JP2002163775A - 無線タクシー呼び出しシステム - Google Patents

無線タクシー呼び出しシステム

Info

Publication number
JP2002163775A
JP2002163775A JP2000356942A JP2000356942A JP2002163775A JP 2002163775 A JP2002163775 A JP 2002163775A JP 2000356942 A JP2000356942 A JP 2000356942A JP 2000356942 A JP2000356942 A JP 2000356942A JP 2002163775 A JP2002163775 A JP 2002163775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taxi
wireless
wireless taxi
user
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000356942A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tsuchiya
正雄 土屋
Nobuo Takahashi
暢生 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2000356942A priority Critical patent/JP2002163775A/ja
Publication of JP2002163775A publication Critical patent/JP2002163775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者が1回のアクセスで、広い選択範囲か
ら最短距離の無線タクシーを配車希望地に配車可能とし
た無線タクシー呼び出しシステムを提供する。 【解決手段】 無線タクシーセンタに設置され、複数の
無線タクシーと通信可能な無線タクシーセンタ装置20
と、無線タクシーに設置され、無線タクシーセンタ装置
と通信可能な無線タクシー端末40と、タクシー利用者
が無線タクシーセンタ装置と通信可能な利用者端末10
とを備えてなり、タクシー利用者が利用者端末から配車
希望地情報を無線タクシーセンタ装置に送信し、配車希
望地情報を受信した無線タクシーセンタ装置は、配車希
望地に対して最短距離に位置する配車可能な無線タクシ
ーを選択し、配車希望地に配車するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線タクシー呼び
出しシステムに関し、特に利用者からの1回のアクセス
で、広い選択範囲から最短距離の無線タクシーを利用者
の配車希望地に配車可能とした無線タクシー呼び出しシ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自宅等でタクシーを手配し、例え
ば自宅にタクシーを呼んで利用する場合に、タクシー利
用者が自宅の電話機やケータイ電話から直接タクシー会
社に電話等によりアクセスするシステムを採っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来システムの場合は、利用者がアクセスしたタクシー会
社が保有している範囲内でのタクシー選択しかできなか
った。従って、他のタクシー会社所属のタクシーが利用
者の近くを流していても、一度あるタクシー会社を選択
した後では、その近くのタクシーを利用することができ
なかった。このため、利用者にとってはタクシーが到着
するまでの待つ時間が長く、不便に感じることが多かっ
た。また、選択したタクシー会社のタクシーが遠距離を
走って利用者の指定地に到着するには、遠距離分の燃料
を消費するので、地球環境保護の面からも好ましいこと
ではない。
【0004】そこで本発明の課題は、利用者からの1回
のアクセスで、広い選択範囲から最短距離の無線タクシ
ーを利用者の配車希望地に配車可能とした無線タクシー
呼び出しシステムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、無線タクシーセンタに設置され、複数の無
線タクシーと通信可能な無線タクシーセンタ装置と、無
線タクシーに設置され、前記無線タクシーセンタ装置と
通信可能な無線タクシー端末と、タクシー利用者が前記
無線タクシーセンタ装置と通信可能な利用者端末とを備
えてなり、タクシー利用者が利用者端末から配車希望地
情報を前記無線タクシーセンタ装置に送信し、該配車希
望地情報を受信した無線タクシーセンタ装置は、前記配
車希望地に対して最短距離に位置する配車可能な無線タ
クシーを選択し、該配車希望地に配車するようにしたこ
とを特徴とする。
【0006】このようにすれば、タクシー利用者が利用
者端末から配車希望地情報(例えば利用者端末の現在位
置)を無線タクシーセンタ装置に送信し、配車希望地情
報を受信した無線タクシーセンタ装置は、前記配車希望
地に対して最短距離に位置する配車可能な無線タクシー
を選択し、該配車希望地に配車するようにしたので、利
用者からの1回のアクセスで、広い選択範囲から最短距
離の無線タクシーを利用者の配車希望地に配車して貰う
ことが可能となる。従って、利用者は長時間待つこと無
く、無線タクシーを利用することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施例に基
づいて説明する。図1を参照すると、本実施例の無線タ
クシー呼び出しシステムMTは、利用者が持つ携帯端末
10と、公衆回線網等の通信網NWと、複数のタクシー
会社を統括する無線タクシーセンタに設置し、該タクシ
