JP2002215893A - 送金管理システム、決済管理システム、送金管理方法、決済管理方法及びプログラム - Google Patents

送金管理システム、決済管理システム、送金管理方法、決済管理方法及びプログラム

Info

Publication number
JP2002215893A
JP2002215893A JP2001012480A JP2001012480A JP2002215893A JP 2002215893 A JP2002215893 A JP 2002215893A JP 2001012480 A JP2001012480 A JP 2001012480A JP 2001012480 A JP2001012480 A JP 2001012480A JP 2002215893 A JP2002215893 A JP 2002215893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remittance
account
management system
unit
remittances
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001012480A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Masuda
一男 増田
Masayo Saegusa
雅代 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Corp
Original Assignee
Mitsubishi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Corp filed Critical Mitsubishi Corp
Priority to JP2001012480A priority Critical patent/JP2002215893A/ja
Priority to PCT/JP2002/000309 priority patent/WO2002057978A1/ja
Publication of JP2002215893A publication Critical patent/JP2002215893A/ja
Priority to US10/621,323 priority patent/US20040024708A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/108Remote banking, e.g. home banking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 顧客が負担する手数料と、金融機関加わる事
務的付加を減らす。 【解決手段】 送金管理システム200は、送金元口座
から、送金管理システム200が管理する第1の金融機
関500の口座である第1口座501への入金を確認す
る入金確認部と、第1口座への入金により生じる第1口
座501から第2の金融機関520の送金先口座522
への送金の代わりに、送金管理システム200が管理す
る第2の金融機関520の口座である第2口座521か
ら送金先口座522への送金を指示することで送金元を
変換する送金元変換部と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送金管理システ
ム、決済管理システム、送金管理方法、決済管理方法及
びプログラムに関する。特に本発明は、手数料の総額及
び複数の銀行に跨る送金量を低くできる送金管理システ
ム、決済管理システム、送金管理方法、決済管理方法及
びプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】通常、取引の決済は銀行等の金融機関の
口座を介して行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は、顧客が各取引
毎にそれぞれの取引銀行に対して送金手続を行ってい
た。このため、顧客は手数料を各送金毎に払う必要があ
り、送金に伴う事務的付加が大きくかかっていた。ま
た、送金手数料の負担も大きかった。この事務的付加や
送金手数料の削減方法は、自己の取引の範囲内の努力に
よる他はなかった。
【0004】そこで本発明は、上記の課題を解決するこ
とのできる送金管理システム、決済管理システム、送金
管理方法、決済管理方法及びプログラムを提供すること
を目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立
項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従
属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の第1の形
態によると、複数の金融機関の口座への入出金を管理す
ると共に、顧客が行う第1の金融機関の送金元口座から
第2の金融機関の送金先口座への送金を管理する送金管
理システムであって、送金元口座から、送金管理システ
ムが管理する第1の金融機関の口座である第1口座への
入金を確認する入金確認部と、第1口座への入金により
生じる第1口座から送金先口座への送金の代わりに、送
金管理システムが管理する第2の金融機関の口座である
第2口座から送金先口座への送金を指示することで送金
元を変換する送金元変換部と、を備えることを特徴とす
る送金管理システムを提供する。
【0006】上記早期管理システムにおいて、第1の金
融機関の送金元口座から第2の金融機関の送金先口座へ
の送金を希望する顧客に対し、送金元口座から第1口座
に入金するように通知する通知部を更に備えてもよい。
入金確認部は、更に、第2口座への入金を管理し、送金
元変換部は、更に、第2口座への入金により生じる第2
口座から送金元口座への送金の代わりに、第1口座から
送金元口座への送金を行わせることで送金元を変換し、
更に、 第2口座から第1口座への送金の一部又は全部
と、第1口座から第2口座への送金の一部又は全部とを
入れ替えて、第1口座及び第2口座内で完結する送金量
を多くする送金先変換部を備えてもよい。この場合、送
金指定日又は送金期日を基準に送金を期間別に分類する
分類部を更に備え、送金先変換部は、分類部により同一
期間に分類された送金を送金元変換の対象としてもよ
い。複数の金融機関における送金手数料を格納する手数
料データベースと、手数料データベースを用いて、複数
の送金を一の送金にまとめた場合の送金手数料削減額を
算出する削減額算出部と、複数の送金を一の送金にまと
めるコストを算出するコスト設定部と、送金手数料削減
額とコストとを比較し、送金手数料削減額がコストより
大きいと判断した場合に、複数の送金を一の送金にまと
める送金合成部と、を備えてもよい。ここで、複数の送
金には、第2口座から送金先口座への送金や、送金元口
座から第1口座への送金が含まれる。複数の金融機関の
借入金利率及び預金金利率を格納する金利率データベー
スと、複数の金融機関における送金手数料を格納する手
数料データベースと、送金指定日が異なる、複数の送金
を一の送金にまとめた場合の送金手数料削減額を手数料
データベースを用いて算出する削減額算出部と、金利率
データベースを用いて、複数の送金を一の送金にまとめ
る前後の金利料の変動量を算出する金利料変動量算出部
と、複数の送金を一の送金にまとめるコストを算出する
コスト設定部と、送金手数料削減額とコストとを、金利
料変動量を加味して比較し、送金手数料削減額がコスト
より大きいと判断した場合に、複数の送金を一の送金に
まとめる送金合成部と、を備えてもよい。これらの場
合、顧客に複数の送金を一の送金にまとめることを通知
して確認させる通知部を更に備えてもよい。顧客に送金
手数料削減額とコストの比較結果を認識させる情報を更
に通知する通知部を更に備え、送金合成部は、複数の送
金を一の送金にまとめる指示を顧客から受信した後に、
複数の送金を一の送金にまとめてもよい。複数の金融機
関の借入金利率及び預金金利率を格納する金利率データ
ベースと、複数の金融機関における送金手数料を格納す
る手数料データベースと、第2口座の預金残高が送金先
口座への送金量に対して不足するときに、金利率データ
ベース及び送金手数料データベースを用いて、資金調達
コストが最も低くなるように資金を調達するよう複数の
金融機関の口座に指示する指示部と、を更に備えてもよ
い。この場合、指示部は、他の口座から、第2口座への
送金手数料が最も安い口座を選択し、選択した口座から
第2口座への送金手数料が、第2口座が借り入れを行っ
た場合の金利料より低い場合には、選択した口座に、第
2口座へ送金するよう指示し、選択した口座から第2口
座への送金手数料が、第2口座が借り入れを行った場合
の金利料より高い場合には、第2口座に、借り入れする
よう指示してもよい。入金確認部は、送金管理システム
が管理する口座から送金元口座への送金を管理し、更
に、送金元口座から第1口座への入金量を、送金管理部
が管理する送金で相殺することで減らす送金相殺部を備
えてもよい。
【0007】本発明の第2の形態は、少なくとも2つの
金融機関間に跨る送金を複数管理する送金管理システム
であって、送金元である送金元金融機関、送金先である
送金先金融機関、および送金額を各送金毎に管理する送
金データベースと、同一金融機関内及び異なる金融機関
間における送金手数料データを格納した手数料データベ
ースと、送金手数料の総額が低くなるように複数の送金
の送金先を、少なくとも送金額の一部において入れ替え
る送金先変換部と、を備えることを特徴とする送金管理
システムを提供する。
【0008】上記送金管理システムにおいて、送金先変
換部は、送金元金融機関への送金がある場合、送金元金
融機関への送金の一部又は全部と送金元金融機関からの
送金の一部又は全部を入れ替えて、送金元金融機関内で
完結する送金量を多くしてもよい。送金指定日を基準に
送金を期間毎に分類する分類部を更に備え、送金先変更
部は、分類部により同一期間に分類された複数の送金の
送金先を入れ替えの対象としてもよい。送金指定日が異
なる2つの送金の送金先の入れ替えを行った場合の送金
手数料削減額を算出する削減額算出部と、2つの送金の
送金先を入れ替えることにより発生する金利料を算出す
る金利料算出部と、2つの送金の送金先を入れ替えるコ
ストを設定するコスト設定部と、を更に備え、送金先変
換部は、送金手数料削減額が金利料とコストとの和より
大きいと判断した場合に、2つの送金の送金先を互いに
入れ替えてもよい。
【0009】本発明の第3の形態は、顧客の決済を管理
する決済管理システムであって、現金の裏付けがある場
合及びない場合の少なくとも一方において、顧客に電子
的価値を付与する電子的価値付与部と、電子的価値を顧
客毎に管理する電子的価値データベースと、顧客からの
指示により、電子的価値データベースに管理されている
当該顧客の電子的価値を他の顧客に移動させることで、
決済を行わせる移動部と、を備えることを特徴とする決
済管理システムを提供する。
【0010】上記決済管理システムにおいて、少なくと
も1つの金融機関の口座を管理し、更に、複数の顧客に
対して、所定の時期に、電子的価値データベースに管理
されている電子的価値の一部又は全部に相当する金額を
送金するよう金融機関の口座に指示するとともに、電子
的価値データベースの、送金の対象となる顧客の電子的
価値を送金量に応じて減ずる、指示部を更に備えてもよ
い。
【0011】本発明の第4の形態は、第1の金融機関の
送金元口座から第2の金融機関の送金先口座への送金を
管理する送金管理方法であって、送金元口座から、送金
管理システムが管理する第1の金融機関の口座である第
1口座への入金を管理し、第1口座への入金により生じ
る第1口座から送金先口座への送金の代わりに、第2口
座から送金先口座への送金を行って送金を完結し、送金
結果を通知することを特徴とする送金管理方法を提供す
る。
【0012】本発明の第5の形態は、少なくとも2つの
金融機関間に跨る送金を複数管理する送金管理方法であ
って、同一金融機関内及び異なる金融機関間における送
金手数料データを管理し、送金元である送金元金融機
関、送金先である送金先金融機関、および送金額を各送
金毎に管理し、送金手数料の総額が低くなるように複数
