JP2002157195A - Efficient reception of e-mail at portable mail terminal - Google Patents

Efficient reception of e-mail at portable mail terminal

Info

Publication number
JP2002157195A
JP2002157195A JP2000355304A JP2000355304A JP2002157195A JP 2002157195 A JP2002157195 A JP 2002157195A JP 2000355304 A JP2000355304 A JP 2000355304A JP 2000355304 A JP2000355304 A JP 2000355304A JP 2002157195 A JP2002157195 A JP 2002157195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
selection
reception
portable
communication line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000355304A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Tsukagoshi
真一 塚越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000355304A priority Critical patent/JP2002157195A/en
Publication of JP2002157195A publication Critical patent/JP2002157195A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently receive e-mails at a portable mail terminal. SOLUTION: A portable mail terminal includes an input part for allowing the user to direct the operation of the mail terminal, an e-mail processing part capable of receiving e-mails via a communication line, and a display part for displaying the e-mails received. The e-mail processing part includes a list acquiring part which acquires a list of e-mails not yet received, by connecting with the communication line if the user directs via the input part the process of selecting and receiving an e-mail, after which the communication line is disconnected; a selection setting part allowing the user to set the e-mail which he or she wants to receive as the mail selected for reception, based on the list of yet-to-receive e-mails displayed on the display part while the communication line is disconnected; and a selective receiving part which connects with the communication line to perform a selective mail process including the reception of the mail selected for reception, if the user directs via the input part the reception of the mail selected for reception subsequent to setting of the mail selected for reception.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、携帯型メール端
末で効率的に電子メールを受信する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for efficiently receiving an electronic mail at a portable mail terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】携帯電話サービスには、本来の目的であ
る電話のサービスだけでなく、各種のサービスが追加さ
れている。携帯電話サービスの1例として、携帯電話あ
るいはコンピュータとの間でインターネットを介して電
子メールの送受信を可能とするサービスがある。このサ
ービスの利用を容易にするための電子機器として、携帯
型メール端末(以下、単に「メール端末」と呼ぶ場合も
ある)が開発されている。メール端末は、例えば、コン
ピュータと同様なキーボードと、携帯電話よりも大きな
表示画面とを備えるコンピュータである。ユーザは、こ
のメール端末を利用して電子メールを作成する。そし
て、作成した電子メールを、メール端末に接続された携
帯電話を介して送信することができる。また、電子メー
ルを受信して表示画面上に表示し、その内容を読むこと
ができる。また、送受信される電子メールには、CCD
等の撮像素子で撮影された画像(以下、「撮影画像」あ
るいは「撮像画像」と呼ぶ)やコンピュータで作成され
た画像(以下、「CG画像」と呼ぶ)などの画像が添付
されている場合がある。メール端末では、このような添
付された画像を表示画面上に表示することができるもの
がある。
2. Description of the Related Art Various services are added to a mobile telephone service in addition to a telephone service which is an original purpose. As an example of a mobile phone service, there is a service that enables transmission and reception of e-mail with a mobile phone or a computer via the Internet. As an electronic device for facilitating the use of this service, a portable mail terminal (hereinafter sometimes simply referred to as a “mail terminal”) has been developed. The mail terminal is, for example, a computer including a keyboard similar to a computer and a display screen larger than a mobile phone. The user creates an e-mail using the mail terminal. Then, the created e-mail can be transmitted via a mobile phone connected to the mail terminal. Also, the user can receive the e-mail, display the e-mail on the display screen, and read the contents. In addition, sent and received e-mails include CCD
When an image such as an image (hereinafter, referred to as a "captured image" or "captured image") captured by an image sensor or an image created by a computer (hereinafter, referred to as a "CG image") is attached. There is. Some mail terminals can display such attached images on a display screen.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】携帯電話の通話料金は
固定電話の通話料金に比べて割高であるので、メール端
末で電子メールを受信する際の料金負担は比較的重くな
るのが一般的である。また、通信中におけるメール端末
の消費電力も通信時間に応じて増加する。従って、料金
負担や電池寿命を考慮すると、電子メールを受信するた
めの通信時間は極力短いことが好ましい。このため、携
帯型メール端末では、効率的な電子メールの受信が望ま
れている。
[0007] Since the telephone charge of a mobile phone is higher than the telephone charge of a fixed telephone, the charge burden for receiving an e-mail at a mail terminal is generally relatively heavy. is there. Also, the power consumption of the mail terminal during communication increases according to the communication time. Therefore, in consideration of the charge burden and the battery life, it is preferable that the communication time for receiving the e-mail is as short as possible. For this reason, in a portable mail terminal, efficient reception of an e-mail is desired.

【0004】この発明は、従来技術における上述の課題
を解決するためになされたものであり、携帯型メール端
末で効率的に電子メールを受信する技術を提供すること
を目的とする。
[0004] The present invention has been made to solve the above-mentioned problems in the prior art, and has as its object to provide a technique for efficiently receiving an electronic mail at a portable mail terminal.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
述の課題の少なくとも一部を解決するため、本発明の携
帯型メール端末は、ユーザが前記携帯型メール端末の動
作を指示するための入力部と、通信回線を介して電子メ
ールの受信が可能な電子メール処理部と、受信された電
子メールを表示する表示部と、を備え、前記電子メール
処理部は、前記ユーザが電子メールの選択受信処理を前
記入力部を介して指示した場合に、前記通信回線を接続
して未受信の電子メールの一覧情報を取得した後、前記
通信回線を切断する一覧取得部と、前記通信回線の切断
状態において、前記表示部に表示された前記未受信の電
子メールの一覧情報に基づいて前記ユーザが受信を希望
する電子メールを受信選択メールとして設定することを
許容する選択設定部と、前記ユーザが、前記受信選択メ
ールの設定に続いて前記受信選択メールの受信を前記入
力部を介して指示した場合に、前記通信回線を接続し、
前記受信選択メールの受信を含む選択メール処理を実行
する選択受信部と、を備えることを特徴とする。
In order to solve at least a part of the above-mentioned problems, a portable mail terminal according to the present invention is provided with an input for a user to instruct an operation of the portable mail terminal. Unit, an e-mail processing unit capable of receiving an e-mail via a communication line, and a display unit for displaying the received e-mail, the e-mail processing unit, the e-mail processing unit, the user can select the e-mail A list acquisition unit for disconnecting the communication line after connecting the communication line and acquiring list information of unreceived e-mails when receiving processing is instructed via the input unit; and disconnecting the communication line. In the state, a selection setting that allows the user to set an e-mail desired to be received as a reception selection mail based on the list information of the unreceived e-mails displayed on the display unit When the user, when the reception of the reception selection mail following the reception selection mail settings were instructed through the input unit, connected to said communication line,
A selection receiving unit that executes a selection mail process including reception of the reception selection mail.

【0006】この発明の携帯型メール端末は、未受信の
電子メールの一覧情報を取得して、未受信の電子メール
の一覧情報に基づいてユーザが受信を希望する電子メー
ルを受信選択メールとして設定し、設定された受信選択
メールの受信を実行することができる。従って、受信を
希望しない電子メールを受信せずに受信を希望する電子
メールのみを受信することができるので、通信時間に関
して効率的な電子メールの受信が可能である。しかも、
受信を希望する受信選択メールの選択設定は、通信回線
を切断した状態で実行されるので、通信費用に関しても
効率的な電子メールの受信が可能である。
The portable mail terminal of the present invention obtains list information of unreceived e-mails and sets an e-mail desired by the user as a reception selection mail based on the list information of unreceived e-mails. Then, the set reception selected mail can be received. Accordingly, only the desired e-mail can be received without receiving the undesired e-mail, so that the e-mail can be efficiently received with respect to the communication time. Moreover,
Since the selection setting of the reception selection mail desired to be received is executed in a state where the communication line is disconnected, it is possible to receive the e-mail efficiently with respect to the communication cost.

【0007】ここで、上記携帯型メール端末において、
前記選択設定部は、さらに、前記未受信の電子メールの
一覧情報に基づいて前記ユーザが削除を希望する電子メ
ールを削除選択メールとして設定することを許容し、前
記選択受信部は、前記ユーザによって設定された前記受
信選択メールの受信と前記削除選択メールの削除とを含
む選択メール処理を実行するようにしてもよい。
Here, in the portable mail terminal,
The selection setting unit further allows the user to set an e-mail that the user desires to delete as a deletion selection mail based on the list information of the unreceived e-mails, and the selection reception unit is configured by the user A selection mail process including reception of the set reception selection mail and deletion of the deletion selection mail may be executed.

【0008】こうすれば、受信を希望する受信選択メー
ルの設定およびその受信だけでなく、削除を希望する削
除選択メールの設定およびその削除も実行することが可
能である。
[0008] In this way, not only the setting of the reception selection mail desired to be received and the reception thereof, but also the setting of the deletion selection mail desired to be deleted and the deletion thereof can be executed.

【0009】また、上記携帯型メール端末において、前
記選択受信部は、前記選択メール処理が中断された場合
に、前記選択メール処理が中断されたことを示す中断情
報および前記選択メール処理により処理される選択メー
ルを示す選択情報を保持することが好ましい。
Further, in the portable mail terminal, when the selected mail processing is interrupted, the selection receiving unit is processed by interruption information indicating that the selected mail processing is interrupted and the selected mail processing. It is preferable to hold selection information indicating a selected mail to be sent.

【0010】このとき、前記一覧取得部は、前記ユーザ
が前記電子メールの選択受信処理を前記入力部を介して
指示した場合に、前記中断情報が保持されているときに
は前記未受信の電子メールの一覧情報の取得を実行せ
ず、前記選択受信部は、前記保持されている選択情報に
基づいて前記選択メール処理を実行することが好まし
い。
[0010] At this time, when the user instructs the selective reception processing of the e-mail via the input unit, the list acquisition unit, if the interruption information is held, displays the unreceived e-mail. It is preferable that the selection receiving unit executes the selected mail processing based on the held selection information without executing acquisition of list information.

【0011】こうすれば、選択メール処理が中断された
場合に、選択メール処理を継続して行うことができる。
従って、未受信の電子メールの一覧情報の取得から再度
やり直す必要がないので、通信時間や通信費用に関して
効率的な電子メールの受信が可能である。
In this way, when the selected mail processing is interrupted, the selected mail processing can be continued.
Therefore, there is no need to start over from obtaining the list information of unreceived e-mails, so that e-mails can be received efficiently with respect to communication time and communication cost.

