JP2002186010A - Mobile node position management method and network system - Google Patents

Mobile node position management method and network system

Info

Publication number
JP2002186010A
JP2002186010A JP2000378939A JP2000378939A JP2002186010A JP 2002186010 A JP2002186010 A JP 2002186010A JP 2000378939 A JP2000378939 A JP 2000378939A JP 2000378939 A JP2000378939 A JP 2000378939A JP 2002186010 A JP2002186010 A JP 2002186010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile node
sub
management method
network
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000378939A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Motofumi Tanabe
基文 田辺
Koichi Ishibashi
孝一 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000378939A priority Critical patent/JP2002186010A/en
Publication of JP2002186010A publication Critical patent/JP2002186010A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mobile node position management method that can detect the movement of a mobile terminal between sub networks in an optimum time corresponding to a condition requested from an application and a state of the mobile terminal. SOLUTION: A home agent individually managing each sub network and a foreign agent periodically transmit a prescribed multicast packet (message) and a mobile node receives a multicast packet of another sub-network different from a preceding multicast packet to detect the movement of the mobile node between the sub-networks.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークシス
テムにおける移動ノード位置管理方法に関するものであ
り、特に、各サブネットワーク上で周期的に送出される
メッセージを受け取ることによりサブネットワーク間の
移動を検出する移動ノード位置管理方法、および当該移
動ノード位置管理方法を実現するネットワークシステム
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of managing the location of a mobile node in a network system, and more particularly to detecting a movement between sub-networks by receiving a message periodically transmitted on each sub-network. The present invention relates to a mobile node location management method and a network system for realizing the mobile node location management method.

【0002】[0002]

【従来の技術】以下、従来の移動ノード位置管理方法に
ついて説明する。図4は、RFC2002に記載され
た、従来の移動ノード位置管理方法を実現するためのネ
ットワークシステムの構成を示す図である。図4におい
て、21,22は移動ノードに相当するモバイル端末で
あり、23はモバイル端末21および22の現在位置の
管理を行うホームエージェントであり、24,25,2
6はモバイル端末21および22が移動の検出や現在位
置の登録のために使用するフォーリンエージェントであ
り、27,28,29,30は各エージェント配下のサ
ブネットワークである。
2. Description of the Related Art A conventional mobile node location management method will be described below. FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a network system for realizing a conventional mobile node location management method described in RFC2002. In FIG. 4, 21 and 22 are mobile terminals corresponding to mobile nodes, 23 is a home agent for managing the current positions of the mobile terminals 21 and 22, and 24, 25 and 2
Reference numeral 6 denotes a foreign agent used by the mobile terminals 21 and 22 for detecting movement and registering the current position. Reference numerals 27, 28, 29, and 30 denote sub-networks under each agent.

【0003】ここで、上記従来の移動ノード位置管理方
法について説明する。まず、ホームエージェント23お
よびフォーリンエージェント24〜26は、自身の配下
のサブネットワーク27〜30上に、それぞれの周期か
つブロードキャストパケットで、エージェント広告メッ
セージを送出する。
Here, the above-mentioned conventional mobile node location management method will be described. First, the home agent 23 and the foreign agents 24 to 26 transmit an agent advertisement message to the sub-networks 27 to 30 under their own control in a periodic and broadcast packet.

【0004】この状態で、たとえば、モバイル端末21
がサブネットワーク28からサブネットワーク29に移
動する場合、モバイル端末21では、受信するエージェ
ント広告メッセージがフォーリンエージェント24から
送出されたものからフォーリンエージェント25から送
出されたものに変わった段階で、ネットワーク間の移動
を検出する。
In this state, for example, the mobile terminal 21
Moves from the sub-network 28 to the sub-network 29, the mobile terminal 21 changes the state of the received agent advertisement message from the one transmitted from the foreign agent 24 to the one transmitted from the foreign agent 25, and Detect movement.

【0005】このように、従来の移動ノード位置管理方
法では、モバイル端末が、常時ホームエージェント23
およびフォーリンエージェント24〜26のいずれか1
つからエージェント広告メッセージを受信し、以前と異
なるサブネットワーク上に送出されたエージェント広告
メッセージの受信により、ネットワークの移動を検出す
る。
As described above, in the conventional mobile node location management method, the mobile terminal always
And any one of foreign agents 24-26
And receiving an agent advertisement message sent on a different sub-network from the previous one, thereby detecting movement of the network.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記、
従来の移動ノード位置管理方法では、ホームエージェン
トおよび各フォーリンエージェントから送出されるエー
ジェント広告メッセージの周期がホームエージェントお
よびフォーリンエージェント毎に一定であるため、たと
えば、高速移動中にすばやく移動を検出したいような場
合においても、一定の時間間隔でしかサブネットワーク
間の移動を検出できない、という問題があった。
SUMMARY OF THE INVENTION However,
In the conventional mobile node location management method, the period of the agent advertisement message sent from the home agent and each foreign agent is constant for each home agent and foreign agent. Even in such a case, there is a problem that the movement between the sub-networks can be detected only at certain time intervals.