の送金の送金先を、少なくとも送金額の一部において入
れ替えて送金を完結し、送金結果を通知することを特徴
とする送金管理方法を提供する。
【0013】本発明の第6の形態は、顧客の決済を管理
する決済管理方法であって、現金の裏付けがある場合及
びない場合の双方において、顧客に電子的価値を付与
し、電子的価値を顧客毎に管理し、顧客からの指示によ
り、管理している当該顧客の電子的価値を他の顧客に移
動させることで、決済を行わせ、決済が終了したことを
顧客に通知する事を特徴とする決済管理方法を提供す
る。
【0014】本発明の第7の形態は、第1の金融機関の
送金元口座から第2の金融機関の送金先口座への送金を
管理する、コンピュータにて実行可能なプログラムであ
って、送金元口座から、送金管理システムが管理する第
1の金融機関の口座である第1口座への入金を確認する
入金確認モジュールと、第1口座への入金により生じる
第1口座から送金先口座への送金の代わりに、第2口座
から送金先口座への送金を指示することで送金元を変換
する送金元変換モジュールと、を備えることを特徴とす
るプログラムを提供する。
【0015】本発明の第8の形態は、少なくとも2つの
金融機関間に跨る送金を複数管理する、コンピュータに
て実行可能なプログラムであって、送金元である送金元
金融機関、送金先である送金先金融機関、および送金額
を各送金毎に管理する送金管理モジュールと、送金手数
料の総額が低くなるように複数の送金の送金先を、少な
くとも送金額の一部において入れ替える送金先変換モジ
ュールと、を備えることを特徴とするプログラムを提供
する。
【0016】本発明の第9の形態は、顧客の決済を管理
するプログラムであって、現金の裏付けがある場合及び
ない場合の双方において、顧客に電子的価値を付与する
電子的価値付与モジュールと、顧客からの指示により、
当該顧客の電子的価値を他の顧客に移動させることで、
決済を行わせる移動モジュールと、を備えることを特徴
とするプログラムを提供する。
【0017】なお上記の発明の概要は、本発明の必要な
特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群の
サブコンビネーションも又発明となりうる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を通じて
本発明を説明するが、以下の実施形態はクレームにかか
る発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明
されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に
必須であるとは限らない。
【0019】(第1の実施形態)図1は、本発明の第1
の実施形態である送金管理システム200を用いたシス
テムの全体を説明するブロック図である。本実施例にお
いて、送金管理システム200は、インターネット10
を介して顧客端末400と接続し、また、金融機関の一
例である第一の銀行500の第1口座501、第二の銀
行520の第2口座521、および第三の銀行540の
第3口座541を管理する。また、顧客端末400を有
する顧客は第一の銀行500にある送金元口座502を
管理する。送金元口座502は通常の口座でもよいし、
インターネットバンキングの口座でもよい。すなわち、
顧客端末400は直接的又は間接的に送金元口座502
を管理する。送金管理システム200は、顧客が送金元
口座502から送金先口座522に送金する場合に、顧
客に送金元口座502から同一の銀行の口座である第1
口座501に送金させるとともに、顧客の代わりに第2
口座521から同一の銀行の口座である送金先口座52
2に送金することで、顧客の送金手数料を低くするため
のシステムである。ここで、送金元口座502及び送金
先口座522はそれぞれ複数あってもよい。また、送金
管理システム200が管理する口座は更に多くの銀行に
存在してもよい。また、銀行500、520及び540
の口座の代わりに信用金庫や郵便局等の金融機関の口座
を用いてもよい。
【0020】図2は、送金管理システム200の構成を
示すブロック図である。送金管理システム200は、デ
ータベースとして送金データベース210を有し、機能
部として、送金希望取得部220、通知部230、入金
確認部240、送金相殺部250、分類部260、送金
元変換部270、送金先変換部280、削減額算出部2
90、コスト設定部300、送金合成部310、および
指示部330を有する。また、削減額算出部290は手
数料データベース295を有し、コスト設定部300
は、コストデータベース305を有する。
【0021】送金データベース210は、顧客に関わる
送金すなわち入金および出金に関するデータを格納する
データベースである。図3は、送金データベース210
の一例を示す。本例において、送金データベース210
は顧客ごとにテーブルを有する。各テーブルには顧客名
フィールド、顧客ナンバーフィールド、口座フィール
ド、入金フィールドおよび出金フィールドを有する。口
座フィールドは、顧客の口座を特定する情報、例えば銀
行・支店名及び口座番号を格納する。入金フィールドお
よび出金フィールドは、それぞれ年月日フィールド、取
引先フィールド、及び金額フィールドを有する。年月日
フィールドは、入金もしくは出金が行われた年月日を特
定する情報を格納する。取引先フィールドは入金元すな
わち送金元を特定する情報、又は出金先すなわち送金先
を特定する情報を格納する。金額フィールドは入金額又
は出金額を格納する。
【0022】図2に戻り、送金希望取得部220は、顧
客端末400から顧客が送金を希望する旨および送金先
の口座を特定する情報を取得し通知部230に送信す
る。送金先の口座を特定する情報としては、例えば口座
番号がある。通知部230は、送金希望取得部220か
ら送信された情報を元に送金データベース210を用い
て顧客の口座を認識し、顧客の口座と同一の銀行にある
送金管理システム200が管理している口座を特定する
情報、例えば口座番号と、その口座に振り込むべき旨を
通知する情報を顧客端末400に送信する。
【0023】入金確認部240は、送金管理システム2
00が管理する第1口座501、第2口座521、およ
び第3口座541への入金および出金に関する情報を、
第一の銀行500、第二の銀行520、および第三の銀
行540から受信する。ここで、入金確認部240が受
信する情報には、年月日、出入金額、及び入金元もしく
は出金先を特定する情報、例えば口座番号が含まれる。
また、入金確認部240は、受信した情報を送金相殺部
250を介して送金データベース210に格納する。
【0024】送金相殺部250は、第1口座501から
送金元口座500への送金がある場合、その送金量分ほ
ど送金元口座502から第1口座501への入金量を減
らす旨を通知部230を介して顧客端末400に送信す
る。また、送金相殺部250は、入金確認部240から
受信した情報を確認して、第1口座501から送金元口
座500への送金と、第1口座501への送金との我
が、送金先口座522への送金量となっている場合は、
受信した情報を送金データベース210に送信する。
【0025】分類部260は、送金データベース210
から抽出される情報を送金指定日又は送金期日を基準に
期間別に分類して、送金先変換部280、削減額算出部
290、コスト設定部300、及び送金合成部310に
送信する。ここで、分類部260は、例えば区切る期間
を一日若しくは一週間に設定するが、その区間が常に一
定である必要は無い。
【0026】送金元変換部270は、顧客が送金元口座
502から送金先口座520に送金をするために第1口
座501に送金した場合、第1口座501から送金先口
座520への送金の代わりに、第2口座521から送金
先口座520への送金を行う旨の指示を指示部330に
送信する。また、送金元変換部270は、第2口座52
1への入金により生じる第2口座521から送金元口座
502への送金の代わりに、第1口座501から送金元
口座502への送金を行う旨の指示を指示部330に送
信する。
【0027】送金先変換部280は、分類部260によ
り同一期間に分類された送金を元に第1口座501、第
2口座521、および第3口座541の間の送金を管理
し指示する。ここで、送金先変換部280は、第1口座
501から第2口座521への送金の一部または全部と
第2口座521から第1口座501への送金の一部また
は全部と入れ替えて第1口座501および第2口座52
1内で完結する送金量を多くして、送金回数を少なくす
る。
【0028】削減額算出部290は、分類部260によ
り同一期間に分類された送金のうち、第2口座521か
ら送金先口座522への送金が複数有った場合、これら
を1の送金にまとめた場合の手数料削減額を算出する。
ここで手数料削減額の算出には手数料データベース29
5を用いる。
【0029】図4は手数料データベース295の一例を
示す。本例において、手数料データベース295は送金
手数料を各銀行ごとに管理する。例えば、手数料データ
ベース295は、送金先が自行であるか他行であるか、
および金額の大小によって手数料を分類して管理する。
【0030】すなわち、削減額算出部290は、手数料
データベース295を用いることで、複数の送金を別個
に行った場合の手数料の和と、複数の送金を一の送金に
まとめた場合の手数料との差を算出できる。そして、削
減額算出部290は、算出された削減額を送金合成部3
10に送信する。
【0031】図2に戻り、コスト設定部300は、分類
部260により同一期間に分類された送金のうち、第2
口座521から送金先口座520への送金が複数有った
場合、これら複数の送金を一の送金にまとめた場合のコ
ストをコストデータベース305を用いて設定する。
【0032】図5は、コストデータベース305の一例
を示す。本例において、コストデータベース305は、
一の送金にまとめる送金の数と、これら複数の送金を一
の送金にまとめた場合のコストとを一対一に対応させて
格納する。したがって、コスト設定部300は、一の送
金にまとめるべき送金の数を把握することで、複数の送
金を一の送金にまとめた場合のコストをコストデータベ
ース305から抽出してコストを設定できる。また、コ
スト設定部300は算出したコストを送金合成部310
に送信する。
【0033】図2に戻り、送金合成部310は、削減額
算出部290が算出した削減額と、コスト設定部300
が算出したコストとを比較し、削減額算出部による削減
額の方が大きかった場合に、複数の送金を一の送金にま
とめることで、送金データベース210を更新する。
【0034】指示部330は、送金データベース210
内のデータに従って第1口座501、第2口座521、
および第3口座541に送金を指示する。また指示部3
30は、送金先変換部280からの指示に従って、第1
口座501、第2口座521、および第3口座541間
の送金も指示する。
【0035】図6は、送金管理システム200および顧
客端末400の動作の一例を説明するシーケンス図であ
る。顧客端末400は送金を希望する旨及び送金額を含
む情報を送信する(S100)。送金管理システム20
0は顧客端末400から上記した情報を受信すると、送
金先を確認し(S110)、通知部230を用いて入金
先を顧客端末400に通知する(S120)。本例にお
いて通知される送金先は第1口座501である。顧客端
末400は、送金管理システム200から入金先の通知
を受けると入金先を表示する(S130)。そして顧客
端末400は、入金が済んだ場合にその旨を知らせる通
知を送金管理システム200に送信する(S140)。
【0036】そして送金管理システム200は、通知を
受けた入金が実際に行われたかどうかを、自己が管理す
る口座である第1口座501に確認する(S150)。
送金管理システム200は、入金を確認すると送金デー
タベース210に所定のデータを格納する(S16
0)。そして、送金管理システム200は送金元変換部
270を用いて送金元を送金元口座502から第2口座
521に変換する(S180)。そして分類部260に
より同一期間に分類された送金のうち、第2口座521
から送金先口座522への送金が他にあるかどうかを確
認する(S190)。第2口座521から送金先口座5
22への送金が他にあった場合、送金管理システム20
0は、送金合成部310、削減額算出部290、および