【0012】なお、前記選択受信部は、処理が完了した
選択メールに関しては処理が完了していることを実質的
に示すように前記選択情報を生成することが好ましい。
It is preferable that the selection receiving section generates the selection information for the selected mail that has been processed, so as to substantially indicate that the processing has been completed.

【0013】こうすれば、処理が完了している選択メー
ルについては、選択メール処理を実行しないようにする
ことができるので、通信時間や通信費用に関して効率的
な電子メールの受信が可能である。
With this configuration, it is possible to prevent the selected mail from being processed for the selected mail that has been processed, so that an e-mail can be received efficiently with respect to communication time and communication cost.

【0014】ここで、上記携帯型メール端末において、
前記一覧取得部は、前記中断情報が保持されているとき
には、前記選択受信部による選択メール処理と、前記一
覧取得部による前記未受信の電子メールの一覧情報の取
得とのいずれか一方の処理を前記ユーザが選択すること
を許容することも好ましい。
Here, in the portable mail terminal,
The list acquisition unit, when the interruption information is held, performs one of the selected mail processing by the selection reception unit and the acquisition of the list information of the unreceived e-mail by the list acquisition unit. It is also preferable to allow the user to make a selection.

【0015】こうすれば、新たに未受信の電子メールの
一覧情報の取得から実行するか、継続して選択メール処
理を実行するか、ユーザが任意に選択することが可能で
ある。
[0015] This allows the user to arbitrarily select whether to start from acquiring the list information of newly received e-mails or to continuously execute the selected mail processing.

【0016】なお、上記携帯型メール端末において、前
記電子メール処理部は、前記ユーザが電子メールの一括
受信処理を前記入力部を介して指示した場合に、前記通
信回線を接続して未受信の電子メールを一括受信するこ
とも好ましい。
In the portable mail terminal, the electronic mail processing unit may connect the communication line when the user instructs batch reception of electronic mail via the input unit, and It is also preferable to collectively receive e-mails.

【0017】こうすれば、電子メールの選択受信処理と
一括受信処理のいずれか一方の処理を、ユーザが選択す
ることが可能となる。
In this case, the user can select one of the electronic mail selective reception processing and the batch reception processing.

【0018】また、上記携帯型メール端末において、前
記一覧取得部における前記通信回線の切断および前記選
択受信部における前記通信回線の接続は、前記ユーザに
確認することなく行われることが好ましい。
In the portable mail terminal, it is preferable that the disconnection of the communication line by the list obtaining unit and the connection of the communication line by the selection receiving unit be performed without confirming to the user.

【0019】こうすれば、電子メールの選択受信処理中
において、一覧取得部によって実行される通信回線の切
断や、前記選択受信部によって実行される通信回線の接
続が、ユーザに確認されることなく行われるので、通信
回線が切断されたり接続されたりする状況の変化につい
て、ユーザが誤解するようなことは防止することができ
る。
With this configuration, during the selective reception processing of the e-mail, the disconnection of the communication line performed by the list acquisition unit and the connection of the communication line performed by the selection reception unit are not confirmed by the user. Since it is performed, it is possible to prevent the user from misunderstanding the change in the situation where the communication line is disconnected or connected.

【0020】なお、本発明は、上記携帯型メール端末だ
けでなく、電子メール受信方法、その装置または方法の
機能を実現するためのコンピュータプログラム、そのコ
ンピュータプログラムを記録した記録媒体、そのコンピ
ュータプログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ
信号、等の種々の態様で実現することができる。
The present invention provides not only the portable mail terminal described above, but also an electronic mail receiving method, a computer program for realizing the functions of the apparatus or method, a recording medium on which the computer program is recorded, and a computer program. It can be implemented in various ways, such as a data signal embodied in a subcarrier.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を、実
施例に基づき以下の順序で説明する。 A.装置の外観: B.装置の内部構成: C.処理の概要: D.電子メールの選択処理:
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, embodiments of the present invention will be described in the following order based on examples. A. Appearance of device: B. Internal configuration of device: Outline of processing: E-mail selection process:

【0022】A.装置の外観:図1は、本発明の一実施
例としての携帯型メール端末100の外観を示す説明図
である。図1(A)〜(D)は、それぞれ、正面図、右
側面図、上面図、底面図を示している。
A. Appearance of Apparatus: FIG. 1 is an explanatory view showing an appearance of a portable mail terminal 100 as one embodiment of the present invention. 1A to 1D show a front view, a right side view, a top view, and a bottom view, respectively.

【0023】携帯型メール端末100(単に「メール端
末」とも呼ぶ)は、本体ケース部20と表示ケース部3
0とを備えている。2つのケース部20,30は、ヒン
ジ部40を介して互いに回動可能に取り付けられてい
る。
The portable mail terminal 100 (also simply called “mail terminal”) has a main body case 20 and a display case 3
0. The two case sections 20 and 30 are attached to each other via a hinge section 40 so as to be rotatable.

【0024】表示ケース部30は、図1(A),(B)
に示すように、2つの表示部50,60と、カメラ70
とを備えている。第1の表示部50は、モノクロ画像表
示用の液晶ディスプレイパネルを備えており、第2の表
示部60は、カラー画像表示用の液晶ディスプレイパネ
ルを備えている。また、第2の表示部60の表示面上に
は、タッチパネル65が備えられている。以下では、第
1の表示部50を「モノクロLCD(Liquid Crystal D
isplay)」とも呼び、第2の表示部60を「カラーLC
D」とも呼ぶ。
The display case 30 is shown in FIGS. 1A and 1B.
, Two display units 50 and 60 and a camera 70
And The first display unit 50 includes a liquid crystal display panel for displaying a monochrome image, and the second display unit 60 includes a liquid crystal display panel for displaying a color image. A touch panel 65 is provided on the display surface of the second display unit 60. Hereinafter, the first display unit 50 is referred to as a “monochrome LCD (Liquid Crystal D).
isplay), and the second display unit 60 is referred to as “color LC”.
D ".

【0025】カメラ70は、CCD等の撮像素子を備え
ている。カメラ70は、表示ケース部30に回動可能に
取り付けられており、その向きは変更可能となってい
る。
The camera 70 has an image pickup device such as a CCD. The camera 70 is rotatably attached to the display case unit 30, and its direction can be changed.

【0026】本体ケース部20は、図1(C)に示すよ
うに、キーボード80を備えている。キーボード80
は、文字や記号などを入力するための複数のアルファニ
ューメリックキーや、種々の機能が割り付けられた機能
キーを備えている。また、このキーボード80には、電
源をON/OFFするための電源キーや、電子メールの
送受信を実行するための送受信キー、カメラ70で撮影
された画像を保存するためのシャッタキーなども設けら
れている。
The main body case section 20 has a keyboard 80 as shown in FIG. Keyboard 80
Is provided with a plurality of alphanumeric keys for inputting characters and symbols, and function keys to which various functions are assigned. The keyboard 80 is also provided with a power key for turning on / off the power, a transmission / reception key for executing transmission / reception of e-mail, a shutter key for storing an image captured by the camera 70, and the like. ing.

【0027】また、本体ケース部20の底部には、図1
(D)に示すように、メール端末100を携帯電話と接
続するための接続ケーブル90が設けられている。接続
ケーブル90は、底部に設けられた収納部23に収納可
能である。また、底部には、2つの蓋24,25が設け
られている。第1の蓋24の内側には、電池を実装する
ための電池ボックス24bが設けられており、第2の蓋
25の内側には、メモリカードを実装するためのメディ
アボックス25bが設けられている。なお、底部には、
ストラップを取り付けるためのトンネル状の小孔が設け
られている。そして、ストラップには、タッチパネル6
5上の位置を指定するためのタッチペン82が付属して
いる。
Also, the bottom of the main body case 20 is
As shown in (D), a connection cable 90 for connecting the mail terminal 100 to a mobile phone is provided. The connection cable 90 can be stored in the storage section 23 provided at the bottom. Further, two lids 24 and 25 are provided at the bottom. A battery box 24b for mounting a battery is provided inside the first lid 24, and a media box 25b for mounting a memory card is provided inside the second lid 25. . In addition, on the bottom,
A tunnel-like small hole for attaching a strap is provided. And on the strap, touch panel 6
A touch pen 82 for designating a position on the touch panel 5 is attached.

【0028】上記のように、このメール端末100は、
コンピュータと同様のキーボード80と、2つの表示部
50,60とを備えている。ユーザは、メール端末10
0を利用して電子メールを作成することができ、メール
端末100に接続される携帯電話を介して電子メールを
送受信することができる。送受信される電子メールに
は、カメラ70などによって撮影された画像(「撮影画
像」あるいは「撮像画像」とも呼ぶ)や他のコンピュー
タによって作成された画像(「CG画像」とも呼ぶ)な
どのグラフィック画像を添付することができる。メール
端末100は、電子メールに添付されたグラフィック画
像を第2の表示部60に表示することができる。
As described above, this mail terminal 100
A keyboard 80 similar to a computer and two display units 50 and 60 are provided. The user can use the mail terminal 10
0 can be used to create an e-mail, and the e-mail can be transmitted and received via a mobile phone connected to the mail terminal 100. The transmitted and received e-mail includes a graphic image such as an image (also referred to as a “captured image” or “captured image”) captured by the camera 70 or the like or an image created by another computer (also referred to as a “CG image”). Can be attached. The mail terminal 100 can display the graphic image attached to the e-mail on the second display unit 60.

【0029】B.装置の内部構成:図2は、携帯型メー
ル端末100の内部構成を示すブロック図である。メー
ル端末100は、CPU110を備えるコンピュータで
ある。CPU110には、バス110bが接続されてい
る。また、バス110bには、ROM120と、RAM
130と、モノクロLCDコントローラ150と、カラ
ーLCDコントローラ160と、VRAM162と、タ
ッチパネルコントローラ165と、ビデオキャプチャデ
バイス170と、キーボードコントローラ180と、メ
モリカードインタフェース190と、携帯電話インタフ
ェース200とが接続されている。なお、メモリカード
インタフェース190はメモリカードMCに対するデー
タの書き込みと読み出しを制御し、携帯電話インタフェ
ース200は携帯電話PTに対するデータの送受信を制
御する。
B. FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the portable mail terminal 100. The mail terminal 100 is a computer including the CPU 110. A bus 110b is connected to the CPU 110. The bus 110b includes a ROM 120 and a RAM.
130, a monochrome LCD controller 150, a color LCD controller 160, a VRAM 162, a touch panel controller 165, a video capture device 170, a keyboard controller 180, a memory card interface 190, and a mobile phone interface 200 are connected. . The memory card interface 190 controls writing and reading of data to and from the memory card MC, and the mobile phone interface 200 controls transmission and reception of data to and from the mobile phone PT.

