JP2002191859A - Data gathering information, game information, information storage medium, game system and server system - Google Patents

Data gathering information, game information, information storage medium, game system and server system

Info

Publication number
JP2002191859A
JP2002191859A JP2000393862A JP2000393862A JP2002191859A JP 2002191859 A JP2002191859 A JP 2002191859A JP 2000393862 A JP2000393862 A JP 2000393862A JP 2000393862 A JP2000393862 A JP 2000393862A JP 2002191859 A JP2002191859 A JP 2002191859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
data
questionnaire
information
question
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000393862A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Watanabe
洋 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Original Assignee
Namco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd filed Critical Namco Ltd
Priority to JP2000393862A priority Critical patent/JP2002191859A/en
Publication of JP2002191859A publication Critical patent/JP2002191859A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the inconsistency between the thought of a game producer to a game and the thought of a user to the game. SOLUTION: This game system stores play data in a second storage part 600 during the execution of the game. The play data include at least one of game progress condition data, game environment condition data and game history data. Also, the game system displays and outputs a questionnaire image during the execution of the game. Then, when a player inputs an answer through an operation part 300, the game system records the answer in the second storage part 600. Then, the game system performs the processing of uploading the play data and answer data to a different system.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ゲームの実行中に
データを蓄積する処理をゲームシステム(ゲーム装置を
含む意である。)或いはコンピュータシステム(コンピ
ュータを含む意である。)等の装置に行わせるデータ収
集情報に関する。更に、このデータ収集情報を含むとと
もに、ゲームを前記装置に実行させるゲーム情報に関す
る。更に、このデータ収集情報或いはゲーム情報を記憶
する情報記憶媒体に関する。更に、ゲームを実行すると
ともに、ゲームの実行中にデータを蓄積するゲームシス
テムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a process for storing data during execution of a game in an apparatus such as a game system (including a game device) or a computer system (including a computer). Regarding data collection information to be performed. Further, the present invention relates to game information including the data collection information and causing the device to execute a game. Further, the present invention relates to an information storage medium for storing the data collection information or the game information. Further, the present invention relates to a game system that executes a game and stores data during execution of the game.

【0002】[0002]

【発明の背景】従来より、コンピュータグラフィックに
よってゲーム画面を表示し、所与のゲームを実行するビ
デオゲーム装置が知られている。近年のビデオゲーム装
置では、ハードウェアの高速処理化によって今までは容
易にできなかった処理も、容易に行えるようになってい
る。即ち、近年のビデオゲーム装置では、ゲーム画面が
より現実的になったり、音のステレオ感がより現実的に
なったり、或いは、ユーザにとって面白味のある演出効
果処理が行えるようになってきている。
2. Description of the Related Art There has been known a video game apparatus which displays a game screen by computer graphics and executes a given game. In a recent video game apparatus, processing that has not been easy until now can be easily performed due to high-speed processing of hardware. That is, in recent video game devices, the game screen has become more realistic, the stereo feeling of sound has become more realistic, or the effect effect processing that is interesting for the user can be performed.

【0003】ところで、ゲームのユーザは、より楽しめ
るゲーム、より熱中できるゲーム、より現実的なゲー
ム、或いは、より飽きないゲームを求めている。ゲーム
制作者は、このようなユーザのニーズに応えるために、
高品質・高性能・高興趣性のゲームの制作に日夜努力し
ている。
[0003] By the way, game users are demanding games that are more enjoyable, more enthusiastic, more realistic, or more satisfying. Game creators are responding to these user needs by:
He is working day and night to produce high quality, high performance and high interest games.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ゲーム
制作者のゲームに対する考えと、ユーザのゲームに対す
る考えには食い違いが生じることがある。即ち、ゲーム
制作者にとって面白味のあるゲームであっても、そのゲ
ームがユーザにとっては面白味のない場合がある。ま
た、ゲーム制作者にとって簡単なゲームであっても、そ
のゲームがユーザにとっては非常に難しすぎるため、逆
にユーザはそのゲームにすぐ飽きてしまうことがある。
このような場合、ゲーム制作者に対しての信用がユーザ
から失われてしまうことがあり得、ゲーム制作者の努力
も無駄になってしまうこともあり得る。
However, there may be a discrepancy between the game creator's idea of the game and the user's idea of the game. That is, even if the game is interesting for the game creator, the game may not be interesting for the user. Also, even if the game is simple for the game creator, the game is too difficult for the user, and conversely, the user may quickly get bored with the game.
In such a case, the trust of the game creator may be lost from the user, and the effort of the game creator may be wasted.

【0005】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、ゲーム制作者のゲームに対する考えと、ユーザのゲ
ームに対する考えの食い違いを小さくすることである。
An object of the present invention is to reduce the discrepancy between the game creator's idea of the game and the user's idea of the game.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】以下、本発明の課題を解
決する手段について説明するが、各手段及び各情報等に
ついての一例として括弧書きにして各図面の符号を付
す。請求項1記載の発明は、プロセッサによる演算・制
御によって所与のゲームを実行することとなるシステム
に対して、前記ゲームの進行状況データ、前記ゲームの
環境状況データ及び前記ゲームのヒストリーデータのう
ちの少なくとも一つを含むプレイデータを、前記ゲーム
の実行中に随時更新する更新手段(ゲーム演算部11
0)と、前記プレイデータを所与のタイミングで自動的
に記録していくことによって、プレイデータを蓄積する
蓄積手段(プレイデータ蓄積部130)と、前記蓄積手
段により蓄積されたプレイデータを別のシステムにアッ
プロードするプレイデータアップロード手段(アップロ
ード部150)と、を機能させるためのデータ収集情報
(データ収集プログラム240)である。
The means for solving the problems of the present invention will be described below. Each means, each information and the like are written in parentheses and given the reference numerals in each drawing. According to the first aspect of the present invention, for a system in which a given game is executed by calculation and control by a processor, the game progress data, the game environment data, and the game history data are used. Update means (game operation unit 11) for updating the play data including at least one of
0), and by automatically recording the play data at a given timing, a storage unit (play data storage unit 130) for storing play data is separated from the play data stored by the storage unit. And a data collection information (data collection program 240) for causing the play data uploading means (upload unit 150) to upload to the system.

【0007】請求項14記載の発明は、所与のゲームを
実行するゲームシステムであって、前記ゲームの進行状
況データ、前記ゲームの環境状況データ及び前記ゲーム
のヒストリーデータのうちの少なくとも一つをプレイデ
ータとして、前記ゲームの実行中に随時更新する更新手
段(ゲーム演算部110)と、前記プレイデータを所与
のタイミングで自動的に記録していくことによって、プ
レイデータを蓄積する蓄積手段(プレイデータ蓄積部1
30)と、前記蓄積手段により蓄積されたプレイデータ
を別のシステムにアップロードするプレイデータアップ
ロード手段(アップロード部150)と、を備えること
を特徴としている。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the game system for executing a given game, at least one of progress data of the game, environment data of the game, and history data of the game is stored. Update means (game operation unit 110) for updating the play data at any time during the execution of the game, and storage means for accumulating the play data by automatically recording the play data at a given timing ( Play data storage unit 1
30) and a play data upload unit (upload unit 150) for uploading the play data accumulated by the accumulation unit to another system.

【0008】なお、ゲームの環境状況とは、「ユーザに
よって操作されるキャラクタの種類」、「ユーザによっ
て操作される団体の種類」、「ユーザによって操作され
る団体に含まれるキャラクタの種類」、「ユーザによっ
て操作される団体に含まれるキャラクタの数」、「ゲー
ム中の場面」、「ゲーム中のステージ」、「ゲームのゲ
ームレベル」等を指す。ゲームのヒストリーとは、「ゲ
ーム中の戦闘回数」、「ゲーム中における各戦闘の時間
を累計した時間」、「ゲームの累計時間」、「ゲーム中
の一のステージの戦闘回数」、「ゲーム中の戦闘におけ
る攻撃回数」、「ゲーム中の戦闘における被攻撃回
数」、「ゲーム中の一のステージにおける各戦闘の時間
を累計した時間」、「ゲーム中の一のステージの累計時
間」、「ゲーム中の試合回数」、「ゲーム中の試合を放
棄した回数」、「ゲーム中の各試合の得点を累計した総
得点」、「ゲーム中の各試合の失点を累計した総失
点」、「ゲームの最高得点」、「ゲームのクリアに要し
た時間」、「キャラクタがシュートやスルーパス等した
回数」、「スルーパスの成功回数」、「団体の勝ち数・
負け数」等を指す。ゲームの進行状況とは、「現在の場
面」、「現在のステージ」、「トーナメントの回戦」、
「キャラクタのレベル」等を指す。
The environmental conditions of the game include “type of character operated by user”, “type of group operated by user”, “type of character included in group operated by user”, “ "Number of characters included in the group operated by the user", "scene in game", "stage in game", "game level of game", and the like. The game history includes the number of battles in the game, the total time of each battle in the game, the total time in the game, the number of battles in one stage in the game, and the number of battles in the game. Number of attacks in battle in the game, "number of attacks in battle in the game", "total time of each battle in one stage in the game", "total time in one stage in the game", "game The number of games played, the number of abandoned games in the game, the total points obtained by accumulating the points of each game in the game, the total points obtained by accumulating the points of each game in the game, Highest score "," Time required to complete the game "," Number of times the character has shot and passed through "," Number of successful through passes ","
"Losing number" etc. Game progress includes "current scene", "current stage", "tournament round",
Refers to "character level" and the like.

【0009】また、ヒストリーデータや環境状況データ
は、ゲームの進行中の所与の時間内のデータを含む意で
あり、例えば、ゲーム開始後一時間の勝率データ、一時
間内のゲームの進行度合い等である。
The history data and the environmental situation data are meant to include data within a given time during the progress of the game, for example, winning rate data for one hour after the start of the game, the degree of progress of the game within one hour And so on.

【0010】また、アップロードする際にダウンロード
するとは、アップロード中にダウンロードすること、ア
ップロード後にダウンロードすること、ダウンロード後
にアップロードすることを含む意である。
Downloading at the time of uploading includes downloading during uploading, downloading after uploading, and uploading after downloading.

【0011】請求項1又は14記載の発明では、ゲーム
の実行中に所与のタイミングで、そのタイミングにおけ
るプレイデータ(プレイデータとしてのゲームの進行状
況データや、ゲームの環境状況データ、ゲームのヒスト
リーデータ)を自動的に蓄積する。そして、その蓄積さ
れたプレイデータが別のシステムにアップロードされ
る。したがって、ユーザがゲームをしている際のリアル
タイムなプレイデータをゲーム制作者が別システムで収
集することができる。したがって、ユーザがどのように
ゲームを行っているのか、ユーザにとってそのゲームは
難しいのか、ユーザにとってそのゲームは簡単なのか、
といったこと等を、ゲーム制作者は収集したプレイデー
タを元にして把握できる。即ち、ゲーム制作者は、ユー
ザのゲームに対する考え言い換えれば、ユーザのゲーム
に対するニーズを把握することができ、ゲームに対する
ユーザの考えとゲーム制作者の考えの食い違いが小さく
なる。このため、ゲーム制作者は、プレイデータを、ユ
ーザのニーズに応えられる高品質・高性能・高興趣性の
新たなゲームの制作の糧とすることができる。また、プ
レイデータを自動的に蓄積するため、ゲーム制作者にと
っては労せずにユーザのニーズを把握することができ
る。
According to the first or fourteenth aspect of the present invention, at a given timing during execution of a game, play data at that timing (game progress data as play data, game environment data, game history data, etc.). Data) automatically. Then, the accumulated play data is uploaded to another system. Therefore, the game creator can collect real-time play data when the user is playing the game by another system. Therefore, how the user plays the game, whether the game is difficult for the user, whether the game is easy for the user,
Such things can be grasped by the game creator based on the collected play data. In other words, the game creator can grasp the user's need for the game in other words, and the discrepancy between the user's idea for the game and the game creator's idea is reduced. For this reason, the game creator can use the play data as a source of production of a new game of high quality, high performance, and high interest that can meet the needs of the user. In addition, since the play data is automatically stored, the needs of the user can be grasped without any effort for the game creator.

【0012】ここで、前記別のシステムとして、請求項
17記載のサーバシステムでも良い。請求項17記載に
係るサーバシステムは、ゲームを実行するゲームシステ
ムから、前記ゲームの進行状況データ、前記ゲームの環
境状況データ及び前記ゲームのヒストリーデータのうち
の少なくとも一つを含むプレイデータを受信する受信手
段と、前記受信したプレイデータを集計する集計手段
と、を備えることを特徴としている。これにより、サー
バシステムにおいてプレイデータが集計される。
Here, the other system may be a server system according to claim 17. The server system according to claim 17, receiving play data including at least one of progress data of the game, environment data of the game, and history data of the game, from the game system executing the game. It is characterized by comprising receiving means, and totaling means for totalizing the received play data. Thereby, play data is totaled in the server system.

【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載のデ
ータ収集情報において、前記プレイデータアップロード
手段によるアップロードの際に、前記別のシステムから
所与の情報をダウンロードする手段(ダウンロード部1
60)を、前記システムに対して機能させるための情報
を含むことを特徴としている。請求項2記載の発明で
は、プレイデータが別システムにアップロードされる
と、所与の情報がシステムにダウンロードされる。
According to a second aspect of the present invention, in the data collection information according to the first aspect, means for downloading given information from the another system at the time of uploading by the play data uploading means (downloading unit 1).
60) includes information for causing the system to function. According to the invention described in claim 2, when play data is uploaded to another system, given information is downloaded to the system.

【0014】請求項3記載の発明は、請求項1または2
に記載のデータ収集情報において、前記蓄積手段により
蓄積されるプレイデータを、前記システムに着脱自在に
備えられる記憶媒体に記憶させる手段(プレイデータ蓄
積部140)を、前記システムに対して機能させるため
の情報を含むことを特徴としている。請求項3記載の発
明では、システムに対して着脱自在な記憶媒体に、プレ
イデータが蓄積される。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the first or second aspect.
In the data collection information described in 1, the means (play data storage section 140) for storing the play data stored by the storage means in a storage medium detachably provided in the system is provided for the function of the system. Is included. According to the third aspect of the present invention, play data is stored in a storage medium that is removable from the system.

【0015】請求項4記載の発明は、請求項1から3の
いずれかに記載のデータ収集情報において前記ゲームの
実行中に、当該ゲームに関する質問を出力する質問出力
手段と、前記システムに備えられる入力部からの入力に
基づきその質問に対する回答を取得するアンケート取得
手段と、前記システムに対してを機能させるための情報
を含むことを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, the system is provided with question output means for outputting a question relating to the game during execution of the game in the data collection information according to any one of the first to third aspects. It is characterized by including questionnaire acquisition means for acquiring an answer to the question based on an input from an input unit, and information for causing the system to function.

【0016】請求項5記載の発明は、プロセッサによる
演算・制御によって所与のゲームを実行することとなる
システムに対して、前記ゲームの実行中に、当該ゲーム
に関する質問を出力する質問出力手段(アンケート設定
部140)と、前記システムに備えられる入力部からの
入力に基づきその質問に対する回答を取得するアンケー
ト取得手段(アンケート設定部140)と、前記システ
ムに対してを機能させるためのデータ収集情報(データ
収集プログラム240)である。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a question output means for outputting a question related to a given game to a system which executes a given game by calculation and control by a processor during execution of the game. A questionnaire setting unit 140), a questionnaire acquisition unit (questionnaire setting unit 140) for acquiring an answer to the question based on an input from an input unit provided in the system, and data collection information for causing the system to function. (Data collection program 240).

【0017】請求項15記載の発明は、所与のゲームを
実行するゲームシステムであって、前記ゲームの実行中
に、当該ゲームに関する質問を出力する質問出力手段
(アンケート設定部140)と、前記システムに備えら
れる入力部からの入力に基づきその質問に対する回答を
取得するアンケート取得手段(アンケート設定部14
0)と、を備えることを特徴としている。
The invention according to claim 15 is a game system for executing a given game, wherein during the execution of the game, question output means (questionnaire setting unit 140) for outputting a question about the game, A questionnaire acquisition unit (questionnaire setting unit 14) for acquiring an answer to the question based on an input from an input unit provided in the system
0).

【0018】請求項4、5或いは15記載の発明では、
ゲームの実行中に所与のタイミングで、アンケートを出
力し、入力部からの入力に基づいて、その質問に対する
回答を取得するため、ユーザによるその質問に対しての
回答をゲーム制作者が収集することができる。即ち、ゲ
ーム制作者は、質問の内容に基づいた回答をユーザから
得られる。例えば、ユーザがそのゲームについてどのよ
うな感想を抱いているのかということ等を、ゲーム制作
者は把握できる。即ち、ゲーム制作者は、ユーザのゲー
ムに対する考え言い換えれば、ユーザのゲームに対する
ニーズを把握することができ、ゲームに対するユーザの
考えとゲーム制作者の考えの食い違いが小さくなる。こ
のため、ゲーム制作者は、回答を、ユーザのニーズに応
えられる高品質・高性能・高興趣性の新たなゲームの制
作の糧とすることができる。また、ゲームの実行中に質
問が出力されるため、質問を行った時点でのユーザがゲ
ームに対して感じられた回答を得ることができる。
In the invention according to claim 4, 5 or 15,
At a given time during the execution of the game, a questionnaire is output, and based on the input from the input unit, the answer to the question is acquired by the game creator to collect the answer to the question based on the input from the input unit. be able to. That is, the game creator can obtain an answer based on the content of the question from the user. For example, the game creator can understand what impression the user has about the game. In other words, the game creator can grasp the user's need for the game in other words, and the discrepancy between the user's idea for the game and the game creator's idea is reduced. Therefore, the game creator can use the answer as a source of production of a new game of high quality, high performance, and high interest that can meet the needs of the user. Further, since the question is output during the execution of the game, the user at the time of making the question can obtain an answer felt to the game.

【0019】なお、質問の出力とは、音声や音によって
質問を出力すること、画面表示によって質面を出力する
こと、紙などの被印刷物に質問の内容を印刷して質問を
出力することを含む意である。
The question output means that the question is output by voice or sound, the quality is output by screen display, and the question is output by printing the content of the question on a printing material such as paper. It is meant to include.

【0020】請求項6記載の発明は、請求項4または5
に記載のデータ収集情報において、前記ゲームの実行中
に、所与のキャラクタとプレーヤキャラクタとが会話す
る際に、前記所与のキャラクタが発する言葉に前記質問
を含めるように、前記質問出力手段に対して機能させる
ための情報を含むことを特徴としている。請求項6記載
の発明では、プレーヤキャラクタと所与のキャラクタと
の会話で、所与のキャラクタの発する言葉として質問が
出力される。
The invention according to claim 6 is the invention according to claim 4 or 5.
In the data collection information described in the above, during the execution of the game, when a given character and a player character have a conversation, the question output means to include the question in words uttered by the given character It is characterized by including information for making it function. In the invention according to claim 6, in the conversation between the player character and the given character, a question is output as a word spoken by the given character.

【0021】請求項7記載の発明は、請求項4から6の
いずれかに記載のデータ収集情報において、前記質問
は、前記ゲームの感想に対する質問、前記ゲームをプレ
イするユーザに関する質問、前記ゲームに対する満足度
に関する質問、前記ゲームに登場するキャラクタのお気
に入り度に関する質問、前記システムに関する質問、前
記ゲームに係るゲーム情報の入手ルートに関する質問、
及び、前記ゲームに係るゲーム情報の提供元に関する質
問、のうちの少なくとも一つを含み、質問の内容に応じ
た所与のタイミングで、当該質問を出力するように、前
記アンケート取得手段に対して機能させるための情報を
含むことを特徴としている。請求項7記載の発明では、
前記ゲームの感想に対する質問や、前記ゲームをプレイ
するユーザに関する質問、前記ゲームに対する満足度に
関する質問、前記ゲームに登場するキャラクタのお気に
入り度に関する質問、前記システムに関する質問、前記
ゲームに係るゲーム情報の入手ルートに関する質問、前
記ゲームに係るゲーム情報の提供元に関する質問が、そ
の質問の内容に応じたタイミングで出力される。そし
て、その質問に対して、入力部から回答が得られる。
According to a seventh aspect of the present invention, in the data collection information according to any one of the fourth to sixth aspects, the question is a question about an impression of the game, a question about a user who plays the game, or a question about a user who plays the game. A question regarding satisfaction, a question regarding the degree of favorite of a character appearing in the game, a question regarding the system, a question regarding a route for obtaining game information regarding the game,
The questionnaire acquisition means includes at least one of a question about a provider of game information related to the game, and outputs the question at a given timing according to the content of the question. It is characterized by including information for functioning. In the invention according to claim 7,
Questions about the impressions of the game, questions regarding the user who plays the game, questions regarding the degree of satisfaction with the game, questions regarding the degree of favorite of characters appearing in the game, questions regarding the system, acquisition of game information regarding the game A question about the route and a question about the provider of the game information related to the game are output at a timing according to the content of the question. Then, an answer to the question is obtained from the input unit.