ー会社の端末と通信可能な無線タクシーセンタ装置20
と、複数のタクシー会社が夫々設置したタクシー会社端
末30a〜30eと、各タクシー会社の所有する個々の
タクシーに搭載したタクシー端末40a〜40eから構
成されている。
【0008】利用者端末10は無線タクシーセンタ20
を呼び出す端末装置であり、GPS端末のような現在位
置情報を知らせることが出来る端末である。この利用者
端末10により、利用者の現在位置情報と行先情報を知
らせることが出来る。無線タクシーセンタ装置20は、
利用者からの現在位置情報と行き先情報,依頼名を受け
取る呼応センタの役目と、タクシー会社端末30a〜3
0eからの申告データの中から最短距離のタクシーを選
択する選択センタとしての二つの役目を持っている。無
線タクシーセンタは、タクシー利用者およびタクシー会
社の双方から独立した第三者機関であることが好まし
い。
【0009】タクシー会社端末30a〜30eは、無線
タクシーセンタ装置20からの配車依頼を受け、利用者
の位置情報を基に自社の保有するタクシーの中で最短距
離のタクシーを無線タクシーセンタ装置20に返答する
役目を担う。タクシー端末40a〜40eは各タクシー
会社端末30a〜30eからの情報を受け、自車の位置
情報を連絡する義務と、自車が配車用に選択された時、
そのタクシー端末40a〜40eを搭載したタクシー運
転者は利用者を無事に行き先に輸送する義務を持つ。
【0010】次に、図2を参照しつつ、本実施例の動作
について詳細に説明する。図2は、利用者端末10、無
線タクシーセンタ装置20及びタクシー会社端末30及
びタクシー端末40の間のフローチャートである。利用
者がタクシーを利用するときは、先ず利用者端末10に
より無線タクシーセンタ装置20にアクセスし(ステッ
プS1)、利用者の位置情報,行き先情報を無線タクシ
ーセンタ装置20に送る(ステップS2)。この情報は
顧客情報番号をつけ個別に管理する。無線タクシーセン
タ装置20では、利用者の位置情報をベースに複数のタ
クシー会社端末30a〜30eに同時に送信する(ステ
ップS3)。
【0011】各タクシー会社のタクシー会社端末30a
〜30eは、同時に送られた位置情報と行き先情報を、
自社所属の無線タクシーが備えてタクシー端末40a〜
40eにデータを送り(ステップS4)、利用者に対し
て最短距離のタクシーを探す。夫々のタクシー端末40
a〜40eでは、利用者の位置情報を受け取ると共に自
車の現在の位置情報を夫々のタクシーが所属するタクシ
ー会社端末30a〜30eに送る(ステップS5)。夫
々のタクシー会社端末30a〜30eは、自社の中から
利用者の最短距離にいるタクシー端末40を1台選択
し、無線タクシーセンタ装置20に返送する(ステップ
S6)。
【0012】無線タクシーセンタ装置20では受け取っ
た複数のタクシー会社の情報の中から、利用者端末10
に対して最短距離にあるタクシーを選択し(ステップS
7)、利用者端末10に通知する(ステップS8)。ま
た、同時にタクシー会社端末30a〜30eを通してタ
クシー端末40a〜40eにも連絡し(ステップS
9)、利用者を迎えに行くよう促す(ステップS1
0)。利用者の迎えの指示を受けた無線タクシーは利用
者端末10の現在位置に迎えに行く(ステップS1
1)。また、該当しなかった各タクシー会社端末30に
は選択に洩れた旨の情報を送信する(ステップS9)。
【0013】なお、本実施例ではタクシー会社が複数存
在する場合を示したが、無線タクシーセンタが直接無線
タクシーを統括・制御することも可能である。また、タ
クシー会社ではなく、例えば地方自治体等が運営するタ
クシー運営体でもよい。更に、本実施例では利用者端末
がGPSにより利用者端末の現在位置を検出し、その現
在位置に無線タクシーを配車して貰う場合を示したが、
利用者端末の現在位置以外の配車希望地に無線タクシー
を配車して貰うようにしてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下の効果を発揮することができる。第1の効果は、利用
者は1回のアクセスで広い選択範囲から最短距離のタク
シーを選択できる。第2の効果は、中立な第三者の無線
タクシーセンタを仲介することにより、タクシー会社間
でのより健全な競争をサポートし、業界全体のビジネス
効率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のシステム構成図である。
【図2】同実施例の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
MT 無線タクシー呼び出しシステム NW 通信網 10 利用者端末 20 無線タクシーセンタ装置 30 タクシー会社端末 40 タクシー端末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H180 AA14 BB04 BB05 CC12 FF05 FF13 FF27 5K067 AA21 BB14 BB26 DD51 EE02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線タクシーセンタに設置され、複数の
    無線タクシーと通信可能な無線タクシーセンタ装置と、 無線タクシーに設置され、前記無線タクシーセンタ装置
    と通信可能な無線タクシー端末と、 タクシー利用者が前記無線タクシーセンタ装置と通信可
    能な利用者端末とを備えてなり、 タクシー利用者が利用者端末から配車希望地情報を前記
    無線タクシーセンタ装置に送信し、該配車希望地情報を
    受信した無線タクシーセンタ装置は、前記配車希望地に
    対して最短距離に位置する配車可能な無線タクシーを選