【0030】モノクロLCDコントローラ150は、文
字や絵文字等の文字画像を、モノクロLCD(第1の表
示部)50に表示させる。カラーLCDコントローラ1
60は、VRAM162に記憶された画像データを読み
出して、撮像画像やCG画像などのグラフィック画像を
カラーLCD(第2の表示部)60に表示させる。従っ
て、モノクロLCD50とモノクロLCDコントローラ
150、および、カラーLCD60とカラーLCDコン
トローラ160とVRAM162が本発明の表示部に相
当する。
The monochrome LCD controller 150 causes a monochrome LCD (first display unit) 50 to display character images such as characters and pictograms. Color LCD controller 1
The 60 reads out the image data stored in the VRAM 162 and displays a graphic image such as a captured image or a CG image on a color LCD (second display unit) 60. Therefore, the monochrome LCD 50 and the monochrome LCD controller 150, and the color LCD 60, the color LCD controller 160, and the VRAM 162 correspond to the display unit of the present invention.

【0031】なお、本実施例では、電源がONのときに
は、モノクロLCD50は、文字画像を常に表示する。
一方、カラーLCD60は、グラフィック画像を利用す
る処理が実行される場合にのみグラフィック画像を表示
する。カラーLCD60における画像の表示/非表示
は、パネル背面に設けられた光源をON/OFFするこ
とによって実行される。さらに、カラーLCD60やカ
ラーLCDコントローラ160、VRAM162などに
供給される電力をON/OFFするようにしてもよい。
このようにすれば、メール端末100の省電力化を図る
ことができる。
In this embodiment, when the power is on, the monochrome LCD 50 always displays a character image.
On the other hand, the color LCD 60 displays a graphic image only when a process using the graphic image is performed. The display / non-display of an image on the color LCD 60 is executed by turning on / off a light source provided on the rear surface of the panel. Further, the power supplied to the color LCD 60, the color LCD controller 160, the VRAM 162, and the like may be turned on / off.
By doing so, power saving of the mail terminal 100 can be achieved.

【0032】ビデオキャプチャデバイス170は、カメ
ラ70による撮像を制御する。ビデオキャプチャデバイ
ス170は、カメラ70から伝送された撮像画像データ
を順次VRAM162に格納する。このとき、カラーL
CD60には、カメラ70で撮影された一連の画像が順
次表示される。なお、ユーザがシャッタキーを押したと
きにVRAM162内に記憶されている画像データは、
メモリカードインタフェース190を介してメモリカー
ドMC内に格納される。
The video capture device 170 controls imaging by the camera 70. The video capture device 170 sequentially stores the captured image data transmitted from the camera 70 in the VRAM 162. At this time, the color L
A series of images taken by the camera 70 are sequentially displayed on the CD 60. Note that the image data stored in the VRAM 162 when the user presses the shutter key is
It is stored in the memory card MC via the memory card interface 190.

【0033】キーボードコントローラ180はキーボー
ド80からの入力を処理し、タッチパネルコントローラ
165はタッチパネル65からの入力を処理する。CP
U110は、キーボードコントローラ180やタッチパ
ネルコントローラ165からの命令に応じて、種々の処
理を実行する。従って、キーボード80およびキーボー
ドコントローラ180が、本発明の入力部に相当する。
The keyboard controller 180 processes an input from the keyboard 80, and the touch panel controller 165 processes an input from the touch panel 65. CP
U110 executes various processes according to commands from the keyboard controller 180 and the touch panel controller 165. Therefore, the keyboard 80 and the keyboard controller 180 correspond to the input unit of the present invention.

【0034】ROM120は、メール端末100の種々
の処理を実行するためのコンピュータプログラムの他、
フォントデータなどの種々のデータを格納している。な
お、コンピュータプログラムは、RAM130内に展開
されて実行される。
The ROM 120 stores computer programs for executing various processes of the mail terminal 100,
Various data such as font data is stored. Note that the computer program is expanded and executed in the RAM 130.

【0035】RAM130は、全体管理部132とメー
ル処理部134と画像処理部138との機能を実現する
コンピュータプログラムを格納している。全体管理部1
32は、種々の処理を管理する機能や、動作条件等の種
々の条件を設定するための機能を有している。メール処
理部134は、電子メールの作成や送受信を行うための
機能を有している。また、メール処理部134は、一覧
取得部135と、選択設定部136と、選択受信部13
7とを有しており、本発明の電子メール処理部に相当す
る。
The RAM 130 stores a computer program for realizing the functions of the overall management unit 132, the mail processing unit 134, and the image processing unit 138. Overall management unit 1
32 has a function of managing various processes and a function of setting various conditions such as operating conditions. The mail processing unit 134 has a function for creating, transmitting, and receiving electronic mail. Further, the mail processing unit 134 includes a list acquisition unit 135, a selection setting unit 136, and a selection reception unit 13
7 and corresponds to the e-mail processing unit of the present invention.

【0036】画像処理部138は、モノクロLCD50
に表示される文字画像や、カラーLCD60に表示され
るグラフィック画像を表す画像データを処理するための
機能を有している。
The image processing unit 138 includes a monochrome LCD 50
And a function for processing image data representing a character image displayed on the LCD and a graphic image displayed on the color LCD 60.

【0037】なお、この明細書において、コンピュータ
とは、ハードウェア装置とオペレーションシステムとを
含む概念であり、オペレーションシステムの制御の下で
動作するハードウェア装置を意味している。また、オペ
レーションシステムが不要でアプリケーションプログラ
ム単独でハードウェア装置を動作させるような場合に
は、そのハードウェア装置自体がコンピュータに相当す
る。ハードウェア装置は、CPU等のマイクロプロセッ
サと、記録媒体に記録されたコンピュータプログラムを
読み取るための手段とを少なくとも備えている。コンピ
ュータプログラムは、このようなコンピュータに、上記
の各部の機能を実現させるプログラムコードを含んでい
る。なお、上記の機能の一部は、アプリケーションプロ
グラムでなく、オペレーションシステムによって実現さ
れていても良い。
In this specification, a computer is a concept including a hardware device and an operation system, and means a hardware device that operates under the control of the operation system. In the case where an operation system is unnecessary and a hardware device is operated by an application program alone, the hardware device itself corresponds to a computer. The hardware device includes at least a microprocessor such as a CPU and means for reading a computer program recorded on a recording medium. The computer program includes a program code that causes such a computer to realize the functions of the above-described units. Some of the above functions may be realized by an operation system instead of the application program.

【0038】ここで、記録媒体としては、フレキシブル
ディスクやCD−ROMなどのコンピュータが読取り可
能な携帯型の記憶媒体や、コンピュータシステムの内部
記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)および外部記
憶装置、あるいは、これ以外のコンピュータプログラム
が記録された媒体であってコンピュータシステムが読取
り可能な種々の媒体を利用できる。
As the recording medium, a computer-readable portable storage medium such as a flexible disk or a CD-ROM, an internal storage device (a memory such as a RAM or a ROM) and an external storage device of a computer system, Alternatively, various other media on which a computer program is recorded and which can be read by a computer system can be used.

【0039】C.処理の概要:携帯型メール端末100
の電源をONすると、第1の表示部50や第2の表示部
60にオープニング画面が表示され、その後、メインメ
ニュー画面が表示される。
C. Outline of processing: portable mail terminal 100
When the power is turned on, the opening screen is displayed on the first display unit 50 and the second display unit 60, and then the main menu screen is displayed.

【0040】図3は、図1(A)の2つの表示部50,
60を拡大して示す説明図である。図3では、第1の表
示部50に、メインメニュー画面が表示されている。こ
のメインメニュー画面には、「設定」と「アドレス帳」
と「アルバム」と「撮影」と「メール作成」と「メール
ボックス」との6つの処理メニューが含まれている。ユ
ーザは、キーボード80の方向キーおよび実行キー、あ
るいはファンクションキーF1〜F4によって所望の処
理を選択して実行することができる。なお、各処理は、
図2の全体管理部132とメール処理部134と画像処
理部138とのうちの少なくとも1つによって実行され
る。
FIG. 3 shows two display sections 50, 50 of FIG.
It is explanatory drawing which expands and shows 60. In FIG. 3, the main menu screen is displayed on the first display unit 50. This main menu screen contains “Settings” and “Address Book”
, "Album", "shooting", "create mail", and "mail box". The user can select and execute a desired process using the direction key and the execution key of the keyboard 80 or the function keys F1 to F4. Each processing is
The processing is executed by at least one of the overall management unit 132, the mail processing unit 134, and the image processing unit 138 in FIG.

【0041】「設定」処理を実行すると、第1の表示部
50に表示されるメッセージに従って、通信設定や日時
設定などの種々の設定を行うことができる。なお、設定
内容は、ROM120に格納される。
When the "setting" process is executed, various settings such as communication settings and date and time settings can be made according to the message displayed on the first display unit 50. Note that the settings are stored in the ROM 120.

【0042】「アドレス帳」処理を実行すると、アドレ
ス帳の内容を確認することができる。また、アドレス
(送信先情報)の作成や編集を行うこともできる。な
お、アドレス帳の内容は、ROM120に格納される。
本実施例のメール端末100では、各アドレスを、メモ
リカードMCに格納されたグラフィック画像と対応付け
ることができる。
When the "address book" process is executed, the contents of the address book can be confirmed. It is also possible to create and edit an address (destination information). The contents of the address book are stored in the ROM 120.
In the mail terminal 100 of the present embodiment, each address can be associated with a graphic image stored in the memory card MC.

【0043】「アルバム」処理を実行すると、メモリカ
ードMC内に格納されているグラフィック画像を第2の
表示部60に表示させることができる。「アルバム」処
理では、タッチパネル65の右端部および下端部に設け
られた種々のタッチパネルキー65K1〜65K9)を
選択することにより、グラフィック画像を編集すること
ができる。なお、編集後のグラフィック画像は、メモリ
カードMCに格納される。
When the "album" process is executed, the graphic images stored in the memory card MC can be displayed on the second display unit 60. In the “album” process, a graphic image can be edited by selecting various touch panel keys 65K1 to 65K9 provided at the right end and the lower end of the touch panel 65. The edited graphic image is stored in the memory card MC.

