JP2002211370A - Erroneous start prevention system of trailer - Google Patents

Erroneous start prevention system of trailer

Info

Publication number
JP2002211370A
JP2002211370A JP2001011540A JP2001011540A JP2002211370A JP 2002211370 A JP2002211370 A JP 2002211370A JP 2001011540 A JP2001011540 A JP 2001011540A JP 2001011540 A JP2001011540 A JP 2001011540A JP 2002211370 A JP2002211370 A JP 2002211370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
valve
trailer
spring
parking brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001011540A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyoshi Hayashi
和由 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP2001011540A priority Critical patent/JP2002211370A/en
Publication of JP2002211370A publication Critical patent/JP2002211370A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an erroneous start prevention system of a trailer capable of avoiding danger due to erroneous start. SOLUTION: This tank-type trailer is provided with a spring brake chamber 10 consisting of a service brake part 10A and a spring brake part 10B and an antilock brake system adjusting a brake pressure. This erroneous start prevention system of the trailer has a parking brake valve 42 connected to the spring brake part 10B to release air in the spring brake part 10B in the interlocking relationship with opening of a door 45 of a valve easing 44, a solenoid valve 41 connected between the spring brake part 10B and the parking brake valve 42 to switch the communication between both of them and shutting-off of the communication, and a relay part 50 receiving a control signal from a computer 51 to control current carrying and non-current carrying of the solenoid valve 41 with power supply.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、内部に各種油、そ
の他液体を積載するタンクを備えたトレーラであって、
荷卸し等の作業中の誤発進防止システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a trailer having a tank in which various oils and other liquids are loaded.
The present invention relates to a false start prevention system during unloading and other operations.

【0002】[0002]

【従来の技術】図5は、トラクタに連結させたタンクタ
イプのトレーラを示した側面図である。トレーラ100
は、牽引車であるトラクタ200に対し、その後部フレ
ーム201の取付部202において枢支され、左右の揺
動を可能にして連結されている。トレーラ100は、フ
レーム101上にタンク102が溶接などによって一体
に取り付けられ、フレーム101後方に後輪103,1
03を有する。そして、そのタンク102は、前後端が
鏡板の筒状の閉鎖された空間を構成するものであって、
安全弁を保護するプロテクタ104が上部に形成され、
下方には荷の卸し積みのための元弁を備えた弁箱105
が設けられている。一方、キャブ203を備えた牽引車
であるトラクタ200は、そのキャブ203後方に後部
フレーム201が延び、前後に車輪204,204を有
している。
2. Description of the Related Art FIG. 5 is a side view showing a tank type trailer connected to a tractor. Trailer 100
Is connected to a tractor 200, which is a towing vehicle, at a mounting portion 202 of a rear frame 201 so as to be able to swing right and left. The trailer 100 has a tank 102 integrally mounted on a frame 101 by welding or the like, and rear wheels 103, 1 behind the frame 101.
03. The tank 102 constitutes a closed space in which the front and rear ends are cylindrical with a head plate.
A protector 104 for protecting the safety valve is formed at the top,
Below, a valve box 105 with a main valve for unloading cargo
Is provided. On the other hand, a tractor 200 which is a towing vehicle provided with a cab 203 has a rear frame 201 extending behind the cab 203 and has wheels 204 and 204 in front and rear.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうし
た従来のトレーラ100は、誤発進を防止するためのシ
ステムが備わっていなかったため、次のような事態への
対応を早急に検討する必要があった。通常、トレーラ1
00に積載した液体の荷卸し作業は、弁箱105の扉を
開け、備え付けのホース106を伸ばして供給先に接続
し、元弁を開けて荷卸しを行った後、元弁を閉めてから
ホース106を再びホースケース107内へと格納して
作業を終了する。ところが、積載した液体を排出してい
る最中に誤ってトレーラ100を発進させてしまったよ
うな場合、ホース106が外れて液体が漏れ出てしま
う。そうしたとき、取り扱われる液体が石油や液化ガス
などであるだけに、危険な状況になることは想像に難く
ない。
However, such a conventional trailer 100 does not have a system for preventing erroneous starting, so that it is necessary to immediately consider measures for the following situations. Usually, trailer 1
To unload the liquid loaded in 00, open the door of the valve box 105, extend the attached hose 106, connect to the supply destination, open the main valve, perform unloading, and then close the main valve. The hose 106 is stored in the hose case 107 again, and the operation is completed. However, if the trailer 100 is started by mistake while discharging the loaded liquid, the hose 106 comes off and the liquid leaks out. In such a case, it is not difficult to imagine that the situation would be dangerous because the liquids handled are petroleum and liquefied gas.

【0004】そこで、本発明は、誤発進による危険を回
避するトレーラの誤発進防止システムを提供することを
目的とする。
It is an object of the present invention to provide a trailer erroneous start prevention system that avoids danger caused by erroneous start.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明に係るトレーラの
誤発進防止システムは、ブレーキペダルの踏み込みによ
り供給されたエアによって、ブレーキを作動させるサー
ビスブレーキ用のサービスブレーキ部、及び加圧状態に
あるエアを抜くことによりスプリングの復元力によって
ブレーキを作動させるスプリングブレーキ部とからなる
スプリングブレーキチャンバと、車輪速センサからのパ
ルス信号をコンピュータに送り、車輪の回転状態を判断
して前記サービスブレーキ部内のエア圧を調整するアン
チロックブレーキシステムとを備えたものであり、タン
ク内に搭載した液体を弁箱内に格納した元弁を開けて荷
卸しするタンクタイプのトレーラであって、前記スプリ
ングブレーキ部と連結され、前記弁箱の扉が開いたこと
に連動して当該スプリングブレーキ部内のエアを放出す
るパーキングブレーキバルブと、前記スプリングブレー
キ部と前記パーキングブレーキバルブとの間に連結さ
れ、両者間の連通及び遮断の切り替えを行うソレノイド
バルブと、前記コンピュータからの制御信号を受けて、
前記ソレノイドバルブの電源との通電及び非通電を制御
するリレー部とを有することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A trailer erroneous start prevention system according to the present invention has a service brake unit for a service brake for operating a brake by air supplied by depressing a brake pedal, and a pressurized state. A spring brake chamber consisting of a spring brake section that operates a brake by the restoring force of the spring by bleeding air, and a pulse signal from a wheel speed sensor is sent to a computer to determine the rotation state of the wheel and to determine the rotation state of the wheel, and An anti-lock brake system for adjusting air pressure, a tank-type trailer for opening a main valve that stores a liquid mounted in a tank in a valve box and unloading the tank, wherein the spring brake unit is provided. Connected to the valve box, A parking brake valve that releases air in a ring brake unit, a solenoid valve that is connected between the spring brake unit and the parking brake valve to switch between communication and shutoff between the two, and a control signal from the computer. receive,
A relay section for controlling energization and non-energization of the solenoid valve with a power supply.

