JP2002150691A - Method and device for reproducing and recording medium - Google Patents

Method and device for reproducing and recording medium

Info

Publication number
JP2002150691A
JP2002150691A JP2000346676A JP2000346676A JP2002150691A JP 2002150691 A JP2002150691 A JP 2002150691A JP 2000346676 A JP2000346676 A JP 2000346676A JP 2000346676 A JP2000346676 A JP 2000346676A JP 2002150691 A JP2002150691 A JP 2002150691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
data stream
time
time reference
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000346676A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Suzuki
毅 鈴木
Yoshinori Shimizu
義則 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000346676A priority Critical patent/JP2002150691A/en
Publication of JP2002150691A publication Critical patent/JP2002150691A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display the residual time of reproducing to the end of recorded AV data during the reproducing of an SVCD. SOLUTION: An information file including overall reproducing time information of the set SVCD is read out before the start of reproducing time display processing. A leading sequence header and an SCR are acquired and an STC is matched on the basis of the SCR in a step S2. Each part of the SVCD is set corresponding to information stored in the acquired sequence header and reproducing is started from a position designated by a user in a step S3. The current STC value is acquired in a step S4. The difference between preliminarily read overall reproducing time information and the current STC value is calculated as the residual time of reproducing in a step S5.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、再生装置および方
法、並びに記録媒体に関し、特に、Super VideoCDに記
録されているMPEGプログラムストリームを再生する再生
装置および方法、並びに記録媒体に関する。
The present invention relates to a reproducing apparatus and method, and a recording medium, and more particularly to a reproducing apparatus and method for reproducing an MPEG program stream recorded on a Super Video CD, and a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】中華人民共和国や大韓民国等のアジア諸
国において流通しているパッケージメディアとして、Su
per Video CD(以下、SVCDと記述する)が存在する。SV
CDには、可変レートの圧縮符号化方式であるMPEG(Movin
g Picture Experts Group)2方式を用いてエンコードさ
れたAVデータ(MPEGプログラムストリーム)が記録さ
れている。
[Prior Art] Su is a package media distributed in Asian countries such as the People's Republic of China and the Republic of Korea.
per Video CD (hereinafter referred to as SVCD) exists. SV
CDs include MPEG (Movin), a variable-rate compression encoding system.
g Picture Experts Group) 2 recorded AV data (MPEG program stream).

【0003】ところで、AVデータが記録されているパ
ッケージメディアを再生するプレーヤには、AVデータ
を再生している最中において、AVデータの先頭から現
在の再生位置までの時間を示す再生経過時間や、AVデ
ータの後尾までの時間を示す再生残り時間を表示する機
能が求められる。
[0003] By the way, during playback of AV data, a player who plays back a package medium on which AV data is recorded has a playback elapsed time indicating the time from the beginning of the AV data to the current playback position. And a function of displaying the remaining reproduction time indicating the time until the end of the AV data.

【0004】例えば、DVD(Digital Versatile Disc)に
記録されているAVデータを再生するDVDプレーヤで
は、MPEG2方式によってエンコードされたAVデータと
ともにDVDに記録されているナビゲーション情報に基づ
き、再生経過時間や再生残り時間を表示している。
[0004] For example, in a DVD player for reproducing AV data recorded on a DVD (Digital Versatile Disc), the reproduction elapsed time and the reproduction time are determined based on the navigation information recorded on the DVD together with the AV data encoded by the MPEG2 system. The remaining time is displayed.

【0005】また、例えば、MPEG1方式によってエンコ
ードされたAVデータが記録されているVideo CDを再生
するCDプレーヤでは、MPEG1方式が固定レートであるが
故に、AVデータの経過時間の情報とVideo CDのセクタ
アドレスが1対1に対応しているので、セクタアドレス
に基づいて再生経過時間や再生残り時間を表示してい
る。
For example, in a CD player for reproducing a Video CD in which AV data encoded by the MPEG1 system is recorded, since the MPEG1 system has a fixed rate, information on the elapsed time of the AV data and the video CD Since the sector addresses correspond one-to-one, the elapsed reproduction time and the remaining reproduction time are displayed based on the sector addresses.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】一方、SVCDには、MPEG
2方式を用いてエンコードされたAVデータが記録され
ているが、DVDのようにAVデータに対応するナビゲー
ション情報は記録されていない。また、SVCDには、可変
レートのMPEG2方式を用いてエンコードされたAVデー
タが記録されているので、AVデータの経過時間の情報
とSVCDのセクタアドレスとは必ずしも1対1に対応して
いない。
[0005] On the other hand, SVCD includes MPEG.
AV data encoded using the two methods is recorded, but navigation information corresponding to the AV data is not recorded unlike a DVD. Also, since the SVCD records AV data encoded using the variable-rate MPEG2 system, the information on the elapsed time of the AV data and the sector address of the SVCD do not always correspond one-to-one.

