JP2002149943A - Advertisement management method - Google Patents

Advertisement management method

Info

Publication number
JP2002149943A
JP2002149943A JP2000347021A JP2000347021A JP2002149943A JP 2002149943 A JP2002149943 A JP 2002149943A JP 2000347021 A JP2000347021 A JP 2000347021A JP 2000347021 A JP2000347021 A JP 2000347021A JP 2002149943 A JP2002149943 A JP 2002149943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
information
data
media
provided data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000347021A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Higuchi
正浩 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000347021A priority Critical patent/JP2002149943A/en
Publication of JP2002149943A publication Critical patent/JP2002149943A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To grasp that the use of which media is effective as a advertisement. SOLUTION: When an advertisement provider 10 transmits advertisement information to an advertisement manager 11, the advertisement manager 11 processes the advertisement information into providing data. Media information of advertising media is included in the providing data. The advertisement manager 11 delivers the providing data to media providers 12 corresponding to the media information included it the providing data, respectively. A user receives the providing data from any media and uses the providing data by the advertisement provider 10 or a kiosk terminal unit 121. Information use data obtained by adding use situation information to the providing data is transmitted to the advertisement manager 11 from the advertisement provider 10 or the kiosk terminal unit 121. The advertisement manager 11 receives the information use data and analyzes the advertisement effect depending on media to reflect the results of analysis in the preparation and delivery of providing data in next time.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザに提供する
広告を管理する広告管理方法およびその方法をコンピュ
ータに実行させるためのプログラムに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an advertisement management method for managing advertisements provided to users and a program for causing a computer to execute the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ユーザに広告を提供するシステム
として、特開平9−81638号公報に記載されたもの
がある。この公報に記載されたものは、施設等の情報提
供者から外部情報センタのデータベースに案内情報を提
供し、この外部情報センタから情報利用者に案内情報を
提供し、情報利用者が案内情報に基づいて施設等に移動
し、施設等に到着したら情報提供者に案内情報の活用度
を示す活用度情報をフィードバックするというものであ
る。また、外部情報センタは、情報提供者からの活用度
情報に基づいて、データベースの整理を行い、活用度の
高い効果のある案内情報を情報利用者に提供する。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a system for providing an advertisement to a user, there is a system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-81638. In this publication, information providers such as facilities provide guidance information to a database of an external information center, provide guidance information to the information users from the external information center, and provide the information users with the guidance information. Then, when the user moves to a facility or the like, and arrives at the facility or the like, utilization information indicating the utilization of the guidance information is fed back to the information provider. In addition, the external information center organizes the database based on the utilization information from the information provider, and provides the information user with highly effective guidance information.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記した公報によれ
ば、活用度の高い情報を情報利用者に提供することがで
きる。しかし、情報を提供する方法としては、1つのメ
ディアを使って行うこと以外に、テレビ放送、ラジオ放
送、インターネット、無線ネットワーク、雑誌等の刊行
物など種々のメディアを使って行うことが考えられる。
この場合、どのメディアを使って広告を行えばよいのか
がわかれば、広告をより効果的に行うことができる。
According to the above-mentioned publication, information with a high degree of utilization can be provided to information users. However, as a method of providing information, in addition to using a single medium, it is conceivable to use various media such as television broadcasting, radio broadcasting, the Internet, a wireless network, and publications such as magazines.
In this case, if it is known which media should be used for advertisement, the advertisement can be performed more effectively.

