electric power company and an information communication network attached to a residence of a customer of the electric power company. A gateway device that automatically performs meter reading of the watt hour meter and sends the meter reading result to the information communication network, a mobile terminal owned by the customer of the power company, and a sensor provided in a part of the house to be monitored specified by the customer And information processing means connected to the information communication network and transmitting information from the sensor to the portable terminal.

【0064】この構成によれば、センサが情報を感知す
ると、この情報が情報処理手段に送られる。その結果、
情報処理手段は、センサからの情報を携帯端末へ送信す
る。これによって、携帯端末の表示画面上に情報処理手
段によって送信されたセンサからの情報が表示されるこ
とになる。その結果、顧客は携帯端末の画面を見ること
により、センサが情報を感知したことを知ることができ
る。したがって、顧客が監視対象となる家屋から離れた
位置にいても、携帯端末を携帯しておけば、その場で監
視対象となる家屋においてセンサが情報を感知したこと
を容易に知ることができる。さらに、顧客は、監視対象
の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対応して関係機
関への通報等、適切な処置をとることができる。しか
も、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて安価であ
り、設備コストを低く抑えることができる。
According to this configuration, when the sensor senses the information, the information is sent to the information processing means. as a result,
The information processing means transmits information from the sensor to the mobile terminal. As a result, the information transmitted from the sensor by the information processing means is displayed on the display screen of the portable terminal. As a result, the customer can know that the sensor has sensed the information by looking at the screen of the mobile terminal. Therefore, even if the customer is away from the house to be monitored, the user can easily know that the sensor has sensed the information at the house to be monitored on the spot by carrying the portable terminal. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0065】本発明の第13の監視システムは、電力会
社の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワ
ークと、電力会社の顧客の住居に取り付けられて情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を情報通信ネットワークに送り出すゲ
ートウェイ装置と、電力会社の顧客が保有している携帯
端末と、顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設
けたセンサと、情報通信ネットワークに接続され、セン
サが異常情報を感知したときに携帯端末に異常情報に応
じた文字メッセージを送信する情報処理手段とを備えて
いる。
A thirteenth monitoring system according to the present invention comprises an information communication network constructed using an electric power transmission and distribution network of an electric power company, and an information communication network attached to a residence of a customer of the electric power company. A gateway device that automatically performs meter reading of the watt hour meter and sends the meter reading result to the information communication network, a mobile terminal owned by the customer of the power company, and a sensor provided in a part of the house to be monitored specified by the customer And an information processing unit connected to the information communication network and transmitting a text message according to the abnormality information to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.

【0066】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、情報処理手段は、センサからの異常情報に応じ
た文字メッセージを携帯端末へ送信する。これによっ
て、携帯端末の表示画面上に情報処理手段によって送信
された文字メッセージが表示されることになる。その結
果、顧客は携帯端末の画面を見ることにより、家屋にお
いてセンサが異常情報を感知したことを容易に知ること
ができ、どのような異常が発生したかを具体的に知るこ
とができる。さらにセンサが複数種類ある場合に異常の
種類を判別できる。したがって、顧客が監視対象となる
家屋から離れた位置にいても、携帯端末を携帯しておけ
ば、その場で監視対象となる家屋において、センサが異
常情報を検出したことおよび異常の内容を容易に知るこ
とができる。さらに、顧客は、監視対象の家屋内のセン
サの感知エリアの状態に対応して関係機関への通報等、
適切な処置をとることができる。しかも、携帯端末は、
監視用の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低
く抑えることができる。
According to this configuration, when the sensor detects the abnormality information, the abnormality information is sent to the information processing means. As a result, the information processing means transmits a text message according to the abnormality information from the sensor to the portable terminal. As a result, the text message transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the portable terminal. As a result, by looking at the screen of the mobile terminal, the customer can easily know that the sensor has detected the abnormality information in the house, and can know specifically what kind of abnormality has occurred. Further, when there are a plurality of types of sensors, the type of abnormality can be determined. Therefore, even if the customer is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, it is easy to detect that the sensor has detected the abnormality information and the contents of the abnormality in the house to be monitored on the spot. You can know. In addition, the customer responds to the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored and reports to related organizations, etc.
Appropriate measures can be taken. Moreover, mobile terminals
It is cheaper than the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0067】本発明の第14の監視システムは、電力会
社の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワ
ークと、電力会社の顧客の住居に取り付けられて情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を情報通信ネットワークに送り出すゲ
ートウェイ装置と、電力会社の顧客が保有している携帯
端末と、顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設
けたセンサと、センサの感知エリアを撮影するように設
けられたカメラと、情報通信ネットワークに接続され、
センサが異常情報を感知したときに、カメラが撮影した
画像を携帯端末に送信する情報処理手段とを備えてい
る。
A fourteenth monitoring system according to the present invention comprises an information communication network constructed using a power transmission and distribution network of an electric power company, and an information communication network attached to a residence of a customer of the electric power company. A gateway device that automatically performs meter reading of the watt hour meter and sends the meter reading result to the information communication network, a mobile terminal owned by the customer of the power company, and a sensor provided in a part of the house to be monitored specified by the customer And a camera provided to capture the sensing area of the sensor, and connected to an information communication network,
And information processing means for transmitting an image taken by the camera to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.

【0068】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、センサが異常情報を感知したときのセンサの感
知エリアの状態がカメラで撮影されることになる。さら
に、情報処理手段は、カメラによって撮像された画像を
携帯端末へ送信する。これによって、携帯端末の表示画
面上に情報処理手段によって送信された画像が表示され
ることになる。その結果、顧客は携帯端末の画面を見る
ことにより、家屋におけるセンサの感知エリアの状態を
画像で確認することができ、センサの動作が誤動作であ
るかないかを知ることができる。したがって、顧客が監
視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯端末を
携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋の状態な
らびにセンサの誤動作の有無を容易に確認することがで
きる。さらに、顧客は、監視対象の家屋内のセンサの感
知エリアの状態に対応して関係機関への通報等、適切な
処置をとることができる。しかも、携帯端末は、監視用
の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低く抑え
ることができる。
According to this configuration, when the sensor detects the abnormality information, the abnormality information is sent to the information processing means. As a result, the state of the sensing area of the sensor when the sensor senses the abnormal information is captured by the camera. Further, the information processing means transmits an image captured by the camera to the mobile terminal. As a result, the image transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the customer can check the state of the sensing area of the sensor in the house by looking at the screen of the mobile terminal with an image, and can know whether or not the operation of the sensor is a malfunction. Therefore, even if the customer is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the state of the house to be monitored and the presence or absence of malfunction of the sensor can be easily confirmed on the spot. . Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0069】本発明の第15の監視システムは、電力会
社の電力送配電網を用いて構築された情報通信ネットワ
ークと、電力会社の顧客の住居に取り付けられて情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を情報通信ネットワークに送り出すゲ
ートウェイ装置と、電力会社の顧客が保有している携帯
端末と、顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設
けたセンサと、このセンサの感知エリアを撮影するよう
に設けられたカメラと、センサが異常情報を感知したと
きにカメラが撮影した画像を蓄積するメモリを有し、情
報通信ネットワークに接続され、携帯端末からの指示に
よりメモリ内の画像を携帯端末に送信する情報処理手段
とを備えている。
A fifteenth monitoring system according to the present invention comprises an information communication network constructed using a power transmission and distribution network of an electric power company, and an information communication network attached to a residence of a customer of the electric power company. A gateway device that automatically performs meter reading of the watt hour meter and sends the meter reading result to the information communication network, a mobile terminal owned by the customer of the power company, and a sensor provided in a part of the house to be monitored specified by the customer A camera provided to capture the sensing area of the sensor, and a memory for storing an image captured by the camera when the sensor detects abnormal information, connected to an information communication network, And information processing means for transmitting the image in the memory to the portable terminal in accordance with the instruction.

【0070】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、センサが異常情報を感知したときのセンサの感
知エリアの状態がカメラで撮影されることになる。さら
に、情報処理手段は、カメラによって撮像された画像を
いったんメモリに蓄積する。その後、顧客が携帯端末を
操作することによって、携帯端末から情報処理手段に指
示が与えられると、情報処理手段は、メモリに蓄積した
画像を携帯端末へ送信する。これによって、携帯端末の
表示画面上に情報処理手段によって送信された画像が表
示されることになる。その結果、顧客は携帯端末の画面
を見ることにより、家屋におけるセンサの感知エリアの
状態を画像で確認することができ、センサの動作が誤動
作であるかないかを知ることができる。したがって、顧
客が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋の
状態ならびにセンサの誤動作の有無を容易に確認するこ
とができる。さらに、顧客は、監視対象の家屋内のセン
サの感知エリアの状態に対応して関係機関への通報等、
適切な処置をとることができる。しかも、携帯端末は、
監視用の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低
く抑えることができる。また、画像をいったんメモリに
蓄積し、携帯端末の操作により画像の送信を要求するの
で、顧客は任意の時刻に画像を確認することができる。
According to this configuration, when the sensor detects abnormal information, the abnormal information is sent to the information processing means. As a result, the state of the sensing area of the sensor when the sensor senses the abnormal information is captured by the camera. Further, the information processing means temporarily stores the image captured by the camera in the memory. Thereafter, when the customer operates the mobile terminal to give an instruction from the mobile terminal to the information processing means, the information processing means transmits the image stored in the memory to the mobile terminal. As a result, the image transmitted by the information processing means is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the customer can check the state of the sensing area of the sensor in the house by looking at the screen of the mobile terminal with an image, and can know whether or not the operation of the sensor is a malfunction. Therefore, even if the customer is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the state of the house to be monitored and the presence or absence of malfunction of the sensor can be easily confirmed on the spot. . In addition, the customer responds to the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored and reports to related organizations, etc.
Appropriate measures can be taken. Moreover, mobile terminals
It is cheaper than the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low. Further, since the image is temporarily stored in the memory and the transmission of the image is requested by operating the mobile terminal, the customer can check the image at an arbitrary time.

【0071】上記の第15の発明の構成において、セン
サが異常情報を感知したときに情報処理手段が携帯端末
に異常情報を送信するようにしてもよい。
In the configuration of the fifteenth aspect, the information processing means may transmit the abnormal information to the portable terminal when the sensor detects the abnormal information.

【0072】この構成によれば、センサが異常情報を感
知すると、この異常情報が情報処理手段に送られる。そ
の結果、情報処理手段は、センサからの異常情報を携帯
端末へ送信する。これによって、携帯端末の表示画面上
にセンサからの異常情報が表示されることになる。その
結果、顧客は、メモリに監視対象となる家屋の画像が蓄
積されていることが分かり、速やかに携帯端末を操作し
て、メモリに蓄積された画像を携帯端末へ送信させるこ
とができる。したがって、顧客はセンサの感知動作から
ほとんど遅れなく、家屋の状態を確認することが可能と
なる。
According to this configuration, when the sensor detects abnormal information, the abnormal information is sent to the information processing means. As a result, the information processing means transmits the abnormality information from the sensor to the mobile terminal. As a result, the abnormality information from the sensor is displayed on the display screen of the mobile terminal. As a result, the customer knows that the image of the house to be monitored is stored in the memory, and can promptly operate the mobile terminal to transmit the image stored in the memory to the mobile terminal. Therefore, the customer can check the state of the house with almost no delay from the sensing operation of the sensor.

【0073】また、上記第11、第14または第15の
発明の構成において、カメラを作動させるときには、家
屋における被写体の周囲の照明器具を点灯させるように
することが好ましい。
In the eleventh, fourteenth, or fifteenth aspect of the present invention, when the camera is operated, it is preferable to turn on a lighting device around a subject in a house.

【0074】この構成によれば、カメラを作動させると
きに、家屋における被写体の周囲の照明器具を点灯させ
るので、夜間のようにカメラの撮影照度が十分に得られ
ない環境下でも、明るい画像を得ることができる。
According to this configuration, when the camera is operated, the lighting equipment around the subject in the house is turned on, so that a bright image can be obtained even in an environment where the illuminance of the camera cannot be sufficiently obtained, such as at night. Obtainable.

【0075】また、上記第11、第12、第13、第1
4または第15の発明の構成において、携帯端末が例え
ば携帯電話で構成されていることが好ましい。
In addition, the eleventh, twelfth, thirteenth, and first
In the configuration of the fourth or fifteenth invention, it is preferable that the portable terminal is constituted by a portable telephone, for example.

【0076】この構成によれば、携帯端末が携帯電話で
あるので、確認のための特別な携帯端末を別途携帯しな
くても、家屋の状態を容易に確認することが可能とな
り、外出時などにおいて携帯端末を携帯させる際の顧客
の負担を最小限にすることができる。
According to this configuration, since the portable terminal is a portable telephone, it is possible to easily check the state of the house without carrying a special portable terminal for confirmation. Thus, the burden on the customer when carrying the portable terminal can be minimized.

【0077】また、上記第12、第13、第14または
第15の発明の構成において、センサとしては、ドアの
開閉センサ、火災センサ、窓の振動センサ、またはガス
漏れセンサなどのいずれか少なくとも一つが監視の目的
に応じて用いられる。
In the twelfth, thirteenth, fourteenth, or fifteenth aspect of the invention, the sensor may be at least one of a door open / close sensor, a fire sensor, a window vibration sensor, a gas leak sensor, and the like. One is used according to the purpose of monitoring.

【0078】この構成によれば、ドアの開閉、火災、窓
の振動、またはガス漏れを検出することができる。
According to this configuration, it is possible to detect opening / closing of a door, fire, vibration of a window, or gas leakage.

【0079】また、上記第11、第12、第13、第1
4または第15の発明の構成において、情報処理手段は
家屋に設置されている。
In addition, the eleventh, twelfth, thirteenth, and first
In the configuration of the fourth or fifteenth aspect, the information processing means is installed in a house.

【0080】この構成によれば、ゲートウェイ装置が設
けられているので、情報処理手段を情報通信ネットワー
クへ接続するためのインターフェースとしてゲートウェ
イ装置を利用すれば、情報処理手段を情報通信ネットワ
ークに接続するための特別な構成が必要なくなる。
According to this configuration, since the gateway device is provided, if the gateway device is used as an interface for connecting the information processing means to the information communication network, the information processing means can be connected to the information communication network. This eliminates the need for a special configuration.

【0081】また、上記第11、第12、第13、第1
4または第15の発明の構成において、情報処理手段
は、ゲートウェイ装置に内蔵されている。
In addition, the eleventh, twelfth, thirteenth, and first
In the configuration of the fourth or fifteenth aspect, the information processing means is built in the gateway device.

【0082】この構成によれば、ゲートウェイ装置に情
報処理手段が内蔵されているので、情報処理手段を情報
通信ネットワークへ接続するためのインターフェースと
してゲートウェイ装置を利用することができ、情報処理
手段を情報通信ネットワークに接続するための特別な構
成が必要なくなる。
According to this configuration, since the information processing means is incorporated in the gateway device, the gateway device can be used as an interface for connecting the information processing means to the information communication network. No special configuration is required to connect to the communication network.

【0083】また、上記第11、第12、第13、第1
4または第15の発明の構成において、情報処理手段
は、情報通信ネットワーク上に構成されてゲートウェイ
装置による検針結果を受け取るデータセンタに設置され
ている。
The above eleventh, twelfth, thirteenth, and first
In the configuration of the fourth or fifteenth aspect, the information processing means is installed in a data center configured on the information communication network and receiving a meter reading result by the gateway device.