【0007】したがって、SVCDを再生する従来のSVCDプ
レーヤでは、ナビゲーション情報またはSVCDのセクタア
ドレスに基づいて再生経過時間や再生残り時間を表示す
ることができない課題があった。
[0007] Therefore, the conventional SVCD player for reproducing an SVCD has a problem that the elapsed reproduction time and the remaining reproduction time cannot be displayed based on the navigation information or the sector address of the SVCD.

【0008】さらに、SVCDに対するフォーマットとして
は、各SVCDに記録するMPEGプログラムストリームの先頭
のSCR(System Clock Reference)を0とすることが規定
されているが、そのようになされていないSVCDが実際に
は数多く存在する。よって、再生残り時間を算出するた
めに、SVCDに記録されたMPEGプログラムストリームの先
頭のSCRを用いることができない課題があった。
[0008] Further, as a format for the SVCD, it is specified that the SCR (System Clock Reference) at the head of the MPEG program stream recorded on each SVCD is set to 0, but an SVCD that does not do so is actually used. There are many. Therefore, there is a problem that the SCR at the head of the MPEG program stream recorded on the SVCD cannot be used to calculate the remaining reproduction time.

【0009】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、SVCDにおいて、AVデータの再生経過時間
やAVデータの後尾までの再生残り時間を表示できるよ
うにすることを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and has as its object to be able to display the elapsed playback time of AV data and the remaining playback time until the end of AV data in an SVCD.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の再生装置は、デ
ィスク媒体からデータストリームを読み出す第1の読み
出し手段と、所定の方式を用いてエンコードされている
データストリームをデコードして、AVデータを再生す
るデコード手段と、第1の読み出し手段が読み出したデ
ータストリームから時刻基準参照値を抽出する抽出手段
と、デコード手段によるデコード処理のタイミングを、
時刻基準信号と抽出手段が抽出した時刻基準参照値に基
づいて調整する調整手段と、ディスク媒体からデータス
トリームに対応する属性情報を読み出す第2の読み出し
手段と、時刻基準信号および属性情報を用いて再生残り
時間を算出する算出手段と、算出手段が算出した再生残
り時間の表示を制御する表示制御手段とを含むことを特
徴とする。
According to the present invention, there is provided a reproducing apparatus comprising: first reading means for reading a data stream from a disk medium; decoding a data stream encoded by using a predetermined method; Decoding means for reproducing, extracting means for extracting a time reference value from the data stream read by the first reading means, and timing of decoding processing by the decoding means;
Adjusting means for adjusting based on the time reference signal and the time reference value extracted by the extracting means; second reading means for reading attribute information corresponding to the data stream from the disk medium; and using the time reference signal and the attribute information. It is characterized by including calculation means for calculating the remaining reproduction time, and display control means for controlling the display of the remaining reproduction time calculated by the calculation means.

【0011】前記第2の読み出し手段には、少なくとも
データストリームの総再生時間情報を含む属性情報をデ
ィスク媒体から読み出させるようにすることができる。
[0011] The second reading means may read attribute information including at least total reproduction time information of a data stream from a disk medium.

【0012】前記算出手段には、時刻基準信号およびデ
ータストリームの属性情報を用いて再生経過時間をさら
に算出させるようにすることができ、前記表示制御手段
には、算出手段が算出した再生経過時間の表示をさらに
制御させるようにすることができる。
[0012] The calculating means may further calculate the reproduction elapsed time using the time reference signal and the attribute information of the data stream. The display control means may include the reproduction elapsed time calculated by the calculation means. Can be further controlled.

【0013】本発明の再生方法は、ディスク媒体に記録
されているデータストリームを読み出す第1の読み出し
ステップと、所定の方式を用いてエンコードされている
データストリームをデコードして、AVデータを生成す
るデコードステップと、第1の読み出しステップの処理
で読み出されたデータストリームから時刻基準参照値を
抽出する抽出ステップと、デコードステップの処理のタ
イミングを、時刻基準信号と抽出ステップの処理で抽出
された時刻基準参照値に基づいて調整する調整ステップ
と、ディスク媒体からデータストリームに対応する属性
情報を読み出す第2の読み出しステップと、時刻基準信
号および前記属性情報を用いて再生残り時間を算出する
算出ステップと、算出ステップの処理で算出された再生
残り時間の表示を制御する表示制御ステップとを含むこ
とを特徴とする。
According to the reproducing method of the present invention, a first reading step of reading a data stream recorded on a disk medium and decoding of a data stream encoded using a predetermined method to generate AV data. The decoding step, the extracting step of extracting a time reference value from the data stream read in the processing of the first reading step, and the timing of the processing of the decoding step are extracted by the processing of the time reference signal and the extracting step. An adjusting step of adjusting based on a time reference value, a second reading step of reading attribute information corresponding to a data stream from a disk medium, and a calculating step of calculating a remaining reproduction time using a time reference signal and the attribute information And the display of the remaining playback time calculated in the process of the calculation step. Characterized in that it comprises a Gosuru display control step.