【0007】本発明は、上記に鑑みてなされたものであ
って、モバイル端末が、アプリケーションから要求され
る条件およびモバイル端末の状態に応じた最適な時間
で、サブネットワーク間の移動を検出可能な移動ノード
位置管理方法、および当該移動ノード位置管理方法を実
現するネットワークシステムを得ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above, and enables a mobile terminal to detect movement between sub-networks in an optimum time according to conditions required by an application and a state of the mobile terminal. It is an object to obtain a mobile node location management method and a network system that realizes the mobile node location management method.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するために、本発明にかかる移動ノード位置
管理方法にあっては、各サブネットワークを個別に管理
するホームエージェントおよびフォーリンエージェント
が、所定のマルチキャストパケット(メッセージ)を周
期的に送出し、移動ノードが、以前のマルチキャリアパ
ケットと異なる他のサブネットワークのマルチキャスト
パケットを受信することで、サブネットワーク間の移動
を検出することを特徴とする。
Means for Solving the Problems The above-mentioned problems are solved,
In order to achieve the object, in a mobile node location management method according to the present invention, a home agent and a foreign agent that individually manage each sub-network periodically transmit a predetermined multicast packet (message), The mobile node detects a movement between sub-networks by receiving a multicast packet of another sub-network different from the previous multi-carrier packet.

【0009】つぎの発明にかかる移動ノード位置管理方
法において、前記ホームエージェントおよびフォーリン
エージェントは、同一サブネットワーク上に周期の異な
る複数のマルチキャストパケットを送出し、前記移動ノ
ードは、いずれか1つのマルチキャストパケットを選択
してサブネットワーク間の移動を検出することを特徴と
する。
In the mobile node location management method according to the next invention, the home agent and the foreign agent transmit a plurality of multicast packets having different periods on the same sub-network, and the mobile node transmits any one of the multicast packets. Is selected to detect movement between sub-networks.

【0010】つぎの発明にかかる移動ノード位置管理方
法において、前記移動ノードは、アプリケーションから
要求される条件に基づいて、いずれか1つのマルチキャ
ストパケットを選択することを特徴とする。
[0010] In the mobile node location management method according to the next invention, the mobile node selects any one multicast packet based on a condition required by an application.

【0011】つぎの発明にかかる移動ノード位置管理方
法において、前記移動ノードは、アプリケーションの動
作状態および電池の残量に応じて、選択したマルチキャ
ストアドレスを変更することを特徴とする。
[0011] In the mobile node location management method according to the next invention, the mobile node changes a selected multicast address according to an operation state of an application and a remaining amount of a battery.

【0012】つぎの発明にかかる移動ノード位置管理方
法にあっては、送出する複数のマルチキャストパケット
にそれぞれ異なるパラメータを割り当てることで、マル
チキャストパケット単位に移動ノードのグループ化を行
うことを特徴とする。
The mobile node location management method according to the next invention is characterized in that mobile nodes are grouped in multicast packet units by assigning different parameters to a plurality of multicast packets to be transmitted.

【0013】つぎの発明にかかるネットワークシステム
にあっては、複数の移動ノードと、当該移動ノードの現
在位置を管理するホームエージェントと、各サブネット
ワークを個別に管理する複数のフォーリンエージェント
と、から構成され、前記ホームエージェントおよび各フ
ォーリンエージェントが、所定のマルチキャストパケッ
ト(メッセージ)を周期的に送出し、前記移動ノード
が、以前のマルチキャリアパケットと異なる他のサブネ
ットワークのマルチキャストパケットを受信すること
で、サブネットワーク間の移動を検出することを特徴と
する。
The network system according to the next invention comprises a plurality of mobile nodes, a home agent for managing the current location of the mobile node, and a plurality of foreign agents for individually managing each sub-network. The home agent and each foreign agent periodically transmit a predetermined multicast packet (message), and the mobile node receives a multicast packet of another subnetwork different from the previous multicarrier packet, It is characterized in that movement between sub-networks is detected.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下に、本発明にかかる移動ノー
ド位置管理方法の実施の形態を図面に基づいて詳細に説
明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定さ
れるものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a mobile node location management method according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited by the embodiment.