【0006】よって、本発明によれば、弁箱の扉が開く
と、それに連動するパーキングブレーキバルブによって
エアが放出され、スプリングブレーキ部が作動してパー
キングブレーキがかけられる。そのため、トレーラに積
載した液体を荷卸しする場合には必ず弁箱の扉が開いて
いることから、確実に誤発進を防止することができるよ
うになった。また、アンチロックブレーキシステムにお
けるトレーラの車速信号を利用し、走行時にはスプリン
グブレーキ部とパーキングブレーキバルブとの間を遮断
するインターロック機能を持たせたので、万一走行中に
弁箱の扉が開いてしまった場合にでも、運転手の意志と
は関係のない不意な急ブレーキによる危険を回避するこ
とができる。
Therefore, according to the present invention, when the door of the valve box is opened, the air is released by the parking brake valve associated therewith, and the spring brake operates to apply the parking brake. Therefore, when unloading the liquid loaded on the trailer, the door of the valve box is always opened, so that the erroneous start can be reliably prevented. In addition, the vehicle's speed signal from the anti-lock brake system is used to provide an interlock function that shuts off the connection between the spring brake and the parking brake valve during driving. Even in the event of an accident, it is possible to avoid the danger of unexpected sudden braking that has nothing to do with the driver's will.

【0007】また、本発明に係るトレーラの誤発進防止
システムは、前記パーキングブレーキバルブの下流に連
結された第2のパーキングブレーキバルブを有し、上流
の前記パーキングブレーキバルブが、大気解放ポートと
第2のパーキングブレーキバルブ側のポートとを切り替
える3ポート弁であり、第2のパーキングブレーキバル
ブが、大気解放ポートへの開閉を行うノーマルクローズ
型の開閉弁であることを特徴とする。よって、本発明に
よれば、トレーラに積載した液体を荷卸しする場合に確
実に誤発進を防止することができ、荷卸し等をしない弁
箱の扉が閉じた通常の駐車の場合でも、第2のパーキン
グブレーキバルブを開弁させれば、パーキングブレーキ
をかけることができる。
Further, the system for preventing a false start of a trailer according to the present invention includes a second parking brake valve connected downstream of the parking brake valve, wherein the upstream parking brake valve is connected to an atmosphere release port and a second port. The second parking brake valve is a normally-closed on-off valve that opens and closes to an atmosphere release port. Therefore, according to the present invention, when unloading the liquid loaded on the trailer, erroneous starting can be reliably prevented, and even in the case of normal parking with the valve box door closed without unloading, etc. The parking brake can be applied by opening the second parking brake valve.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】次に、本発明に係るトレーラの誤
発進防止システムにおける一実施形態について、図面を
参照しながら以下に説明する。図1は、スプリングブレ
ーキチャンバを使用したトレーラの一般的なブレーキ装
置を示す一部断面図である。トレーラには、強力な制動
力が得られるエアを作動流体としたドラムブレーキが使
用されている。そのブレーキ装置は、アクスルチューブ
1に対してブレーキドラム2が回転可能に取り付けら
れ、内側からブレーキシュー3が拡張し、不図示のライ
ニングとの摩擦力によって制動力が働くようになってい
る。そうしたブレーキシュー3の拡張作用には、スプリ
ングブレーキチャンバ10から突設されたプッシュロッ
ド11の直線運動出力を、スラックアジャスタ4で回転
運動に換えてカムシャフト5に伝達し、その先端に固定
されたカム6の回転によって行う機構がとられている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of a system for preventing erroneous starting of a trailer according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a partial sectional view showing a general brake device of a trailer using a spring brake chamber. The trailer uses a drum brake using air as a working fluid for obtaining a strong braking force. In the brake device, a brake drum 2 is rotatably attached to an axle tube 1, a brake shoe 3 is expanded from the inside, and a braking force is applied by a frictional force with a lining (not shown). In order to extend the brake shoe 3, the linear motion output of the push rod 11 protruding from the spring brake chamber 10 is transmitted to the camshaft 5 instead of the rotary motion by the slack adjuster 4, and fixed to the tip of the camshaft 5. A mechanism is performed by rotating the cam 6.

【0009】図2は、スプリングブレーキチャンバ10
を示した断面図である。このスプリングブレーキチャン
バ10は、サービスブレーキ用として、また駐車ブレー
キ用として作動するものであり、サービスブレーキ部1
0Aとスプリングブレーキ部10Bとに分かれて構成さ
れている。一方のサービスブレーキ部10Aは、ボディ
12内に装着されたダイヤフラム13にプッシュロッド
11が固定されており、プッシュロッド11を縮める方
向にダイヤフラム13を付勢するスプリング14が装着
されている。
FIG. 2 shows the spring brake chamber 10.
It is sectional drawing which showed. The spring brake chamber 10 operates for a service brake and for a parking brake.
0A and a spring brake portion 10B. In one service brake unit 10A, a push rod 11 is fixed to a diaphragm 13 mounted in a body 12, and a spring 14 for urging the diaphragm 13 in a direction to contract the push rod 11 is mounted.

【0010】また、もう一方のスプリングブレーキ部1
0Bは、そのボディ15内に、装着されたスプリング1
6の荷重を受けて摺動するピストン17が挿入され、そ
のピストン17の中心を貫いてリリース18が固定され
ている。また、そのピストン17は、スリーブ21を介
し、図示するように上方に撓んだダイヤフラム13に突
き当てられている。そして、こうした上下のボディ1
2,15には、両スプリング14,16を圧縮させる側
にエアを給排気するためのポート19,20がそれぞれ
形成されている。
Further, the other spring brake unit 1
0B is the spring 1 mounted in the body 15 thereof.
A piston 17 that slides under a load of 6 is inserted, and a release 18 is fixed through the center of the piston 17. Further, the piston 17 is abutted on the diaphragm 13 which is bent upward as shown in FIG. And these upper and lower bodies 1
The ports 2 and 15 are formed with ports 19 and 20 for supplying and exhausting air to the side where both springs 14 and 16 are compressed.