【0044】「撮影」処理を実行すると、カメラ70を
用いて撮影することができる。撮影中にシャッタキーを
押すと、撮像画像がメモリカードMCに格納される。
When the “photographing” process is executed, a photograph can be taken using the camera 70. When the shutter key is pressed during shooting, the captured image is stored in the memory card MC.

【0045】「メール作成」処理を実行すると、宛先
や、タイトル、本文などを入力して電子メールを作成す
ることができる。なお、宛先は、上記のアドレス帳の中
から選択することができる。また、本実施例では、電子
メールに、メモリカードMCに格納されているグラフィ
ック画像を添付することができる。
When the "mail creation" process is executed, an e-mail can be created by inputting a destination, a title, a body, and the like. The destination can be selected from the above address book. Further, in this embodiment, a graphic image stored in the memory card MC can be attached to the e-mail.

【0046】「メールボックス」処理を実行すると、送
信ボックス内の送信メールの一覧や、受信ボックス内の
受信メールの一覧の内容を確認することができる。ま
た、電子メールの送信および受信を実行することができ
る。
When the "mail box" process is executed, it is possible to check the contents of the list of outgoing mails in the outbox and the list of received mails in the inbox. Also, transmission and reception of e-mail can be executed.

【0047】図4は、「メールボックス」処理において
送信ボックスを選択して実行することにより第1の表示
部50に表示される送信メール一覧画面を示す説明図で
ある。送信メール一覧画面には、上記の「メール作成」
処理において作成された複数の電子メールの一覧が表示
される。この一覧画面は、各電子メールの状況(送信済
みか否かなど)を示す状況欄と宛先(To)欄とタイト
ル欄とを含んでいる。状況欄の「保」は保留中の電子メ
ールを示し、「登」は登録済みで送信可能なメールを示
し、「済」は送信済みの電子メールを示している。この
送信メール一覧画面において、上下の方向キーを利用し
て1つの電子メールを選択し(白黒反転表示)、実行キ
ーを押すことにより、選択された電子メールの内容を表
示することができる。そして、選択された電子メールに
グラフィック画像が添付されている場合には、その画像
は第2の表示部60に表示される。また、ファンクショ
ンキーF2を選択することにより、登録済みの電子メー
ルの送信を実行することができる。送信された電子メー
ルの状況表示欄は、「登」から「済」に変更されて表示
される。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a transmitted mail list screen displayed on the first display unit 50 by selecting and executing a transmission box in the “mail box” process. On the outgoing mail list screen, the above "Create mail"
A list of a plurality of e-mails created in the process is displayed. This list screen includes a status column indicating the status of each e-mail (e.g., whether or not it has been transmitted), a destination (To) column, and a title column. In the status column, "" indicates a pending electronic mail, "" indicates a registered and transmittable mail, and "" indicates a transmitted electronic mail. On the outgoing mail list screen, one e-mail is selected using the up and down arrow keys (black and white inverted display), and the content of the selected e-mail can be displayed by pressing the execution key. Then, when a graphic image is attached to the selected e-mail, the image is displayed on the second display unit 60. Further, by selecting the function key F2, transmission of the registered e-mail can be executed. The status display column of the transmitted e-mail is changed from “up” to “done” and displayed.

【0048】図5は、「メールボックス」処理において
受信ボックスを選択して実行することにより第1の表示
部50に表示される受信メール一覧画面を示す説明図で
ある。受信メール一覧画面には、既に受信されている複
数の電子メールの一覧が表示される。この一覧画面は、
各電子メールの状況(既読か否かなど)を示す状況欄と
差出人欄とタイトル欄とを含んでいる。この受信メール
一覧画面において、上下の方向キーを利用して1つの電
子メールを選択し(白黒反転表示)、実行キーを押すこ
とにより選択された電子メールの内容を表示することが
できる。そして、選択された電子メールにグラフィック
画像が添付されている場合には、その画像は第2の表示
部60に表示される。また、ファンクションキーF1を
選択することにより、メールサーバに蓄積されている未
受信の電子メールの全ての受信が実行される。受信され
た電子メールは、受信メール一覧画面上に未読の電子メ
ール(「未読メール」とも呼ぶ)として表示される。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a received mail list screen displayed on the first display unit 50 by selecting and executing a received box in the “mail box” process. A list of a plurality of e-mails already received is displayed on the received e-mail list screen. This list screen is
It includes a status column indicating the status of each e-mail (read or not, etc.), a sender column, and a title column. On the received mail list screen, one e-mail is selected using the up and down arrow keys (black and white inverted display), and the content of the selected e-mail can be displayed by pressing the execution key. Then, when a graphic image is attached to the selected e-mail, the image is displayed on the second display unit 60. Further, by selecting the function key F1, all unreceived e-mails stored in the mail server are received. The received e-mail is displayed on the received mail list screen as an unread e-mail (also referred to as “unread mail”).

【0049】D.電子メールの選択処理:受信メール一
覧画面において、シフトキーと受信キー(ファンクショ
ンキーF1または送受信キー)とを同時に選択すると、
「電子メールの選択処理」が開始される。図6は、電子
メールの選択処理の手順を示す説明図である。電子メー
ルの選択処理は、基本的に、ステップS10のメール一
覧取得処理、ステップS20のメール一覧表示処理、ス
テップS30の選択受信処理、ステップS40の選択受
信終了処理の順に実行される。
D. E-mail selection processing: When the shift key and the reception key (function key F1 or transmission / reception key) are simultaneously selected on the received mail list screen,
"E-mail selection processing" is started. FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a procedure of an electronic mail selection process. The e-mail selection process is basically executed in the order of the mail list acquisition process of step S10, the mail list display process of step S20, the selection reception process of step S30, and the selection reception end process of step S40.

【0050】図7は、ステップS10のメール一覧取得
処理を示すフローチャートである。メール一覧取得処理
は、一覧取得部135(図2)によって実行される。メ
ール一覧取得処理が開始されると、まず、ステップS1
10において仕掛フラグがセットされているか否かが判
断される。仕掛フラグがセットされていない場合には、
ステップS140の処理が実行され、仕掛フラグがセッ
トされている場合にはステップS120の処理が実行さ
れる。なお、仕掛フラグのセットおよび仕掛フラグがセ
ットされている場合におけるステップS120の処理に
ついては後述する。
FIG. 7 is a flowchart showing the mail list obtaining process in step S10. The mail list acquisition process is executed by the list acquisition unit 135 (FIG. 2). When the mail list acquisition process is started, first, in step S1
At 10, it is determined whether the in-process flag is set. If the WIP flag is not set,
The process of step S140 is executed, and if the in-process flag is set, the process of step S120 is executed. The setting of the in-process flag and the processing in step S120 when the in-process flag is set will be described later.

【0051】ステップS140では、携帯電話PT(図
2)の回線を接続して、サーバへの接続(ログイン)お
よびメールサーバのユーザに対応するメールボックスへ
の接続(メールログイン)が実行される。なお、これら
の一連の処理中には、それぞれの処理が実行中であるこ
とを示す画面が第1の表示部50に順次表示される。例
えば、携帯電話PTの回線の接続処理中は「ダイヤル
中」、サーバへの接続処理中は「ログイン中」、メール
ボックスへの接続処理中は「メールログイン中」の画面
が順次表示される。
In step S140, the line of the mobile phone PT (FIG. 2) is connected, and connection to the server (login) and connection to the mailbox corresponding to the user of the mail server (mail login) are executed. During the series of processes, a screen indicating that each process is being executed is sequentially displayed on the first display unit 50. For example, a screen of "dialing" is displayed during connection processing of the line of the mobile phone PT, a screen of "login" is being processed during connection processing to the server, and a screen of "mail is being logged" is being displayed during connection processing to the mailbox.

【0052】次に、ステップS150では、メールサー
バのユーザに対応するメールボックスに未受信の電子メ
ールがあるか否かを確認する。未受信の電子メールがな
い場合には、ステップS160において、メールボック
スの切断(メールログアウト)およびサーバの切断(ロ
グアウト)、さらに、携帯電話PTの回線の切断処理が
実行される。なお、これらの一連の処理中には、それぞ
れの処理が実行中であることを示す表示が第1の表示部
50に順次表示される。例えば、メールボックスの切断
処理中は「メールログアウト中」、サーバの切断処理中
は「ログアウト中」、携帯電話PTの回線の切断処理中
は「ダイヤル切断中」の画面が順次表示される。
Next, in step S150, it is checked whether there is any unreceived e-mail in the mailbox corresponding to the user of the mail server. If there is no unreceived e-mail, in step S160, disconnection of the mailbox (mail logout), disconnection of the server (logout), and disconnection processing of the line of the mobile phone PT are executed. During the series of processes, a display indicating that each process is being executed is sequentially displayed on the first display unit 50. For example, a screen of “mail logout” is displayed during the disconnection processing of the mailbox, a screen of “logging out” is performed during the disconnection processing of the server, and a screen of “dial disconnection” is displayed during the disconnection processing of the line of the mobile phone PT.

【0053】ステップS170では、未受信の電子メー
ルがない旨を示す画面が第1の表示部50に表示され
る。例えば、「受信メールなし」の画面が表示される。
そして、メール一覧取得処理が終了されるとともに、電
子メールの選択処理が終了される。電子メールの選択処
理が終了した場合、第1の表示部50の表示は、電子メ
ールの選択処理を開始する前の表示に戻る。すなわち、
本実施例では、受信メール一覧画面(図5)の表示に戻
る。
In step S 170, a screen indicating that there is no unreceived e-mail is displayed on first display unit 50. For example, a screen “No received mail” is displayed.
Then, the mail list obtaining process ends, and the e-mail selection process ends. When the e-mail selection process is completed, the display on the first display unit 50 returns to the display before the e-mail selection process was started. That is,
In this embodiment, the display returns to the received mail list screen (FIG. 5).

【0054】ステップS150において未受信の電子メ
ールがある場合には、ステップS180において未受信
の電子メール(以下、「未受信メール」とも呼ぶ)の一
覧(リスト)情報の取得が実行される。未受信メールの
一覧情報としては、ユーザが未受信の電子メールの内容
を把握して、選択設定して受信するために有用な情報、
例えば、メールのID、差出人、タイトル、添付情報等
が取得される。なお、この処理中には、第1の表示部5
0にメール一覧取得中であることが表示される。
If there is an unreceived e-mail in step S150, a list of unreceived e-mails (hereinafter, also referred to as "unreceived mail") is obtained in step S180. As the unlisted mail list information, useful information for the user to grasp the contents of unreceived e-mail, select and set, and receive
For example, the ID, the sender, the title, the attached information, etc. of the mail are acquired. During this processing, the first display unit 5
0 indicates that the mail list is being acquired.

