JP2002176639A - Video software rental distribution system - Google Patents

Video software rental distribution system

Info

Publication number
JP2002176639A
JP2002176639A JP2000370119A JP2000370119A JP2002176639A JP 2002176639 A JP2002176639 A JP 2002176639A JP 2000370119 A JP2000370119 A JP 2000370119A JP 2000370119 A JP2000370119 A JP 2000370119A JP 2002176639 A JP2002176639 A JP 2002176639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
packet
user
rental
distribution system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000370119A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunichi Sato
俊一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000370119A priority Critical patent/JP2002176639A/en
Publication of JP2002176639A publication Critical patent/JP2002176639A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video software rental distribution system that can enhance quality of a video distribution service via a network. SOLUTION: The video software rental distribution system is composed of a display device 3 installed at a user home 1, a gateway device 2 installed at the user home 1, a server device 5 installed at a video software utilization management center 4 and a network channel (the Internet 6) that interconnects the devices. The gateway device 2 identifies a video packet rented by a user, according to the flow label of Ipv6 protocol, buffers the identified packet only and temporarily stores the video packet for a prescribed time interval.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオソフトのレ
ンタル配信システムに関し、詳細には、ネットワーク回
線により配信するビデオソフトレンタル配信システムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video software rental distribution system, and more particularly, to a video software rental distribution system which distributes video software via a network line.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、一般に、ビデオレンタル店で顧客
がビデオカセットをレンタル利用する場合、顧客が店舗
に出向いてビデオカセットを借り、ビデオ観賞後に再び
店舗に出向いて返却している。また、自宅に居ながらに
して希望するビデオソフト情報をレンタル利用すること
のできるビデオソフト通信サービス装置の提案もある
(特開平5−145925号公報参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, generally, when a customer rents a video cassette at a video rental store, the customer goes to the store to rent a video cassette, and after watching the video, returns to the store again to return. There is also a proposal for a video software communication service device that allows rental of desired video software information while staying at home (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-145925).

【0003】また、ケーブルテレビジョンシステム(以
下、CATV(Cable Television)システムという)に
より、再送信サービス、自主放送サービス等の映像放送
サービスの他、通信機能を利用した多目的なサービスが
行われている。例えば、CATVシステムの双方向通信
を利用することにより、CATVシステムのセンタにビ
デオソフトの送出を要求することもできる。このような
ビデオオンデマンド機能を利用すると、ビデオソフトを
レンタルする場合と同様に、各ユーザがビデオソフトを
所持することなく、しかもリアルタイムで所望のビデオ
ソフトを鑑賞することもできる(特開平7−32722
1号公報参照)。
In addition, a cable television system (hereinafter referred to as a CATV (Cable Television) system) provides a video broadcasting service such as a retransmission service and an independent broadcasting service, as well as a versatile service using a communication function. . For example, by utilizing the bidirectional communication of the CATV system, it is possible to request the center of the CATV system to send out video software. Using such a video-on-demand function, as in the case of renting video software, each user can enjoy desired video software in real time without possessing the video software (Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-1995). 32722
No. 1).

【0004】また、インターネットの普及により、イン
ターネットを介したビデオアプリケーション配信も一般
的になってきた。インターネットによる、このようなビ
デオデータ送信には、ストア方式とリアルタイム方式が
あり、前者はデータがすべて到着した後再生を開始する
方式であり、後者はデータを受け取り始めると同時に再
生を開始する方式である。特に後者は、実時間通信、又
は実時間データ転送と呼ばれており、次世代インターネ
ットプロトコルであるIPv6(Internet Protocol Ve
rsion6)では、IPレベルでの実時間データ転送を効率
良く行うための仕組みが用意されている。その仕組み
は、フローラベルと優先度というものである。IPv6
のフローラベルについて説明する。
[0004] Also, with the spread of the Internet, video application distribution via the Internet has become common. Such video data transmission by the Internet includes a store method and a real-time method.The former is a method of starting reproduction after all data has arrived, and the latter is a method of starting reproduction at the same time as receiving data. is there. In particular, the latter is called real-time communication or real-time data transfer, and is a next-generation Internet protocol, IPv6 (Internet Protocol Ve).
rsion6) provides a mechanism for efficiently performing real-time data transfer at the IP level. The mechanism is a flow label and priority. IPv6
Will be described.

【0005】図10は、次世代インターネットプロトコ
ルであるIPv6パケットのヘッダの説明図である。図
10に、具体的なIPv6パケットのフォーマット10
1を示す。IPv6では、パケット長のうち、基本ヘッ
ダとして40バイトを使用する。IPアドレス部がIP
v4の4倍になったのに対し、IPヘッダ全体の大きさ
は2倍となっており、オーバヘッドが抑えられるよう配
慮されている。したがって、機能の増えた分は、基本ヘ
ッダとは独立にオプションヘッダとする方法を採ってい
る。これにより、必要のない場合は、パケットヘッダを
小さくすることができ、オーバヘッドの低減とルータの
負荷の軽減が可能になる。また、IPv6のヘッダは、
効率的な処理を行うために最適化されている。余分なフ
ィールドは除去され、全てのマルチバイト・フィールド
は自然な境界に整列化されている。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a header of an IPv6 packet which is a next-generation Internet protocol. FIG. 10 shows the format 10 of a specific IPv6 packet.
1 is shown. In IPv6, 40 bytes are used as a basic header in the packet length. IP address is IP
The size of the entire IP header is twice as large as that of v4, which is four times as large as v4, so that the overhead is suppressed. Therefore, for the increased number of functions, a method of using an optional header independently of the basic header is adopted. This makes it possible to reduce the size of the packet header when it is not necessary, thereby reducing the overhead and the load on the router. The IPv6 header is
Optimized for efficient processing. Extra fields have been removed and all multi-byte fields have been aligned on natural boundaries.