【0011】次に、このトレーラには、車輪の回転速度
を検出するアンチロックブレーキシステム(以下、「A
BS」と記す)が装備されており、図1に示すように、
車輪速センサ7が、一定歯数の凹凸が切られた不図示の
センサリングと対向するようにして装着されている。A
BSは、そのセンサリングとの間で電磁誘導によって発
生するパルス信号の周波数が車輪の速度に比例すること
から、車輪速センサ7からのパルス信号をABSコンピ
ュータに送り、車輪の回転状態を判断して各種路面状況
に応じたブレーキのエア圧にするように電子制御するも
のである。
Next, this trailer has an anti-lock brake system (hereinafter referred to as "A") for detecting the rotational speed of the wheels.
BS "), and as shown in FIG.
The wheel speed sensor 7 is mounted so as to face a sensor ring (not shown) in which irregularities of a fixed number of teeth are cut. A
The BS sends a pulse signal from the wheel speed sensor 7 to the ABS computer because the frequency of the pulse signal generated by electromagnetic induction between the BS and the sensor ring is proportional to the wheel speed, and determines the rotation state of the wheel. The electronic control is performed such that the air pressure of the brake is adjusted according to various road surface conditions.

【0012】続いて、図3は、本実施形態におけるトレ
ーラの誤発進防止システム(以下、単に「誤発進防止シ
ステム」と記す)を示すブロック図である。この誤発進
防止システムは、トレーラにおける既存のブレーキシス
テム及びABSを利用したものである。そこで先ず、ト
レーラの一般的なブレーキシステムについて説明する。
なお、図3に示した左右両輪の構成は対称的であるた
め、以下の説明において重複する部分については、片側
の構成のみを示して説明する。トレーラのブレーキシス
テムは、トラクタのスプリングブレーキ作動空気系と連
動して制御するようにしたものであり、図1に示すよう
に、スプリングブレーキチャンバ10を介してドラムブ
レーキを作動させるようにしたものである。現在では、
こうしたスプリングブレーキチャンバ10を装備したも
のの普及が進んでいる。
FIG. 3 is a block diagram showing a trailer erroneous start prevention system (hereinafter simply referred to as an "erroneous start prevention system") according to the present embodiment. This false start prevention system utilizes the existing brake system and ABS in the trailer. Therefore, first, a general brake system of a trailer will be described.
Since the configuration of both the left and right wheels shown in FIG. 3 is symmetrical, in the following description, only the configuration on one side will be described for overlapping parts. The brake system of the trailer is controlled in conjunction with the tractor's spring brake operating air system, and operates the drum brake via a spring brake chamber 10 as shown in FIG. is there. Currently,
Those equipped with such a spring brake chamber 10 are becoming popular.

【0013】先ず、車輪のブレーキ圧力を調整するAB
S用のモジュレータ30を有し、そこにおけるリレーバ
ルブ31が、スプリングブレーキチャンバ10を構成す
るサービスブレーキ部10Aのポート19(図2参照)
と接続されている。リレーバルブ31は、サービスブレ
ーキ部10Aへ常時所定圧のエアを供給できるようにエ
アタンク32と接続され、更にブレーキ作動信号圧の供
給を制御するリレーエマージェンシバルブ33とも接続
されている。リレーエマージェンシバルブ33には、エ
アタンク32が接続され、更にトラクタ側のブレーキバ
ルブからブレーキ作動信号圧を送るサービスライン34
と、トラクタ側からのエアを送るとともに緊急時にエマ
ージェンシブレーキを作動制御するためのエマージェン
シライン35とが接続されている。
First, AB for adjusting the brake pressure of the wheels
It has a modulator 30 for S, in which a relay valve 31 is connected to the port 19 of the service brake unit 10A constituting the spring brake chamber 10 (see FIG. 2).
Is connected to The relay valve 31 is connected to an air tank 32 so that air of a predetermined pressure can be constantly supplied to the service brake unit 10A, and further connected to a relay emergency valve 33 that controls the supply of a brake operation signal pressure. An air tank 32 is connected to the relay emergency valve 33, and a service line 34 for sending a brake operation signal pressure from a brake valve on the tractor side.
And an emergency line 35 for sending air from the tractor side and controlling the operation of the emergency brake in an emergency.

【0014】続いて、本実施形態では、こうしたブレー
キシステムに加え、スプリングブレーキチャンバ10
(図2参照)を利用した誤発進防止システムが構成され
ている。特に、本実施形態では、単に作業時の誤発進を
防止するだけでなく、通常走行時における緊急停止防止
措置として、ABSを利用したインターロック機構を設
けてフェールセーフ構造とした点にも特徴を有する。そ
こで、図3に基づいて誤発進防止システムの主要な構成
について説明する。
Subsequently, in this embodiment, in addition to such a brake system, a spring brake chamber 10 is provided.
(See FIG. 2). In particular, the present embodiment is characterized not only by simply preventing erroneous starting during work, but also by providing an interlock mechanism using ABS as a fail-safe structure as an emergency stop prevention measure during normal traveling. Have. Therefore, the main configuration of the false start prevention system will be described with reference to FIG.

【0015】スプリングブレーキチャンバ10のスプリ
ングブレーキ部10Bには、そのポート20(図2参
照)に2位置切り替えのソレノイドバルブ41が接続さ
れ、ソレノイドバルブ41を介して接続されたエアタン
ク32から、常時エアがスプリングブレーキ部10Bへ
供給されるようになっている。一方、ソレノイドバルブ
41の別ポートには、スプリングブレーキ部10B内の
エアを大気へ放出するための2個のパーキングブレーキ
バルブ42,43が直列に接続されている。このうち上
流のパーキングブレーキバルブ42は、弁箱44(図5
に示す弁箱105に相当)内に設置され、下流のパーキ
ングブレーキバルブ43は、弁箱44の外に設置されて
いる。
A solenoid valve 41 for switching between two positions is connected to a port 20 (see FIG. 2) of the spring brake section 10B of the spring brake chamber 10, and an air tank 32 connected through the solenoid valve 41 constantly supplies air. Is supplied to the spring brake section 10B. On the other hand, to another port of the solenoid valve 41, two parking brake valves 42 and 43 for discharging air in the spring brake portion 10B to the atmosphere are connected in series. The upstream parking brake valve 42 is provided with a valve box 44 (FIG. 5).
, And the downstream parking brake valve 43 is installed outside the valve box 44.