【0004】本発明は上記した事項をもとになされたも
ので、どのメディアを使った広告が効果的かを把握でき
るようにすることを目的とする。
[0004] The present invention has been made on the basis of the above-mentioned matters, and has as its object to be able to grasp which media is used for an effective advertisement.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明では、広告管理者のコンピュ
ータが実行する広告管理方法であって、広告提供者の広
告をメディア別に行うようにメディア情報を含んで構成
された提供データを、前記メディア情報に対応したメデ
ィア提供者のコンピュータにそれぞれ配信するステップ
と、ユーザがいずれかのメディア提供者から提供された
提供データを受け取ったことを示しかつ前記メディア情
報を含んで構成された情報利用データを受信するステッ
プとを有することを特徴としている。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided an advertisement management method executed by a computer of an advertisement manager, wherein an advertisement of an advertisement provider is performed for each medium. Delivering the provided data including the media information to the computer of the media provider corresponding to the media information, and determining that the user has received the provided data provided by any of the media providers. Receiving the information use data shown and configured to include the media information.

【0006】このように、広告管理者のコンピュータ
が、メディア情報を含む提供データをメディア提供者の
コンピュータにそれぞれ配信し、メディア情報を含む情
報利用データを受信することによって、ユーザがどのメ
ディア提供者から提供された提供データを受け取ったか
がわかるため、どのメディアを使った広告が効果的かを
把握することができる。
As described above, the computer of the advertisement manager distributes the provided data including the media information to the computer of the media provider, and receives the information use data including the media information. Since it is possible to know whether or not the provided data provided by has been received, it is possible to understand which media is effective with the advertisement.

【0007】なお、上記した提供データは、請求項2に
記載の発明のように、広告提供者から送信された広告情
報に基づいて作成することができる。
[0007] The provision data described above can be created based on the advertisement information transmitted from the advertisement provider, as in the second aspect of the present invention.

【0008】また、情報利用データを受信するステップ
としては、請求項3に記載の発明のように、ユーザが受
け取った提供データが入力される広告提供者のコンピュ
ータから送信される情報利用データを受信することの
他、請求項4に記載の発明のように、提供データがクー
ポンの販売を行うものであるときにそのクーポンの販売
を行う端末においてユーザが受け取った提供データが入
力されて前記端末から送信される情報利用データを受信
する、あるいは請求項5に記載の発明のように、クーポ
ンの販売を行う端末においてユーザがクーポンを購入す
ることにより前記端末から送信される情報利用データを
受信するようにすることができる。
The step of receiving the information use data includes receiving the information use data transmitted from the computer of the advertisement provider to which the provided data received by the user is input, as in the invention according to claim 3. In addition to the above, when the provided data is for selling a coupon, the provided data received by the user is input to the terminal that sells the coupon when the provided data is for selling the coupon. The information use data transmitted from the terminal may be received by receiving the information use data transmitted from the terminal or by the user purchasing the coupon at the terminal for selling the coupon as in the invention according to claim 5. Can be

【0009】また、請求項6に記載の発明のように、前
記情報利用データに基づいてメディア別に広告効果を分
析するステップを有すれば、その分析結果によって、ど
のメディアを使った広告が効果的かを理解しやすくする
ことができる。この場合、メディア別に利用の状況を含
んで広告効果を分析するようにすれば、実際の利用状況
と合わせて、どのメディアを使った広告が効果的かを理
解することができる。
Further, if the method according to the present invention has a step of analyzing an advertisement effect for each medium based on the information use data, an advertisement using which medium is effective according to the analysis result. Can be easily understood. In this case, if the effect of the advertisement is analyzed including the usage status for each medium, it is possible to understand which media is effective for the advertisement, together with the actual usage status.

【0010】なお、上記した分析は、請求項8に記載の
発明のように、有効なメディアを分析することの他、請
求項9に記載の発明のように、メディア別に有効な広告
提供時期を分析すること、あるいは請求項10に記載の
発明のように、メディア別に有効な広告提供位置を分析
することを含む。
[0010] In the above analysis, in addition to analyzing effective media as in the invention of claim 8, as in the invention of claim 9, the effective advertisement providing time for each media is determined. Analyzing, or analyzing an effective advertisement providing position for each media as described in the tenth aspect.