【0006】ここで、IPv6のヘッダにフローラベル
105という項目が用意されているが、実時間性を要す
るトラフィック(ビデオ会議など)をよりよくサポート
するために使われる。フローラベル105には、24ビ
ットの数値を格納することができ、その値により、ルー
タはあらゆるパケットがどのend−to−endのフ
ローに属しているかを知ることができる。すなわち、フ
ローラベルを用いれば、実時間性を要するトラフィック
に属するパケットがどれであるかが分かる。また、特殊
なサービス品質要求をもつトラフィックの特定のストリ
ームにフロー値を割当ててもよい。フローラベルは、送
信元アドレスと組み合わせて、ネットワーク中の特定の
トラフィック・フローを見分けるために使われる。フロ
ーとは、ある始点からある(ユニキャスト又はマルチキ
ャストの)終点へ送られるパケット群のうちで、始点が
中間のルータに特別な扱いを要求するものを言う。
[0006] Here, an item called a flow label 105 is prepared in the header of the IPv6, and is used to better support traffic (such as a video conference) that requires real-time properties. A 24-bit numerical value can be stored in the flow label 105, and the value can be used by the router to know which end-to-end flow each packet belongs to. That is, it is possible to determine which packet belongs to the traffic requiring real-time property by using the flow label. Also, a flow value may be assigned to a particular stream of traffic having special quality of service requirements. The flow label is used in combination with the source address to identify a specific traffic flow in the network. A flow is a group of packets sent from a certain starting point to a certain (unicast or multicast) destination, the starting point of which requires special handling from an intermediate router.

【0007】また、IPv6のヘッダには、フローラベ
ルの他に優先度104の項目がある。この優先度104
には4ビットの数値を格納することができ、他のパケッ
トと比較して優先されるパケットかどうかの判断をする
ために使われる。優先度104は、輻輳制御されている
トラフィック用のもの(0〜7)と、輻輳制御されてい
ないトラフィック用のもの(8〜16)に分けられる。
[0007] In the IPv6 header, there is an item of priority 104 in addition to the flow label. This priority 104
Can store a 4-bit numerical value, and is used to determine whether or not the packet has priority over other packets. The priority 104 is divided into one for traffic under congestion control (0 to 7) and one for traffic not under congestion control (8 to 16).

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このような従来のビデ
オソフトレンタル配信システムにあっては、以下のよう
な解決課題があった。顧客が一般のビデオレンタル店を
利用する場合は、顧客は利用する度に、2回出向く必要
がある。また人気ビデオの場合は、レンタル利用頻度が
高いために入手困難で、店舗に出向いてもレンタル利用
できない場合が多く、顧客に対する入手効率やサービス
性が悪いという問題もあった。
The conventional video software rental distribution system has the following problems. When a customer uses a general video rental store, the customer needs to visit twice each time he or she uses it. Also, in the case of popular videos, it is difficult to obtain them because of the frequent use of rentals, and it is often impossible to use rentals even when going to a store, and there is also a problem that the efficiency of obtaining and service to customers is poor.

【0009】また、ビデオソフト通信サービス装置で
は、通信回線のトラフィックによるビデオ配信の品質低
下(例えば、ビデオ画像が途切れる等)に対する手段が
提供されていない、という問題があった。また、CAT
Vシステムのビデオオンデマンド装置においては、ビデ
オオンデマンド機能の実行を一時停止させている場合で
も、サーバ装置からデイプレイ装置への下りラインが占
有されてしまい、サービス効率が悪いという問題点があ
った。
[0009] Further, the video software communication service apparatus has a problem that means for reducing the quality of video distribution (for example, a video image is interrupted) due to traffic on a communication line is not provided. Also, CAT
In the V-system video-on-demand apparatus, even when the execution of the video-on-demand function is suspended, the down line from the server apparatus to the day-play apparatus is occupied, resulting in poor service efficiency. Was.

【0010】さらに、インターネットによるビデオ配信
では、IPv6のフローラベルや優先度を用いること
で、実時間データ転送のパケットを識別したり、転送処
理を優先して行うことができるが、実際の実時間データ
転送のための処理方法や資源予約そのものの手順やプロ
トコルなどは規定されておらず、インターネット上で実
時間データ転送が確実に行えるという保証はない。すな
わち、インターネットを使ったビデオ配信では、途中で
動画が途切れてしまう可能性があるという問題点があっ
た。
[0010] Furthermore, in video distribution over the Internet, by using flow labels and priorities of IPv6, packets for real-time data transfer can be identified and transfer processing can be performed with priority. The processing method for data transfer and the procedure and protocol of resource reservation itself are not specified, and there is no guarantee that real-time data transfer can be reliably performed on the Internet. That is, in video distribution using the Internet, there is a problem that a moving image may be interrupted on the way.

【0011】本発明は、このような課題に鑑みてなされ
たものであって、ネットワークを介したビデオ配信サー
ビスのクオリティを向上させることができるビデオソフ
トレンタル配信システムを提供することを目的とする。
[0011] The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a video software rental distribution system capable of improving the quality of a video distribution service via a network.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明のビデオソフトレ
ンタル配信システムは、ユーザホームに設置されたディ
スプレイ装置と、前記ユーザホームに設置されたゲート
ウェイ装置とビデオソフトの利用管理センタに設置され
たサーバ装置、並びに前記各装置間を繋ぐネットワーク
回線とを備えるビデオソフトレンタル配信システムであ
って、前記ゲートウェイ装置は、ユーザがレンタルした
ビデオのパケットを、IPv6プロトコルのフローラベ
ルによって識別する識別手段と、識別したパケットを前
記ゲートウェイ装置に一時的に蓄える保存手段とを具備
することで、ゲートウェイ装置に送信されてきたビデオ
信号パケットが一時的に途切れても、ゲートウェイ装置
からディスプレイ装置ヘビデオ信号パケットを連続して
送信することができる。
According to the present invention, there is provided a video software rental distribution system comprising a display device installed in a user home, a gateway device installed in the user home, and a server installed in a video software usage management center. What is claimed is: 1. A video software rental distribution system comprising: a device; and a network line connecting the devices, wherein the gateway device includes an identification unit that identifies a video packet rented by a user by a flow label of an IPv6 protocol, and an identification unit. Storage means for temporarily storing the obtained packet in the gateway device, even if the video signal packet transmitted to the gateway device is temporarily interrupted, the video signal packet is continuously transmitted from the gateway device to the display device. Can be sent That.

【0013】また、前記ゲートウェイ装置は、前記保存
手段により一時的に蓄えたビデオパケットを、予め設定
した時間を経過した後、前記ディスプレイ装置に送出す
るとともに、前記ビデオディスプレイ装置に送出したビ
デオパケットを、予め設定した時間だけ保存する第2の
保存手段とを具備することで、早送りや巻き戻し等の操
作に対して、予め定めた時間内に限り、ゲートウェイ装
置にバッファしたビデオ信号パケットをディスプレイ装
置へ送信して、ユーザの要求に素早く対応することがで
きる。
The gateway device transmits the video packet temporarily stored by the storage means to the display device after a preset time has elapsed, and transmits the video packet transmitted to the video display device. A second storage means for storing the video signal packet buffered in the gateway device for an operation such as fast-forward or rewind only within a predetermined time by the display device. To respond quickly to user requests.