【0055】そして、ステップS190では、ステップ
S160と同様にメールボックスの切断およびサーバの
切断、さらに、携帯電話PTの回線の切断処理が実行さ
れる。ただし、ステップS190においては、ステップ
S160と違い、これらの処理が実行中であることが表
示されない。すなわち、これらの切断処理がユーザに非
通知で実行される。
In step S190, as in step S160, disconnection of the mailbox, disconnection of the server, and disconnection of the line of the mobile phone PT are executed. However, unlike step S160, the fact that these processes are being executed is not displayed in step S190. That is, these disconnection processes are executed without notifying the user.

【0056】次に、図6のステップS20におけるメー
ル一覧表示処理が実行される。図8は、ステップS20
のメール一覧表示処理を示すフローチャートである。メ
ール一覧表示処理は、選択設定部136(図2)によっ
て実行される。メール一覧表示処理が開始されると、ま
ず、ステップS210において、未受信メールの一覧が
第1の表示部50に表示される。図9は、未受信メール
一覧画面を示す説明図である。未受信メール一覧画面に
は、セット欄と差出人欄とタイトルとを含んでいる。
Next, a mail list display process in step S20 of FIG. 6 is executed. FIG. 8 shows a step S20.
It is a flowchart which shows the mail list display processing of. The mail list display processing is executed by the selection setting unit 136 (FIG. 2). When the mail list display process is started, first, a list of unreceived mails is displayed on the first display unit 50 in step S210. FIG. 9 is an explanatory diagram showing an unreceived mail list screen. The unreceived mail list screen includes a set column, a sender column, and a title.

【0057】未受信メール一覧画面において、上下の方
向キーを利用して1つの未受信メール情報を選択表示
(白黒反転表示)することができる。このとき、スペー
スキーを選択することにより、ステップS220におい
て選択表示された電子メールのセット欄に受信マーク
(●)が設定される。また、削除キーを選択することに
より、ステップS230において選択表示された電子メ
ールのセット欄に削除マーク(×)が設定される。なお、
同じキーを2回選択することにより、設定が解除され
る。
On the unreceived mail list screen, one piece of unreceived mail information can be selectively displayed (black / white inverted display) using the up and down direction keys. At this time, by selecting the space key, a reception mark (●) is set in the set column of the e-mail selected and displayed in step S220. By selecting the delete key, a delete mark (x) is set in the set column of the e-mail selected and displayed in step S230. In addition,
The setting is released by selecting the same key twice.

【0058】また、実行キーを押すことにより、ステッ
プS240において選択表示された未受信メールの概要
を詳細表示することができる。図10は、詳細表示され
た未受信メールの概要を示す説明図である。電子メール
の実際のデータや添付データは受信されていないので、
その内容を知る上で有用な情報のみが表示される。差出
人(From)欄には、差出人や差出人のメールアドレ
ス等の情報が表示される。タイトル欄には、電子メール
のタイトル情報が表示される。添付欄には、添付画像が
ある場合にその情報が表示される。戻るキーを選択する
ことにより、ステップS210における未受信メール一
覧画面に戻ることができる。
By pressing the execution key, an overview of the unreceived mail selected and displayed in step S240 can be displayed in detail. FIG. 10 is an explanatory diagram showing an outline of a non-received mail displayed in detail. Since the actual data and attachments of the email have not been received,
Only information useful for knowing the contents is displayed. Information such as the sender and the sender's mail address is displayed in the sender (From) column. In the title column, title information of the e-mail is displayed. When there is an attached image, information on the attached image is displayed in the attached column. By selecting the return key, it is possible to return to the unreceived mail list screen in step S210.

【0059】なお、上記ステップS220ないしS24
0の処理は、ステップS210においてユーザが戻るキ
ーを選択してステップS250の処理が実行されるか、
またはファンクションキーF1を選択してステップS2
60の処理が実行されるまで繰り返し実行される。これ
により、未受信メールのうち、受信を希望する電子メー
ル(受信選択メール)と削除を希望する電子メール(削
除選択メール)とを設定することができる。なお、受信
マークや削除マークの設定情報が、本発明の選択情報に
相当する。
The above steps S220 to S24
0 is a process in which the user selects the return key in step S210 and the process in step S250 is executed.
Alternatively, select the function key F1 and go to step S2
The processing is repeatedly executed until the processing of step 60 is executed. Thus, of the unreceived mails, an e-mail desired to be received (reception selected mail) and an e-mail desired to be deleted (deletion selected mail) can be set. The setting information of the reception mark and the deletion mark corresponds to the selection information of the present invention.

【0060】戻るキーを選択した場合、ステップS25
0において終了確認画面が表示される。例えば、ユーザ
が終了を希望することを示す「はい」を選択して実行キ
ーを押すと、未受信メールの一覧情報を削除して、メー
ル一覧表示処理が終了されるととともに、電子メールの
選択処理が終了される。一方、ユーザが終了を希望しな
いことを示す「いいえ」を選択して実行キーを押すと、
再びステップS210の処理が実行される。
When the return key is selected, step S25
At 0, an end confirmation screen is displayed. For example, if the user selects "Yes" indicating that he / she wants to end and presses the execution key, the list information of the unreceived mail is deleted, and the mail list display processing is ended, and the selection of the e-mail is performed. The process ends. On the other hand, if the user selects “No” indicating that he does not want to end and presses the execution key,
The process of step S210 is performed again.

【0061】電子メールの選択処理が終了されると、第
1の表示部50の表示は、電子メールの選択処理を開始
する前の表示に戻る。すなわち、本実施例では、受信メ
ール一覧画面(図5)の表示に戻る。
When the e-mail selection process is completed, the display on the first display unit 50 returns to the display before the start of the e-mail selection process. That is, in this embodiment, the display returns to the display of the received mail list screen (FIG. 5).

【0062】ステップS210においてファンクション
キーF1を選択した場合、ステップS260の処理が実
行される。ステップS260では、受信マークまたは削
除マークがセットされた電子メール(以下、「マーク付
きメール」とも呼ぶ)があるか否か選択情報に基づいて
判断される。マーク付きメールがない場合には、マーク
がセットされていない旨の表示がなされる。そして、キ
ーボード80のいずれかのキーを選択することにより、
再びステップS210の処理が実行される。
If function key F1 is selected in step S210, the process of step S260 is executed. In step S260, it is determined based on the selection information whether or not there is an electronic mail (hereinafter, also referred to as “marked mail”) in which the reception mark or the deletion mark is set. If there is no marked mail, an indication that the mark is not set is displayed. Then, by selecting any key on the keyboard 80,
The process of step S210 is performed again.

【0063】マーク付きメールがある場合には、図6の
ステップS30における選択受信処理が実行される。図
11は、ステップS30の選択受信処理を示すフローチ
ャートである。選択受信処理は、選択受信部137(図
2)によって実行される。選択受信処理が開始される
と、まず、ステップS301において、仕掛フラグの状
態がチェックされ、本選択受信処理が、ステップS20
のメール一覧表示処理におけるステップS260の後に
実行された場合、すなわち、未受信メール一覧から受信
を希望する電子メールを選択設定した後の実行の場合で
あるか、本選択処理がステップS10のメール一覧取得
処理におけるステップS120の後に、メール一覧を取
得せずに実行された場合であるか判断される。仕掛フラ
グが既にセットされている場合については後述する。
If there is a marked mail, the selective reception process in step S30 of FIG. 6 is executed. FIG. 11 is a flowchart showing the selective reception processing in step S30. The selection receiving process is executed by the selection receiving unit 137 (FIG. 2). When the selective reception process is started, first, in step S301, the state of the in-process flag is checked, and the final selection reception process is performed in step S20.
Is executed after step S260 in the mail list display processing of step S10, that is, the processing is executed after selecting and setting an e-mail desired to be received from the unreceived mail list, After step S120 in the acquisition process, it is determined whether the process is executed without acquiring the mail list. The case where the in-process flag has already been set will be described later.

【0064】仕掛フラグがセットされておらず、未受信
メール一覧で受信を希望する電子メールを選択設定した
後の実行である場合には、ステップS310において仕
掛フラグがセットされる。仕掛フラグは、受信選択メー
ルの受信や削除選択メールの削除の処理があることを意
味している。そして、ステップS320において受信メ
ールの設定があるか否か判断される。すなわち、受信マ
ークがセットされている電子メールがあるか否か判断さ
れる。
If the in-process flag is not set and the execution is to be performed after selecting and setting an e-mail desired to be received in the unreceived mail list, the in-process flag is set in step S310. The in-process flag means that there is a process of receiving the selected mail and deleting the deleted mail. Then, in step S320, it is determined whether there is a setting for the received mail. That is, it is determined whether there is an e-mail with the reception mark set.

【0065】受信メールの設定がない場合には、ステッ
プS330において、第1の表示部50に電子メールを
削除中である旨の画面が表示される。一方、受信メール
の設定がある場合には、ステップS340において、第
1の表示部50に電子メールを受信中であることを示す
表示が行われる。また、受信の進捗状況を示す表示も行
われる。例えば、「受信済件数/全受信数」が表示され
る。
If no received mail is set, a screen indicating that the electronic mail is being deleted is displayed on the first display unit 50 in step S330. On the other hand, if there is a setting for the received mail, a display indicating that the electronic mail is being received is displayed on the first display unit 50 in step S340. A display indicating the progress of the reception is also performed. For example, “number of received items / total number of received items” is displayed.

【0066】ステップS350では、携帯電話PTの回
線の接続、サーバの接続および対応するメールボックス
の接続が実行される。ただし、これらの一連の処理中に
は、それぞれの処理が実行中であることを示す表示は行
われない。すなわち、これらの一連の処理はユーザに非
通知で実行される。
In step S350, connection of the line of the portable telephone PT, connection of the server, and connection of the corresponding mailbox are executed. However, during these series of processes, a display indicating that each process is being executed is not performed. That is, these series of processes are executed without notifying the user.