コスト設定部300を用いて送金を合成し(S20
0)、送金を合成する旨を顧客端末400に通知する
(S201)。ここで、通知される情報には、送金合成
による手数料削減額とコストとの比較結果の他、送金合
成により送金日が顧客が指定した送金日と異なった場合
には、その旨も含まれる。そして、顧客端末400は送
金合成通知を表示し(S202)、顧客が送金合成を確
認して了承すると確認通知を送信する(S203)
【0037】送金管理システム200は、顧客端末40
0から確認通知を受信すると、指示部330を用いて第
2口座521に送金を指示する(S300)。そして、
送金管理システム200は、送金が終了した旨を示す情
報を顧客端末400に送信し(S330)、動作を終了
する。また、顧客端末400は送金が終了した旨を送金
管理システム200から受信すると、その旨を表示して
(S340)、動作を終了する。
【0038】図7は、図6のS200の動作の詳細を示
すフローチャートである。まず送金管理システム200
は、送金合成の対象となる送金の数、すなわち同一期間
に分類された第2口座521から送金先口座522への
送金の数を認識する(S210)。そして送金管理シス
テム200は、削減額算出部290を用いて別々に送金
した場合の送金手数料の合計を算出する(S220)と
共に、送金を合成した場合の送金手数料を算出し(S2
30)、これらの差を算出することで送金合成による送
金手数料削減額を算出する(S240)。次に送金管理
システム200は、コスト設定部300を用いて、送金
合成によるコストをコストデータベース305より抽出
する(S250)。そして、送金管理システム200
は、送金合成部310を用いて送金合成によるコストと
手数料削減額のどちらが大きいかを比較する(S26
0)。手数料削減額の方が大きかった場合、複数の送金
を一の送金に合成し(S270)、送金データベース2
10を合成内容に従って更新する。
【0039】従って、送金管理システム200を利用す
ることで、複数の銀行間に跨る送金量を減らすことがで
きる。従って、顧客が支払う送金手数料は低くなる。ま
た、送金に伴って銀行に加わる事務的付加は小さくな
る。
【0040】図8は、送金管理システム200のハード
ウェア構成を示すブロック図である。送金管理システム
200は、CPU700と、ROM702と、RAM7
04と、通信インターフェース706とを備える。CP
U700は、ROM702及びRAM704に格納され
たプログラムに基づいて動作する。通信インターフェー
ス706は、インターネット10を介して外部と通信す
る。格納装置の一例としてのハードディスクドライブ7
10は、設定情報及びCPU700が動作するプログラ
ムを格納する。
【0041】フロッピー(登録商標)ディスクドライブ
712はフロッピーディスク714からデータまたはプ
ログラムを読み取りCPU700に提供する。CD−R
OMドライブ716はCD−ROM718からデータま
たはプログラムを読み取りCPU700に提供する。通
信インターフェース706は、インターネット10に接
続してデータを送受信する。
【0042】CPU700が実行するソフトウエアは、
フロッピーディスク714またはCD−ROM718等
の記録媒体に格納されて利用者に提供される。記録媒体
に格納されたソフトウエアは圧縮されていても非圧縮で
あっても良い。ソフトウエアは記録媒体からハードディ
スクドライブ710にインストールされ、RAM704
に読み出されてCPU700により実行される。
【0043】記録媒体に格納されて提供されるソフトウ
エア、即ちハードディスクドライブ710にインストー
ルされるソフトウェアは、機能構成として、送金希望取
得モジュール、通知モジュール、入金確認モジュール、
送金相殺モジュール、分類モジュール、送金元変換モジ
ュール、送金先変換モジュール、削減額算出モジュー
ル、コスト設定モジュール、送金合成モジュール、およ
び送金指示モジュールを備える。これらの各モジュール
がコンピュータに働きかけてCPU700に行わせる処
理は、それぞれ本実施の形態における送金管理システム
200における、対応する部材の機能及び動作と同一で
あるから説明を省略する。図8に示した、記録媒体の一
例としてのフロッピーディスク714またはCD−RO
M718には、本出願で説明する全ての実施形態におけ
る送金管理システム200の動作の一部または全ての機
能を格納することができる。
【0044】これらのプログラムは記録媒体から直接R
AMに読み出されて実行されても、一旦ハードディスク
ドライブにインストールされた後にRAMに読み出され
て実行されても良い。更に、上記プログラムは単一の記
録媒体に格納されても複数の記録媒体に格納されても良
い。また記録媒体に格納されるモジュールは、オペレー
ティングシステムとの共同によってそれぞれの機能を提
供してもよい。例えば機能の一部または全部を行うこと
をオペレーティングシステムに依頼し、オペレーティン
グシステムからの応答に基づいて機能を提供するもので
あってもよい。
【0045】記録媒体としては、フロッピーディスク、
CD−ROMの他にも、DVD等の光学記録媒体、MD
等の磁気記録媒体、PD等の光磁気記録媒体、テープ媒
体、磁気記録媒体、ICカードやミニチュアーカードな
どの半導体メモリー等を用いることができる。又、専用
通信ネットワークやインターネットに接続されたサーバ
システムに設けたハードディスクまたはRAM等の格納
装置を記録媒体として使用し、通信網を介してプログラ
ムを送金管理システム200に提供してもよい。このよ
うな記録媒体は、送金管理システム200を製造するた
めのみに使用されるものであり、そのような記録媒体の
業としての製造および販売等が本出願に基づく特許権の
侵害を構成することは明らかである。
【0046】(第2の実施形態)図9は、本発明の第2
の実施形態である送金管理システム800の動作の概略
を説明するブロック図である。送金管理システム800
は、複数の銀行間にまたがる送金を複数管理するシステ
ムであり、手数料の総額が低くなるように複数の送金の
送金先を、少なくとも送金額の一部において入れ替える
システムである。送金管理システム800は、複数の顧
客端末400とインターネット(不図示)を介して接続
する。
【0047】図10は、送金管理システム800の構成
の一例を示すブロック図である。本例において、送金管
理システム800は、データベースとして送金データベ
ース810、金利率データベース820、および手数料
データベース830を有し、機能部として、受信部84
0、分類部845、送金先変換部850、コスト設定部
860、および削減額算出部870を有する。
【0048】送金データベース810は、顧客の送金に
関する情報を格納するデータベースである。図11は、
送金データベース810の一例を示す。本例において、
送金データベース810は、各銀行ごとにテーブルを有
する。各テーブルは、送金日フィールド、送金先口座フ
ィールド、送金元口座フィールド、及び金額フィールド
を有する。送金日フィールドは送金が行われる日を格納
する。送金先口座フィールドは送金先の口座番号を格納
する。送金元口座フィールドは、送金元口座を特定する
情報を格納する。金額フィールドは、送金される金額を
格納する。なお、各送金は、送金元口座が属する銀行に
よって分類されても良いし、送金先口座が属する銀行に
よって分類されても良い。
【0049】金利率データベース820には、与信によ
る金利率が格納される。図12は金利率データベース8
20の一例を示す。本例において、金利率データベース
820は、与信期間および金額によって金利率を別個に
管理する。
【0050】手数料データベース830は、図4に一例
を示す手数料データベース295と概略同じ構成である
ので詳細は省略する。
【0051】受信部840は、顧客端末400から、顧
客が行おうとする送金に関する情報を受信する。受信部
840が受信する情報には、送金日を特定する情報、送
金先口座を特定する情報、送金元口座を特定する情報、
および金額を特定する情報が含まれる。受信部840
は、受信した情報を送金データベース810に格納す
る。
【0052】分類部845は、送金データベース810
から抽出される情報を送金指定日又は送金期日を基準に
期間別に分類して、送金先変換部850に送信する。こ
こで、分類部845は、例えば一週間ごとに期間を区切
るが、その区間が常に一定である必要は無い。
【0053】送金先変換部850は、分類部845によ
り同一期間に分類された送金の送金先を相互に入れ替え
ることで、送金手数料を低くする。具体的には、送金先
変換部850は、例えば同一銀行内或いは同一グループ
に属する銀行内で完結する送金を多くするように、送金
の一部または全部を相互に入れ替える。また、送金先変
換部850は、送金先入れ替え前の送金に関する情報
と、送金先入れ替え後の送金に関する情報の双方を削減
額算出部870及びコスト設定部860に送信する。
【0054】コスト設定部860は、送金先変換部85
0から送金に関する情報を受信すると、分類部845に
より同一期間に分類された送金先を相互に入れ替えるた
めのの入れ替えコストを設定する。この入れ替えコスト
を設定する方法としては、例えば、送金先入れ替え一回
当たりのコストを記憶しておき、このコストに入れ替え
回数を乗ずる方法がある。
【0055】削減額算出部870は、分類部845によ
り同一期間に分類された送金の送金先を相互に入れ替え
た場合の手数料を算出する。ここで手数料の算出には手
数料データベース830を用いる。すなわち、削減額算
出部870は、複数の送金の送金を互いに入れ替えた場
合の場合の手数料の和と、そのまま送金を行った場合の
手数料との差を手数料削減額として算出する。そして、
削減額算出部870は、算出された削減額を送金合成部
310に送信する。
【0056】図13は送金管理システム800の動作の
一例を示すフローチャートである。本例において、送金
管理システム800は送金先を変換して送金量及び送金
手数料を減らす。送金管理システム800は、分類部8
80を用いて同一期間の送金予定を送金データベース8
10より抽出する。そして送金先変換部850を用いて
送金先の変換を設定する(S410)。そして送金管理
システム800は、削減額算出部870を用いて手数料
削減額を算出し(S420)、コスト設定部860を用
いてコストを算出する(S430)。そして、送金先変
換部850が手数料削減額が金利料とコストとの和より
大きいと判断した場合(S440)、送金先の変換を確
定し(S450)、設定した送金の指示を顧客端末40
0に送信する(S460)。そして、送金データベース
810を更新して動作を終了する(S470)。
【0057】図14は、図13のS410の動作の詳細
を説明するフローチャートである。まず送金先変換部8
50は、送金先口座が属する銀行と送金元口座が属する
銀行とが互いに逆となる複数の送金があるかどうかを確
認する(S412)。この様な送金があると判断した場
合、送金先変換部850は、送金を双互に入れ替えて同
一の銀行内で完結する送金料を大きくする(S41
4)。そして送金先変換部850は、送金手数料の総額
が低くなるように送金先を変換する(S416)。ここ
での変換ルールとしては、例えば同一の金融グループ内
に属する銀行内での送金量が多くなるように送金先を変
換する。
【0058】従って、送金管理システム800を利用す
ることで、複数の銀行間に跨る送金量を減らすことがで
きる。従って、顧客が支払う送金手数料は低くなる。ま
た、送金に伴って銀行に加わる事務的付加は小さくな
る。
【0059】また、送金管理システム800のハードウ
ェア構成は、記録媒体に格納されて提供されるソフトウ
エア、即ちハードディスクドライブ710にインストー
ルされるソフトウェアを除き、図8に示された送金管理
システム200のハードウェア構成と同じであるため、
説明を省略する。なお、記録媒体に格納されて提供され
るソフトウエアは、機能構成として、受信モジュール、
分類モジュール、送金先変換モジュール、コスト設定モ
ジュール、および削減額算出モジュールを備える。これ
らの各モジュールがコンピュータに働きかけて図8のC
PU700に行わせる処理は、それぞれ本実施の形態に
おける送金管理システム800における、対応する部材
の機能及び動作と同一であるから説明を省略する。