【0014】本発明の記録媒体のプログラムは、ディス
ク媒体に記録されているデータストリームを読み出す第
1の読み出しステップと、所定の方式を用いてエンコー
ドされているデータストリームをデコードして、AVデ
ータを生成するデコードステップと、第1の読み出しス
テップの処理で読み出されたデータストリームから時刻
基準参照値を抽出する抽出ステップと、デコードステッ
プの処理のタイミングを、時刻基準信号と抽出ステップ
の処理で抽出された時刻基準参照値に基づいて調整する
調整ステップと、ディスク媒体からデータストリームに
対応する属性情報を読み出す第2の読み出しステップ
と、時刻基準信号および前記属性情報を用いて再生残り
時間を算出する算出ステップと、算出ステップの処理で
算出された再生残り時間の表示を制御する表示制御ステ
ップとを含むことを特徴とする。
[0014] The program of the recording medium of the present invention comprises a first reading step of reading a data stream recorded on a disk medium, and decoding of a data stream encoded by using a predetermined method to convert AV data. A decoding step to be generated, an extraction step to extract a time reference value from the data stream read in the processing in the first reading step, and a timing of the processing in the decoding step are extracted by the processing of the time reference signal and the extraction step. Adjusting based on the obtained time reference value, a second reading step of reading attribute information corresponding to the data stream from the disk medium, and calculating a remaining reproduction time using the time reference signal and the attribute information. Calculation step and remaining playback calculated in the processing of the calculation step Characterized in that it comprises a display control step of controlling the display between.

【0015】本発明の再生装置および方法、並びに記録
媒体のプログラムにおいては、ディスク媒体に記録され
ているデータストリームが読み出され、所定の方式を用
いてエンコードされているデータストリームがデコード
されてAVデータが生成される。また、読み出されたデ
ータストリームから時刻基準参照値が抽出され、デコー
ド処理のタイミングが、時刻基準信号と抽出された時刻
基準参照値に基づいて調整される。さらに、ディスク媒
体からデータストリームに対応する属性情報が読み出さ
れ、時刻基準信号および前記属性情報を用いて再生残り
時間が算出され、算出された再生残り時間の表示が制御
される。
According to the reproducing apparatus and method of the present invention and the program of the recording medium, a data stream recorded on a disk medium is read, and a data stream encoded using a predetermined method is decoded to form an AV stream. Data is generated. Further, a time reference value is extracted from the read data stream, and the timing of the decoding process is adjusted based on the time reference signal and the extracted time reference value. Further, attribute information corresponding to the data stream is read from the disk medium, the remaining reproduction time is calculated using the time reference signal and the attribute information, and the display of the calculated remaining reproduction time is controlled.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本発明を適用したSVCDプレーヤの
構成例について、図1を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A configuration example of an SVCD player to which the present invention is applied will be described with reference to FIG.

【0017】当該SVCDプレーヤにおいて、スピンドルモ
ータ2は、SVCD1を回転駆動する。光ピックアップ3
は、SVCD1に対してレーザ光を照射し、その反射光に対
応する信号を生成して信号処理部4に出力する。光ピッ
クアップ3は、システムコントローラ7から入力される
フォーカスドライブ信号およびトラッキングドライブ信
号に対応し、フォーカスとトラッキングのサーボ動作を
調整する。
In the SVCD player, the spindle motor 2 drives the SVCD 1 to rotate. Optical pickup 3
Irradiates the SVCD 1 with laser light, generates a signal corresponding to the reflected light, and outputs the signal to the signal processing unit 4. The optical pickup 3 adjusts the focus and tracking servo operations according to the focus drive signal and the tracking drive signal input from the system controller 7.

【0018】信号処理部4は、光ピックアップ3からの
信号を復調してエラー訂正等を施し、得られるMPEGプロ
グラムストリームをMPEGデコーダ5に出力する。また、
信号処理部4は、光ピックアップ3からの信号に基づ
き、フォーカスエラー信号およびトラッキングエラー信
号を生成してシステムコントローラ7に出力する。
The signal processing section 4 demodulates the signal from the optical pickup 3 and performs error correction and the like, and outputs the obtained MPEG program stream to the MPEG decoder 5. Also,
The signal processing unit 4 generates a focus error signal and a tracking error signal based on the signal from the optical pickup 3 and outputs the generated signal to the system controller 7.

【0019】MPEGデコーダ5は、信号処理部4から入力
されるMPEGプログラムストリームからSCRを抽出して自
己のSTC(System Time Clock)を整合し、STCに従ってMPE
Gプログラムストリームをデコードし、得られるディジ
タル音声信号およびディジタル映像信号をAV出力部6
に出力する。MPEGデコーダ5はまた、信号処理部4から
入力されるMPEGプログラムストリームからシーケンスヘ
ッダ(Sequence Header)を取得してシステムコントロー
ラ7に出力する。
The MPEG decoder 5 extracts the SCR from the MPEG program stream input from the signal processing unit 4, matches its own STC (System Time Clock), and performs MPE according to the STC.
The G program stream is decoded, and the obtained digital audio signal and digital video signal are output to an AV output unit 6.
Output to The MPEG decoder 5 also acquires a sequence header (Sequence Header) from the MPEG program stream input from the signal processing unit 4 and outputs it to the system controller 7.