【0011】このような分析結果について、請求項11
に記載の発明のように、次回の提供データの配信に反映
するようにすれば、提供データをより効果的にユーザに
提供することができる。
[0011] Such an analysis result is described in claim 11
As described in the invention described in (1), if the data is reflected in the next distribution of the provided data, the provided data can be more effectively provided to the user.

【0012】また、請求項12に記載の発明は、請求項
1に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプロ
グラムを特徴としている。なお、このプログラムは、請
求項2ないし11に記載の発明の方法をコンピュータに
実行させるようにすることもできる。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a program for causing a computer to execute the method according to the first aspect. The program may cause a computer to execute the method according to the second aspect of the present invention.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施形態
について説明する。図1に、広告管理システムの全体構
成を示す。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention. FIG. 1 shows the overall configuration of the advertisement management system.

【0014】レストラン等の店舗、施設、イベント会場
などの広告提供者(広告元あるいは広告・販売元)10
は、広告したい情報(広告情報)を広告管理者11に送
信して広告依頼する。この広告情報には、文字、画像等
の実情報データ以外に、広告提供者10の名前、位置
(クーポン販売の場合は、後述するキオスク端末の位
置)などの種々の広告すべき情報が含まれている。
Advertising providers (advertising sources or advertising / sales sources) such as restaurants, stores, facilities, and event venues 10
Transmits information to be advertised (advertisement information) to the advertisement manager 11 and requests an advertisement. The advertisement information includes, in addition to actual information data such as characters and images, various information to be advertised such as the name and position of the advertisement provider 10 (in the case of coupon sales, the position of a kiosk terminal described later). ing.

【0015】広告管理者11は、広告の効果を分析して
広告の管理を行う者であって、広告の代理業務を行う広
告代理店、あるいは広告代理店から収集した広告情報を
取得して広告の管理のみを行う者とすることができる。
広告管理者11は、広告提供者10から広告情報を受け
取ると、それを提供データに加工する。この提供データ
の中には、広告を行うメディアのメディア情報が含まれ
ている。広告管理者11は、提供データに含まれるメデ
ィア情報に対応したメディア提供者(放送局、インター
ネット、無線ネットワークへの情報配信事業者、出版
社、新聞社等)12に提供データをそれぞれ配信する。
The advertisement manager 11 is a person who manages the advertisement by analyzing the effect of the advertisement. The advertisement manager 11 is an advertisement agency that performs the agency business of the advertisement, or acquires the advertisement information collected from the advertisement agency and executes the advertisement. Who can only manage the information.
Upon receiving the advertisement information from the advertisement provider 10, the advertisement manager 11 processes the advertisement information into provided data. The provided data includes the media information of the media that performs the advertisement. The advertisement manager 11 distributes the provided data to media providers (broadcast stations, the Internet, information distribution companies to wireless networks, publishers, newspaper companies, etc.) 12 corresponding to the media information included in the provided data.

【0016】なお、上記した広告提供者10、広告管理
者11、メディア提供者12は、それぞれコンピュータ
を用いてデータの送受信を行うようになっており、例え
ば、広告管理者11が所有するコンピュータをサーバと
し、広告提供者10、メディア提供者12が所有するコ
ンピュータを端末として、通信回線を用いた通信によっ
て、相互にデータの送受信ができるようになっている。
The advertisement provider 10, the advertisement manager 11, and the media provider 12 transmit and receive data by using computers, respectively. For example, the computer owned by the advertisement Data can be transmitted and received between each other by communication using a communication line, using a computer owned by the advertisement provider 10 and the media provider 12 as a terminal as a server.