【0060】(第3の実施形態)図15は、本発明の第
3の実施形態である決済管理システム900を用いたシ
ステムの全体を説明するブロック図である。本実施例に
おいて、決済管理システム900は、インターネット
(不図示)を介して複数の顧客端末400と接続し、ま
た、銀行560の一の口座561を管理する。決済管理
システム900は、顧客端末400を管理する顧客の一
部又は全部による銀行の口座561への入金額を前記顧
客毎に管理する。また、決済管理システム900は、こ
れら顧客に対して電子的価値を付与する。ここで電子的
価値は、口座561への入金額に応じて付与されてもよ
いし、入金等現金の裏付け無しに付与されてもよい。ま
た、決済管理システム900は、他の顧客への決済指示
を受信し、受信した前記決済指示に従って、管理してい
る一の顧客の電子的価値を減ずると共に、他の顧客の電
子的価値に加算して移動させる。また、決済管理システ
ム900は、顧客の少なくとも一部に対して、所定の時
期に、管理している電子的価値に相当する金額を送金す
るよう銀行560の口座561に指示するとともに、送
金の対象となる前記顧客の入金額を0にする。ここで、
銀行560は複数あってもよい。
【0061】図16は、決済管理システム900の構成
を示すブロック図である。決済管理システム900は、
データベースとして電子的価値データベース910を有
し、機能部として、電子的価値付与部920、移動部9
30、および指示部940を有する。
【0062】電子的価値データベース910は、顧客に
関わる送金すなわち入金および出金に関するデータを格
納するデータベースである。図17は、電子的価値デー
タベース910の一例を示す。本例において、電子的価
値データベース910は顧客ごとにテーブルを有する。
各テーブルには顧客名フィールド、顧客ナンバーフィー
ルド、残高フィールド、口座フィールド、入金フィール
ドおよび出金フィールドを有する。価値残フィールド
は、顧客の電子的価値の残高が格納される。また、顧客
端末400から他の顧客への決済指示を受けた場合、価
値残フィールドに格納される金額は、その送金額と所定
の手数料の和ほど減じられる。また、他の顧客端末40
0から当該顧客への入金指示を受けた場合、価値残フィ
ールドに格納される金額はその入金額ほど加算される。
口座フィールドは、顧客の口座を特定する情報、例えば
銀行・支店名及び口座番号を格納する。入金フィールド
および出金フィールドは、それぞれ年月日フィールド、
取引先フィールド、及び金額フィールドを有する。年月
日フィールドは、決済指示が行われた年月日を特定する
情報を格納する。取引先フィールドは決済指示元若しく
は決済指示先を特定する情報を格納する。金額フィール
ドは指示された電子的価値の入金額又は出金額を格納す
る。
【0063】図16に戻り、電子的価値付与部920
は、銀行560から口座561への入金があった場合、
その入金額、年月日及び入金元を特定する情報を受信し
て電子的価値データベース910に格納すると共に。受
信した入金額に応じた電子的価値を発生させる。また、
電子的価値付与部920は、入金等現金の裏付けがない
場合にも外部からの指示に従って電子的価値を発生させ
る。
【0064】移動部930は、顧客端末400から決済
指示を受信すると、受信した決済指示に従って電子的価
値データベース910を更新する。詳細には、移動部9
30は、指示された決済額と所定の手数料の和ほど、決
済指示元の価値残フィールドの電子的価値を減ずると共
に、決済指示先の価値残フィールドの電子的価値に決済
額を加算する。また、移動部930は決済元の送金フィ
ールドに年月日、決済指示先を特定する情報、及び指示
した決済額を格納すると共に、決済先の入金フィールド
に年月日、決済指示元を特定する情報、及び指示した決
済額を格納する。また、移動部930は、電子的価値デ
ータベース910の更新が終了すると、決済が終了した
旨を示す情報を顧客端末400に送信する。
【0065】指示部940は、複数の顧客の少なくとも
一部に対して、所定の時期に、電子的価値データベース
910の価値残フィールドに管理されている電子的価値
に相当する金額を送金するよう銀行560の口座561
に指示する。また、指示部940は、銀行560から指
示された送金を行った旨を示す情報を受信すると、送金
の対象となる顧客の価値残フィールドを0にする。ここ
で、所定の時期を定期的に設定してもよいし、顧客が各
々設定してもよい。
【0066】図18は、決済管理システム900の動作
の一例を示すシーケンス図である。顧客端末400が決
済管理システム900が管理する口座561へ送金を指
示する(S510)と、銀行560は口座561に送金
を行う(S520)とともに、送金額及び送金元を特定
する情報を決済管理システム900の電子的価値付与部
920に送信する(S530)。電子的価値付与部92
0は、銀行560から送金念願ぴ、送金額及び送金元を
特定する情報を受信すると、電子的価値を顧客に付与し
(S535)、付与した電子的価値を電子的価値データ
ベース910に受信した情報と共に格納する(S54
0)。
【0067】そして、決済管理システム900の移動部
930は、顧客端末400から他の顧客への決済指示を
受信する(S550)と、受信した決済指示に従って電
子的価値データベース910を更新し(S560)、決
済が完了した旨を示す情報を顧客端末400に送信する
(S570)。顧客端末400は、決済が完了した旨を
示す情報を移動部930から受信すると、決済完了表示
を行う(S580)。
【0068】そして、決済管理システム900の指示部
940は、所定の時期になった時(S590)に、銀行
560の口座561に、複数の顧客の少なくとも一部に
対して、送金データベースの入金額フィールドに管理さ
れている電子的価値に相当する金額を送金するよう指示
する(S600)。口座561は、指示部940から送
金指示を受信すると、受信した送金指示に従って顧客に
送金する(S610)と共に、送金に関する情報を決済
管理システム900及び顧客端末400に送信する(S
620及びS630)。ここで送金に関する情報は、少
なくとも送金額及び送金元が含まれる。
【0069】決済管理システム900の指示部940
は、銀行560から指示された送金を行った旨を示す情
報を受信すると、送金の対象となる顧客の価値残フィー
ルドを0にすることで電子的価値データベース910を
更新する(S640)。顧客端末400は、銀行560
から入金を行った旨を示す情報を受信すると、入金表示
を行う(S650)。
【0070】従って、決済管理システム900を用いる
ことで、実際に行う送金回数を減らすことができる。従
って、顧客が支払う送金手数料は低くなる。また、送金
に伴って銀行に加わる事務的付加は小さくなる。
【0071】また、決済管理システム900のハードウ
ェア構成は、記録媒体に格納されて提供されるソフトウ
エア、即ちハードディスクドライブ710にインストー
ルされるソフトウェアを除き、図8に示された送金管理
システム200のハードウェア構成と同じであるため、
説明を省略する。なお、記録媒体に格納されて提供され
るソフトウエアは、機能構成として、電子的価値付与モ
ジュール、移動モジュール、および送金指示モジュール
を備える。これらの各モジュールがコンピュータに働き
かけて図8のCPU700に行わせる処理は、それぞれ
本実施の形態における決済管理システム900におけ
る、対応する部材の機能及び動作と同一であるから説明
を省略する。
【0072】(第4の実施形態)図19は、本発明の第
4の実施形態である送金管理システム201の構成の概
略を示すブロック図である。送金管理システム201
は、図示しないが、第1の実施形態である送金管理シス
テム200と同様に、インターネット10を介して顧客
端末400と接続し、また、金融機関の一例である第一
の銀行500の第1口座501、第二の銀行520の第
2口座521、および第三の銀行540の第3口座54
1を管理する。送金管理システム201の構成及び機能
は、手数料データベース332及び金利料データベース
334が加わっている点、及び指示部330の機能がさ
らに多くなっている点を除けば、送金管理システム20
0と概略同じである。
【0073】手数料データベース332は、図4に例示
する手数料データベース295の構成と概略同じである
ため、説明の詳細は省略する。すなわち、手数料データ
ベース332を手数料データベース295と一体化する
こともできる。
【0074】金利率データベース334は、送金管理シ
ステム201が管理する複数の口座が属する複数の金融
機関の借入金利率、預金金利率等の各種金利率を格納す
る。図20は、金利率データベース334の構成の一例
を示す。本例において、金利率データベース334は、
借入金利率テーブルと、預金金利率テーブルとを有す
る。借入金利率テーブルは、借入金利率を各銀行毎に分
けて格納する。預金金利率テーブルは、預金金利率を各
銀行毎に分けて格納する。
【0075】指示部330は、第2口座521の預金残
高が送金先口座522への送金量に対して不足するとき
に、手数料データベース332及び金利率データベース
334を用いて資金調達コストが最も低くなるように資
金を調達するように指示する。また、指示部330は送
金管理システム200における機能を有する。
【0076】図21は、指示部330の動作の一例を示
すフローチャートである。指示部330は、第2口座5
21の預金残高が送金先口座522への送金量に対して
不足するとき(S710)は、送金管理システム200
が管理する口座から、第2口座521への送金手数料が
最も安い口座を手数料データベース332を用いて選択
し、その送金手数料を取得する(S720)。また、指
示部330は、第2口座521で借り入れを行った場合
の金利料を、金利率データベース334に格納されてい
る金利率及び借り入れ予定期間を用いて算出する(S7
30)。そして、指示部330は、取得した送金手数料
が算出した金利料より高い場合(S740)は、借り入
れにより資金を調達するよう第2口座521に指示し
(S750)、取得した送金手数料が算出した金利料よ
り安い場合(S740)は、S720で選択された口座
に第2口座521に送金するよう指示する(S76
0)。
【0077】また、指示部330は、第2口座521の
預金残高が送金先口座522への送金量に対して不足す
るときに、第1口座501若しくは第3口座541から
直接送金先口座522へ送金することが最も低コストで
あると判断した場合には、第1口座501若しくは第3
口座541に、送金先口座522へ送金するよう指示す
る。
【0078】従って、送金管理システム201によれ
ば、送金管理システム201の運営者へのコスト上の付
加を抑えることができる。
【0079】また、送金管理システム201のハードウ
ェア構成は、記録媒体に格納されて提供されるソフトウ
エア、即ちハードディスクドライブ710にインストー
ルされるソフトウェアを除き、図8に示された送金管理
システム200のハードウェア構成と同じであるため、
説明を省略する。なお、記録媒体に格納されて提供され
るソフトウエアは、機能構成として、送金希望取得モジ
ュール、通知モジュール、入金確認モジュール、送金相
殺モジュール、分類モジュール、送金元変換モジュー
ル、送金先変換モジュール、削減額算出モジュール、コ
スト設定モジュール、送金合成モジュール、および送金
指示モジュールを備える。これらの各モジュールがコン
ピュータに働きかけて図8のCPU700に行わせる処
理は、それぞれ本実施の形態における送金管理システム
201における、対応する部材の機能及び動作と同一で
あるから説明を省略する。
【0080】(第5の実施形態)図22は、本発明の第
5の実施形態である送金管理システム202の構成の概
略を示す。送金管理システム202は、図示しないが、
第1の実施形態である送金管理システム200と同様
に、インターネット10を介して顧客端末400と接続
し、また、金融機関の一例である第一の銀行500の第
1口座501、第二の銀行520の第2口座521、お
よび第三の銀行540の第3口座541を管理する。送
金管理システム202の構成及び機能は、金利率データ
ベース312及び金利料変動量算出部314が加わって
いる点、及び送金合成部310の機能が異なる点を除け
ば、送金管理システム200と概略同じである。