【0067】そして、ステップS360において受信マ
ークがセットされた電子メールのみが受信選択メールと
して受信され、ステップS370において削除マークが
セットされた削除選択メールの削除が実行されて、ステ
ップS380において仕掛フラグがリセットされる。な
お、受信選択メールがない場合には、ステップS360
の処理は実行されずにステップS370の処理が実行さ
れる。
Then, in step S360, only the e-mail with the reception mark set is received as the reception selection mail. In step S370, the deletion selection mail with the deletion mark set is deleted. In step S380, the work in progress flag is set. Reset. If there is no reception selection mail, step S360
The processing of step S370 is executed without executing the processing of.

【0068】ステップS390では、メールボックスの
切断およびサーバの切断、さらに、携帯電話PTの回線
の切断処理が実行される。なお、ステップ390におい
ては、これらの切断処理の実行中であることが表示され
る。すなわち、これらの切断処理がユーザに通知され
る。
At step S390, disconnection of the mailbox, disconnection of the server, and disconnection of the line of the portable telephone PT are executed. In step 390, it is displayed that these cutting processes are being executed. That is, these disconnection processes are notified to the user.

【0069】次に、図6のステップS40における選択
受信終了処理が実行される。選択受信終了処理は、選択
受信部137(図2)によって実行される。図12は、
選択受信終了処理を示すフローチャートである。選択受
信終了処理が開始されると、ステップS410において
選択受信終了画面が表示されて、受信した電子メールの
件数や、削除した電子メールの件数が表示される。そし
て、キーボード80のいずれかのきーを選択することに
より選択受信終了処理が終了されるとともに、電子メー
ルの選択処理が終了される。
Next, a selective reception ending process in step S40 of FIG. 6 is executed. The selective reception end processing is executed by the selective receiving unit 137 (FIG. 2). FIG.
It is a flowchart which shows selection reception end processing. When the selection reception ending process starts, a selection reception end screen is displayed in step S410, and the number of received e-mails and the number of deleted e-mails are displayed. Then, by selecting any key on the keyboard 80, the selection reception ending process is ended, and the e-mail selection process is ended.

【0070】電子メールの選択処理が終了した場合、第
1の表示部50の表示は、電子メールの選択処理を開始
する前の表示に戻る。すなわち、本実施例では、受信メ
ール一覧画面の表示に戻る。図13は、選択処理終了後
の受信メール一覧画面を示す説明図である。電子メール
の選択処理が開始される前の受信メール一覧画面(図
5)と比較すればわかるように、選択受信された電子メ
ールのみ、すなわち、図9の差出人Aおよび差出人Bの
電子メールのみが受信されて、未読状態で表示されてい
る。
When the e-mail selection process is completed, the display on the first display unit 50 returns to the display before the start of the e-mail selection process. That is, in this embodiment, the display returns to the display of the received mail list screen. FIG. 13 is an explanatory diagram showing the received mail list screen after the selection processing is completed. As can be seen from a comparison with the received mail list screen (FIG. 5) before the e-mail selection process is started, only the selectively received e-mails, that is, only the e-mails of sender A and sender B in FIG. Received and displayed in unread state.

【0071】以上、説明したように、この携帯型メール
端末100においては、未受信メールの一覧を取得し
て、受信を希望する電子メールのみを選択して受信する
ことができる。また、削除を希望する電子メールを受信
せずに削除することができる。このため、効率的に電子
メールの受信を実行することができる。また、未受信メ
ールの一覧を取得して、受信を希望する電子メールの選
択を行う際に、携帯電話によって接続される通信回線を
一旦切断し、選択された電子メールの受信を実行する際
に、通信回線を再び接続することができるので、通信回
線の接続時間を短縮化することができる。従って、通信
費用の削減を図る面でも効率的である。また、装置の電
池寿命を延ばす効果もある。さらに、一旦通信回線を切
断して再び接続する場合の処理がユーザに非通知で実行
されるので、例えば、回線が切断されたことによって通
信エラーが発生しているのではないかというような誤解
をユーザに与えることがない。
As described above, in the portable mail terminal 100, a list of unreceived mails can be acquired, and only the e-mail desired to be received can be selected and received. In addition, it is possible to delete an e-mail that the user wants to delete without receiving the e-mail. Therefore, it is possible to efficiently execute the reception of the e-mail. Also, when obtaining a list of unreceived e-mails and selecting an e-mail to be received, when the communication line connected by the mobile phone is temporarily disconnected and the selected e-mail is received, Since the communication line can be connected again, the connection time of the communication line can be shortened. Therefore, it is efficient in terms of reducing communication costs. It also has the effect of extending the battery life of the device. Further, since the process of once disconnecting and reconnecting the communication line is executed without notifying the user, for example, a misunderstanding that a communication error has occurred due to the disconnection of the line. Is not given to the user.

【0072】ここで、図11のステップS350からス
テップS380までの処理の過程で、通信エラーが発生
した場合、あるいは、ユーザが戻るキーを選択すること
により処理が中断された場合等では、受信選択メールの
受信や削除選択メールの削除が中断される。このとき、
ステップS320で設定した仕掛フラグはリセットされ
ずに、そのままセットされた状態が保持される。また、
選択情報も削除されずに保持される。ただし、受信が完
了した電子メールや削除が完了した電子メールの受信マ
ークや削除マークの設定情報は削除される。なお、選択
情報としては、受信マークや削除マークをリセットする
だけでなく、未受信メールの一覧情報から処理が完了し
た情報を削除するようにしてもよい。これらの保持され
た情報は、装置の電源が切られても保持されることが好
ましく、例えば、不揮発性メモリであるROM140に
格納されることが好ましい。
Here, if a communication error occurs during the process from step S350 to step S380 in FIG. 11, or if the process is interrupted by the user selecting the return key, the reception selection is performed. Reception of mail or deletion of selected mail is interrupted. At this time,
The in-process flag set in step S320 is not reset, and the set state is maintained as it is. Also,
The selection information is also retained without being deleted. However, the setting information of the reception mark or the deletion mark of the received e-mail or the deleted e-mail is deleted. In addition, as the selection information, not only the reception mark or the deletion mark may be reset, but also the processed information may be deleted from the unreceived mail list information. It is preferable that the held information is held even when the power of the apparatus is turned off. For example, it is preferable that the held information is stored in the ROM 140 which is a nonvolatile memory.

【0073】上記のように、仕掛フラグが保持されたま
まの状態で、図6における電子メールの選択処理が開始
された場合には、図7のメール一覧取得処理のステップ
S110においてこの仕掛フラグの状態が確認される。
仕掛フラグがセットされている場合には、ステップS1
20において、第1の表示部50に仕掛中メールがある
こと、すなわち、設定された受信選択メールの受信と削
除選択メールの削除とを含む選択メール処理が中断され
ていることを示す表示が行われる。また、新規にメール
一覧を取得するか、継続して電子メールの処理を実行す
るかの選択画面が表示される。図14は、ステップS1
20における第1の表示部50の表示画面の例を示す説
明図である。この例では、仕掛中メールがあることを
「前回処理できなかったメールがあります。」と表示す
ることにより示している。
As described above, when the process of selecting an e-mail in FIG. 6 is started in a state where the in-process flag is held, in step S110 of the mail list obtaining process in FIG. The status is confirmed.
If the in-process flag is set, step S1
At 20, the first display unit 50 displays a message indicating that there is an in-process mail, that is, that the selected mail processing including reception of the set selected mail and deletion of the selected mail is suspended. Will be In addition, a selection screen for selecting whether to newly acquire a mail list or to continuously execute e-mail processing is displayed. FIG.
FIG. 20 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen of a first display unit 20 in 20. In this example, the fact that there is a mail in process is indicated by displaying "There is a mail that could not be processed last time."

【0074】図7のステップS120において、ユーザ
がファンクションキーF1を選択して、新規メール一覧
の取得を選択した場合には、ステップS130において
仕掛フラグがリセットされ、ステップS140の処理が
実行されて、新たにメール一覧の取得が実行される。一
方、ユーザがファンクションキーF2を選択して、継続
して前回の続きを実行することを選択した場合には、図
6のステップS30における選択受信処理が実行され
る。選択受信処理が開始されると、上述したように、図
11のステップS301において仕掛フラグの状態がチ
ェックされる。ここでは、仕掛フラグが既にセットされ
ているので、ステップS302において、携帯電話PT
の回線の接続、サーバの接続および対応するメールボッ
クスの接続が実行される。なお、これらの一連の処理中
には、それぞれの処理が実行中であることを示す画面が
第1の表示部50に順次表示される。
If the user selects function key F1 to select a new mail list in step S120 in FIG. 7, the process flag is reset in step S130, and the process in step S140 is executed. A new mail list is obtained. On the other hand, when the user selects the function key F2 and selects to continue the previous operation, the selection receiving process in step S30 of FIG. 6 is executed. When the selection reception process is started, as described above, the state of the in-process flag is checked in step S301 of FIG. Here, since the in-process flag has already been set, the mobile phone PT is determined in step S302.
The connection of the line, the connection of the server and the connection of the corresponding mailbox are executed. During the series of processes, a screen indicating that each process is being executed is sequentially displayed on the first display unit 50.

【0075】そして、ステップS303において受信メ
ールの設定があるか否か判断される。すなわち、受信マ
ークがセットされている電子メールがあるか否か判断さ
れる。受信メールの設定がある場合には、ステップS3
60に進み、受信選択メールの受信が実行されて、ステ
ップS370以降の処理が実行される。一方、受信メー
ルの設定がない場合には、ステップS370に進み、削
除選択メールの削除が実行されて、ステップS380以
降の処理が実行される。
Then, in step S303, it is determined whether there is a setting for the received mail. That is, it is determined whether there is an e-mail with the reception mark set. If there is an incoming mail setting, step S3
Proceeding to step 60, the reception selection mail is received, and the processing of step S370 and thereafter is executed. On the other hand, when there is no setting of the received mail, the process proceeds to step S370, the deletion selection mail is deleted, and the processing of step S380 and thereafter is performed.

【0076】したがって、受信選択メールや削除選択メ
ールの処理が、通信エラー等により中断した場合であっ
ても、次に、電子メールの選択処理が実行される際に、
未処理の受信選択メールや削除選択メールがあることを
示す仕掛フラグ、すなわち、選択メール処理が中断され
たことを示す中断情報を確認して、その処理を継続する
ことができる。これにより、未受信メールの一覧情報の
取得からやり直さずに、未受信の受信選択メールの受信
や未削除の削除選択メールの削除を継続し実行すること
ができるので、この点からも効率的に電子メールの受信
や削除を実行することができる。
Therefore, even if the processing of the selected mail to be received or the selected mail to be deleted is interrupted due to a communication error or the like, the next time the e-mail selection processing is executed,
The process can be continued by checking the in-process flag indicating that there is an unprocessed reception selection mail or deletion selection mail, that is, interruption information indicating that the selection mail processing has been interrupted. As a result, it is possible to continue receiving and receiving unreceived selected mails and deleting undeleted deleted selected mails without having to start over from acquiring unlisted mail list information. Can receive and delete emails.