【0084】この構成によれば、情報処理手段をデータ
センタに設置しているので、顧客毎に情報処理手段を設
置する必要がなくなり、顧客の側の設備コストを低く抑
えることができる。また、情報処理手段として、検針用
の設備を流用することができ、新たな設備を追加する必
要はないので、データセンタ側の設備コストも低く抑え
ることができる。また、ゲートウェイ装置が設けられて
いるので、カメラ、またはセンサ等を情報通信ネットワ
ークへ接続するためのインターフェースとしてゲートウ
ェイ装置を利用すれば、カメラもしくはセンサ等を情報
通信ネットワークに接続するための特別な構成が必要な
くなる。
According to this configuration, since the information processing means is installed in the data center, it is not necessary to install the information processing means for each customer, and the equipment cost on the customer side can be reduced. In addition, meter reading equipment can be diverted as the information processing means, and it is not necessary to add new equipment, so that the equipment cost on the data center side can be reduced. In addition, since a gateway device is provided, if a gateway device is used as an interface for connecting a camera or a sensor to an information communication network, a special configuration for connecting a camera or a sensor to the information communication network is provided. Is no longer needed.

【0085】また、上記のデータセンタは以下のような
2種類の処理を行うことも可能である。すなわち、第1
の処理は、データセンタへの顧客からの委託に基づき顧
客から指定された一定期間に限って、データセンタでセ
ンサからの情報に応答して関係機関へ代理通報する処理
である。
The above data center can also perform the following two types of processing. That is, the first
Is a process in which the data center responds to the information from the sensor and sends a proxy notification to the related organization only for a certain period designated by the customer based on the entrustment of the customer to the data center.

【0086】この構成によれば、以下のような作用があ
る。すなわち、顧客の都合、例えば、携帯電話の故障、
電池切れ、忘れ、圏外等の状況または海外旅行等のよう
に携帯電話が使えなくなる状況が生じたときに、監視対
象の家屋からのセンサの情報を顧客が受け取ることがで
きなくなり、顧客は監視対象の家屋の状態に対応して関
係機関への通報等、適切な処置をとるということができ
なくなる。このような場合に、顧客がデータセンタへ必
要な場合の関係機関への通報の代行を期間を限ってあら
かじめ委託することで、顧客からの委託に基づき、顧客
から指定された一定期間に限って、データセンタでセン
サからの情報に応答して関係機関に代理通報するので、
監視システムの信頼性を向上させることができる。
According to this configuration, the following operation is provided. That is, for the convenience of the customer, for example, failure of the mobile phone,
When a situation such as running out of battery, forgetting, out of service area, or a situation where the mobile phone cannot be used such as overseas travel occurs, the customer cannot receive sensor information from the monitored house, and the customer It is no longer possible to take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in response to the state of the house. In such a case, the customer is entrusted to the data center in advance for a limited period of time when necessary to report to the data center, so that, based on the entrustment from the customer, only for a certain period designated by the customer , The data center responds to the information from the sensor and sends a proxy report to the related organizations.
The reliability of the monitoring system can be improved.

【0087】第2の処理は、データセンタへの顧客から
の委託に基づき顧客から指定された一定期間、データセ
ンタでカメラからの情報を確認して監視対象の家屋の異
常事態の発生が確認できたときに関係機関に代理通報す
る処理である。
In the second process, the information from the camera is checked at the data center for a certain period specified by the customer based on the customer's entrustment to the data center, and the occurrence of an abnormal situation in the monitored house can be confirmed. This is the process of sending a proxy report to the related organization when it occurs.

【0088】この構成によれば、以下のような作用があ
る。すなわち、顧客の都合、例えば、携帯電話の故障、
電池切れ、忘れ、圏外等の状況または海外旅行等のよう
に携帯電話が使えなくなる状況が生じたときに、監視対
象の家屋からのカメラの情報を顧客が受け取ることがで
きなくなり、顧客は監視対象の家屋の状態に対応して関
係機関への通報等、適切な処置をとるということができ
なくなる。このような場合に、顧客がデータセンタへ必
要な場合の関係機関への通報の代行を期間を限ってあら
かじめ委託することで、顧客からの委託に基づき、顧客
から指定された一定期間に限って、データセンタでカメ
ラからの情報を確認して監視対象の家屋の異常事態の発
生が確認できたときに関係機関に通報するので、監視シ
ステムの信頼性を向上させることができる。
According to this configuration, the following operation is provided. That is, for the convenience of the customer, for example, failure of the mobile phone,
When a situation such as running out of battery, forgetting, out of service area, or a situation where the mobile phone cannot be used such as overseas travel occurs, the customer cannot receive camera information from the monitored house, and the customer It is no longer possible to take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in response to the state of the house. In such a case, the customer is entrusted to the data center in advance for a limited period of time when necessary to report to the data center, so that, based on the entrustment from the customer, only for a certain period designated by the customer In addition, when the information from the camera is confirmed in the data center and the occurrence of an abnormal situation in the house to be monitored is confirmed, it is notified to the related organization, so that the reliability of the monitoring system can be improved.

【0089】また、上記第11、第14または第15の
発明の構成において、カメラの動作・不動作を切り替え
るスイッチを設けてもよい。
In the eleventh, fourteenth, or fifteenth aspect of the present invention, a switch for switching the operation or non-operation of the camera may be provided.

【0090】この構成によれば、スイッチを操作するこ
とにより、カメラの動作・不動作を必要に応じて切り替
えることができ、カメラによる監視の開始時刻および終
了時刻を任意に設定することが可能となり、例えば顧客
の在宅時などのようにカメラによる監視が不要な場合に
カメラの動作を停止させることができ、プライバシーの
保護を図ることができる。
According to this configuration, the operation and non-operation of the camera can be switched as required by operating the switch, and the start time and end time of monitoring by the camera can be set arbitrarily. For example, when monitoring by a camera is unnecessary, such as when a customer is at home, the operation of the camera can be stopped, and privacy can be protected.

【0091】[0091]

【発明の実施の形態】[第1の実施の形態]図1に本発
明の第1の実施の形態の監視システムの模式図を示す。
図1において、100は使用者が保有している携帯端
末、例えば携帯電話である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] FIG. 1 is a schematic diagram of a monitoring system according to a first embodiment of the present invention.
In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a mobile terminal owned by a user, for example, a mobile phone.

【0092】10は使用者の住居となる家屋、11は家
屋10の一部である、例えば玄関、12は家屋10の一
部である、例えば窓、13は家屋10の一部である、例
えば台所、14は家屋10の一部である、例えば寝室、
居間等の部屋である。
Reference numeral 10 denotes a house to be a user's residence, 11 denotes a part of the house 10, for example, an entrance, 12 denotes a part of the house 10, for example, a window, and 13 denotes a part of the house 10, for example. The kitchen 14 is part of the house 10, for example a bedroom,
It is a room such as a living room.

【0093】15は玄関11を照明する照明器具、16
は窓12が設けられた室内を照明する照明器具、17は
台所13を照明する照明器具、18は寝室、居間等の部
屋14を照明する照明器具であり、これらは遠隔制御可
能な構成となっている。
Reference numeral 15 denotes a lighting device for illuminating the entrance 11;
Is a lighting device for illuminating a room provided with a window 12, 17 is a lighting device for illuminating a kitchen 13, 18 is a lighting device for illuminating a room 14, such as a bedroom, a living room, etc., which are configured to be remotely controllable. ing.

【0094】201は玄関11に設置されたドアの開閉
センサ、202は玄関11に設置されて玄関11の状
態、すなわちドアの開閉センサ201の感知エリアを撮
影するカメラである。203は窓12に取り付けられた
窓の振動センサ、204は窓12を有する室内に設置さ
れて窓12の状態、すなわち窓の振動センサ203の感
知エリアを撮影するカメラである。205は台所13に
設置された煙感知器等の火災センサ、206は台所13
に設置されて台所13の状態、すなわち火災センサ20
5の感知エリアを撮影するカメラ、207は台所13に
設置されたガス漏れセンサである。208は寝室、居間
等の部屋14に設置されて部屋14の状態を撮影するカ
メラである。
Reference numeral 201 denotes a door opening / closing sensor installed at the entrance 11, and reference numeral 202 denotes a camera installed at the entrance 11 to photograph the state of the entrance 11, that is, an area sensed by the door opening / closing sensor 201. Reference numeral 203 denotes a window vibration sensor attached to the window 12, and reference numeral 204 denotes a camera that is installed in a room having the window 12 and captures the state of the window 12, that is, an image of the sensing area of the window vibration sensor 203. 205 is a fire sensor such as a smoke detector installed in the kitchen 13;
And the state of the kitchen 13, ie, the fire sensor 20
Reference numeral 207 denotes a camera for photographing the sensing area, and reference numeral 207 denotes a gas leak sensor installed in the kitchen 13. Reference numeral 208 denotes a camera that is installed in the room 14 such as a bedroom or a living room and captures the state of the room 14.

【0095】上記したカメラ202,204,206,
208には、動作・不動作を切り替えることができる例
えば手動のスイッチ(図示せず)が設けられている。こ
のスイッチを操作することで、カメラ202,204,
206,208の動作・不動作を必要に応じて切り替え
ることができ、カメラ202,204,206,208
による監視の開始時刻および終了時刻を任意に設定する
ことができる。その結果、例えば顧客の在宅時などのよ
うにカメラ202,204,206,208による監視
が不要な場合にカメラ202,204,206,208
の動作を停止させることができ、プライバシーの保護を
図ることができる。
The cameras 202, 204, 206,
The switch 208 is provided with, for example, a manual switch (not shown) that can switch between operation and non-operation. By operating this switch, the cameras 202, 204,
The operation and non-operation of the cameras 206 and 208 can be switched as needed, and the cameras 202, 204, 206 and 208 can be switched.
Monitoring start time and end time can be set arbitrarily. As a result, when monitoring by the cameras 202, 204, 206, and 208 is unnecessary, such as when the customer is at home, for example, the cameras 202, 204, 206, and 208
Can be stopped, and privacy can be protected.

【0096】300は家屋10内の任意の場所に設置さ
れた情報処理手段としての情報処理装置であり、メモリ
310を内蔵している。320は情報処理装置300と
ドアの開閉センサ201、カメラ202、窓の振動セン
サ203、カメラ204、例えば台所の火災センサ20
5、カメラ206、例えば台所のガス漏れセンサ20
7、カメラ208、および照明器具15,16,17,
18とを接続する信号線である。なお、信号伝送に電灯
線搬送方式を採用すれば、上記信号線320として電灯
線を使用することができ、特別な信号配線は不要にでき
る。
Reference numeral 300 denotes an information processing device as information processing means installed at an arbitrary place in the house 10 and has a built-in memory 310. Reference numeral 320 denotes an information processing apparatus 300 and a door open / close sensor 201, a camera 202, a window vibration sensor 203, a camera 204, for example, a kitchen fire sensor 20.
5. Camera 206, for example, kitchen gas leak sensor 20
7, camera 208, and lighting fixtures 15, 16, 17,
18 is a signal line for connecting the signal line 18. In addition, if a light line transport system is adopted for signal transmission, a light line can be used as the signal line 320, and special signal wiring can be eliminated.

【0097】ここで、情報処理装置300の機能につい
て説明する。
Here, the function of the information processing apparatus 300 will be described.

【0098】この情報処理装置300は、携帯電話10
0からの公衆電話回線110を通した指示によって、カ
メラ208を作動させるとともに、カメラ208が撮影
した静止画像を携帯電話100に公衆電話回線110を
通して送信する機能を有している。この際、カメラ20
8は静止画像の画像データを圧縮処理してデータ量を少
なくした状態で情報処理装置300へ供給する。なお、
画像データの圧縮処理は情報処理装置300側で行うこ
とも可能である。また、その他のカメラ202,20
4,206についても、携帯電話100で指示をして画
像データを任意の時刻に送信させることができる。
The information processing device 300 is a portable telephone 10
In response to an instruction from the public telephone line 110 through the public telephone line 110, the camera 208 is activated, and a still image captured by the camera 208 is transmitted to the mobile phone 100 through the public telephone line 110. At this time, the camera 20
Numeral 8 supplies the image data of the still image to the information processing device 300 in a state where the data amount is reduced by performing a compression process. In addition,
Image data compression processing can also be performed on the information processing apparatus 300 side. In addition, other cameras 202 and 20
As for 4,206, image data can be transmitted at an arbitrary time by instructing the mobile phone 100.

【0099】そして、情報処理装置300は、静止画像
の画像データを内蔵のメモリ310にいったん格納し、
その後携帯電話100へ送信する時には、メモリ310
から画像データを読み出して送信のためのデータ処理を
行うことになる。
The information processing device 300 temporarily stores the image data of the still image in the built-in memory 310,
Thereafter, when transmitting to the mobile phone 100, the memory 310
, The image data is read out, and data processing for transmission is performed.

【0100】なお、上記の説明では、携帯電話100か
らの指示によって、カメラ208を作動させて撮影動作
を実行させるようにしていたが、カメラ208は常時作
動させておき、携帯電話100からの指示があった時に
のみ、カメラ208からその時に撮影された画像を情報
処理装置300で取り込むようにしてもよい。また、常
時作動しているカメラ208の画像は、記録手段に別途
記録しておいてもよい。
In the above description, the camera 208 is operated to execute the photographing operation in accordance with the instruction from the mobile phone 100. However, the camera 208 is always operated and the instruction from the mobile phone 100 is issued. The image taken at that time from the camera 208 may be fetched by the information processing device 300 only when there is an error. In addition, the image of the camera 208 that is always operating may be separately recorded in the recording unit.

【0101】情報処理装置300は、カメラ208の作
動時に、被写体、すなわち部屋14の照明器具18を点
灯させることによって、部屋14を明るくすることが、
夜間の撮影時等、被写体の光量が不足している場合にお
いて、明るい画像を得る上で有効である。また、撮影の
ために常時点灯させるのとは異なり、省エネルギー化を
図ることができる。
When the camera 208 operates, the information processing apparatus 300 turns on the subject, that is, the lighting fixture 18 of the room 14, thereby lighting the room 14.
This is effective for obtaining a bright image when the amount of light of the subject is insufficient, such as when shooting at night. Also, unlike turning on the light constantly for photographing, energy saving can be achieved.

【0102】また、この情報処理装置300は、ドアの
開閉センサ201、窓の振動センサ203、火災センサ
205、ガス漏れセンサ207からの情報を文字もしく
は記号、または音声等として携帯電話100へ公衆電話
回線110を通して送信する機能を有している。この
際、情報処理装置300は、どのセンサからの情報であ
るかを使用者に判らせるために、センサ201,20
3,205,207が感知した異常情報の内容に応じた
文字メッセージを携帯電話100へ送信することが好ま
しい。
The information processing apparatus 300 transmits information from the door open / close sensor 201, the window vibration sensor 203, the fire sensor 205, and the gas leak sensor 207 to the portable telephone 100 as characters, symbols, voices, or the like. It has a function of transmitting through the line 110. At this time, the information processing device 300 transmits the sensors 201 and 20 in order to let the user know which sensor the information is from.
It is preferable to transmit a text message according to the content of the abnormality information detected by 3, 205, 207 to mobile phone 100.