【0015】実施の形態1.図1は、本発明にかかる移
動ノード位置管理方法を示す図である。なお、本実施の
形態では、図4に示すネットワークシステムの構成を用
いて移動ノード位置管理方法を説明する。また、ここで
は、説明の便宜上、フォーリンエージェントが2種類の
エージェント広告メッセージを送出する場合について説
明するが、これに限らず、用途に応じて3種類以上のエ
ージェント広告メッセージを送出することとしてもよ
い。
Embodiment 1 FIG. 1 is a diagram showing a mobile node location management method according to the present invention. In the present embodiment, a mobile node location management method will be described using the configuration of the network system shown in FIG. Here, for convenience of explanation, a case will be described where the foreign agent sends two types of agent advertisement messages. However, the present invention is not limited to this, and three or more types of agent advertisement messages may be sent according to the application. .

【0016】図1において、11はフォーリンエージェ
ント24からその配下のサブネットワーク28上に送出
されるマルチキャストアドレスA宛のエージェント広告
メッセージであり、12はフォーリンエージェント24
からその配下のサブネットワーク28上に送出されるマ
ルチキャストアドレスB宛のエージェント広告メッセー
ジであり、13はマルチキャストアドレスAを選択した
モバイル端末21がエージェント広告メッセージを受信
するタイミングであり、14はマルチキャストアドレス
Bを選択したモバイル端末22がエージェント広告メッ
セージを受信するタイミングである。
In FIG. 1, reference numeral 11 denotes an agent advertisement message addressed to the multicast address A sent from the foreign agent 24 to the sub-network 28 under the foreign agent 24;
Is an agent advertisement message addressed to the multicast address B, which is sent out to a sub-network 28 under the control of the mobile terminal 21. Reference numeral 13 denotes a timing at which the mobile terminal 21 that has selected the multicast address A receives the agent advertisement message. Reference numeral 14 denotes a multicast address B. Is the timing at which the mobile terminal 22 that has selected the agent receives the agent advertisement message.

【0017】つぎに、ネットワークシステムの動作につ
いて説明する。まず、フォーリンエージェント24で
は、複数のマルチキャストアドレスを用いて、マルチキ
ャストアドレス毎に異なる周期を持つエージェント広告
メッセージ11および12を、自身の配下のサブネット
ワーク28上へ送出する。
Next, the operation of the network system will be described. First, the foreign agent 24 uses a plurality of multicast addresses to send agent advertisement messages 11 and 12 having different periods for each multicast address onto the sub-network 28 under its control.

【0018】モバイル端末21および22では、自身の
持つ条件、たとえば、アプリケーションからの要求(時
間間隔)に応じて、フォーリンエージェント24から送
出されたエージェント広告メッセージを、どのマルチキ
ャストアドレスで受信するかを決定する。
The mobile terminals 21 and 22 determine at which multicast address the agent advertisement message sent from the foreign agent 24 is to be received according to their own conditions, for example, a request (time interval) from the application. I do.

【0019】たとえば、モバイル端末21上で動作して
いるアプリケーションからネットワーク間の移動を早急
に検出するように要求された場合、モバイル端末21で
は、マルチキャストアドレスAを選択する。一方、モバ
イル端末22上で動作しているアプリケーションから早
急な移動検出が要求されていない場合、モバイル端末2
2では、マルチキャストアドレスBを選択する。
For example, when an application running on the mobile terminal 21 requests that movement between networks be detected immediately, the mobile terminal 21 selects the multicast address A. On the other hand, when the application running on the mobile terminal 22 does not require the prompt movement detection, the mobile terminal 2
In 2, the multicast address B is selected.

【0020】ここでは、モバイル端末21が、マルチキ
ャストアドレスA宛のエージェント広告メッセージ11
を受信し、モバイル端末22が、マルチキャストアドレ
スB宛のエージェント広告メッセージ12を受信するこ
ととなる。すなわち、上記のように動作した場合には、
エージェント広告メッセージ11の周期がエージェント
広告メッセージ12の周期よりも短いため、モバイル端
末21がモバイル端末22よりも短時間でネットワーク
の移動を検出することとなる。
Here, the mobile terminal 21 transmits the agent advertisement message 11 addressed to the multicast address A.
Is received, the mobile terminal 22 receives the agent advertisement message 12 addressed to the multicast address B. That is, when the above operation is performed,
Since the cycle of the agent advertisement message 11 is shorter than the cycle of the agent advertisement message 12, the mobile terminal 21 detects the movement of the network in a shorter time than the mobile terminal 22.

【0021】このように、本実施の形態においては、フ
ォーリンエージェントが、周期の異なる複数のエージェ
ント広告メッセージを送出し、モバイル端末が、アプリ
ケーションから要求される条件に応じて、受信するマル
チキャストアドレスを選択する構成としたため、最適な
時間で、サブネットワーク間の移動を検出できる。
As described above, in the present embodiment, the foreign agent sends a plurality of agent advertisement messages having different periods, and the mobile terminal selects a multicast address to be received according to the conditions required by the application. With such a configuration, it is possible to detect movement between sub-networks in an optimal time.