【0077】なお、選択メール処理が中断した場合に、
未受信の受信選択メールや未削除の削除選択メールのよ
うな未処理の選択メールの処理を継続するのではなく、
再度選択メール処理をやり直すようにしてもよい。この
場合においても、未処理の選択メールの処理を継続する
場合に比べて効率は悪いが、未受信メールの一覧情報の
取得を行わずに、選択メール処理を行うことができるの
で、この点において効率的に電子メールの受信や削除を
実行することができる。
When the selected mail processing is interrupted,
Instead of continuing to process unprocessed selected mail, such as unreceived selected mail and undeleted deleted mail,
The selection mail processing may be performed again. In this case as well, the efficiency is lower than in the case where the processing of the unprocessed selected mail is continued, but the selected mail processing can be performed without acquiring the list information of the unreceived mail. E-mail reception and deletion can be executed efficiently.

【0078】なお、本発明は上記の実施例や実施形態に
限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲にお
いて種々の態様において実施することが可能であり、例
えば次のような変形も可能である。
The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, but can be implemented in various modes without departing from the scope of the invention. For example, the following modifications are possible. is there.

【0079】(1)上記実施例の電子メールの選択処理
においては、削除を希望する電子メールの選択のみ、お
よび、受信を希望する電子メールの選択のみのどちらも
可能な場合を例に説明しているが、受信を希望する電子
メールの選択が必ず必要とするようにしてもよい。
(1) In the e-mail selection processing of the above embodiment, an example will be described in which both the selection of an e-mail to be deleted and the selection of an e-mail to be received are possible. However, it may be necessary to always select an e-mail to be received.

【0080】(2)上記実施例の選択受信処理では、受
信選択メールの受信または削除選択メールの削除が中断
された場合に、仕掛フラグがセットされたまま保持され
る場合を例に説明しているが、受信選択メールの受信が
中断された場合にのみ、仕掛フラグが保持されるように
してもよい。この場合、図11のステップS370とス
テップS380の処理の順番を入れ換えることが可能で
ある。
(2) In the selective reception process of the above-described embodiment, an example will be described in which, when the reception of the selected mail or the deletion of the selected mail is interrupted, the in-process flag is kept set. However, the work-in-progress flag may be held only when the reception of the selected mail is interrupted. In this case, the order of the processes in step S370 and step S380 in FIG. 11 can be changed.

【0081】(3)上記実施例では、携帯型メール端末
100は、2つの表示部50,60を備えているが、1
つの表示部のみを備えるようにしてもよいし、3つ以上
の表示部を備えるようにしてもよい。
(3) In the above embodiment, the portable mail terminal 100 has the two display units 50 and 60.
Only one display unit may be provided, or three or more display units may be provided.

【0082】(4)上記実施例の携帯型メール端末10
0は、携帯電話PTと接続することにより電子メールの
送信および受信が可能となるが、携帯型メール端末10
0の内部に携帯電話の機能を備えていてもよい。
(4) Portable mail terminal 10 of the above embodiment
0 enables transmission and reception of e-mail by connecting to the portable telephone PT, but the portable mail terminal 10
0 may have a function of a mobile phone.

【0083】(5)上記実施例では、本発明を携帯型メ
ール端末100に適用した場合について説明したが、携
帯電話や、携帯型情報端末、パーソナルコンピュータな
どの種々の装置に適用することも可能である。
(5) In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the portable mail terminal 100 has been described. However, the present invention can be applied to various devices such as a portable telephone, a portable information terminal, and a personal computer. It is.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例としての携帯型メール端末1
00の外観を示す説明図である。
FIG. 1 is a portable mail terminal 1 as one embodiment of the present invention.
It is an explanatory view showing the appearance of 00.

【図2】携帯型メール端末100の内部構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the portable mail terminal 100.

【図3】図1(A)の2つの表示部50,60を拡大し
て示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing two display units 50 and 60 in FIG. 1A in an enlarged manner.

【図4】「メールボックス」処理において送信ボックス
を選択して実行することにより第1の表示部50に表示
される送信メール一覧画面を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a sent mail list screen displayed on a first display unit 50 by selecting and executing a sent box in a “mail box” process.

【図5】「メールボックス」処理において受信ボックス
を選択して実行することにより第1の表示部50に表示
される受信メール一覧画面を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a received mail list screen displayed on a first display unit 50 by selecting and executing a received box in a “mail box” process.

【図6】電子メールの選択処理の手順を示す説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a procedure of an electronic mail selection process.

【図7】ステップS10のメール一覧取得処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a mail list acquisition process in step S10.

【図8】ステップS20のメール一覧表示処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a mail list display process in step S20.

【図9】未受信メール一覧画面を示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing an unreceived mail list screen.

【図10】詳細表示された未受信メールの概要を示す説
明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an outline of an unreceived mail displayed in detail.

【図11】ステップS30の選択受信処理を示すフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a selective reception process in step S30.

【図12】選択受信終了処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a selective reception end process.

【図13】選択処理終了後の受信メール一覧画面を示す
説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a received mail list screen after selection processing is completed.

【図14】ステップS120における第1の表示部50
の表示画面の例を示す説明図である。
FIG. 14 shows a first display unit 50 in step S120.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a display screen.

【符号の説明】 20…本体ケース部 23…収納部 24…第1の蓋 24b…電池ボックス 25…第2の蓋 25b…メディアボックス 30…表示ケース部 40…ヒンジ部 50…第1の表示部(モノクロLCD) 60…第2の表示部(カラーLCD) 65…タッチパネル 65K1〜65K9…タッチパネルキー 70…カメラ 80…キーボード 82…タッチペン 90…接続ケーブル 100…携帯型メール端末 110b…バス 120…ROM 130…RAM 132…全体管理部 134…メール処理部 135…一覧取得部 136…選択設定部 137…選択受信部 138…画像処理部 150…モノクロLCDコントローラ 160…カラーLCDコントローラ 162…VRAM 165…タッチパネルコントローラ 170…ビデオキャプチャデバイス 180…キーボードコントローラ 190…メモリカードインタフェース 200…携帯電話インタフェース MC…メモリカード PT…携帯電話[Description of Signs] 20: body case section 23 ... storage section 24 ... first lid 24b ... battery box 25 ... second lid 25b ... media box 30 ... display case section 40 ... hinge section 50 ... first display section (Monochrome LCD) 60 ... second display unit (color LCD) 65 ... touch panel 65K1-65K9 ... touch panel key 70 ... camera 80 ... keyboard 82 ... touch pen 90 ... connection cable 100 ... portable mail terminal 110b ... bus 120 ... ROM 130 ... RAM 132 ... Overall management unit 134 ... Mail processing unit 135 ... List acquisition unit 136 ... Selection setting unit 137 ... Selection reception unit 138 ... Image processing unit 150 ... Monochrome LCD controller 160 ... Color LCD controller 162 ... VRAM 165 ... Touch panel controller 170 … Video capture Key device 180: Keyboard controller 190: Memory card interface 200: Mobile phone interface MC: Memory card PT: Mobile phone