【0022】請求項8記載の発明は、請求項4から7の
いずれかに記載のデータ収集情報において、前記アンケ
ート取得手段が取得した回答を別のシステムにアップロ
ードする回答アップロード手段(アップロード部15
0)を、前記システムに対して機能させるための情報を
含むことを特徴としている。
According to an eighth aspect of the present invention, in the data collection information according to any one of the fourth to seventh aspects, a response upload unit (upload unit 15) for uploading the response obtained by the questionnaire obtaining unit to another system.
0) includes information for causing the system to function.

【0023】なお、アップロードする際にダウンロード
するとは、アップロード中にダウンロードすること、ア
ップロード後にダウンロードすること、ダウンロード後
にアップロードすることを含む意である。請求項8記載
の発明では、システムから別システムに回答をアップロ
ードするため、ゲーム制作者は別システムにおいて回答
を容易に収集することができる。
Note that downloading at the time of uploading includes downloading during uploading, downloading after uploading, and uploading after downloading. According to the invention described in claim 8, since the answer is uploaded from the system to another system, the game creator can easily collect the answer in another system.

【0024】ここで、前記別システムとして、請求項1
8記載のサーバシステムにしても良い。請求項18記載
に係るサーバシステムは、ゲームを実行するゲームシス
テムにおいて前記ゲームに関する質問に対して入力され
た回答を、前記ゲームシステムから受信する受信手段
と、前記受信した回答を集計する集計手段と、を備える
ことを特徴としている。これにより、サーバシステムに
おいて回答が集計される。
[0024] Here, the different system may be as follows.
8 may be used. 19. The server system according to claim 18, wherein in the game system executing the game, a receiving unit that receives, from the game system, an answer input to the question about the game, and a totaling unit that totals the received answers. , Are provided. Thereby, the answers are totaled in the server system.

【0025】請求項9記載の発明は、請求項8記載のデ
ータ収集情報において、前記回答アップロード手段によ
るアップロードの際に、前記別のシステムから所与の情
報をダウンロードする手段(ダウンロード部150)
を、前記システムに対して機能させるための情報を含む
ことを特徴としている。請求項9記載の発明では、回答
が別システムにアップロードされると、所与の情報がシ
ステムにダウンロードされる。
According to a ninth aspect of the present invention, in the data collection information of the eighth aspect, means (download unit 150) for downloading given information from the another system at the time of uploading by the answer uploading means
Is included in the information for causing the system to function. According to the ninth aspect, when the answer is uploaded to another system, given information is downloaded to the system.

【0026】請求項10記載の発明は、請求項5から9
のいずれかに記載のデータ収集情報において、前記アン
ケート取得手段により取得される回答を、前記システム
に着脱自在に備えられる記憶媒体に記憶させる手段(ア
ンケート設定部140)を、前記システムに対して機能
させるための情報を含むことを特徴としている。請求項
12記載の発明では、システムに対して着脱自在な記憶
媒体に、回答が蓄積される。
The invention according to claim 10 is the invention according to claims 5 to 9
A means (questionnaire setting unit 140) for storing a response obtained by the questionnaire obtaining means in a storage medium detachably provided in the system, in the data collection information according to any of the above, It is characterized in that it includes information for causing According to the twelfth aspect of the present invention, answers are stored in a storage medium that is removable from the system.

【0027】請求項11記載の発明は、請求項1から1
0のいずれかに記載のデータ収集情報を含むとともに、
前記所与のゲームを前記システムに実行させるためのゲ
ーム情報(ゲームプログラム210)である。請求項1
1記載の発明では、システムにおいてゲームが実行され
るとともに、請求項1から10のいずれかに記載の発明
と同様の作用効果を奏する。
[0027] The invention according to claim 11 is the invention according to claims 1 to 1
0 including the data collection information described in any of
This is game information (game program 210) for causing the system to execute the given game. Claim 1
According to the first aspect of the invention, a game is executed in the system, and the same operation and effect as those of the first aspect of the invention are exerted.

【0028】請求項12記載の発明は、請求項1から1
0のいずれかに記載のデータ収集情報を記憶する情報記
憶媒体(第一記憶部200)である。請求項12記載の
発明では、情報記憶媒体に記憶されたデータ収集情報を
システムが実行することによって、請求項1から10の
いずれかに記載の発明と同様の作用効果を奏する。
The twelfth aspect of the present invention is the first aspect of the present invention.
0 is an information storage medium (first storage unit 200) that stores the data collection information described in any one of (1) and (2). According to the twelfth aspect of the present invention, the same effects as those of the first aspect can be obtained by the system executing the data collection information stored in the information storage medium.

【0029】請求項13の発明は、請求項11記載のゲ
ーム情報を記憶する情報記憶媒体(第一記憶部200)
である。請求項13記載の発明では、情報記憶媒体に記
憶されたゲーム情報をシステムが実行することによっ
て、ゲームが行われるとともに、請求項11記載の発明
と同様の作用効果を奏する。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided an information storage medium for storing game information according to the eleventh aspect (first storage unit 200).
It is. According to the thirteenth aspect of the present invention, the game is played by the system executing the game information stored in the information storage medium, and the same effects as those of the eleventh aspect are exhibited.

【0030】請求項16記載の発明は、所与の電気通信
網に接続されるシステムに対して、請求項1から10の
いずれかに記載のデータ収集情報を、前記電気通信網を
介して提供するサーバシステムである。請求項16記載
の発明では、電気通信網を介してデータ収集情報がシス
テムに提供され、該システムがそのデータ収集情報を実
行することによって、請求項1から10記載の発明と同
様の作用効果を奏する。
According to a sixteenth aspect of the present invention, the data collection information according to any one of the first to tenth aspects is provided to a system connected to a given telecommunication network via the telecommunication network. Server system. In the sixteenth aspect of the present invention, the data collection information is provided to the system via the telecommunication network, and the system executes the data collection information, thereby providing the same operation and effect as those of the first to tenth aspects. Play.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な態様につ
いて、図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0032】本実施の形態では、本発明をロールプレイ
ングゲームに適用した場合について説明する。
In the present embodiment, a case where the present invention is applied to a role playing game will be described.

【0033】図1は、本発明を家庭用のゲームシステム
に適用した場合の具体例を示す図である。図1に示すよ
うに、ゲーム装置本体1210には、ゲームコントロー
ラ1202,1204、ディスプレイ1200及びスピ
ーカ(図示略)が接続されている。そして、ゲームプロ
グラム等のロールプレイングゲームを行うための情報
は、ゲーム装置本体1210に着脱自在な情報記憶媒体
であるCD−ROM1206、ICカード1208、メ
モリカード1212等に格納されている。
FIG. 1 is a diagram showing a specific example when the present invention is applied to a home game system. As shown in FIG. 1, a game controller 1202, a 1204, a display 1200, and a speaker (not shown) are connected to the game apparatus main body 1210. Information for playing a role playing game such as a game program is stored in a CD-ROM 1206, an IC card 1208, a memory card 1212, or the like, which is an information storage medium detachable from the game apparatus main body 1210.

【0034】プレーヤは、ディスプレイ1200に映し
出されるゲーム画像を見ながら、ゲームコントローラ1
202,1204を操作することによって、ロールプレ
イングゲームを楽しむ。
The player views the game image displayed on the display 1200 while watching the game controller 1.
By operating 202 and 1204, a role playing game is enjoyed.

【0035】即ち、プレーヤは、主人公キャラクタ(プ
レーヤキャラクタ)や仲間キャラクタ等の複数のキャラ
クタからなるパーティ(以下、プレーヤパーティと述べ
る。)或いは主人公キャラクタや仲間キャラクタを操作
することによって、敵キャラクタとの戦闘或いは謎解き
等をしながら仮想的に冒険をして、ロールプレイングゲ
ームゲームを楽しむ。
That is, the player operates a party (hereinafter, referred to as a player party) including a plurality of characters such as a hero character (player character) and a friend character, or operates a hero character and a friend character to form a enemy character. Enjoy a virtual adventure while fighting or solving a mystery, and enjoy a role-playing game.

【0036】更に、本ロールプレイングゲームは複数の
ステージから構成され、ステージのクリア条件が満たさ
れた場合に次のステージへと移る。ステージのクリア条
件とは、例えば、ステージに設定されるボスキャラクタ
をプレーヤパーティが倒すこと、ステージに設定される
特別アイテムをプレーヤパーティが取得すること、ステ
ージに設定される謎を解くこと等である。プレーヤは、
プレーヤパーティ或いは主人公キャラクタや仲間キャラ
クタを操作することによってステージを順次クリアして
いく。プレーヤが全てのステージをクリアしたら、本ロ
ールプレイングゲームを最終的にクリアしたことにな
る。
Further, this role playing game is composed of a plurality of stages, and moves to the next stage when the clear condition of the stage is satisfied. The stage clear conditions include, for example, that the player party defeats the boss character set on the stage, that the player party acquires a special item set on the stage, and that the player party solves a mystery set on the stage. . The player
The stage is sequentially cleared by operating the player party or the main character or the fellow character. When the player has completed all stages, the role-playing game has finally been completed.

【0037】更に、本実施の形態に係るロールプレイン
グゲームでは、プレーヤパーティがマップ上を移動し、
謎解き等をするための移動場面、及び、主人公キャラク
タ及び仲間キャラクタが敵キャラクタと戦闘するための
戦闘場面が準備されている。移動場面では、情報提供キ
ャラクタが登場し、ゲームの進行につれて情報提供キャ
ラクタがゲーム或いはステージをクリアするためのヒン
トをプレーヤに提供し、得たヒントを基にプレーヤはプ
レーヤパーティ或いは主人公キャラクタや仲間キャラク
タを操作して、謎解きを楽しむ。そして、プレーヤパー
ティがマップ上を移動していると、戦闘場面に移る。戦
闘場面では、敵キャラクタが登場し、プレーヤは、主人
公キャラクタや仲間キャラクタを操作することによっ
て、各キャラクタを敵キャラクタと戦わせて、戦闘場面
を楽しむ。そして、プレーヤパーティが戦闘に勝った場
合には再び移動画面に戻り、プレーヤは謎解きを再び進
める。一方、プレーヤパーティが戦闘に負けた場合に
は、ゲームの進行状況が後退したり、或いはゲームオー
バとなる。プレーヤは、以上のような戦闘を繰り返すこ
とによって、主人公キャラクタや仲間キャラクタを成長
させて(レベルを上げて)、ゲームを進行させる。
Further, in the role playing game according to the present embodiment, the player party moves on the map,
A moving scene for solving a mystery and the like, and a battle scene for a hero character and a fellow character to battle an enemy character are prepared. In the moving scene, the information providing character appears, and the information providing character provides the player with hints for clearing the game or the stage as the game progresses. Based on the obtained hints, the player can use the player party or the main character or a friend character. Operate to enjoy the puzzle solving. Then, when the player party is moving on the map, the game shifts to a battle scene. In the battle scene, an enemy character appears, and the player enjoys the battle scene by operating each of the characters against the enemy character by operating the main character and the fellow characters. Then, when the player party wins the battle, the screen returns to the moving screen again, and the player proceeds to solve the mystery again. On the other hand, when the player party loses the battle, the progress of the game retreats or the game is over. By repeating the above-mentioned battle, the player grows (increases the level) the hero character and the fellow character and advances the game.

【0038】図2には、本実施形態のゲームシステムの
機能ブロック図が示されている。機能ブロックとして
は、処理部100と、第一記憶部200と、操作部30
0と、表示部400と、通信部500と、第二記憶部6
00とがある。
FIG. 2 shows a functional block diagram of the game system of the present embodiment. The function blocks include a processing unit 100, a first storage unit 200, an operation unit 30
0, display unit 400, communication unit 500, and second storage unit 6
00.

【0039】操作部300は、図1に示すゲームコント
ローラ1202,1204に対応するものである。操作
部300は、ゲームの進行中のステージや場面、或い
は、主人公キャラクタや仲間キャラクタの種類、プレー
ヤパーティに応じた各種操作が行えるように構成されて
いる。操作部300は、プレーヤの操作部300に対す
る操作に応じた操作信号を処理部100に出力するもの
である。なお、ゲームシステムが業務用ゲームシステム
である場合、操作部300は、ゲームコントローラ、ジ
ョイスティック、押下ボタン等に相当する。一方、ゲー
ムシステムが、パーソナルコンピュータ或いは汎用コン
ピュータ等を含むコンピュータシステムである場合、操
作部300は、キーボード、マウス、ジョイスティック
或いは専用ゲームコントローラ等に相当する。
The operation unit 300 corresponds to the game controllers 1202 and 1204 shown in FIG. The operation unit 300 is configured to perform various operations in accordance with the stage or scene in which the game is in progress, the types of the main character and the fellow characters, and the player party. The operation unit 300 outputs an operation signal corresponding to an operation of the player on the operation unit 300 to the processing unit 100. When the game system is an arcade game system, the operation unit 300 corresponds to a game controller, a joystick, a push button, and the like. On the other hand, when the game system is a computer system including a personal computer or a general-purpose computer, the operation unit 300 corresponds to a keyboard, a mouse, a joystick, a dedicated game controller, or the like.

【0040】処理部100は、図1に示すゲーム装置本
体1210に相当するものである。即ち、処理部100
は、CPU、RAM、ROM、画像生成チップ、音生成
IC、これら各部を接続するシステムバス等を備えるも
のに相当し、ゲームシステム全体の制御を司るものであ
る。また、処理部100は、操作部300から操作信号
を入力し、入力した操作信号に応じた各種処理を行うも
のである。また、処理部100は、表示部400へ表示
信号を出力するものである。また、処理部100は、第
一記憶部200に記憶された記憶内容を読み込むもので
ある。
The processing section 100 corresponds to the game apparatus main body 1210 shown in FIG. That is, the processing unit 100
Corresponds to an apparatus having a CPU, a RAM, a ROM, an image generation chip, a sound generation IC, a system bus connecting these components, and the like, and controls the entire game system. The processing unit 100 receives an operation signal from the operation unit 300 and performs various processes according to the input operation signal. The processing unit 100 outputs a display signal to the display unit 400. Further, the processing unit 100 reads the stored contents stored in the first storage unit 200.

【0041】表示部400は、図1に示すディスプレイ
1200に相当するものである。表示部400は、処理
部100から出力された表示信号に応じた表示画面を表
示するものである。
The display section 400 corresponds to the display 1200 shown in FIG. The display unit 400 displays a display screen according to the display signal output from the processing unit 100.

【0042】通信部500は、他のゲーム装置、ゲーム
システム、サーバ装置、サーバシステム、端末装置或い
は端末システム(以下、総称して別システムと述べ
る。)と処理部100との通信を確立するものであり、
処理部100で利用する各種の情報を外部とやりとりす
るものである。そして、処理部100は、通信部500
を介して、前記別システムに通信接続することができ
る。即ち、通信部500は、前記別システムに直接接続
されて情報を送受したり、又は、通信回線を介して情報
を送受するものである。なお、前記別システムは、送信
されたデータを送信される毎に当該データを記憶し、蓄
積する処理を行う。更に、前記別システムには、処理部
100が実行するロールプレイングゲームについてのオ
ンライン攻略情報が記憶されており、処理部100から
オンライン攻略情報を要求する旨を前記別システムが受
信した場合に、オンライン攻略情報を処理部100へと
送信する処理を行うように構成されている。
The communication unit 500 establishes communication between the processing unit 100 and another game device, a game system, a server device, a server system, a terminal device, or a terminal system (hereinafter collectively referred to as another system). And
Various kinds of information used in the processing unit 100 are exchanged with the outside. Then, the processing unit 100 includes the communication unit 500
Can be communicatively connected to the other system via the. That is, the communication unit 500 is directly connected to the another system to send and receive information, or sends and receives information via a communication line. The separate system stores and transmits the transmitted data every time the transmitted data is transmitted. Further, in the another system, online capture information about the role playing game executed by the processing unit 100 is stored, and when the separate system receives a request for online capture information from the processing unit 100, It is configured to perform a process of transmitting capture information to the processing unit 100.

【0043】第一記憶部200は、図1に示すCD−R
OM1206に相当する。なお、第一記憶部200とし
て、ゲームカセット、DVD、MO、FD、ハードディ
スク、ICカード或いはメモリカード等の情報記憶媒体
であっても良い。第二記憶部600は、図1に示すIC
カード1208、メモリカード1212等の着脱自在な
記憶媒体に相当する。なお、第二記憶部600として、
MO、FD或いはハードディスク等のように情報を追記
可能な記憶媒体であっても良い。
The first storage section 200 stores the CD-R shown in FIG.
OM1206. The first storage unit 200 may be an information storage medium such as a game cassette, DVD, MO, FD, hard disk, IC card, or memory card. The second storage unit 600 includes the IC shown in FIG.
It corresponds to a removable storage medium such as a card 1208 and a memory card 1212. In addition, as the second storage unit 600,
It may be a storage medium on which information can be additionally written, such as an MO, FD, or hard disk.

【0044】第一記憶部200は、ゲームプログラム2
10及びゲームデータ220を記憶するものである。ゲ
ームプログラム210は、処理部100に対してロール
プレイングゲームを実行するための種々の機能を持たせ
るものである。ゲームデータ220は、処理部100が
ロールプレイングゲームを進行するために必要なデータ
(例えば、敵キャラクタに関するデータ、主人公キャラ
クタや仲間キャラクタに関するデータ、ロールプレイン
グゲームに登場するアイテム、マップに関するデータ、
情報提供キャラクタに関するデータ、謎解きに関するデ
ータ、ステージクリア条件或いはゲームクリア条件に関
するデータ等)である。
The first storage section 200 stores the game program 2
10 and the game data 220. The game program 210 provides the processing unit 100 with various functions for executing a role playing game. The game data 220 includes data (for example, data on an enemy character, data on a hero character and fellow characters, data on an item appearing in a role playing game, data on a map,
Data related to an information providing character, data related to solving a mystery, data related to a stage clear condition or a game clear condition, etc.).

【0045】そして、処理部100は、ゲームプログラ
ム210を読み取って、ゲームプログラム210に基づ
く処理を行うことによって各種機能を果たすとともに、
ロールプレイングゲームを実行する。
The processing section 100 performs various functions by reading the game program 210 and performing processing based on the game program 210.
Execute a role playing game.

【0046】処理部100の機能として、ゲーム演算部
110と、画像生成部120と、プレイデータ蓄積部1
30と、アンケート設定部140と、アップロード部1
50と、ダウンロード部160と、一時記憶部170と
がある。
The functions of the processing unit 100 include a game calculation unit 110, an image generation unit 120, and a play data storage unit 1.
30, the questionnaire setting unit 140, and the upload unit 1
50, a download unit 160, and a temporary storage unit 170.

【0047】ゲーム演算部110は、ゲームプログラム
210に基づいて主としてゲームを進行させるための各
種処理を行う。即ち、ゲーム演算部110は、移動場面
において、ゲームデータ220の中からステージに応じ
たマップを設定し、プレーヤパーティ(主人公キャラク
タや仲間キャラクタ)、情報提供キャラクタ等のオブジ
ェクトを配置する処理を行う。一方、ゲーム演算部11
0は、戦闘場面において、主人公キャラクタや仲間キャ
ラクタ、敵キャラクタといったオブジェクトを配置する
処理を行う。そして、画像生成部120は、ゲーム演算
部110によりオブジェクトが配置された移動場面の画
面や戦闘場面の画面、或いは、得点表示画面等の画像を
生成する処理を行う。画像生成部120において生成さ
れた画像は、表示部400にて表示される。
The game operation section 110 mainly performs various processes for advancing the game based on the game program 210. That is, in the moving scene, the game calculation unit 110 sets a map according to the stage from the game data 220, and performs a process of arranging objects such as a player party (a main character and a friend character) and an information providing character. On the other hand, the game operation unit 11
No. 0 performs a process of arranging objects such as a hero character, a friend character, and an enemy character in a battle scene. Then, the image generation unit 120 performs a process of generating an image such as a screen of a moving scene, a screen of a battle scene, or a score display screen on which the object is arranged by the game calculation unit 110. The image generated by the image generation unit 120 is displayed on the display unit 400.