【0020】AV出力部6は、MPEGデコーダ5からのデ
ィジタル音声信号およびディジタル映像信号を、アナロ
グ音声信号およびアナログ映像信号に変換してディスプ
レイ等に出力する。
The AV output section 6 converts the digital audio signal and the digital video signal from the MPEG decoder 5 into an analog audio signal and an analog video signal and outputs the analog audio signal and the analog video signal to a display or the like.

【0021】システムコントローラ7は、ドライブ8を
制御して、磁気ディスク9、光ディスク10、光磁気デ
ィスク11、または半導体メモリ12に記憶されている
制御用プログラムを読み出し、読み出した制御用プログ
ラム、ユーザから入力されるコマンド、MPEGデコーダ5
から供給されるシーケンスヘッダに格納されていた情報
(TV_System、画枠、アスペクト比、O-Matrix等)に基
づいてSVCDプレーヤの全体を制御する。
The system controller 7 controls the drive 8 to read a control program stored in the magnetic disk 9, the optical disk 10, the magneto-optical disk 11, or the semiconductor memory 12, and reads the read control program from the user. Input command, MPEG decoder 5
The entire SVCD player is controlled based on the information (TV_System, picture frame, aspect ratio, O-Matrix, etc.) stored in the sequence header supplied from.

【0022】例えば、システムコントローラ7は、信号
処理部4から入力されるフォーカスエラー信号およびト
ラッキングエラー信号に基づき、フォーカスドライブ信
号およびトラッキングドライブ信号を生成して光ピック
アップ3に供給することにより、光ピックアップ3のフ
ォーカスサーボおよびトラッキングサーボを制御する。
For example, the system controller 7 generates a focus drive signal and a tracking drive signal based on the focus error signal and the tracking error signal input from the signal processing section 4 and supplies them to the optical pickup 3 so that the optical pickup 3 3 controls the focus servo and the tracking servo.

【0023】また例えば、システムコントローラ7は、
MPEGデコーダ5から供給されるSCRおよびSTC等を用いて
再生経過時間および再生残り時間を算出し、表示部14
に表示させる。
For example, the system controller 7
The playback elapsed time and the remaining playback time are calculated using the SCR and STC supplied from the MPEG decoder 5 and the like.
To be displayed.

【0024】操作部13は、リモートコントローラおよ
びその受信部等からなり、ユーザからのコマンドを受け
付けて、対応するコマンド信号をシステムコントローラ
7に出力する。表示部14は、システムコントローラ7
からの制御に従って、再生経過時間や再生残り時間等を
表示する。
The operation unit 13 includes a remote controller and its receiving unit, and receives a command from a user and outputs a corresponding command signal to the system controller 7. The display unit 14 displays the system controller 7
In accordance with the control from, the elapsed playback time and the remaining playback time are displayed.

【0025】次に、SVCDプレーヤの再生時間表示処理に
ついて、図2のフローチャートを参照して説明する。
Next, the reproduction time display processing of the SVCD player will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0026】なお、この再生時間表示処理が開始される
以前に、再生するSVCDは装着されており、そのSVCDに総
再生時間情報(Total Time)を含むインフォメーションフ
ァイルが存在する場合には、そのインフォメーションフ
ァイルは読み出され、システムコントローラ7に供給さ
れているものとする。
Before the reproduction time display process is started, if the SVCD to be reproduced is mounted and if the SVCD has an information file including the total reproduction time information (Total Time), the information is stored in the information file. It is assumed that the file has been read and supplied to the system controller 7.

【0027】ステップS1において、システムコントロ
ーラ7は、ユーザから再生コマンドが入力されたか否か
を判定し、再生開始コマンドが入力されたと判定するま
で待機する。再生開始コマンドが入力されたと判定され
た場合、処理はステップS2に進む。
In step S1, the system controller 7 determines whether a reproduction command has been input by the user, and waits until it determines that a reproduction start command has been input. If it is determined that the reproduction start command has been input, the process proceeds to step S2.

【0028】ステップS2において、MPEGデコーダ5
は、システムコントローラ7の制御に基づき、信号処理
部4からのMPEGプログラムストリームの先頭からシーケ
ンスヘッダおよびSCRを取得し、システムコントローラ
7に供給するとともに、SCRに基づいてSTCを整合する。
In step S2, the MPEG decoder 5
Acquires the sequence header and the SCR from the head of the MPEG program stream from the signal processing unit 4 under the control of the system controller 7, supplies the sequence header and the SCR to the system controller 7, and matches the STC based on the SCR.