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 携帯型メール端末であって、 ユーザが前記携帯型メール端末の動作を指示するための
入力部と、 通信回線を介して電子メールの受信が可能な電子メール
処理部と、 受信された電子メールを表示する表示部と、を備え、 前記電子メール処理部は、 前記ユーザが電子メールの選択受信処理を前記入力部を
介して指示した場合に、前記通信回線を接続して未受信
の電子メールの一覧情報を取得した後、前記通信回線を
切断する一覧取得部と、 前記通信回線の切断状態において、前記表示部に表示さ
れた前記未受信の電子メールの一覧情報に基づいて前記
ユーザが受信を希望する電子メールを受信選択メールと
して設定することを許容する選択設定部と、 前記ユーザが、前記受信選択メールの設定に続いて前記
受信選択メールの受信を前記入力部を介して指示した場
合に、前記通信回線を接続し、前記受信選択メールの受
信を含む選択メール処理を実行する選択受信部と、を備
える携帯型メール端末。
1. A portable mail terminal, comprising: an input unit for a user to instruct an operation of the portable mail terminal; an electronic mail processing unit capable of receiving an electronic mail via a communication line; A display unit for displaying the received e-mail, wherein the e-mail processing unit connects the communication line when the user instructs an e-mail selection reception process via the input unit. After acquiring the list information of the received e-mails, a list acquisition unit that disconnects the communication line, based on the list information of the unreceived e-mails displayed on the display unit in the disconnected state of the communication line. A selection setting unit that allows the user to set an e-mail desired to be received as a reception selection mail; and a user receiving the reception selection mail following the setting of the reception selection mail. If the instructed through the input unit, a portable mail terminal, wherein connecting the communication line, and a selection receiving unit that executes the selected mail processing including receiving the reception selection mail.
【請求項2】 請求項1記載の携帯型メール端末であっ
て、 前記選択設定部は、さらに、前記未受信の電子メールの
一覧情報に基づいて前記ユーザが削除を希望する電子メ
ールを削除選択メールとして設定することを許容し、 前記選択受信部は、前記ユーザによって設定された前記
受信選択メールの受信と前記削除選択メールの削除とを
含む選択メール処理を実行する、携帯型メール端末。
2. The portable mail terminal according to claim 1, wherein the selection setting unit further selects and deletes the e-mail that the user wants to delete based on the list information of the unreceived e-mails. A portable mail terminal that allows setting as mail, and wherein the selection receiving unit executes a selection mail process including receiving the reception selection mail set by the user and deleting the deletion selection mail.
【請求項3】 請求項1または請求項2記載の携帯型メ
ール端末であって、 前記選択受信部は、前記選択メール処理が中断された場
合に、前記選択メール処理が中断されたことを示す中断
情報および前記選択メール処理により処理される選択メ
ールを示す選択情報を保持する、携帯型メール端末。
3. The portable mail terminal according to claim 1, wherein the selection receiving unit indicates that the selected mail processing has been interrupted when the selected mail processing has been interrupted. A portable mail terminal that holds interruption information and selection information indicating a selected mail processed by the selected mail processing.
【請求項4】 請求項3記載の携帯型メール端末であっ
て、 前記一覧取得部は、前記ユーザが前記電子メールの選択
受信処理を前記入力部を介して指示した場合に、前記中
断情報が保持されているときには前記未受信の電子メー
ルの一覧情報の取得を実行せず、 前記選択受信部は、前記保持されている選択情報に基づ
いて前記選択メール処理を実行する、 携帯型メール端末。
4. The portable mail terminal according to claim 3, wherein the list acquisition unit is configured to output the interruption information when the user instructs a selection reception process of the e-mail via the input unit. The portable mail terminal, wherein when it is held, it does not execute the acquisition of the list information of the unreceived e-mails, and the selection receiving unit executes the selected mail processing based on the held selection information.
【請求項5】 請求項4記載の携帯型メール端末であっ
て、 前記選択受信部は、処理が完了した選択メールに関して
は処理が完了していることを実質的に示すように前記選
択情報を生成する、携帯型メール端末。
5. The portable mail terminal according to claim 4, wherein the selection receiving unit transmits the selection information to the selected mail that has been processed to substantially indicate that the processing has been completed. Generate a portable email terminal.
【請求項6】 請求項4または請求項5記載の携帯型メ
ール端末であって、 前記一覧取得部は、前記中断情報が保持されているとき
には、前記選択受信部による選択メール処理と、前記一
覧取得部による前記未受信の電子メールの一覧情報の取
得とのいずれか一方の処理を前記ユーザが選択すること
を許容する、携帯型メール端末。
6. The portable mail terminal according to claim 4, wherein the list acquisition unit, when the interruption information is held, selects mail processing by the selection reception unit and the list mail. A portable mail terminal that allows the user to select one of processing of acquiring list information of unreceived e-mails by an acquiring unit.
【請求項7】 請求項1ないし請求項6のいずれかに記
載の携帯型メール端末であって、 前記電子メール処理部は、前記ユーザが電子メールの一
括受信処理を前記入力部を介して指示した場合に、前記
通信回線を接続して未受信の電子メールを一括受信す
る、携帯型メール端末。
7. The portable mail terminal according to claim 1, wherein the electronic mail processing unit instructs the user to perform a batch receiving process of the electronic mail via the input unit. A portable mail terminal for connecting the communication line to collectively receive unreceived e-mails.
【請求項8】 請求項1ないし請求項7のいずれかに記
載の携帯型メール端末であって、 前記一覧取得部における前記通信回線の切断および前記
選択受信部における前記通信回線の接続は、前記ユーザ
に確認することなく行われる、携帯型メール端末。
8. The portable mail terminal according to claim 1, wherein the disconnection of the communication line in the list obtaining unit and the connection of the communication line in the selection receiving unit are performed by the communication unit. A portable mail terminal that does not ask the user for confirmation.
【請求項9】 通信回線を介して電子メールの受信が可
能な携帯型メール端末における電子メール受信方法であ
って、(a)前記ユーザによる電子メールの選択受信処
理の指示を受けた場合に、前記通信回線を接続して未受
信の電子メールの一覧情報を取得した後、前記通信回線
を切断する工程と、(b)前記通信回線の切断状態にお
いて、前記未受信の電子メールの一覧情報を含み、前記
一覧情報の中から前記ユーザが受信を希望する電子メー
ルを受信選択メールとして設定するための選択画面を表
示する工程と、(c)前記ユーザによって、前記受信選
択メールの設定に続いて前記受信選択メールの受信が指
示された場合に、前記通信回線を接続し、前記受信選択
メールの受信を実行する、 電子メール受信方法。
9. An electronic mail receiving method in a portable mail terminal capable of receiving an electronic mail via a communication line, wherein: (a) when receiving an instruction from the user to selectively receive an electronic mail, A step of disconnecting the communication line after connecting the communication line and obtaining a list information of unreceived e-mails; and (b) transmitting the list information of the unreceived e-mails in the disconnected state of the communication line. Displaying a selection screen for setting an e-mail that the user desires to receive from the list information as a reception selection mail; and (c) following the setting of the reception selection mail by the user. An e-mail receiving method, wherein when receiving the selected mail is instructed, the communication line is connected and the selected mail is received.
【請求項10】 通信回線を介して電子メールの受信が
可能な携帯型メール端末に、ユーザが受信を希望する電
子メールを受信させるためのコンピュータプログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であっ
て、 前記ユーザによる電子メールの選択受信処理の指示を受
けた場合に、前記通信回線を接続して未受信の電子メー
ルの一覧情報を取得した後、前記通信回線を切断する機
能と、 前記通信回線の切断状態において、前記未受信の電子メ
ールの一覧情報を含み、前記一覧情報の中から前記ユー
ザが受信を希望する電子メールを受信選択メールとして
設定するための選択画面を表示する機能と、 前記ユーザによって、前記受信選択メールの設定に続い
て前記受信選択メールの受信が指示された場合に、前記
通信回線を接続し、前記受信選択メールの受信を実行す
る機能と、を前記携帯型メール端末に実現させるための
コンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取
り可能な記録媒体。
10. A computer-readable recording medium in which a computer program for causing a user to receive an e-mail desired to be received by a portable mail terminal capable of receiving an e-mail via a communication line is provided. A function of disconnecting the communication line after connecting the communication line and obtaining list information of unreceived e-mails when receiving an instruction of an e-mail selection reception process by the user; and In a disconnected state, including a list information of the unreceived e-mail, a function of displaying a selection screen for setting the e-mail the user desires to receive from the list information as a reception selection mail, When the user instructs reception of the reception selection mail following the setting of the reception selection mail, connects the communication line, A computer-readable recording medium storing a computer program for causing the portable mail terminal to realize the function of receiving the reception selection mail.
JP2000355304A 2000-11-22 2000-11-22 Efficient reception of e-mail at portable mail terminal Withdrawn JP2002157195A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000355304A JP2002157195A (en) 2000-11-22 2000-11-22 Efficient reception of e-mail at portable mail terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000355304A JP2002157195A (en) 2000-11-22 2000-11-22 Efficient reception of e-mail at portable mail terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002157195A true JP2002157195A (en) 2002-05-31

Family

ID=18827738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000355304A Withdrawn JP2002157195A (en) 2000-11-22 2000-11-22 Efficient reception of e-mail at portable mail terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002157195A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003085530A1 (en) * 2002-03-12 2003-10-16 Trek 2000 International Ltd System and apparatus for accessing and transporting electronic communications using a portable storage device
US6880054B2 (en) 2000-02-21 2005-04-12 Trek Technology (Singapore) Pte. Ltd. Portable data storage device having a secure mode of operation
JP2005250789A (en) * 2004-03-03 2005-09-15 Nec Corp Electronic mail distribution method, electronic mail system and device
JP2007241747A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Toshiba Corp Information processor and e-mail receiving method
US7450932B2 (en) 2003-04-16 2008-11-11 Ntt Docomo, Inc. Apparatus and method for forwarding e-mail
US7650470B2 (en) 2001-06-28 2010-01-19 Trek 2000 International, Ltd. Method and devices for data transfer
US8429416B2 (en) 2002-07-31 2013-04-23 Trek 2000 International Ltd. Method and apparatus of storage anti-piracy key encryption (SAKE) device to control data access for networks
JP2015125700A (en) * 2013-12-27 2015-07-06 富士通フロンテック株式会社 Information communication program, information communication equipment, and information communication method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6880054B2 (en) 2000-02-21 2005-04-12 Trek Technology (Singapore) Pte. Ltd. Portable data storage device having a secure mode of operation
US7039759B2 (en) 2000-02-21 2006-05-02 Trek Technology (Singapore) Pte. Ltd. Portable data storage device
US8209462B2 (en) 2000-02-21 2012-06-26 Trek 2000 International Ltd. Portable data storage device
US7650470B2 (en) 2001-06-28 2010-01-19 Trek 2000 International, Ltd. Method and devices for data transfer
WO2003085530A1 (en) * 2002-03-12 2003-10-16 Trek 2000 International Ltd System and apparatus for accessing and transporting electronic communications using a portable storage device
EA008330B1 (en) * 2002-03-12 2007-04-27 Трек 2000 Интернэшнл Лтд. System and apparatus for accessing and transporting electronic communications using a portable storage device
US8429416B2 (en) 2002-07-31 2013-04-23 Trek 2000 International Ltd. Method and apparatus of storage anti-piracy key encryption (SAKE) device to control data access for networks
US7450932B2 (en) 2003-04-16 2008-11-11 Ntt Docomo, Inc. Apparatus and method for forwarding e-mail
JP2005250789A (en) * 2004-03-03 2005-09-15 Nec Corp Electronic mail distribution method, electronic mail system and device
JP2007241747A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Toshiba Corp Information processor and e-mail receiving method
JP2015125700A (en) * 2013-12-27 2015-07-06 富士通フロンテック株式会社 Information communication program, information communication equipment, and information communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7652693B2 (en) Portable telephone capable of recording a composite image
JP2003084945A (en) Data transmitting/receiving system, data transmitting device, and image forming device
JP2005057477A (en) Portable telephone terminal, method of backing up telephone directory information and telephone directory information back up system
JP2002157195A (en) Efficient reception of e-mail at portable mail terminal
JP4502777B2 (en) Mobile terminal device
US20080077878A1 (en) Information communication device
JPH10285205A (en) Electronic mail transmission/display device and electronic mail transmission/display method
JP2005018423A (en) Portable communication terminal
JP6525654B2 (en) Display control apparatus, program, display control method and history display system
JP2878187B2 (en) Data transmission / reception method in digital mobile phone device
JP2003242009A (en) Method, device, and program for image processing
JP2010092098A (en) Display device
JPH11296462A (en) Method and device for data management device and portable device
WO2009104519A1 (en) Display device
JP4721612B2 (en) E-mail sending method with attached file deletion function and e-mail sending terminal
JP2001273207A (en) Device and method for preparing electronic mail and recording medium
JP6720384B2 (en) Display control device and program
JP2001274979A (en) Device and method for producing telephone directory and recording medium
JP2001356887A (en) Print device and portable terminal equipment and print system
JPH11220545A (en) Information terminal communication method and information terminal device
JP2001320542A5 (en)
JP5079034B2 (en) Mobile terminal device
JP4494116B2 (en) Mobile terminal device, wireless communication system, and picture diary exchange method
JP2005045630A (en) E-mail server
JP4273953B2 (en) Electronic camera device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060818