【0048】更に、ゲーム演算部110は、移動場面に
おいて操作部300からの操作信号に応じてプレーヤパ
ーティをマップ上で移動させる処理、移動場面から戦闘
場面に切り換える処理、戦闘場面において操作部300
からの操作信号に応じて主人公キャラクタや仲間キャラ
クタを敵キャラクタに攻撃させる処理、戦闘場面におい
て敵キャラクタに主人公キャラクタや仲間キャラクタを
攻撃させる処理、戦闘場面において所与の条件に基づき
プレーヤパーティ或いは敵キャラクタを戦闘に勝たせる
処理、戦闘場面から移動場面に切り換える処理、主人公
キャラクタや仲間キャラクタのレベルを設定する処理、
ステージをクリアした場合に次ステージに移してゲーム
を進行させる処理、ゲームを開始してからの時間を計時
する処理、ステージを開始してからの時間を計時する処
理、ゲームの進行或いは操作部300からの操作信号に
基づいてプレーヤパーティを編成する処理、戦闘場面と
なった回数を算出する処理、戦闘場面が開始してからの
時間を計時する処理、謎解きに要した時間を計測する処
理、ミニゲーム(ロールプレイングゲーム中のゲームで
あり、例えば、カジノゲーム、双六ゲーム等)を実行す
る処理、操作部300からの操作信号に応じてロールプ
レイングゲームを強制終了する処理、ロールプレイング
ゲームを強制終了した回数を算出する処理、操作部30
0からの操作信号によって通信部500を介してオンラ
イン攻略情報(謎解きをするためのヒント)を受信し、
受信したオンライン攻略情報の内容を画像生成部120
に生成させる処理等を行う。
Further, the game calculation section 110 performs processing for moving a player party on a map in response to an operation signal from the operation section 300 in a moving scene, processing for switching from a moving scene to a battle scene, and processing for controlling the operation section 300 in a battle scene.
Processing to cause the hero character or allied character to attack the enemy character in response to an operation signal from the player, processing to cause the enemy character to attack the hero character or allied character in a battle scene, or a player party or an enemy character in a battle scene based on given conditions. To win the battle, to switch from the battle scene to the moving scene, to set the level of the main character and fellow characters,
When the stage is cleared, the process proceeds to the next stage to progress the game, the process of measuring the time since the start of the game, the process of measuring the time since the start of the stage, the progress of the game or the operation unit 300 A process of organizing a player party based on an operation signal from the game, a process of calculating the number of battle scenes, a process of measuring the time since the battle scene started, a process of measuring the time required for solving a mystery, Processing for executing a mini game (a game in a role playing game, such as a casino game, a sugoroku game, etc.), processing for forcibly terminating the role playing game in response to an operation signal from the operation unit 300, and processing for the role playing game. Processing for calculating the number of forced terminations, operation unit 30
Online capture information (hint for solving a mystery) is received via the communication unit 500 by an operation signal from 0,
The content of the received online capture information is stored in the image generation unit 120
And so on.

【0049】一時記憶部170は、ゲーム演算部110
がゲームを実行して、ゲームを進行している最中にゲー
ム演算部110の作業領域として用いられるものであ
る。即ち、ゲーム演算部110がゲームを進行している
最中に生ずるゲーム状況に関するデータは、プレイデー
タとして一時記憶部170に随時更新記録される。一時
記憶部170にプレイデータを随時更新する処理は、プ
レイデータ蓄積部130によって行われるが、ゲーム演
算部110によって行われても良い。
The temporary storage section 170 stores the game operation section 110
Is used as a work area of the game calculation unit 110 during execution of the game and progress of the game. That is, data relating to the game situation that occurs while the game calculation unit 110 is proceeding with the game is updated and recorded as needed in the temporary storage unit 170 as play data. The process of updating the play data in the temporary storage unit 170 at any time is performed by the play data storage unit 130, but may be performed by the game calculation unit 110.

【0050】プレイデータ蓄積部130は、ゲームプロ
グラム210に含まれるデータ収集プログラム240に
基づいて、ゲームの実行中にプレーヤのプレイデータを
データテーブルとして第二記憶部600に記録していく
ことによって、プレイデータを蓄積する処理を行う。プ
レイデータ蓄積部130は、プレイデータを所与のタイ
ミングで記録する処理を行う際には、そのタイミングに
おいて一時記憶部170に記憶されたプレイデータを第
二記憶部600に記録する。そして、プレイデータ蓄積
部130が、自動的にこのようなプレイデータ第二記憶
部600に記録していくことによって、第二記憶部60
0にはプレイデータが蓄積される。なお、データ収集プ
ログラム240は、ゲームプログラム210に含まれて
いなくても良く、独立したプログラムでも良く、他のプ
ログラムに含まれていても良い。いずれにしても、デー
タ収集プログラム240は、ゲームの実行中に実行され
るものである。
The play data storage section 130 records the player's play data as a data table in the second storage section 600 during the execution of the game, based on the data collection program 240 included in the game program 210. A process for accumulating play data is performed. When performing a process of recording play data at a given timing, the play data storage unit 130 records the play data stored in the temporary storage unit 170 at that timing in the second storage unit 600. Then, the play data storage unit 130 automatically records the play data in the second storage unit 600 such that the second storage unit 60
0 stores play data. Note that the data collection program 240 may not be included in the game program 210, may be an independent program, or may be included in another program. In any case, the data collection program 240 is executed during the execution of the game.

【0051】ここで、プレイデータについて図3を参照
して説明する。図3は、第二記憶部600に記録される
プレイデータ602のデータテーブルの具体例を示す図
である。プレイデータの項目としては、ゲームの進行状
況に関する項目、ゲームの環境状況に関する項目、或い
は、ゲームのヒストリーに関する項目がある。そして、
項目に対してゲーム演算部110が設定・演算したデー
タ(値)が対応づけられている。ゲームの進行に関する
項目とは、例えば図3に示すように、「主人公キャラク
タのレベル」、「仲間キャラクタのレベル」、「現在の
ステージ番号」の項目である。また、ゲームの環境に関
する項目とは、例えば図3に示すように、「プレーヤパ
ーティを構成する主人公キャラクタや仲間キャラクタの
種類」の項目である。また、ゲームのヒストリーに関す
る項目とは、「ステージが開始してからのマップを移動
した総時間」、「ステージが開始してからの総時間」、
「ステージが開始してからの戦闘の総回数」、「ステー
ジが開始してからの戦闘の総時間」、「ゲームの最初か
らのマップを移動した総時間」、「ゲームの最初からの
総時間」、「ゲームの最初からの戦闘の総時間」、「ゲ
ームの最初から戦闘のの総回数」、「オンライン攻略情
報を受信した総回数」等である。このようなプレイデー
タが第二記憶部600に記録され、蓄積される。
Here, the play data will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of a data table of the play data 602 recorded in the second storage unit 600. The play data items include items relating to the progress of the game, items relating to the environmental conditions of the game, and items relating to the history of the game. And
The data (value) set and calculated by the game calculation unit 110 is associated with each item. The items relating to the progress of the game are, for example, as shown in FIG. 3, items of “level of the main character”, “level of the fellow character”, and “current stage number”. In addition, the items related to the game environment are, for example, as shown in FIG. 3, items of “types of a hero character and a companion character constituting a player party”. Items related to the history of the game include “total time the map has moved since the stage started”, “total time since the stage started”,
"Total number of battles since the start of the stage", "Total time of battle since the start of the stage", "Total time to move the map since the beginning of the game", "Total time since the beginning of the game" , "Total time of battle from the beginning of the game", "total number of battles from the beginning of the game", "total number of times online capture information has been received", and the like. Such play data is recorded and accumulated in the second storage unit 600.

【0052】プレイデータ蓄積部130がプレイデータ
を記録する自動的なタイミングとしては、(1)各ステ
ージをクリアした際(ステージのボスキャラクタを倒し
た際、ステージ中の特別アイテムを取得した際、ステー
ジの謎解きの条件を満たした際)、(2)ゲームをクリ
アした際、(3)移動場面から戦闘場面に移った際、
(4)戦闘場面から移動場面に移った際、等である。な
お、自動的でなくとも、プレイデータ蓄積部130は、
プレーヤの操作部300の操作により、プレイデータを
記録する旨の操作信号が操作部300から入力された際
に、プレイデータを蓄積しても良い。
The automatic timing at which the play data storage unit 130 records play data includes (1) when each stage is cleared (when a boss character on the stage is defeated, when a special item in the stage is obtained, (When the mystery solving condition of the stage is satisfied), (2) When the game is cleared, (3) When moving from the moving scene to the battle scene,
(4) When moving from a battle scene to a moving scene, and so on. In addition, even if it is not automatic, the play data storage unit 130
Play data may be accumulated when an operation signal to record play data is input from the operation unit 300 by operating the operation unit 300 of the player.

【0053】また、プレイデータ蓄積部130は、ステ
ージのボスキャラクタを倒した際にプレイデータを記録
する場合、更に、図3に示すデータテーブルの項目の他
に以下のような項目をプレイデータに含めても良い。即
ち、ステージのボスキャラクタを倒した際に、プレイデ
ータ蓄積部130は、ゲームのヒストリーに関する項目
として、「ボスキャラクタとの戦闘の際の戦法(例え
ば、選択した戦闘コマンドの履歴や種類)」、「ボスキ
ャラクタとの戦闘で使用した技(戦闘コマンド)のベス
ト3」等のボスキャラクタの戦闘に関するデータ(図4
に図示)を記録する。
When recording the play data when the boss character on the stage is defeated, the play data storage unit 130 further stores the following items in the play data in addition to the items in the data table shown in FIG. May be included. In other words, when the boss character on the stage is defeated, the play data storage unit 130 includes items related to the history of the game, such as “tactics in battle with the boss character (for example, the history and type of the selected battle command)”, Data related to the battle of the boss character such as “Best 3 techniques (combat commands) used in the battle with the boss character” (FIG. 4
Is recorded).

【0054】更に、プレイデータ蓄積部130は、操作
部300からの信号によってゲーム演算部110がロー
ルプレイングゲームを強制終了した回数を、強制終了回
数データ606として第二記憶部600に記録する処理
を行う。
Further, the play data storage unit 130 performs a process of recording, in the second storage unit 600, the number of times that the game calculation unit 110 has forcibly ended the role playing game in response to a signal from the operation unit 300 as forced end count data 606. Do.

【0055】以上のように、プレイデータ蓄積部130
の機能によって、ゲームの実行中に記録するタイミング
におけるゲームの状況が第二記憶部600に記録され
る。したがって、第二記憶部600に記録されるプレイ
データは、そのタイミングにおいて最も新しいものであ
る。更に、プレイデータ蓄積部130が随時プレイデー
タを追記していくことによって、第二記憶部600には
このような最も新しいプレイデータが蓄積されていく。
As described above, the play data storage unit 130
The state of the game at the timing of recording during the execution of the game is recorded in the second storage section 600 by the function of. Therefore, the play data recorded in the second storage section 600 is the newest at that timing. Furthermore, the newest play data is stored in the second storage unit 600 by the play data storage unit 130 adding play data as needed.

【0056】次に、アンケート設定部140について説
明する。アンケート設定部140は、ゲームプログラム
210に含まれるデータ収集プログラム240に基づい
て、ゲームの進行中にアンケートに関する処理を行うも
のである。まず、第一記憶部200には、プレイヤーに
対して問い合わせるためのアンケートデータ230が記
憶されている。アンケートデータ230は、図5に示す
ように、アンケートNo.に対してアンケートの項目
(内容)が対応づけられている。アンケートの項目とし
ては、本ロールプレイングゲームに関するアンケート、
本ロールプレイングゲームの感想に対してのアンケー
ト、本ロールプレイングゲームをプレイするプレーヤに
関するアンケート、本ロールプレイングゲームに対する
満足度に関するアンケート、本ロールプレイングゲーム
に登場するキャラクタのお気に入り度に関するアンケー
ト、ゲーム装置本体に関するアンケート、本ロールプレ
イングゲームの入手ルートに関するアンケート、本ロー
ルプレイングゲームの提供者に関するアンケート等があ
る。
Next, the questionnaire setting section 140 will be described. The questionnaire setting unit 140 performs a process related to the questionnaire during the progress of the game based on the data collection program 240 included in the game program 210. First, the first storage unit 200 stores questionnaire data 230 for making an inquiry to a player. The questionnaire data 230 includes, as shown in FIG. Is associated with a questionnaire item (content). The items of the questionnaire include the questionnaire about this role playing game,
A questionnaire regarding the impressions of the role playing game, a questionnaire regarding the players who play the role playing game, a questionnaire regarding the degree of satisfaction with the role playing game, a questionnaire regarding the degree of favorite of the characters appearing in the role playing game, the game device body Questionnaire, a questionnaire regarding the route of obtaining the roleplaying game, a questionnaire regarding the provider of the roleplaying game, and the like.

【0057】そして、アンケート設定部140は、アン
ケートデータ230の複数のアンケート項目の中から、
出力するアンケート項目を決め、決定したアンケート項
目のアンケート画面を設定する。更に、アンケートを出
力するタイミングのデータが、アンケートNo.に対し
て対応づけられており、アンケート設定部140はタイ
ミングデータに応じたタイミングでアンケート項目を決
定する。そして、アンケート設定部140で設定された
アンケート画面を画像生成部120が生成し、表示部4
00にてアンケート画面が表示出力される。
Then, the questionnaire setting section 140 selects a questionnaire item from the questionnaire data 230
A questionnaire item to be output is determined, and a questionnaire screen for the determined questionnaire item is set. Further, the data of the questionnaire output timing is the questionnaire No. The questionnaire setting unit 140 determines a questionnaire item at a timing according to the timing data. Then, the image generation unit 120 generates the questionnaire screen set by the questionnaire setting unit 140, and the display unit 4
At 00, a questionnaire screen is displayed and output.

【0058】詳細には、アンケート設定部140がアン
ケートを出力するタイミング、及び、そのアンケート項
目は、以下のようになる。
More specifically, the timing at which the questionnaire setting unit 140 outputs a questionnaire and the questionnaire items are as follows.

【0059】即ち、戦闘場面で敵キャラクタに勝っ
て、戦闘が終了した際に、ボスキャラクタに勝って、
戦闘が終了した際に、ステージをクリアした際に(ロ
ールプレイングゲームをクリアした際でも良い。)、
プレーヤから承諾された際に、アンケートをアンケート
設定部140が出力する。
That is, when the character defeats the enemy character in the battle scene and the battle ends, the character defeats the boss character,
When the battle is over, when you clear the stage (or when you clear a role-playing game),
When accepted by the player, the questionnaire setting unit 140 outputs a questionnaire.

【0060】更に、アンケート設定部140は、アンケ
ートの項目に応じたタイミングでアンケートを出力す
る。例えば、の場合、アンケート設定部140は、戦
闘場面に関するアンケート(例えば、「その戦闘場面に
登場した敵キャラクタがプレーヤにとって強く感じられ
たか?」、「その戦闘場面に登場した敵キャラクタがプ
レーヤにとって格好良く感じられたか?」、「その戦闘
場面に用いられた主人公キャラクタや仲間キャラクタが
効率よく戦闘できたか?」等)を出力する。
Further, the questionnaire setting section 140 outputs the questionnaire at a timing according to the item of the questionnaire. For example, in the case of the questionnaire setting unit 140, the questionnaire regarding the battle scene (for example, “Is the enemy character that appeared in the battle scene felt strongly by the player?”, “The enemy character that appeared in the battle scene looks good for the player” "Is it felt well?", "Is the hero character or fellow character used in the battle scene efficient battle?"

【0061】また、例えば、の場合、アンケート設定
部140は、ボスキャラクタの戦闘場面に関するアンケ
ート(例えば、「その戦闘場面に登場したボスキャラク
タがプレーヤにとって強く感じられたか?」、「その戦
闘場面に登場したボスキャラクタがプレーヤにとって格
好良く感じられたか?」、「その戦闘場面に用いられた
主人公キャラクタや仲間キャラクタが効率よく戦闘でき
たか?」等)を出力する。
For example, in the case of (1), the questionnaire setting unit 140 may send a questionnaire regarding the battle scene of the boss character (for example, "Is the boss character that appeared in the battle scene felt strongly by the player?" Does the appeared boss character feel cool for the player? "," Is the hero character or fellow character used in the battle scene efficient battle? "

【0062】また、例えば、の場合、アンケート設定
部140は、そのステージに関するアンケート(例え
ば、「そのステージの謎解きはプレーヤにとって難しか
ったか?」、「そのステージをクリアすることはプレー
ヤにとって難しかったか?」、「そのステージのマップ
はプレーヤにとって興味の引くものであったか?」等)
を出力する。
Further, in the case of, for example, the questionnaire setting section 140 sets a questionnaire regarding the stage (for example, “Is it difficult for the player to solve the mystery of the stage?”, “Is it difficult for the player to clear the stage? , "Is the map of that stage interesting to the player?")
Is output.

【0063】また、例えば、の場合、アンケート設定
部140は、本ロールプレイングゲームに関するアンケ
ートやプレーヤに関するアンケート(例えば、「本ロー
ルプレイングゲームはプレーヤにとって面白く感じられ
たか?」、「本ロールプレイングゲームはプレーヤにと
って満足するものだったか?」、「プレーヤの個人情報
(氏名、住所、年齢等)は?」、等)を出力する。
For example, in the case of (1), the questionnaire setting unit 140 determines whether a questionnaire regarding the role-playing game or a questionnaire regarding the player (for example, “Is the role-playing game felt interesting for the player?” Are you satisfied with the player? "," What is the player's personal information (name, address, age, etc.)? "

【0064】そして、アンケート画面が出力された後
に、プレイヤーが操作部300を操作することによっ
て、操作部300はプレーヤの操作に応じた操作信号を
処理部100に出力する。そして、アンケート設定部1
40は、操作部300から入力した操作信号に応じて、
出力したアンケートの回答を取得する。
After the questionnaire screen is output, when the player operates the operation unit 300, the operation unit 300 outputs an operation signal corresponding to the operation of the player to the processing unit 100. And questionnaire setting part 1
40 is based on an operation signal input from the operation unit 300,
Obtain the responses to the output questionnaire.

【0065】そして、アンケート設定部140は、取得
したアンケートの回答をアンケートNo.に対応づけて
第二記憶部600に記録する処理を行う。以上のよう
に、アンケート設定部140は、ゲーム中に適宜アンケ
ート画面を出力し、回答データ604をデータテーブル
にして第二記憶部600に蓄積していく。図6は、第二
記憶部600に記録された回答データ604のデータテ
ーブルを示すものである。図6に示すように、回答デー
タは、アンケートNo.と、アンケートNo.に対応づ
けられた回答とから構成されている。
Then, the questionnaire setting unit 140 sends the response to the acquired questionnaire to the questionnaire No. Is recorded in the second storage unit 600 in association with the. As described above, the questionnaire setting unit 140 appropriately outputs a questionnaire screen during the game, and stores the answer data 604 in the second storage unit 600 as a data table. FIG. 6 shows a data table of the answer data 604 recorded in the second storage section 600. As shown in FIG. And questionnaire No. And the response associated with the answer.

【0066】以上のように、ボスキャラクタや敵キャラ
クタとの戦闘場面に関するアンケートは戦闘場面が終わ
った際に出力され、ステージに関するアンケートはステ
ージをクリアした際に出力される。このように、アンケ
ート設定部140がアンケートの内容に応じたタイミン
グでそのアンケートを出力するため、そのタイミングで
感じられたゲームに対してのプレーヤの感想等をプレー
ヤが回答し、そのアンケートに対して新鮮な回答を得る
ことができる。
As described above, the questionnaire regarding the battle scene with the boss character or the enemy character is output when the battle scene ends, and the questionnaire regarding the stage is output when the stage is cleared. As described above, since the questionnaire setting unit 140 outputs the questionnaire at a timing according to the content of the questionnaire, the player responds to the player's impression of the game felt at the timing, and responds to the questionnaire. You can get fresh answers.