【0022】実施の形態2.図2は、本発明にかかる移
動ノード位置管理方法を示す図である。なお、本実施の
形態においても、実施の形態1と同様に、図4に示すネ
ットワークシステムの構成を用いて移動ノード位置管理
方法を説明する。また、ここでは、説明の便宜上、フォ
ーリンエージェントが2種類のエージェント広告メッセ
ージを送出する場合について説明するが、これに限ら
ず、用途に応じて3種類以上のエージェント広告メッセ
ージを送出することとしてもよい。
Embodiment 2 FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating a mobile node location management method according to the present invention. In this embodiment, as in Embodiment 1, the mobile node location management method will be described using the configuration of the network system shown in FIG. Also, here, for convenience of explanation, a case will be described in which the foreign agent sends two types of agent advertisement messages. However, the present invention is not limited to this, and three or more types of agent advertisement messages may be sent according to applications. .

【0023】図2において、31はフォーリンエージェ
ント24からその配下のサブネットワーク28上に送出
されるマルチキャストアドレスA宛のエージェント広告
メッセージであり、32はフォーリンエージェント24
からその配下のサブネットワーク28上に送出されるマ
ルチキャストアドレスB宛のエージェント広告メッセー
ジであり、33はモバイル端末21がマルチキャストア
ドレスAを選択した場合にエージェント広告メッセージ
を受信するタイミングであり、34はモバイル端末21
がマルチキャストアドレスBを選択した場合にエージェ
ント広告メッセージを受信するタイミングである。
In FIG. 2, reference numeral 31 denotes an agent advertisement message addressed to the multicast address A sent from the foreign agent 24 to the sub-network 28 under the foreign agent 24;
Is an agent advertisement message addressed to the multicast address B, which is sent out to the sub-network 28 under the control of the mobile terminal 21. Reference numeral 33 denotes a timing at which the mobile terminal 21 receives the agent advertisement message when the multicast address A is selected. Terminal 21
Is the timing to receive the agent advertisement message when multicast address B is selected.

【0024】つぎに、ネットワークシステムの動作につ
いて説明する。まず、フォーリンエージェント24で
は、複数のマルチキャストアドレスを用いて、マルチキ
ャストアドレス毎に異なる周期を持つエージェント広告
メッセージ31および32を自身の配下のサブネットワ
ーク28上へ送出する。
Next, the operation of the network system will be described. First, the foreign agent 24 uses a plurality of multicast addresses to send agent advertisement messages 31 and 32 having different periods for each multicast address to the sub-network 28 under its control.

【0025】モバイル端末21では、自身の状態、すな
わち、アプリケーションの利用状況および電池の残り時
間等に応じて、エージェント広告メッセージを受信する
マルチキャストアドレスを決定する。
The mobile terminal 21 determines the multicast address for receiving the agent advertisement message according to its own status, that is, the usage status of the application and the remaining time of the battery.

【0026】たとえば、負荷の軽いアプリケーションが
動作しているときや電池の残り残量が所定量を超えてい
るときのように、移動検出処理の負荷を軽減する必要が
ない場合、モバイル端末21では、マルチキャストアド
レスAを選択する。一方、負荷の重いアプリケーション
が動作しているときや電池の残り残量が所定量以下のと
きのように、移動検出処理の負荷を軽減する必要がある
場合、モバイル端末21では、マルチキャストアドレス
Bを選択する。
For example, when it is not necessary to reduce the load of the movement detection process, such as when a lightly loaded application is running or when the remaining battery level exceeds a predetermined amount, the mobile terminal 21 Selects the multicast address A. On the other hand, when it is necessary to reduce the load of the movement detection processing, such as when an application with a heavy load is running or when the remaining battery level is equal to or less than a predetermined amount, the mobile terminal 21 sets the multicast address B select.

【0027】ここでは、モバイル端末21が、マルチキ
ャストアドレスAを選択した場合にエージェント広告メ
ッセージ31を受信し、マルチキャストアドレスBを選
択した場合にエージェント広告メッセージ32を受信す
ることとなる。すなわち、上記のように動作した場合に
は、モバイル端末21が、自身の状態に応じて、動的に
周期の短いエージェント広告メッセージ31と周期の長
いエージェント広告メッセージ32とを変更することと
なる。
Here, the mobile terminal 21 receives the agent advertisement message 31 when the multicast address A is selected, and receives the agent advertisement message 32 when the mobile terminal 21 selects the multicast address B. That is, when operating as described above, the mobile terminal 21 dynamically changes the short-period agent advertisement message 31 and the long-period agent advertisement message 32 according to its own state.