【0014】また、前記サーバ装置は、ユーザからの指
示に従ってビデオソフトのレンタル期間を設定する設定
手段と、前記レンタル期間だけ、ユーザがビデオソフト
にアクセスすること許可する管理手段とを具備すること
で、レンタル利用開始時刻と利用終了時刻を記録して実
ビデオ鑑賞時間を計算するような複雑な管理手段を必要
としなくなる。
[0014] Further, the server device includes setting means for setting a rental period of the video software in accordance with an instruction from a user, and management means for permitting the user to access the video software only during the rental period. This eliminates the need for complicated management means for recording the rental use start time and use end time and calculating the actual video viewing time.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適なビデオソフトレンタル配信システムの実施
の形態について詳細に説明する。まず、本発明の基本的
考え方について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of a video software rental distribution system according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. First, the basic concept of the present invention will be described.

【0016】家庭の入口にホームゲートウェイを設置
し、ホームゲートウェイにレンタルしたビデオのパケッ
トをIPv6のフローラベルを利用してIPレベルで識
別し、バッファする機能をもたせる。フローラベルは、
本来、実時間データ転送のパケットを識別し、ルータで
優先処理するためのものであるが、ホームゲートウェイ
上でのみ、端末(テレビ等)からの指示により、優先的
ルーティング処理するのではなく、ある特定時間だけレ
ンタルしたビデオのパケットをバッファする(貯める)
ようにする。
A home gateway is installed at the entrance of a home, and a function of identifying and buffering a video packet rented to the home gateway at an IP level using an IPv6 flow label is provided. The flow label is
Originally, it is for identifying a packet for real-time data transfer and performing priority processing at the router. However, only on the home gateway, priority routing processing is performed in accordance with an instruction from a terminal (television etc.). Buffer (store) video packets rented for a specific time
To do.

【0017】また、ユーザからの一時停止、早送り、及
び巻き戻し等の要求に、ホームゲートウェイで対応でき
るように、ディスプレイ装置に送った後のパケットも複
製してバッファする機能を持たせる。
In addition, a function of duplicating and buffering a packet sent to the display device is provided so that the home gateway can respond to requests from the user such as pause, fast forward, and rewind.

【0018】また、ビデオソフトの利用管理センタに設
置されたサーバ装置では、ユーザのビデオ鑑賞に対する
課金の処理を軽減するために、最初の認証時に鑑賞期間
(例えば、3日間)を設定し、それに課金するようにし
た認証、管理方法を取り入れる。すなわち、ユーザホー
ムに設置されたディスプレイ装置と、ユーザホームに設
置されたゲートウェイ装置とビデオソフトの利用管理セ
ンタに設置されたサーバ装置、並びに前記装置間を繋ぐ
ネットワーク回線とから構成され、前記ゲートウェイ装
置において、ユーザがレンタルしたビデオのパケット
を、Ipv6プロトコルのフローラベルによって識別
し、そのパケットのみを前記ゲートウェイ装置にバッフ
ァする手段を備える。
In the server device installed in the video software use management center, a viewing period (for example, 3 days) is set at the time of the first authentication in order to reduce the process of charging the user for watching the video. Incorporate authentication and management methods that require billing. That is, the gateway device comprises a display device installed in a user home, a gateway device installed in the user home, a server device installed in a video software use management center, and a network line connecting the devices. , A means for identifying a video packet rented by a user with a flow label of the Ipv6 protocol and buffering only the packet in the gateway device.

【0019】さらに、前記ゲートウェイ装置で、バッフ
ァしたビデオパケットを、予め設定した時間(例えば、
3分)を経過した後、前記ディスプレイ装置に送出する
とともに、前記ディスプレイ装置に送出したビデオパケ
ットも予め設定した時間だけバッファ(早送り・巻き戻
し等のための数分程度のバッファ)する手段を備える。
また、前記サーバ装置で、ユーザが選択した期間(時
間)だけ、そのビデオソフトにアクセスすること許可、
管理する手段を備える。
Further, the video packets buffered by the gateway device are stored for a predetermined time (for example,
3 minutes), a means for transmitting to the display device and buffering a video packet transmitted to the display device for a preset time (a buffer for several minutes for fast forward / rewind, etc.) is provided. .
The server device permits access to the video software for a period (time) selected by the user;
It has means to manage.

【0020】上記バッファは、数分間のテンポラリィな
もので、ビデオ1本全部(例えば、2時間)をホーム側
でメモリしない。ビデオを最初から見たい時は、本実施
の形態で詳述するように(図5及び図6のフローのステ
ップS13,ステップS23)再度再生要求を出す。サ
ーバ側では、レンタル期間内であればこれを許可する。
The buffer is temporary for several minutes and does not store the entire video (for example, 2 hours) on the home side. When the user wants to watch the video from the beginning, a reproduction request is issued again as described in detail in the present embodiment (steps S13 and S23 of the flow in FIGS. 5 and 6). The server permits this during the rental period.

【0021】このように構成された本発明のビデオソフ
トレンタル配信システムによれば、ユーザホームに設置
されたディスプレイ装置と、ユーザホーム号に設置され
たゲートウェイ装置とビデオソフトの利用管理センタに
設置されたサーバ装置、並びに前記装置間を繋ぐネット
ワーク回線とから構成され、前記ゲートウェイ装置にお
いて、ユーザがレンタルしたビデオのパケットを、Ip
v6プロトコルのフローラベルによって識別し、そのパ
ケットのみを前記ゲートウェイ装置にバッファする手段
を具備することにより、一定時間のビデオパケットをゲ
ートウェイ装置に一時的に蓄えるので、ゲートウェイ装
置に送信されてきたビデオ信号パケットが一時的に途切
れてもゲートウェイ装置からディスプレイ装置ヘビデオ
信号パケットを連続して送信できる。
According to the video software rental distribution system of the present invention configured as described above, the display device installed in the user home, the gateway device installed in the user home, and the video software usage management center are installed. Server device, and a network line connecting the devices, and the gateway device transmits a video packet rented by the user to the Ip.
The video signal transmitted to the gateway device is temporarily stored in the gateway device by providing means for identifying the packet by the flow label of the v6 protocol and buffering only the packet in the gateway device. Even if the packet is temporarily interrupted, the video signal packet can be continuously transmitted from the gateway device to the display device.