【0103】また、この情報処理装置300は、ドアの
開閉センサ201が異常情報を感知したときに、その異
常情報を受けてカメラ202を作動させるともに、カメ
ラ202が撮影した静止画像を携帯電話100へ公衆電
話回線110を通して送信する機能を有している。ま
た、窓の振動センサ203が異常情報を感知したとき
に、その異常情報を受けてカメラ204を作動させると
ともに、カメラ204が撮影した静止画像を携帯電話1
00へ公衆電話回線110を通して送信する機能を有し
ている。さらに、火災センサ205が異常情報を感知し
たときに、その異常情報を受けてカメラ206を作動さ
せるとともに、カメラ206が撮影した静止画像を携帯
電話100へ公衆電話回線110を通して送信する機能
を有している。
When the door opening / closing sensor 201 detects abnormal information, the information processing apparatus 300 activates the camera 202 in response to the abnormal information, and transmits a still image captured by the camera 202 to the mobile phone 100. To the public telephone line 110. When the window vibration sensor 203 detects the abnormal information, the camera 204 is operated in response to the abnormal information and the still image captured by the camera 204 is displayed on the mobile phone 1.
It has a function of transmitting to the public telephone line 00 through the public telephone line 110. Further, when the fire sensor 205 detects the abnormal information, the fire sensor 205 operates the camera 206 in response to the abnormal information, and has a function of transmitting a still image captured by the camera 206 to the mobile phone 100 through the public telephone line 110. ing.

【0104】この際、カメラ202,204,206は
静止画像の画像データを圧縮処理してデータ量を少なく
した状態で情報処理装置300へ供給する。画像データ
の圧縮処理は情報処理装置300側で行うことも可能で
ある。そして、情報処理装置300は、静止画像の画像
データを内蔵のメモリ310にいったん格納し、その後
携帯電話100へ送信する時には、メモリ310から画
像データを読み出して送信のためのデータ処理を行うこ
とになる。
At this time, the cameras 202, 204, 206 supply the still image data to the information processing device 300 in a state where the image data of the still image is compressed to reduce the data amount. Image data compression processing can also be performed on the information processing apparatus 300 side. Then, the information processing apparatus 300 temporarily stores the image data of the still image in the built-in memory 310, and then, when transmitting the image data to the mobile phone 100, reads out the image data from the memory 310 and performs data processing for transmission. Become.

【0105】なお、上記の説明では、携帯電話100か
らの指示によって、カメラ202,204,206を作
動させて撮影動作を実行させるようにしていたが、カメ
ラ202,204,206は常時作動させておき、セン
サ201,203,205が異常情報を感知した時にの
み、カメラ202,204,206からその時に撮影さ
れた画像を情報処理装置300で取り込むようにしても
よい。また、常時作動しているカメラ202,204,
206の画像は、記録手段に別途記録しておいてもよ
い。
In the above description, the camera 202, 204, 206 is operated to execute the photographing operation according to the instruction from the mobile phone 100. However, the camera 202, 204, 206 is always operated. Alternatively, only when the sensors 201, 203, and 205 detect abnormal information, the information captured by the cameras 202, 204, and 206 may be captured by the information processing device 300. In addition, cameras 202, 204,
The image 206 may be separately recorded in the recording unit.

【0106】また、情報処理装置300は、カメラ20
2の作動時に、被写体、すなわち玄関11の照明器具1
5を点灯させるように指示を与えることによって、玄関
11を明るくすることが好ましい。また、カメラ204
の作動時に、被写体、すなわち窓12を有する部屋の照
明器具16を点灯させることによって、窓12を有する
部屋を明るくすることが好ましい。さらに、カメラ20
6の作動時に、被写体、すなわち台所13の照明器具1
7を点灯させることによって、台所13を明るくするこ
とが好ましい。このようにすると、夜間の撮影時等、被
写体の光量が不足している場合において、明るい画像を
得る上で有効である。また、撮影のために常時点灯させ
るのとは異なり、省エネルギー化を図ることができる。
Further, the information processing apparatus 300
2, the subject, that is, the lighting equipment 1 of the entrance 11
It is preferable that the entrance 11 be brightened by giving an instruction to turn on the door 5. Also, the camera 204
It is preferable to light up the subject, that is, the room having the window 12 by turning on the lighting fixture 16 of the room having the window 12 at the time of the operation. Further, the camera 20
6, the subject, that is, the lighting equipment 1 of the kitchen 13
It is preferable to make the kitchen 13 bright by turning on 7. This is effective in obtaining a bright image when the amount of light of the subject is insufficient, such as when photographing at night. Also, unlike turning on the light constantly for photographing, energy saving can be achieved.

【0107】なお、携帯電話100への送信は、ドアの
開閉センサ201、窓の振動センサ203もしくは、火
災センサ205からの異常信号を受けたときに上記のよ
うに自動的に行ってもよいが、使用者側の状況(例え
ば、使用者のいる場所の環境、電波状況等)を考慮する
と、カメラ202,204,206が撮影した画像をメ
モリ310に蓄積しておき、携帯電話100からの公衆
電話回線110を通した指示によってカメラ202,2
04,206が撮影した静止画像を携帯電話100に公
衆電話回線110を通して送信する形態を採用すること
が好ましい。
Note that transmission to the mobile phone 100 may be automatically performed as described above when an abnormal signal is received from the door open / close sensor 201, window vibration sensor 203, or fire sensor 205. Considering the situation on the user side (for example, the environment where the user is located, the radio wave condition, etc.), the images taken by the cameras 202, 204, and 206 are stored in the memory 310, and the public Cameras 202 and 2 are instructed through telephone line 110.
It is preferable to adopt a mode in which the still images captured by the cameras 04 and 206 are transmitted to the mobile phone 100 through the public telephone line 110.

【0108】ここで、ドアの開閉センサ201が異常情
報を感知したときにカメラ202が撮影した画像、窓の
振動センサ203が異常情報を感知したときにカメラ2
04が撮影した画像、または台所の火災センサ205が
異常を感知したときのカメラ206が撮影した画像を、
携帯電話100からの指示によって携帯電話100へ送
信するように構成しても、使用者による異常の確認の遅
れはほとんど生じない。その理由は、ドアの開閉センサ
201、窓の振動センサ203または台所の火災センサ
205の異常信号が例えば文字メッセージの形態で自動
的に使用者の携帯電話100へ送信されるからである。
使用者は、異常情報を携帯電話100で受け取ったとき
に、直ちに携帯電話100で画像を送信するように、情
報処理装置300に対して指示を与えれば、使用者によ
る画像の確認の遅れが生じない。
Here, the image taken by the camera 202 when the door opening / closing sensor 201 detects the abnormal information, and the camera 2 when the window vibration sensor 203 detects the abnormal information.
04, or the image taken by the camera 206 when the kitchen fire sensor 205 detects an abnormality.
Even when transmission is performed to the mobile phone 100 in accordance with an instruction from the mobile phone 100, there is almost no delay in confirming the abnormality by the user. The reason is that the abnormal signal of the door open / close sensor 201, the window vibration sensor 203 or the kitchen fire sensor 205 is automatically transmitted to the user's mobile phone 100 in the form of a text message, for example.
If the user gives an instruction to the information processing apparatus 300 so that the mobile phone 100 immediately transmits an image when the abnormality information is received by the mobile phone 100, a delay in the user's image confirmation occurs. Absent.

【0109】つぎに、この監視システムの動作につい
て、以下に説明する。
Next, the operation of the monitoring system will be described below.

【0110】この監視システムでは、使用者が携帯電話
100を操作することによって、携帯電話100から情
報処理装置300に指示が与えられる。これによって、
情報処理装置300が部屋14に設置したカメラ208
を作動させ、家屋10の部屋14の状態がカメラ208
で撮影されることになる。さらに、情報処理装置300
は、カメラ208によって撮像された静止画像を携帯電
話100へ送信する。これによって、携帯電話100の
表示画面上に情報処理装置300によって送信された静
止画像が表示されることになる。その結果、使用者は、
携帯電話100の画面を見ることにより、家屋10の部
屋14の状態を画像で確認することができる。したがっ
て、使用者が監視対象となる家屋10から離れた位置に
いても、携帯電話100を携帯しておけば、その場で監
視対象となる家屋10の部屋14の状態を容易に確認す
ることができる。さらに、使用者は、監視対象の家屋1
0の状態に対応して最寄りの警察署または消防署等の関
係機関への通報等、適切な処置をとることができる。し
かも、携帯電話100は、監視用の受信設備に比べて安
価であり、設備コストを低く抑えることができる。な
お、玄関11、台所13、窓12を有する部屋など、カ
メラを設置してある場所については、上記と同様に確認
することができる。
In this monitoring system, when the user operates the mobile phone 100, an instruction is given from the mobile phone 100 to the information processing apparatus 300. by this,
Camera 208 installed in information processing apparatus 300 in room 14
Is operated, and the state of the room 14 of the house 10 is
Will be taken at Further, the information processing device 300
Transmits a still image captured by the camera 208 to the mobile phone 100. As a result, the still image transmitted by the information processing device 300 is displayed on the display screen of the mobile phone 100. As a result, the user
By looking at the screen of the mobile phone 100, the state of the room 14 of the house 10 can be confirmed with an image. Therefore, even if the user is away from the house 10 to be monitored, if the user carries the mobile phone 100, the state of the room 14 of the house 10 to be monitored can be easily confirmed on the spot. it can. Further, the user can check the house 1 to be monitored.
In response to the status of 0, appropriate measures can be taken, such as reporting to the nearest police or fire department or other related organizations. In addition, the mobile phone 100 is inexpensive as compared with the monitoring receiving equipment, and the equipment cost can be kept low. The location where the camera is installed, such as a room having the entrance 11, the kitchen 13, and the window 12, can be confirmed in the same manner as described above.

【0111】また、この監視システムでは、ドアの開閉
センサ201、窓の振動センサ203、台所の火災セン
サ205、または台所のガス漏れセンサ207が異常情
報(ドアの開放、窓ガラスの割れ、火災発生、ガス漏れ
等)を感知すると、この異常情報が情報処理装置300
に送られる。その結果、情報処理装置300は、ドアの
開閉センサ201、窓の振動センサ203、台所の火災
センサ205、または台所のガス漏れセンサ207から
の異常情報に対応した文字、記号、文字メッセージ等を
携帯電話100へ送信する。これによって、携帯電話1
00の表示画面上に情報処理装置300によって送信さ
れた、ドアの開閉センサ201、窓の振動センサ20
3、台所の火災センサ205、または台所のガス漏れセ
ンサ207からの異常情報が文字、記号、文字メッセー
ジ等として表示されることになる。その結果、使用者は
携帯電話100の画面を見ることにより、家屋において
センサ201,203,205または207が情報を感
知したことを容易に知ることができる。さらにセンサ2
01,203,205,207が複数種類ある場合に異
常の種類を判別でき、どのような異常が発生したかを具
体的に知ることができる。したがって、使用者が監視対
象となる家屋10から離れた位置にいても、携帯電話1
00を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋1
0においてセンサ201,203,205または207
が情報を感知したことおよび異常の内容を容易に知るこ
とができる。さらに、使用者は、監視対象の家屋10の
状態に対応して最寄りの警察署または消防署等の関係機
関への通報等、適切な処置をとることができる。しか
も、携帯電話100は、監視用の受信設備に比べて安価
であり、設備コストを低く抑えることができる。
In this monitoring system, a door open / close sensor 201, a window vibration sensor 203, a kitchen fire sensor 205, or a kitchen gas leak sensor 207 receives abnormal information (opening a door, breaking a window glass, generating a fire, etc.). , Gas leak, etc.), this abnormal information is
Sent to As a result, the information processing apparatus 300 carries a character, a symbol, a character message, or the like corresponding to abnormal information from the door open / close sensor 201, the window vibration sensor 203, the kitchen fire sensor 205, or the kitchen gas leak sensor 207. Send to phone 100. Thereby, the mobile phone 1
00, the door open / close sensor 201 and the window vibration sensor 20 transmitted by the information processing apparatus 300 on the display screen 00
3. Abnormal information from the kitchen fire sensor 205 or the kitchen gas leak sensor 207 is displayed as characters, symbols, text messages, and the like. As a result, the user can easily know that the sensor 201, 203, 205, or 207 has sensed information in the house by looking at the screen of the mobile phone 100. Further sensor 2
When there are a plurality of types 01, 203, 205, and 207, the type of abnormality can be determined, and what kind of abnormality has occurred can be specifically known. Therefore, even if the user is away from the house 10 to be monitored, the mobile phone 1
If you carry 00, the house 1 that will be monitored on the spot
0, the sensor 201, 203, 205 or 207
Can easily know that the information has been sensed and the content of the abnormality. Furthermore, the user can take appropriate measures such as reporting to the nearest police station or fire department or other related organizations in accordance with the state of the house 10 to be monitored. Moreover, the mobile phone 100 is inexpensive as compared with the monitoring receiving equipment, and the equipment cost can be kept low.

【0112】なお、異常の内容に係わらず共通の記号等
を携帯電話100に送ってもよい。この場合、異常の内
容は判らないが、異常が発生したことは認識できる。
A common symbol or the like may be sent to the mobile phone 100 regardless of the content of the abnormality. In this case, the content of the abnormality is not known, but it can be recognized that the abnormality has occurred.

【0113】また、この監視システムでは、センサ20
1,203または205が異常情報を感知すると、この
異常情報が情報処理装置300に送られる。その結果、
情報処理装置300は、カメラ202,204または2
06を作動させ、家屋10におけるセンサ201,20
3または205の感知エリアの状態がカメラで撮影され
ることになる。さらに、情報処理装置300は、カメラ
202,204または206によって撮像された静止画
像を携帯電話100へ送信する。これによって、携帯電
話100の表示画面上に情報処理装置300によって送
信された静止画像が表示されることになる。その結果、
使用者は携帯電話100の画面を見ることにより、家屋
におけるセンサ201,203または205の感知エリ
アの状態を画像で確認することができ、センサ201,
203または205の動作が誤動作であるかないかを知
ることができる。したがって、使用者が監視対象となる
家屋10から離れた位置にいても、携帯電話100を携
帯しておけば、その場で監視対象となる家屋10におけ
るセンサ201,203または205の感知エリアの状
態ならびにセンサ201,203または205の誤動作
の有無を容易に確認することができる。さらに、使用者
は、監視対象の家屋10の状態に対応して最寄りの警察
署または消防署等の関係機関への通報等、適切な処置を
とることができる。しかも、携帯電話100は、監視用
の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低く抑え
ることができる。
In this monitoring system, the sensor 20
When 1, 203 or 205 senses the abnormality information, the abnormality information is sent to the information processing device 300. as a result,
The information processing device 300 includes the camera 202, 204 or 2
06 to activate the sensors 201, 20 in the house 10.
The state of the sensing area of 3 or 205 is photographed by the camera. Further, the information processing device 300 transmits a still image captured by the camera 202, 204, or 206 to the mobile phone 100. As a result, the still image transmitted by the information processing device 300 is displayed on the display screen of the mobile phone 100. as a result,
By looking at the screen of the mobile phone 100, the user can confirm the state of the sensing area of the sensor 201, 203 or 205 in the house with an image.
It is possible to know whether the operation of 203 or 205 is a malfunction. Therefore, even if the user is away from the house 10 to be monitored, if the user carries the mobile phone 100, the state of the sensing area of the sensor 201, 203 or 205 in the house 10 to be monitored on the spot. In addition, the presence or absence of a malfunction of the sensor 201, 203, or 205 can be easily confirmed. Furthermore, the user can take appropriate measures such as reporting to the nearest police station or fire department or other related organizations in accordance with the state of the house 10 to be monitored. In addition, the mobile phone 100 is inexpensive as compared with the monitoring receiving equipment, and the equipment cost can be kept low.