【0081】金利率データベース312は、送金管理シ
ステム202が管理する複数の口座が属する複数の金融
機関の借入金利率、預金金利率等の各種金利率を格納す
る。金利率データベース312の具体的構成は、図20
に例示する送金管理システム201の金利率データベー
ス334と概略同じであるため、詳細は省略する。
【0082】金利料変動量算出部314は、分類部26
0により同一期間に分類された送金のうち、第2口座5
21から送金先口座522への送金が複数有った場合、
これらを1の送金にまとめた場合の金利料変動量を、金
利率データベース312を用いて算出する。具体的に
は、例えば第2口座521から送金先口座522への複
数の送金の送金指定日が互いに異なる場合、これらを1
の送金にまとめた場合とまとめない場合に、預金期間の
差に起因して預金金利料に差が生じる。ここで、第2口
座521の預金残高が送金額に比べて少なく借り入れを
行った場合、預金金利料の差に加えて借入金利料によっ
ても金利料の差が生じる。金利料変動量算出部314
は、これらの差を金利率データベース312、預金期間
の差、及び借入予定期間を用いて算出する。
【0083】送金合成部310は、削減額算出部290
が算出した削減額と、金利料変動量算出部314が算出
した金利料変動量をコスト設定部300が算出したコス
トに加味した値とを比較し、削減額算出部による削減額
の方が大きかった場合に、複数の送金を一の送金にまと
めることで、送金データベース210を更新する。
【0084】図23は、送金管理システム202の、送
金管理システム200における図6のS200に相当す
る動作の詳細の一例を示すフローチャートである。まず
送金管理システム202は、送金合成の対象となる送金
の数、すなわち同一期間に分類された第2口座521か
ら送金先口座522への送金の数を認識する(S81
0)。そして送金管理システム202は、各送金の送金
指定日を認識し(S820)、金利料変動量算出部31
4を用いて送金合成前後の金利料変動量を算出する(S
830)。そして、送金管理システム202は、削減額
算出部290を用いて別々に送金した場合の送金手数料
の合計を算出する(S840)と共に、送金を合成した
場合の送金手数料を算出し(S850)、これらの差を
算出することで送金合成による送金手数料削減額を算出
する(S860)。次に送金管理システム202は、コ
スト設定部300を用いて、送金合成によるコストをコ
ストデータベース305より抽出する(S870)。そ
して、送金管理システム202は、送金合成部310を
用いて、抽出したコストに金利料変動量を加味し(S8
80)、このコストと手数料削減額のどちらが大きいか
を比較する(S890)。手数料削減額の方が大きかっ
た場合、複数の送金を一の送金に合成し(S900)、
送金データベース210を合成内容に従って更新する。
【0085】従って、送金管理システム202によれ
ば、送金管理システム202の運営者へのコスト上の付
加を抑えることができる。
【0086】また、送金管理システム202のハードウ
ェア構成は、記録媒体に格納されて提供されるソフトウ
エア、即ちハードディスクドライブ710にインストー
ルされるソフトウェアを除き、図8に示された送金管理
システム200のハードウェア構成と同じであるため、
説明を省略する。なお、記録媒体に格納されて提供され
るソフトウエアは、機能構成として、送金希望取得モジ
ュール、通知モジュール、入金確認モジュール、送金相
殺モジュール、分類モジュール、送金元変換モジュー
ル、送金先変換モジュール、削減額算出モジュール、コ
スト設定モジュール、金利料変動量算出モジュール、送
金合成モジュール、および送金指示モジュールを備え
る。これらの各モジュールがコンピュータに働きかけて
図8のCPU700に行わせる処理は、それぞれ本実施
の形態における送金管理システム202における、対応
する部材の機能及び動作と同一であるから説明を省略す
る。
【0087】以上、本発明を実施の形態を用いて説明し
たが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範
囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又
は改良を加えることができる。その様な変更又は改良を
加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、
特許請求の範囲の記載から明らかである。例えば送金管
理システム200において、送金管理システム200が
管理する第1口座521等に予納機能を付けてもよい。
この場合、第1口座501から送金元口座501への送
金がある場合は送金を行わずに予納金を増やしてもよ
い。すなわち、送金相殺部250は不要になる。
【0088】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、本発明に
よれば、購入希望者は信用取引において自己が負うリス
クを簡単に認識できる。また、販売希望者は、信用取引
を行うか否かの決断をより迅速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態である送金管理システ
ム200を用いたシステムの全体を説明するブロック図
である。
【図2】送金管理システム200の構成を示すブロック
図である。
【図3】送金データベース210の一例を示す。
【図4】手数料データベース295の一例を示す。
【図5】コストデータベース305の一例を示す。
【図6】送金管理システム200および顧客端末400
の動作の一例を説明するシーケンス図である。
【図7】図6のS200の動作の詳細を示すフローチャ
ートである。
【図8】送金管理システム200のハードウェア構成を
示すブロック図である。
【図9】本発明の第2の実施形態である送金管理システ
ム800の動作の概略を説明するブロック図である。
【図10】送金管理システム800の構成の一例を示す
ブロック図である。
【図11】送金データベース810の一例を示す。
【図12】金利率データベース820の一例を示す。
【図13】送金管理システム800の動作の一例を示す
フローチャートである。
【図14】図13のS410の動作の詳細を説明するフ
ローチャートである。
【図15】本発明の第3の実施形態である決済管理シス
テム900を用いたシステムの全体を説明するブロック
図である。
【図16】決済管理システム900の構成を示すブロッ
ク図である。
【図17】電子的価値データベース910の一例を示
す。
【図18】決済管理システム900の動作の一例を示す
シーケンス図である。
【図19】本発明の第4の実施形態である送金管理シス
テム201の構成の概略を示すブロック図である。
【図20】金利率データベース334の構成の一例を示
す。
【図21】指示部330の動作の一例を示すフローチャ
ートである。
【図22】本発明の第5の実施形態である送金管理シス
テム202の構成の概略を示す。
【図23】送金管理システム202の、送金管理システ
ム200における図6のS200に相当する動作の詳細
の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
200、201、202、800 送金管理システム 210、810 送金データベース 220 送金希望取得部 230 通知部 240 入金確認部 250 送金相殺部 260、845 分類部 270 送金元変換部 280 送金先変換部 290、870 削減額算出部 295、332、830 手数料データベース 300、860 コスト設定部 305 コストデータベース 310 送金合成部 312,334、820 金利率データベース 314 金利料変動量算出部 330 指示部 500 第1の銀行 501 第1口座 502 送金元口座 520 第2の銀行 521 第2口座 522 送金先口座 540 第3の銀行 541 第3口座 840 受信部 900 決済管理システム 910 電子的価値データベース 920 電子的価値付与部 930 移動部 940 指示部

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の金融機関の口座への入出金を管理
    すると共に、顧客が行う第1の金融機関の送金元口座か
    ら第2の金融機関の送金先口座への送金を管理する送金
    管理システムであって、 前記送金元口座から、前記送金管理システムが管理する
    前記第1の金融機関の口座である第1口座への入金を確
    認する入金確認部と、 前記第1口座への入金により生じる前記第1口座から前
    記送金先口座への送金の代わりに、前記送金管理システ
    ムが管理する前記第2の金融機関の口座である第2口座
    から前記送金先口座への送金を指示することで送金元を
    変換する送金元変換部と、 を備えることを特徴とする送金管理システム。
  2. 【請求項2】 前記第1の金融機関の送金元口座から前
    記第2の金融機関の送金先口座への送金を希望する顧客
    に対し、前記送金元口座から前記第1口座に入金するよ
    うに通知する通知部を更に備えることを特徴とする請求
    項1に記載の送金管理システム。
  3. 【請求項3】 前記入金確認部は、更に、前記第2口座
    への入金を管理し、 前記送金元変換部は、更に、前記第2口座への入金によ
    り生じる前記第2口座から前記送金元口座への送金の代
    わりに、前記第1口座から前記送金元口座への送金を行
    わせることで送金元を変換し、 更に、 前記第2口座から前記第1口座への送金の一部又は全部
    と、前記第1口座から前記第2口座への送金の一部又は
    全部とを入れ替えて、前記第1口座及び第2口座内で完
    結する送金量を多くする送金先変換部を備えることを特
    徴とする請求項1に記載の送金管理システム。
  4. 【請求項4】 送金指定日又は送金期日を基準に送金を
    期間別に分類する分類部を更に備え、 前記送金先変換部は、前記分類部により同一期間に分類
    された送金を送金元変換の対象とすることを特徴とする
    請求項3に記載の送金管理システム。
  5. 【請求項5】 前記複数の金融機関における送金手数料
    を格納する手数料データベースと、 前記手数料データベースを用いて、複数の送金を一の送
    金にまとめた場合の送金手数料削減額を算出する削減額
    算出部と、 前記複数の送金を一の送金にまとめるコストを算出する
    コスト設定部と、 前記送金手数料削減額と前記コストとを比較し、前記送
    金手数料削減額が前記コストより大きいと判断した場合
    に、前記複数の送金を一の送金にまとめる送金合成部
    と、 を備えること特徴とする請求項1に記載の送金管理シス
    テム。
  6. 【請求項6】 前記複数の金融機関の借入金利率及び預
    金金利率を格納する金利率データベースと、 前記複数の金融機関における送金手数料を格納する手数
    料データベースと、 送金指定日が異なる、複数の送金を一の送金にまとめた
    場合の送金手数料削減額を前記手数料データベースを用
    いて算出する削減額算出部と、 前記金利率データベースを用いて、前記複数の送金を一
    の送金にまとめる前後の金利料の変動量を算出する金利
    料変動量算出部と、 前記複数の送金を一の送金にまとめるコストを算出する
    コスト設定部と、 前記送金手数料削減額と前記コストとを、前記金利料変
    動量を加味して比較し、前記送金手数料削減額が前記コ
    ストより大きいと判断した場合に、前記複数の送金を一
    の送金にまとめる送金合成部と、 を備えることを特徴とする請求項1に記載の送金管理シ
    ステム。
  7. 【請求項7】 前記顧客に前記複数の送金を一の送金に
    まとめることを通知して確認させる通知部を更に備える
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載の送金管理シス
    テム。
  8. 【請求項8】 前記顧客に前記送金手数料削減額と前記
    コストの比較結果を認識させる情報を更に通知する通知
    部を更に備え、 前記送金合成部は、前記複数の送金を一の送金にまとめ