    択し、該配車希望地に配車するようにしたことを特徴と
    する無線タクシー呼び出しシステム。
  2. 【請求項2】 前記利用者端末は、前記配車希望地情報
    と共に行き先情報を送信可能であることを特徴とする請
    求項1記載の無線タクシー呼び出しシステム。
  3. 【請求項3】 前記利用者端末は該利用者端末の現在位
    置を検出する現在位置検出手段を備え、前記タクシー利
    用者が前記利用者端末から現在位置情報を前記無線タク
    シーセンタ装置に送信し、該現在位置情報を受信した無
    線タクシーセンタ装置は、前記現在位置に対して最短距
    離に位置する配車可能な無線タクシーを選択し、該現在
    位置に配車するようにしたことを特徴とする請求項1記
    載の無線タクシー呼び出しシステム。
  4. 【請求項4】 前記利用者端末は、前記現在位置情報と
    共に行き先情報を送信可能であることを特徴とする請求
    項3記載の無線タクシー呼び出しシステム。
  5. 【請求項5】 前記無線タクシーセンタは、無線タクシ
    ーを運営する複数の無線タクシー運営体を統括し、前記
    無線タクシーセンタは前記利用者端末から前記配車希望
    地情報または現在位置情報を受信した場合に、該配車希
    望地または現在位置情報を前記複数の無線タクシー運営
    体に送信し、該複数の無線タクシー運営体所属の無線タ
    クシーの中から、前記配車希望地または現在位置に最短
    距離の配車可能な無線タクシーを選択し、配車するよう
    にしたことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1
    つに記載の無線タクシー呼び出しシステム。
  6. 【請求項6】 前記無線タクシーセンタは、タクシー利
    用者および無線タクシー運営体とは独立した組織である
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1つに記
    載の無線タクシー呼び出しシステム。
  7. 【請求項7】 無線タクシーを運営する複数の無線タク
    シー運営体を統括する無線タクシーセンタと、該無線タ
    クシーセンタにアクセス可能なタクシー利用者とを備え
    てなり、 タクシー利用者が配車希望地情報を前記無線タクシーセ
    ンタに連絡し、該配車希望地情報を受けた無線タクシー
    センタは、前記統括する無線タクシー運営体に所属する
    無線タクシーの中から、前記配車希望地に対して最短距
    離に位置する配車可能な無線タクシーを選択し、該配車
    希望地に配車するようにしたことを特徴とする無線タク
    シー呼び出しシステム。
JP2000356942A 2000-11-24 2000-11-24 無線タクシー呼び出しシステム Pending JP2002163775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356942A JP2002163775A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 無線タクシー呼び出しシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356942A JP2002163775A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 無線タクシー呼び出しシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002163775A true JP2002163775A (ja) 2002-06-07

Family

ID=18829085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000356942A Pending JP2002163775A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 無線タクシー呼び出しシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002163775A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008799A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-22 Jae-Wook Lee Automatically calling and connecting methods for transportation vehicles by using communication network and voice recognition
CN102404297A (zh) * 2010-09-19 2012-04-04 浙江易商科技有限公司 一种出租车用呼叫系统
CN111754796A (zh) * 2019-03-27 2020-10-09 浙江吉智新能源汽车科技有限公司 一种网约车接泊提示方法和装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321683A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Toshiba Corp 無線配車制御装置と無線配車方法と無線配車システム
JPH10208195A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyota Motor Corp 乗車位置選定システム及び乗車位置案内システム
