JP2002197252A - Information collection system, information collection service method and computer readable storage medium - Google Patents

Information collection system, information collection service method and computer readable storage medium

Info

Publication number
JP2002197252A
JP2002197252A JP2000393348A JP2000393348A JP2002197252A JP 2002197252 A JP2002197252 A JP 2002197252A JP 2000393348 A JP2000393348 A JP 2000393348A JP 2000393348 A JP2000393348 A JP 2000393348A JP 2002197252 A JP2002197252 A JP 2002197252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
keyword
advertisement
conversation
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000393348A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Oda
将宏 織田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000393348A priority Critical patent/JP2002197252A/en
Publication of JP2002197252A publication Critical patent/JP2002197252A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable to carry out market research on consumer behavior or the like without imposing burden to an information provider and spending time and labor in collecting information. SOLUTION: A microphone 1 installed at a place where attracts a large crowds collects information from conversations between people visiting there. The information from conversations is converted into a text form by a speech recognition engine 4B. A character string is extracted from the portion containing keywords described in a keyword table 4C within the information from conversations converted into text form in accordance with the extracted number of characters of a keyword table 4C by a retrieval and extract engine 4B and the keywords, classification item names and extracted character strings are sent to a database system 3B and a database Z is formed according to a keyword and a classification item name. Service to a user is provided based on the contents of the database Z in addition to a service request content from a user on the content of a service request.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、市場調査や消費者
の動向調査を行う情報収集システム及び情報収集サービ
ス方法、並びに、そのような情報収集システムの管理サ
ーバの動作をコンピュータに実行させる命令を含むプロ
グラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記録媒
体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information collecting system and an information collecting service method for conducting market research and consumer trend research, and an instruction for causing a computer to execute an operation of a management server of such an information collecting system. The present invention relates to a computer-readable recording medium storing a program including the program.

【0002】[0002]

【従来の技術】市場調査方法や消費者の動向調査方法と
しては、一般には、街頭・電話によるアンケートなどが
考えられる。
2. Description of the Related Art As a market research method and a consumer trend research method, a questionnaire on the street or by telephone is generally considered.

【0003】また、回答を促進する方法として景品をつ
けたりするアンケートもある。
There is also a questionnaire for giving a prize as a method of promoting an answer.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の方法で
は、情報提供者側は、時間を拘束されるという負担があ
り、景品欲しさから本意でない回答をする心理が働き、
その回答を収集した側では、消費者の動向を反映した情
報かどうかわからないという問題がある。
However, in the above method, the information provider has a burden of being restricted by time, and the psychology of giving an unwilling answer from the desire for premium works.
There is a problem that those who collect the answers do not know whether the information reflects consumer trends.

【0005】本発明の課題は、上記の点に鑑みてなされ
たもので、情報提供者への負担や情報収集の手間をかけ
ることなく消費者動向等の市場調査を行うことができ、
また、情報の内容が限定されることなく様々な情報をタ
イムリーに収集し、この収集された情報に基づいてより
有用な各種情報提供サービスをより安価に利用者に提供
できるようにすることである。
The object of the present invention has been made in view of the above points, and it is possible to conduct market research on consumer trends and the like without burdening information providers and troublesome information collection.
In addition, by collecting various information in a timely manner without limiting the content of the information, it is possible to provide more useful various information providing services to users at a lower cost based on the collected information. is there.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による情報収集システムの第1の態様は、
収集した情報を管理サーバ内のデータベースに蓄積し、
このデータベースの内容に基づいて利用者に対する各種
サービスを提供する情報収集システムであって、特定の
場所において話される会話情報を逐次取得する会話情報
取得手段と、前記会話情報取得手段によって取得された
会話情報を音声認識してキーワードを抽出するキーワー
ド抽出手段と、前記キーワード抽出手段によって抽出さ
れたキーワードに基づいて該会話情報を分類して前記デ
ータベースに逐次追加するデータベース更新手段と、利
用者からのサービス提供依頼を受けた場合に、前記デー
タベース更新手段によって逐次更新されるデータベース
内容に基づいて、利用者に対するサービスの提供を行う
サービス提供手段と、を具備したことを特徴とする。
To achieve the above object, a first aspect of the information collecting system according to the present invention is as follows.
Store the collected information in the database in the management server,
An information collection system that provides various services to a user based on the contents of the database, wherein the conversation information acquisition unit sequentially acquires conversation information spoken in a specific place, and the conversation information acquisition unit acquires the conversation information. Keyword extracting means for voice-recognizing conversation information to extract keywords; database updating means for classifying the conversation information based on the keywords extracted by the keyword extraction means and sequentially adding the conversation information to the database; And a service providing means for providing a service to a user based on the database contents sequentially updated by the database updating means when receiving a service providing request.

【0007】即ち、本発明の情報収集システムの第1の
態様によれば、人の集まる場所等の特定の場所において
話される会話情報を逐次取得し、それら取得された会話
情報を音声認識してキーワードを抽出して、そのキーワ
ードに基づいて該会話情報を分類してデータベースに逐
次追加する。そして、利用者からのサービス提供依頼を
受けた場合に、上記逐次更新されるデータベース内容に
基づいて、利用者に対するサービスの提供を行う。
That is, according to the first aspect of the information collection system of the present invention, conversation information spoken at a specific place such as a place where people gather is sequentially acquired, and the acquired conversation information is voice-recognized. Keywords are extracted, the conversation information is classified based on the keywords, and sequentially added to the database. Then, when a service provision request is received from the user, the service is provided to the user based on the contents of the database that is sequentially updated.

【0008】従って、情報提供者への負担や情報収集の
手間をかけることなく消費者動向等の市場調査を行うこ
とができ、また、情報の内容が限定されることなく様々
な情報をタイムリーに収集し、この収集された情報に基
づいてより有用な各種情報提供サービスをより安価に利
用者に提供することが可能となる。
[0008] Therefore, it is possible to conduct market research on consumer trends and the like without burdening the information provider and labor for collecting information, and to timely collect various information without limiting the content of the information. It is possible to provide more useful various information providing services to the user at a lower cost based on the collected information.

【0009】また、本発明による情報収集システムの第
2の態様は、店舗端末と、管理サーバとがネットワーク
接続された情報収集システムであって、前記店舗端末
は、一店舗内に設置されたマイクより利用客の会話情報
を取得する会話情報取得手段と、前記会話情報取得手段
によって取得された会話情報を前記管理サーバへ送信す
る会話情報送信手段と、前記管理サーバから受信した広
告情報を表示する広告表示手段と、を具備し、前記管理
サーバは、各種キーワードに対応付けられた広告情報を
記憶した広告情報データベースと、前記店舗端末から送
信されてきた会話情報を受信する会話情報受信手段と、
前記会話情報受信手段によって受信した会話情報に含ま
れるキーワードを抽出し、その抽出されたキーワードに
基づいて前記広告情報データベースを検索する検索手段
と、前記検索手段により検索された広告情報を前記店舗
端末へ送信する送信手段と、を具備したことを特徴とす
る。
A second aspect of the information collection system according to the present invention is an information collection system in which a store terminal and a management server are connected to a network, wherein the store terminal is a microphone installed in one store. Conversation information acquisition means for acquiring conversation information of a customer more, conversation information transmission means for transmitting conversation information acquired by the conversation information acquisition means to the management server, and advertisement information received from the management server. Advertisement management means, wherein the management server stores an advertisement information database storing advertisement information associated with various keywords, and a conversation information reception means for receiving conversation information transmitted from the shop terminal.
Search means for extracting a keyword included in the conversation information received by the conversation information receiving means, and searching the advertisement information database based on the extracted keyword; And transmission means for transmitting to the

【0010】即ち、本発明の情報収集システムの第2の
態様によれば、店舗端末において、一店舗内に設置され
たマイクより利用客の会話情報を取得して管理サーバへ
送信し、管理サーバは、店舗端末から送信されてきた会
話情報を受信して、その会話情報に含まれるキーワード
を抽出し、その抽出されたキーワードに基づいて、各種
キーワードに対応付けられた広告情報を記憶した広告情
報データベースを検索し、検索された広告情報を店舗端
末へ送信し、店舗端末では、その管理サーバから受信し
た広告情報を表示する。
[0010] That is, according to the second aspect of the information collection system of the present invention, in the store terminal, the conversation information of the user is acquired from the microphone installed in one store and transmitted to the management server. Receives the conversation information transmitted from the store terminal, extracts keywords included in the conversation information, and stores advertisement information associated with various keywords based on the extracted keywords. The database is searched, and the searched advertisement information is transmitted to the shop terminal, and the shop terminal displays the advertisement information received from the management server.