【0114】また、この監視システムでは、センサ20
1,203または205が異常情報を感知すると、この
異常情報が情報処理装置300に送られる。その結果、
情報処理装置300は、カメラ202,204または2
06を作動させ、家屋におけるセンサ201,203ま
たは205の感知エリアの状態がカメラ202,204
または206で撮影されることになる。さらに、情報処
理装置300は、カメラ202,204または206に
よって撮像された静止画像をいったんメモリ310に蓄
積する。その後、使用者が携帯電話100を操作するこ
とによって、携帯電話100から情報処理装置300に
指示が与えられると、情報処理装置300は、メモリ3
10に蓄積した静止画像を携帯電話100へ送信する。
これによって、携帯電話100の表示画面上に情報処理
装置300によって送信された静止画像が表示されるこ
とになる。その結果、使用者は携帯電話100の画面を
見ることにより、家屋10におけるセンサ201,20
3または205の感知エリアの状態を画像で確認するこ
とができ、センサ201,203または205の動作が
誤動作であるかないかを知ることができる。したがっ
て、使用者が監視対象となる家屋から離れた位置にいて
も、携帯電話100を携帯しておけば、その場で監視対
象となる家屋10におけるセンサ201,203または
205の感知エリアの状態ならびにセンサ201,20
3または205の誤動作の有無を容易に確認することが
できる。さらに、使用者は、監視対象の家屋10の状態
に対応して最寄りの警察署または消防署等の関係機関へ
の通報等、適切な処置をとることができる。しかも、携
帯電話100は、監視用の受信設備に比べて安価であ
り、設備コストを低く抑えることができる。また、静止
画像をいったんメモリ310に蓄積し、携帯電話100
の操作による静止画像の送信を要求するので、使用者は
任意の時刻に静止画像を確認することができる。
In this monitoring system, the sensor 20
When 1, 203 or 205 senses the abnormality information, the abnormality information is sent to the information processing device 300. as a result,
The information processing device 300 includes the camera 202, 204 or 2
06 is activated, and the state of the sensing area of the sensor 201, 203 or 205 in the house is changed to the camera 202, 204.
Or it will be taken at 206. Further, the information processing device 300 temporarily stores the still image captured by the camera 202, 204, or 206 in the memory 310. Thereafter, when the user operates the mobile phone 100 to give an instruction from the mobile phone 100 to the information processing apparatus 300, the information processing apparatus 300
The still images stored in 10 are transmitted to the mobile phone 100.
As a result, the still image transmitted by the information processing device 300 is displayed on the display screen of the mobile phone 100. As a result, the user looks at the screen of the mobile phone 100 and detects the sensors 201 and 20 in the house 10.
The state of the sensing area 3 or 205 can be confirmed by an image, and it is possible to know whether or not the operation of the sensor 201, 203 or 205 is a malfunction. Therefore, even if the user is away from the house to be monitored, if the user carries the mobile phone 100, the state of the sensing area of the sensor 201, 203, or 205 in the house 10 to be monitored on the spot, and Sensor 201, 20
It is possible to easily confirm the presence or absence of a malfunction of 3 or 205. Furthermore, the user can take appropriate measures such as reporting to the nearest police station or fire department or other related organizations in accordance with the state of the house 10 to be monitored. In addition, the mobile phone 100 is inexpensive as compared with the monitoring receiving equipment, and the equipment cost can be kept low. Further, the still image is temporarily stored in the memory 310, and the mobile phone 100
The user can request the transmission of the still image by the operation described above, so that the user can check the still image at any time.

【0115】上記の構成において、センサ201,20
3または205が異常情報を感知したときに情報処理装
置300が携帯電話100に異常情報に対応して文字、
記号、文字メッセージ等を送信するようにしてもよい。
このようにすれば、センサ201,203または205
が異常情報を感知すると、この異常情報が情報処理装置
300に送られる。その結果、情報処理装置300は、
センサ201,203または205からの異常情報を携
帯電話100へ送信する。これによって、携帯電話10
0の表示画面上にセンサ201,203または205か
らの異常情報が表示されることになる。その結果、使用
者は、メモリ310に監視対象となる家屋10の静止画
像が蓄積されていることが分かり、速やかに携帯電話1
00を操作して、メモリ310に蓄積された静止画像を
携帯電話100へ送信させることができる。したがっ
て、使用者はセンサ201,203または205の感知
動作からほとんど遅れなく、家屋10におけるセンサ2
01,203または205の感知エリアの状態を確認す
ることが可能となる。
In the above configuration, the sensors 201, 20
When 3 or 205 senses the abnormal information, the information processing apparatus 300 transmits a character,
Symbols, text messages, and the like may be transmitted.
By doing so, the sensor 201, 203 or 205
Detects abnormal information, the abnormal information is sent to the information processing device 300. As a result, the information processing device 300
The abnormality information from the sensor 201, 203 or 205 is transmitted to the mobile phone 100. Thereby, the mobile phone 10
The abnormal information from the sensor 201, 203 or 205 is displayed on the display screen of No. 0. As a result, the user knows that a still image of the house 10 to be monitored is stored in the memory 310, and
By operating 00, the still images stored in the memory 310 can be transmitted to the mobile phone 100. Therefore, the user can detect the sensor 2 in the house 10 with almost no delay from the sensing operation of the sensor 201, 203 or 205.
It is possible to confirm the state of the sensing area of 01, 203 or 205.

【0116】また、上記の構成において、カメラ20
2,204,206または208を作動させるときに
は、家屋10における被写体の周囲の照明器具15,1
6,17または18を点灯させるようにすることが好ま
しい。このようにすると、夜間のようにカメラの撮影照
度が十分に得られない環境下でも、明るい静止画像を得
ることができる。このようにすると、照明器具15,1
6,17または18を撮影のために常時点灯させておく
のとは異なり、省エネルギー化を図ることができる。
In the above configuration, the camera 20
When operating 2, 204, 206 or 208, the lighting fixtures 15, 1 around the subject in the house 10
It is preferable that 6, 17, or 18 be turned on. In this way, a bright still image can be obtained even in an environment where the illuminance of the camera cannot be sufficiently obtained, such as at night. In this way, the lighting fixtures 15, 1
Unlike turning on 6, 17, or 18 at all times for photographing, energy saving can be achieved.

【0117】また、携帯端末として携帯電話で用いるこ
とが好ましい。このように構成すると、確認のための特
別な携帯端末を別途携帯しなくても、家屋10の状態も
しくはセンサ201,203,205の感知エリアの状
態を画像として容易に確認することが可能となり、外出
時などにおいて携帯端末を携帯させる際の使用者の負担
を最小限にすることができる。
It is preferable to use a portable telephone as a portable terminal. With this configuration, the state of the house 10 or the state of the sensing areas of the sensors 201, 203, and 205 can be easily confirmed as an image without separately carrying a special portable terminal for confirmation. The burden on the user when carrying the portable terminal when going out or the like can be minimized.

【0118】なお、上記の説明では、携帯電話100か
らの指示もしくはセンサ201,203,205からの
異常情報に応答してカメラ202,204,206,2
08を作動させて撮影を行うようにしていたが、カメラ
202,204,206,208自体は常時作動させて
おき、携帯電話100からの指示もしくはセンサ20
1,203,205からの異常情報に応答して情報処理
装置300などが画像データをカメラ202,204,
206,208から取り込むようにしてもよい。また、
常時作動しているカメラ202,204,206,20
8の画像は、記録手段に別途記録しておいてもよい。
In the above description, the cameras 202, 204, 206, and 2 respond to instructions from the mobile phone 100 or abnormal information from the sensors 201, 203, and 205.
The camera 202, 204, 206, and 208 themselves are always operated, and an instruction from the mobile phone 100 or the sensor 20 is operated.
The information processing apparatus 300 or the like responds to the abnormality information from the
You may make it take in from 206,208. Also,
Cameras 202, 204, 206, and 20 that are constantly operating
The image No. 8 may be separately recorded in the recording means.

【0119】[第2の実施の形態]図2に本発明の第2
の実施の形態の監視システムの模式図を示す。この第2
の実施の形態は、情報処理装置300と携帯電話100
との間の信号伝送を、第1の実施の形態にように直接的
に行うのではなく、電力会社の電力送配電網を用いて構
築された情報通信ネットワークを介して行うようにした
ことを特徴とする。
[Second Embodiment] FIG. 2 shows a second embodiment of the present invention.
1 is a schematic diagram of a monitoring system according to an embodiment. This second
In the embodiment, the information processing apparatus 300 and the mobile phone 100
Is not directly transmitted as in the first embodiment, but is performed through an information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company. Features.

【0120】図2において、400は電力会社の電力送
配電網を用いて構築された情報通信ネットワーク、41
0は情報通信ネットワーク400上に構成されたデータ
センタ、420は使用者すなわち電力会社の顧客の住居
に近接して設置された電柱であり、情報通信ネットワー
ク400の中継器(図示せず)が設置されている。
In FIG. 2, reference numeral 400 denotes an information communication network constructed by using a power transmission and distribution network of a power company;
0 is a data center configured on the information communication network 400, 420 is a utility pole installed in the vicinity of the residence of a user, that is, a customer of a power company, and a relay (not shown) of the information communication network 400 is installed. Have been.

【0121】情報通信ネットワーク400は、送配電線
と一体的に敷設された光ファイバを伝送媒体とし、上記
の中継器が接続されている。中継器は、信号のキャリア
を変換する機能を有する。
The information communication network 400 uses an optical fiber laid integrally with a transmission and distribution line as a transmission medium, and is connected to the above-described repeater. The repeater has a function of converting a carrier of a signal.

【0122】情報処理装置300は、例えばPHSシス
テムまたは特定小電力無線方式等の無線方式による通信
回線430を利用して電柱410に設けた中継器との間
で各種信号データの受け渡しを行う構成となっている。
そして、データセンタ410と携帯電話100との間は
公衆電話回線110を用いて情報のやりとりが行われ
る。
The information processing apparatus 300 transmits and receives various signal data to and from a repeater provided on a telephone pole 410 using a communication line 430 using a wireless system such as a PHS system or a specified low power wireless system. Has become.
Information is exchanged between the data center 410 and the mobile phone 100 using the public telephone line 110.

【0123】なお、中継器と情報処理装置300との間
の情報伝送は、電力線を用いた有線方式の信号伝送形態
(電灯線搬送)でもよい。後の実施の形態でも同様であ
る。
The information transmission between the repeater and the information processing device 300 may be in a signal transmission form of a wire system using a power line (electric light line transport). The same applies to the following embodiments.

【0124】この実施の形態は、情報処理装置300と
携帯電話100との間に電力会社の電力送配電網を用い
て構築された情報通信ネットワーク400が介在してい
ることを除けば、第1の実施の形態と同様である。
This embodiment is the first embodiment except that an information communication network 400 constructed using a power transmission and distribution network of a power company is interposed between the information processing apparatus 300 and the mobile phone 100. This is the same as the embodiment.

【0125】この実施の形態の効果は第1の実施の形態
と同様である。
The effect of this embodiment is similar to that of the first embodiment.

【0126】なお、上記のデータセンタ410は以下の
ような2種類の処理を行うことも可能である。すなわ
ち、第1の処理は、データセンタ410への顧客からの
委託に基づき顧客から指定された一定期間に限って、デ
ータセンタ410でセンサ201,203,205,2
07からの情報に応答して最寄りの警察署または消防署
等の関係機関へ代理通報する処理である。この処理は、
データセンタ410に設けられているコンピュータのソ
フトウエアによって自動的に行ってもよいし、またデー
タセンタ410に配属されたオペーレータが行ってもよ
い。
The data center 410 can perform the following two types of processing. That is, the first processing is performed by the sensors 201, 203, 205, and 2 in the data center 410 only for a certain period designated by the customer based on the entrustment of the customer to the data center 410.
This is a process of making a proxy report to the nearest police station or fire department in response to the information from 07. This process
It may be performed automatically by software of a computer provided in the data center 410, or may be performed by an operator assigned to the data center 410.

【0127】この構成によれば、以下のような作用があ
る。すなわち、顧客の都合、例えば、携帯電話100の
故障、電池切れ、忘れ、圏外等の状況または海外旅行等
のように携帯電話100が使えなくなる状況が生じたと
きに、監視対象の家屋10からのセンサ201,20
3,205,207の情報を顧客が受け取ることができ
なくなり、顧客は監視対象の家屋10の状態に対応して
関係機関への通報等、適切な処置をとるということがで
きなくなる。このような場合に、顧客がデータセンタ4
10へ必要な場合の関係機関への通報の代行を期間を限
ってあらかじめ委託することで、顧客からの委託に基づ
き、顧客から指定された一定期間に限って、データセン
タ410で情報処理装置300から携帯電話100へ送
られるべき、センサ201,203,205,207か
らの情報に応答して関係機関に代理通報するので、監視
システムの信頼性を向上させることができる。
According to this configuration, the following operation is provided. That is, when a situation such as a failure of the mobile phone 100, running out of battery, forgetting, out of service area, or a situation in which the mobile phone 100 becomes unusable such as overseas travel occurs, for example, from the house 10 to be monitored, Sensor 201, 20
3, 205, 207 cannot be received by the customer, and the customer cannot take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the house 10 to be monitored. In such a case, the customer requests the data center 4
10 to the relevant organization in advance when necessary for a limited period of time, so that the information processing apparatus 300 can be used by the data center 410 only for a certain period designated by the customer based on the entrustment from the customer. In response to the information from the sensors 201, 203, 205, and 207, which should be sent to the mobile phone 100 from the Internet, a proxy notification is sent to the related organization, so that the reliability of the monitoring system can be improved.

【0128】第2の処理は、データセンタ410への顧
客からの委託に基づき顧客から指定された一定期間、デ
ータセンタ410でカメラ202,204,206,2
08からの情報を確認して監視対象の家屋10の異常事
態の発生が確認できたときに最寄りの警察署または消防
署等の関係機関に代理通報する処理である。この処理
は、データセンタ410に設けられているコンピュータ
のソフトウエア(画像認識処理等も含む)によって自動
的に行ってもよいし、またデータセンタ410に配属さ
れたオペーレータが行ってもよい。
In the second process, the cameras 202, 204, 206, and 2 are operated by the data center 410 for a certain period specified by the customer based on the entrustment of the customer to the data center 410.
This is a process in which when the information from 08 is confirmed and the occurrence of an abnormal situation in the house 10 to be monitored is confirmed, the relevant agency such as the nearest police station or fire department is notified by proxy. This processing may be automatically performed by software (including image recognition processing or the like) of a computer provided in the data center 410, or may be performed by an operator assigned to the data center 410.