【0017】メディア提供者12が用いるメディアとし
ては、一方向通信メディアであるFM放送、TV放送
(地上波TVのようなデジタルTV放送)、双方向通信
メディアであるインターネット、無線ネットワーク、刊
行物である雑誌、新聞、ちらしなどを用いることができ
る。メディア提供者12のそれぞれは、広告管理者11
から配信された提供データをそれぞれのメディアを用い
てユーザに提供する。
The media used by the media provider 12 include one-way communication media such as FM broadcasting, TV broadcasting (digital TV broadcasting such as terrestrial TV), two-way communication media such as the Internet, wireless networks, and publications. Certain magazines, newspapers, leaflets, etc. can be used. Each of the media providers 12 is an advertisement manager 11
Is provided to the user using the respective media.

【0018】ここで、FM放送、TV放送の場合には、
電波によって提供データが送信される。インターネット
の場合には、ホームページ、バナー広告に提供データが
掲載される。無線ネットワークの場合には、例えば狭帯
域無線通信によって各基地局から提供データが送信され
る。雑誌、新聞、ちらしの場合には、提供データがコー
ド読取機により読み取ることができるように紙面に印刷
される。または、後述のごとく、広告提供者10の端末
にマニュアル入力するためのコードがそのまま印刷され
ていてもよい。
Here, in the case of FM broadcasting and TV broadcasting,
The provided data is transmitted by radio waves. In the case of the Internet, the provided data is posted on a homepage and a banner advertisement. In the case of a wireless network, provided data is transmitted from each base station by, for example, narrowband wireless communication. In the case of magazines, newspapers, and flyers, the provided data is printed on paper so that it can be read by a code reader. Alternatively, as will be described later, a code for manual input into the terminal of the advertisement provider 10 may be printed as it is.

【0019】また、駅、売店等に設置された端末(例え
ば、キオスク端末)121に、FM放送、TV放送およ
び/またはインターネットによって提供データが提供さ
れ、そこからユーザに提供データが提供される。
Further, provided data is provided to a terminal (for example, a kiosk terminal) 121 installed at a station, a stand, or the like by FM broadcasting, TV broadcasting, and / or the Internet, and provided data is provided to the user therefrom.

【0020】なお、メディア提供者12のそれぞれは、
ユーザが最も利用しやすい形に提供データを加工して、
ユーザに提供データを提供する。例えば、ホームペー
ジ、バナー広告の場合には、提供データを広告ページの
形でユーザに提供する。
Note that each of the media providers 12
Processing the provided data in a form that is most user-friendly,
Provide the provided data to the user. For example, in the case of a homepage or a banner advertisement, the provided data is provided to the user in the form of an advertisement page.

【0021】ユーザは、種々のメディアから提供データ
を受け取ることができる。例えば、ユーザは、自宅等に
あるパソコン131により、インターネットを通じて提
供データを見ることができる。また、ユーザは、車両に
搭載された車載端末132により、FM放送、TV放
送、無線ネットワークの基地局から提供データを受信し
て提供データを受け取ることができる。また、ユーザ
は、携帯端末133により、インターネットを通じて提
供データを見ることができる。また、ユーザは、雑誌、
新聞、ちらしの掲載から提供データを見ることができ
る。また、ユーザは、キオスク端末121にて提供デー
タを得ることができる。
The user can receive provided data from various media. For example, the user can view the provided data via the Internet using the personal computer 131 at home or the like. In addition, the user can receive the provided data by receiving the provided data from the base stations of the FM broadcast, the TV broadcast, and the wireless network using the in-vehicle terminal 132 mounted on the vehicle. In addition, the user can view the provided data through the Internet using the portable terminal 133. In addition, users can use magazines,
You can see the data provided in newspapers and handbills. Further, the user can obtain provided data at the kiosk terminal 121.