【0022】また、前記ゲートウェイ装置で、バッファ
したビデオパケットを、予め設定した時間を経過した
後、前記ディスプレイ装置に送出するとともに、前記デ
ィスプレイ装置に送出したビデオパケットも予め設定し
た時間だけバッファする手段を具備することにより、早
送りや巻き戻し等の操作に対して、予め定めた時間内に
限り、ゲートウェイ装置にバッファしたビデオ信号パケ
ットを、ディスプレイ装置へ送信することができる。
The gateway device transmits the buffered video packet to the display device after a preset time has elapsed, and also buffers the video packet transmitted to the display device for the preset time. Is provided, the video signal packet buffered in the gateway device can be transmitted to the display device within a predetermined time period for operations such as fast forward and rewind.

【0023】また、前記サーバ装置で、ユーザが選択し
た時間又は期間だけ、そのビデオソフトにアクセスする
こと許可、管理する手段を具備することにより、レンタ
ル利用開始時刻と利用終了時刻を記録して実ビデオ鑑賞
時間を計算するような複雑な手段を必要としない。
Further, the server device includes means for permitting and managing access to the video software for a time or period selected by the user, so that the rental use start time and the use end time are recorded and executed. There is no need for complicated means for calculating the video watching time.

【0024】図1は、上記基本的考え方に基づく本発明
の実施の形態のビデオソフトレンタル配信システムの構
成を示す図である。図1において、ビデオソフトレンタ
ル配信システムは、各ユーザホーム1に設置されたゲー
トウェイ装置2とビデオレンタル利用管理センタ4に設
置されたサーバ装置5とをインターネット6を経由して
接続し、さらにゲートウェイ装置2とビデオを鑑賞する
ディスプレイ装置3をホームネットワーク7で接続した
構成である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a video software rental distribution system according to an embodiment of the present invention based on the above basic concept. In FIG. 1, a video software rental distribution system connects a gateway device 2 installed in each user home 1 and a server device 5 installed in a video rental usage management center 4 via the Internet 6, and furthermore, a gateway device. 2 and a display device 3 for watching a video are connected via a home network 7.

【0025】インターネット6のアクセス回線としては
FTTH(Fiber To The Home)、HFC(Hibrid Fibe
r Coax:光同軸ケーブル)、及びADSL(Asymmetric
Digital Subscribe Line)等の大容量回線が利用可能
である。ゲートウェイ装置2は、インターネットプロト
コルIPv6の通信機能を有し、ディスプレイ装置3へ
IPv6パケットを転送するルーティング機能を有する
装置である。
As access lines for the Internet 6, FTTH (Fiber To The Home), HFC (Hybrid Fiber
r Coax: Optical coaxial cable) and ADSL (Asymmetric)
A large capacity line such as Digital Subscribe Line can be used. The gateway device 2 is a device having a communication function of the Internet Protocol IPv6 and a routing function of transferring an IPv6 packet to the display device 3.

【0026】ディスプレイ装置3も同様に、インターネ
ットプロトコルIPv6の通信機能を有する。また、ビ
デオレンタル利用管理センタ4のサーバ装置5は、いわ
ゆる汎用コンピュータ、ミニコンピュータ、ワークステ
ーション等が採用可能であり、具体的な処理能力や規模
は、ビデオレンタル利用管理センタ4の規模やビデオレ
ンタル利用管理センタ4が担う業務内容によって適宜選
択される。
The display device 3 also has an Internet protocol IPv6 communication function. Further, the server device 5 of the video rental use management center 4 can employ a so-called general-purpose computer, minicomputer, workstation, or the like. The selection is appropriately made according to the contents of the work performed by the use management center 4.

【0027】図2は、上記サーバ装置5の概略構成を示
す図である。図2において、サーバ装置5は、通常のサ
ーバ装置と同様に、制御装置であるコンピュータ11と
ビデオデータ格納装置12、及びそれらをつなぐネット
ワーク13等とから構成されている。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the server device 5. In FIG. 2, the server device 5 includes a computer 11 which is a control device, a video data storage device 12, and a network 13 connecting them, like a normal server device.

【0028】コンピュータ11は、ビデオデータを管理
する他に、ユーザ利用状況を管理するファイルを含むユ
ーザ管理情報等の管理も行う。また、ビデオデータには
不正利用を防止するための手段(プロテクト)が具備さ
れている。ビデオソフト格納装置12として、ハードデ
ィスクとするか、又は光ディスクとするかは、本システ
ムの運用態様によって様々な形態が考えられる。
In addition to managing video data, the computer 11 also manages user management information and the like including files for managing user usage. The video data is provided with means (protect) for preventing unauthorized use. Whether the video software storage device 12 is a hard disk or an optical disk can take various forms depending on the operation mode of the present system.

【0029】上述のビデオレンタル利用管理センタ4に
設けられるコンピュータ11には、レンタル利用される
多数のビデオソフト情報を記憶管理しており、この記憶
管理されたビデオソフト情報の一つが検索指定されたと
き、この検索指定されたビデオソフト情報の送信要求を
受付けて、ビデオソフト格納装置12から所望のビデオ
データを読み出し、ユーザ側のディスプレイ装置3に送
信する。
The computer 11 provided in the video rental use management center 4 stores and manages a large number of pieces of video software information to be rented, and one of the stored and managed video software information is searched and designated. At this time, in response to the request for transmission of the video software information designated by the search, the video data is read out from the video software storage device 12 and transmitted to the display device 3 on the user side.

【0030】図3は、上記ゲートウェイ装置2の概略構
成を示す図である。図3において、ゲートウェイ装置2
は、ネットワークインターフェースユニット(以下、N
IUと記す)21、イーサネット(登録商標)22、ホ
ーム用IPルータ装置23、及びビデオパケットバッフ
ァ装置24から構成される。
FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of the gateway device 2. In FIG. 3, the gateway device 2
Is a network interface unit (hereinafter, N
IU) 21, an Ethernet (registered trademark) 22, a home IP router device 23, and a video packet buffer device 24.