【0029】なお、シーケンスヘッダは、図3に示すよ
うに、MPEGプログラムストリームの先頭には必ず配置さ
れている他、中途再生が可能なポイントを示すエントリ
(Entry)にもシーケンスヘッダが配置されている場合
もある。したがって、基本的には、図4に示すようにMP
EGプログラムストリームの先頭からシーケンスヘッダと
SCRを取得するようにし、エントリにもシーケンスヘッ
ダは配置されている場合には、図5に示すように、ユー
ザが指定した再生開始位置(例えば、図5のt)の直前
のシーケンスヘッダとSCRを取得するようにしてもよ
い。
As shown in FIG. 3, the sequence header is always located at the head of the MPEG program stream, and the sequence header is also located at an entry indicating an intermediate playback point. In some cases. Therefore, basically, as shown in FIG.
From the beginning of the EG program stream
When the SCR is acquired and the sequence header is also arranged in the entry, as shown in FIG. 5, the sequence header immediately before the reproduction start position specified by the user (for example, t in FIG. 5) is added to the SCR. May be obtained.

【0030】ステップS3において、システムコントロ
ーラ7は、ステップS2でMPEGデコーダ5が取得したシ
ーケンスヘッダに格納されている情報(TV_System、画
枠、アスペクト比、O-Matrix等)に対応してSVCDの各部
を設定し、ユーザが再生を指定した位置から再生を開始
させる。ステップS4において、システムコントローラ
7は、現在のSTCの値をMPEGデコーダ5から取得する。
In step S3, the system controller 7 responds to the information (TV_System, picture frame, aspect ratio, O-Matrix, etc.) stored in the sequence header obtained by the MPEG decoder 5 in step S2, and Is set, and the reproduction is started from the position specified by the user for reproduction. In step S4, the system controller 7 acquires the current STC value from the MPEG decoder 5.

【0031】ステップS5において、システムコントロ
ーラ7は、ステップS2でMPEGデコーダ5から供給され
た先頭のSCRと、ステップS4でMPEGデコーダ5から取
得した現在のSTCを用い、再生経過時間およびMPEGプロ
グラムストリームの後尾までの再生残り時間を算出して
表示部14に表示させる。
In step S5, the system controller 7 uses the leading SCR supplied from the MPEG decoder 5 in step S2 and the current STC obtained from the MPEG decoder 5 in step S4, and uses the playback elapsed time and the MPEG program stream. The remaining reproduction time until the tail is calculated and displayed on the display unit 14.

【0032】再生経過時間および再生残り時間の算出に
ついて具体的に説明する。再生経過時間は、ステップS
2でMPEGデコーダ5から供給された先頭のSCRと、ステ
ップS4でMPEGデコーダ5から取得した現在のSTCとの
差分を、適宜、BCD単位系に変換することによって算出
する。再生残り時間は、SVCD1が装着されたときに読み
出したインフォメーションファイルに含まれる総再生時
間情報(Total Time)と、ステップS4でMPEGデコーダ5
から取得した現在のSTCとの差分を適宜、BCD単位系に変
換することによって算出する。
The calculation of the elapsed reproduction time and the remaining reproduction time will be specifically described. The elapsed playback time is determined in step S
In step 2, the difference between the leading SCR supplied from the MPEG decoder 5 and the current STC acquired from the MPEG decoder 5 in step S4 is calculated by appropriately converting the difference into a BCD unit system. The remaining playback time is the total playback time information (Total Time) included in the information file read when the SVCD 1 is mounted, and the MPEG decoder 5 in step S4.
Is calculated by appropriately converting the difference from the current STC acquired from the BCD unit system.

【0033】ただし、ステップS2において、ユーザが
指定した再生開始位置の直前のシーケンスヘッダとSCR
を取得した場合には、再生経過時間は、再生開始位置の
直前のSCRに、当該SCRと現在のSTCとの差分を加算し
て、適宜、BCD単位系に変換することによって算出す
る。
However, in step S2, the sequence header immediately before the reproduction start position designated by the user and the SCR
Is obtained, the playback elapsed time is calculated by adding the difference between the SCR and the current STC to the SCR immediately before the playback start position, and appropriately converting the SCR to a BCD unit system.

【0034】ステップS6において、システムコントロ
ーラ7は、ユーザから再生終了コマンドが入力されたか
否かを判定する。再生終了コマンドが入力されないと判
定された場合、処理はステップS4に戻り、それ以降の
処理が繰り返される。その後、再生終了コマンドが入力
されたと判定された場合、この再生時間表示処理は終了
される。
In step S6, the system controller 7 determines whether a reproduction end command has been input from the user. If it is determined that the reproduction end command has not been input, the process returns to step S4, and the subsequent processes are repeated. Thereafter, when it is determined that the reproduction end command has been input, the reproduction time display processing ends.

【0035】なお、システムコントローラ7は、図6に
示すように、現在以降に存在するエントリのSCR#2をMP
EGデコーダ5に取得させ、SCR#2と現在のSTCとの差分
を適宜、BCD単位系に変換することにより、現在以降に
存在するエントリまでの再生残り時間を算出し、表示部
14に表示させることができる。
As shown in FIG. 6, the system controller 7 stores the SCR # 2 of the entry existing after the current
By causing the EG decoder 5 to acquire the information, and converting the difference between the SCR # 2 and the current STC into a BCD unit system as appropriate, the remaining reproduction time up to the entry existing from now on is calculated and displayed on the display unit 14. be able to.