【0011】従って、情報提供者への負担や情報収集の
手間をかけることなく消費者動向等の市場調査を行うこ
とができ、また、情報の内容が限定されることなく様々
な情報をタイムリーに収集し、この収集された情報に基
づいてより有用な各種情報提供サービスをより安価に利
用者に提供することが可能となる。
[0011] Therefore, it is possible to conduct market research on consumer trends and the like without burdening the information provider and labor for collecting information, and to timely various information without limiting the content of the information. It is possible to provide more useful various information providing services to the user at a lower cost based on the collected information.

【0012】また、本発明による情報収集サービス方法
は、利用者の端末装置と、サービス提供者のサーバ装置
とが通信ネットワークを介して通信を行い、利用者に対
して情報収集サービスを提供する情報収集サービス方法
であって、前記利用者の端末装置から収集情報に関する
キーワードを受信するステップと、特定の場所において
話された会話情報を逐次取得するステップと、前記取得
した会話情報を逐次記憶するステップと、前記逐次記憶
れた会話情報の中から前記収集情報に関するキーワード
を抽出するステップと、前記キーワードが抽出された会
話情報を前記利用者の端末装置に送信するステップと、
からなることを特徴とする。
[0012] In the information collection service method according to the present invention, the terminal device of the user and the server device of the service provider communicate via a communication network to provide an information collection service to the user. A collection service method, comprising the steps of: receiving a keyword related to collection information from the user terminal device; sequentially obtaining conversation information spoken at a specific place; and sequentially storing the obtained conversation information. Extracting a keyword related to the collected information from the sequentially stored conversation information, and transmitting the conversation information from which the keyword is extracted to a terminal device of the user;
It is characterized by comprising.

【0013】即ち、本発明の情報収集サービス方法によ
れば、人の集まる場所等の特定の場所において話される
会話情報を逐次取得し、それら取得された会話情報を音
声認識してキーワードを抽出して、そのキーワードに基
づいて該会話情報を分類してデータベースに逐次追加す
る。そして、利用者からのサービス提供依頼を受けた場
合に、上記逐次更新されるデータベース内容に基づい
て、利用者に対するサービスの提供を行う。
That is, according to the information collection service method of the present invention, conversation information spoken at a specific place such as a place where people gather is sequentially acquired, and the acquired conversation information is voice-recognized to extract a keyword. Then, the conversation information is classified based on the keyword and sequentially added to the database. Then, when a service provision request is received from the user, the service is provided to the user based on the contents of the database that is sequentially updated.

【0014】従って、情報提供者への負担や情報収集の
手間をかけることなく消費者動向等の市場調査を行うこ
とができ、また、情報の内容が限定されることなく様々
な情報をタイムリーに収集し、この収集された情報に基
づいてより有用な各種情報提供サービスをより安価に利
用者に提供することが可能となる。
[0014] Therefore, it is possible to conduct market research on consumer trends and the like without burdening the information provider and labor for collecting information, and to timely various information without limiting the content of the information. It is possible to provide more useful various information providing services to the user at a lower cost based on the collected information.

【0015】また、本発明によるコンピュータが読み取
り可能な記録媒体は、収集した情報を管理サーバ内のデ
ータベースに蓄積し、このデータベースの内容に基づい
て利用者に対する各種サービスを提供する際に、特定の
場所において話される会話情報を逐次取得する処理と、
前記取得された会話情報を音声認識してキーワードを抽
出する処理と、前記抽出されたキーワードに基づいて該
会話情報を分類して前記データベースに逐次追加する処
理と、利用者からのサービス提供依頼内容を受けた場合
に、逐次更新される前記データベース内容に基づいて、
利用者に対するサービスの提供を行う処理と、をコンピ
ュータに実行させる命令を含むプログラムを格納したこ
とを特徴とする。
Further, the computer-readable recording medium according to the present invention stores the collected information in a database in the management server, and provides specific services when providing various services to users based on the contents of the database. A process of sequentially acquiring conversation information spoken at the place;
A process of voice-recognizing the obtained conversation information to extract a keyword, a process of classifying the conversation information based on the extracted keyword and sequentially adding it to the database, and a service provision request content from a user If received, based on the database contents that are sequentially updated,
A process for providing a service to a user and a program including an instruction for causing a computer to execute the process are stored.

【0016】即ち、本発明のコンピュータが読み取り可
能な記録媒体によれば、人の集まる場所等の特定の場所
において話される会話情報を逐次取得し、それら取得さ
れた会話情報を音声認識してキーワードを抽出して、そ
のキーワードに基づいて該会話情報を分類してデータベ
ースに逐次追加し、利用者からのサービス提供依頼を受
けた場合に、上記逐次更新されるデータベース内容に基
づいて、利用者に対するサービスの提供を行う処理をコ
ンピュータに行わせる。
That is, according to the computer-readable recording medium of the present invention, conversation information spoken at a specific place such as a place where people gather is sequentially acquired, and the acquired conversation information is voice-recognized. A keyword is extracted, the conversation information is classified based on the keyword, and the conversation information is sequentially added to a database. When a service providing request is received from the user, based on the database contents which are sequentially updated, the user The computer is caused to perform a process of providing a service to the computer.

【0017】従って、情報提供者への負担や情報収集の
手間をかけることなく消費者動向等の市場調査を行うこ
とができ、また、情報の内容が限定されることなく様々
な情報をタイムリーに収集し、この収集された情報に基
づいてより有用な各種情報提供サービスをより安価に利
用者に提供することが可能となる。
[0017] Therefore, it is possible to conduct market research on consumer trends and the like without burdening the information provider and labor for collecting information, and to timely collect various information without limiting the content of the information. It is possible to provide more useful various information providing services to the user at a lower cost based on the collected information.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
の(A)乃至図6を参照して説明する。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.
This will be described with reference to FIGS.

【0019】[第1の実施の形態]図1の(A)は、本
発明の第1の実施の形態に係る情報収集システムの構成
を示す図である。なお、同図において、矢印のア、イ、
ウはデータの流れる方向を示している。
[First Embodiment] FIG. 1A is a diagram showing a configuration of an information collecting system according to a first embodiment of the present invention. In addition, in FIG.
C indicates the direction in which data flows.

【0020】即ち、音声入力装置である複数のマイク1
が、公衆回線2を介して、センタホスト3に接続され
て、矢印アで示すように、マイク1付近の音声がセンタ
ホスト3へ伝送され、音声データとして蓄積される。
That is, a plurality of microphones 1 as voice input devices
Is connected to the center host 3 via the public line 2, and the sound near the microphone 1 is transmitted to the center host 3 and stored as sound data as shown by an arrow a.

【0021】センタホスト3は、音声データを蓄積する
音声一時記憶メモリ3A、データベースシステム3Bか
ら成り、前記音声データは音声一時記憶メモリ3Aに蓄
積される。なお、音声一時記憶メモリ3Aは、マイク1
と同数の記憶エリアを有し、マイク1と記憶エリアを1
対1に対応させている。これにより、どのマイク1から
入力が行われたかというマイク判別情報も、その時点の
時刻と一緒に記録することができるようになっている。
The center host 3 comprises a temporary voice storage memory 3A for storing voice data and a database system 3B, and the voice data is stored in the temporary voice memory 3A. Note that the audio temporary storage memory 3A is
And the same number of storage areas as microphone 1 and one storage area.
Corresponds to one to one. Thereby, the microphone discrimination information as to which microphone 1 has been input can be recorded together with the time at that time.

【0022】このようにして収集した音声データは、矢
印イで示すように、情報加工システム4に送られる。そ
して、この情報加工システム4で加工した情報は、矢印
ウで示すように、センタホスト3のデータベースシステ
ム3Bへ送られ、データベースZが構築される。
The voice data collected in this manner is sent to the information processing system 4 as shown by an arrow a. Then, the information processed by the information processing system 4 is sent to the database system 3B of the center host 3 as shown by an arrow c, and the database Z is constructed.