【0028】このように、本実施の形態においては、フ
ォーリンエージェントが、周期の異なる複数のエージェ
ント広告メッセージを送出し、モバイル端末が、自身の
状態に応じて受信するマルチキャストアドレスを選択
し、受信するエージェント広告メッセージの周期を変更
する構成としたため、モバイル端末の処理負荷や消費電
力を調整することができる。なお、本実施の形態におい
ては、自身の状態に応じて受信するエージェント広告メ
ッセージの周期を変更する場合について説明したが、こ
れに限らず、たとえば、上記モバイル端末の状態および
実施の形態1に記載のアプリケーションからの要求に基
づいて、受信するエージェント広告メッセージの周期を
変更することとしてもよい。
As described above, in the present embodiment, the foreign agent sends a plurality of agent advertisement messages having different periods, and the mobile terminal selects and receives a multicast address to be received according to its own state. Since the configuration is such that the period of the agent advertisement message is changed, the processing load and power consumption of the mobile terminal can be adjusted. In the present embodiment, the case where the period of the received agent advertisement message is changed according to its own state has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the state of the mobile terminal and the state described in Embodiment 1 The period of the received agent advertisement message may be changed based on a request from the application.

【0029】実施の形態3.図3は、本発明にかかる移
動ノード位置管理方法を実行可能な実施の形態3のネッ
トワークシステムの構成を示す図である。図3におい
て、41,42は移動ノードに相当するモバイル端末で
あり、43はモバイル端末41および42の現在位置の
管理を行うホームエージェントであり、44,45はモ
バイル端末41および42が移動の検出や現在位置の登
録のために使用するフォーリンエージェントであり、4
6,47,48はホームエージェント43、フォーリン
エージェント44および45の配下のサブネットワーク
であり、49,50はサブネットワーク47とIPネッ
トワーク間の境界ルータであり、51,52はサブネッ
トワーク47からIPネットワークへのパスである。
Embodiment 3 FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a network system according to a third embodiment that can execute the mobile node location management method according to the present invention. In FIG. 3, reference numerals 41 and 42 denote mobile terminals corresponding to mobile nodes, reference numeral 43 denotes a home agent that manages the current positions of the mobile terminals 41 and 42, and reference numerals 44 and 45 denote movement detection by the mobile terminals 41 and 42. And a foreign agent used to register the current location.
6, 47 and 48 are sub-networks under the home agent 43 and the foreign agents 44 and 45, 49 and 50 are border routers between the sub-network 47 and the IP network, and 51 and 52 are sub-networks from the sub-network 47 to the IP network. Is the path to

【0030】つぎに、ネットワークシステムの動作につ
いて説明する。フォーリンエージェント44では、先に
説明した実施の形態と同様に、複数のマルチキャストア
ドレスを用いて、マルチキャストアドレス毎に異なるパ
ラメータを持つ複数のエージェント広告メッセージを、
自身の配下のサブネットワーク47上へ送出する。
Next, the operation of the network system will be described. The foreign agent 44 uses a plurality of multicast addresses and transmits a plurality of agent advertisement messages having different parameters for each multicast address, as in the above-described embodiment.
The data is transmitted to the sub-network 47 under its own control.

【0031】各モバイル端末では、フォーリンエージェ
ント44から送出されるエージェント広告メッセージに
割り当てられたマルチキャストアドレスのいずれか1つ
を選択する。
Each mobile terminal selects one of the multicast addresses assigned to the agent advertisement message sent from foreign agent 44.

【0032】たとえば、マルチキャストアドレスAを選
択したモバイル端末41は、マルチキャストアドレスA
宛のエージェント広告メッセージを受信し、一方、マル
チキャストアドレスBを選択したモバイル端末42は、
マルチキャストアドレスB宛のエージェント広告メッセ
ージを受信する。
For example, the mobile terminal 41 that has selected the multicast address A
The mobile terminal 42, which has received the agent advertisement message addressed to and has selected the multicast address B,
The agent advertisement message addressed to the multicast address B is received.

【0033】なお、本実施の形態では、マルチキャスト
アドレスA宛のエージェント広告メッセージとマルチキ
ャストアドレスB宛のエージェント広告メッセージに対
して、それぞれルータ49、ルータ50がデフォルトル
ータ(パラメータ)として割り当てられている。したが
って、このパラメータを受信した各モバイル端末では、
受け取ったデフォルトルータを自身のパラメータとして
設定し(グループ化)、さらに、モバイル端末41およ
びモバイル端末42からサブネットワーク47外へのト
ラヒックは、それぞれパス51およびパス52を経由す
ることとなる。
In this embodiment, the router 49 and the router 50 are assigned as default routers (parameters) to the agent advertisement message addressed to the multicast address A and the agent advertisement message addressed to the multicast address B, respectively. Therefore, each mobile terminal that receives this parameter,
The received default router is set as its own parameter (grouping), and the traffic from the mobile terminal 41 and the mobile terminal 42 to outside the sub-network 47 goes through the path 51 and the path 52, respectively.