【0036】また、システムコントローラ7は、MPEGプ
ログラムストリームの全てのエントリにそれぞれ対応す
るSCRをMPEGデコーダ5に取得させ、各SCRの差分を演算
することによって、各エントリ間の再生時間を算出し、
表示させることができ、さらに、それらを加算すること
により、MPEGプログラムストリームの総再生時間を算出
し、表示させることができる。
The system controller 7 causes the MPEG decoder 5 to acquire SCRs corresponding to all the entries of the MPEG program stream, and calculates the difference between the SCRs to calculate the playback time between the entries.
The total playback time of the MPEG program stream can be calculated and displayed by adding them.

【0037】なお、システムコントローラ7が算出した
再生経過時間および再生残り時間等を表示部14の他、
MPEGデコーダ5が出力する映像信号に重畳させてディス
プレイに表示するようにしてもよい。
The elapsed playback time and the remaining playback time calculated by the system controller 7 are displayed on the display unit 14,
The video signal output from the MPEG decoder 5 may be superimposed on the video signal and displayed on the display.

【0038】ところで、上述した一連の処理は、ハード
ウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェア
により実行させることもできる。一連の処理をソフトウ
ェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構
成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれ
ているコンピュータ、または、各種のプログラムをイン
ストールすることで、各種の機能を実行することが可能
な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録
媒体からインストールされる。
The above-described series of processing can be executed by hardware, but can also be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software can execute various functions by installing a computer built into dedicated hardware or installing various programs. It is installed from a recording medium into a possible general-purpose personal computer or the like.

【0039】この記録媒体は、図1に示すように、コン
ピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するため
に配布される、プログラムが記録されている磁気ディス
ク9(フロッピディスクを含む)、光ディスク10(CD
-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Digital V
ersatile Disc)を含む)、光磁気ディスク11(MD(M
ini Disc)を含む)、もしくは半導体メモリ12などよ
りなるパッケージメディアにより構成されるだけでな
く、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに提
供される、プログラムが記録されているROMやハードデ
ィスクなどで構成される。
As shown in FIG. 1, the recording medium is a magnetic disk 9 (including a floppy disk) on which the program is recorded and an optical disk 10 distributed separately from the computer to provide the program to the user. (CD
-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), DVD (Digital V
ersatile Disc), magneto-optical disc 11 (MD (M
Ini Disc), or a packaged medium comprising the semiconductor memory 12 or the like, as well as a ROM or a hard disk, etc., in which the program is recorded, which is provided to the user in a state of being incorporated in the computer in advance. Is done.

【0040】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
In this specification, the step of describing a program recorded on a recording medium is not limited to processing performed in chronological order according to the described order, but is not necessarily performed in chronological order. Alternatively, it also includes individually executed processing.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上のように、本発明の再生装置および
方法、並びに記録媒体のプログラムによれば、時刻基準
信号およびデータストリームに対応する属性情報に含ま
れる総再生時間情報を用いて再生残り時間を算出するよ
うにしたので、AVデータの後尾までの再生残り時間を
表示することが可能となる。
As described above, according to the reproducing apparatus and method of the present invention and the program of the recording medium, the reproduction remaining time is obtained by using the total reproduction time information included in the time reference signal and the attribute information corresponding to the data stream. Since the time is calculated, the remaining reproduction time until the end of the AV data can be displayed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態であるSVCDプレーヤの構
成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an SVCD player according to an embodiment of the present invention.

【図2】SVCDの再生時間表示処理を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating SVCD playback time display processing.

【図3】SVCDの再生時間表示処理を説明するための図で
ある。
FIG. 3 is a diagram for explaining SVCD playback time display processing.

【図4】SVCDの再生時間表示処理を説明するための図で
ある。
FIG. 4 is a diagram for explaining SVCD playback time display processing.

【図5】SVCDの再生時間表示処理を説明するための図で
ある。
FIG. 5 is a diagram for explaining SVCD playback time display processing.