【0067】次に、アンケート設定部140により出力
されるアンケート画面について説明する。又はのア
ンケート(図5に示すタイミングデータが、「敵キャラ
クタに勝った時」或いは「ボスキャラクタに勝った時」
となるアンケート)としては以下のようになる。
Next, a questionnaire screen output by the questionnaire setting section 140 will be described. Or the questionnaire (when the timing data shown in FIG. 5 indicates "when the enemy character is won" or "when the boss character is won")
Questionnaire) is as follows.

【0068】即ち、ゲーム演算部110が図7(a)に
示すような戦闘場面を画像生成部120を介して表示部
400に表示させて、戦闘場面を進行させる。そして、
戦闘場面においてプレーヤパーティが敵キャラクタ(ボ
スキャラクタ)2に勝った場合、アンケート設定部14
0は、図7(b)に示すようなアンケート画面を、画像
生成部120を介して表示部400に表示させる。図7
(b)に示すように、その戦闘場面に登場した敵キャラ
クタ2がプレーヤにとって強く感じられたかを調査する
アンケート画面を、アンケート設定部140が表示部4
00に表示させる。
That is, the game calculation section 110 causes the display section 400 to display a battle scene as shown in FIG. 7A via the image generation section 120, and advances the battle scene. And
If the player party has won the enemy character (boss character) 2 in a battle scene, the questionnaire setting unit 14
0 displays a questionnaire screen as shown in FIG. 7B on the display unit 400 via the image generation unit 120. FIG.
As shown in (b), the questionnaire setting unit 140 displays a questionnaire screen for investigating whether or not the enemy character 2 appearing in the battle scene was strongly felt by the player.
00 is displayed.

【0069】更に、アンケート設定部140は、ゲーム
に登場する所与のキャラクタと主人公キャラクタ4の会
話として、その所与のキャラクタの発するセリフに含め
てアンケートを出力する。例えば、図7(b)に示すよ
うに、仲間キャラクタである女の子キャラクタ6が主人
公キャラクタ4への会話や質問として、「ふぅ、やっと
勝ったね。今回の敵は強かったね?」というセリフを、
アンケート設定部140がアンケート画面に含めて、こ
のアンケート画面を画像生成部120を介して表示部4
00に表示させる。
Further, the questionnaire setting section 140 outputs a questionnaire as a conversation between the given character appearing in the game and the main character 4 in the dialogue of the given character. For example, as shown in FIG. 7 (b), as a conversation or question to the protagonist character 4, the girl character 6, which is a fellow character, gives a line saying "Foo, I finally won. Is this enemy strong?"
The questionnaire setting section 140 includes the questionnaire screen in the questionnaire screen, and this questionnaire screen is displayed on the display section 4 via the image generation section 120.
00 is displayed.

【0070】このアンケート画面に対してプレーヤが操
作部300によってそのアンケートの回答を入力した場
合に、アンケート設定部140は操作部300の操作信
号に応じた回答を取得し、その回答にアンケートNo.
を対応づけて第二記憶部600に蓄積する。即ち、図7
(b)に示すように、アンケート設定部140は、プレ
ーヤがアンケートに対して回答するための複数の選択肢
を表示させる。そして、プレーヤが操作部300を操作
して、複数の中から少なくとも一つの選択肢を選択した
場合に、アンケート設定部140は選択された選択肢を
アンケートの回答として、第二記憶部600に蓄積す
る。
When the player inputs a response to the questionnaire to the questionnaire screen using the operation unit 300, the questionnaire setting unit 140 obtains an answer corresponding to the operation signal of the operation unit 300, and adds the questionnaire No. to the response.
Are stored in the second storage unit 600 in association with each other. That is, FIG.
As shown in (b), the questionnaire setting unit 140 displays a plurality of options for the player to answer the questionnaire. Then, when the player operates the operation unit 300 and selects at least one of the plurality of options, the questionnaire setting unit 140 accumulates the selected option as a response to the questionnaire in the second storage unit 600.

【0071】一方、のアンケート(図5に示すタイミ
ングデータが、「ステージクリア時」となるアンケー
ト)としては以下のようになる。即ち、ゲーム演算部1
10が現在のプレイ状況をステージのクリア状態と判断
した場合、アンケート設定部140は、図8に示すよう
なアンケート画面を、画像生成部120を介して表示部
400に表示させる。図8に示すように、そのステージ
をクリアすることがプレーヤにとって難しく感じられた
かを質問するアンケート画面を、アンケート設定部14
0が表示部400に表示させる。
On the other hand, a questionnaire (a questionnaire in which the timing data shown in FIG. 5 is “when the stage is cleared”) is as follows. That is, the game calculation unit 1
If it is determined that the current play status is the stage clear state, the questionnaire setting unit 140 causes the display unit 400 to display a questionnaire screen as shown in FIG. As shown in FIG. 8, a questionnaire screen for asking whether it is difficult for the player to clear the stage is displayed on the questionnaire setting unit 14.
0 is displayed on the display unit 400.

【0072】更に、アンケート設定部140は、主人公
キャラクタ4と情報提供キャラクタの会話として、アン
ケートの内容を情報提供キャラクタの発するセリフに含
めてアンケートを出力する。例えば、図8に示すよう
に、情報提供キャラクタである師匠キャラクタ8から主
人公キャラクタ4への会話や質問として、「どうじゃ、
このダンジョンは?クリアーまで18分もかかったが、
ちと難しかったかな?」というセリフを、アンケート設
定部140がアンケート画面に含めて、このアンケート
画面を画像生成部120を介して表示部400に表示さ
せる。
Further, the questionnaire setting unit 140 outputs a questionnaire as a conversation between the hero character 4 and the information providing character, including the contents of the questionnaire in the words issued by the information providing character. For example, as shown in FIG. 8, as a conversation or a question from the teacher character 8 as the information providing character to the main character 4, “How about,
What is this dungeon? It took 18 minutes to clear,
Was it difficult? Is included in the questionnaire screen by the questionnaire setting unit 140, and the questionnaire screen is displayed on the display unit 400 via the image generation unit 120.

【0073】このアンケートに対してプレーヤが操作部
300によってそのアンケートの回答を入力した場合
に、アンケート設定部140は操作部300の操作信号
に応じた回答を取得し、その回答にアンケートNo.を
対応づけて第二記憶部600に蓄積する。
When the player inputs an answer to the questionnaire to the questionnaire using the operation unit 300, the questionnaire setting unit 140 obtains an answer according to the operation signal of the operation unit 300, and adds the questionnaire No. to the answer. Are stored in the second storage unit 600 in association with each other.

【0074】更に、のアンケート(図5に示すタイミ
ングデータが、「プレイヤー承諾時」となるアンケー
ト)としては以下のようになる。即ち、のアンケート
の回答についての入力が得られた後に、アンケート設定
部140は、図9(a)に示すような承諾要求画面を、
画像生成部120を介して表示部400に表示させる。
図9(a)に示すように、プレーヤに対して更にアンケ
ートを回答してもらうことを要求する旨が記述された承
諾要求画面を、アンケート設定部140が画像生成部1
20を介して表示部400に表示させる。この承諾要求
画面に対してプレーヤが操作部300によって承諾する
旨を入力した場合に、アンケート設定部140は図9
(b)に示すようなアンケート画面を表示部400に表
示させる。
Further, the following questionnaire (a questionnaire in which the timing data shown in FIG. 5 is “when the player accepts”) is as follows. That is, after the input of the questionnaire response is obtained, the questionnaire setting unit 140 displays the consent request screen as shown in FIG.
The image is displayed on the display unit 400 via the image generation unit 120.
As shown in FIG. 9A, the questionnaire setting unit 140 displays a consent request screen describing that the player is requested to further answer the questionnaire by the image generation unit 1.
The information is displayed on the display unit 400 via the display 20. When the player inputs the consent to this consent request screen using the operation unit 300, the questionnaire setting unit 140
A questionnaire screen as shown in (b) is displayed on the display unit 400.

【0075】図9(b)に示すように、プレーヤの個人
情報について質面するアンケート画面を、アンケート設
定部140が画像生成部120を介して表示部400に
表示させる。即ち、師匠キャラクタから主人公キャラク
タへの会話や質問として、「氏名・住所・年齢・性別を
教えてください。」というセリフを、アンケート設定部
140がアンケート画面に含めて、このアンケート画面
を画像生成部120を介して表示部400に表示させ
る。このアンケートに対してプレーヤが操作部300に
よってそのアンケートの回答を入力した場合に、アンケ
ート設定部140は操作部300の操作信号に応じた回
答を取得し、その回答にアンケートNo.を対応づけて
第二記憶部600に蓄積する。
As shown in FIG. 9B, the questionnaire setting section 140 causes the display section 400 to display a questionnaire screen for the personal information of the player through the image generation section 120. That is, as a conversation or question from the master character to the protagonist character, the questionnaire setting unit 140 includes, in the questionnaire screen, a line saying "Please tell us your name, address, age, and gender." The information is displayed on the display unit 400 via the display unit 120. When the player inputs an answer to the questionnaire to the questionnaire using the operation unit 300, the questionnaire setting unit 140 acquires an answer corresponding to the operation signal of the operation unit 300, and assigns the questionnaire No. to the answer. Are stored in the second storage unit 600 in association with each other.

【0076】なお、のアンケートに関しては、プレー
ヤが操作部300を操作して、プレーヤが承諾した旨の
操作信号が操作部300から処理部100へ出力された
場合、アンケート設定部140がアンケートデータを前
記別システムからダウンロードして、そのアンケートデ
ータに応じたアンケート画面を表示部400に表示させ
ても良い。また、のアンケートに関しては、アンケー
ト設定部140は、ゲームの進行中或いはゲームのクリ
ア後等、適宜、承諾要求画面を表示部400に表示させ
てから、プレーヤに承諾された場合にアンケート画面を
表示部400に表示させても良い。
Regarding the questionnaire, when the player operates the operation unit 300 and an operation signal indicating that the player has accepted is output from the operation unit 300 to the processing unit 100, the questionnaire setting unit 140 transmits the questionnaire data. A questionnaire screen corresponding to the questionnaire data downloaded from the another system may be displayed on the display unit 400. Regarding the questionnaire, the questionnaire setting unit 140 appropriately displays an acceptance request screen on the display unit 400 during the progress of the game or after the game is cleared, and then displays the questionnaire screen when the player accepts the questionnaire. The information may be displayed on the unit 400.

【0077】以上のように、アンケート設定部140
は、ゲームに登場するキャラクタと主人公キャラクタと
のゲーム中の会話で、そのキャラクタのセリフにアンケ
ートを含めている。そのため、ゲームの面白味を損なわ
ずに、アンケートが出力される。また、主人公キャラク
タと別のキャラクタとの会話形式でアンケートが出力さ
れるため、プレーヤにとってはプレーヤにとってはアン
ケートに回答することが苦にならない。したがって、本
実施の形態では、効率よくアンケートの回答を得られ
る。
As described above, the questionnaire setting section 140
Is a conversation between the character appearing in the game and the protagonist character during the game, and the dialogue of the character includes a questionnaire. Therefore, the questionnaire is output without spoiling the interest of the game. In addition, since the questionnaire is output in the form of conversation between the main character and another character, it is not difficult for the player to answer the questionnaire for the player. Therefore, in the present embodiment, the answer to the questionnaire can be obtained efficiently.

【0078】次に、アップロード部150及びダウンロ
ード部160について説明する。アップロード部150
は、ゲームプログラム210に含まれるデータ収集プロ
グラム240に基づいて、第二記憶部600に記録され
たプレイデータ602、回答データ604や強制終了回
数データ606を前記別システムにアップロードする処
理を行うものである。前記別システムは、プレイデータ
602、回答データ604や強制終了回数データ606
を受信する毎に、当該データを記憶し、蓄積する処理を
行う。
Next, the upload unit 150 and the download unit 160 will be described. Upload unit 150
Performs a process of uploading the play data 602, the answer data 604, and the forced end count data 606 recorded in the second storage unit 600 to the another system based on the data collection program 240 included in the game program 210. is there. The other system includes play data 602, answer data 604, and forced end count data 606.
Every time it receives the data, the data is stored and stored.

【0079】ダウンロード部160は、ゲームプログラ
ム210に含まれるデータ収集プログラム240に基づ
いて、前記別システムから所与の情報をダウンロードす
る処理を行うものである。
The download unit 160 performs a process of downloading given information from the another system based on the data collection program 240 included in the game program 210.

【0080】なお、アップロード部150がアップロー
ドするタイミングは、処理部100が通信部500を介
して前記別システムと通信自在となっているならいつで
も良く、例えば以下のタイミングが挙げられる。(一)
オンライン攻略情報を受信する際に自動的に、(二)プ
レーヤが承諾した際に、(三)ステージクリア時に自動
的に、(四)ゲームクリア時に自動的に、等が挙げられ
る。
The uploading section 150 may upload any time as long as the processing section 100 can freely communicate with the another system via the communication section 500, for example, the following timing. (one)
Automatically when receiving online capture information, (2) automatically when the player accepts, (3) automatically when clearing the stage, (4) automatically when clearing the game, and the like.

【0081】ここで、(二)の場合、アップロードする
前に、アップロード部150は、プレーヤが承諾した場
合にプレゼントをプレーヤに進呈する旨を表示部400
にて表示させても良い。プレゼントの進呈とは、例え
ば、認定証データや画像データ、ゲーム中で使用できる
特殊アイテムデータ等をダウンロード部160がダウン
ロードすること、ミニゲーム或いは追加ゲームのプログ
ラムをダウンロード部160がダウンロードすること、
追加ステージに関するデータをダウンロード部160が
ダウンロードすること、或いは、本ロールプレイングゲ
ームの制作者等がぬいぐるみ或いはキャラクタグッズ等
の物品をプレーヤに送付すること等である。
Here, in the case of (2), before uploading, the upload unit 150 displays on the display unit 400 that the present is presented to the player when the player accepts it.
May be displayed. The presentation of the present means that, for example, the download unit 160 downloads certificate data, image data, special item data that can be used in the game, and the like, and the download unit 160 downloads a mini game or an additional game program.
The download unit 160 downloads data relating to the additional stage, or the creator of the role-playing game sends articles such as stuffed toys or character goods to the player.

【0082】なお、前記別システムには、認定証デー
タ、画像データ、ミニゲームのプログラム或いは追加ゲ
ームのプログラム(以下、総括してプレゼントデータと
述べる。)が記憶されている。そして、プレーヤがアッ
プロードすることを承諾して、アップロード部150が
プレイデータ602、回答データ604や強制終了回数
データ606を前記別システムにアップロードした場合
に、ダウンロード部160が前記別システムからプレゼ
ントデータをダウンロードしようとする。そして、前記
別システムは、プレイデータ602、回答データ604
や強制終了回数データ606が処理部100から送信さ
れた場合に、処理部100に対してプレゼントデータの
ダウンロードを許可し、処理部100にプレゼントデー
タを送信する。これにより、ダウンロード部160は、
前記別システムからプレゼントデータをダウンロード
し、ダウンロードしたプレゼントデータを第二記憶部6
00に記録する。
In the separate system, certificate data, image data, a mini game program or an additional game program (hereinafter, collectively referred to as present data) are stored. Then, when the uploading unit 150 uploads the play data 602, the answer data 604, and the forced termination count data 606 to the another system, the download unit 160 transmits the present data from the another system. Try to download. Then, the separate system includes play data 602, answer data 604
When the processing unit 100 transmits the present data and the forced termination count data 606 from the processing unit 100, the processing unit 100 is permitted to download the present data, and the present data is transmitted to the processing unit 100. Thereby, the download unit 160
The present data is downloaded from the another system, and the downloaded present data is stored in the second storage unit 6.
Record at 00.

【0083】例えば、のアンケートとして図9(b)
に示すアンケート画面が表示された後に、アップロード
部150は図10に示すような画面を画像生成部120
を介して表示部400に表示させる。図10に示すよう
に、この画面では、今までのアンケートの回答を前記別
システムにアップロードしてもらうことをプレーヤに要
求する旨が記述されている。更に、この画面では、アン
ケートの回答を前記別システムにアップロードした場合
にミニゲームがダウンロードされる旨が記述されてい
る。そして、この画面に対してプレーヤがアップロード
の承諾の旨を操作部300によって入力した場合に、ア
ップロード部150は、通信部500を介して前記別シ
ステムにプレイデータ602、回答データ604や強制
終了回数データ606をアップロードする。
For example, as a questionnaire shown in FIG.
After the questionnaire screen shown in FIG. 10 is displayed, the uploading unit 150 changes the screen shown in FIG.
Is displayed on the display unit 400 via the. As shown in FIG. 10, this screen describes that the player is requested to upload the answers to the questionnaire so far to the another system. Further, this screen describes that the mini game is downloaded when the answer of the questionnaire is uploaded to the another system. Then, when the player inputs the approval of the upload to the screen using the operation unit 300, the upload unit 150 transmits the play data 602, the answer data 604, and the number of forced terminations to the another system via the communication unit 500. Upload the data 606.

【0084】なお、処理部100は、ダウンロードした
認定証データ或いは画像データに応じた画面を表示部4
00に表示させることが可能であり、更に、ダウンロー
ドしたプログラムに応じたミニゲームや追加ゲームの実
行が可能である。
The processing section 100 displays a screen corresponding to the downloaded certificate data or image data on the display section 4.
00, and a mini-game or an additional game according to the downloaded program can be executed.

【0085】次に、上述したように前記別システムは、
プレイデータ602、回答データ604や強制終了回数
データ606を受信する毎に、当該データを記憶し、蓄
積する処理を行う。例えば、上述して説明してきたゲー
ムシステムが複数あって、各ゲームシステムがプレイデ
ータ602、回答データ604や強制終了回数データ6
06をアップロードすることによって前記別システムが
データを蓄積しても良い。また、上述してきたゲームシ
ステムが少なくとも一つあって、当該ゲームシステムが
プレイデータ602、回答データ604や強制終了回数
データ606を複数回アップロードすることによって前
記別システムが蓄積しても良い。
Next, as described above, the other system
Each time the play data 602, the answer data 604, or the forced end count data 606 is received, the data is stored and stored. For example, there are a plurality of game systems described above, and each game system has play data 602, answer data 604, and forced termination count data 6.
The other system may accumulate data by uploading 06. Further, there may be at least one game system described above, and the another system may accumulate the data by uploading the play data 602, the answer data 604, and the forced end count data 606 a plurality of times.

【0086】そして、前記別システムは、ゲームシステ
ムからプレイデータ602、回答データ604や強制終
了回数データ606を受信する毎に、以下の処理を行
う。即ち、前記別システムは、受信したプレイデータ6
02、回答データ604や強制終了回数データ606を
集計する処理を行う(以下、集計処理と述べる。)。集
計処理の一例としては、例えば、前記別システムは、前
記別システム自体に蓄積されている全ての強制終了回数
データの回数と、受信した強制終了回数データ606の
回数とを累計する。そして、前記別システムは、累計し
た結果から平均値を求める(以下、この平均値を強制終
了回数平均値と述べる。)。
[0086] Each time the different system receives play data 602, answer data 604, and forced end count data 606 from the game system, it performs the following processing. That is, the different system receives the play data 6
02, a process of totalizing the answer data 604 and the forced end count data 606 is performed (hereinafter, referred to as a totaling process). As an example of the tallying process, for example, the different system accumulates the number of times of the forced termination count data stored in the different system itself and the number of the received forced termination count data 606. Then, the different system obtains an average value from the accumulated results (hereinafter, this average value is referred to as an average number of forced termination times).