【0022】ユーザがパソコン131を用いて提供デー
タを見る場合には、提供された提供データのうちユーザ
が関心のある提供データが、パソコン131の記憶媒体
(例えば、ハードディスク)に記憶される。例えば、ユ
ーザがパソコン131、携帯電話により提供データを見
て提供データが掲載されたホームページのURL、バナ
ー広告をクリックしたときに、提供データが記憶媒体に
記憶される。また、車載端末132において、FM放
送、TV放送、無線ネットワークの基地局から提供デー
タを受信してそれをユーザに画面表示(および音声)に
て報知し、ユーザが例えば車載端末132の画面を所定
箇所をクリックしたときに、提供データが車載端末13
2の記憶媒体に記憶される。なお、クリックしたときに
記憶媒体に記憶される提供データには、後述するように
クリック情報(クリックした位置および時刻の情報)が
付加される。
When the user views the provided data using the personal computer 131, provided data of the provided provided by the user is stored in a storage medium (for example, a hard disk) of the personal computer 131. For example, when the user looks at the provided data with the personal computer 131 and the mobile phone and clicks on the URL of the homepage on which the provided data is posted and the banner advertisement, the provided data is stored in the storage medium. In addition, the in-vehicle terminal 132 receives the provided data from the base station of the FM broadcast, the TV broadcast, or the wireless network, and notifies the user of the provided data by screen display (and voice). When clicking on the location, the provided data is
2 storage medium. Note that click information (information on the clicked position and time) is added to the provided data stored in the storage medium when the user clicks the button, as described later.

【0023】ユーザは、記憶媒体に記憶させた提供デー
タのうち、実際に利用したい提供データがある場合に
は、広告提供者10のところへ行く。この場合、車載端
末132にカーナビゲーションの機能が備えられていれ
ば、提供データに含まれている広告提供者10の位置を
目的地として経路案内を行うことができ、ユーザは、容
易に広告提供者10のところへ行くことができる。ま
た、携帯電話133にGPS等の位置特定機およびナビ
ゲーションの機能が備えられている場合も同様である。
The user goes to the advertisement provider 10 when there is provided data to be actually used among the provided data stored in the storage medium. In this case, if the in-vehicle terminal 132 has a car navigation function, route guidance can be performed with the position of the advertisement provider 10 included in the provided data as the destination, and the user can easily provide the advertisement. Can go to person 10. The same applies to a case where the mobile phone 133 is provided with a position specifying device such as a GPS and a navigation function.

【0024】広告提供者10は、ユーザから提供データ
を受け取る。この場合、ユーザは、パソコン131ある
いは車載端末132の記憶媒体に記憶された提供データ
を予めメモリデバイス(例えば、メモリカード)にダウ
ンロードする。そして、広告提供者10は、そのメモリ
デバイスから提供データを広告提供者10の端末に入力
する。また、ユーザは、記憶媒体に記憶された提供デー
タを予め携帯端末にダウンロードしておいてもよい。こ
の場合、携帯端末から無線データ通信で広告提供者10
の端末に提供データが入力される。また、ユーザが携帯
端末133で提供データを受けたときには、その携帯電
話を用いて広告提供者10の端末に提供データを入力す
ることができる。
The advertisement provider 10 receives provided data from a user. In this case, the user downloads the provided data stored in the storage medium of the personal computer 131 or the in-vehicle terminal 132 to a memory device (for example, a memory card) in advance. Then, the advertisement provider 10 inputs the provided data from the memory device to the terminal of the advertisement provider 10. Further, the user may download the provided data stored in the storage medium to the portable terminal in advance. In this case, the advertisement provider 10 is transmitted from the mobile terminal by wireless data communication.
The provided data is input to the terminal. Further, when the user receives the provided data at the mobile terminal 133, the provided data can be input to the terminal of the advertisement provider 10 using the mobile phone.