【0129】この構成によれば、以下のような作用があ
る。すなわち、顧客の都合、例えば、携帯電話100の
故障、電池切れ、忘れ、圏外等の状況または海外旅行等
のように携帯電話100が使えなくなる状況が生じたと
きに、監視対象の家屋10からのカメラ202,20
4,206,208の情報を顧客が受け取ることができ
なくなり、顧客は監視対象の家屋10の状態に対応して
関係機関への通報等、適切な処置をとるということがで
きなくなる。このような場合に、顧客がデータセンタ4
10へ必要な場合の関係機関への通報の代行を期間を限
ってあらかじめ委託することで、顧客からの委託に基づ
き、顧客から指定された一定期間に限って、データセン
タ410でカメラ202,204,206,208から
の情報を確認して監視対象の家屋10の異常事態の発生
が確認できたときに関係機関に通報するので、監視シス
テムの信頼性を向上させることができる。
According to this configuration, the following operation is provided. That is, when a situation such as a failure of the mobile phone 100, running out of battery, forgetting, out of service area, or a situation in which the mobile phone 100 becomes unusable such as overseas travel occurs, for example, from the house 10 to be monitored, Cameras 202, 20
4, 206, 208 cannot be received by the customer, and the customer cannot take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the house 10 to be monitored. In such a case, the customer requests the data center 4
10 by outsourcing the notification to the relevant organizations when necessary, for a limited time, and based on the entrustment from the customer, the camera 202, 204 in the data center 410 only for a certain period designated by the customer. , 206, and 208, when the occurrence of an abnormal situation in the house 10 to be monitored is confirmed, a notification is sent to the related organization, so that the reliability of the monitoring system can be improved.

【0130】[第3の実施の形態]図3に本発明の第3
の実施の形態の監視システムの模式図を示す。この第3
の実施の形態は、情報処理装置300を顧客の住居とな
る家屋10に設置するのではなく、データセンタ410
に情報処理装置300と同等の機能を果たす情報処理装
置450およびメモリ460を設置し、家屋10には、
カメラ202,204,206,208および各センサ
201,203,205,207の信号を電柱420に
設けた中継器へ送り、また情報通信ネットワーク400
を通して伝送される命令を受け取ってカメラ202,2
04,206,208や照明器具15〜18へ与えるた
めのインターフェースとなる信号伝送装置350のみを
設置したものである。その他の構成は第2の実施の形態
と同様である。
[Third Embodiment] FIG. 3 shows a third embodiment of the present invention.
1 is a schematic diagram of a monitoring system according to an embodiment. This third
In the embodiment, the information processing apparatus 300 is not installed in the house 10 where the customer lives,
An information processing device 450 and a memory 460 that perform the same functions as the information processing device 300 are installed in the house 10.
The signals of the cameras 202, 204, 206, 208 and the sensors 201, 203, 205, 207 are sent to a repeater provided on a telephone pole 420, and the information communication network 400
Command received through the camera 202, 2
Only a signal transmission device 350 serving as an interface for giving to the lighting devices 15 to 18 and the lighting devices 15 to 18 is installed. Other configurations are the same as those of the second embodiment.

【0131】この実施の形態によれば、情報処理装置4
50およびメモリ460をデータセンタ410に設置し
ているので、顧客毎に情報処理装置を設置する必要がな
くなり、顧客の側の設備コストを低く抑えることができ
る。その他の効果は第1の実施の形態と同様である。
According to this embodiment, the information processing device 4
Since the data center 50 and the memory 460 are installed in the data center 410, it is not necessary to install an information processing device for each customer, and the equipment cost on the customer side can be reduced. Other effects are the same as those of the first embodiment.

【0132】この実施の形態の場合にも、第2の実施の
形態と同様に、データセンタ410は上記したような2
種類の処理を行うことも可能であり、その効果は第2の
実施の形態と同様である。
In this embodiment, as in the second embodiment, the data center 410 has
It is also possible to perform various types of processing, and the effects are the same as in the second embodiment.

【0133】[第4の実施の形態]図4に本発明の第4
の実施の形態の監視システムの模式図を示す。この実施
の形態は、信号伝送装置350を別途設ける代わりに、
電力会社の顧客の住居に取り付けられて情報通信ネット
ワーク400に接続され、各顧客の電力量計の自動検針
を行い検針結果を情報通信ネットワーク400に送り出
すゲートウェイ装置360を用いたものである。その他
の構成は第3の実施の形態と同様である。
[Fourth Embodiment] FIG. 4 shows a fourth embodiment of the present invention.
1 is a schematic diagram of a monitoring system according to an embodiment. In this embodiment, instead of separately providing the signal transmission device 350,
It uses a gateway device 360 attached to the residence of the customer of the power company and connected to the information communication network 400, automatically reading the electricity meter of each customer, and sending the meter reading result to the information communication network 400. Other configurations are the same as those of the third embodiment.

【0134】ここで、ゲートウェイ装置360の具体的
な構成について図6を参照しながら詳しく説明する。
Here, a specific configuration of the gateway device 360 will be described in detail with reference to FIG.

【0135】このゲートウェイ装置は、電力検針用イン
フラとして設置され、図6に示すように、ゲートウェイ
装置本体回路501と、中継器および情報通信ネットワ
ークを介して電力会社のデータセンタとの間で通信を行
うための外部通信部502と、宅内に置かれたセンサ、
カメラ、照明器具との間で信号伝送を行うための例えば
電灯線搬送を利用した宅内通信部503と、電力メータ
の検針を行うための電力メータインターフェース部50
4と、水道・ガスメータの検針を行うための水道・ガス
メータインターフェース部505とで構成され、電力量
検針およびガス・水道使用量の検針に加えてセンサ、カ
メラ、照明器具とデータセンタをつなぐ通信回線を提供
する。
This gateway device is installed as an infrastructure for power meter reading, and as shown in FIG. 6, communicates between the gateway device main circuit 501 and a data center of a power company via a repeater and an information communication network. An external communication unit 502 for performing, a sensor placed in the house,
An in-home communication unit 503 using, for example, power line transportation for transmitting a signal between a camera and a lighting device, and a power meter interface unit 50 for performing meter reading of a power meter.
4 and a water / gas meter interface unit 505 for meter reading of the water / gas meter. In addition to power meter reading and gas / water meter reading, a communication line connecting sensors, cameras, lighting equipment and the data center. I will provide a.

【0136】ゲートウェイ装置本体回路501は、CP
U511と、ソフトウェアを記憶する書換え可能な不揮
発性メモリと512と、RAM513と、認証・暗号化
部514とからなる。認証・暗号化部514では、物理
アドレスが設定される。
The gateway device main body circuit 501 includes a CP
U511, a rewritable nonvolatile memory for storing software, 512, a RAM 513, and an authentication / encryption unit 514. In the authentication / encryption unit 514, a physical address is set.

【0137】上記のゲートウェイ装置本体回路501
は、アプリケーションプログラムを内蔵する書換え可能
な不揮発性メモリ512により、外部からのプログラム
変更・追加が可能である。また、ゲートウェイ装置でア
プリケーション処理を分担することにより、安価な携帯
端末装置でも必要機能を満たせるシステム構成が可能で
ある。
The gateway device main circuit 501 described above
The program can be externally changed or added by a rewritable nonvolatile memory 512 containing an application program. Further, by sharing the application processing by the gateway device, a system configuration that can satisfy the required functions even with an inexpensive portable terminal device is possible.

【0138】上記したゲートウェイ装置の機能を以下に
示す。 1.電力検針機能 2.情報バッファ機能 データセンタから送られる情報に基づいて、宅内のカメ
ラ等に撮影指示を与えたり、照明器具の点灯消灯を指示
したり、またはセンサまたはカメラからの信号をデータ
センタへ転送をする機能を有する。 3.顧客(ユーザー)からの要求により、新たなプログ
ラムをデータセンタから追加したり、従来ソフトの更新
を行うことが可能。 4.ガス、水道メータに対するインターフェースを有
し、共同検針による効率化が可能。 5.通信部は分離可能な構造として、技術の変化に容易
に対応できるものとする。
The functions of the above-described gateway device will be described below. 1. 1. Power meter reading function Information buffer function A function to give a shooting instruction to a camera or the like in the house, to turn on or off lighting equipment, or to transfer a signal from a sensor or camera to the data center based on information sent from the data center. Have. 3. At the request of the customer (user), new programs can be added from the data center and existing software can be updated. 4. It has an interface for gas and water meters, and can be made more efficient by joint meter reading. 5. The communication unit has a separable structure and can easily respond to changes in technology.

【0139】外部通信部502は、有線接続、無線接続
を問わず、地域により利用可能なインターフェースの選
択が可能な構造であり、PHS、高速無線、光ファイバ
の利用が可能、将来的には、高速電灯線搬送も利用可能
と考えられる。
The external communication unit 502 has a structure that allows selection of an interface that can be used depending on the area, regardless of whether it is a wired connection or a wireless connection. The external communication unit 502 can use a PHS, a high-speed wireless communication, and an optical fiber. It is considered that high-speed power line transportation is also available.

【0140】このように、ゲートウェイ装置360を、
カメラ202,204,206,208および各センサ
201,203,205,207の信号を電柱420に
設けた中継器へ送り、また情報通信ネットワーク400
を通して伝送される命令を受け取ってカメラ202,2
04,206,208や照明器具15〜18へ与えるイ
ンターフェースとして用いると、新たに信号伝送装置を
設ける必要がなくなり、顧客の側の設備コストをさらに
低く抑えることができる。その他の効果は第3の実施の
形態と同様である。
Thus, the gateway device 360 is
The signals of the cameras 202, 204, 206, 208 and the sensors 201, 203, 205, 207 are sent to a relay provided on a telephone pole 420, and the information communication network 400
Command received through the camera 202, 2
When used as an interface to the devices 04, 206, and 208 and the lighting fixtures 15 to 18, it is not necessary to newly provide a signal transmission device, and it is possible to further reduce the equipment cost on the customer side. Other effects are the same as those of the third embodiment.

【0141】また、情報処理装置450およびメモリ4
60として、検針用の設備を流用することができ、新た
な設備を追加する必要はないので、データセンタ410
側の設備コストも低く抑えることができる。
The information processing device 450 and the memory 4
As 60, the equipment for meter reading can be diverted and there is no need to add new equipment.
Equipment costs on the side can also be kept low.

【0142】この実施の形態の場合にも、第2の実施の
形態と同様に、データセンタ410は上記したような2
種類の処理を行うことも可能であり、その効果は第2の
実施の形態と同様である。
In this embodiment, as in the second embodiment, the data center 410 operates as described above.
It is also possible to perform various types of processing, and the effects are the same as in the second embodiment.

【0143】[第5の実施の形態]図5に本発明の第5
の実施の形態の監視システムの模式図を示す。この第5
の実施の形態では、情報処理装置300を顧客の家屋1
0に設置し、情報処理装置300の信号を情報通信ネッ
トワーク400にのせるためのインターフェース(信号
伝送装置)として、電力会社の顧客の住居に取り付けら
れて情報通信ネットワーク400に接続され、各顧客の
電力量計の自動検針を行い検針結果を情報通信ネットワ
ーク400に送り出すゲートウェイ装置360を用いた
ものである。その他の構成は、第2の実施の形態と同様
である。
[Fifth Embodiment] FIG. 5 shows a fifth embodiment of the present invention.
1 is a schematic diagram of a monitoring system according to an embodiment. This fifth
In the embodiment, the information processing apparatus 300 is connected to the customer's house 1
0, and as an interface (signal transmission device) for placing the signal of the information processing device 300 on the information communication network 400, it is attached to the residence of the customer of the power company, connected to the information communication network 400, and connected to the information communication network 400. This embodiment uses a gateway device 360 that performs automatic meter reading of the watt hour meter and sends the meter reading result to the information communication network 400. Other configurations are the same as those of the second embodiment.

【0144】なお、情報処理装置300およびメモリ3
10に相当する機能をゲートウェイ装置360に内蔵さ
せてもよい。
It should be noted that the information processing device 300 and the memory 3
A function corresponding to 10 may be built in the gateway device 360.

【0145】このように構成すると、情報処理装置30
0に電柱410に設けた中継器との間で各種信号データ
の受け渡しを行うインターフェースを別に設けることは
不要となる。その結果、情報処理装置300の構成が簡
単になり、設備コストが低くなる。その他の効果は第2
の実施の形態と同様である。
With this configuration, the information processing device 30
It is not necessary to separately provide an interface for exchanging various signal data with the relay provided on the telephone pole 410 at 0. As a result, the configuration of the information processing device 300 is simplified, and the equipment cost is reduced. Other effects are second
This is the same as the embodiment.

【0146】なお、上記各実施の形態では、携帯端末と
して携帯電話を使用していたが、携帯電話に限らず、表
示画面を有する携帯可能なコンピュータ装置であっても
よい。また、静止画像を表示しない場合には、ポケット
ベル(登録商標)等でもよい。また、上記の実施の形態
では、静止画像を伝送する点について説明したが、画像
としては、静止画に限る必要はなく、能力的に許される
なら動画を送ってもよい。
In each of the above embodiments, a mobile phone is used as a mobile terminal. However, the present invention is not limited to a mobile phone, and a portable computer having a display screen may be used. When a still image is not displayed, a pager (registered trademark) or the like may be used. Further, in the above-described embodiment, a description has been given of transmitting a still image. However, the image need not be limited to a still image, and a moving image may be transmitted if capability permits.

【0147】この実施の形態の場合にも、第2の実施の
形態と同様に、データセンタ410は上記したような2
種類の処理を行うことも可能であり、その効果は第2の
実施の形態と同様である。
In this embodiment, as in the second embodiment, the data center 410 has
It is also possible to perform various types of processing, and the effects are the same as in the second embodiment.

【0148】なお、上記各実施の形態では、使用者もし
くは電力会社の顧客が、監視対象の家屋から離れた場所
にいる状態で、監視対象の家屋の状態またはセンサの感
知エリアの状態を確認することを前提として説明した
が、使用者または顧客の位置は、どこであってもよい。
例えば、使用者もしく顧客が監視対象の家屋の例えば寝
室にいる状態で、玄関ないし台所または他の部屋の状態
を確認もしくは監視するということも可能である。ま
た、このように、使用者もしく顧客が監視対象の家屋に
いる場合、センサが動作したときに、そのセンサの感知
エリアに移動することで、感知エリアの状態を直接確認
することができるので、カメラについては作動を停止さ
せておいてもよい。この場合、プライバシーの保護を行
うことが可能となる。
In each of the above-described embodiments, the state of the monitored house or the state of the sensing area of the sensor is confirmed while the user or the customer of the power company is away from the monitored house. Although it has been described on the premise that the position of the user or the customer may be anywhere.
For example, it is possible to check or monitor the state of the entrance, kitchen or other room while the user or customer is in the monitored house, for example, in the bedroom. In addition, as described above, when the user or the customer is in the house to be monitored, when the sensor operates, the user can directly check the state of the sensing area by moving to the sensing area of the sensor. The operation of the camera may be stopped. In this case, privacy can be protected.