【0031】NIU21は、インターネット(アクセス
回線)を行き来するビットをエンコード/デコードする
ホーム用デバイスである。例えば、HFCではケーブル
モデムに、ADSLではATU−R(ADSL Transmissio
n Unit-Remote)に該当する。NIUの基本機能として
は、アクセス回線への信号の変調及び復調、前方エラー
訂正、MAC(Media Access Control)プロトコルの実
行、及びHFC出力管理やADSLの速度適応など、物
理層に依存するコントロール機能がある。
The NIU 21 is a home device that encodes / decodes bits going to and from the Internet (access line). For example, a cable modem is used in HFC, and an ATU-R (ADSL Transmissio) is used in ADSL.
n Unit-Remote). The basic functions of the NIU include control functions depending on the physical layer, such as modulation and demodulation of a signal to an access line, forward error correction, execution of a MAC (Media Access Control) protocol, and HFC output management and ADSL speed adaptation. is there.

【0032】また、イーサネットは、企業などの組織内
のコンピュータネットワーク(LAN:ローカルエリア
ネットワーク)として普及しているネットワーク技術で
ある。ビデオ伝送のためには、ファーストイーサネット
(100Mbps)以上の転送スピードが好ましい。
Ethernet is a network technology that is widely used as a computer network (LAN: local area network) in an organization such as a company. For video transmission, a transfer speed of Fast Ethernet (100 Mbps) or higher is preferable.

【0033】図4は、上記ディスプレイ装置3の構成を
示すブロック図である。図4において、ディスプレイ装
置3は、イーサネット31、CPU32、MPEGデコ
ード33、ディスプレイやスピーカーなど外部出力デバ
イス34、及びリモコン等の入力デバイス35から構成
される。
FIG. 4 is a block diagram showing the structure of the display device 3. As shown in FIG. In FIG. 4, the display device 3 includes an Ethernet 31, a CPU 32, an MPEG decoder 33, an external output device 34 such as a display and a speaker, and an input device 35 such as a remote controller.

【0034】ゲートウェイ装置2から送られてきたビデ
オレンタル配信のパケットは、イーサネット31、及び
CPU32によって、元のMPEG信号に戻され、MP
EGデコード33で、NTSC等の映像信号に変換され
る。その映像信号は、ディスプレイ等の外部出力デバイ
ス34に送られ、映像を表示することができる。また、
リモコン等の入力デバイス35は、ビデオレンタル利用
管理センタ4へ、ユーザからの要求を入力するために使
われる。
The video rental distribution packet sent from the gateway device 2 is returned to the original MPEG signal by the Ethernet 31 and the CPU 32,
The EG decoder 33 converts the video signal into a video signal such as NTSC. The video signal is sent to an external output device 34 such as a display, and the video can be displayed. Also,
An input device 35 such as a remote controller is used to input a request from a user to the video rental use management center 4.

【0035】ここで、ディスプレイ装置3は、ビデオレ
ンタル利用管理センタ4からのフローラベル通知のため
の最初のパケットを受け取った後、そのフローラベルの
値をゲートウェイ装置2に通知する。ゲートウェイ装置
2では、そのフローラベルの値のパケットのみをビデオ
パケットバッファ装置24に一定時間だけバッファす
る。例えば、3分間バッファする。但し、最初のバッフ
ァの間、何もディスプレイ装置3に表示されないのは、
ユーザにとって好ましくないので、その間コマーシャル
(以下、CMと記す)等を流す。但し、CM映像は、レ
ンタルしたビデオパケットとは別フローラベルの値に設
定し、ゲートウェイ装置2では、バッファせずに、実時
間通信パケットとして扱い、ディスプレイ装置3へ転送
する。CM映像の品質は保証されないが、あくまでビデ
オを見るまでの間のつなぎであるため、ユーザにとって
は許容できるものと考えられる。
Here, after receiving the first packet for the flow label notification from the video rental usage management center 4, the display device 3 notifies the gateway device 2 of the value of the flow label. The gateway device 2 buffers only the packet having the value of the flow label in the video packet buffer device 24 for a certain period of time. For example, buffer for 3 minutes. However, nothing is displayed on the display device 3 during the first buffer.
Since it is not preferable for the user, a commercial (hereinafter, referred to as CM) or the like is played during that time. However, the CM video is set to a value of a flow label different from that of the rented video packet, and is handled as a real-time communication packet without being buffered in the gateway device 2 and transferred to the display device 3. Although the quality of the CM video is not guaranteed, it is considered to be acceptable to the user because it is just a connection until the video is viewed.

【0036】以下、上述のように構成されたビデオソフ
トレンタル配信システムの動作を説明する。図5は、サ
ーバ装置側での動作を示すフローチャート、図6は、デ
ィスプレイ装置側での動作を示すフローチャートであ
る。図中、Sはフローの各ステップを示す。
Hereinafter, the operation of the video software rental distribution system configured as described above will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the operation on the server device side, and FIG. 6 is a flowchart showing the operation on the display device side. In the figure, S indicates each step of the flow.

【0037】図5に示すサーバ装置側において、サーバ
装置5は、ユーザからのビデオ配信要求(ステップS1
1)を受け、ステップS12でレンタル期間(例えば、
3日間)を設定する。このレンタル期間が終了した場合
は、ユーザは、ビデオ再生ができなくなる。課金は、こ
のレンタル期間に対して行われる。レンタル期間設定
後、ステップS13でユーザからのビデオ再生要求があ
るか否かを判別し、ユーザからのビデオ再生要求があれ
ば、ステップS14で最初にCM用サーバからCMパケ
ットを送信する。次いで、ステップS15でビデオパケ
ット用のフローラベルをディスプレイ装置3に通知し、
ステップS16でフローラベル付きビデオパケットを送
信する。ステップS17でユーザからのビデオ停止要求
があるか否かを判別し、ユーザからのビデオ停止要求が
あった場合は、ステップS18でビデオパケット送信を
停止する。
On the server device side shown in FIG. 5, the server device 5 receives a video distribution request from a user (step S1).
In step S12, the rental period (for example,
3 days). When the rental period ends, the user cannot play back the video. Billing is performed for this rental period. After setting the rental period, it is determined in step S13 whether or not there is a video playback request from the user. If there is a video playback request from the user, a CM packet is first transmitted from the CM server in step S14. Next, in step S15, the flow label for the video packet is notified to the display device 3,
In step S16, a video packet with a flow label is transmitted. In step S17, it is determined whether or not there is a video stop request from the user. If there is a video stop request from the user, the video packet transmission is stopped in step S18.

【0038】ステップS19では、予め設定したレンタ
ル期間終了したか否かを判別し、設定したレンタル期間
終了するまではステップS13に戻って上記処理を繰り
返す。これにより、ユーザは何度でもビデオ再生が可能
である。
In step S19, it is determined whether or not a preset rental period has ended, and the process returns to step S13 and repeats the above processing until the set rental period ends. As a result, the user can play the video as many times as necessary.