【0016】ここで、図4は、弁箱44内における本シ
ステムの一部構成を概念的に示した図である。この弁箱
44には、扉45が設けられている。従って、トレーラ
に積載した液体を荷卸しする場合には扉45が必ず開け
られるため、その扉45の開閉によって荷卸し作業を確
認することができる。本システムでは、そうした扉45
の開閉に連動してパーキングブレーキバルブ42が作動
するように構成されている。弁箱44内には、支点Sを
中心に揺動するアーム46が取り付けられ、その一方が
バネ47によって扉45側に付勢され、他方が弁体を作
動させるパーキングブレーキバルブ42のプランジャに
連結されている。
FIG. 4 is a diagram conceptually showing a partial configuration of the present system in the valve box 44. As shown in FIG. The valve box 44 is provided with a door 45. Therefore, when unloading the liquid loaded on the trailer, the door 45 is always opened, so that the unloading operation can be confirmed by opening and closing the door 45. In this system, such a door 45
The parking brake valve 42 is operated in conjunction with the opening and closing of the vehicle. An arm 46 that swings about a fulcrum S is mounted in the valve box 44, and one of the arms 46 is urged toward the door 45 by a spring 47, and the other is connected to a plunger of a parking brake valve 42 that operates a valve element. Have been.

【0017】このように、パーキングブレーキバルブ4
2は、扉45の開閉情報をアーム46を介して間接的に
受けて作動する3ポート弁であり、その扉45が開いた
ときには大気解放ポートに、そして扉45が閉じたとき
には下流のパーキングブレーキバルブ43側のポート
に、弁が切り替えられるようにしたものである。一方、
下流のパーキングブレーキバルブ43は、大気解放ポー
トをもった開閉弁であり、通常は弁が閉じられたノーマ
ルクローズタイプのものである。
As described above, the parking brake valve 4
Reference numeral 2 denotes a three-port valve which operates by indirectly receiving opening / closing information of the door 45 via the arm 46, and operates when the door 45 is opened, and when the door 45 is closed, a downstream parking brake is provided. The valve is switched to a port on the valve 43 side. on the other hand,
The downstream parking brake valve 43 is an open / close valve having an atmosphere release port, and is a normally closed type in which the valve is normally closed.

【0018】次に、誤発進防止システムのインターロッ
ク機構は、ABSにおけるCPU(以下、「ABS・C
PU」と記す)51からの車速信号に基づいてソレノイ
ドバルブ41を駆動制御するように構成されている。即
ち、ソレノイドバルブ41は、パーキングブレーキバル
ブ42の上流に配置され、スプリングブレーキ部10B
を作動させる不意なエア抜きを防止する役割を果たして
いる。そのソレノイドバルブ41は、リレー部50を介
して電源と接続され、そのリレー部50は、ABS・C
PU51からの制御信号によってソレノイドバルブ41
と電源とが通電するよう構成されている。制御信号は、
一定以上の車速を感知したホイールセンサ7からの信号
を受け、リレー部50を作動させる電源ON/OFF信
号である。ソレノイドバルブ41は、通電時に図示する
ようパーキングブレーキバルブ42側の流路を遮断する
ようにしたものである。
Next, the interlock mechanism of the erroneous start prevention system includes a CPU (hereinafter referred to as "ABS C
The solenoid valve 41 is driven and controlled based on a vehicle speed signal from the PU 51). That is, the solenoid valve 41 is disposed upstream of the parking brake valve 42, and the spring brake unit 10B
Acts to prevent unexpected air bleeding. The solenoid valve 41 is connected to a power supply via a relay unit 50, and the relay unit 50
The solenoid valve 41 is controlled by a control signal from the PU 51.
And a power supply. The control signal is
A power ON / OFF signal for receiving a signal from the wheel sensor 7 that senses a vehicle speed equal to or higher than a predetermined value and operating the relay unit 50. The solenoid valve 41 shuts off the flow path on the side of the parking brake valve 42 when power is supplied, as shown in the figure.

【0019】続いて、本実施形態の誤発進防止システム
における作用について説明する。先ず、スプリングブレ
ーキチャンバ10は、そのスプリングブレーキ部10B
に常時エアタンク32からのエアが供給され、図2に示
すようにスプリング16が押し縮められてピストン17
が上方に位置している。一方、サービスブレーキ部10
Aへのエアは遮断され、スプリング14によってプッシ
ュロッド11が押し上げられている。走行時、スプリン
グブレーキチャンバ10はこうした状態にあり、トレー
ラはノーブレーキ状態となっている。
Next, the operation of the erroneous start prevention system according to the present embodiment will be described. First, the spring brake chamber 10 has its spring brake portion 10B
The air is constantly supplied from an air tank 32 to the spring 17 and the spring 16 is compressed and contracted as shown in FIG.
Is located above. On the other hand, the service brake unit 10
The air to A is shut off, and the push rod 11 is pushed up by the spring 14. During traveling, the spring brake chamber 10 is in such a state, and the trailer is in a no-brake state.