【0149】[0149]

【発明の効果】第1の発明の監視システムによれば、使
用者が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携
帯端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋
の状態を容易に確認することができる。さらに、使用者
は、監視対象の家屋の状態に対応して関係機関への通報
等、適切な処置をとることができる。しかも、携帯端末
は、監視用の受信設備に比べて安価であり、設備コスト
を低く抑えることができる。
According to the surveillance system of the first invention, even if the user is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the user can monitor the house to be monitored on the spot. The state can be easily checked. Further, the user can take appropriate measures such as notifying the related organizations in accordance with the state of the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0150】第2の発明の監視システムによれば、使用
者が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋に
おいてセンサが情報を感知したことを容易に知ることが
できる。さらに、使用者は、監視対象の家屋内のセンサ
の感知エリアの状態に対応して関係機関への通報等、適
切な処置をとることができる。しかも、携帯端末は、監
視用の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低く
抑えることができる。
According to the monitoring system of the second invention, even if the user is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the sensor in the house to be monitored on the spot can be used. It is easy to know that information has been sensed. Furthermore, the user can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0151】第3の発明の監視システムによれば、使用
者が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋に
おいて、センサが異常情報を検出したこと、およびその
内容を容易に知ることができる。さらに、使用者は、監
視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対応して
関係機関への通報等、適切な処置をとることができる。
しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて安価で
あり、設備コストを低く抑えることができる。
According to the monitoring system of the third aspect of the present invention, even if the user is at a position distant from the house to be monitored, the user can carry the sensor at the house to be monitored on the spot by carrying the portable terminal. Has detected abnormal information and its contents can be easily known. Furthermore, the user can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored.
Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0152】第4の発明の監視システムによれば、使用
者が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋に
おけるセンサの感知エリアの状態ならびにセンサの誤動
作の有無を容易に確認することができる。さらに、使用
者は、監視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に
対応して関係機関への通報等、適切な処置をとることが
できる。しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べ
て安価であり、設備コストを低く抑えることができる。
According to the monitoring system of the fourth invention, even if the user is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the sensor of the house to be monitored on the spot can be used. The state of the sensing area and the presence or absence of a malfunction of the sensor can be easily confirmed. Furthermore, the user can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0153】第5の発明の監視システムによれば、使用
者が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋に
おけるセンサの感知エリアの状態ならびにセンサの誤動
作の有無を容易に確認することができる。さらに、使用
者は、監視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に
対応して関係機関への通報等、適切な処置をとることが
できる。しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べ
て安価であり、設備コストを低く抑えることができる。
また、画像をいったんメモリに蓄積し、携帯端末の操作
により画像の送信を要求するので、使用者は任意の時刻
に画像を確認することができる。
According to the monitoring system of the fifth aspect of the present invention, even if the user is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the sensor of the house to be monitored on the spot can be used. The state of the sensing area and the presence or absence of a malfunction of the sensor can be easily confirmed. Furthermore, the user can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.
Further, since the image is temporarily stored in the memory and the transmission of the image is requested by the operation of the portable terminal, the user can check the image at an arbitrary time.

【0154】また、第5の発明の構成において、センサ
が異常情報を感知したときに情報処理手段が携帯端末に
異常情報を送信するようにすれば、使用者はセンサの感
知動作からほとんど遅れなく、家屋の状態を確認するこ
とが可能となる。
Further, in the configuration of the fifth invention, if the information processing means transmits the abnormal information to the portable terminal when the sensor detects the abnormal information, the user can hardly delay the sensing operation of the sensor. It is possible to check the state of the house.

【0155】また、第1、第4または第5の発明の構成
において、カメラを作動させるときには、家屋における
被写体の周囲の照明器具を点灯させるようにすれば、夜
間のようにカメラの撮影照度が十分に得られない環境下
でも、明るい画像を得ることができる。
In the configuration of the first, fourth or fifth aspect of the present invention, when the camera is operated, the illuminating device around the subject in the house may be turned on, so that the illuminance of the camera at night can be reduced. A bright image can be obtained even in an environment where it cannot be obtained sufficiently.

【0156】また、第1、第2、第3、第4または第5
の発明の構成において、携帯端末が例えば携帯電話で構
成されていれば、確認のための特別な携帯端末を別途携
帯しなくても、家屋の状態を容易に確認することが可能
となり、外出時などにおいて携帯端末を携帯させる際の
使用者の負担を最小限にすることができる。
The first, second, third, fourth or fifth
In the configuration of the invention of the present invention, if the mobile terminal is constituted by a mobile phone, for example, it is possible to easily check the state of the house without separately carrying a special mobile terminal for confirmation, In such cases, the burden on the user when carrying the portable terminal can be minimized.

【0157】また、上記第1、第4または第5の発明の
構成において、カメラの動作・不動作を切り替えるスイ
ッチを設ければ、スイッチを操作することにより、カメ
ラの動作・不動作を必要に応じて切り替えることがで
き、カメラによる監視の開始時刻および終了時刻を任意
に設定することが可能となり、例えば使用者の在宅時な
どのようにカメラによる監視が不要な場合にカメラの動
作を停止させることができ、プライバシーの保護を図る
ことができる。
In the configuration of the first, fourth or fifth aspect of the present invention, if a switch for switching the operation / non-operation of the camera is provided, the operation / non-operation of the camera is required by operating the switch. It is possible to arbitrarily set the start time and end time of monitoring by the camera, and to stop the operation of the camera when monitoring by the camera is unnecessary, for example, when the user is at home. And privacy can be protected.

【0158】第6の発明の監視システムによれば、顧客
が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯端
末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋の状
態を容易に確認することができる。さらに、顧客は、監
視対象の家屋の状態に対応して関係機関への通報等、適
切な処置をとることができる。しかも、携帯端末は、監
視用の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低く
抑えることができる。
According to the monitoring system of the sixth aspect, even if the customer is located away from the house to be monitored, the state of the house to be monitored on the spot can be easily changed by carrying a portable terminal. Can be confirmed. Furthermore, the customer can take appropriate measures, such as reporting to related organizations, in response to the state of the monitored house. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0159】第7の発明の監視システムによれば、顧客
が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯端
末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋にお
いてセンサが情報を感知したことを容易に知ることがで
きる。さらに、顧客は、監視対象の家屋内のセンサの感
知エリアの状態に対応して関係機関への通報等、適切な
処置をとることができる。しかも、携帯端末は、監視用
の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低く抑え
ることができる。
According to the monitoring system of the seventh aspect of the present invention, even if the customer is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the sensor in the house to be monitored on the spot can provide information. It is easy to know that the user has sensed. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0160】第8の発明の監視システムによれば、顧客
が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯端
末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋にお
いて、センサが異常情報を検出したことおよび異常の内
容を容易に知ることができる。さらに、顧客は、監視対
象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対応して関係
機関への通報等、適切な処置をとることができる。しか
も、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて安価であ
り、設備コストを低く抑えることができる。
According to the monitoring system of the eighth aspect of the present invention, even if the customer is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the sensor can be installed in the house to be monitored on the spot. It is possible to easily detect that the abnormality information has been detected and the content of the abnormality. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0161】第9の発明の監視システムによれば、顧客
が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯端
末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋にお
けるセンサの感知エリアの状態ならびにセンサの誤動作
の有無を容易に確認することができる。さらに、顧客
は、監視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対
応して関係機関への通報等、適切な処置をとることがで
きる。しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて
安価であり、設備コストを低く抑えることができる。
According to the monitoring system of the ninth aspect, even if the customer is away from the house to be monitored, if the customer carries the portable terminal, it is possible to detect the sensor at the house to be monitored on the spot. The state of the area and the presence or absence of a malfunction of the sensor can be easily confirmed. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0162】第10の発明の監視システムによれば、顧
客が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋に
おけるセンサの感知エリアの状態ならびにセンサの誤動
作の有無を容易に確認することができる。さらに、顧客
は、監視対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対
応して関係機関への通報等、適切な処置をとることがで
きる。しかも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて
安価であり、設備コストを低く抑えることができる。ま
た、画像をいったんメモリに蓄積し、携帯端末の操作に
より画像の送信を要求するので、顧客は任意の時刻に画
像を確認することができる。
According to the monitoring system of the tenth aspect of the present invention, even if the customer is away from the house to be monitored, if the portable terminal is carried, the sensor detection at the house to be monitored on the spot is possible. The state of the area and the presence or absence of a malfunction of the sensor can be easily confirmed. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low. Further, since the image is temporarily stored in the memory and the transmission of the image is requested by operating the mobile terminal, the customer can check the image at an arbitrary time.

【0163】また、第10の発明の構成において、セン
サが異常情報を感知したときに情報処理手段が携帯端末
に異常情報を送信するようにすれば、顧客はセンサの感
知動作からほとんど遅れなく、家屋の状態を確認するこ
とが可能となる。
In the configuration of the tenth aspect, if the information processing means transmits the abnormal information to the portable terminal when the sensor detects the abnormal information, the customer can hardly be delayed from the sensing operation of the sensor. The state of the house can be checked.

【0164】また、第6、第9または第10の発明の構
成において、カメラを作動させるときには、家屋におけ
る被写体の周囲の照明器具を点灯させるようにすれば、
夜間のようにカメラの撮影照度が十分に得られない環境
下でも、明るい画像を得ることができる。
In the sixth, ninth, or tenth aspect of the present invention, when the camera is operated, the lighting equipment around the subject in the house may be turned on.
A bright image can be obtained even in an environment where the photographing illuminance of the camera cannot be sufficiently obtained, such as at night.

【0165】また、第6、第7、第8、第9または第1
0の発明の構成において、携帯端末が携帯電話で構成さ
れていれば、確認のための特別な携帯端末を別途携帯し
なくても、家屋の状態を容易に確認することが可能とな
り、外出時などにおいて携帯端末を携帯させる際の顧客
の負担を最小限にすることができる。
In addition, the sixth, seventh, eighth, ninth, or first
In the configuration of the present invention, if the mobile terminal is constituted by a mobile phone, it is possible to easily check the state of the house without separately carrying a special mobile terminal for confirmation. In such a case, the burden on the customer when carrying the portable terminal can be minimized.

【0166】また、第6、第7、第8、第9または第1
0の発明の構成において、情報処理手段は、情報通信ネ
ットワーク上に構成されたデータセンタに設置されてい
れば、顧客毎に情報処理手段を設置する必要がなくな
り、顧客の側の設備コストを低く抑えることができる。
In addition, the sixth, seventh, eighth, ninth, or first
In the configuration of the present invention, if the information processing means is installed in a data center configured on the information communication network, it is not necessary to install the information processing means for each customer, and equipment costs on the customer side can be reduced. Can be suppressed.

【0167】また、データセンタへの顧客からの委託に
基づき顧客から指定された一定期間に限って、データセ
ンタでセンサからの情報に応答して関係機関へ通報する
ようにすれば、監視システムの信頼性を向上させること
ができる。
Further, if the data center responds to the information from the sensor and reports to the related organizations only for a certain period designated by the customer based on the consignment of the customer to the data center, the monitoring system of the monitoring system Reliability can be improved.

【0168】また、データセンタへの顧客からの委託に
基づき顧客から指定された一定期間、データセンタでカ
メラからの情報を確認して監視対象の家屋の異常事態の
発生が確認できたときに関係機関に通報するようにすれ
ば、監視システムの信頼性を向上させることができる。
[0168] Further, when a data center confirms information from a camera for a certain period specified by a customer based on a consignment from the customer to the data center and the occurrence of an abnormal situation in the house to be monitored is confirmed. By notifying the agency, the reliability of the monitoring system can be improved.

【0169】また、上記第6、第9または第10の発明
の構成において、カメラの動作・不動作を切り替えるス
イッチを設ければ、スイッチを操作することにより、カ
メラの動作・不動作を必要に応じて切り替えることがで
き、カメラによる監視の開始時刻および終了時刻を任意
に設定することが可能となり、例えば顧客の在宅時など
のようにカメラによる監視が不要な場合にカメラの動作
を停止させることができ、プライバシーの保護を図るこ
とができる。
In the configuration of the sixth, ninth, or tenth aspect of the present invention, if a switch for switching the operation or non-operation of the camera is provided, the operation of the camera is required by operating the switch. It is possible to arbitrarily set the start time and end time of monitoring by the camera, and to stop the operation of the camera when monitoring by the camera is not required, for example, when the customer is at home And privacy can be protected.

【0170】第11の発明の監視システムによれば、顧
客が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋の
状態を容易に確認することができる。さらに、顧客は、
監視対象の家屋の状態に対応して関係機関への通報等、
適切な処置をとることができる。しかも、携帯端末は、
監視用の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低
く抑えることができる。
According to the monitoring system of the eleventh aspect, even if the customer is located away from the house to be monitored, the state of the house to be monitored on the spot can be easily determined by carrying a portable terminal. Can be confirmed. In addition, customers
Reporting to related organizations according to the condition of the monitored house,
Appropriate measures can be taken. Moreover, mobile terminals
It is cheaper than the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0171】第12の発明の監視システムによれば、顧
客が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋に
おいてセンサが情報を感知したことを容易に知ることが
できる。さらに、顧客は、監視対象の家屋内のセンサの
感知エリアの状態に対応して関係機関への通報等、適切
な処置をとることができる。しかも、携帯端末は、監視
用の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低く抑
えることができる。
According to the monitoring system of the twelfth aspect, even if the customer is located away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the sensor in the house to be monitored on the spot can provide information. It is easy to know that the user has sensed. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0172】第13の発明の監視システムによれば、顧
客が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋に
おいて、センサが異常情報を検出したことおよび異常の
内容を容易に知ることができる。さらに、顧客は、監視
対象の家屋内のセンサの感知エリアの状態に対応して関
係機関への通報等、適切な処置をとることができる。し
かも、携帯端末は、監視用の受信設備に比べて安価であ
り、設備コストを低く抑えることができる。
According to the monitoring system of the thirteenth aspect, even if the customer is away from the house to be monitored, if the user carries the portable terminal, the sensor can be installed in the house to be monitored on the spot. It is possible to easily detect that the abnormality information has been detected and the content of the abnormality. Further, the customer can take appropriate measures, such as reporting to the related organization, in accordance with the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored. Moreover, the mobile terminal is inexpensive as compared with the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0173】第14の発明の監視システムによれば、顧
客が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋の
状態ならびにセンサの誤動作の有無を容易に確認するこ
とができる。さらに、顧客は、監視対象の家屋内のセン
サの感知エリアの状態に対応して関係機関への通報等、
適切な処置をとることができる。しかも、携帯端末は、
監視用の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低
く抑えることができる。
According to the monitoring system of the fourteenth aspect, even if the customer is located away from the house to be monitored, the condition and the sensor of the house to be monitored on the spot can be obtained by carrying the portable terminal. Can be easily checked for any malfunction. In addition, the customer responds to the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored and reports to related organizations, etc.
Appropriate measures can be taken. Moreover, mobile terminals
It is cheaper than the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low.

【0174】第15の発明の監視システムによれば、顧
客が監視対象となる家屋から離れた位置にいても、携帯
端末を携帯しておけば、その場で監視対象となる家屋の
状態ならびにセンサの誤動作の有無を容易に確認するこ
とができる。さらに、顧客は、監視対象の家屋内のセン
サの感知エリアの状態に対応して関係機関への通報等、
適切な処置をとることができる。しかも、携帯端末は、
監視用の受信設備に比べて安価であり、設備コストを低
く抑えることができる。また、画像をいったんメモリに
蓄積し、携帯端末の操作により画像の送信を要求するの
で、顧客は任意の時刻に画像を確認することができる。
According to the monitoring system of the fifteenth aspect, even if the customer is away from the house to be monitored, the state and the sensor of the house to be monitored on the spot can be obtained by carrying the portable terminal. Can be easily checked for any malfunction. In addition, the customer responds to the state of the sensing area of the sensor in the house to be monitored and reports to related organizations, etc.
Appropriate measures can be taken. Moreover, mobile terminals
It is cheaper than the receiving equipment for monitoring, and the equipment cost can be kept low. Further, since the image is temporarily stored in the memory and the transmission of the image is requested by operating the mobile terminal, the customer can check the image at an arbitrary time.