【図6】SVCDの再生時間表示処理を説明するための図で
ある。
FIG. 6 is a diagram illustrating SVCD playback time display processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 SVCD, 2 スピンドルモータ, 3 光ピックア
ップ, 4 信号処理部, 5 MPEGデコーダ, 6
AV出力部, 7 システムコントローラ,8 ドライ
ブ, 9 磁気ディスク, 10 光ディスク, 11
光磁気ディスク, 12 半導体メモリ, 13 操
作部, 14 表示部
1 SVCD, 2 spindle motor, 3 optical pickup, 4 signal processing unit, 5 MPEG decoder, 6
AV output unit, 7 system controller, 8 drives, 9 magnetic disk, 10 optical disk, 11
Magneto-optical disk, 12 semiconductor memory, 13 operation unit, 14 display unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/92 H04N 5/92 H 5/93 5/93 Z Fターム(参考) 5C052 AA01 AC10 BB02 BB06 CC11 DD04 DD06 EE03 5C053 FA23 GA11 GB37 HA40 JA22 KA05 LA06 5D044 AB05 AB07 BC03 CC04 DE39 DE49 FG18 5D066 CA11 5D077 AA28 CA02 DC03 DC11 FA05 FA09 HC08 HC09 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/92 H04N 5/92 H 5/93 5/93 Z F-term (Reference) 5C052 AA01 AC10 BB02 BB06 CC11 DD04 DD06 EE03 5C053 FA23 GA11 GB37 HA40 JA22 KA05 LA06 5D044 AB05 AB07 BC03 CC04 DE39 DE49 FG18 5D066 CA11 5D077 AA28 CA02 DC03 DC11 FA05 FA09 HC08 HC09

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディスク媒体に記録されているAVデー
タを再生する再生装置において、 前記ディスク媒体からデータストリームを読み出す第1
の読み出し手段と、 所定の方式を用いてエンコードされている前記データス
トリームをデコードして、前記AVデータを再生するデ
コード手段と、 前記第1の読み出し手段が読み出した前記データストリ
ームから時刻基準参照値を抽出する抽出手段と、 前記デコード手段によるデコード処理のタイミングを、
時刻基準信号と、前記抽出手段が抽出した前記時刻基準
参照値に基づいて調整する調整手段と、 前記ディスク媒体から前記データストリームに対応する
属性情報を読み出す第2の読み出し手段と、 前記時刻基準信号および前記属性情報を用いて再生残り
時間を算出する算出手段と、 前記算出手段が算出した前記再生残り時間の表示を制御
する表示制御手段とを含むことを特徴とする再生装置。
1. A reproducing apparatus for reproducing AV data recorded on a disk medium, comprising: a first apparatus for reading a data stream from the disk medium;
Reading means; decoding means for decoding the data stream encoded using a predetermined method to reproduce the AV data; and a time reference value from the data stream read by the first reading means. Extraction means for extracting the timing of the decoding process by the decoding means,
A time reference signal, adjustment means for adjusting based on the time reference value extracted by the extraction means, second reading means for reading attribute information corresponding to the data stream from the disk medium, and the time reference signal And a calculating means for calculating a remaining reproduction time using the attribute information; and a display control means for controlling display of the remaining reproduction time calculated by the calculating means.
【請求項2】 前記ディスク媒体は、Super Video CDで
あり、 前記所定の方式は、MPEG2方式であることを特徴とする
請求項1に記載の再生装置。
2. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the disk medium is a Super Video CD, and the predetermined system is an MPEG2 system.
【請求項3】 前記時刻基準参照値は、SCRであり、 前記時刻基準信号は、STCであることを特徴とする請求
項1に記載の再生装置。
3. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the time reference value is an SCR, and the time reference signal is an STC.
【請求項4】 前記第2の読み出し手段は、少なくとも
前記データストリームの総再生時間情報を含む前記属性
情報を前記ディスク媒体から読み出すことを特徴とする
請求項1に記載の再生装置。
4. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the second reading unit reads the attribute information including at least total reproduction time information of the data stream from the disk medium.
【請求項5】 前記算出手段は、前記時刻基準信号およ
び前記データストリームの前記属性情報を用いて再生経
過時間をさらに算出し、 前記表示制御手段は、前記算出手段が算出した前記再生
経過時間の表示をさらに制御することを特徴とする請求
項1に記載の再生装置。
5. The calculation means further calculates a playback elapsed time using the time reference signal and the attribute information of the data stream, and the display control means calculates the playback elapsed time calculated by the calculation means. The playback device according to claim 1, further comprising: a display;
【請求項6】 ディスク媒体に記録されているAVデー
タを再生する再生装置の再生方法において、 前記ディスク媒体に記録されているデータストリームを
読み出す第1の読み出しステップと、 所定の方式を用いてエンコードされている前記データス
トリームをデコードして、前記AVデータを生成するデ
コードステップと、 前記第1の読み出しステップの処理で読み出された前記
データストリームから時刻基準参照値を抽出する抽出ス
テップと、 前記デコードステップの処理のタイミングを、時刻基準
信号と、前記抽出ステップの処理で抽出された前記時刻
基準参照値に基づいて調整する調整ステップと、 前記ディスク媒体から前記データストリームに対応する
属性情報を読み出す第2の読み出しステップと、 前記時刻基準信号および前記前記属性情報を用いて再生
残り時間を算出する算出ステップと、 前記算出ステップの処理で算出された前記再生残り時間
の表示を制御する表示制御ステップとを含むことを特徴
とする再生方法。
6. A reproducing method for a reproducing apparatus for reproducing AV data recorded on a disk medium, comprising: a first reading step of reading a data stream recorded on the disk medium; and encoding using a predetermined method. A decoding step of decoding the data stream that has been performed to generate the AV data; an extraction step of extracting a time reference value from the data stream read in the processing of the first reading step; Adjusting the timing of the processing of the decoding step based on a time reference signal and the time reference value extracted in the processing of the extracting step; and reading attribute information corresponding to the data stream from the disk medium. A second reading step, the time reference signal and A reproduction method, comprising: a calculation step of calculating a remaining reproduction time using the attribute information; and a display control step of controlling display of the remaining reproduction time calculated in the processing of the calculation step.
【請求項7】 ディスク媒体に記録されているAVデー
タを再生する再生用のプログラムであって、 前記ディスク媒体に記録されているデータストリームを
読み出す第1の読み出しステップと、 所定の方式を用いてエンコードされている前記データス
トリームをデコードして、前記AVデータを生成するデ
コードステップと、 前記第1の読み出しステップの処理で読み出された前記
データストリームから時刻基準参照値を抽出する抽出ス
テップと、 前記デコードステップの処理のタイミングを、時刻基準
信号と、前記抽出ステップの処理で抽出された前記時刻
基準参照値に基づいて調整する調整ステップと、 前記ディスク媒体から前記データストリームに対応する
属性情報を読み出す第2の読み出しステップと、 前記時刻基準信号および前記前記属性情報を用いて再生
残り時間を算出する算出ステップと、 前記算出ステップの処理で算出された前記再生残り時間
の表示を制御する表示制御ステップとを含むことを特徴
とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録
されている記録媒体。
7. A reproducing program for reproducing AV data recorded on a disk medium, comprising: a first reading step of reading a data stream recorded on the disk medium; A decoding step of decoding the encoded data stream to generate the AV data; an extraction step of extracting a time reference value from the data stream read in the processing of the first reading step; Adjusting the timing of the processing of the decoding step based on a time reference signal and the time reference value extracted in the processing of the extracting step; and adjusting attribute information corresponding to the data stream from the disk medium. A second reading step for reading, the time reference signal and A computer readable computer comprising: a calculating step of calculating a remaining reproduction time using the attribute information; and a display control step of controlling display of the remaining reproduction time calculated in the processing of the calculating step. Media on which various programs are recorded.
JP2000346676A 2000-11-14 2000-11-14 Method and device for reproducing and recording medium Withdrawn JP2002150691A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000346676A JP2002150691A (en) 2000-11-14 2000-11-14 Method and device for reproducing and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000346676A JP2002150691A (en) 2000-11-14 2000-11-14 Method and device for reproducing and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002150691A true JP2002150691A (en) 2002-05-24