JP2000161976A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Ascii Corp ナビゲーションシステム、方法、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2000161982A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Ascii Corp ナビゲ―ションシステム、方法、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2002083398A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Yoshiaki Masuno タクシー呼出しシステム
JP2002140795A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Mitsunori Honma モバイル端末によるデマンド型配車システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321683A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Toshiba Corp 無線配車制御装置と無線配車方法と無線配車システム
JPH10208195A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyota Motor Corp 乗車位置選定システム及び乗車位置案内システム
JP2000161976A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Ascii Corp ナビゲーションシステム、方法、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2000161982A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Ascii Corp ナビゲ―ションシステム、方法、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2002083398A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Yoshiaki Masuno タクシー呼出しシステム
JP2002140795A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Mitsunori Honma モバイル端末によるデマンド型配車システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008799A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-22 Jae-Wook Lee Automatically calling and connecting methods for transportation vehicles by using communication network and voice recognition
CN102404297A (zh) * 2010-09-19 2012-04-04 浙江易商科技有限公司 一种出租车用呼叫系统
CN111754796A (zh) * 2019-03-27 2020-10-09 浙江吉智新能源汽车科技有限公司 一种网约车接泊提示方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020168958A1 (en) System and method for providing personal and emergency service hailing in wireless network
JP2004287717A (ja) 車両配車システム及び管理サーバ
JPS63248232A (ja) 移動通信方式
JP2912394B2 (ja) 自動車電話位置通知装置
JP2000222690A (ja) 配車システム
JP2002251433A (ja) タクシー配車方法並びにシステム
JP2002163775A (ja) 無線タクシー呼び出しシステム
KR20010086611A (ko) 이동 콜택시 서비스 방법
JPH11213290A (ja) 配車システム
JP2008072492A (ja) 会場管理システム、近距離無線装置及び通信タイミング制御システム
JP3670197B2 (ja) 顧客管理システム
JP3529357B2 (ja) 最適車両配車方法および最適車両配車システム
JP3240892B2 (ja) データ送受信方法およびこの方法を実施する装置
CN104205789A (zh) 通信系统
JP2006146544A (ja) タクシー等の配車システム
JP2003151082A (ja) 配車管理システム
JP2576099B2 (ja) コードレス電話装置
JP2002203015A (ja) タクシー呼び出しシステム
JP2003099891A (ja) 営業車配車システムおよび営業車配車サーバー
JP2002170196A (ja) 車両配車センタ
JP2013150294A (ja) 代行処理機能を有する無線端末システム
JP2008046765A (ja) 配車システム
JPH0923182A (ja) 移動体の呼び出しシステム
JP2002279589A (ja) タクシー配車システムおよび方法
JP2000069530A (ja) 移動通信システムにおける携帯情報端末