【0025】また、ユーザが雑誌、新聞、ちらしの掲載
から提供データを得たときには、その提供データをコー
ド読取機等で読み取り、またはコードをマニュアルで入
力し、それをメモリデバイスあるいは携帯電話に記憶さ
せることによって、上記したのと同様に、広告提供者1
0の端末に提供データを入力することができる。また、
ユーザが所有する雑誌等に掲載された提供データを見
て、あるいはユーザからの口頭によって、広告提供者1
0がマニュアルで端末に提供データを入力するようにし
てもよい。なお、広告提供者10は、提供データにクリ
ック情報が付加されていない場合は、その広告提供者1
0の位置およびユーザの利用時刻の情報を入力する。
When the user obtains provided data from a magazine, newspaper, or flyer, the provided data is read by a code reader or the like, or a code is manually input and stored in a memory device or a mobile phone. By doing so, as described above, the advertisement provider 1
0 can input the provided data. Also,
The advertisement provider 1 looks at data provided in a magazine or the like owned by the user or verbally from the user.
0 may manually input the provision data to the terminal. In addition, if the click information is not added to the provided data, the advertisement provider 10
The information of the position of 0 and the use time of the user is input.

【0026】広告提供者10は、入力された提供データ
に利用の状況の情報を付加し、情報利用データとしてそ
の端末から広告管理者11のサーバに送信する。
The advertisement provider 10 adds usage status information to the input provided data, and transmits the information to the server of the advertisement manager 11 from the terminal as information usage data.

【0027】また、提供データがクーポン販売を行うも
のである場合には、ユーザは、キオスク端末121にて
クーポンの購入を行うことができる。この購入時に、ユ
ーザは、上記したのと同様、メモリデバイスあるいは携
帯電話に記憶させた提供データをキオスク端末121に
入力する。キオスク端末121は、入力された提供デー
タに利用状況の情報を付加し、情報利用データとして広
告管理者11のサーバに送信する。また、ユーザは、キ
オスク端末121にて、直接、提供データを見てクーポ
ンの購入を行うことができる。この場合、キオスク端末
121は、提供データにキオスク端末121の位置およ
びユーザの購入時刻を付加し、情報利用データとして広
告管理者11のサーバに送信する。
When the provided data is for coupon sales, the user can purchase a coupon at the kiosk terminal 121. At the time of this purchase, the user inputs the provided data stored in the memory device or the mobile phone to the kiosk terminal 121 in the same manner as described above. The kiosk terminal 121 adds usage status information to the input provided data, and transmits the information to the advertisement manager 11 server as information usage data. Further, the user can purchase the coupon by directly viewing the provided data at the kiosk terminal 121. In this case, the kiosk terminal 121 adds the position of the kiosk terminal 121 and the purchase time of the user to the provided data, and transmits the data to the server of the advertisement manager 11 as information use data.

【0028】広告管理者11のサーバは、各広告提供者
10およびキオスク端末121から送信された情報利用
データに基づいて、メディア別に広告効果を分析し、そ
の分析結果を次回の提供データの作成および配信に反映
する。また、分析結果を広告提供者10に報告する。
The server of the advertisement manager 11 analyzes the advertisement effect for each media based on the information usage data transmitted from each advertisement provider 10 and the kiosk terminal 121, and analyzes the analysis result to generate the next provided data. Reflect on distribution. In addition, the analysis result is reported to the advertisement provider 10.

【0029】次に、上記した広告管理システムについ
て、車載端末131が提供データを利用する場合を例に
とり、図2を参照して説明する。
Next, the above-described advertisement management system will be described with reference to FIG. 2 by taking as an example a case where the in-vehicle terminal 131 uses the provided data.

【0030】広告管理者11からメディア提供者12に
提供データが配信される。メディア提供者12の1つで
あるFM放送局122は、その提供データをFM放送す
る。
[0030] The provided data is distributed from the advertisement manager 11 to the media provider 12. The FM broadcast station 122, which is one of the media providers 12, FM broadcasts the provided data.