【0023】情報加工システム4は、音声をテキストデ
ータに変換する音声認識エンジン4A、テキストデータ
の検索・抽出エンジン4B、キーワードと分類項目名
(TV、パーソナルコンピュータ(パソコン)、芸能
人、等)及び抽出する文字数からなるキーワードテーブ
ル4Cで構成されている。
The information processing system 4 includes a speech recognition engine 4A for converting speech into text data, a text data search / extraction engine 4B, keywords and classification item names (TV, personal computer (PC), entertainer, etc.) and extraction. The keyword table 4C includes the number of characters to be used.

【0024】なお、本実施の形態におけるセンタホスト
3及び情報加工システム4は、市販のパソコンにインス
トールされたソフトウェアで実現するものとする。よっ
て、データベースシステム3Bと前記音声認識エンジン
4Aは、市販のソフトウェアで実現でき、前述の検索・
抽出エンジン4B、キーワードテーブル4Cを用いて以
下に説明する動作をパソコン上で実現する方法は容易で
あり、ここでは記載しない。
The center host 3 and the information processing system 4 in the present embodiment are realized by software installed on a commercially available personal computer. Therefore, the database system 3B and the speech recognition engine 4A can be realized by commercially available software,
A method of realizing the operation described below on a personal computer using the extraction engine 4B and the keyword table 4C is easy and will not be described here.

【0025】情報加工システム4に音声データが送られ
てくると、音声認識エンジン4Aによりテキストデータ
に変換される。このデータを、検索・抽出エンジン4B
が、キーワードテーブル4C(ここでは、キーワード、
分類項目、抽出文字数がキーワード毎に記載されてい
る)に記載されているキーワードを含む部分からキーワ
ードテーブル4Cの抽出文字数に従って抽出し、キーワ
ード、分類項目名と抽出した文字列をデータベースシス
テム3Bに送る。
When voice data is sent to the information processing system 4, it is converted into text data by the voice recognition engine 4A. The search / extraction engine 4B
Is a keyword table 4C (here, keywords,
(A classification item and the number of characters to be extracted are described for each keyword.) A keyword is extracted from the portion including the keyword described in the keyword table 4C according to the number of characters to be extracted in the keyword table 4C, and the keyword, the classification item name and the extracted character string are sent to the database system 3B. .

【0026】以上が情報加工システム4の動作である。The operation of the information processing system 4 has been described above.

【0027】データベースシステム3Bでは、キーワー
ド、分類項目名に従ってデータベースZを作成する。
In the database system 3B, a database Z is created according to the keyword and the classification item name.

【0028】このデータベースZは、検索・抽出エンジ
ン4Bがキーワードテーブル4Cに従って、分類項目名
とキーワード、及びキーワードを含む前記の抽出した文
字列を対応付けて格納する。従って、ある製品名のキー
ワードについて調べれば、その製品に対する批評などが
テキストとして閲覧できる他、そのキーワードが出現し
た回数が、データベースZに格納したデータの個数とし
て示すことができる。
In the database Z, the search / extraction engine 4B stores the classification item names and keywords and the extracted character strings including the keywords in association with each other in accordance with the keyword table 4C. Therefore, if a keyword of a certain product name is examined, criticism of the product can be viewed as text, and the number of times the keyword appears can be indicated as the number of data stored in the database Z.

【0029】なお、前述したように、上記センタホスト
3及び情報加工システム4は、市販のパソコンにインス
トールされたソフトウェアで実現するものである。この
パソコンは、図2の(A)に示すように、CPU11、
入力装置12、表示装置13、印刷装置14、記憶装置
15、RAM16、等よりなる。
As described above, the center host 3 and the information processing system 4 are realized by software installed on a commercially available personal computer. This personal computer has a CPU 11, as shown in FIG.
It comprises an input device 12, a display device 13, a printing device 14, a storage device 15, a RAM 16, and the like.

【0030】ここで、CPU11は、当該パソコン全体
を制御する制御部である。入力装置12は、キーボード
や、マウス等のポインティングデバイスを含む。表示装
置13は、CRTや液晶ディスプレイ等であり、印刷装
置14は、プリンタである。記憶装置15は、ハードデ
ィスクやROM等であり、この記憶装置15には、上記
CPU11で実行される当該パソコンのOSやソフトウ
ェア、データ等が記憶されている。
Here, the CPU 11 is a control section for controlling the entire personal computer. The input device 12 includes a keyboard and a pointing device such as a mouse. The display device 13 is a CRT or a liquid crystal display, and the printing device 14 is a printer. The storage device 15 is a hard disk, a ROM, or the like. The storage device 15 stores the OS of the personal computer executed by the CPU 11, software, data, and the like.

【0031】なお、このような記憶装置15に記憶する
ソフトウェアやデータ等は、フロッピー(登録商標)デ
ィスクや光(磁気)ディスク等の記憶媒体17から読み
込むようにしても良いし、図示しない通信装置により、
外部とのデータ送受用の通信回線(有線又は無線)18
を介して接続された他の機器から受信して、これらに記
憶するようにしても良いことは勿論である。
The software and data stored in the storage device 15 may be read from a storage medium 17 such as a floppy (registered trademark) disk or an optical (magnetic) disk, or a communication device (not shown). By
Communication line (wired or wireless) for data transmission / reception with the outside 18
Of course, it is also possible to receive from other devices connected via the.

【0032】また、上記通信回線18の一つとして上記
公衆回線2があり、前述したように、該通信回線18を
介して複数のマイク1と接続されるものである。
The public line 2 is one of the communication lines 18, and is connected to a plurality of microphones 1 via the communication line 18 as described above.

【0033】そして、上記音声一時記憶メモリ3Aは記
憶装置15又はRAM16上に構成されるものであり、
上記キーワードテーブル4C及びデータベースZは、記
憶装置15上に構成される。ここで、キーワードテーブ
ル4Cは、図1の(B)に示すように、キーワード、分
類項目名1及び2、及び抽出文字数を対応付けて予め記
憶しているものである。また、データベースZは、図1
の(C)に示すように、キーワードと該キーワードを含
む抽出文字列(会話テキスト情報)とを、そのデータの
収集場所及び日時と共に対応付けて格納する。勿論、さ
らに分類項目も一緒に格納しても良い。
The voice temporary storage memory 3A is provided on the storage device 15 or the RAM 16,
The keyword table 4C and the database Z are configured on the storage device 15. Here, as shown in FIG. 1B, the keyword table 4C stores in advance keywords, classification item names 1 and 2, and the number of extracted characters in association with each other. The database Z is shown in FIG.
(C), a keyword and an extracted character string (conversation text information) including the keyword are stored in association with the data collection location and date and time. Of course, the classification items may be stored together.

【0034】次に、このような構成における動作を説明
する。図2の(B)は、本発明の第1の実施の形態に係
る情報収集システムの動作を説明するフローチャートで
ある。このフローチャートに記載した各機能を実現する
プログラムは、CPU11が読み取り可能なプログラム
コードの形態で上記記憶装置15もしくは記憶媒体17
に記憶されている。
Next, the operation in such a configuration will be described. FIG. 2B is a flowchart illustrating the operation of the information collection system according to the first embodiment of the present invention. A program for realizing each function described in this flowchart is stored in the storage device 15 or the storage medium 17 in the form of a program code readable by the CPU 11.
Is stored in

【0035】即ち、マイク1からの音声入力が有ると
(ステップS11)、その音声データを音声一時記憶メ
モリ3Aに記憶する(ステップS12)。そして、音声
認識エンジン4Aによりテキストデータに変換する(ス
テップS13)。
That is, when there is a voice input from the microphone 1 (step S11), the voice data is stored in the voice temporary storage memory 3A (step S12). Then, the data is converted into text data by the voice recognition engine 4A (step S13).