【0020】そして、例えば走行中にトラクタ側でブレ
ーキペダルが踏み込まれると、サービスライン34を通
してブレーキ作動信号圧が供給され、リレーエマージェ
ンシバルブ33の作動によりエアタンク32のエアが流
れる。そのエアは、リレーバルブ31を介してスプリン
グブレーキチャンバ10のサービスブレーキ部10Aへ
と供給される。そこで、図2に示す状態にあったサービ
スブレーキ部10Aは、供給されたエアによってダイア
フラム13が加圧され、スプリング14が押し縮められ
てプッシュロッド11が下方へと伸びる。そうしたプッ
シュロッド11の直線運動出力は、スラックアジャスタ
4によって回転運動に変えられ、カムシャフト5の先端
に固定されたカム6に回転が与えられる(図1参照)。
そして、カム6の運動によってブレーキシュー3が拡張
し、不図示のライニングによるブレーキドラム2との摩
擦力によって制動力が働き、トレーラにブレーキがかけ
られる。
For example, when the brake pedal is depressed on the tractor side during traveling, a brake operation signal pressure is supplied through the service line 34, and the air in the air tank 32 flows by the operation of the relay emergency valve 33. The air is supplied to the service brake unit 10A of the spring brake chamber 10 via the relay valve 31. Therefore, in the service brake unit 10A in the state shown in FIG. 2, the diaphragm 13 is pressurized by the supplied air, the spring 14 is pressed and contracted, and the push rod 11 extends downward. The linear motion output of the push rod 11 is changed into a rotational motion by the slack adjuster 4, and rotation is given to the cam 6 fixed to the tip of the cam shaft 5 (see FIG. 1).
Then, the brake shoe 3 is expanded by the movement of the cam 6, and a braking force is exerted by a frictional force of the lining (not shown) with the brake drum 2, thereby applying a brake to the trailer.

【0021】一方、トラクタ側でブレーキペダルの踏み
込みが外されると、サービスライン34のブレーキ作動
信号圧のエアがトラクタ側のブレーキバルブから大気に
放出される。そのため、それに連動してリレーエマージ
ェンシバルブ33及びリレーバルブ31が作動し、サー
ビスブレーキ部10A内のエアがリレーバルブ31から
放出される。そして、スプリングブレーキチャンバ10
では、スプリング14の復元力によってプッシュロッド
11が上方へ引き上げられるため、スラックアジャスタ
4を介してカムシャフト5先端のカム6に逆回転が与え
られてブレーキが解除される(図1、図2参照)。
On the other hand, when the brake pedal is released on the tractor side, the air of the brake operation signal pressure in the service line 34 is released from the tractor side brake valve to the atmosphere. Therefore, the relay emergency valve 33 and the relay valve 31 operate in conjunction therewith, and the air in the service brake unit 10A is released from the relay valve 31. And the spring brake chamber 10
In this case, since the push rod 11 is pulled upward by the restoring force of the spring 14, the reverse rotation is given to the cam 6 at the tip of the cam shaft 5 via the slack adjuster 4, and the brake is released (see FIGS. 1 and 2). ).

【0022】このブレーキシステムでは、ABS・CP
U51によって車輪速センサ7からの車輪速信号に基づ
く車輪9の回転状況が監視されている。そこで、トレー
ラに急ブレーキがかけられた場合、車輪9がロック傾向
にあると判断されると、ABS・CPU51からモジュ
レータ30にABS制御信号が出力され、モジュレータ
30の制御バルブによってサービスブレーキ部10A内
のブレーキ圧力が増減或いは保持されてブレーキ力の調
整が行われる。また、このブレーキシステムでは、トラ
クタとトレーラとが分離したとき等の緊急時にエマージ
ェンシライン35が大気解放される。この場合、リレー
エマージェンシバルブ33が作動し、エアタンク32か
らリレーバルブ31を介してサービスブレーキ部10A
へとエアが供給される。そのため、サービスブレーキ部
10Aがブレーキペダルを踏み込んだ前述の場合と同様
に機能して、分離したトレーラに緊急ブレーキがかか
る。
In this brake system, ABS / CP
The rotation state of the wheel 9 based on the wheel speed signal from the wheel speed sensor 7 is monitored by U51. Therefore, when it is determined that the wheels 9 have a tendency to lock when the trailer is suddenly braked, an ABS control signal is output from the ABS / CPU 51 to the modulator 30, and the control valve of the modulator 30 controls the inside of the service brake unit 10A. The brake pressure is adjusted by increasing or decreasing or maintaining the brake pressure. In this brake system, the emergency line 35 is released to the atmosphere in an emergency such as when the tractor and the trailer are separated. In this case, the relay emergency valve 33 is actuated, and the service brake unit 10A is connected from the air tank 32 via the relay valve 31.
Is supplied to the air. Therefore, the service brake unit 10A functions in the same manner as described above in which the brake pedal is depressed, and the emergency braking is applied to the separated trailer.

【0023】次に、トレーラに積載した液体を荷卸しす
る場合について説明する。トレーラは、前述したように
ABS・CPU51によって車輪9の回転状況が監視さ
れ、走行速度が確認されている。そこで、走行中は、車
輪速センサ7から車輪速信号が発信され、それによって
ABS・CPU51からはリレー部50に電源OFF信
号が送られる。そのため、リレー部50によって電源と
非通電のソレノイドバルブ41は、図示するようにスプ
リングブレーキ部10Bとパーキングブレーキバルブ4
2との流路を遮断した状態にある。一方、トレーラを荷
卸し場所に停止させる等して車輪速センサ7から車輪速
信号が非送信になった場合には、ABS・CPU51か
らリレー部50に電源ON信号が送られ、電源と通電し
たソレノイドバルブ41は、スプリングブレーキ部10
Bとパーキングブレーキバルブ42との流路を連通する
ように弁が切り替えられる。
Next, a case where the liquid loaded on the trailer is unloaded will be described. As described above, the rotation status of the wheels 9 of the trailer is monitored by the ABS CPU 51, and the traveling speed is confirmed. Therefore, during traveling, a wheel speed signal is transmitted from the wheel speed sensor 7, whereby a power-off signal is transmitted from the ABS / CPU 51 to the relay unit 50. Therefore, the solenoid valve 41, which is powered and de-energized by the relay unit 50, connects the spring brake unit 10B and the parking brake valve 4
2 is in a state of blocking the flow path. On the other hand, when the wheel speed signal is not transmitted from the wheel speed sensor 7 by stopping the trailer at the unloading place or the like, a power ON signal is transmitted from the ABS / CPU 51 to the relay unit 50, and the power is supplied to the power source. The solenoid valve 41 is connected to the spring brake unit 10.
The valve is switched so as to communicate the flow path between B and the parking brake valve 42.