    る指示を前記顧客から受信した後に、前記複数の送金を
    一の送金にまとめることを特徴とする請求項5又は6に
    記載の送金管理システム。
  9. 【請求項9】 前記複数の金融機関の借入金利率及び預
    金金利率を格納する金利率データベースと、 前記複数の金融機関における送金手数料を格納する手数
    料データベースと、 前記第2口座の預金残高が前記送金先口座への送金量に
    対して不足するときに、前記金利率データベース及び前
    記送金手数料データベースを用いて、資金調達コストが
    最も低くなるように資金を調達するよう前記複数の金融
    機関の口座に指示する指示部と、 を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の送金管
    理システム。
  10. 【請求項10】 前記指示部は、 他の前記口座から、前記第2口座への送金手数料が最も
    安い口座を選択し、 前記選択した口座から前記第2口座への送金手数料が、
    前記第2口座が借り入れを行った場合の金利料より低い
    場合には、前記選択した口座に、第2口座へ送金するよ
    う指示し、 前記選択した口座から前記第2口座への送金手数料が、
    前記第2口座が借り入れを行った場合の金利料より高い
    場合には、第2口座に、借り入れするよう指示すること
    を特徴とする請求項9に記載の送金管理システム。
  11. 【請求項11】 前記入金確認部は、前記送金管理シス
    テムが管理する前記口座から前記送金元口座への送金を
    管理し、 更に、 前記送金元口座から前記第1口座への入金量を、前記送
    金管理部が管理する送金で相殺することで減らす送金相
    殺部を備えることを特徴とする請求項1に記載の送金管
    理システム。
  12. 【請求項12】 少なくとも2つの金融機関間に跨る送
    金を複数管理する送金管理システムであって、 送金元である送金元金融機関、送金先である送金先金融
    機関、および送金額を各送金毎に管理する送金データベ
    ースと、 同一金融機関内及び異なる金融機関間における送金手数
    料データを格納した手数料データベースと、 送金手数料の総額が低くなるように複数の送金の送金先
    を、少なくとも送金額の一部において入れ替える送金先
    変換部と、 を備えることを特徴とする送金管理システム。
  13. 【請求項13】 前記送金先変換部は、前記送金元金融
    機関への送金がある場合、前記送金元金融機関への送金
    の一部又は全部と前記送金元金融機関からの送金の一部
    又は全部を入れ替えて、前記送金元金融機関内で完結す
    る送金量を多くすることを特徴とする請求項12に記載
    の送金管理システム。
  14. 【請求項14】 送金指定日を基準に送金を期間毎に分
    類する分類部を更に備え、 前記送金先変更部は、前記分類部により同一期間に分類
    された複数の送金の送金先を入れ替えの対象とすること
    を特徴とする請求項12に記載の送金管理システム。
  15. 【請求項15】 送金指定日が異なる2つの送金の送金
    先の入れ替えを行った場合の送金手数料削減額を算出す
    る削減額算出部と、 前記2つの送金の送金先を入れ替えることにより発生す
    る金利料を算出する金利料算出部と、 前記2つの送金の送金先を入れ替えるコストを設定する
    コスト設定部と、 を更に備え、 前記送金先変換部は、前記送金手数料削減額が前記金利
    料と前記コストとの和より大きいと判断した場合に、前
    記2つの送金の送金先を互いに入れ替えることを特徴と
    する請求項12に記載の送金管理システム。
  16. 【請求項16】 顧客の決済を管理する決済管理システ
    ムであって、 現金及び預金の裏付けがある場合及びない場合の少なく
    とも一方において、顧客に電子的価値を付与する電子的
    価値付与部と、 前記電子的価値を顧客毎に管理する電子的価値データベ
    ースと、 前記顧客からの指示により、前記電子的価値データベー
    スに管理されている当該顧客の前記電子的価値を他の顧
    客に移動させることで、決済を行わせる移動部と、 を備えることを特徴とする決済管理システム。
  17. 【請求項17】 第1の金融機関の送金元口座から第2
    の金融機関の送金先口座への送金を管理する送金管理方
    法であって、 前記送金元口座から、前記送金管理システムが管理する
    前記第1の金融機関の口座である第1口座への入金を管
    理し、 前記第1口座への入金により生じる前記第1口座から前
    記送金先口座への送金の代わりに、前記第2口座から前
    記送金先口座への送金を行って送金を完結し、送金結果
    を通知することを特徴とする送金管理方法。
  18. 【請求項18】 少なくとも2つの金融機関間に跨る送
    金を複数管理する送金管理方法であって、 同一金融機関内及び異なる金融機関間における送金手数
    料データを管理し、 送金元である送金元金融機関、送金先である送金先金融
    機関、および送金額を各送金毎に管理し、 送金手数料の総額が低くなるように複数の送金の送金先
    を、少なくとも送金額の一部において入れ替えて送金を
    完結し、送金結果を通知することを特徴とする送金管理
    方法。
  19. 【請求項19】 顧客の決済を管理する決済管理方法で
    あって、 現金の裏付けがある場合及びない場合の双方において、
    顧客に電子的価値を付与し、 前記電子的価値を顧客毎に管理し、 前記顧客からの指示により、管理している当該顧客の前
    記電子的価値を他の顧客に移動させることで、決済を行
    わせ、 決済が終了したことを顧客に通知する事を特徴とする決
    済管理方法。
  20. 【請求項20】 第1の金融機関の送金元口座から第2
    の金融機関の送金先口座への送金を管理する、コンピュ
    ータにて実行可能なプログラムであって、 前記送金元口座から、前記送金管理システムが管理する
    前記第1の金融機関の口座である第1口座への入金を確
    認する入金確認モジュールと、 前記第1口座への入金により生じる前記第1口座から前
    記送金先口座への送金の代わりに、前記第2口座から前
    記送金先口座への送金を指示することで送金元を変換す
    る送金元変換モジュールと、 を備えることを特徴とするプログラム。
  21. 【請求項21】 少なくとも2つの金融機関間に跨る送
    金を複数管理する、コンピュータにて実行可能なプログ
    ラムであって、 送金元である送金元金融機関、送金先である送金先金融
    機関、および送金額を各送金毎に管理する送金管理モジ
    ュールと、 送金手数料の総額が低くなるように複数の送金の送金先
    を、少なくとも送金額の一部において入れ替える送金先
    変換モジュールと、 を備えることを特徴とするプログラム。
  22. 【請求項22】 顧客の決済を管理するプログラムであ
    って、 現金の裏付けがある場合及びない場合の双方において、
    顧客に電子的価値を付与する電子的価値付与モジュール
    と、 前記顧客からの指示により、当該顧客の前記電子的価値
    を他の顧客に移動させることで、決済を行わせる移動モ
    ジュールと、 を備えることを特徴とするプログラム。
JP2001012480A 2001-01-19 2001-01-19 送金管理システム、決済管理システム、送金管理方法、決済管理方法及びプログラム Pending JP2002215893A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012480A JP2002215893A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 送金管理システム、決済管理システム、送金管理方法、決済管理方法及びプログラム
PCT/JP2002/000309 WO2002057978A1 (fr) 2001-01-19 2002-01-18 Systeme de gestion de versement
US10/621,323 US20040024708A1 (en) 2001-01-19 2003-07-18 Remittance management system, a settlement management system, a remittance management method, a settlement management method and a computer program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012480A JP2002215893A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 送金管理システム、決済管理システム、送金管理方法、決済管理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002215893A true JP2002215893A (ja) 2002-08-02

Family

ID=18879481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001012480A Pending JP2002215893A (ja) 2001-01-19 2001-01-19 送金管理システム、決済管理システム、送金管理方法、決済管理方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040024708A1 (ja)
JP (1) JP2002215893A (ja)
WO (1) WO2002057978A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040014107A (ko) * 2002-08-09 2004-02-14 장성관 송금 수수료 면제 시스템
JP2005276007A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Mizuho Corporate Bank Ltd 振込サービスシステム
JP2007286689A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Csk Holdings Corp 銀行振込装置
JP4591612B1 (ja) * 2009-05-20 2010-12-01 株式会社バランテック 決済処理方法及び装置
JP2011095920A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Mizuho Bank Ltd 海外送金システム及び海外送金方法
JP2013109702A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Sumitomo Mitsui Banking Corp 資金を移動するためのデータを生成する方法、システム及びプログラム
JP2020135831A (ja) * 2019-02-26 2020-08-31 株式会社ジェーシービー 送金システム、プログラム、及び情報処理方法
JPWO2019092795A1 (ja) * 2017-11-07 2020-11-12 株式会社ぐるなび 仮想通貨決済支援装置、仮想通貨決済支援システム、仮想通貨決済支援方法、及び仮想通貨決済支援プログラム

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4207534B2 (ja) * 2002-10-30 2009-01-14 沖電気工業株式会社 Fax受発注決済システム
US20050097046A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Singfield Joy S. Wireless electronic check deposit scanning and cashing machine with web-based online account cash management computer application system