【0036】その後、検索・抽出エンジン4Bにより、
上記変換されたテキストデータの中からキーワードテー
ブル4Cに登録されているキーワードを検索する(ステ
ップS14)。そして、(新たな)キーワードが検索さ
れたか否かを判別する(ステップS15)。ここで、
(新たな)キーワードが検索されなかった場合には、上
記ステップS11に戻る。
Thereafter, the search / extraction engine 4B
A keyword registered in the keyword table 4C is searched from the converted text data (step S14). Then, it is determined whether the (new) keyword has been searched (step S15). here,
If no (new) keyword is found, the process returns to step S11.

【0037】これに対して、(新たな)キーワードが検
索された場合には、その検索されたキーワードに対応す
る抽出文字数に従って該キーワードを含む部分テキスト
を抽出する(ステップS16)。そして、その抽出した
部分テキストを場所及び日時情報と共にデータベース
(DB)Zに追加記憶して(ステップS17)、上記ス
テップS14に戻る。
On the other hand, when a (new) keyword is searched, a partial text including the keyword is extracted according to the number of extracted characters corresponding to the searched keyword (step S16). Then, the extracted partial text is additionally stored in the database (DB) Z together with the location and date / time information (step S17), and the process returns to step S14.

【0038】このような本第1の実施の形態によれば、
情報収集装置であるマイク1を公園等に置き、人々の話
し声を集めれば、情報提供者の時間を拘束しないで情報
を集めることが出来る。また、消費者に無理やりキーワ
ードを呈示しているわけではないので、興味の無い物
(キーワード)は、話題にも出ず、興味のあるものばか
りが出ることから、その時の流行などが把握でき、前述
のキーワードの出現回数により、消費者の動向を反映し
た情報が収集できる。
According to such a first embodiment,
If the microphone 1, which is an information collecting device, is placed in a park or the like and the voices of people are collected, the information can be collected without restraining the time of the information provider. Also, since the keywords are not forcibly presented to the consumers, the things that are not interesting (keywords) do not appear in the topic, and only those that are interesting appear, so it is possible to grasp the trend at that time, Based on the number of appearances of the above-mentioned keywords, information reflecting consumer trends can be collected.

【0039】本実施の形態では、ネットワーク化するこ
とが可能なことは明らかであり、その場合、自動的にデ
ータベースZが構築されるほか、常にデータベースZに
アクセス出来れば、リアルタイムでキーワードの出現を
知ることが出来る。さらに、データベースZでは、場
所、時刻も記憶するようにしているので、常時データベ
ースZにアクセスしていれば、キーワードが出現したと
きにその場所までも知ることが出来る。
In this embodiment, it is clear that networking is possible. In this case, the database Z is automatically constructed, and if the database Z can always be accessed, the appearance of a keyword can be realized in real time. You can know. Further, since the location and time are also stored in the database Z, if the database Z is constantly accessed, it is possible to know even the location when a keyword appears.

【0040】[第2の実施の形態]次に、本発明の第2
の実施の形態を説明する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described.

【0041】図3の(A)は、本発明の第2の実施の形
態に係る情報収集システムの構成を示す図である。
FIG. 3A is a diagram showing a configuration of an information collecting system according to the second embodiment of the present invention.

【0042】本実施の形態においては、インターネット
等のネットワーク100を介して、上記第1の実施の形
態におけるセンタホスト3に相当する管理サーバ200
に、複数の調査依頼者端末300、複数の店舗端末40
0、及び複数の広告主端末500が接続可能に構成され
ている。
In this embodiment, a management server 200 corresponding to the center host 3 in the first embodiment is connected via a network 100 such as the Internet.
In addition, a plurality of survey client terminals 300, a plurality of store terminals 40
0 and a plurality of advertiser terminals 500 are connectable.

【0043】そして、管理サーバ200には、上記第1
の実施の形態におけるデータベースZに相当する会話情
報DB201、上記第1の実施の形態におけるキーワー
ドテーブル4Cに相当するキーワードDB202、及び
広告DB203が接続されている。
The management server 200 stores the first
The conversation information DB 201 corresponding to the database Z in the second embodiment, the keyword DB 202 corresponding to the keyword table 4C in the first embodiment, and the advertisement DB 203 are connected.

【0044】また、各店舗端末400には、ディスプレ
イ401、プリンタ402、上記第1の実施の形態にお
けるマイク1に相当するマイク403、及びボタン(録
音許可ボタン及び録音中止ボタンを含む)404が接続
されている。これらディスプレイ401、プリンタ40
2、マイク403、及びボタン404はそれぞれ一つし
か図示していないが、例えば喫茶店のように複数のテー
ブルがある場合には、各テーブルに一つずつ設置するこ
とができる。
A display 401, a printer 402, a microphone 403 corresponding to the microphone 1 in the first embodiment, and buttons (including a recording permission button and a recording stop button) 404 are connected to each store terminal 400. Have been. The display 401 and the printer 40
Although only one of each of the microphone 2, the microphone 403, and the button 404 is shown, if there are a plurality of tables such as a coffee shop, for example, one can be provided for each table.

【0045】なお、管理サーバ200、調査依頼者端末
300、店舗端末400、及び広告主端末500は、図
2の(A)に示すような構成のパソコンで構成されてい
る。
The management server 200, the survey client terminal 300, the shop terminal 400, and the advertiser terminal 500 are constituted by personal computers having a configuration as shown in FIG.

【0046】ここで、上記広告DB203は、図3の
(B)に示すように、広告主端末500から登録された
広告情報を、どのような場所(指定場所)で何時(指定
時間帯)、どのようなキーワードに応じて提供するかを
記憶しているものである。
Here, as shown in FIG. 3B, the advertisement DB 203 stores the advertisement information registered from the advertiser terminal 500 at what location (designated location), at what time (designated time zone), It stores what keyword to provide.

【0047】以下、このような構成における動作を説明
する。図4の(A)は、調査依頼者が調査依頼を行う場
合の管理サーバ200及び調査依頼者端末300の動作
フローチャートを示している。
The operation in such a configuration will be described below. FIG. 4A shows an operation flowchart of the management server 200 and the survey client terminal 300 when the survey client makes a survey request.

【0048】即ち、調査依頼者端末300において調査
キーワード、分類、抽出文字数情報を入力して(ステッ
プS301)、ネットワーク100を介してその入力情
報を管理サーバ200に送信する(ステップS30
2)。
That is, the research keyword, the classification, and the number of extracted characters are input in the research client terminal 300 (step S301), and the input information is transmitted to the management server 200 via the network 100 (step S30).
2).

【0049】すると、管理サーバ200では、その送ら
れてきた調査キーワード、分類、抽出文字数情報を受信
して(ステップS201)、キーワードDB202に登
録する(ステップS202)。そして、調査ワード登録
料金時用法を、ネットワーク100を介して上記送信元
の調査依頼者端末300に送信する(ステップS20
3)。
Then, the management server 200 receives the sent search keyword, classification, and extracted character number information (step S201) and registers it in the keyword DB 202 (step S202). Then, the usage of the survey word registration fee is transmitted to the source of the survey requester 300 via the network 100 (step S20).
3).

【0050】調査依頼者端末300では、その調査キー
ワード登録料金情報を受信する(ステップS303)。
その後、その調査依頼者は、上記管理サーバ200を持
つサービス提供会社に上記調査キーワード登録料金情報
で示される請求金額を支払うことになる。
The research requester terminal 300 receives the research keyword registration fee information (step S303).
Thereafter, the survey requester pays the charge indicated by the survey keyword registration fee information to the service provider having the management server 200.

【0051】図4の(B)は、広告主が広告依頼を行う
場合の管理サーバ200及び広告主端末500の動作フ
ローチャートを示している。
FIG. 4B shows an operation flowchart of the management server 200 and the advertiser terminal 500 when the advertiser makes an advertisement request.

【0052】即ち、広告主端末500においてキーワー
ド、場所、時間帯、及び広告情報を入力して(ステップ
S501)、ネットワーク100を介してその入力情報
を管理サーバ200に送信する(ステップS502)。
That is, in the advertiser terminal 500, a keyword, a place, a time zone, and advertisement information are input (step S501), and the input information is transmitted to the management server 200 via the network 100 (step S502).