【0087】また、集計処理として、例えば、前記別シ
ステムは、あるステージをクリアした時間(受信したプ
レイデータ602に含まれている)と、前記別システム
自体に蓄積されている全てのプレイデータの時間とを累
計する。そして、前記別システムは、累計した結果から
平均値を求める(以下、この平均値をステージクリア時
間平均値と述べる。)。更に、集計処理として、前記別
システムは、あるステージをクリアした時間と、前記別
システム自体に蓄積されている全てのプレイデータの時
間とを比較することによって、受信したプレイデータ6
02の時間の順位(例えば、短い方から何番目か、長い
方から何番目か)を算出する(以下、この順位を順位デ
ータと述べる。)。
In addition, as another example of the totaling process, for example, the another system determines the time when a certain stage is cleared (included in the received play data 602) and the time when all the play data stored in the another system itself are cleared. The time is accumulated. Then, the another system obtains an average value from the accumulated results (hereinafter, this average value is referred to as an average stage clear time). Further, as a totaling process, the another system compares the time at which a certain stage is cleared with the time of all the play data stored in the another system itself, thereby obtaining the received play data 6.
An order of time 02 (for example, the order from the shortest one and the order from the longest one) is calculated (hereinafter, this order is referred to as order data).

【0088】また、集計処理として、例えば、前記別シ
ステムは、受信した回答データ、及び、前記別システム
に蓄積された全ての回答データに基づいて、年齢毎にプ
レーヤの総数を算出したり(以下、算出されたデータを
年齢別プレーヤ数データと述べる。)、所在地毎にプレ
ーヤの総数を算出したり(以下、算出されたデータを所
在地別プレーヤ数データと述べる。)、プレーヤキャラ
クタや仲間キャラクタ毎に気に入ったと回答したプレー
ヤの総数を算出する(以下、算出されたデータをキャラ
クタ別人気データと述べる。
In addition, for example, the total system calculates the total number of players for each age based on the received answer data and all the answer data stored in the another system as a totaling process (hereinafter referred to as “the total number of players”). The calculated data will be referred to as age-specific player number data), the total number of players will be calculated for each location (hereinafter, the calculated data will be referred to as location-based player number data), or for each player character or fellow character. Is calculated (hereinafter, the calculated data is referred to as character-specific popularity data).

【0089】また、例えば、前記別システムは、強制終
了回数平均値、ステージクリア時間平均値、順位デー
タ、年齢別プレーヤ数データ、所在地別プレーヤ数デー
タやキャラクタ別人気データをゲームシステムに送信す
る。この送信タイミングとしては主に、アップロード部
150がプレイデータ602、回答データ604や強制
終了回数データ606をアップロードし、前記別システ
ムが集計処理を行った後である。
For example, the different system transmits to the game system an average value of the number of times of forced termination, an average value of the stage clear time, ranking data, data of the number of players by age, data of the number of players by location, and popular data by character. The transmission timing is mainly after the upload unit 150 uploads the play data 602, the answer data 604, and the forced termination count data 606, and the another system performs the tallying process.

【0090】また、前記別システムは、集計した結果
を、ゲームシステム(プレーヤ)に送信することとして
もよい。その場合には、蓄積されたプレイデータの偏差
(例えばクリア時間)から、当該プレーヤのレベル(偏
差値)等をプレイに対する評価として示すといったこと
ができる。また、前記別システムは、集計した結果を、
インターネット上の所与のサイトで公開することとして
もよい。例えば、キャラクタ別の人気度や難関ステージ
(例えば、クリア時間平均値)などを公開する等であ
る。
Further, the another system may transmit the totaled result to a game system (player). In this case, the level (deviation value) of the player or the like can be indicated as an evaluation of the play based on the deviation (for example, the clear time) of the accumulated play data. In addition, the another system, the totaled results,
It may be published on a given site on the Internet. For example, the degree of popularity or the difficulty stage (for example, the average clear time) for each character is disclosed.

【0091】以上のように、本実施の形態では、前記別
システムにプレイデータ602、回答データ604や強
制終了回数データ606をアップロードするため、本ロ
ールプレイングゲームの提供者にとってはプレイデータ
602、回答データ604や強制終了回数データ606
を効率よく回収することができる。更に、プレゼントを
プレーヤに進呈する旨を表示部400に表示させている
ため、プレーヤはプレイデータ602、回答データ60
4や強制終了回数データ606をアップロードするよう
に操作部300を操作する傾向が強くなる。したがっ
て、本ロールプレイングゲームの提供者は、更に効率よ
くプレーヤのプレイデータ602、回答データ604や
強制終了回数データ606を回収することができる。
As described above, in the present embodiment, since the play data 602, the answer data 604, and the forced end count data 606 are uploaded to the separate system, the play data 602, the answer Data 604 and forced termination count data 606
Can be efficiently collected. Further, the display unit 400 displays that the present is presented to the player.
There is a strong tendency to operate the operation unit 300 so as to upload 4 or the forced termination count data 606. Therefore, the provider of the role playing game can more efficiently collect the player's play data 602, answer data 604, and forced termination count data 606.

【0092】このため、プレーヤがどのように本ロール
プレイングゲームを行っているのか、プレーヤにとって
本ロールプレイングゲームは難しいのか、プレーヤにと
って本ロールプレイングゲームは簡単なのか、プレーヤ
は本ロールプレイングゲームに対してどのような感想を
抱いているのかといったこと等を、本ロールプレイング
ゲームの提供者は別システムにおいて回収されたプレイ
データ602、回答データ604や強制終了回数データ
606を元にして把握できる。即ち、本ロールプレイン
グゲームの制作者は、ユーザのゲームに対するニーズを
把握することができ、ゲームに対するプレーヤの考えと
提供者の考えの食い違いが小さくなる。このため、本ロ
ールプレイングゲームの制作者は、プレイデータ60
2、回答データ604や強制終了回数データ606を、
プレーヤのニーズに応えられる高品質・高性能・高興趣
性の新たなゲームの制作の糧とすることができる。
Therefore, how the player plays the role playing game, whether the role playing game is difficult for the player, whether the role playing game is easy for the player, and how the player plays the role playing game. The provider of the role-playing game can grasp what impressions he or she has on the basis of the play data 602, the answer data 604, and the forced termination count data 606 collected in another system. That is, the creator of the role-playing game can grasp the needs of the user for the game, and the discrepancy between the player's idea of the game and the provider's idea is reduced. For this reason, the creator of the role-playing game is required to have the play data 60
2. The answer data 604 and the forced termination count data 606 are
It can be used as a source of production of new games of high quality, high performance and high interest that can meet the needs of players.

【0093】なお、以上では、処理部100が第一記憶
部200に記憶されているデータ収集プログラム240
を読み込んで実行することにより、処理部100は、プ
レイデータ蓄積部130、アンケート設定部140、ア
ップロード部150及びダウンロード部160の機能を
有するように説明してきた。しかし、処理部100が通
信部500を介して前記別システムからデータ収集プロ
グラム240を受信し、受信したデータ収集プログラム
240を実行することにより、処理部100がプレイデ
ータ蓄積部130、アンケート設定部140、アップロ
ード部150及びダウンロード部160の機能を有する
ようにしても良い。
In the above description, the processing section 100 executes the data collection program 240 stored in the first storage section 200.
It has been described that the processing unit 100 has the functions of the play data storage unit 130, the questionnaire setting unit 140, the upload unit 150, and the download unit 160 by reading and executing. However, the processing unit 100 receives the data collection program 240 from the another system via the communication unit 500 and executes the received data collection program 240, so that the processing unit 100 , The functions of the upload unit 150 and the download unit 160 may be provided.

【0094】次に、本実施の形態を実現できるハードウ
ェアの構成の具体例について図11を用いて説明する。
同図に示すシステムでは、CPU1000、ROM10
02、RAM1004、情報記憶媒体1006、音生成
IC1008、画像生成IC1010、I/Oポート1
012、1014及びドライバ1026が、システムバ
ス1016により相互にデータ入出力可能に接続されて
いる。そして画像生成IC1010には表示装置101
8が接続され、音生成IC1008にはスピーカ102
0が接続され、I/Oポート1012にはコントロール
装置1022が接続され、I/Oポート1014には通
信装置1024が接続されている。また、ドライバ10
26に対してメモリカード1028が着脱自在となって
いる。
Next, a specific example of a hardware configuration capable of realizing the present embodiment will be described with reference to FIG.
In the system shown in FIG.
02, RAM 1004, information storage medium 1006, sound generation IC 1008, image generation IC 1010, I / O port 1
012, 1014 and a driver 1026 are connected to each other via a system bus 1016 so that data can be input and output. The image generating IC 1010 includes a display device 101.
8 is connected, and the speaker 102 is connected to the sound generation IC 1008.
0 is connected, the control device 1022 is connected to the I / O port 1012, and the communication device 1024 is connected to the I / O port 1014. The driver 10
26, a memory card 1028 is detachable.

【0095】CPU1000、ROM1002、RAM
1004、音生成IC1008、画像生成IC101
0、I/Oポート1012、I/Oポート1014、シ
ステムバス1006、通信装置1024及びドライバ1
026を備える装置がゲーム装置本体に相当する。
CPU 1000, ROM 1002, RAM
1004, sound generation IC 1008, image generation IC 101
0, I / O port 1012, I / O port 1014, system bus 1006, communication device 1024, and driver 1
The device provided with 026 corresponds to the game device body.

【0096】情報記憶媒体1006は、各種プログラ
ム、表示物を表現するための画像データ、音データ等を
主に格納するものであり、図2に示す第一記憶部200
の機能を実現するものである。
The information storage medium 1006 mainly stores various programs, image data, sound data, and the like for expressing a display object. The first storage unit 200 shown in FIG.
It realizes the function of.

【0097】本実施の形態を実現するものがコンピュー
タシステムである場合には、情報記憶媒体1006は、
ゲームプログラム210などを格納する情報記憶媒体と
してのCD−ROM、DVD、MO或いはハードディス
ク等が用いられる。本実施の形態を家庭用ゲームシステ
ムで実現する場合には、情報記憶媒体1006は、CD
−ROM、DVD、ゲームカセット或いはハードディス
ク等が用いられる。また、本実施の形態を業務用ゲーム
システムとして実現する場合には、情報記憶媒体100
6は、ROMなどのメモリやハードディスクが用いら
れ、この場合には第一記憶部200に格納されているプ
ログラムやデータは、ROM1002に格納されていて
も良い。
When the present embodiment is implemented by a computer system, the information storage medium 1006
A CD-ROM, DVD, MO, hard disk, or the like is used as an information storage medium for storing the game program 210 and the like. When the present embodiment is realized by a home-use game system, information storage medium 1006 is a CD-ROM.
-ROM, DVD, game cassette, hard disk or the like is used. When the present embodiment is implemented as an arcade game system, the information storage medium 100
Reference numeral 6 denotes a memory such as a ROM or a hard disk. In this case, programs and data stored in the first storage unit 200 may be stored in the ROM 1002.

【0098】なお、第一記憶部200に記憶されている
プログラムやデータは一つの情報記憶媒体に記憶されて
いる必要がなく、プログラムやデータが分離可能であれ
ば、別々の情報記憶媒体に記憶されていても良い。例え
ば、ゲームプログラム210が一の情報記憶媒体に記憶
されており、ゲームデータ220が別の情報記憶媒体に
記憶されていても良い。また、例えば、データ収集プロ
グラム240を含まないゲームプログラム210が一の
情報記憶媒体に記憶されており、データ収集プログラム
240が別の情報記憶媒体に記憶されていても良い。ま
た、情報記憶媒体1006は、可搬性・不可搬性を問わ
ないし、ゲーム装置本体の筐体に対して内蔵・外付を問
わない。
The programs and data stored in the first storage unit 200 do not need to be stored in one information storage medium. If the programs and data can be separated, they are stored in separate information storage media. It may be. For example, the game program 210 may be stored on one information storage medium, and the game data 220 may be stored on another information storage medium. Further, for example, the game program 210 not including the data collection program 240 may be stored in one information storage medium, and the data collection program 240 may be stored in another information storage medium. The information storage medium 1006 may be portable or non-portable, and may be internal or external to the housing of the game apparatus body.

【0099】メモリカード1028は、データの追記、
消去或いは蓄積が可能なものであり、図2に示す第二記
憶部600の機能を主に実現するものである。ドライバ
1026は、CPU1000の命令によりメモリカード
1028に記憶されたデータを読み出したり、或いは、
メモリカード1028にデータを記録するものである。
メモリカード1028に記憶されたデータは、ドライバ
1026を介してCPU1000に読み出されることに
より、CPU1000の各種処理に用いられる。なお、
情報記憶媒体1006がハードディスクやMO等のよう
に追記可能なものであれば、メモリカード1028に記
録・蓄積される情報は、情報記憶媒体1006に記録・
蓄積されても良い。
The memory card 1028 stores additional data,
It can be erased or stored, and mainly implements the function of the second storage unit 600 shown in FIG. The driver 1026 reads data stored in the memory card 1028 according to an instruction of the CPU 1000, or
This is for recording data on the memory card 1028.
The data stored in the memory card 1028 is read by the CPU 1000 via the driver 1026, and is used for various processes of the CPU 1000. In addition,
If the information storage medium 1006 is a recordable one such as a hard disk or an MO, the information recorded / stored in the memory card 1028 is recorded / stored in the information storage medium 1006.
It may be accumulated.

【0100】コントロール装置1022はゲームコント
ローラ、操作ボタンや操作パネル等に相当するものであ
り、プレーヤがゲーム進行に応じて行う判断の結果を装
置本体に入力するための装置である。このコントロール
装置1022は、図2の操作部300の機能を実現する
ものである。
The control device 1022 corresponds to a game controller, operation buttons, an operation panel, and the like, and is a device for inputting a result of a determination made by a player in accordance with the progress of a game to the main body of the device. The control device 1022 realizes the function of the operation unit 300 in FIG.

【0101】情報記憶媒体1006に格納されるプログ
ラム、ROM1002に格納されるシステムプログラム
(システム本体の初期化情報など)、コントロール装置
1022によって入力される信号などに従って、CPU
1000は装置全体の制御や各種データ処理を行う。R
AM1004はこのCPU1000の作業領域などとし
て用いられる記憶手段であり、情報記憶媒体1006や
ROM1002の所与の内容、或いはCPU1000の
演算結果などが格納される。一時記憶部170は、この
RAM1004の機能により実現される。
The CPU according to the program stored in the information storage medium 1006, the system program (initialization information of the system main body) stored in the ROM 1002, the signal input by the control device 1022, etc.
Reference numeral 1000 controls the entire apparatus and performs various data processing. R
The AM 1004 is a storage unit used as a work area or the like of the CPU 1000, and stores given contents of the information storage medium 1006 and the ROM 1002, a calculation result of the CPU 1000, and the like. The temporary storage unit 170 is realized by the function of the RAM 1004.

【0102】更に、この種のシステムには音生成IC1
008と画像生成IC1010とが設けられていてゲー
ム音やゲーム画像の好適な出力が行えるようになってい
る。音生成IC1008は、CPU1000の命令によ
って情報記憶媒体1006やROM1002に記憶され
る情報に基づいて、効果音やバックグラウンド音楽など
のゲーム音を生成する集積回路であり、生成されたゲー
ム音はスピーカ1020によって出力される。
Further, this type of system includes a sound generation IC 1
008 and an image generation IC 1010 are provided so that game sounds and game images can be suitably output. The sound generation IC 1008 is an integrated circuit that generates game sounds such as sound effects and background music based on information stored in the information storage medium 1006 and the ROM 1002 according to a command from the CPU 1000. The generated game sounds are output from a speaker 1020. Output by

【0103】画像生成IC1010は、RAM100
4、ROM1002、情報記憶媒体1006等から送ら
れる画像情報に基づいて表示装置1018に出力するた
めの画素情報を生成する集積回路である。
The image generation IC 1010 has a RAM 100
4, an integrated circuit that generates pixel information to be output to the display device 1018 based on image information sent from the ROM 1002, the information storage medium 1006, and the like.

【0104】また、表示装置1018は、表示部400
の機能を実現するものであり、主としてCRTやLC
D、TV、ヘッドマウントディスプレイ、プラズマディ
スプレイ、プロジェクター等である。
The display device 1018 includes a display unit 400.
Function, and mainly CRT and LC
D, TV, head mounted display, plasma display, projector and the like.

【0105】また、通信装置1024はゲーム装置内部
で利用される各種の情報を外部とやりとりするものであ
り、図2に示す通信部500の機能を実現するものであ
る。通信装置1024は、前記別システムと接続してゲ
ームプログラムに応じた所与の情報を送受したり、通信
回線を介してゲームプログラムなどの情報を送受するこ
となどに利用される。通信装置1024は、ゲーム装置
本体の筐体に対して内蔵、外付けを問わない。
The communication device 1024 exchanges various information used inside the game device with the outside, and realizes the function of the communication unit 500 shown in FIG. The communication device 1024 is used for transmitting / receiving given information corresponding to a game program by connecting to the another system, and transmitting / receiving information such as a game program via a communication line. The communication device 1024 may be internal or external to the housing of the game device main body.

【0106】なお、CPU1000が、図2に示すデー
タ収集プログラム240をこの通信装置1024を介し
てダウンロードして、ダウンロードしたデータ収集プロ
グラム240をCPU1000が実行するようにしても
良い。この場合、前記別システムにデータ収集プログラ
ム240が記憶されている必要があり、前記別システム
がデータ収集プログラム240を本システムに提供する
ことになる。
Note that the CPU 1000 may download the data collection program 240 shown in FIG. 2 through the communication device 1024, and execute the downloaded data collection program 240. In this case, the data collection program 240 needs to be stored in the another system, and the another system provides the data collection program 240 to the present system.

【0107】本発明は、上記実施の形態例で説明したも
のに限らず、種々の変形実施が可能である。
The present invention is not limited to those described in the above embodiments, and various modifications can be made.

【0108】本発明が適用されるゲームとしては、ロー
ルプレイングゲーム以外に、アクションゲーム、スポー
ツゲーム、格闘技ゲーム或いはレースゲーム等がある。
The games to which the present invention is applied include an action game, a sports game, a fighting game, a racing game, and the like, in addition to the role playing game.

【0109】以上の種々のゲームを実行するために、ゲ
ームプログラム210、ゲームデータ220、アンケー
トデータ230及びデータ収集プログラム240はそれ
ぞれのゲームに対応したものとなる。そして、処理部1
00は、それぞれのゲームに対応したゲームプログラム
210を読み取って、ゲームプログラム210に基づく
処理を行うことによって各種機能を果たすとともに、そ
れぞれのゲームを実行する。
To execute the various games described above, the game program 210, game data 220, questionnaire data 230, and data collection program 240 correspond to each game. And processing unit 1
00 performs various functions by reading the game program 210 corresponding to each game and performing processing based on the game program 210, and executes each game.

【0110】これにより、処理部100に含まれるゲー
ム演算部110は、それぞれのゲームに応じて当該ゲー
ムを進行させる処理を行う。更に、操作部300は、そ
れぞれのゲームに応じて各種操作が行えるように構成さ
れている。更に、プレイデータ蓄積部130は、それぞ
れのゲームに応じて、当該ゲームの実行中にプレーヤの
プレイデータをデータテーブルとして第二記憶部600
に記録し、蓄積する処理を行う。更に、アンケート設定
部140は、それぞれのゲームに応じて、当該ゲームの
進行中にアンケートに関する処理を行う。
As a result, the game calculation section 110 included in the processing section 100 performs processing to advance the game according to each game. Further, the operation unit 300 is configured to perform various operations according to each game. Further, according to each game, the play data storage unit 130 stores the play data of the player as a data table during the execution of the game in the second storage unit 600.
And performs the process of storing. Further, the questionnaire setting unit 140 performs a process related to the questionnaire during the game in accordance with each game.

【0111】従って、第二記憶部600に記録・蓄積さ
れるプレイデータ602、回答データ604や強制終了
回数データ606は、それぞれのゲームに応じたデータ
となる。
Therefore, the play data 602, the answer data 604, and the forced end count data 606 recorded and stored in the second storage section 600 are data corresponding to each game.

【0112】以上の種々のゲームの一例として、以下で
は、スポーツゲームの一種であるサッカーゲーム及びレ
ースゲームについて説明する。なお、以下の説明におい
ては、上記実施の形態と異なる機能について主に説明す
る。
As an example of the various games described above, a soccer game and a racing game, which are a kind of sports game, will be described below. In the following description, functions different from those in the above embodiment will be mainly described.