US20050177511A1 (en) * 2003-11-11 2005-08-11 Koushi Sakaguchi Detailed data provision system
US20050182721A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Gershon Weintraub Remittance information processing system
US8407140B2 (en) * 2004-10-29 2013-03-26 Wells Fargo Bank, N.A. Global remittance platform
CN101019148A (zh) * 2005-03-15 2007-08-15 全球能源投资有限公司 在股票交易市场中股票投资资金买/卖数量额的结果显示系统
US20080086413A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Malloy Stephen L Systems and methods for collaborative payment strategies
US7873200B1 (en) 2006-10-31 2011-01-18 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US7885451B1 (en) 2006-10-31 2011-02-08 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for displaying negotiable instruments derived from various sources
US8351677B1 (en) 2006-10-31 2013-01-08 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US8799147B1 (en) 2006-10-31 2014-08-05 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of negotiable instruments with non-payee institutions
US7876949B1 (en) 2006-10-31 2011-01-25 United Services Automobile Association Systems and methods for remote deposit of checks
US8708227B1 (en) 2006-10-31 2014-04-29 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US8959033B1 (en) 2007-03-15 2015-02-17 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for verification of remotely deposited checks
US10380559B1 (en) 2007-03-15 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for check representment prevention
US8433127B1 (en) 2007-05-10 2013-04-30 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for real-time validation of check image quality
US8538124B1 (en) 2007-05-10 2013-09-17 United Services Auto Association (USAA) Systems and methods for real-time validation of check image quality
US9058512B1 (en) 2007-09-28 2015-06-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for digital signature detection
US9159101B1 (en) 2007-10-23 2015-10-13 United Services Automobile Association (Usaa) Image processing
US9898778B1 (en) 2007-10-23 2018-02-20 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for obtaining an image of a check to be deposited
US9892454B1 (en) 2007-10-23 2018-02-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for obtaining an image of a check to be deposited
US8358826B1 (en) 2007-10-23 2013-01-22 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for receiving and orienting an image of one or more checks
US7996315B1 (en) 2007-10-30 2011-08-09 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to modify a negotiable instrument
US8001051B1 (en) 2007-10-30 2011-08-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to modify a negotiable instrument
US7996316B1 (en) 2007-10-30 2011-08-09 United Services Automobile Association Systems and methods to modify a negotiable instrument
US8046301B1 (en) 2007-10-30 2011-10-25 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to modify a negotiable instrument
US7996314B1 (en) 2007-10-30 2011-08-09 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to modify a negotiable instrument
US8320657B1 (en) 2007-10-31 2012-11-27 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to use a digital camera to remotely deposit a negotiable instrument
US8290237B1 (en) 2007-10-31 2012-10-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods to use a digital camera to remotely deposit a negotiable instrument
US7900822B1 (en) 2007-11-06 2011-03-08 United Services Automobile Association (Usaa) Systems, methods, and apparatus for receiving images of one or more checks
US7896232B1 (en) 2007-11-06 2011-03-01 United Services Automobile Association (Usaa) Systems, methods, and apparatus for receiving images of one or more checks
US10380562B1 (en) 2008-02-07 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for mobile deposit of negotiable instruments
US8351678B1 (en) 2008-06-11 2013-01-08 United Services Automobile Association (Usaa) Duplicate check detection
US8422758B1 (en) 2008-09-02 2013-04-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check re-presentment deterrent
US10504185B1 (en) 2008-09-08 2019-12-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for live video financial deposit
US8275710B1 (en) 2008-09-30 2012-09-25 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for automatic bill pay enrollment
US7962411B1 (en) 2008-09-30 2011-06-14 United Services Automobile Association (Usaa) Atomic deposit transaction
US7885880B1 (en) 2008-09-30 2011-02-08 United Services Automobile Association (Usaa) Atomic deposit transaction
US7974899B1 (en) 2008-09-30 2011-07-05 United Services Automobile Association (Usaa) Atomic deposit transaction
US8391599B1 (en) 2008-10-17 2013-03-05 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for adaptive binarization of an image
US7970677B1 (en) 2008-10-24 2011-06-28 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for financial deposits by electronic message
US7949587B1 (en) 2008-10-24 2011-05-24 United States Automobile Association (USAA) Systems and methods for financial deposits by electronic message
US8452689B1 (en) 2009-02-18 2013-05-28 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check detection
US10956728B1 (en) 2009-03-04 2021-03-23 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check processing with background removal
US8542921B1 (en) 2009-07-27 2013-09-24 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of negotiable instrument using brightness correction