【0053】すると、管理サーバ200では、その送ら
れてきたキーワード、場所、時間帯、及び広告情報を受
信して(ステップS211)、広告DB203に登録す
る(ステップS212)。そして、広告登録料金時用法
を、ネットワーク100を介して上記送信元の広告主端
末500に送信する(ステップS213)。
Then, the management server 200 receives the sent keyword, location, time zone, and advertisement information (step S211) and registers it in the advertisement DB 203 (step S212). Then, the advertisement registration fee usage is transmitted to the sender advertiser terminal 500 via the network 100 (step S213).

【0054】広告主端末500では、その広告登録料金
情報を受信する(ステップS503)。その後、その広
告主は、上記管理サーバ200を持つサービス提供会社
に上記広告登録料金情報で示される請求金額を支払うこ
とになる。
Advertiser terminal 500 receives the advertisement registration fee information (step S503). Thereafter, the advertiser pays the charge indicated by the advertisement registration fee information to the service provider having the management server 200.

【0055】図5は、店舗で情報収集及び広告出力を行
う場合の管理サーバ200及び店舗端末400の動作フ
ローチャートを示している。
FIG. 5 shows an operation flowchart of the management server 200 and the shop terminal 400 when information is collected and advertisements are output at the shop.

【0056】即ち、店舗端末400では、ボタン404
の一つである録音許可ボタンが押されるのと(ステップ
S401)、会話の録音を開始し(ステップS40
2)、会話情報をネットワーク100を介して管理サー
バ200に送信する(ステップS403)。なお、この
送信される会話情報は、録音した音声をそのまま送信す
るようにしても良いし、音声認識を行ってテキスト化し
て送信するようにしても良い。
That is, in the store terminal 400, the button 404
When the recording permission button is pressed (step S401), recording of the conversation is started (step S40).
2), the conversation information is transmitted to the management server 200 via the network 100 (step S403). The transmitted conversation information may be transmitted as it is, or may be transmitted as text after performing voice recognition.

【0057】この会話情報を受信した管理サーバ200
では、上記第1の実施の形態と同様にして、その会話情
報からキーワードDB202に登録されたキーワードを
抽出する(ステップS221)。なおこの場合、会話情
報が音声の場合には、音声認識を行ってからキーワード
抽出を行うことは勿論である。
Management server 200 that has received the conversation information
Then, in the same manner as in the first embodiment, a keyword registered in the keyword DB 202 is extracted from the conversation information (step S221). In this case, if the conversation information is voice, it is needless to say that the keyword is extracted after performing the voice recognition.

【0058】その後、管理サーバ200では、上記抽出
されたキーワードと、現在の場所(送信元の店舗)、時
間帯に対応する広告情報を広告DB203から検索する
(ステップS222)。そして、対応する広告情報の有
無を判別する(ステップS223)。広告情報が無けれ
ばステップS225に進む。これに対して、対応する広
告情報があった場合には、その広告情報を上記送信元の
店舗端末400にネットワーク100を介して送信し
(ステップS224)、その送信した広告の広告主に対
する広告料金を加算して記憶する(ステップS22
5)。その後、該キーワード、場所、日時情報に対応さ
せて、該キーワードを含む部分テキストを会話情報DB
201に登録する(ステップS226)。そして、録音
が終了したか否かを判別して(ステップS227)、ま
だ録音中であれば上記ステップS221に戻る。
After that, the management server 200 searches the advertisement DB 203 for advertisement information corresponding to the extracted keyword, the current location (source store), and the time zone (step S222). Then, it is determined whether or not there is corresponding advertisement information (step S223). If there is no advertisement information, the process proceeds to step S225. On the other hand, if there is the corresponding advertisement information, the advertisement information is transmitted to the source store terminal 400 via the network 100 (step S224), and the transmitted advertisement is charged to the advertiser. Is added and stored (step S22).
5). Then, a partial text including the keyword is stored in the conversation information DB in correspondence with the keyword, the location, and the date and time information.
201 (step S226). Then, it is determined whether or not the recording is completed (step S227). If the recording is still being performed, the process returns to step S221.

【0059】一方、店舗端末400では、上記ステップ
S403での会話情報の送信後、管理サーバ200から
の広告情報を受信したか否かを判別し(ステップS40
4)、広告情報を受信した場合には、その広告情報をデ
ィスプレイ401に表示する(ステップS405)。そ
の後、ボタン404の録音中止ボタンが押されたか否か
を判別し(ステップS406)、押されていなければ上
記ステップS403に戻る。
On the other hand, after transmitting the conversation information in step S403, the shop terminal 400 determines whether or not the advertisement information has been received from the management server 200 (step S40).
4) When the advertisement information is received, the advertisement information is displayed on the display 401 (step S405). Thereafter, it is determined whether or not the recording stop button of the button 404 has been pressed (step S406), and if not, the process returns to step S403.

【0060】而して、録音中止ボタンが押された場合に
は、録音終了通知をネットワーク100を介して管理サ
ーバ200に送信する(ステップS407)。
When the recording stop button is pressed, a recording end notification is transmitted to the management server 200 via the network 100 (step S407).

【0061】管理サーバ200では、この録音終了通知
を受信して、上記ステップS227で録音終了と判別さ
れ、情報提供時間(量)に応じたサービス指定情報をネ
ットワーク100を介して送信元の店舗端末400に送
信する(ステップS228)。
The management server 200 receives the recording end notification, determines that the recording has ended in step S 227, and transmits the service designation information corresponding to the information provision time (amount) via the network 100 to the source store terminal. 400 (step S228).

【0062】このサービス指定情報を受信した店舗端末
400では、その受信したサービス指定情報に応じた割
引チケットをプリンタ402で印字出力する(ステップ
S408)。情報提供を行った客は、その割引チケット
をレジに提出することで料金割引を受けることができ
る。
In the shop terminal 400 which has received the service designation information, the discount ticket corresponding to the received service designation information is printed out by the printer 402 (step S408). The customer who has provided the information can receive a fee discount by submitting the discount ticket to the cash register.

【0063】また、管理サーバ200は、上記サービス
指定情報を送信後、次に、過去の一定期間内に会話情報
DB201に登録された会話情報を検索し、当該店舗で
現在の時間帯に出現した回数の多いキーワードを抽出す
る(ステップS229)。そして、その抽出されたキー
ワード、場所、時間帯に対応する広告情報を広告DB2
03から検索して(ステップS230)、その検索した
広告情報をネットワーク100を介して送信元の店舗端
末400に送信する(ステップS231)。
After transmitting the service designation information, the management server 200 next searches for conversation information registered in the conversation information DB 201 within a certain period in the past, and appears in the store in the current time zone. A keyword with a large number of times is extracted (step S229). Then, the advertisement information corresponding to the extracted keyword, location, and time zone is stored in the advertisement DB2.
03 (step S230), and transmits the searched advertisement information to the source store terminal 400 via the network 100 (step S231).

【0064】この広告情報を受信した店舗端末400で
は、それをディスプレイ401に表示する(ステップS
409)。
At the shop terminal 400 which has received the advertisement information, it is displayed on the display 401 (step S).
409).

【0065】また、管理サーバ200は、上記広告情報
を送信後、次に、上記送信した広告の広告主に対する広
告料金を加算して記憶する(ステップS232)。これ
により、広告料金を広告主に請求することができる。そ
してその後、店舗に対する場所の提供料を算出する(ス
テップS233)。これにより、上記割引チケットの分
も併せて店舗に対して場所の提供料を支払うことが可能
となる。
After transmitting the advertisement information, the management server 200 adds and stores the advertisement fee of the transmitted advertisement for the advertiser (step S232). Thus, the advertisement fee can be charged to the advertiser. Then, thereafter, a provision fee of the place for the store is calculated (step S233). As a result, it is possible to pay the place providing fee to the store together with the discount ticket.

【0066】図6は、調査依頼者が情報提供を受ける際
の管理サーバ200及び調査依頼者端末300の動作フ
ローチャートを示している。
FIG. 6 shows an operation flowchart of the management server 200 and the survey client terminal 300 when the survey client receives information provision.

【0067】即ち、調査依頼者端末300において要求
する情報のキーワード又は分類情報を入力して(ステッ
プS311)、それをネットワーク100を介して管理
サーバ200に送信する(ステップS312)。
That is, the keyword or the classification information of the requested information is input at the survey client terminal 300 (step S311), and transmitted to the management server 200 via the network 100 (step S312).