【0175】また、第15の発明の構成において、セン
サが異常情報を感知したときに情報処理手段が携帯端末
に異常情報を送信するようにすれば、顧客はセンサの感
知動作からほとんど遅れなく、家屋の状態を確認するこ
とが可能となる。
Further, in the configuration of the fifteenth aspect, if the information processing means transmits the abnormal information to the portable terminal when the sensor detects the abnormal information, the customer hardly delays from the sensing operation of the sensor. The state of the house can be checked.

【0176】また、第11、第14または第15の発明
の構成において、カメラを作動させるときには、家屋に
おける被写体の周囲の照明器具を点灯させるようにすれ
ば、夜間のようにカメラの撮影照度が十分に得られない
環境下でも、明るい画像を得ることができる。
In the eleventh, fourteenth, or fifteenth aspect of the present invention, when the camera is operated, the illuminating device around the subject in the house may be turned on, so that the illuminance of the camera at night can be reduced. A bright image can be obtained even in an environment where it cannot be obtained sufficiently.

【0177】また、第11、第12、第13、第14ま
たは第15の発明の構成において、携帯端末が例えば携
帯電話で構成されておれば、確認のための特別な携帯端
末を別途携帯しなくても、家屋の状態を容易に確認する
ことが可能となり、外出時などにおいて携帯端末を携帯
させる際の顧客の負担を最小限にすることができるま
た、第11、第12、第13、第14または第15の発
明の構成において、情報処理手段が家屋に設置されてい
る場合、情報処理手段を情報通信ネットワークへ接続す
るためのインターフェースとしてゲートウェイ装置を利
用すれば、情報処理手段を情報通信ネットワークに接続
するための特別な構成が必要なくなる。
In the eleventh, twelfth, thirteenth, fourteenth, and fifteenth aspects of the invention, if the portable terminal is constituted by, for example, a portable telephone, a special portable terminal for confirmation is separately carried. Even if it is not necessary, it is possible to easily check the state of the house, and it is possible to minimize the burden on the customer when carrying the portable terminal when going out. Also, the eleventh, twelfth, thirteenth, In the configuration of the fourteenth or fifteenth aspect, when the information processing means is installed in a house, if the gateway device is used as an interface for connecting the information processing means to an information communication network, the information processing means can be used for information communication. No special configuration for connecting to the network is required.

【0178】また、第11、第12、第13、第14ま
たは第15の発明の構成において、情報処理手段が、ゲ
ートウェイ装置に内蔵されていれば、情報処理手段を情
報通信ネットワークへ接続するためのインターフェース
としてゲートウェイ装置を利用することができ、情報処
理手段を情報通信ネットワークに接続するための特別な
構成が必要なくなる。
In the eleventh, twelfth, thirteenth, fourteenth, or fifteenth aspects of the invention, if the information processing means is incorporated in the gateway device, the information processing means is connected to the information communication network. A gateway device can be used as an interface of the information processing means, and a special configuration for connecting the information processing means to the information communication network is not required.

【0179】また、第11、第12、第13、第14ま
たは第15の発明の構成において、情報処理手段が、情
報通信ネットワーク上に構成されてゲートウェイ装置に
よる検針結果を受け取るデータセンタに設置されていれ
ば、顧客毎に情報処理手段を設置する必要がなくなり、
顧客の側の設備コストを低く抑えることができる。ま
た、情報処理手段として、検針用の設備を流用すること
ができ、新たな設備を追加する必要はないので、データ
センタ側の設備コストも低く抑えることができる。ま
た、ゲートウェイ装置が設けられているので、カメラ、
またはセンサ等を情報通信ネットワークへ接続するため
のインターフェースとしてゲートウェイ装置を利用すれ
ば、カメラもしくはセンサ等を情報通信ネットワークに
接続するための特別な構成が必要なくなる。
[0179] In the eleventh, twelfth, thirteenth, fourteenth, or fifteenth aspect of the invention, the information processing means is installed in a data center which is configured on an information communication network and receives a meter reading result by the gateway device. , There is no need to set up information processing means for each customer,
Equipment costs on the customer side can be kept low. In addition, meter reading equipment can be diverted as the information processing means, and it is not necessary to add new equipment, so that the equipment cost on the data center side can be reduced. In addition, since a gateway device is provided, cameras,
Alternatively, if a gateway device is used as an interface for connecting a sensor or the like to the information communication network, a special configuration for connecting a camera or a sensor or the like to the information communication network becomes unnecessary.

【0180】また、データセンタへの顧客からの委託に
基づき顧客から指定された一定期間に限って、データセ
ンタでセンサからの情報に応答して関係機関へ通報する
ようにすれば、監視システムの信頼性を向上させること
ができる。
Further, if the data center responds to the information from the sensor and reports to the related organization only for a certain period designated by the customer based on the consignment of the customer to the data center, the monitoring system of the monitoring system Reliability can be improved.

【0181】また、データセンタへの顧客からの委託に
基づき顧客から指定された一定期間、データセンタでカ
メラからの情報を確認して監視対象の家屋の異常事態の
発生が確認できたときに関係機関に通報するようにすれ
ば、監視システムの信頼性を向上させることができる。
Further, when a data center confirms information from a camera for a certain period designated by the customer based on the customer's entrustment to the data center and confirms that an abnormal situation has occurred in the house to be monitored, By notifying the agency, the reliability of the monitoring system can be improved.

【0182】また、上記第11、第14または第15の
発明の構成において、カメラの動作・不動作を切り替え
るスイッチを設ければ、スイッチを操作することによ
り、カメラの動作・不動作を必要に応じて切り替えるこ
とができ、カメラによる監視の開始時刻および終了時刻
を任意に設定することが可能となり、例えば顧客の在宅
時などのようにカメラによる監視が不要な場合にカメラ
の動作を停止させることができ、プライバシーの保護を
図ることができる。
In the eleventh, fourteenth, or fifteenth aspect of the present invention, if a switch for switching the operation / non-operation of the camera is provided, the operation of the camera is required by operating the switch. It is possible to arbitrarily set the start time and end time of monitoring by the camera, and to stop the operation of the camera when monitoring by the camera is not required, for example, when the customer is at home And privacy can be protected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態の監視システムの構
成を示す模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a monitoring system according to a first embodiment of this invention.

【図2】本発明の第2の実施の形態の監視システムの構
成を示す模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a configuration of a monitoring system according to a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第3の実施の形態の監視システムの構
成を示す模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a configuration of a monitoring system according to a third embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第4の実施の形態の監視システムの構
成を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a configuration of a monitoring system according to a fourth embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第5の実施の形態の監視システムの構
成を示す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a configuration of a monitoring system according to a fifth embodiment of the present invention.

【図6】ゲートウェイ装置の具体的な構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a specific configuration of a gateway device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 家屋 11 玄関 12 窓 13 台所 14 部屋 15〜18 照明器具 100 携帯電話 110 公衆電話回線 201 ドアの開閉センサ 202 カメラ 203 窓の振動センサ 204 カメラ 205 火災センサ 206 カメラ 207 ガス漏れセンサ 208 カメラ 300 情報処理装置 310 メモリ 350 信号伝送装置 360 ゲートウェイ装置 400 情報通信ネットワーク 410 データセンタ 420 電柱 430 通信回線 450 情報処理装置 460 メモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 House 11 Entrance 12 Window 13 Kitchen 14 Room 15-18 Lighting equipment 100 Cellular phone 110 Public telephone line 201 Door open / close sensor 202 Camera 203 Window vibration sensor 204 Camera 205 Fire sensor 206 Camera 207 Gas leak sensor 208 Camera 300 Information processing Device 310 memory 350 signal transmission device 360 gateway device 400 information communication network 410 data center 420 telephone pole 430 communication line 450 information processing device 460 memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 9/00 311 H04B 7/26 K (72)発明者 由井 俊二郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 石尾 賢一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 守 信一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C054 AA02 AA05 CA04 CC02 CD04 CG07 CH10 DA09 EA01 EA03 EA05 FA02 HA18 5C087 AA02 AA09 AA25 BB12 BB72 BB74 DD03 DD24 EE05 EE16 FF01 FF02 FF17 FF19 FF20 GG08 GG11 GG66 5K048 AA05 BA10 CA02 DA01 DB07 DC01 DC06 EB15 FB04 GB05 HA05 HA21 5K067 AA41 BB04 BB21 BB43 DD52 EE01 EE02 LL01 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat ゛ (Reference) H04Q 9/00 311 H04B 7/26 K (72) Inventor Shunjiro Yui 1006 Odakadoma, Kazuma, Osaka Matsushita Electric Within Sangyo Co., Ltd. Reference) 5C054 AA02 AA05 CA04 CC02 CD04 CG07 CH10 DA09 EA01 EA03 EA05 FA02 HA18 5C087 AA02 AA09 AA25 BB12 BB72 BB74 DD03 DD24 EE05 EE16 FF01 FF02 FF17 FF19 FF20 GG08 GG11 GG11 GG66 5K048 BB04 BB21 BB43 DD52 EE01 EE02 LL01