US9779392B1 (en) 2009-08-19 2017-10-03 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for a publishing and subscribing platform of depositing negotiable instruments
US8977571B1 (en) 2009-08-21 2015-03-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for image monitoring of check during mobile deposit
US8699779B1 (en) 2009-08-28 2014-04-15 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for alignment of check during mobile deposit
JP2011060649A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Toyota Motor Corp 電極活物質層、全固体電池、電極活物質層の製造方法および全固体電池の製造方法
US9129340B1 (en) 2010-06-08 2015-09-08 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for remote deposit capture with enhanced image detection
US10380565B1 (en) 2012-01-05 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for storefront bank deposits
WO2014056185A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Empire Technology Development Llc Notarization based on currency transactions
US10552810B1 (en) 2012-12-19 2020-02-04 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for remote deposit of financial instruments
US11138578B1 (en) 2013-09-09 2021-10-05 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of currency
US9286514B1 (en) 2013-10-17 2016-03-15 United Services Automobile Association (Usaa) Character count determination for a digital image
JP6287229B2 (ja) * 2014-01-14 2018-03-07 沖電気工業株式会社 情報処理装置、及びプログラム
US10402790B1 (en) 2015-05-28 2019-09-03 United Services Automobile Association (Usaa) Composing a focused document image from multiple image captures or portions of multiple image captures
US11030752B1 (en) 2018-04-27 2021-06-08 United Services Automobile Association (Usaa) System, computing device, and method for document detection
US11900755B1 (en) 2020-11-30 2024-02-13 United Services Automobile Association (Usaa) System, computing device, and method for document detection and deposit processing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6039250A (en) * 1995-07-06 2000-03-21 Hitachi, Ltd. Electronic money sending system
EP0865642A2 (en) * 1995-11-21 1998-09-23 Citibank, N.A. Foreign exchange transaction system
JPH09147043A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Glory Ltd 電子マネーによる取引決済方法
JPH11126231A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Ntt Data Corp 取引決済処理システム及び方法
US6173272B1 (en) * 1998-04-27 2001-01-09 The Clearing House Service Company L.L.C. Electronic funds transfer method and system and bill presentment method and system
JP2000242696A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Sanwa Bank Ltd 代金支払方法および代金支払システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040014107A (ko) * 2002-08-09 2004-02-14 장성관 송금 수수료 면제 시스템
JP2005276007A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Mizuho Corporate Bank Ltd 振込サービスシステム
JP2007286689A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Csk Holdings Corp 銀行振込装置
JP4591612B1 (ja) * 2009-05-20 2010-12-01 株式会社バランテック 決済処理方法及び装置
JP2010271813A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Balantec Ltd 決済処理方法及び装置
JP2011095920A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Mizuho Bank Ltd 海外送金システム及び海外送金方法
JP2013109702A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Sumitomo Mitsui Banking Corp 資金を移動するためのデータを生成する方法、システム及びプログラム
JPWO2019092795A1 (ja) * 2017-11-07 2020-11-12 株式会社ぐるなび 仮想通貨決済支援装置、仮想通貨決済支援システム、仮想通貨決済支援方法、及び仮想通貨決済支援プログラム
JP7140982B2 (ja) 2017-11-07 2022-09-22 株式会社ぐるなび 仮想通貨決済支援装置、仮想通貨決済支援システム、仮想通貨決済支援方法、及び仮想通貨決済支援プログラム
JP7406141B2 (ja) 2017-11-07 2023-12-27 株式会社ぐるなび 仮想通貨決済支援装置、仮想通貨決済支援システム、仮想通貨決済支援方法、及び仮想通貨決済支援プログラム
JP2020135831A (ja) * 2019-02-26 2020-08-31 株式会社ジェーシービー 送金システム、プログラム、及び情報処理方法
JP7082076B2 (ja) 2019-02-26 2022-06-07 株式会社ジェーシービー 送金システム、プログラム、及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040024708A1 (en) 2004-02-05
WO2002057978A1 (fr) 2002-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002215893A (ja) 送金管理システム、決済管理システム、送金管理方法、決済管理方法及びプログラム
US7587363B2 (en) System and method for optimized funding of electronic transactions
US8612342B2 (en) Notification of the availability of electronic bills
US8626660B2 (en) Time-of-transaction foreign currency conversion
US8032452B2 (en) Multiple-entity transaction systems and methods
US20070162387A1 (en) System and method for optimized funding of electronic transactions
US20070005498A1 (en) System and method for optimized funding of electronic transactions
JP5634562B1 (ja) 金融機関向け電子記録債権処理方法及びシステム
JP3029421B2 (ja) 振込処理システム
US20120296814A1 (en) System and method for facilitating large scale payment transactions
US20020198807A1 (en) Product brokerage transaction processing system, and product brokerage transaction processing method and program
CN101877107A (zh) 集团企业资金归集业务系统及其应用方法
WO2011060402A1 (en) Processing payment transactions between enterprise resource planning systems
JP2001034695A (ja) 電子マネーシステム、共同センタ及び記録媒体
WO2013115424A1 (ko) 채권자와 채무자의 대부 계약을 중개하는 방법 및 그 방법에 따른 중개 시스템
JP4591612B1 (ja) 決済処理方法及び装置
US20090063334A1 (en) Business-to-business transaction processing utilizing electronic payment network
JP4282882B2 (ja) 支出管理システム、支出管理方法及び記憶媒体
JP2002015137A (ja) 口座振替による支払管理システム
CN111640003B (zh) 结算系统
JP5487030B2 (ja) 資金移動支援方法および資金移動支援システム
TWM631250U (zh) 換匯交易管理系統
EP2140420A1 (en) System and method for financial transaction
WO2002057977A1 (fr) Systeme d'assistance d'etablissement de credits/obligations
WO2001098957A2 (en) Financial transaction processing method and system