【0068】すると、管理サーバ200では、その送ら
れてきたキーワード又は分類情報を受信して(ステップ
S241)、その受信したキーワード又は分類情報に従
って会話情報DB201を検索する(ステップS24
2)。そして、検索数及び検索内容を、ネットワーク1
00を介して上記送信元の調査依頼者端末300に送信
する(ステップS243)。また、その提供した情報量
に従った料金情報を上記調査依頼者端末300に送信す
る(ステップS244)。
Then, the management server 200 receives the sent keyword or classification information (step S241), and searches the conversation information DB 201 according to the received keyword or classification information (step S24).
2). Then, the number of searches and the content of the search are
Then, the data is transmitted to the above-mentioned investigation requester terminal 300 via the server 00 (step S243). Further, fee information according to the provided information amount is transmitted to the survey requester terminal 300 (step S244).

【0069】調査依頼者端末300では、上記検索数及
び検索内容を受信して(ステップS313)、表示する
(ステップS314)。また、上記提供した情報量に従
った料金情報を受信する(ステップS315)。そし
て、その調査依頼者は、上記管理サーバ200を持つサ
ービス提供会社に上記料金情報で示される請求金額を支
払うことになる。
The search requester terminal 300 receives the number of searches and the contents of the search (step S313) and displays them (step S314). Further, it receives the fee information according to the provided information amount (step S315). Then, the survey client pays the billing amount indicated by the fee information to the service providing company having the management server 200.

【0070】以上のように、本第2の実施の形態におい
ては、サービス提供会社は、代価を支払う代わりにマイ
ク403を店舗に設置し、情報提供者の情報(会話等)
を得る。そして、得た情報を加工してデータベース化を
行い、顧客である調査依頼者からの依頼内容に応じたキ
ーワードを設定して、前述したデータベースから情報を
得、この情報を顧客に販売する。
As described above, in the second embodiment, the service provider installs the microphone 403 in the store instead of paying the price, and the information of the information provider (such as conversation).
Get. Then, the obtained information is processed into a database, a keyword is set in accordance with the contents of a request from a research client who is a customer, information is obtained from the database described above, and this information is sold to the customer.

【0071】このシステムは自動化が可能であり、顧客
は自らこのデータベースにアクセスして情報を得るとい
うことも可能である。従って、サービス提供会社は人件
費が削減出来、コストダウンが図れる。
This system can be automated, and customers can access this database and obtain information by themselves. Therefore, the service provider can reduce labor costs and cost.

【0072】また、広告DB203から情報提供者の情
報に対応する広告をその情報提供者の近傍に配されたデ
ィスプレイ401に表示する。この広告は、広告主がサ
ービス提供会社に代価を支払って、広告を掲示する時間
帯、場所を得て、希望の広告を表示するというものであ
る。
Further, an advertisement corresponding to the information of the information provider from the advertisement DB 203 is displayed on the display 401 arranged near the information provider. In this advertisement, an advertiser pays a price to a service provider, obtains a time zone and a place for posting an advertisement, and displays a desired advertisement.

【0073】このサービスでは、場所を決められる点と
広告主に示される情報が本実施の形態の特徴となる。即
ち、広告主は、キーワードの出現した場所、時間帯、回
数等の情報を過去のデータから調べ、それに合った広告
を掲示することができるので、より効率の良い宣伝が出
来るようになる。また、広告表示時にサービス提供会社
で構築される会話情報DB201にアクセスしていれ
ば、ディスプレイ401の付近にいる人の話題が変わっ
たかが、会話情報DB201にて得ることが出来、以後
の宣伝活動の材料とすることが出来る。
In this service, the feature of the present embodiment is that the location can be determined and the information shown to the advertiser. That is, the advertiser can check information such as the place where the keyword appears, the time zone, the number of times, etc. from the past data, and can post an advertisement suitable for the information, so that more efficient advertisement can be performed. Also, if the conversation information DB 201 constructed by the service providing company is accessed at the time of displaying the advertisement, it is possible to obtain in the conversation information DB 201 whether or not the topic of a person near the display 401 has changed. It can be a material.

【0074】[0074]

【発明の効果】本発明によれば、情報提供者への負担や
情報収集の手間をかけることなく消費者動向等の市場調
査を行うことができ、また、情報の内容が限定されるこ
となく様々な情報をタイムリーに収集し、この収集され
た情報に基づいてより有用な各種情報提供サービスをよ
り安価に利用者に提供することが可能となる。
According to the present invention, it is possible to conduct market research on consumer trends and the like without burdening information providers and troublesome information collection, and without limiting the contents of information. Various information can be collected in a timely manner, and based on the collected information, more useful various information providing services can be provided to users at lower cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】(A)は本発明の第1の実施の形態に係る情報
収集システムの構成を示す図、(B)はキーワードテー
ブルの記憶内容を示す図であり、(C)はデータベース
の記憶内容を示す図である。
FIG. 1A is a diagram showing a configuration of an information collection system according to a first embodiment of the present invention, FIG. 1B is a diagram showing storage contents of a keyword table, and FIG. It is a figure showing contents.

【図2】(A)はセンタホスト及び情報加工システムと
して機能するパーソナルコンピュータの構成を示すブロ
ック図であり、(B)は第1の実施の形態に係る情報収
集システムの動作を説明するフローチャートを示す図で
ある。
FIG. 2A is a block diagram illustrating a configuration of a personal computer functioning as a center host and an information processing system, and FIG. 2B is a flowchart illustrating an operation of the information collection system according to the first embodiment; FIG.

【図3】(A)は本発明の第2の実施の形態に係る情報
収集システムの構成を示す図であり、(B)は広告デー
タベースの記憶内容を示す図である。
FIG. 3A is a diagram illustrating a configuration of an information collection system according to a second embodiment of the present invention, and FIG. 3B is a diagram illustrating storage contents of an advertisement database.

【図4】(A)は管理サーバ及び調査依頼者端末での調
査依頼処理の動作を説明するフローチャートを示す図で
あり、(B)は管理サーバ及び広告主端末での広告依頼
処理の動作を説明するフローチャートを示す図である。
FIG. 4A is a flowchart illustrating an operation of a survey request process in a management server and a survey client terminal; FIG. 4B is a diagram illustrating an operation of an advertisement request process in a management server and an advertiser terminal; It is a figure which shows the flowchart demonstrated.

【図5】管理サーバ及び店舗端末での会話情報受信処理
の動作を説明するフローチャートを示す図である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of a conversation information receiving process in the management server and the shop terminal.

【図6】管理サーバ及び調査依頼者端末での情報提供要
求処理の動作を説明するフローチャートを示す図であ
る。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of an information provision request process in a management server and a survey client terminal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マイク 2 公衆回線 3 センタホスト 3A 音声一時記憶メモリ 3B データベースシステム 4 情報加工システム 4A 音声認識エンジン 4B 検索・抽出エンジン 4C キーワードテーブル Z データベース 100 ネットワーク 200 管理サーバ 201 会話情報DB 202 キーワードDB 203 広告DB 300 調査依頼者端末 400 店舗端末 401 ディスプレイ 402 プリンタ 403 マイク 404 ボタン 500 広告主端末 Reference Signs List 1 microphone 2 public line 3 center host 3A voice temporary storage memory 3B database system 4 information processing system 4A voice recognition engine 4B search / extraction engine 4C keyword table Z database 100 network 200 management server 201 conversation information DB 202 keyword DB 203 advertisement DB 300 Survey client terminal 400 Store terminal 401 Display 402 Printer 403 Microphone 404 Button 500 Advertiser terminal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G10L 15/00 G10L 3/00 551Z ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G10L 15/00 G10L 3/00 551Z