【0034】このように、本実施の形態においては、受
信するマルチキャストアドレス単位にモバイル端末のグ
ループ化を行い、グループ単位に異なるパラメータを設
定する構成としたため、同一サブネットワーク内に通信
中のモバイル端末が集中した場合においても、トラヒッ
クの分散により通信品質の劣化を防止できる。
As described above, in the present embodiment, mobile terminals are grouped for each received multicast address, and different parameters are set for each group, so that mobile terminals communicating within the same subnetwork are configured. Even when the traffic is concentrated, the communication quality can be prevented from deteriorating due to the traffic distribution.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上、説明したとおり、本発明によれ
ば、ホームエージェントおよびフォーリンエージェント
毎に周期が一定であるブロードキャストパケットに代え
て、ホームエージェントおよび各フォーリンエージェン
トが周期の異なる複数のマルチキャストパケットを送出
することとした。これにより、一定の時間でしかサブネ
ットワーク間の移動を検出できない従来技術と異なり、
所望の時間でサブネットワーク間の移動を検出できる、
という効果を奏する。
As described above, according to the present invention, instead of a broadcast packet having a fixed period for each home agent and foreign agent, the home agent and each foreign agent transmit a plurality of multicast packets having different periods. I decided to send it out. As a result, unlike the conventional technology that can detect movement between sub-networks only in a certain time,
It can detect movement between subnetworks at a desired time,
This has the effect.

【0036】つぎの発明によれば、ホームエージェント
およびフォーリンエージェントが、同一サブネットワー
ク上に周期の異なる複数のマルチキャストパケットを送
出し、移動ノードが、いずれか1つのマルチキャストパ
ケットを選択することとした。これにより、たとえば、
高速移動中にすばやく移動を検出したいような場合に、
適当な周期のマルチキャストパケットを選択して受信で
きるため、最適な時間でサブネットワーク間の移動を検
出できる、という効果を奏する。
According to the next invention, the home agent and the foreign agent transmit a plurality of multicast packets having different periods on the same subnetwork, and the mobile node selects any one of the multicast packets. This allows, for example,
If you want to detect movement quickly during high-speed movement,
Since a multicast packet having an appropriate cycle can be selected and received, there is an effect that movement between sub-networks can be detected at an optimal time.

【0037】つぎの発明によれば、ホームエージェント
およびフォーリンエージェントが、周期の異なる複数の
マルチキャストパケットを送出し、移動ノードが、アプ
リケーションから要求される条件に応じて、受信するマ
ルチキャストアドレスを選択することとした。これによ
り、アプリケーションの動作に影響を与えることなく、
最適な時間で、サブネットワーク間の移動を検出でき
る、という効果を奏する。
According to the next invention, the home agent and the foreign agent transmit a plurality of multicast packets having different periods, and the mobile node selects a multicast address to be received according to a condition required by the application. And This way, without affecting the behavior of the application,
There is an effect that movement between sub-networks can be detected at an optimal time.

【0038】つぎの発明によれば、ホームエージェント
およびフォーリンエージェントが、周期の異なる複数の
エージェント広告メッセージを送出し、移動ノードが、
自身の状態に応じて受信するマルチキャストアドレスを
選択し、受信するエージェント広告メッセージの周期を
動的に変更することとした。これにより、モバイル端末
の処理負荷や消費電力を調整することができる、という
効果を奏する。
According to the next invention, the home agent and the foreign agent send a plurality of agent advertisement messages having different periods, and the mobile node
A multicast address to be received is selected according to its own state, and the period of the received agent advertisement message is dynamically changed. Thereby, there is an effect that the processing load and the power consumption of the mobile terminal can be adjusted.

【0039】つぎの発明によれば、受信するマルチキャ
ストアドレス単位に移動ノードのグループ化を行い、グ
ループ単位に異なるパラメータを設定することとした。
これにより、同一サブネットワーク内に通信中の移動ノ
ードが集中した場合においても、トラヒックの分散によ
り通信品質の劣化を防止できる、という効果を奏する。
According to the next invention, the mobile nodes are grouped for each multicast address to be received, and different parameters are set for each group.
As a result, even when mobile nodes communicating with each other are concentrated in the same sub-network, there is an effect that deterioration of communication quality can be prevented due to distribution of traffic.

【0040】つぎの発明によれば、ホームエージェント
およびフォーリンエージェントが、同一サブネットワー
ク上に周期の異なる複数のマルチキャストパケットを送
出し、移動ノードが、いずれか1つのマルチキャストパ
ケットを選択する構成とした。これにより、たとえば、
高速移動中にすばやく移動を検出したいような場合にお
いても、適当な周期のマルチキャストパケットを選択で
きるため、最適な時間でサブネットワーク間の移動を検
出可能なネットワークシステムを得ることができる、と
いう効果を奏する。
According to the next invention, the home agent and the foreign agent transmit a plurality of multicast packets having different periods on the same sub-network, and the mobile node selects any one of the multicast packets. This allows, for example,
Even when it is desired to quickly detect movement during high-speed movement, it is possible to select a multicast packet having an appropriate period, so that a network system capable of detecting movement between sub-networks in an optimal time can be obtained. Play.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 実施の形態1の移動ノード位置管理方法を示
す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a mobile node location management method according to a first embodiment.