【0039】同様に、図6に示すディスプレイ装置3側
において、サーバ装置5ヘビデオ配信要求(ステップS
21)を行い、ステップS22でレンタル期間を設定す
る。ステップS23でサーバ装置5にビデオ再生を要求
したか否かを判別し、サーバ装置5にビデオ再生を要求
した場合、ステップS24で最初にCM用サーバからC
Mパケットを受信する。次いで、ステップS25でビデ
オパケット用のフローラベルを受信する。ビデオパケッ
ト用のフローラベルを受信した後、ステップS26で受
信したフローラベルをゲートウェイ装置2に通知する。
次いで、ステップS27でフローラベル付きビデオパケ
ットを受信し、ステップS28でサーバ装置5ヘビデオ
停止要求を行ったか否かを判別する。サーバ装置5ヘビ
デオ停止要求を行ったときは、ステップS29でビデオ
パケット送信を停止する。
Similarly, on the display device 3 side shown in FIG. 6, a video distribution request is sent to the server device 5 (step S
21) is performed, and a rental period is set in step S22. In step S23, it is determined whether or not the server apparatus 5 has been requested to play back video. If the server apparatus 5 has been requested to play back video, first, in step S24, the CM server
Receive M packets. Next, in step S25, a flow label for a video packet is received. After receiving the flow label for the video packet, it notifies the gateway device 2 of the received flow label in step S26.
Next, in step S27, a video packet with a flow label is received, and in step S28, it is determined whether or not a video stop request has been made to the server device 5. When a video stop request is made to the server device 5, the video packet transmission is stopped in step S29.

【0040】ステップS30では、予め設定したレンタ
ル期間終了したか否かを判別し、設定したレンタル期間
終了するまではステップS23に戻って上記処理を繰り
返す。これにより、予め設定したレンタル期間終了(ス
テップS30)までは、何度でも、ユーザはビデオ再生
が可能である。
In step S30, it is determined whether or not a preset rental period has ended, and the process returns to step S23 and repeats the above processing until the set rental period ends. Thus, the user can play the video any number of times until the preset rental period ends (step S30).

【0041】図7は、本発明の他の実施の形態のビデオ
ソフトレンタル配信システムの構成を示す図である。図
1と同一構成部分には同一符号を付して重複箇所の説明
を省略する。本実施の形態は、図7に示すように、ビデ
オレンタル配信を受けているディスプレイ装置の他に、
パソコン41等でインターネットを介して、パソコン用
のサーバ42に接続するものである。この場合、パソコ
ン41とパソコン用のサーバ42との間で送受信される
パケットは、ゲートウェイ装置2では、通常のルーティ
ング処理を行い、ビデオパケットバッファ装置24を通
さない。通常パケットの場合は、フローラベルの値が0
となっているため、この値によってパケットを振分け
る。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a video software rental distribution system according to another embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description of the overlapping portions will be omitted. In the present embodiment, as shown in FIG. 7, in addition to the display device receiving the video rental distribution,
A personal computer 41 or the like connects to a personal computer server 42 via the Internet. In this case, the packets transmitted and received between the personal computer 41 and the personal computer server 42 are subjected to normal routing processing in the gateway device 2 and do not pass through the video packet buffer device 24. In the case of a normal packet, the value of the flow label is 0
Therefore, packets are sorted according to this value.

【0042】図8は、本発明の他の実施の形態のビデオ
ソフトレンタル配信システムの構成を示す図である。図
1と同一構成部分には同一符号を付して重複箇所の説明
を省略する。本実施の形態は、図8に示すように、ユー
ザ同士が、TV電話装置51及びV電話装置54を使っ
て、インターネットを介して、ビデオ通信するものであ
る。この場合は、実時間通信が必要不可欠のため、ゲー
トウェイ装置2及びゲートウェイ装置53では、フロー
ラベルを判別し、優先的にルーティングする。当然のこ
とながらビデオパケットバッファ装置24は通さない。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a video software rental distribution system according to another embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description of the overlapping portions will be omitted. In the present embodiment, as shown in FIG. 8, video communication is performed between users using the TV telephone device 51 and the V telephone device 54 via the Internet. In this case, since real-time communication is indispensable, the gateway device 2 and the gateway device 53 determine the flow label and perform routing with priority. As a matter of course, the video packet buffer device 24 does not pass.

【0043】図9は、上述したゲートウェイ装置での処
理を説明するための図である。上述してきた、ゲートウ
ェイ装置2におけるパケットの処理の流れを図9に示
す。まず、ディスプレイ装置3より、ビデオレンタル配
信のパケットのフローラベル値の通知61をゲートウェ
イ装置2に対して行う。ここでは、ビデオレンタル配信
の2フローラベル値は、例えば「987」であり、1回
のレンタル毎に異なる。通知を受けたゲートウェイ装置
2では、キューの用意やCPU資源の予約を行い、パケ
ットの到着65で各種パケット66が到着した後、フロ
ーラベルのチェックと振分け67を行う。フローラベル
「321」のパケット69は、実時間通信のため、実時
間通信のキュー68に集める。また、フローラベル
「0」のパケット71は、通常通信のキュー70に集め
られる。一方、フローラベル「987」のパケット73
は、ビデオレンタル配信用のキューに集められ、ビデオ
バッファ装置24で、特定の時間バッファされた後、パ
ケットの配送74に送られる。
FIG. 9 is a diagram for explaining the processing in the gateway device described above. FIG. 9 shows the flow of the packet processing in the gateway device 2 described above. First, the display device 3 notifies the gateway device 2 of the flow label value notification 61 of the video rental distribution packet. Here, the two-flow label value of the video rental distribution is, for example, “987”, which differs for each rental. The gateway device 2 that has received the notification prepares a queue and reserves CPU resources, and after the arrival of various packets 66 at the packet arrival 65, checks and sorts the flow label 67. The packets 69 with the flow label “321” are collected in the real-time communication queue 68 for real-time communication. The packets 71 with the flow label “0” are collected in the queue 70 for normal communication. On the other hand, the packet 73 with the flow label “987”
Are collected in a queue for video rental delivery, buffered by the video buffer device 24 for a specific time, and then sent to the packet delivery 74.

【0044】以上述べたように、IPv6パケットのフ
ローラベルを、ユーザホームの設置したゲートウェイ装
置2で判別することによって、インターネットを介した
ビデオレンタル配信の品質向上が可能となる。
As described above, the quality of video rental distribution via the Internet can be improved by determining the flow label of the IPv6 packet by the gateway device 2 in which the user home is installed.