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 収集した情報を管理サーバ内のデータベ
ースに蓄積し、このデータベースの内容に基づいて利用
者に対する各種サービスを提供する情報収集システムで
あって、 特定の場所において話される会話情報を逐次取得する会
話情報取得手段と、 前記会話情報取得手段によって取得された会話情報を音
声認識してキーワードを抽出するキーワード抽出手段
と、 前記キーワード抽出手段によって抽出されたキーワード
に基づいて該会話情報を分類して前記データベースに逐
次追加するデータベース更新手段と、 利用者からのサービス提供依頼を受けた場合に、前記デ
ータベース更新手段によって逐次更新されるデータベー
ス内容に基づいて、利用者に対するサービスの提供を行
うサービス提供手段と、 を具備したことを特徴とする情報収集システム。
1. An information collection system for storing collected information in a database in a management server and providing various services to users based on the contents of the database. A conversation information acquisition unit that sequentially acquires the conversation information, a keyword extraction unit that performs speech recognition on the conversation information acquired by the conversation information acquisition unit to extract a keyword, and extracts the conversation information based on the keyword extracted by the keyword extraction unit. A database updating means for classifying and sequentially adding to the database; and providing a service to the user based on database contents sequentially updated by the database updating means when a service providing request is received from the user. Service providing means; and information comprising: Collection system.
【請求項2】 前記データベース更新手段は、会話情報
の中から抽出された各キーワードを含む部分を会話情報
の中から各々抽出し、各キーワードに対応付けて記憶す
ることを特徴とする請求項1に記載の情報収集システ
ム。
2. The method according to claim 1, wherein the database updating unit extracts a part including each keyword extracted from the conversation information from the conversation information and stores the extracted part in association with each keyword. Information collection system described in.
【請求項3】 前記会話情報取得手段は、店舗内に設置
されたマイクより、客の会話情報を逐次取得し、 会話情報の提供者に対する割引などのサービスを管理す
ることを特徴とする請求項1に記載の情報収集システ
ム。
3. The conversation information acquiring means sequentially acquires conversation information of a customer from a microphone installed in a store, and manages services such as a discount for a conversation information provider. 2. The information collection system according to 1.
【請求項4】 複数の店舗端末がネットワークを介して
前記管理サーバに接続され、 前記会話情報取得手段は、各店舗端末に接続されたマイ
クより各々入力された会話情報を、ネットワークを介し
て逐次取得し、 前記各店舗毎に情報提供料又は場所の提供料を算出する
料金算出手段を更に備えたことを特徴とする請求項1に
記載の情報収集システム。
4. A plurality of store terminals are connected to the management server via a network, and the conversation information acquiring means sequentially converts the conversation information input from microphones connected to the store terminals via the network. The information collection system according to claim 1, further comprising: a fee calculating unit that acquires and calculates an information providing fee or a location providing fee for each of the stores.
【請求項5】 ネットワーク接続された利用者端末から
抽出の対象となるキーワードを受信する抽出キーワード
受信手段を更に備え、 前記キーワード抽出手段は、その受信した抽出の対象と
なるキーワードを会話情報の中から抽出するようにした
ことを特徴とする請求項1に記載の情報収集システム。
5. An extraction keyword receiving means for receiving a keyword to be extracted from a user terminal connected to a network, wherein the keyword extracting means includes the received keyword to be extracted in the conversation information. The information collection system according to claim 1, wherein the information is extracted from the information.
【請求項6】 ネットワーク接続された利用者端末から
検索の対象となるキーワードを受信する検索キーワード
受信手段を更に備え、 前記サービス提供手段は、前記検索キーワード受信手段
によって受信した検索の対象となるキーワードに基づい
て前記データベースの中から会話情報を検索し、検索さ
れた会話情報を要求元の利用者端末へ送信することを特
徴とする請求項1に記載の情報収集システム。
6. A search keyword receiving means for receiving a keyword to be searched from a user terminal connected to a network, wherein the service providing means includes a keyword to be searched which is received by the search keyword receiving means. 2. The information collection system according to claim 1, wherein conversation information is searched from the database based on the information, and the searched conversation information is transmitted to a user terminal of a request source.
【請求項7】 前記データベース登録手段は、会話時刻
情報と共に前記会話情報を前記データベースに登録する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報収集システム。
7. The information collection system according to claim 1, wherein the database registration unit registers the conversation information together with conversation time information in the database.
【請求項8】 各種キーワードに対応付けられた広告情
報を記憶する広告情報記憶手段と、 前記広告情報を表示する広告表示手段と、 現在の時間帯に出現した回数の多いキーワードを前記デ
ータベースより検索し、その検索されたキーワードに対
応する前記広告情報を前記広告表示手段によって表示さ
せる広告表示制御手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の情報収
集システム。
8. An advertisement information storage means for storing advertisement information associated with various keywords, an advertisement display means for displaying the advertisement information, and a keyword having a large number of appearances in a current time zone is searched from the database. The information collection system according to claim 1, further comprising: an advertisement display control unit that causes the advertisement display unit to display the advertisement information corresponding to the searched keyword.
【請求項9】 前記会話情報取得手段は、複数の場所に
設置されたマイクより各々の会話情報を取得し、 前記データベース登録手段は、会話場所情報と共に各会
話情報を前記データベースに登録することを特徴とする
請求項1に記載の情報収集システム。
9. The conversation information acquisition unit acquires each conversation information from microphones installed at a plurality of places, and the database registration unit registers each conversation information with the conversation place information in the database. The information collection system according to claim 1, wherein:
【請求項10】 各種キーワードに対応付けられた広告
情報を記憶する広告情報記憶手段と、 複数の場所に設置された広告表示装置の各々に対して前
記広告情報を表示する広告表示手段と、 各場所毎に出現した回数の多いキーワード情報を前記デ
ータベースより検索し、その検索されたキーワードに対
応する前記広告情報をその場所に近い各広告表示装置で
表示させる広告表示制御手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の情報収
集システム。
10. An advertisement information storage means for storing advertisement information associated with various keywords, an advertisement display means for displaying the advertisement information for each of advertisement display devices installed at a plurality of places, Advertisement display control means for searching the database for keyword information having a large number of appearances for each place, and displaying the advertisement information corresponding to the searched keyword on each of the advertisement display devices near the place. The information collection system according to claim 1, wherein:
【請求項11】 前記各広告表示装置は、各マイクの設
置場所に対応して設置されていることを特徴とする請求
項10に記載の情報収集システム。
11. The information collection system according to claim 10, wherein each of the advertisement display devices is installed corresponding to an installation location of each microphone.
【請求項12】 ネットワークを介して接続された広告
主の端末装置からキーワードと該キーワードに対応した
広告情報を受信し、その受信したキーワード及び広告情
報を前記広告情報記憶手段に登録する広告情報登録手段
を更に備えたことを特徴とする請求項8又は10に記載
の情報収集システム。
12. Advertising information registration for receiving a keyword and advertisement information corresponding to the keyword from an advertiser terminal device connected via a network, and registering the received keyword and advertisement information in the advertisement information storage means. The information collection system according to claim 8, further comprising a unit.
【請求項13】 各広告情報の広告表示状況に基づい
て、各広告依頼主に対する広告料金を算出する広告料金
算出手段を更に備えたことを特徴とする請求項8に記載
の情報収集システム。
13. The information collection system according to claim 8, further comprising an advertisement fee calculating means for calculating an advertisement fee for each advertisement client based on an advertisement display state of each advertisement information.
【請求項14】 店舗端末と、管理サーバとがネットワ
ーク接続された情報収集システムであって、 前記店舗端末は、 一店舗内に設置されたマイクより利用客の会話情報を取
得する会話情報取得手段と、 前記会話情報取得手段によって取得された会話情報を前
記管理サーバへ送信する会話情報送信手段と、 前記管理サーバから受信した広告情報を表示する広告表
示手段と、 を具備し、 前記管理サーバは、 各種キーワードに対応付けられた広告情報を記憶した広
告情報データベースと、 前記店舗端末から送信されてきた会話情報を受信する会
話情報受信手段と、 前記会話情報受信手段によって受信した会話情報に含ま
れるキーワードを抽出し、その抽出されたキーワードに
基づいて前記広告情報データベースを検索する検索手段
と、 前記検索手段により検索された広告情報を前記店舗端末
へ送信する送信手段と、 を具備したことを特徴とする情報収集システム。
14. An information collection system in which a store terminal and a management server are connected to a network, wherein the store terminal obtains conversation information of a customer from a microphone installed in one store. And a conversation information transmitting unit that transmits the conversation information acquired by the conversation information acquiring unit to the management server; and an advertisement display unit that displays the advertisement information received from the management server. An advertisement information database storing advertisement information associated with various keywords; a conversation information receiving unit receiving conversation information transmitted from the shop terminal; and a conversation information received by the conversation information receiving unit. Search means for extracting a keyword and searching the advertisement information database based on the extracted keyword; Information collection system characterized by the retrieved advertisement information to and a transmitting means for transmitting to said store terminal by search means.
【請求項15】 広告主から、広告表示場所及び広告表
示時間帯の指定を受ける指定手段を更に備え、 前記広告表示手段は、その指定された広告表示場所に設
置された広告表示装置に対して指定された広告表示時間
帯の間広告情報を表示することを特徴とする請求項10
に記載の情報収集システム。
15. An advertiser further comprising a designation unit receiving designation of an advertisement display place and an advertisement display time zone, wherein the advertisement display means is provided for an advertisement display device installed at the designated advertisement display place. 11. The advertisement information is displayed during a designated advertisement display time period.
Information collection system described in.
【請求項16】 利用者の端末装置と、サービス提供者
のサーバ装置とが通信ネットワークを介して通信を行
い、利用者に対して情報収集サービスを提供する情報収
集サービス方法であって、 前記利用者の端末装置から収集情報に関するキーワード
を受信するステップと、 特定の場所において話された会話情報を逐次取得するス
テップと、 前記取得した会話情報を逐次記憶するステップと、 前記逐次記憶れた会話情報の中から前記収集情報に関す
るキーワードを抽出するステップと、 前記キーワードが抽出された会話情報を前記利用者の端
末装置に送信するステップと、 からなる情報収集サービス方法。
16. An information collection service method in which a user's terminal device and a service provider's server device communicate via a communication network to provide an information collection service to the user. Receiving a keyword related to collected information from a terminal device of a user; sequentially acquiring conversation information spoken at a specific place; sequentially storing the acquired conversation information; and the sequentially stored conversation information. An information collection service method comprising: extracting a keyword related to the collected information from among; and transmitting the conversation information from which the keyword is extracted to a terminal device of the user.
【請求項17】 収集した情報を管理サーバ内のデータ
ベースに蓄積し、このデータベースの内容に基づいて利
用者に対する各種サービスを提供する際に、 特定の場所において話される会話情報を逐次取得する処
理と、 前記取得された会話情報を音声認識してキーワードを抽
出する処理と、 前記抽出されたキーワードに基づいて該会話情報を分類
して前記データベースに逐次追加する処理と、 利用者からのサービス提供依頼内容を受けた場合に、逐
次更新される前記データベース内容に基づいて、利用者
に対するサービスの提供を行う処理と、 をコンピュータに実行させる命令を含むプログラムを格
納した、コンピュータが読み取り可能な記録媒体。
17. A process of accumulating collected information in a database in a management server, and sequentially obtaining conversation information spoken in a specific place when providing various services to a user based on the contents of the database. A process of voice-recognizing the obtained conversation information to extract a keyword; a process of classifying the conversation information based on the extracted keyword and sequentially adding it to the database; and providing a service from a user. A process for providing a service to a user based on the contents of the database which is sequentially updated when a request is received; and a computer-readable recording medium storing a program including an instruction for causing a computer to execute the process. .
JP2000393348A 2000-12-25 2000-12-25 Information collection system, information collection service method and computer readable storage medium Pending JP2002197252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393348A JP2002197252A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Information collection system, information collection service method and computer readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393348A JP2002197252A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Information collection system, information collection service method and computer readable storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002197252A true JP2002197252A (en) 2002-07-12