【図2】 実施の形態2の移動ノード位置管理方法を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a mobile node location management method according to a second embodiment.

【図3】 実施の形態3のネットワークシステムの構成
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a network system according to a third embodiment;

【図4】 従来の移動ノード位置管理方法を実現するた
めのネットワークシステムの構成を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a network system for realizing a conventional mobile node location management method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 エージェント広告メッセージ、21,22,4
1,42 モバイル端末、23,43 ホームエージェ
ント、24,25,26,44,45 フォーリンエー
ジェント、27,28,29,30,46,47,48
サブネットワーク、49,50 境界ルータ、51,
52 パス。
11 Agent advertisement message, 21, 22, 4
1,42 mobile terminal, 23,43 home agent, 24,25,26,44,45 foreign agent, 27,28,29,30,46,47,48
Subnetwork, 49, 50 border router, 51,
52 passes.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K033 CB13 CC01 DA19 DB25 EC02 5K067 AA12 AA14 AA23 AA28 AA43 CC08 DD15 DD51 FF03 FF05 FF19 GG04 GG07 JJ52 JJ64 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5K033 CB13 CC01 DA19 DB25 EC02 5K067 AA12 AA14 AA23 AA28 AA43 CC08 DD15 DD51 FF03 FF05 FF19 GG04 GG07 JJ52 JJ64

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各サブネットワーク上で周期的に送出さ
れる所定のメッセージを受け取ることによりサブネット
ワーク間の移動を検出する移動ノード位置管理方法にお
いて、 各サブネットワークを個別に管理するホームエージェン
トおよびフォーリンエージェントが、所定のマルチキャ
ストパケット(メッセージ)を周期的に送出し、 移動ノードが、以前のマルチキャリアパケットと異なる
他のサブネットワークのマルチキャストパケットを受信
することで、サブネットワーク間の移動を検出すること
を特徴とする移動ノード位置管理方法。
1. A mobile node location management method for detecting movement between sub-networks by receiving a predetermined message periodically transmitted on each sub-network, comprising: a home agent and a foreign agent for individually managing each sub-network; The agent sends out a predetermined multicast packet (message) periodically, and the mobile node detects the movement between the sub-networks by receiving the multicast packet of another sub-network different from the previous multi-carrier packet. Mobile node location management method characterized by the following.
【請求項2】 前記ホームエージェントおよびフォーリ
ンエージェントは、同一サブネットワーク上に周期の異
なる複数のマルチキャストパケットを送出し、 前記移動ノードは、いずれか1つのマルチキャストパケ
ットを選択してサブネットワーク間の移動を検出するこ
とを特徴とする請求項1に記載の移動ノード位置管理方
法。
2. The home agent and the foreign agent send a plurality of multicast packets having different periods on the same sub-network, and the mobile node selects any one of the multicast packets to move between the sub-networks. The mobile node location management method according to claim 1, wherein the mobile node location is detected.
【請求項3】 前記移動ノードは、アプリケーションか
ら要求される条件に基づいて、いずれか1つのマルチキ
ャストパケットを選択することを特徴とする請求項2に
記載の移動ノード位置管理方法。
3. The mobile node location management method according to claim 2, wherein the mobile node selects any one of the multicast packets based on a condition required by an application.
【請求項4】 前記移動ノードは、アプリケーションの
動作状態および電池の残量に応じて、選択したマルチキ
ャストアドレスを変更することを特徴とする請求項2ま
たは3に記載の移動ノード位置管理方法。
4. The mobile node location management method according to claim 2, wherein the mobile node changes the selected multicast address according to an operation state of an application and a remaining amount of a battery.
【請求項5】 送出する複数のマルチキャストパケット
にそれぞれ異なるパラメータを割り当てることで、マル
チキャストパケット単位に移動ノードのグループ化を行
うことを特徴とする請求項2に記載の移動ノード位置管
理方法。
5. The mobile node location management method according to claim 2, wherein mobile nodes are grouped in multicast packet units by assigning different parameters to a plurality of multicast packets to be transmitted.
【請求項6】 複数の移動ノードと、当該移動ノードの
現在位置を管理するホームエージェントと、各サブネッ
トワークを個別に管理する複数のフォーリンエージェン
トと、から構成されるネットワークシステムにおいて、 前記ホームエージェントおよび各フォーリンエージェン
トが、所定のマルチキャストパケット(メッセージ)を
周期的に送出し、 前記移動ノードが、以前のマルチキャリアパケットと異
なる他のサブネットワークのマルチキャストパケットを
受信することで、サブネットワーク間の移動を検出する
ことを特徴とするネットワークシステム。
6. A network system comprising: a plurality of mobile nodes; a home agent that manages the current location of the mobile node; and a plurality of foreign agents that individually manage each sub-network. Each foreign agent periodically sends out a predetermined multicast packet (message), and the mobile node receives a multicast packet of another subnetwork different from the previous multicarrier packet, thereby moving between subnetwork. A network system characterized by detecting.
JP2000378939A 2000-12-13 2000-12-13 Mobile node position management method and network system Pending JP2002186010A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378939A JP2002186010A (en) 2000-12-13 2000-12-13 Mobile node position management method and network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378939A JP2002186010A (en) 2000-12-13 2000-12-13 Mobile node position management method and network system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002186010A true JP2002186010A (en) 2002-06-28