【0024】次に、液体がトレーラから荷卸しされる場
合には、弁箱44が開けられ、図5に示すホースケース
107から備え付けのホース106が伸ばされて供給先
へと接続される。その際、弁箱44の扉45が開けられ
ると、それまで扉45に押し縮められていたバネ47が
伸び、アーム46が支点Sを中心に揺動し(図4に示す
状態)、反対側に連結されたパーキングブレーキバルブ
42のプランジャが押される。このときパーキングブレ
ーキバルブ42は、下流のパーキングブレーキバルブ4
3側に接続されたポートから大気解放ポート側へと流路
を変更するように弁が切り替えられる。そして、ソレノ
イドバルブ41を介して連通したスプリングブレーキ部
10B内のエアが、図3に矢印F1で示すように放出さ
れる。
Next, when the liquid is unloaded from the trailer, the valve box 44 is opened, and the provided hose 106 is extended from the hose case 107 shown in FIG. 5 and connected to the supply destination. At that time, when the door 45 of the valve box 44 is opened, the spring 47 which has been compressed and contracted by the door 45 expands, and the arm 46 swings about the fulcrum S (the state shown in FIG. 4), and the opposite side. The plunger of the parking brake valve 42 connected to is pressed. At this time, the parking brake valve 42 is connected to the downstream parking brake valve 4.
The valve is switched so as to change the flow path from the port connected to the third side to the atmosphere release port side. Then, the air in the spring brake portion 10B communicated via the solenoid valve 41 is discharged as shown by an arrow F1 in FIG.

【0025】エア圧によって図2に示す状態にあったス
プリングブレーキチャンバ10は、エアの放出によって
スプリング16が伸び、その復元力によるピストン17
の移動により、プッシュロッド11がスリーブ21を介
して押し下げられる。そして、スラックアジャスタ4を
介して回転運動を受けたカム6がブレーキシュー3を拡
張するため、トレーラにはパーキングブレーキがかけら
れる(図1参照)。従って、これまではスラックアジャ
スタ4の回転を手動で行い、それによってトレーラにパ
ーキングブレーキがかけられていたが、この誤発進防止
システムによれば、弁箱44の扉45を開けるだけで同
様の駐車措置がとられることになる。
In the spring brake chamber 10 in the state shown in FIG. 2 due to the air pressure, the spring 16 is extended by the release of air, and the piston 17
, The push rod 11 is pushed down via the sleeve 21. Then, since the cam 6 that has been rotated through the slack adjuster 4 expands the brake shoe 3, a parking brake is applied to the trailer (see FIG. 1). Therefore, in the past, the parking brake was applied to the trailer by manually rotating the slack adjuster 4, but according to this erroneous start prevention system, the same parking can be performed only by opening the door 45 of the valve box 44. Action will be taken.

【0026】続いて作業終了後、弁箱44の扉45が閉
められれば、バネ47を押し縮めるようにアーム46が
支点Sを中心に揺動し、パーキングブレーキバルブ42
が再びパーキングブレーキバルブ43側のポートに切り
替えられる。それによって、エアタンク32からのエア
がスプリングブレーキ部10Bへと供給され、エアに加
圧されたピストン17がスプリング16を押し縮めて再
び上昇する。そして、サービスブレーキ部10Aでは、
スプリング14によってプッシュロッド11が押し上げ
られるため、パーキングブレーキは解除される。
Subsequently, when the door 45 of the valve box 44 is closed after the work is completed, the arm 46 swings about the fulcrum S so as to press and contract the spring 47, and the parking brake valve 42
Is switched again to the port on the parking brake valve 43 side. Thereby, the air from the air tank 32 is supplied to the spring brake portion 10B, and the piston 17 pressurized by the air compresses the spring 16 and rises again. And in the service brake unit 10A,
Since the push rod 11 is pushed up by the spring 14, the parking brake is released.

【0027】その後、トレーラが発進して走行速度が一
定以上になると、前述したように車輪速センサ7から車
輪速信号が送られ、ABS・CPU51からリレー部5
0に電源OFF信号が送られるため、電源と非通電にな
ったソレノイドバルブ41は、スプリングブレーキ部1
0Bとパーキングブレーキバルブ42との流路を遮断す
るように切り替えられる。従って、走行時、万一弁箱4
4の扉45が開いてしまったとしても、スプリングブレ
ーキ部10B内のエアが放出されることはないので、運
転手の意志と関係なく不意に緊急ブレーキがかけられる
ようなことはない。
Thereafter, when the trailer starts moving and the traveling speed exceeds a certain level, a wheel speed signal is sent from the wheel speed sensor 7 as described above, and the relay
0, a power OFF signal is sent to the solenoid valve 41 that has been de-energized with the power.
Switching is performed so as to shut off the flow path between the parking brake valve 42 and the parking brake valve 42. Therefore, during traveling, the valve box 4
Even if the door 45 is opened, the air in the spring brake section 10B is not released, so that the emergency braking is not suddenly applied regardless of the driver's intention.

【0028】ところで、液体の荷卸し等ではなく単に駐
車させる場合、トレーラにパーキングブレーキをかける
ため弁箱44の扉45を開けっ放しにしておくわけには
いかない。そこで、そうした場合には、下流側のパーキ
ングブレーキ43の操作によって、スプリングブレーキ
部10Bとつながった流路を大気解放する。弁箱44の
扉45が閉じている場合の流路は、パーキングブレーキ
バルブ42によって下流のパーキングブレーキバルブ4
3に連通している。そのため、パーキングブレーキバル
ブ43を開弁すれば、スプリングブレーキ部10B内の
エアが図3に矢印F2で示すように放出され、パーキン
グブレーキバルブ42を作動させた前述の場合と同様
に、トレーラにはパーキングブレーキがかかる。そし
て、再度パーキングブレーキバルブ43を閉弁させれ
ば、パーキングブレーキは解除される。
In the case where the vehicle is simply parked instead of unloading the liquid, the door 45 of the valve box 44 cannot be left open to apply the parking brake to the trailer. Therefore, in such a case, the flow path connected to the spring brake unit 10B is released to the atmosphere by operating the parking brake 43 on the downstream side. When the door 45 of the valve box 44 is closed, the flow path of the downstream parking brake valve 4 is controlled by the parking brake valve 42.
It communicates with 3. Therefore, when the parking brake valve 43 is opened, the air in the spring brake portion 10B is released as shown by the arrow F2 in FIG. 3, and the trailer is operated similarly to the case where the parking brake valve 42 is operated. The parking brake is applied. When the parking brake valve 43 is closed again, the parking brake is released.