【0045】以上のように、本実施の形態のビデオソフ
トレンタル配信システムは、ユーザホーム1に設置され
たディスプレイ装置2と、ユーザホーム1に設置された
ゲートウェイ装置2とビデオソフトの利用管理センタ4
に設置されたサーバ装置5、並びに前記装置間を繋ぐネ
ットワーク回線(インターネット6)とから構成され、
ゲートウェイ装置2において、ユーザがレンタルしたビ
デオのパケットを、Ipv6プロトコルのフローラベル
によって識別し、そのパケットのみをゲートウェイ装置
にバッファし、一定時間のビデオパケットをゲートウェ
イ装置2に一時的に蓄えるように構成したので、ゲート
ウェイ装置2に送信されてきたビデオ信号パケットが一
時的に途切れても、ゲートウェイ装置2からディスプレ
イ装置3ヘビデオ信号パケットを連続して送信すること
ができ、ビデオ配信のクオリティを向上させることがで
きる。
As described above, the video software rental distribution system according to the present embodiment includes the display device 2 installed in the user home 1, the gateway device 2 installed in the user home 1, and the video software usage management center 4.
And a network line (Internet 6) connecting the devices,
In the gateway device 2, a video packet rented by a user is identified by a flow label of the Ipv6 protocol, only the packet is buffered in the gateway device, and video packets for a fixed time are temporarily stored in the gateway device 2. Therefore, even if the video signal packet transmitted to the gateway device 2 is temporarily interrupted, the video signal packet can be continuously transmitted from the gateway device 2 to the display device 3, thereby improving the quality of video distribution. Can be.

【0046】また、本実施の形態では、ゲートウェイ装
置2で、バッファしたビデオパケットを、予め設定した
時間を経過した後、ディスプレイ装置3に送出するとと
もに、ディスプレイ装置3に送出したビデオパケットも
予め設定した時間だけバッファするように構成したの
で、早送りや巻き戻し等の操作に対して、予め定めた時
間内に限り、ゲートウェイ装置2にバッファしたビデオ
信号パケットを、ディスプレイ装置3へ送信する。これ
により、ユーザの要求に素早く対応することができ、ビ
デオ配信サービスのクオリティを向上させることができ
る。
In the present embodiment, the video packet buffered by the gateway device 2 is transmitted to the display device 3 after a preset time has elapsed, and the video packet transmitted to the display device 3 is also preset. The video signal packet buffered in the gateway device 2 is transmitted to the display device 3 for operations such as fast-forward and rewind only within a predetermined time period. As a result, it is possible to quickly respond to the user's request, and to improve the quality of the video distribution service.

【0047】また、サーバ装置5で、ユーザが選択した
時間又は期間だけ、そのビデオソフトにアクセスするこ
とを許可する管理を行っているので、レンタル利用開始
時刻と利用終了時刻を記録して実ビデオ鑑賞時間を計算
するような複雑な手続きを必要としない。これにより、
ビデオレンタルの貸し出し管理の負担を減らすことが可
能となる。さらに、ユーザの返却忘れやそれによる追加
料金徴収などの煩雑な業務を不要にすることができる。
Also, since the server device 5 manages to permit access to the video software only for the time or period selected by the user, the rental use start time and the use end time are recorded and the actual video is recorded. There is no need for complicated procedures for calculating the viewing time. This allows
It becomes possible to reduce the burden of video rental rental management. Furthermore, complicated tasks such as forgetting to return the user and collecting additional charges due to the user can be eliminated.

【0048】なお、上記実施の形態では、CATVシス
テムのビデオソフトレンタル配信システムに適用した例
であるが、IPv6プロトコルのフローラベルを、ユー
ザホームに設置されたゲートウェイ装置で判別するシス
テムであればどのようなシステムにも適用可能である。
また、上記ビデオソフトレンタル配信システムを構成す
る各装置、例えばヘッドエンドやネットワークの種類、
数及び接続方法などは前述した実施の形態に限られな
い。
The above embodiment is an example in which the present invention is applied to a video software rental distribution system of the CATV system. Such a system is also applicable.
Also, each device constituting the video software rental distribution system, for example, the type of headend and network,
The number and connection method are not limited to the above-described embodiment.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上、詳述したように、本発明によれ
ば、ユーザの要求に素早く対応することができ、ネット
ワークを介したビデオ配信サービスのクオリティを向上
させることができる。
As described in detail above, according to the present invention, it is possible to quickly respond to a user's request and improve the quality of a video distribution service via a network.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態のビデオソフトレンタル配
信システムの構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a video software rental distribution system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施の形態のビデオソフトレンタル配信シス
テムのサーバ装置の概略構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a server device of the video software rental distribution system of the present embodiment.

【図3】本実施の形態のビデオソフトレンタル配信シス
テムのゲートウェイ装置の概略構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of a gateway device of the video software rental distribution system according to the present embodiment.

【図4】本実施の形態のビデオソフトレンタル配信シス
テムのディスプレイ装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a display device of the video software rental distribution system according to the present embodiment.

【図5】本実施の形態のビデオソフトレンタル配信シス
テムのサーバ装置側での動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation on the server device side of the video software rental distribution system of the present embodiment.

【図6】本実施の形態のビデオソフトレンタル配信シス
テムのディスプレイ装置側での動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation on the display device side of the video software rental distribution system of the present embodiment.

【図7】本発明の他の実施の形態のビデオソフトレンタ
ル配信システムの構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a video software rental distribution system according to another embodiment of the present invention.

【図8】本発明の他の実施の形態のビデオソフトレンタ
ル配信システムの構成を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a video software rental distribution system according to another embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態のビデオソフトレンタル配
信システムのゲートウェイ装置での処理を説明するため
の図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining processing in the gateway device of the video software rental distribution system according to the embodiment of the present invention.