【0113】〔サッカーゲームの場合〕図12は、表示
部400に映し出されるサッカーゲームのゲーム画像の
具体例を示すものである。プレイヤーは、操作可能な複
数の味方キャラクタ20,…から構成されるプレーヤチ
ーム中のいずれかのキャラクタを適宜操作する(プレー
ヤが操作しない味方キャラクタはコンピュータにより制
御される)ことによって、コンピュータが制御する敵キ
ャラクタ22,…から構成される敵チームとサッカーの
試合を行うゲームを楽しむ。プレイヤーは、操作部30
0を操作することによって、味方キャラクタ20にシュ
ート、ボレーシュート、パス、スルーパス、ヘディング
或いはジャンプさせて、得点を目指し、一試合のゲーム
を楽しむ。
[Case of Soccer Game] FIG. 12 shows a specific example of a game image of a soccer game displayed on the display unit 400. The player controls the computer by appropriately operating any of the characters in the player team composed of a plurality of operable ally characters 20,... (The ally characters not operated by the player are controlled by the computer). Enjoy a game of playing a soccer game with an enemy team composed of the enemy characters 22,. The player operates the operation unit 30
By operating 0, the teammate character 20 is caused to shoot, volley shot, pass, through pass, heading or jump, aim at a score, and enjoy a game of one game.

【0114】更に、このサッカーゲームは、複数の敵チ
ームとプレイヤーチームとからなるトーナメント式で優
勝を目指すゲームである。プレーヤは、各試合で勝利を
目指し、敵チームに勝利した場合に次の回戦の試合のゲ
ームを楽しむ。一方、プレーヤチームが敵チームに敗北
した場合に、同じ回戦の試合が行われ、プレーヤは再び
勝利を目指して、ゲームを楽しむ。そして、最終的にプ
レーヤチームが優勝した場合に、ゲームのクリアとな
る。このサッカーゲームでは、以上のようにして、トー
ナメント式のサッカーゲームが進行する。
Further, this soccer game is a game aiming for a victory in a tournament style comprising a plurality of enemy teams and player teams. The player aims for victory in each game, and enjoys the game of the next round game if the enemy team is won. On the other hand, when the player team loses to the enemy team, the same round game is played, and the player enjoys the game aiming for victory again. Then, when the player team finally wins, the game is cleared. In this soccer game, a tournament-type soccer game proceeds as described above.

【0115】以上のサッカーゲームを実行するために、
ゲーム演算部110は以下のような種々の処理を行う。
即ち、ゲーム演算部110は、試合の場面において、サ
ッカーグラウンドを設定し、味方キャラクタや敵キャラ
クタ等のオブジェクトを配置する処理を行う。そして、
画像生成部120は、ゲーム演算部110によりオブジ
ェクトが配置された試合用の画面、或いは、得点表示画
面等の画像を生成する処理を行う。画像生成部120に
おいて生成された画像は、表示部400にて表示され
る。
In order to execute the above soccer game,
The game calculation unit 110 performs various processes as described below.
That is, the game calculation unit 110 performs a process of setting a soccer ground and arranging objects such as ally characters and enemy characters in a game scene. And
The image generation unit 120 performs a process of generating an image such as a game screen on which objects are arranged by the game calculation unit 110 or a score display screen. The image generated by the image generation unit 120 is displayed on the display unit 400.

【0116】更に、ゲーム演算部110は、操作部30
0からの操作信号に応じてプレーヤチームの種類を決定
する処理、各試合を開始する処理、操作部300からの
操作信号に応じて味方キャラクタを移動させる処理、操
作部300からの操作信号に応じて味方キャラクタに所
与の動作(パス、シュート、ボレーシュート、スルーパ
ス、ヘディング或いはジャンプ等)をさせる処理、敵キ
ャラクタを制御することにより当該敵キャラクタを所与
の動作或いは移動させる処理、所与の条件に基づき味方
キャラクタや敵キャラクタのスルーパスを成功或いは失
敗させる処理、所与の条件に基づき味方キャラクタや敵
キャラクタのシュートを成功或いは失敗させる処理、試
合中の各チームの得点を演算する処理、プレーヤチーム
が試合に勝った場合にトーナメントを進行して次の回戦
の試合を開始する処理、プレーヤチームが試合に負けた
場合にトーナメントを進行させずに同じ回戦の試合を開
始する処理、トーナメント開始から(トーナメントの一
回戦から)現在プレイ中までのゲームプレイ時間の総計
を算出する処理、トーナメント開始から現在プレイ中ま
でのプレーヤチームの試合数を算出する処理、トーナメ
ント開始から現在プレイ中までの各チームの総得点及び
総失点を算出する処理、ゲームを初めて開始してから所
与の試合数までの間でプレーヤチームの各試合での得点
及び失点を算出する処理、トーナメント開始から現在プ
レイ中までのプレーヤチームの総シュート数を算出する
処理、トーナメント開始から現在プレイ中までのプレー
ヤチームの総ボレーシュート数を算出する処理、トーナ
メント開始から現在プレイ中までの味方キャラクタ(プ
レーヤにより操作される味方キャラクタ)がスルーパス
を行った回数及びスルーパスが成功した回数を算出する
処理、トーナメント開始からプレーヤチームの総パス回
数(敵陣地内の味方陣地内それぞれの総パス回数)を算
出する処理等を行う。
Further, the game operation unit 110 is provided with the operation unit 30
A process for determining the type of the player team according to an operation signal from 0, a process for starting each match, a process for moving a friendly character in response to an operation signal from the operation unit 300, and a process for operating a signal from the operation unit 300 A process of causing the ally character to perform a given action (pass, shoot, volley shot, through pass, heading or jump, etc.), a process of controlling the enemy character to move or move the enemy character, A process of making a through pass of an ally character or an enemy character based on a condition, a process of making a shot of an ally character or an enemy character succeed or fail based on a given condition, a process of calculating a score of each team during a game, a player Advance tournament and start next round match if team wins match In the event that the player team loses the game, the process of starting the match of the same round without proceeding with the tournament, the process of calculating the total game play time from the start of the tournament to the current play (from the first round of the tournament) Processing to calculate the number of games of the player team from the start of the tournament to the current play, processing to calculate the total score and total points of each team from the start of the tournament to the current play, Processing to calculate the score and goal of each game of the player team up to the number of games, processing to calculate the total number of shots of the player team from the start of the tournament to the current play, and the player team from the start of the tournament to the current play The process of calculating the total number of volley shots from the start of the tournament until the current play The process of calculating the number of times a player character (a friendly character operated by the player) has made a through pass and the number of successful through passes, the total number of passes of the player team since the tournament started (the total number of passes of each of the ally positions in the enemy position) , Etc. are calculated.

【0117】また、一時記憶部170は、ゲーム演算部
110の作業領域として用いられるものであり、ゲーム
演算部110がゲームを進行している最中で生ずるゲー
ム状況に関するデータは、プレイデータとして一時記憶
部170に随時更新記録される。
The temporary storage section 170 is used as a work area of the game calculation section 110. Data relating to a game situation that occurs while the game calculation section 110 is proceeding with a game is temporarily stored as play data. It is updated and recorded in the storage unit 170 as needed.

【0118】プレイデータ蓄積部130は、プレイデー
タを所与のタイミングで記録する際には、そのタイミン
グにおいて一時記憶部170に記憶されたプレイデータ
を第二記憶部600に記録する。そして、プレイデータ
蓄積部130は、自動的にこのようなプレイデータを第
二記憶部600に蓄積していく。
When recording play data at a given timing, the play data storage unit 130 records the play data stored in the temporary storage unit 170 at that timing in the second storage unit 600. Then, the play data storage unit 130 automatically stores such play data in the second storage unit 600.

【0119】ここで、プレイデータについて図13を参
照して説明する。図13は、第二記憶部600に記録さ
れるプレイデータ602のデータテーブルの具体例を示
す図である。プレイデータの項目としては、以下のよう
なものがある。即ち、「トーナメント開始から現在プレ
イ中までのゲームプレイ時間の総計」、「トーナメント
開始から現在プレイ中までのプレーヤチームの試合
数」、「プレーヤチームの種類」、「トーナメント開始
から現在プレイ中までの各チームの総得点」、「トーナ
メント開始からの現在プレイ中までの各チームの総失
点」、「ゲームを初めて開始してから10試合数までの
間でプレーヤチームの各試合でのスコア」、「トーナメ
ント開始から現在プレイ中までのプレーヤチームの総シ
ュート数」、「トーナメント開始から現在プレイ中まで
のプレーヤチームの総ボレーシュート数」、「プレーヤ
が味方キャラクタにスルーパスを行わせた回数」、「ス
ルーパスが成功した回数」、「プレーヤチームの敵陣地
での総パス回数」、「プレーヤチームの味方陣地での総
パス回数」等である。そして、項目に対してゲーム演算
部110が設定・演算したデータ(値)が対応づけられ
ている。このようなプレイデータが第二記憶部600に
記録され、蓄積される。
Here, the play data will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a diagram illustrating a specific example of a data table of the play data 602 recorded in the second storage unit 600. The following are the items of the play data. That is, "Total game play time from the start of the tournament to the current play", "Number of matches of the player team from the start of the tournament to the current play", "Type of player team", ""Total score of each team", "Total score of each team from the start of the tournament until the current play", "Score of each game of the player team from the start of the game up to 10 games", " `` Total number of shots of the player team from the start of the tournament to the current play '', `` Total number of volley shots of the player team from the start of the tournament to the current play '', `` Number of times the player has made allied characters pass through, '' `` Through pass Number of successful passes "," Total number of passes on the player team's enemy base "," Is the total number of passes "or the like in the square area. The data (value) set and calculated by the game calculation unit 110 is associated with the item. Such play data is recorded and accumulated in the second storage unit 600.

【0120】プレイデータ蓄積部130がプレイデータ
を記録する自動的なタイミングとしては、(1)試合が
終了した際、(2)ゲームをクリアした(トーナメント
で優勝した)際、等である。なお、自動的でなくとも、
プレイデータ蓄積部130は、プレーヤの操作部300
の操作により、プレイデータを記録する旨の操作信号が
操作部300から入力された際に、プレイデータを記録
しても良い。
The automatic timing at which the play data storage unit 130 records the play data includes (1) when the game is completed, (2) when the game is cleared (the tournament is won), and the like. In addition, even if it is not automatic,
The play data storage unit 130 is a player operation unit 300
The play data may be recorded when the operation signal for recording the play data is input from the operation unit 300 by the operation of.

【0121】更に、上記ロールプレイングゲームの場合
と同様に、プレイデータ蓄積部130は、操作部300
からの信号によってゲーム演算部110がサッカーゲー
ムを強制終了した回数を、強制終了回数データ606と
して第二記憶部600に記憶する処理を行う。
Further, as in the case of the role playing game, the play data storage section 130 stores the operation section 300
A process of storing the number of times the game calculation unit 110 has forcibly ended the soccer game by the signal from the second storage unit 600 as the number of forced end times data 606 is performed.

【0122】ところで、第一記憶部200には、プレイ
ヤーに対して問い合わせるためのアンケートデータ23
0が記憶されている。アンケートデータ230は、図1
4に示すように、アンケートNo.に対してアンケート
の項目(内容)が対応づけられている。アンケートの項
目としては、本サッカーゲームに関するアンケート、本
サッカーゲームの感想に対してのアンケート、本サッカ
ーゲームをプレイするプレーヤに関するアンケート、本
サッカーゲームに対する満足度に関するアンケート、本
サッカーゲームに登場するキャラクタのお気に入り度に
関するアンケート、ゲーム装置本体に関するアンケー
ト、本サッカーゲームの入手ルートに関するアンケー
ト、本サッカーゲームの提供者に関するアンケート等が
ある。
The first storage unit 200 stores questionnaire data 23 for inquiring the player.
0 is stored. The questionnaire data 230 is shown in FIG.
As shown in FIG. Is associated with a questionnaire item (content). The items of the questionnaire include a questionnaire regarding the present soccer game, a questionnaire regarding the impression of the present soccer game, a questionnaire regarding the players who play the present soccer game, a questionnaire regarding the degree of satisfaction with the present soccer game, There is a questionnaire regarding the degree of favorite, a questionnaire regarding the game device itself, a questionnaire regarding the route of obtaining the soccer game, a questionnaire regarding the provider of the soccer game, and the like.

【0123】アンケート設定部140は、ゲームプログ
ラム210に含まれるデータ収集プログラム240に基
づいて、ゲームの進行中にアンケートに関する処理を行
うものである。即ち、アンケート設定部140は、アン
ケートデータ230の複数のアンケート項目の中から出
力するアンケート項目を決め、決定したアンケート項目
のアンケート画面を設定する。更に、アンケートを出力
するタイミングのデータが、アンケートNo.に対して
対応づけられており、アンケート設定部140はタイミ
ングデータに応じたタイミングでアンケート項目を決定
する。そして、アンケート設定部140で設定されたア
ンケート画面を画像生成部120が生成し、表示部40
0にてアンケート画面が表示により出力される。
The questionnaire setting section 140 performs a process related to a questionnaire while the game is in progress, based on the data collection program 240 included in the game program 210. That is, the questionnaire setting unit 140 determines a questionnaire item to be output from a plurality of questionnaire items of the questionnaire data 230, and sets a questionnaire screen of the determined questionnaire item. Further, the data of the questionnaire output timing is the questionnaire No. The questionnaire setting unit 140 determines a questionnaire item at a timing according to the timing data. Then, the image generation unit 120 generates the questionnaire screen set by the questionnaire setting unit 140, and the display unit 40
At 0, the questionnaire screen is output by display.

【0124】詳細には、アンケート設定部140がアン
ケートを出力するタイミング、及び、そのアンケート項
目は、以下のようになる。
More specifically, the timing at which the questionnaire setting section 140 outputs a questionnaire and the questionnaire items are as follows.

【0125】即ち、試合が終了した場合、その試合に
関するアンケート(例えば、敵チームの強さに関するア
ンケート、その敵チームの各キャラクタに対しての興味
度に関するアンケート)、ゲームをクリアした場合、
トーナメントでの全体的な感想に関するアンケート(例
えば、トーナメントに優勝するまでに難しかったか?そ
のトーナメントに登場した敵チームの中でプレーヤにと
って印象に残ったチームは何か?)、プレーヤから承
諾された場合に、本サッカーゲームに関するアンケート
やプレーヤに関するアンケート、をアンケート設定部1
40が設定する。
That is, when the match is over, a questionnaire on the match (eg, a questionnaire on the strength of the enemy team, a questionnaire on the degree of interest in each character of the enemy team), and when the game is cleared,
A questionnaire about the overall impression of the tournament (for example, was it difficult to win the tournament? Which of the enemy teams in the tournament were the most impressive to the player?), If accepted by the player In the questionnaire setting section 1
40 is set.

【0126】そして、アンケート画面が出力されて、プ
レイヤーが操作部300を操作することによって、操作
部300はプレーヤの操作に応じた操作信号を処理部1
00に出力する。そして、アンケート設定部140は、
操作部300から入力した操作信号に応じて、アンケー
トの回答を取得する。
When the questionnaire screen is output and the player operates the operation unit 300, the operation unit 300 transmits an operation signal corresponding to the operation of the player to the processing unit 1.
Output to 00. Then, the questionnaire setting unit 140
In response to an operation signal input from the operation unit 300, a response to the questionnaire is obtained.

【0127】そして、アンケート設定部140は、取得
したアンケートの回答をアンケートNo.に対応づけて
第二記憶部600に記録する処理を行う。以上のよう
に、アンケート設定部140は、ゲーム中に適宜アンケ
ート画面を設定し、回答データ604をデータテーブル
にして第二記憶部600に蓄積していく。図15は、第
二記憶部600に記録された回答データ604のデータ
テーブルを示すものである。図15に示すように、回答
データは、アンケートNo.と、アンケートNo.に対
応づけられた回答とから構成されている。
Then, the questionnaire setting section 140 transmits the response to the acquired questionnaire to the questionnaire No. Is recorded in the second storage unit 600 in association with the. As described above, the questionnaire setting unit 140 sets a questionnaire screen as appropriate during the game, and stores the answer data 604 as a data table in the second storage unit 600. FIG. 15 shows a data table of the answer data 604 recorded in the second storage section 600. As shown in FIG. And questionnaire No. And the response associated with the answer.

【0128】アップロード部150は、ゲームプログラ
ム210に含まれるデータ収集プログラム240に基づ
いて、第二記憶部600に記録されたプレイデータ60
2、回答データ604や強制終了回数データ606を前
記別システムにアップロードする処理を行うものであ
る。前記別システムは、プレイデータ602、回答デー
タ604や強制終了回数データ606を受信する毎に、
当該データを記憶し、蓄積する処理を行う。
[0128] The upload unit 150 stores the play data 60 recorded in the second storage unit 600 based on the data collection program 240 included in the game program 210.
2. A process for uploading the answer data 604 and the forced termination count data 606 to the another system. Each time the different system receives the play data 602, the answer data 604, and the forced end count data 606,
A process for storing and storing the data is performed.

【0129】ダウンロード部160は、ゲームプログラ
ム210に含まれるデータ収集プログラム240に基づ
いて、前記別システムから所与の情報をダウンロードす
る処理を行うものである。
[0129] The download unit 160 performs a process of downloading given information from the another system based on the data collection program 240 included in the game program 210.

【0130】なお、アップロード部150がアップロー
ドするタイミングは、処理部100が通信部500を介
して前記別システムと通信自在となっているならいつで
も良く、例えば以下のタイミングが挙げられる。(一)
プレーヤが承諾した際に、(二)試合終了時に自動的
に、(三)ゲームクリア時に自動的に、等が挙げられ
る。
[0130] The uploading section 150 may upload any time as long as the processing section 100 can freely communicate with the another system via the communication section 500. For example, the following timing may be used. (one)
When the player accepts, (2) automatically at the end of the game, (3) automatically at the time of clearing the game, and the like.

【0131】ここで、(二)の場合、アップロードする
前に、アップロード部150は、プレーヤが承諾した場
合にプレゼントをプレーヤに進呈する旨を表示部400
にて表示させても良い。プレゼントの進呈とは、例え
ば、認定証データや画像データをダウンロード部160
がダウンロードすること、ミニゲーム或いは追加ゲーム
のプログラムをダウンロード部160がダウンロードす
ること、追加チーム或いは追加キャラクタに関するデー
タをダウンロード部160がダウンロードすること、又
は、本サッカーゲームの制作者がぬいぐるみ或いはキャ
ラクタグッズ等の物品をプレーヤに送付すること等であ
る。
Here, in the case of (2), before uploading, the uploading section 150 displays on the display section 400 that the present is presented to the player when the player accepts it.
May be displayed. The presentation of the present means that, for example, the certificate data or the image data is downloaded to the download unit 160.
The download unit 160 downloads a program of a mini game or an additional game, the download unit 160 downloads data on an additional team or an additional character, or a stuffed animal or character goods Etc. to the player.

【0132】〔レースゲームの場合〕次に、レースゲー
ムの場合について説明する。
[Case of Race Game] Next, the case of a race game will be described.

【0133】図16は、表示部400に映し出されるレ
ースゲームのゲーム画像の具体例を示すものである。プ
レイヤーは、操作部300を操作することによって、表
示部400に表示されるレーシングコース上のスタート
ポイントからレーシングカー30をスタートさせる。そ
して、プレーヤは、レーシングコース上でレーシングカ
ー30を走行させる。そして、レーシングカー30が制
限時間内に周回して、スタートポイントを通過すること
ができると、さらにもう一周レーシングコースを周回す
ることが可能となる。そして、所与の回数の周回によっ
てレースが終了し、プレーヤの順位が決定される。
FIG. 16 shows a specific example of a game image of a racing game displayed on the display section 400. By operating the operation unit 300, the player starts the racing car 30 from a start point on the racing course displayed on the display unit 400. Then, the player drives the racing car 30 on the racing course. Then, when the racing car 30 makes a turn within the time limit and can pass the start point, it becomes possible to make another turn around the racing course. Then, the race is completed by a predetermined number of laps, and the rank of the player is determined.

【0134】このレースゲームでは複数のレーシングコ
ースが準備されており、プレーヤは、複数のレーシング
コースから一つを選択して、その選択したレーシングコ
ースでレースゲームを楽しむ。
In this racing game, a plurality of racing courses are prepared, and the player selects one of the plurality of racing courses and enjoys the racing game on the selected racing course.