【0029】以上、本実施形態の誤発進防止システムに
よれば、扉45の開閉に連動してブレーキをかけるよう
にしたので、トレーラに積載した液体を荷卸しする場合
には弁箱44の扉45が必ず開けられるため、確実に誤
発進を防止することができるようになった。また、駐車
用に設けられたスプリングブレーキ部10Bを利用して
誤発進防止システムを構成したので、安全に機能させる
ことができる。即ち、サービスブレーキのためのサービ
スブレーキ部10Aを利用したのでは、トラブルが発生
したような場合に、急ブレーキがかかってしまったり、
逆にノーブレーキになったりするおそれがあるが、本シ
ステムではそうした問題は起こり得ないからである。
As described above, according to the erroneous starting prevention system of the present embodiment, the brake is applied in conjunction with the opening and closing of the door 45. Therefore, when the liquid loaded on the trailer is unloaded, the door of the valve box 44 is unloaded. Since the opening 45 is always opened, the erroneous start can be surely prevented. In addition, since the erroneous start prevention system is configured by using the spring brake unit 10B provided for parking, it can function safely. That is, if the service brake unit 10A for the service brake is used, when a trouble occurs, sudden braking may be applied,
Conversely, there is a risk of no braking, but such a problem cannot occur with this system.

【0030】そして、前述したように、ABS・CPU
51からトレーラの車速信号を利用してインターロック
機能を持たせたことで、走行時に万一弁箱44の扉45
が開いてしまった場合にでも、運転手の意志と関係なく
不意に急ブレーキがかかってしまうような危険な状態を
引き起こす心配もない。更に、パーキングブレーキを弁
箱44の扉45の開閉に連動させているため、トレーラ
を駐車させるための特別な操作を必要とせず、誤発進防
止のための手段を確実に機能させることができる。よっ
て、以上のことを総合すれば、本実施形態の誤発進防止
システムにより、トレーラの安全な運行及び荷卸し作業
等を確保することが可能となった。
As described above, the ABS / CPU
By providing the interlock function using the trailer's vehicle speed signal from 51, the door 45 of the valve box 44 should be
Even if the vehicle is opened, there is no risk of causing a dangerous situation in which sudden braking is suddenly applied regardless of the driver's will. Further, since the parking brake is linked to the opening and closing of the door 45 of the valve box 44, a special operation for parking the trailer is not required, and the means for preventing erroneous starting can be reliably functioned. Therefore, by summarizing the above, it is possible to secure the safe operation of the trailer, the unloading operation, and the like by the false start prevention system of the present embodiment.

【0031】なお、本発明に係る誤発進防止システムの
一実施形態について説明したが、本発明はこれに限定さ
れることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更
が可能である。例えば、ソレノイドバルブ41を2位置
切り替え弁としたが、エアタンク32を直接スプリング
ブレーキ部10Bに連結し、開閉弁とするようにしても
よい。
Although an embodiment of the erroneous start prevention system according to the present invention has been described, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, although the solenoid valve 41 is a two-position switching valve, the air tank 32 may be directly connected to the spring brake unit 10B to be an on-off valve.

【0032】[0032]

【発明の効果】本発明は、スプリングブレーキ部と連結
され、弁箱の扉が開いたことに連動して当該スプリング
ブレーキ部内のエアを放出するパーキングブレーキバル
ブと、スプリングブレーキ部とパーキングブレーキバル
ブとの間に連結され、両者間の連通及び遮断の切り替え
を行うソレノイドバルブと、コンピュータからの制御信
号を受けて、ソレノイドバルブの電源との通電及び非通
電を制御するリレー部とを有する構成としたので、誤発
進による危険を回避するトレーラの誤発進防止システム
を提供することが可能となった。
According to the present invention, there is provided a parking brake valve which is connected to a spring brake portion and releases air in the spring brake portion in response to opening of a valve box door, a spring brake portion and a parking brake valve. A solenoid valve connected between the solenoid valves for switching between communication and cutoff between the two, and a relay unit that receives a control signal from a computer and controls energization and de-energization with a power supply of the solenoid valve. As a result, it is possible to provide a system for preventing a trailer from mis-starting, which avoids danger caused by a wrong start.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】スプリングブレーキチャンバを使用したトレー
ラの一般的なブレーキ装置を示す一部断面図である。
FIG. 1 is a partial sectional view showing a general brake device of a trailer using a spring brake chamber.

【図2】スプリングブレーキチャンバを示した断面図で
ある。
FIG. 2 is a sectional view showing a spring brake chamber.

【図3】トレーラの誤発進防止システムにおける一実施
形態を示したブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing one embodiment of a system for preventing a false start of a trailer.

【図4】弁箱内における本システムの一部構成を概念的
に示した図である。
FIG. 4 is a diagram conceptually showing a partial configuration of the present system in a valve box.

【図5】トラクタに連結させたタンクタイプのトレーラ
を示した側面図である。
FIG. 5 is a side view showing a tank type trailer connected to a tractor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

7 車輪速センサ 10 スプリングブレーキチャンバ 10A サービスブレーキ部 10B スプリングブレーキ部 41 ソレノイドバルブ 42 パーキングブレーキバルブ 44 弁箱 45 扉 50 リレー部 51 ABS・CPU 7 Wheel speed sensor 10 Spring brake chamber 10A Service brake unit 10B Spring brake unit 41 Solenoid valve 42 Parking brake valve 44 Valve box 45 Door 50 Relay unit 51 ABS / CPU