【図10】次世代インターネットプロトコルであるIP
v6パケットのヘッダの説明図である。
FIG. 10 is IP, a next-generation Internet protocol
FIG. 4 is an explanatory diagram of a header of a v6 packet.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,52 ユーザホーム 2,53 ゲートウェイ装置 3 ディスプレイ装置 4 ビデオレンタル利用管理センタ 5 サーバ装置 6 インターネット 7 ホームネットワーク 11 コンピュータ 12 ビデオデータ格納装置 13 ネットワーク 21 ネットワークインターフェースユニット(NI
U) 22 イーサネット 23 ホーム用IPルータ装置 24 ビデオパケットバッファ装置 31 イーサネット 32 CPU 33 MPEGデコード 34 外部出力デバイス 35 入力デバイス 41 パソコン 42 パソコン用のサーバ 51,54 TV電話装置 61 フローラベル値の通知 62,63 フローラベル値 64 キューの用意やCPU資源の予約 65 パケットの到着 66,69,71,73 パケット 67 フローラベルのチェックと振分け 68 フローラベル「321」用のキュー 70 フローラベル「0」用のキュー 72 フローラベル「987」用のキュー 74 パケットの配送 101 IPv6パケットのヘッダ 102 ビット数 103 バージョン 104 優先度 105 フローラベル 106 ペイロード長 107 次ヘッダ 108 ホップ制限 109 送信元アドレス 110 宛先アドレス
1,52 User home 2,53 Gateway device 3 Display device 4 Video rental use management center 5 Server device 6 Internet 7 Home network 11 Computer 12 Video data storage device 13 Network 21 Network interface unit (NI
U) 22 Ethernet 23 Home IP router device 24 Video packet buffer device 31 Ethernet 32 CPU 33 MPEG decoding 34 External output device 35 Input device 41 Personal computer 42 Personal computer server 51, 54 TV telephone device 61 Notification of flow label value 62, 63 Flow label value 64 Preparation of queue and reservation of CPU resources 65 Arrival of packet 66, 69, 71, 73 packet 67 Check and distribution of flow label 68 Queue for flow label "321" 70 Queue for flow label "0" 72 Queue for flow label "987" 74 Delivery of packet 101 Header of IPv6 packet 102 Number of bits 103 Version 104 Priority 105 Flow label 106 Payload length 107 Next header 108 Hop limit 109 Source address 110 Destination address

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザホームに設置されたディスプレイ
装置と、前記ユーザホームに設置されたゲートウェイ装
置とビデオソフトの利用管理センタに設置されたサーバ
装置、並びに前記各装置間を繋ぐネットワーク回線とを
備えるビデオソフトレンタル配信システムであって、 前記ゲートウェイ装置は、ユーザがレンタルしたビデオ
のパケットを、IPv6プロトコルのフローラベルによ
って識別する識別手段と、 識別したパケットを前記ゲートウェイ装置に一時的に蓄
える保存手段とを具備することを特徴とするビデオシフ
トレンタル配信システム。
1. A display device installed in a user home, a gateway device installed in the user home, a server device installed in a video software use management center, and a network line connecting the devices. A video software rental distribution system, wherein the gateway device identifies a video packet rented by a user by a flow label of an IPv6 protocol, and a storage device for temporarily storing the identified packet in the gateway device. A video shift rental distribution system comprising:
【請求項2】 前記ゲートウェイ装置は、 前記保存手段により一時的に蓄えたビデオパケットを、
予め設定した時間を経過した後、前記ディスプレイ装置
に送出するとともに、 前記ビデオディスプレイ装置に送出したビデオパケット
を、予め設定した時間だけ保存する第2の保存手段とを
具備することを特徴とする請求項1記載のビデオソフト
レンタル配信システム。
2. The gateway device, wherein the video packet temporarily stored by the storage unit is
A second storage means for transmitting the video packet transmitted to the video display device to the display device after a preset time has elapsed, and for storing the video packet transmitted to the video display device for a preset time. Item 4. The video software rental distribution system according to Item 1.
【請求項3】 前記サーバ装置は、 ユーザからの指示に従ってビデオソフトのレンタル期間
を設定する設定手段と、 前記レンタル期間だけ、ユーザがビデオソフトにアクセ
スすること許可する管理手段とを具備することを特徴と
する請求項1記載のビデオソフトレンタル配信システ
ム。
3. The server device comprises: setting means for setting a video software rental period in accordance with an instruction from a user; and management means for permitting the user to access the video software only during the rental period. The video software rental distribution system according to claim 1, wherein:
JP2000370119A 2000-12-05 2000-12-05 Video software rental distribution system Pending JP2002176639A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370119A JP2002176639A (en) 2000-12-05 2000-12-05 Video software rental distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370119A JP2002176639A (en) 2000-12-05 2000-12-05 Video software rental distribution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002176639A true JP2002176639A (en) 2002-06-21

Family

ID=18840053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000370119A Pending JP2002176639A (en) 2000-12-05 2000-12-05 Video software rental distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002176639A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105482A (en) * 2007-10-19 2009-05-14 Denso Corp Image display system for vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105482A (en) * 2007-10-19 2009-05-14 Denso Corp Image display system for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190174197A1 (en) User controlled multi-device media-on-demand system
JP4818562B2 (en) Method and computer network for obtaining progressively higher quality versions of audio and / or video programs
JP4934650B2 (en) Instant media on demand
US5867155A (en) Large scale distributive video on demand system for the distribution of real estate properties information
US5930473A (en) Video application server for mediating live video services
US5710970A (en) Broadcast video burst transmission cyclic distribution method
US8775655B2 (en) System and method for presenting streaming media content
EP1533978B1 (en) Data communication apparatus and data communication method
JP4936751B2 (en) Rapid media channel switching mechanism and access network node including the mechanism
JP5257367B2 (en) Video distribution apparatus, video distribution system, and video distribution method
JP5249313B2 (en) System and method for memory PVR functionality in a distribution environment
WO1999046684A1 (en) Method of and apparatus for managing resource allocation and bandwidth overflow in a cooperative, distributed computing environment
EP0757487A1 (en) Broadcast video burst transmission cyclic distribution apparatus and method
JP2002176639A (en) Video software rental distribution system
JP3560556B2 (en) Delivery method of video contents by multicast video on demand
JP2009515391A (en) Method for transferring data flow from data source to data sink, data sink device, data source device, and device for performing the same
JP2006509468A (en) Premium Channel / Pay Per View (PPV) Video Resale Method and System
US20050259576A1 (en) Information distributing system and information distributing method as well as information recording medium
JP2008153800A (en) Content distribution system
JP2002084325A (en) Method and apparatus for acquiring information
CN1720735B (en) A method and system for premium channel and pay per view video resell
CA2155363C (en) Broadcast video burst transmission cyclic distribution apparatus and method
JPH09182052A (en) Data transmission system
KR20030010184A (en) Service method of vhs or dvd type video-on-demand and thereof apparatus
MXPA05002554A (en) Method and system for providing a cache guide.