【0031】車載端末131は、その提供データを受信
し、提供データが提供する情報を車載端末131の画面
に文字表示として(および/または音声として)、ユー
ザに提供する。それと同時に、提供データに含まれてい
る広告提供者10の位置(クーポン販売の場合は、キオ
スク端末11の位置)を地図画面上に表示させる。
The in-vehicle terminal 131 receives the provided data, and provides the information provided by the provided data to the user as a character display (and / or voice) on the screen of the in-vehicle terminal 131. At the same time, the position of the advertisement provider 10 (in the case of coupon sales, the position of the kiosk terminal 11) included in the provided data is displayed on the map screen.

【0032】ユーザは、提供される情報から関心のある
ものについて、画面上に表示されたクリックボタンをク
リックする。このクリックによって、車載端末132の
記憶媒体に、提供データとクリック情報(車載端末の位
置および時刻の情報)が記憶される。車載端末131の
位置は、車両に搭載されたGPS受信機等からの情報に
よって得ることができる。
The user clicks a click button displayed on the screen with respect to the provided information of interest. By this click, the provided data and click information (information on the position and time of the on-board terminal) are stored in the storage medium of the on-board terminal 132. The position of the in-vehicle terminal 131 can be obtained from information from a GPS receiver or the like mounted on the vehicle.

【0033】ユーザは、実際に利用したい提供データが
ある場合、提供データに含まれている広告提供者10
(あるいはキオスク端末121)の位置を目的地とし、
経路案内によって広告提供者10(あるいはキオスク端
末121)のところへ行くことができる。
When there is provided data that the user actually wants to use, the user can use the advertisement provider 10 included in the provided data.
(Or kiosk terminal 121) as the destination,
By the route guidance, it is possible to go to the advertisement provider 10 (or the kiosk terminal 121).

【0034】ユーザは、広告提供者10(あるいはキオ
スク端末121)においてその利用を図る際に、予め車
載端末131の記憶媒体からメモリデバイス1311あ
るいは携帯電話1312に、提供データとクリック情報
をダウンロードしておく。この提供データとクリック情
報は、広告提供者10の端末(あるいはキオスク端末1
21)に入力される。広告提供者10(あるいはキオス
ク端末121)は、入力された提供データとクリック情
報に、利用状況の情報を付加し、情報利用データとして
広告管理者11のサーバに送信する。
When the user intends to use the advertisement provider 10 (or the kiosk terminal 121), the user downloads the provided data and the click information from the storage medium of the vehicle-mounted terminal 131 to the memory device 1311 or the mobile phone 1312 in advance. deep. The provided data and the click information are stored in the terminal of the advertisement provider 10 (or the kiosk terminal 1).
21). The advertisement provider 10 (or the kiosk terminal 121) adds usage status information to the input provision data and click information, and transmits the information to the advertisement manager 11 server as information usage data.

【0035】次に、上記した広告管理システムに用いら
れる提供データについて説明する。図3に、その一例を
示す。
Next, provided data used in the above-described advertisement management system will be described. FIG. 3 shows an example.

【0036】提供データは、情報/販売の内容、カテゴ
リー、メディア種別、提供者名、提供時期、案内位置、
実情報データ(文字、画像)などからなる。
The provided data includes information / sales content, category, media type, provider name, providing time, guidance position,
It consists of actual information data (characters, images) and the like.

【0037】ここで、情報/販売の内容は、情報提供の
場合、J01(イベント)、J02(レストラン)…の
ようなコードで表され、販売案内の場合、H01(クー
ポン)、H02(音楽)、H03(観光地情報)…のよ
うなコードで表される。カテゴリーは、情報/販売の内
容に対して意味をもつコードが付与され、例えば、カテ
ゴリーJ01(イベント)に対しては、01(祭り)、
02(ショー)、03(フリーマーケット)…のような
コードが与えられ、H01(クーポン)に対しては、0
4(レストラン)、05(居酒屋)…のようなコードが
与えられる。
Here, the contents of information / sales are represented by codes such as J01 (event), J02 (restaurant)... In the case of information provision, and H01 (coupon), H02 (music) in the case of sales guidance. , H03 (sightseeing spot information)... The category is provided with a code having a meaning for the content of information / sales. For example, for category J01 (event), 01 (festival),
Codes such as 02 (show), 03 (flea market) ... are given, and for H01 (coupon), 0
Codes such as 4 (restaurant), 05 (pub), etc. are given.