Family

ID=18820510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000346676A Withdrawn JP2002150691A (en) 2000-11-14 2000-11-14 Method and device for reproducing and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002150691A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2420218A (en) * 2004-11-16 2006-05-17 Peter John Charles Spurgeon DVD video on-screen timer
CN101276631B (en) * 2007-03-29 2010-06-09 株式会社卡西欧日立移动通信 Playback apparatus, broadcast receiving device
US7974163B2 (en) 2007-04-25 2011-07-05 Funai Electric Co., Ltd. Optical disk device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2420218A (en) * 2004-11-16 2006-05-17 Peter John Charles Spurgeon DVD video on-screen timer
CN101276631B (en) * 2007-03-29 2010-06-09 株式会社卡西欧日立移动通信 Playback apparatus, broadcast receiving device
US7974163B2 (en) 2007-04-25 2011-07-05 Funai Electric Co., Ltd. Optical disk device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4534501B2 (en) Video reproducing apparatus and recording medium
US6262951B1 (en) Information reproducing system and method capable of reproducing in desired reproducing time
US7609592B2 (en) Reproduction apparatus and method capable of calculating error between designated time point and time stamp
JP2002150691A (en) Method and device for reproducing and recording medium
JP2006018971A (en) Data reproducing device and program for data reproduction
JPH07284065A (en) Reproducing method for audio information and moving picture information
KR0138459B1 (en) Selected screen reproduction control method in video compact disc player
JP3922559B2 (en) Image editing method and image editing apparatus
JPH11213521A (en) Data recording and reproducing device, method therefor, and magnetic tape
JP2005072799A (en) Recording apparatus and recording method
JPH11273246A (en) Information recording and reproducing device
KR0164183B1 (en) A controlling method for background screen of video compact disc player
JP5240326B2 (en) Video reproducing apparatus and recording medium
JP2001101803A (en) Device and method for peproducing signal, and recording medium
JP3637237B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and information recording / reproducing method
EP1519384A2 (en) Signal processor
JP5095383B2 (en) Disc playback apparatus and disc playback method
JP2000341646A (en) Device and method for reproducing image and medium
JP2001057059A (en) Voice additionally recording method and optical disk recording and reproducing device
JPH07222109A (en) Reproducing device
JP3093977U (en) Information playback device
JP3706491B2 (en) Information playback device
JP3892862B2 (en) Information recording / reproducing device
JP3998459B2 (en) Information recording apparatus and information recording method
KR0182438B1 (en) Information reproducing control method for a video compact disc

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205