Family

ID=18859167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393348A Pending JP2002197252A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Information collection system, information collection service method and computer readable storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002197252A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003972A (en) * 2006-06-26 2008-01-10 Seiko Epson Corp Metadata generation apparatus and metadata generation method
JP2012118623A (en) * 2010-11-29 2012-06-21 Nec Corp Advertisement distribution system, advertisement distribution method and advertisement distribution program
JP2013114043A (en) * 2011-11-29 2013-06-10 Toshiba Tec Corp Information processor and program
JP2014048642A (en) * 2012-09-04 2014-03-17 Toshiba Tec Corp Information processor and program
JP6282703B1 (en) * 2016-09-16 2018-02-21 ヤフー株式会社 Distribution apparatus, distribution method, and distribution program
JP2019197364A (en) * 2018-05-09 2019-11-14 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and information processing program
JP7178750B1 (en) 2022-03-30 2022-11-28 株式会社スキマデパート Information analysis device, information analysis system, and program
CN117240964A (en) * 2023-11-16 2023-12-15 福建博士通信息股份有限公司 Voice recognition method in call process

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003972A (en) * 2006-06-26 2008-01-10 Seiko Epson Corp Metadata generation apparatus and metadata generation method
JP2012118623A (en) * 2010-11-29 2012-06-21 Nec Corp Advertisement distribution system, advertisement distribution method and advertisement distribution program
JP2013114043A (en) * 2011-11-29 2013-06-10 Toshiba Tec Corp Information processor and program
JP2014048642A (en) * 2012-09-04 2014-03-17 Toshiba Tec Corp Information processor and program
JP6282703B1 (en) * 2016-09-16 2018-02-21 ヤフー株式会社 Distribution apparatus, distribution method, and distribution program
JP2018046528A (en) * 2016-09-16 2018-03-22 ヤフー株式会社 Distribution device, distribution method, and distribution program
JP2019197364A (en) * 2018-05-09 2019-11-14 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and information processing program
JP7143624B2 (en) 2018-05-09 2022-09-29 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device and information processing program
US11475217B2 (en) 2018-05-09 2022-10-18 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing information processing program
JP7178750B1 (en) 2022-03-30 2022-11-28 株式会社スキマデパート Information analysis device, information analysis system, and program
JP2023147582A (en) * 2022-03-30 2023-10-13 株式会社スキマデパート Information analysis apparatus, information analysis system, and program
CN117240964A (en) * 2023-11-16 2023-12-15 福建博士通信息股份有限公司 Voice recognition method in call process
CN117240964B (en) * 2023-11-16 2024-02-27 福建博士通信息股份有限公司 Voice recognition method in call process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10600084B2 (en) System and method for a modular user controlled search engine
US20180167660A1 (en) Providing content responsive to multimedia signals
US7136853B1 (en) Information retrieving apparatus and system for displaying information with incorporated advertising information
KR100446640B1 (en) System for searching knowledge information immedialtely using online network and searching method thereof and method for registration management of the knowledge information
CN102567897B (en) For showing the method and system of promotional content to the user of communication equipment
KR100977118B1 (en) Context related advertisement/information exposure method and their recommendation service system to enhance relativity
KR20060027226A (en) Customized portal-service system
JP4743766B2 (en) Impression determination system, advertisement article generation system, impression determination method, advertisement article generation method, impression determination program, and advertisement article generation program
JP2002197252A (en) Information collection system, information collection service method and computer readable storage medium
CN106383857A (en) Information processing method and electronic equipment
KR101569459B1 (en) System for bidirectional advertisement and method for operating the same
JP4774084B2 (en) Advertisement distribution apparatus, advertisement distribution system, and advertisement distribution method
JP2008140365A (en) Advertisement present status providing method using keyword, advertisement agency method, and advertisement agency system
JP2002014994A (en) Device and method for management of web page attribute
KR100388777B1 (en) Method and system for target advertising using audio contents in the telecommunication network
WO2008048029A1 (en) Method for real-timely providing response information and system for executing the method
JP2001188846A (en) Barcode information transmission method and system using portable terminal and server and client therefor
JPWO2002091259A1 (en) Contest method and contest system
KR20080049233A (en) A advertisement agenting system using api and advertisement agenting method thereby
KR20080082372A (en) System and method for internet employment data using a key word shop
JP2002032371A (en) System and method for transmitting information and computer program storage medium stored with information transmission program therein
JP2003208442A (en) Device and method for providing information, and program
JP2002149940A (en) Direct market investigation and development method by delivery of coupon ticket using computer bidirectional communication network, communication system thereof, and information recording medium
JP2023131039A (en) Sale promotion support system, sale promotion support method, and program
JP2023131084A (en) Sale promotion support system, sale promotion support method, and program