Family

ID=18847413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000378939A Pending JP2002186010A (en) 2000-12-13 2000-12-13 Mobile node position management method and network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002186010A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005037388A1 (en) * 2003-10-21 2005-04-28 Sony Computer Entertainment Inc. Electronic device
KR100663451B1 (en) 2004-11-09 2007-01-02 삼성전자주식회사 Method for supplying a multicast service according to a handoff of a source node in a mobile internet protocol communication system
US7801078B2 (en) 2004-05-07 2010-09-21 Lg Electronics Inc. IP addressing to support IPv4 and IPv6
US7830788B2 (en) 2004-08-12 2010-11-09 Fujitsu Limited Mobile communication network system
US7920510B2 (en) 2004-05-10 2011-04-05 Lg Electronics Inc. Minimized IP connectivity establishment procedures
US7986949B2 (en) 2004-05-07 2011-07-26 Lg Electronics Inc. Method for performing handover in broadband wireless access system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005037388A1 (en) * 2003-10-21 2005-04-28 Sony Computer Entertainment Inc. Electronic device
US7801078B2 (en) 2004-05-07 2010-09-21 Lg Electronics Inc. IP addressing to support IPv4 and IPv6
US7986949B2 (en) 2004-05-07 2011-07-26 Lg Electronics Inc. Method for performing handover in broadband wireless access system
KR101166765B1 (en) 2004-05-07 2012-07-27 엘지전자 주식회사 IP ADDRESSING TO SUPPORT IPv4 AND IPv6
US7920510B2 (en) 2004-05-10 2011-04-05 Lg Electronics Inc. Minimized IP connectivity establishment procedures
US7830788B2 (en) 2004-08-12 2010-11-09 Fujitsu Limited Mobile communication network system
KR100663451B1 (en) 2004-11-09 2007-01-02 삼성전자주식회사 Method for supplying a multicast service according to a handoff of a source node in a mobile internet protocol communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101821711B1 (en) Neighbor discovery to support sleepy nodes
Ioannidis et al. The Design and Implementation of a Mobile Internetworking Architecture.
RU2544985C2 (en) Selection of route in wireless networks
KR100904003B1 (en) Control of a short-range wireless terminal
US20070191031A1 (en) Protocols for communication between paging controllers and paging agents during idle mode paging operations in a wireless network
US20070082683A1 (en) Call service providing system, method thereof, and mobile terminal paging method
CA2485432A1 (en) A system and method for self propagating information in ad-hoc peer-to-peer networks
KR20040097176A (en) System and method for auto-configuration and discovery of ip to mac address mapping and gateway presence
US8054839B2 (en) Apparatus and method of processing stateful address auto-configuration protocol in IPv6 network
Al-Mistarihi et al. Tree based dynamic address autoconfiguration in mobile ad hoc networks
KR100580168B1 (en) Multi home agent control apparatus and method
Seliem et al. Performance evaluation and optimization of neighbor discovery implementation over Contiki OS
Seliem et al. Optimized neighbor discovery for 6LoWPANs: Implementation and performance evaluation
JP2002186010A (en) Mobile node position management method and network system
JP2006222659A (en) Radio communication device, system and method
Chang et al. Dynamic channel assignment and reassignment for exploiting channel reuse opportunities in ad hoc wireless networks
EP1570607B1 (en) Method to improve the information distribution in a communication network
CN116962239A (en) Route detection method and device
Vatn Long random wait times for getting a care-of address are a danger to mobile multimedia
Watteyne et al. Efficient 6lowpan neighbor discovery applied to multilink iot subnets
Valta et al. Wake-up radio implementation for internet of things
CN104219143B (en) A kind of Neighbor Discovery Protocol based on 6LoWPAN
CN103501272B (en) A kind of flux of multicast retransmission method and equipment
KR100600676B1 (en) Multicast Server and Sleep Mode Method Using Thereof in a Mobile Station
WO2008073438A2 (en) Expiditing seamless roaming in heterogenous networking