Claims (40)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 使用者が保有している携帯端末と、 前記使用者が特定した監視対象となる家屋の一部に設け
たカメラと、 前記携帯端末からの指示により、前記カメラが撮影した
画像を前記携帯端末に送信する情報処理手段とを備えた
監視システム。
1. A mobile terminal owned by a user, a camera provided in a part of a house to be monitored identified by the user, and an image captured by the camera according to an instruction from the mobile terminal And a data processing means for transmitting information to the portable terminal.
【請求項2】 使用者が保有している携帯端末と、 前記使用者が特定した監視対象となる家屋の一部に設け
たセンサと、 このセンサからの情報を前記携帯端末へ送信する情報処
理手段とを備えた監視システム。
2. A mobile terminal owned by a user, a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the user, and information processing for transmitting information from the sensor to the mobile terminal. And a monitoring system comprising:
【請求項3】 使用者が保有している携帯端末と、 前記使用者が特定した監視対象となる家屋の一部に設け
たセンサと、 このセンサが異常情報を感知したときに前記携帯端末に
前記異常情報に応じた文字メッセージを送信する情報処
理手段とを備えた監視システム。
3. A portable terminal owned by a user, a sensor provided in a part of a house to be monitored identified by the user, and a sensor provided to the portable terminal when the sensor detects abnormal information. A monitoring system comprising: information processing means for transmitting a text message according to the abnormality information.
【請求項4】 使用者が保有している携帯端末と、 前記使用者が特定した監視対象となる家屋の一部に設け
たセンサと、 このセンサの感知エリアを撮影するように設けられたカ
メラと、 前記センサが異常情報を感知したときに、前記カメラが
撮影した画像を前記携帯端末に送信する情報処理手段と
を備えた監視システム。
4. A portable terminal owned by a user, a sensor provided in a part of a house to be monitored identified by the user, and a camera provided to photograph a sensing area of the sensor. A monitoring system comprising: an information processing unit configured to transmit an image captured by the camera to the mobile terminal when the sensor detects abnormality information.
【請求項5】 使用者が保有している携帯端末と、 前記使用者が特定した監視対象となる家屋の一部に設け
たセンサと、 このセンサの感知エリアを撮影するように設けられたカ
メラと、 前記センサが異常情報を感知したときに、前記カメラが
撮影した画像を蓄積するメモリを有し、前記携帯端末か
らの指示により前記メモリ内の画像を前記携帯端末に送
信する情報処理手段とを備えた監視システム。
5. A portable terminal owned by a user, a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the user, and a camera provided to capture an area sensed by the sensor. An information processing unit having a memory for storing an image captured by the camera when the sensor detects abnormality information, and transmitting an image in the memory to the mobile terminal in accordance with an instruction from the mobile terminal; Surveillance system with.
【請求項6】 センサが異常情報を感知したときに情報
処理手段が携帯端末に前記異常情報を送信するようにし
た請求項5記載の監視システム。
6. The monitoring system according to claim 5, wherein the information processing means transmits the abnormality information to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.
【請求項7】 カメラの作動時には、家屋における被写
体の周囲の照明器具を点灯させるようにした請求項1,
4または5記載の監視システム。
7. A lighting device around a subject in a house when the camera is operated.
The monitoring system according to 4 or 5.
【請求項8】 携帯端末が携帯電話である請求項1,
2,3,4または5記載の監視システム。
8. The mobile terminal according to claim 1, wherein the mobile terminal is a mobile phone.
The monitoring system according to 2, 3, 4 or 5.
【請求項9】 センサがドアの開閉センサ、火災セン
サ、窓の振動センサ、またはガス漏れセンサのいずれか
である請求項2,3,4または5記載の監視システム。
9. The monitoring system according to claim 2, wherein the sensor is any one of a door open / close sensor, a fire sensor, a window vibration sensor, and a gas leak sensor.
【請求項10】 情報処理手段が家屋に設置されている
請求項1,2,3,4または5記載の監視システム。
10. The monitoring system according to claim 1, wherein the information processing means is installed in a house.
【請求項11】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
カメラと、 前記情報通信ネットワークに接続され、前記携帯端末か
らの指示により、前記カメラが撮影した画像を前記携帯
端末に送信する情報処理手段とを備えた監視システム。
11. An information communication network constructed using a power transmission / distribution network of a power company, a mobile terminal owned by a customer of the power company, and a part of a house to be monitored specified by the customer And a data processing unit connected to the information communication network and transmitting an image captured by the camera to the mobile terminal according to an instruction from the mobile terminal.
【請求項12】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
センサと、 前記情報通信ネットワークに接続され、前記センサから
の情報を前記携帯端末へ送信する情報処理手段とを備え
た監視システム。
12. An information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company, a mobile terminal owned by a customer of the power company, and a part of a house to be monitored specified by the customer And a information processing unit connected to the information communication network and transmitting information from the sensor to the portable terminal.
【請求項13】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
センサと、 前記情報通信ネットワークに接続され、前記センサが異
常情報を感知したときに前記携帯端末に前記異常情報に
応じた文字メッセージを送信する情報処理手段とを備え
た監視システム。
13. An information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company, a mobile terminal owned by a customer of the power company, and a part of a house to be monitored specified by the customer And a data processing unit connected to the information communication network and transmitting a text message according to the abnormality information to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.
【請求項14】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
センサと、 前記センサの感知エリアを撮影するように設けられたカ
メラと、 前記情報通信ネットワークに接続され、前記センサが異
常情報を感知したときに、前記カメラが撮影した画像を
前記携帯端末に送信する情報処理手段とを備えた監視シ
ステム。
14. An information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company, a mobile terminal held by a customer of the power company, and a part of a house to be monitored specified by the customer A camera provided to capture the sensing area of the sensor; connected to the information communication network, and when the sensor detects abnormal information, an image captured by the camera is transmitted to the mobile phone. A monitoring system comprising information processing means for transmitting to a terminal.
【請求項15】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
センサと、 このセンサの感知エリアを撮影するように設けられたカ
メラと、 前記センサが異常情報を感知したときに、前記カメラが
撮影した画像を蓄積するメモリを有し、前記情報通信ネ
ットワークに接続され、前記携帯端末からの指示により
前記メモリ内の画像を前記携帯端末に送信する情報処理
手段とを備えた監視システム。
15. An information communication network constructed using a power transmission and distribution network of a power company, a mobile terminal owned by a customer of the power company, and a part of a house to be monitored specified by the customer A camera provided to capture an image of a sensing area of the sensor; and a memory for storing an image captured by the camera when the sensor detects abnormal information, A monitoring system that is connected to a network and includes information processing means for transmitting an image in the memory to the mobile terminal in accordance with an instruction from the mobile terminal.
【請求項16】 センサが異常情報を感知したときに情
報処理手段が携帯端末に前記異常情報を送信するように
した請求項15記載の監視システム。
16. The monitoring system according to claim 15, wherein the information processing means transmits the abnormality information to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.
【請求項17】 カメラの作動時には、家屋における被
写体の周囲の照明器具を点灯させるようにした請求項1
1,14または15記載の監視システム。
17. A lighting device around a subject in a house when a camera is operated.
16. The monitoring system according to 1, 14, or 15.
【請求項18】 携帯端末が携帯電話である請求項1
1,12,13,14または15記載の監視システム。
18. The mobile terminal according to claim 1, wherein the mobile terminal is a mobile phone.
The monitoring system according to 1, 12, 13, 14 or 15.
【請求項19】 センサがドアの開閉センサ、火災セン
サ、窓の振動センサ、またはガス漏れセンサのいずれか
である請求項12,13,14または15記載の監視シ
ステム。
19. The monitoring system according to claim 12, wherein the sensor is one of a door open / close sensor, a fire sensor, a window vibration sensor, and a gas leak sensor.
【請求項20】 情報処理手段が家屋に設置されている
請求項11,12,13,14または15記載の監視シ
ステム。
20. The monitoring system according to claim 11, wherein the information processing means is installed in a house.
【請求項21】 情報処理手段が情報通信ネットワーク
上に構成されたデータセンタに設置されている請求項1
1,12,13,14または15記載の監視システム。
21. The information processing means is installed in a data center configured on an information communication network.
The monitoring system according to 1, 12, 13, 14 or 15.
【請求項22】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客の住居に取り付けられて前記情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を前記情報通信ネットワークに送り出
すゲートウェイ装置と、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
カメラと、 前記情報通信ネットワークに接続され、前記携帯端末か
らの指示により、前記カメラが撮影した画像を前記携帯
端末に送信する情報処理手段とを備えた監視システム。
22. An information communication network constructed using an electric power transmission and distribution network of an electric power company, and attached to a residence of a customer of the electric power company and connected to the information communication network. A gateway device that performs meter reading and sends a meter reading result to the information communication network; a mobile terminal held by a customer of the power company; a camera provided in a part of a house to be monitored specified by the customer; and A monitoring system comprising: an information processing unit connected to the information communication network and transmitting an image captured by the camera to the mobile terminal in accordance with an instruction from the mobile terminal.
【請求項23】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客の住居に取り付けられて前記情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を前記情報通信ネットワークに送り出
すゲートウェイ装置と、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
センサと、 前記情報通信ネットワークに接続され、前記センサから
の情報を前記携帯端末へ送信する情報処理手段とを備え
た監視システム。
23. An information communication network constructed using an electric power transmission and distribution network of an electric power company, and attached to a residence of a customer of the electric power company and connected to the information communication network. A gateway device that performs meter reading and sends a meter reading result to the information communication network; a mobile terminal held by a customer of the power company; a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the customer; and A monitoring system connected to an information communication network and comprising information processing means for transmitting information from the sensor to the mobile terminal.
【請求項24】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客の住居に取り付けられて前記情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を前記情報通信ネットワークに送り出
すゲートウェイ装置と、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
センサと、 前記情報通信ネットワークに接続され、前記センサが異
常情報を感知したときに前記携帯端末に前記異常情報に
応じた文字メッセージを送信する情報処理手段とを備え
た監視システム。
24. An information communication network constructed using an electric power transmission and distribution network of an electric power company, attached to a residence of a customer of the electric power company, connected to the information communication network, and automatically connected to an electricity meter of each customer. A gateway device that performs meter reading and sends a meter reading result to the information communication network; a mobile terminal held by a customer of the power company; a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the customer; and A monitoring system comprising: an information processing unit connected to an information communication network and transmitting a text message corresponding to the abnormality information to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.
【請求項25】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客の住居に取り付けられて前記情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を前記情報通信ネットワークに送り出
すゲートウェイ装置と、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
センサと、 前記センサの感知エリアを撮影するように設けられたカ
メラと、 前記情報通信ネットワークに接続され、前記センサが異
常情報を感知したときに、前記カメラが撮影した画像を
前記携帯端末に送信する情報処理手段とを備えた監視シ
ステム。
25. An information communication network constructed using an electric power transmission and distribution network of an electric power company, and attached to a residence of a customer of the electric power company and connected to the information communication network. A gateway device that performs meter reading and sends a meter reading result to the information communication network; a mobile terminal held by a customer of the power company; a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the customer; and A camera provided to capture the sensing area of the sensor; and information processing means connected to the information communication network and transmitting an image captured by the camera to the portable terminal when the sensor detects abnormal information. And a monitoring system with.
【請求項26】 電力会社の電力送配電網を用いて構築
された情報通信ネットワークと、 前記電力会社の顧客の住居に取り付けられて前記情報通
信ネットワークに接続され、各顧客の電力量計の自動検
針を行い検針結果を前記情報通信ネットワークに送り出
すゲートウェイ装置と、 前記電力会社の顧客が保有している携帯端末と、 前記顧客が特定した監視対象となる家屋の一部に設けた
センサと、 このセンサの感知エリアを撮影するように設けられたカ
メラと、 前記センサが異常情報を感知したときに、前記カメラが
撮影した画像を蓄積するメモリを有し、前記情報通信ネ
ットワークに接続され、前記携帯端末からの指示により
前記メモリ内の画像を前記携帯端末に送信する情報処理
手段とを備えた監視システム。
26. An information communication network constructed using an electric power transmission and distribution network of an electric power company, and attached to a residence of a customer of the electric power company and connected to the information communication network. A gateway device that performs meter reading and sends a meter reading result to the information communication network; a mobile terminal held by a customer of the power company; a sensor provided in a part of a house to be monitored specified by the customer; A camera provided to capture the sensing area of the sensor, and a memory for storing an image captured by the camera when the sensor detects abnormal information, the camera being connected to the information communication network, A monitoring system comprising: an information processing unit that transmits an image in the memory to the mobile terminal in accordance with an instruction from a terminal.
【請求項27】 センサが異常情報を感知したときに情
報処理手段が携帯端末に前記異常情報を送信するように
した請求項26記載の監視システム。
27. The monitoring system according to claim 26, wherein the information processing means transmits the abnormality information to the portable terminal when the sensor detects the abnormality information.
【請求項28】 カメラの作動時には、家屋における被
写体の周囲の照明器具を点灯させるようにした請求項2
2,25または26記載の監視システム。
28. A lighting device around a subject in a house when the camera is operated.
27. The monitoring system according to 2, 25 or 26.
【請求項29】 携帯端末が携帯電話である請求項2
2,23,24,25または26記載の監視システム。
29. The mobile terminal according to claim 2, wherein the mobile terminal is a mobile phone.
27. The monitoring system according to 2, 23, 24, 25 or 26.
【請求項30】 センサがドアの開閉センサ、火災セン
サ、窓の振動センサ、またはガス漏れセンサのいずれか
である請求項23,24,25または26記載の監視シ
ステム。
30. The monitoring system according to claim 23, wherein the sensor is one of a door open / close sensor, a fire sensor, a window vibration sensor, and a gas leak sensor.
【請求項31】 情報処理手段が家屋に設置されている
請求項22,23,24,25または26記載の監視シ
ステム。
31. The monitoring system according to claim 22, wherein the information processing means is installed in a house.
【請求項32】 情報処理手段がゲートウェイ装置に内
蔵されている請求項22,23,24,25または26
記載の監視システム。
32. An information processing means built in a gateway device.
The described monitoring system.
【請求項33】 情報処理手段が情報通信ネットワーク
上に構成されてゲートウェイ装置による検針結果を受け
取るデータセンタに設置されている請求項22,23,
24,25または26記載の監視システム。
33. The information processing means is installed in a data center configured on an information communication network and receiving a meter reading result by a gateway device.
27. The monitoring system according to 24, 25 or 26.
【請求項34】 データセンタへの顧客からの委託に基
づき前記顧客から指定された一定期間に限って、前記デ
ータセンタでセンサからの情報に応答して関係機関へ代
理通報するようにした請求項21記載の監視システム。
34. The data center which responds to information from a sensor and sends a proxy notification to a related organization only for a certain period designated by the customer based on the consignment of the customer to the data center. 21. The monitoring system according to 21.
【請求項35】 データセンタへの顧客からの委託に基
づき前記顧客から指定された一定期間、前記データセン
タでカメラからの情報を確認して監視対象の家屋の異常
事態の発生が確認できたときに関係機関に代理通報する
ようにした請求項21記載の監視システム。
35. When a data center confirms information from a camera for a certain period designated by the customer based on the customer's entrustment to the data center and confirms occurrence of an abnormal situation in the house to be monitored. 22. The monitoring system according to claim 21, wherein a proxy notification is made to a related organization.
【請求項36】 データセンタへの顧客からの委託に基
づき前記顧客から指定された一定期間に限って、前記デ
ータセンタでセンサからの情報に応答して関係機関へ代
理通報するようにした請求項33記載の監視システム。
36. The system according to claim 36, wherein the data center responds to the information from the sensor and sends a proxy notification to a related organization only for a predetermined period designated by the customer based on the consignment of the customer to the data center. 33. The monitoring system according to claim 33.
【請求項37】 データセンタへの顧客からの委託に基
づき前記顧客から指定された一定期間、前記データセン
タでカメラからの情報を確認して監視対象の家屋の異常
事態の発生が確認できたときに関係機関に代理通報する
ようにした請求項33記載の監視システム。
37. When a data center confirms information from a camera and confirms occurrence of an abnormal situation in a house to be monitored for a certain period designated by the customer based on a consignment from the customer to the data center. 34. The monitoring system according to claim 33, wherein a proxy notification is sent to a related organization.
【請求項38】 カメラの動作・不動作を切り替えるス
イッチを設けた請求項1,4または5記載の監視システ
ム。
38. The monitoring system according to claim 1, further comprising a switch for switching between operation and non-operation of the camera.
【請求項39】 カメラの動作・不動作を切り替えるス
イッチを設けた請求項11,14または15記載の監視
システム。
39. The monitoring system according to claim 11, 14 or 15, further comprising a switch for switching between operation and non-operation of the camera.
【請求項40】 カメラの動作・不動作を切り替えるス
イッチを設けた請求項22,25または26記載の監視
システム。
40. The monitoring system according to claim 22, further comprising a switch for switching between operation and non-operation of the camera.
JP2001295575A 2000-11-13 2001-09-27 Monitoring system Pending JP2002216278A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001295575A JP2002216278A (en) 2000-11-13 2001-09-27 Monitoring system

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344644 2000-11-13
JP2000-344644 2000-11-16
JP2000349522 2000-11-16
JP2000-349522 2000-11-16
JP2001295575A JP2002216278A (en) 2000-11-13 2001-09-27 Monitoring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002216278A true JP2002216278A (en) 2002-08-02

Family

ID=27345175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001295575A Pending JP2002216278A (en) 2000-11-13 2001-09-27 Monitoring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002216278A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004187093A (en) * 2002-12-04 2004-07-02 Mitsumi Electric Co Ltd System, device and method for controlling device
JP2006099282A (en) * 2004-09-28 2006-04-13 Hitachi Kokusai Electric Inc Information transmission system
JP2013033322A (en) * 2011-08-01 2013-02-14 Hochiki Corp Alarm cooperation system, alarm cooperation method, power smart meter and alarm
CN109461296A (en) * 2018-12-20 2019-03-12 广东电网有限责任公司 Grid power transmission route early warning system and method
WO2020157908A1 (en) * 2019-01-31 2020-08-06 ソニー株式会社 Appliance control apparatus, appliance control method, and computer program
JP2020182190A (en) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社東芝 Sensor system, image sensor, and sensing method

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004187093A (en) * 2002-12-04 2004-07-02 Mitsumi Electric Co Ltd System, device and method for controlling device
JP2006099282A (en) * 2004-09-28 2006-04-13 Hitachi Kokusai Electric Inc Information transmission system
JP2013033322A (en) * 2011-08-01 2013-02-14 Hochiki Corp Alarm cooperation system, alarm cooperation method, power smart meter and alarm
CN109461296A (en) * 2018-12-20 2019-03-12 广东电网有限责任公司 Grid power transmission route early warning system and method
WO2020157908A1 (en) * 2019-01-31 2020-08-06 ソニー株式会社 Appliance control apparatus, appliance control method, and computer program
CN113366857A (en) * 2019-01-31 2021-09-07 索尼集团公司 Equipment control device, equipment control method, and computer program
JPWO2020157908A1 (en) * 2019-01-31 2021-12-02 ソニーグループ株式会社 Device control device, device control method and computer program
JP7222403B2 (en) 2019-01-31 2023-02-15 ソニーグループ株式会社 Device control device, device control method and computer program
US11869296B2 (en) 2019-01-31 2024-01-09 Sony Group Corporation Equipment controlling apparatus and equipment controlling method
CN113366857B (en) * 2019-01-31 2024-01-30 索尼集团公司 Equipment control device, equipment control method, and computer program
JP2020182190A (en) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社東芝 Sensor system, image sensor, and sensing method
JP7237713B2 (en) 2019-04-26 2023-03-13 株式会社東芝 Sensor system, image sensor, and sensing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020057342A1 (en) Surveillance system
EP1699028B1 (en) Wireless alarm system with remote alarm receipt
US6759956B2 (en) Bi-directional wireless detection system
EP1791302A2 (en) Communication relay apparatus, communication system, communication control method and computer readable medium
KR100301674B1 (en) Uninhabited Keep Watch System through the Internet
JP2006279927A (en) Supervisory and control apparatus, monitoring system, monitoring method, program and recording medium
JP2002170174A (en) Security system
JP2007179555A (en) Monitoring system
JP2003067866A (en) System for managing multiple dwelling housing with earthquake notification function
US9202364B2 (en) Wireless alarm device for detecting and communicating environment and system specific states using the internet
JP4354206B2 (en) Security system
JP2004135203A (en) Residential information management system
JP2002216278A (en) Monitoring system
KR100674574B1 (en) Network system for transmission of security information using wireless communication and method thereof
TWI407390B (en) Security system implementing by communication devices
JP2009020626A (en) Remote monitoring alarm system by portable telephone
JP2004013617A (en) Illuminator and remote monitoring system using the same
JP2001338372A (en) Home security system and its recording medium
JP3874632B2 (en) House security system
JP2007233736A (en) House facility monitoring and control system
KR100596754B1 (en) Security confirmation system and its method
JP4258233B2 (en) Remote control device
JP3778209B1 (en) Communication relay device, communication system, communication control method, communication control program, and recording medium
JP5149692B2 (en) Location information notification system
JP2010211298A (en) Household equipment monitoring system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060502