【0135】更に、このレースゲームでは複数のゲーム
レベルが準備されており、そのゲームレベルに応じた難
易度でレースゲームが進行される。難易度とは、例え
ば、ゲームレベルが高くなるにつれて上記制限時間が多
くなること、ゲームレベルが高くなるにつれてレーシン
グコースに登場する相手レーシングカーが速くなるこ
と、或いは、ゲームレベルが高くなるにつれてゲームを
クリアするまでの周回の回数が多くなること等である。
Further, in this racing game, a plurality of game levels are prepared, and the racing game proceeds with a difficulty level corresponding to the game level. Difficulty level means, for example, that the time limit increases as the game level increases, that the opponent racing car appearing on the racing course increases as the game level increases, or that the game increases as the game level increases. For example, the number of laps before clearing is increased.

【0136】更に、このレースゲームでは、プレーヤの
操縦することが可能なレーシングカーが複数準備されて
おり、プレーヤは複数のレーシングカーのなかからから
一つのレーシングカーを選択して、その選択したレーシ
ングカーでレースゲームを楽しむ。
Further, in this racing game, a plurality of racing cars that can be controlled by the player are prepared, and the player selects one racing car from among the plurality of racing cars, and selects the selected racing car. Enjoy racing games in the car.

【0137】以上のレースゲームを実行するために、図
2に示すゲーム演算部110は以下のような種々の処理
を行う。即ち、ゲーム演算部110は、プレーヤに対し
て複数のレーシングコースの中から一つを選択させる選
択画面を画像生成部120を介して表示部400に表示
させる処理を行う。そして、ゲーム演算部110は、操
作部300からの操作信号に応じて、プレーヤの選択し
たレーシングコースを決定する処理を行う。また、ゲー
ム演算部110は、プレーヤに対してゲームレベルを選
択させるレベル選択画面を画像生成部120を介して表
示部400に表示させる処理を行う。そして、ゲーム演
算部110は、操作部300からの操作信号に応じて、
プレーヤの選択したゲームレベルを決定する処理を行
う。また、ゲーム演算部110は、プレーヤに対して複
数のレーシングカーの中から一つを選択させる選択画面
を画像生成部120を介して表示部400に表示させる
処理を行う。そして、ゲーム演算部110は、操作部3
00からの操作信号に応じて、プレーヤの選択したレー
シングカーを決定する処理を行う。
In order to execute the above-mentioned racing game, the game calculation section 110 shown in FIG. 2 performs the following various processes. That is, the game calculation unit 110 performs a process of displaying a selection screen for allowing the player to select one of a plurality of racing courses on the display unit 400 via the image generation unit 120. Then, the game calculation unit 110 performs a process of determining a racing course selected by the player according to an operation signal from the operation unit 300. In addition, the game calculation unit 110 performs a process of displaying a level selection screen for allowing the player to select a game level on the display unit 400 via the image generation unit 120. Then, the game calculation unit 110 responds to an operation signal from the operation unit 300,
A process for determining the game level selected by the player is performed. Further, the game calculation unit 110 performs a process of displaying a selection screen for allowing the player to select one of a plurality of racing cars on the display unit 400 via the image generation unit 120. Then, the game operation unit 110 controls the operation unit 3
According to the operation signal from 00, a process of determining a racing car selected by the player is performed.

【0138】また、ゲーム演算部110は、決定したレ
ーシングコース、決定したゲームレベル及び決定したレ
ーシングカーでレースゲームを進行させる処理を行う。
具体的には、ゲーム演算部110は、決定したレーシン
グコースを設定し、決定したレーシングカー(以下、プ
レイヤーカーと述べる。)や相手レーシングカー等のオ
ブジェクトを配置する処理を行う。そして、画像生成部
120は、ゲーム演算部110によりオブジェクトが配
置されたレーシング場面の画面、或いは、得点表示画面
等の画像を生成する処理を行う。画像生成部120にお
いて生成された画像は、表示部400にて表示される。
[0138] The game calculation section 110 performs a process of causing the racing game to proceed with the determined racing course, the determined game level, and the determined racing car.
Specifically, the game calculation section 110 performs a process of setting the determined racing course and arranging objects such as the determined racing car (hereinafter, referred to as a player car) and an opponent racing car. Then, the image generation unit 120 performs a process of generating an image such as a screen of a racing scene where the objects are arranged by the game calculation unit 110 or a score display screen. The image generated by the image generation unit 120 is displayed on the display unit 400.

【0139】更に、ゲーム演算部110は、レース中の
ラップタイムを演算する処理、レース中のトータルタイ
ムを演算する処理、各レーシングコースをプレーヤが選
択した回数を算出する処理、各レーシングカーをプレー
ヤが選択した回数を算出する処理、各ゲームレベルをプ
レーヤが選択した回数を算出する処理、レースが開始し
た回数(プレーヤのプレイ回数)を算出する処理、予め
設定されたラップタイム以内に初めてプレーヤが周回で
きる時までのプレイ回数を求める処理等を行う。
Further, the game calculation section 110 calculates a lap time during a race, calculates a total time during a race, calculates the number of times a player has selected each racing course, and allows the player to control each racing car. A process for calculating the number of times selected, a process for calculating the number of times each player has selected each game level, a process for calculating the number of times a race has started (the number of times the player has played), and a player can make his first round within a preset lap time. For example, a process of calculating the number of plays until time is performed.

【0140】また、一時記憶部170は、ゲーム演算部
110の作業領域として用いられるものであり、ゲーム
演算部110がゲームを進行している最中で生ずるゲー
ム状況に関するデータは、プレイデータとして一時記憶
部170に随時更新記録される。
The temporary storage section 170 is used as a work area of the game operation section 110. Data relating to a game situation that occurs while the game operation section 110 is proceeding with a game is temporarily stored as play data. It is updated and recorded in the storage unit 170 as needed.

【0141】プレイデータ蓄積部130は、プレイデー
タを所与のタイミングで記録する際には、そのタイミン
グにおいて一時記憶部170に記憶されたプレイデータ
を第二記憶部600に記録する。そして、プレイデータ
蓄積部130は、自動的にこのようなプレイデータを第
二記憶部600に蓄積していく。
When recording play data at a given timing, the play data storage section 130 records the play data stored in the temporary storage section 170 at that timing in the second storage section 600. Then, the play data storage unit 130 automatically stores such play data in the second storage unit 600.

【0142】ここで、プレイデータについて図17を参
照して説明する。図17は、第二記憶部600に記録さ
れるプレイデータ602のデータテーブルの具体例を示
す図である。プレイデータの項目としては、以下のよう
なものがある。即ち、「各レーシングコースをプレーヤ
が選択した回数」、「各ゲームレベルをプレーヤが選択
した回数」、「プレーヤのプレイ回数」、「予め設定さ
れたラップタイム以内に初めてプレーヤが周回できる時
までのプレイ回数」等である。そして、項目に対してゲ
ーム演算部110が設定・演算したデータ(値)が対応
づけられている。このようなプレイデータが第二記憶部
600に記録され、蓄積される。
Here, the play data will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a diagram illustrating a specific example of a data table of the play data 602 recorded in the second storage unit 600. The following are the items of the play data. That is, "the number of times each player has selected each racing course", "the number of times each player has selected each game level", "the number of times the player has played", and "the number of times that the player can make the first lap within the preset lap time. The number of times. The data (value) set and calculated by the game calculation unit 110 is associated with the item. Such play data is recorded and accumulated in the second storage unit 600.

【0143】プレイデータ蓄積部130がプレイデータ
を記録する自動的なタイミングとしては、レースが終了
した際等である。なお、自動的でなくとも、プレーヤの
操作部300の操作によってプレイデータを記録する旨
の操作信号が操作部300から入力された際に、プレイ
データ蓄積部130がプレイデータを蓄積しても良い。
The automatic timing at which the play data storage unit 130 records play data is, for example, when a race is completed. Note that the play data storage unit 130 may store the play data even if the play data is not automatically input, when an operation signal to record the play data is input from the operation unit 300 by operating the operation unit 300 of the player. .

【0144】更に、上記ロールプレイングゲームの場合
と同様に、プレイデータ蓄積部130は、操作部300
からの信号によってゲーム演算部110がレースゲーム
を強制終了した回数を、強制終了回数データ606とし
て第二記憶部600に記憶する処理を行う。
Further, as in the case of the role playing game, the play data storage section 130 stores the operation section 300
A process of storing the number of times the game calculation unit 110 has forcibly ended the racing game as the forced end number data 606 in the second storage unit 600 in response to the signal from the second storage unit 600.

【0145】ところで、第一記憶部200には、プレイ
ヤーに対して問い合わせるためのアンケートデータ23
0が記憶されている。アンケートデータ230は、図1
8に示すように、アンケートNo.に対してアンケート
の項目(内容)が対応づけられている。アンケートの項
目としては、本レースゲームに関するアンケート、本レ
ースゲームの感想に対してのアンケート、本レースゲー
ムをプレイするプレーヤに関するアンケート、本レース
ゲームに対する満足度に関するアンケート、本レースゲ
ームに登場するレーシングカーのお気に入り度に関する
アンケート、ゲーム装置本体に関するアンケート、本レ
ースゲームの入手ルートに関するアンケート、本レース
ゲームの提供者に関するアンケート等がある。
By the way, the first storage unit 200 stores questionnaire data 23 for inquiring the player.
0 is stored. The questionnaire data 230 is shown in FIG.
As shown in FIG. Is associated with a questionnaire item (content). The items of the questionnaire include a questionnaire on the racing game, a questionnaire on the impression of the racing game, a questionnaire on the players who play the racing game, a questionnaire on satisfaction with the racing game, and racing cars appearing in the racing game. , A questionnaire regarding the game device body, a questionnaire regarding the route of obtaining the race game, a questionnaire regarding the provider of the race game, and the like.

【0146】アンケート設定部140は、ゲームプログ
ラム210に含まれるデータ収集プログラム240に基
づいて、ゲームの進行中にアンケートに関する処理を行
うものである。即ち、アンケート設定部140は、アン
ケートデータ230の複数のアンケート項目の中から出
力するアンケート項目を決め、決定したアンケート項目
のアンケート画面を設定する。更に、アンケートを出力
するタイミングのデータが、アンケートNo.に対して
対応づけられており、アンケート設定部140はタイミ
ングデータに応じたタイミングでアンケート項目を決定
する。そして、アンケート設定部140で設定されたア
ンケート画面を画像生成部120が生成し、表示部40
0にてアンケート画面が表示により出力される。
[0146] The questionnaire setting section 140 performs processing related to the questionnaire during the progress of the game, based on the data collection program 240 included in the game program 210. That is, the questionnaire setting unit 140 determines a questionnaire item to be output from a plurality of questionnaire items of the questionnaire data 230, and sets a questionnaire screen of the determined questionnaire item. Further, the data of the questionnaire output timing is the questionnaire No. The questionnaire setting unit 140 determines a questionnaire item at a timing according to the timing data. Then, the image generation unit 120 generates the questionnaire screen set by the questionnaire setting unit 140, and the display unit 40
At 0, the questionnaire screen is output by display.

【0147】詳細には、アンケート設定部140がアン
ケートを出力するタイミング、及び、そのアンケート項
目は、以下のようになる。
More specifically, the timing at which the questionnaire setting unit 140 outputs a questionnaire and the questionnaire items are as follows.

【0148】即ち、レースが終了した場合、そのレー
スに関するアンケート(例えば、「そのレースの際のレ
ーシングコースはプレーヤにとって難しかったか?」、
「そのレースの際にプレーヤが選択したレーシングカー
の感想」)、プレーヤから承諾された場合に、本レー
スゲームに関するアンケートやプレーヤに関するアンケ
ート、をアンケート設定部140が設定する。
That is, when the race is completed, a questionnaire regarding the race (for example, “Is the racing course for the race difficult for the player?”
The questionnaire setting unit 140 sets a questionnaire regarding the race game and a questionnaire regarding the player when the player has accepted the “impression of the racing car selected by the player during the race”).

【0149】そして、アンケート画面が出力されて、プ
レイヤーが操作部300を操作することによって、操作
部300はプレーヤの操作に応じた操作信号を処理部1
00に出力する。そして、アンケート設定部140は、
操作部300から入力した操作信号に応じて、出力した
アンケートの回答を取得する。
When the questionnaire screen is output and the player operates the operation section 300, the operation section 300 transmits an operation signal corresponding to the operation of the player to the processing section 1.
Output to 00. Then, the questionnaire setting unit 140
In response to the operation signal input from the operation unit 300, the response to the output questionnaire is acquired.

【0150】そして、アンケート設定部140は、取得
したアンケートの回答をアンケートNo.に対応づけて
第二記憶部600に記録する処理を行う。以上のよう
に、アンケート設定部140は、ゲーム中に適宜アンケ
ート画面を設定し、回答データ604をデータテーブル
にして第二記憶部600に蓄積していく。図19は、第
二記憶部600に記録された回答データ604のデータ
テーブルを示すものである。図19に示すように、回答
データは、アンケートNo.と、アンケートNo.に対
応づけられた回答とから構成されている。
Then, the questionnaire setting section 140 sends the obtained answer to the questionnaire No. Is recorded in the second storage unit 600 in association with the. As described above, the questionnaire setting unit 140 sets a questionnaire screen as appropriate during the game, and stores the answer data 604 as a data table in the second storage unit 600. FIG. 19 shows a data table of the answer data 604 recorded in the second storage section 600. As shown in FIG. And questionnaire No. And the response associated with the answer.

【0151】アップロード部150は、ゲームプログラ
ム210に含まれるデータ収集プログラム240に基づ
いて、第二記憶部600に記録されたプレイデータ60
2、回答データ604や強制終了回数データ606を前
記別システムにアップロードする処理を行うものであ
る。前記別システムは、プレイデータ602、回答デー
タ604や強制終了回数データ606を受信する毎に、
当該データを記憶し、蓄積する処理を行う。
[0151] The upload unit 150 stores the play data 60 recorded in the second storage unit 600 based on the data collection program 240 included in the game program 210.
2. A process for uploading the answer data 604 and the forced termination count data 606 to the another system. Each time the different system receives the play data 602, the answer data 604, and the forced end count data 606,
A process for storing and storing the data is performed.

【0152】ダウンロード部160は、ゲームプログラ
ム210に含まれるデータ収集プログラム240に基づ
いて、前記別システムから所与の情報をダウンロードす
る処理を行うものである。
The download section 160 performs a process of downloading given information from the another system based on the data collection program 240 included in the game program 210.

【0153】なお、アップロード部150がアップロー
ドするタイミングは、処理部100が通信部500を介
して前記別システムと通信自在となっているならいつで
も良く、例えば以下のタイミングが挙げられる。(一)
プレーヤが承諾した際に、(二)レースの終了時に自動
的に、等が挙げられる。
[0153] The uploading section 150 may upload any time as long as the processing section 100 can freely communicate with the another system via the communication section 500. For example, the following timing may be used. (one)
(2) Automatically at the end of the race when the player accepts, and the like.

【0154】ここで、(二)の場合、アップロードする
前に、アップロード部150は、プレーヤが承諾した場
合にプレゼントをプレーヤに進呈する旨を表示部400
にて表示させても良い。プレゼントの進呈とは、例え
ば、認定証データや画像データをダウンロード部160
がダウンロードすること、ミニゲーム或いは追加ゲーム
のプログラムをダウンロード部160がダウンロードす
ること、追加レーシングコース或いは追加レーシングカ
ーに関するデータをダウンロード部160がダウンロー
ドすること、或いは、本レースゲームの制作者がぬいぐ
るみ或いはキャラクタグッズ等の物品をプレーヤに送付
すること等である。
Here, in the case of (2), before uploading, the uploading section 150 displays on the display section 400 that the present is presented to the player if the player accepts the present.
May be displayed. The presentation of the present means that, for example, the certificate data or the image data is downloaded to the download unit 160.
The download unit 160 downloads the program of the mini game or the additional game, downloads the data on the additional racing course or the additional racing car by the download unit 160, or the creator of the racing game Sending goods such as character goods to the player.

【0155】[0155]

【発明の効果】本発明によれば、ゲームの実行中に所与
のタイミングで、そのタイミングにおけるプレイデータ
を自動的に蓄積するため、ユーザがゲームをしている際
のリアルタイムなプレイデータをゲーム制作者が収集す
ることができる。したがって、ユーザがどのようにゲー
ムを行っているのか、ユーザにとってそのゲームは難し
いのか、ユーザにとってそのゲームは簡単なのか、とい
ったこと等を、ゲーム制作者は収集したプレイデータを
元にして把握できる。即ち、ゲーム制作者は、ユーザの
ゲームに対する考え言い換えれば、ユーザのゲームに対
するニーズを把握することができ、ゲームに対するユー
ザの考えとゲーム制作者の考えの食い違いが小さくな
る。このため、ゲーム制作者は、プレイデータを、ユー
ザのニーズに応えられる高品質・高性能・高興趣性の新
たなゲームの制作の糧とすることができる。また、プレ
イデータを自動的に蓄積するため、ゲーム制作者にとっ
ては労せずにユーザのニーズを把握することができる。
According to the present invention, at a given timing during the execution of a game, play data at that timing is automatically accumulated, so that real-time play data when the user is playing the game is stored in the game. Producers can collect. Therefore, the game creator can grasp how the user plays the game, whether the game is difficult for the user, whether the game is easy for the user, and the like based on the collected play data. . In other words, the game creator can grasp the user's need for the game in other words, and the discrepancy between the user's idea for the game and the game creator's idea is reduced. For this reason, the game creator can use the play data as a source of production of a new game of high quality, high performance, and high interest that can meet the needs of the user. In addition, since the play data is automatically stored, the needs of the user can be grasped without any effort for the game creator.

【0156】また、プレイデータとしてのゲームの進行
状況データや、ゲームの環境状況データ、ゲームのヒス
トリーデータをリアルタイムなデータとしてゲーム制作
者が収集することができる。そのため、ゲーム制作者
は、そのプレイデータを新たなゲームの制作の糧とする
ことができる。
The game creator can collect game progress data, game environment data, and game history data as play data as real-time data. Therefore, the game creator can use the play data as a source for producing a new game.

【0157】また、システムから別システムにプレイデ
ータをアップロードすることによって、ゲーム制作者は
別システムにおいてプレイデータを容易に収集すること
ができる。ところで、プレイデータを蓄積したフロッピ
ーディスク等をユーザがゲーム制作者に送付することで
も、ゲーム制作者はプレイデータを収集することができ
るが、ユーザにとってはフロッピーディスクを送付する
という手間を強いられるため、プレイデータの収集率が
悪くなる。しかし、本発明によると、ユーザに手間を煩
わせないため、ゲーム制作者は容易かつ効率よくプレイ
データを収集することができる。そして、ゲーム制作者
は、別システムにアップロードされたプレイデータを新
たなゲームの制作の糧とすることができる。
By uploading play data from the system to another system, the game creator can easily collect play data in another system. By the way, if a user sends a floppy disk or the like storing play data to the game creator, the game creator can collect play data, but the user is forced to send a floppy disk. However, the play data collection rate becomes worse. However, according to the present invention, the game creator can easily and efficiently collect play data because the user does not have to trouble. Then, the game creator can use the play data uploaded to the different system as a source for creating a new game.

【0158】また、プレイデータや回答がアップロード
されることで所与の情報がダウンロードされるため、例
えば、ユーザは、プレイデータや回答をアップロードす
る操作をシステムに対して試みる。従って、ゲーム制作
者にとっては、プレイデータの収集効率が良くなる。
[0158] Also, since given information is downloaded by uploading play data and answers, for example, the user attempts to upload play data and answers to the system. Therefore, the collection efficiency of the play data is improved for the game creator.

【0159】また、着脱自在な記憶媒体にプレイデータ
や回答が記憶されるため、その記憶媒体をシステムから
外して、他の装置やシステムでその記憶媒体からプレイ
データや回答を読み込める。そのため、ゲーム制作者
は、その記憶媒体を介してプレイデータや回答を収集す
ることができる。
Also, since play data and answers are stored in a removable storage medium, the storage medium can be removed from the system, and play data and answers can be read from the storage medium by another device or system. Therefore, the game creator can collect play data and answers via the storage medium.