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ブレーキペダルの踏み込みにより供給さ
れたエアによって、ブレーキを作動させるサービスブレ
ーキ用のサービスブレーキ部、及び加圧状態にあるエア
を抜くことによりスプリングの復元力によってブレーキ
を作動させるスプリングブレーキ部とからなるスプリン
グブレーキチャンバと、車輪速センサからのパルス信号
をコンピュータに送り、車輪の回転状態を判断して前記
サービスブレーキ部内のエア圧を調整するアンチロック
ブレーキシステムとを備えたものであり、タンク内に搭
載した液体を弁箱内に格納した元弁を開けて荷卸しする
タンクタイプのトレーラであって、 前記スプリングブレーキ部と連結され、前記弁箱の扉が
開いたことに連動して当該スプリングブレーキ部内のエ
アを放出するパーキングブレーキバルブと、 前記スプリングブレーキ部と前記パーキングブレーキバ
ルブとの間に連結され、両者間の連通及び遮断の切り替
えを行うソレノイドバルブと、 前記コンピュータからの制御信号を受けて、前記ソレノ
イドバルブの電源との通電及び非通電を制御するリレー
部とを有することを特徴とするトレーラの誤発進防止シ
ステム。
1. A service brake portion for a service brake for operating a brake by air supplied by depressing a brake pedal, and a spring brake for operating a brake by restoring force of a spring by releasing air in a pressurized state. And an anti-lock brake system that sends a pulse signal from a wheel speed sensor to a computer, determines the rotation state of the wheel, and adjusts the air pressure in the service brake unit. A tank-type trailer for opening and unloading a main valve storing a liquid mounted in a tank in a valve box, wherein the trailer is connected to the spring brake unit and interlocks with opening of the valve box door. Parking brake valve that releases air from the spring brake section A solenoid valve connected between the spring brake portion and the parking brake valve for switching between communication and shutoff between the two; and energization of a power supply for the solenoid valve in response to a control signal from the computer. And a relay unit for controlling non-energization.
【請求項2】 請求項1に記載するトレーラの誤発進防
止システムにおいて、前記パーキングブレーキバルブの
下流に連結された第2のパーキングブレーキバルブを有
し、上流の前記パーキングブレーキバルブが、大気解放
ポートと第2のパーキングブレーキバルブ側のポートと
を切り替える3ポート弁であり、第2のパーキングブレ
ーキバルブが、大気解放ポートをもったノーマルクロー
ズ型の開閉弁であることを特徴とするトレーラの誤発進
防止システム。
2. The system according to claim 1, further comprising a second parking brake valve connected downstream of the parking brake valve, wherein the upstream parking brake valve is connected to an atmosphere release port. Erroneous starting of a trailer, wherein the second parking brake valve is a normally closed on-off valve having an atmosphere release port. Prevention system.
JP2001011540A 2001-01-19 2001-01-19 Erroneous start prevention system of trailer Pending JP2002211370A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011540A JP2002211370A (en) 2001-01-19 2001-01-19 Erroneous start prevention system of trailer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011540A JP2002211370A (en) 2001-01-19 2001-01-19 Erroneous start prevention system of trailer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002211370A true JP2002211370A (en) 2002-07-31

Family

ID=18878671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011540A Pending JP2002211370A (en) 2001-01-19 2001-01-19 Erroneous start prevention system of trailer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002211370A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521967A (en) * 2003-03-31 2006-09-28 インディアン ヘッド インダストリーズ、インク Monitoring method of power spring of spring brake actuator
JP2007519551A (en) * 2003-12-15 2007-07-19 バリー ジョン ブライアー、 Trailer isolator assembly
JP2008511502A (en) * 2004-09-03 2008-04-17 クノール−ブレンゼ システムズ フォア コマーシャル ビーイクルズ リミテッド Trailer brake system
CN104149771A (en) * 2014-08-29 2014-11-19 中国重汽集团济南动力有限公司 Electric control type double-trailer-braking-interface switching device
CN110371095A (en) * 2019-07-23 2019-10-25 一汽解放汽车有限公司 A kind of service braking system and vehicle
CN111717157A (en) * 2020-07-23 2020-09-29 瑞立集团瑞安汽车零部件有限公司 Trailer anti-theft system and anti-theft method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521967A (en) * 2003-03-31 2006-09-28 インディアン ヘッド インダストリーズ、インク Monitoring method of power spring of spring brake actuator
JP2007519551A (en) * 2003-12-15 2007-07-19 バリー ジョン ブライアー、 Trailer isolator assembly
JP2008511502A (en) * 2004-09-03 2008-04-17 クノール−ブレンゼ システムズ フォア コマーシャル ビーイクルズ リミテッド Trailer brake system
CN104149771A (en) * 2014-08-29 2014-11-19 中国重汽集团济南动力有限公司 Electric control type double-trailer-braking-interface switching device
CN110371095A (en) * 2019-07-23 2019-10-25 一汽解放汽车有限公司 A kind of service braking system and vehicle
CN110371095B (en) * 2019-07-23 2020-09-18 一汽解放汽车有限公司 Service braking system and vehicle
CN111717157A (en) * 2020-07-23 2020-09-29 瑞立集团瑞安汽车零部件有限公司 Trailer anti-theft system and anti-theft method
CN111717157B (en) * 2020-07-23 2024-03-22 瑞立集团瑞安汽车零部件有限公司 Trailer anti-theft system and anti-theft method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108290563B (en) Vehicle electropneumatic parking brake device with additional control loop
US20050029859A1 (en) Fluid-pressure brake system for a vehicle
US5791750A (en) Arrangement for preventing a vehicle from rolling away
CA2409608C (en) Spring brake modulating relay valve
US7810827B2 (en) Pilot operated valve with inversion control and pressure hold functions
US6386649B1 (en) Two solenoid pressure modulated relay valve with integral quick release function for ABS
JPH01257652A (en) Antilock system for automobile
EP3655295B1 (en) Utilizing a park brake system to improve the deceleration of a vehicle in the event of failure of the service brake system
JPH0647370B2 (en) Hydraulic brake system
US6264286B1 (en) Control module for a brake system for a semi-trailer
JPS5850903B2 (en) anti-skid saw
JPH0242708B2 (en)
JPH02220954A (en) Hydraulic brake circuit for automobile
JP2002211370A (en) Erroneous start prevention system of trailer
US5733018A (en) System and method for venting brake cylinders in air brake systems subject to slip control
CA2360162C (en) Relay valve with integral biased double check valve
US6270168B1 (en) Pneumatically-operated braking system for tractor-trailer combinations
JP3347789B2 (en) Improvement of anti-lock hydraulic brake system for vehicles
JPH03159853A (en) Anti-lock device for vehicle brake
JPH11139301A (en) Parking brake device
JP2699428B2 (en) Wheel brake fluid pressure control device
US20030192751A1 (en) Tractor trailer air brakes
JPH01122762A (en) Anti-skid brake device
JP3253039B2 (en) Vehicle braking system
JP3546923B2 (en) Vehicle brake pressure holding control device