【0160】また、ゲームの実行中に所与のタイミング
で、アンケートを出力し、入力部からの入力に基づい
て、その質問に対する回答を取得するため、ユーザによ
るその質問に対しての回答をゲーム制作者が収集するこ
とができる。即ち、ゲーム制作者は、質問の内容に基づ
いた回答をユーザから得られる。例えば、ユーザがその
ゲームについてどのような感想を抱いているのかという
こと等を、ゲーム制作者は把握できる。即ち、ゲーム制
作者は、ユーザのゲームに対する考え言い換えれば、ユ
ーザのゲームに対するニーズを把握することができ、ゲ
ームに対するユーザの考えとゲーム制作者の考えの食い
違いが小さくなる。このため、ゲーム制作者は、回答
を、ユーザのニーズに応えられる高品質・高性能・高興
趣性の新たなゲームの制作の糧とすることができる。
At a given time during the execution of the game, a questionnaire is output and an answer to the question is obtained based on an input from the input unit. Producers can collect. That is, the game creator can obtain an answer based on the content of the question from the user. For example, the game creator can understand what impression the user has about the game. In other words, the game creator can grasp the user's need for the game in other words, and the discrepancy between the user's idea for the game and the game creator's idea is reduced. Therefore, the game creator can use the answer as a source of production of a new game of high quality, high performance, and high interest that can meet the needs of the user.

【0161】また、所与のキャラクタの発する言葉とし
て質問が出力されるため、プレーヤは所与のキャラクタ
と会話をしてい気分になる。即ち、ゲーム中に何気なく
質問が出力されるため、プレーヤにとっては質問に答え
ることが苦にならないため、プレーヤは質問に答えよう
とする。したがって、プレーヤはゲームに対する没入感
を損なわずにゲームを行え、ゲーム制作者にとっては、
質問の回答を容易に収集することができる。
Further, since the question is output as a word spoken by the given character, the player feels that he is talking with the given character. That is, since the question is output casually during the game, and it is not difficult for the player to answer the question, the player tries to answer the question. Therefore, players can play the game without losing their immersion in the game, and for game creators,
Answers to questions can be easily collected.

【0162】また、質問の内容に応じたタイミングでそ
の質問が出力されるため、以下のような効果を奏する。
例えば、質問の内容がゲームに登場したキャラクタに関
するものであれば、そのキャラクタが登場したタイミン
グで質面が出力するので、そのキャラクタが登場した時
にそのキャラクタに対してユーザが感じた第一印象の回
答をゲーム制作者は得られる。
Further, since the question is output at a timing according to the content of the question, the following effects are obtained.
For example, if the content of the question is related to a character that appeared in the game, the quality surface is output at the timing when the character appeared, so the first impression of the character that the user felt when the character appeared The game creator gets the answer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を家庭用のゲームシステムに適用した場
合、ゲームシステムの外観の態様を具体的に示す斜視図
である。
FIG. 1 is a perspective view specifically showing the appearance of a game system when the present invention is applied to a home game system.

【図2】ゲームシステムの機能の態様を具体的に示す機
能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram specifically showing an aspect of functions of the game system.

【図3】ロールプレイングゲームを実行するゲームシス
テムにおいて、プレイデータの具体的な態様を示すデー
タテーブルである。
FIG. 3 is a data table showing a specific mode of play data in a game system that executes a role playing game.

【図4】ロールプレイングゲームを実行するゲームシス
テムにおいて、上記プレイデータとは別のプレイデータ
の具体的な態様を示すデータテーブルである。
FIG. 4 is a data table showing a specific mode of play data different from the play data in a game system for executing a role playing game.

【図5】ロールプレイングゲームを実行するゲームシス
テムにおいて、アンケートデータの具体的な態様を示す
データテーブルである。
FIG. 5 is a data table showing a specific form of questionnaire data in a game system that executes a role playing game.

【図6】ロールプレイングゲームを実行するゲームシス
テムにおいて、回答データの具体的な態様を示すデータ
テーブルである。
FIG. 6 is a data table showing a specific mode of answer data in a game system that executes a role playing game.

【図7】ロールプレイングゲームを実行するゲームシス
テムにおいて、戦闘場面の画面の具体的な態様を示す図
面である。
FIG. 7 is a diagram showing a specific mode of a screen of a battle scene in a game system that executes a role playing game.

【図8】ロールプレイングゲームを実行するゲームシス
テムにおいて、アンケート画面の具体的な態様を示す図
面である。
FIG. 8 is a diagram showing a specific form of a questionnaire screen in a game system for executing a role playing game.

【図9】図8のアンケート画面とは別のアンケート画面
の具体的な態様を示す図面である。
9 is a drawing showing a specific form of a questionnaire screen different from the questionnaire screen of FIG.

【図10】図8及び図9のアンケート画面とは別のアン
ケート画面の具体的な態様を示す図面である。
FIG. 10 is a diagram showing a specific form of a questionnaire screen different from the questionnaire screens of FIGS. 8 and 9;

【図11】本実施の形態を実現できるハードウェアの構
成の具体例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a specific example of a hardware configuration capable of realizing the present embodiment;

【図12】サッカーゲームを実行するゲームシステムに
おいて、試合中の画面の具体的な態様を示す図面であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing a specific mode of a screen during a game in a game system for executing a soccer game.

【図13】サッカーゲームを実行するゲームシステムに
おいて、プレイデータの具体的な態様を示すデータテー
ブルである。
FIG. 13 is a data table showing a specific mode of play data in a game system for executing a soccer game.

【図14】サッカーゲームを実行するゲームシステムに
おいて、アンケートデータの具体的な態様を示すデータ
テーブルである。
FIG. 14 is a data table showing a specific form of questionnaire data in a game system for executing a soccer game.

【図15】サッカーゲームを実行するゲームシステムに
おいて、回答データの具体的な態様を示すデータテーブ
ルである。
FIG. 15 is a data table showing a specific mode of answer data in a game system for executing a soccer game.

【図16】レースゲームを実行するゲームシステムにお
いて、レース中の画面の具体的な態様を示す図面であ
る。
FIG. 16 is a diagram showing a specific mode of a screen during a race in a game system for executing a race game.

【図17】レースゲームを実行するゲームシステムにお
いて、プレイデータの具体的な態様を示すデータテーブ
ルである。
FIG. 17 is a data table showing a specific mode of play data in a game system executing a racing game.

【図18】レースゲームを実行するゲームシステムにお
いて、アンケートデータの具体的な態様を示すデータテ
ーブルである。
FIG. 18 is a data table showing a specific form of questionnaire data in a game system for executing a racing game.

【図19】レースゲームを実行するゲームシステムにお
いて、回答データの具体的な態様を示すデータテーブル
である。
FIG. 19 is a data table showing a specific mode of answer data in a game system executing a racing game.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 処理部 110 ゲーム演算部(更新手段) 130 プレイデータ蓄積部(蓄積手段、更新手
段) 140 アンケート設定部(質問出力手段、回答取
得手段) 150 アップロード部(プレイデータアップロー
ド手段、回答アップロード手段) 160 ダウンロード部 170 一時記憶部 200 第一記憶部(情報記憶媒体) 210 ゲームプログラム(ゲーム情報) 240 データ収集プログラム(データ収集情報) 230 アンケートデータ 600 第二記憶部(記憶媒体) 602 プレイデータ 604 回答データ 606 強制終了回数データ 1000 CPU(プロセッサ) 1004 RAM 1028 メモリカード(記憶媒体) 1006 情報記憶媒体
REFERENCE SIGNS LIST 100 processing unit 110 game calculation unit (update means) 130 play data storage unit (storage means, update means) 140 questionnaire setting unit (question output means, answer acquisition means) 150 upload unit (play data upload means, answer upload means) 160 Download section 170 Temporary storage section 200 First storage section (information storage medium) 210 Game program (game information) 240 Data collection program (data collection information) 230 Questionnaire data 600 Second storage section (storage medium) 602 Play data 604 Answer data 606 Forced end count data 1000 CPU (processor) 1004 RAM 1028 Memory card (storage medium) 1006 Information storage medium

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】プロセッサによる演算・制御によって所与
のゲームを実行することとなるシステムに対して、 前記ゲームの進行状況データ、前記ゲームの環境状況デ
ータ及び前記ゲームのヒストリーデータのうちの少なく
とも一つを含むプレイデータを、前記ゲームの実行中に
随時更新する更新手段と、 前記プレイデータを所与のタイミングで自動的に記録し
ていくことによって、プレイデータを蓄積する蓄積手段
と、 前記蓄積手段により蓄積されたプレイデータを別のシス
テムにアップロードするプレイデータアップロード手段
と、を機能させるためのデータ収集情報。
1. A system for executing a given game by calculation and control by a processor, wherein at least one of progress data of the game, environment data of the game, and history data of the game is provided. Update means for updating the play data containing the play data at any time during execution of the game; storage means for storing play data by automatically recording the play data at a given timing; and Data collecting information for causing the play data accumulated by the means to be uploaded to another system.
【請求項2】請求項1記載のデータ収集情報において、 前記プレイデータアップロード手段によるアップロード
の際に、前記別のシステムから所与の情報をダウンロー
ドする手段を、前記システムに対して機能させるための
情報を含むことを特徴とするデータ収集情報。
2. The data collection information according to claim 1, wherein when uploading by the play data uploading means, a means for downloading given information from the another system is operated for the system. Data collection information characterized by including information.
【請求項3】請求項1または2に記載のデータ収集情報
において、 前記蓄積手段により蓄積されるプレイデータを、前記シ
ステムに着脱自在に備えられる記憶媒体に記憶させる手
段を、前記システムに対して機能させるための情報を含
むことを特徴とするデータ収集情報。
3. The data collection information according to claim 1, wherein a means for storing play data stored by the storage means in a storage medium detachably provided in the system is provided for the system. Data collection information characterized by including information for functioning.
【請求項4】請求項1から3のいずれかに記載のデータ
収集情報において前記ゲームの実行中に、当該ゲームに
関する質問を出力する質問出力手段と、 前記システムに備えられる入力部からの入力に基づきそ
の質問に対する回答を取得するアンケート取得手段と、
前記システムに対してを機能させるための情報を含むこ
とを特徴とするデータ収集情報。
4. A question output means for outputting a question related to the game during execution of the game in the data collection information according to any one of claims 1 to 3, and an input from an input unit provided in the system. Questionnaire acquisition means for acquiring an answer to the question based on the questionnaire,
Data collection information including information for causing the system to function.
【請求項5】プロセッサによる演算・制御によって所与
のゲームを実行することとなるシステムに対して、 前記ゲームの実行中に、当該ゲームに関する質問を出力
する質問出力手段と、 前記システムに備えられる入力部からの入力に基づきそ
の質問に対する回答を取得するアンケート取得手段と、
前記システムに対してを機能させるためのデータ収集情
報。
5. A question output means for outputting a question related to a game to be executed by a processor which is to execute a given game by calculation and control, the system comprising: A questionnaire acquiring means for acquiring an answer to the question based on an input from the input unit;
Data collection information to function for the system.
【請求項6】請求項4または5に記載のデータ収集情報
において、 前記ゲームの実行中に、所与のキャラクタとプレーヤキ
ャラクタとが会話する際に、前記所与のキャラクタが発
する言葉に前記質問を含めるように、前記質問出力手段
に対して機能させるための情報を含むことを特徴とする
データ収集情報。
6. The data collection information according to claim 4, wherein, when a given character and a player character have a conversation during execution of the game, the question given to the word uttered by the given character is given. Data collection information including information for causing the question output means to function.
【請求項7】請求項4から6のいずれかに記載のデータ
収集情報において、 前記質問は、前記ゲームの感想に対する質問、前記ゲー
ムをプレイするユーザに関する質問、前記ゲームに対す
る満足度に関する質問、前記ゲームに登場するキャラク
タのお気に入り度に関する質問、前記システムに関する
質問、前記ゲームに係るゲーム情報の入手ルートに関す
る質問、及び、前記ゲームに係るゲーム情報の提供元に
関する質問、のうちの少なくとも一つを含み、 質問の内容に応じた所与のタイミングで、当該質問を出
力するように、前記アンケート取得手段に対して機能さ
せるための情報を含むことを特徴とするデータ収集情
報。
7. The data collection information according to claim 4, wherein the question is a question about an impression of the game, a question about a user who plays the game, a question about a degree of satisfaction with the game, Including at least one of a question about a favorite degree of a character appearing in a game, a question about the system, a question about a route for obtaining game information about the game, and a question about a provider of game information about the game. Data collection information including information for causing the questionnaire acquisition unit to function so as to output the question at a given timing according to the content of the question.
【請求項8】請求項4から7のいずれかに記載のデータ
収集情報において、 前記アンケート取得手段が取得した回答を別のシステム
にアップロードする回答アップロード手段を、前記シス
テムに対して機能させるための情報を含むことを特徴と
するデータ収集情報。
8. The data collection information according to any one of claims 4 to 7, wherein the answer uploading means for uploading the answer acquired by the questionnaire acquiring means to another system is provided for the system to function. Data collection information characterized by including information.
【請求項9】請求項8記載のデータ収集情報において、 前記回答アップロード手段によるアップロードの際に、
前記別のシステムから所与の情報をダウンロードする手
段を、前記システムに対して機能させるための情報を含
むことを特徴とするデータ収集情報。
9. The data collection information according to claim 8, wherein at the time of uploading by the answer uploading means,
Data collection information comprising information for causing said system to function to download given information from said another system.
【請求項10】請求項5から9のいずれかに記載のデー
タ収集情報において、 前記アンケート取得手段により取得される回答を、前記
システムに着脱自在に備えられる記憶媒体に記憶させる
手段を、前記システムに対して機能させるための情報を
含むことを特徴とするデータ収集情報。
10. The data collection information according to any one of claims 5 to 9, further comprising: means for storing a response obtained by the questionnaire obtaining means in a storage medium detachably provided in the system. Data collection information characterized by including information for functioning with respect to.
【請求項11】請求項1から10のいずれかに記載のデ
ータ収集情報を含むとともに、前記所与のゲームを前記
システムに実行させるためのゲーム情報。
11. Game information for including the data collection information according to claim 1 and causing the system to execute the given game.
【請求項12】請求項1から10のいずれかに記載のデ
ータ収集情報を記憶する情報記憶媒体。
12. An information storage medium for storing the data collection information according to claim 1.
【請求項13】請求項11記載のゲーム情報を記憶する
情報記憶媒体。
13. An information storage medium for storing the game information according to claim 11.
【請求項14】所与のゲームを実行するゲームシステム
であって、 前記ゲームの進行状況データ、前記ゲームの環境状況デ
ータ及び前記ゲームのヒストリーデータのうちの少なく
とも一つをプレイデータとして、前記ゲームの実行中に
随時更新する更新手段と、 前記プレイデータを所与のタイミングで自動的に記録し
ていくことによって、プレイデータを蓄積する蓄積手段
と、 前記蓄積手段により蓄積されたプレイデータを別のシス
テムにアップロードするプレイデータアップロード手段
と、を備えることを特徴とするゲームシステム。
14. A game system for executing a given game, wherein at least one of progress data of the game, environment data of the game, and history data of the game is used as play data. Update means for updating at any time during execution of the above, storage means for accumulating play data by automatically recording the play data at a given timing, and play data accumulated by the accumulation means And a play data upload unit for uploading the play data to the system.
【請求項15】所与のゲームを実行するゲームシステム
であって、 前記ゲームの実行中に、当該ゲームに関する質問を出力
する質問出力手段と、 前記システムに備えられる入力部からの入力に基づきそ
の質問に対する回答を取得するアンケート取得手段と、
を備えることを特徴とするゲームシステム。
15. A game system for executing a given game, wherein during the execution of the game, a question output means for outputting a question regarding the game, and based on an input from an input unit provided in the system. A questionnaire acquisition means for acquiring answers to questions,
A game system comprising:
【請求項16】所与の電気通信網に接続されるシステム
に対して、請求項1から10のいずれかに記載のデータ
収集情報を、前記電気通信網を介して提供するサーバシ
ステム。
16. A server system for providing the data collection information according to claim 1 to a system connected to a given telecommunication network via said telecommunication network.
【請求項17】ゲームを実行するゲームシステムから、
前記ゲームの進行状況データ、前記ゲームの環境状況デ
ータ及び前記ゲームのヒストリーデータのうちの少なく
とも一つを含むプレイデータを受信する受信手段と、 前記受信したプレイデータを集計する集計手段と、を備
えることを特徴とするサーバシステム。
17. A game system for executing a game, comprising:
A receiving unit that receives play data including at least one of the game progress data, the game environment data, and the game history data; and a counting unit that counts the received play data. A server system, characterized in that:
【請求項18】ゲームを実行するゲームシステムにおい
て前記ゲームに関する質問に対して入力された回答を、
前記ゲームシステムから受信する受信手段と、 前記受信した回答を集計する集計手段と、を備えること
を特徴とするサーバシステム。
18. A game system for executing a game, comprising:
A server system comprising: receiving means for receiving from the game system; and counting means for counting the received answers.
JP2000393862A 2000-12-25 2000-12-25 Data gathering information, game information, information storage medium, game system and server system Pending JP2002191859A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393862A JP2002191859A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Data gathering information, game information, information storage medium, game system and server system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393862A JP2002191859A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Data gathering information, game information, information storage medium, game system and server system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002191859A true JP2002191859A (en) 2002-07-10

Family

ID=18859584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393862A Pending JP2002191859A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Data gathering information, game information, information storage medium, game system and server system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002191859A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053904A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Nintendo Co Ltd Information processing device, information processing system and information processing program
JP2010178764A (en) * 2008-12-04 2010-08-19 Soice Inc Game supply system
JP2011120744A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system
WO2013122194A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system capable of questionnaire
KR101402967B1 (en) 2012-04-10 2014-06-09 (주)네오위즈게임즈 Method and server for controlling survey service
CN105160554A (en) * 2015-08-28 2015-12-16 网易(杭州)网络有限公司 Game questionnaire data processing method and device
JP2018171531A (en) * 2018-08-20 2018-11-08 株式会社スクウェア・エニックス Evaluation information browsing system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053904A (en) * 2007-08-27 2009-03-12 Nintendo Co Ltd Information processing device, information processing system and information processing program
JP2010178764A (en) * 2008-12-04 2010-08-19 Soice Inc Game supply system
JP2011120744A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system
WO2013122194A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system capable of questionnaire
JP2013165908A (en) * 2012-02-16 2013-08-29 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system capable of using questionnaire
KR101402967B1 (en) 2012-04-10 2014-06-09 (주)네오위즈게임즈 Method and server for controlling survey service
CN105160554A (en) * 2015-08-28 2015-12-16 网易(杭州)网络有限公司 Game questionnaire data processing method and device
JP2018171531A (en) * 2018-08-20 2018-11-08 株式会社スクウェア・エニックス Evaluation information browsing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5441103B2 (en) GAME SYSTEM, GAME DEVICE, GAME SERVER, AND GAME PROGRAM
US9302186B2 (en) Baseball videogame having pitching meter, hero mode and user customerization features
JP5489203B2 (en) GAME SYSTEM, GAME DEVICE, GAME SERVER, AND GAME PROGRAM
JP3343099B2 (en) Computer readable recording medium storing character breeding control program
JP3496150B1 (en) GAME SYSTEM, GAME SYSTEM CONTROL METHOD AND PROGRAM
US20080167122A1 (en) Game device, server device, game process control method, and information storage medium
JP2010239991A5 (en)
JP2010239990A5 (en)
JP2610694B2 (en) Game cartridge and home video game device using the same
JP3431619B2 (en) Image generation system, program, and information storage medium
JP3495029B2 (en) Command processing program, recording medium recording command processing program, command processing apparatus and method
WO2020170611A1 (en) Program, terminal, game system, and game management device
US8221222B2 (en) Game system, game control method, information recording medium, and program
JP2000317137A (en) Competition video game device, competition video game method and readable recording medium with recorded video game program
JP3222870B2 (en) Game information distribution system, game device, and information storage medium
JP2002273045A (en) Thinking capturing type game device
JP2002191859A (en) Data gathering information, game information, information storage medium, game system and server system
US8337312B1 (en) Methods and apparatus for increasing enjoyment and/or realism in video games by introducing one or more reality TV show features
WO2020158208A1 (en) Program, terminal, game system, and game management device
WO2004050204A1 (en) Game system
JP6504735B2 (en) SERVER DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND GAME SYSTEM
JP2000107448A (en) Control method for competing type race game device, and readable recording medium in which competing type race game program is recorded
JP7394040B2 (en) Programs, terminals, server devices and systems
JP6870143B1 (en) Support support system and support method
JP2008212741A (en) Control method for game device