【0038】また、メディア種別は、B01(FM放
送)、B02(地上波TV放送)、I01(インターネ
ット)、P01(雑誌)、P02(ちらし)、P03
(新聞)…のようなコードで表される。
The media types are B01 (FM broadcast), B02 (terrestrial TV broadcast), I01 (Internet), P01 (magazine), P02 (flyer), and P03.
(Newspaper) ... is represented by a code like:

【0039】提供者名は、0001(GoGoラーメ
ン)、0002(FM△△)…のようなコードで表され
る。提供時期は、001014A1100(00年10
月14日AM11:00)のようなコードで表される。
案内位置は、広告提供者10(あるいはキオスク端末1
21の位置(例えば、緯度経度)を示すコードで、例え
ばコード化された6〜10桁の数字で表記されるマップ
コード(登録商標)を用いることができる。実情報デー
タは、キャラクタコードなどで表される。
The provider name is represented by a code such as 0001 (GoGo Ramen), 0002 (FM @). The offer period is 001014A1100 (2000
(14:00 AM on the 14th of the month).
The guidance position is determined by the advertisement provider 10 (or the kiosk terminal 1).
For example, a map code (registered trademark) represented by a coded 6 to 10-digit number can be used as a code indicating the position of 21 (for example, latitude and longitude). Actual information data is represented by a character code or the like.

【0040】また、広告提供者10(あるいはキオスク
端末121)において、利用の有無を示す情報が、利用
状況の情報として提供データに付加される。利用の有無
を示す情報は、例えば利用フラグのオン/オフで表され
る。なお、「利用した」とは、提供データが情報提供の
場合にはその情報を活用した、例えば提供データがイベ
ントのお知らせの場合にユーザがその会場に行ったこと
をいい、販売案内の場合にはユーザが広告提供者10の
ところで物を購入したことをいう。なお、提供データが
販売案内の場合には、課金方法、購入金額等の情報が、
利用状況の情報として提供データに付加されるようにな
っていてもよい。
Further, in the advertisement provider 10 (or the kiosk terminal 121), information indicating whether or not the advertisement is used is added to the provided data as information on the use status. The information indicating the use or non-use is represented by, for example, ON / OFF of a use flag. In addition, "used" means that when the provided data is information provision, the information is utilized, for example, when the provided data is an event notification, the user has gone to the venue, and in the case of sales guidance, Means that the user has purchased an item at the advertisement provider 10. If the provided data is sales guidance, information such as the billing method and purchase price
The information may be added to the provided data as information on the usage status.

【0041】次に、広告管理者11のサーバが行う処理
について説明する。図4に、提供データ配信処理を示
す。なお、この処理を行うプログラムは、広告管理者1
1のサーバにおいて記憶媒体(例えば、CD−ROM)
に記憶されている。
Next, processing performed by the server of the advertisement manager 11 will be described. FIG. 4 shows the provided data distribution processing. The program that performs this processing is the advertisement manager 1
Storage medium (for example, CD-ROM) in one server
Is stored in

【0042】図4に示すように、広告管理者11のサー
バは、広告提供者10から広告情報を受信すると(S1
01)、その広告情報から図3に示すような提供データ
を作成し(S102)、メディア提供者12のそれぞれ
に提供データを配信する(S103)。このことによ
り、メディア提供者12のそれぞれから提供データがユ
ーザに提供される。その後、広告提供者10あるいはキ
オスク端末121から、その提供データにクリック情
報、利用状況の情報などが付加された情報利用データ
が、広告管理者11のサーバに送信される。
As shown in FIG. 4, when the server of the advertisement manager 11 receives the advertisement information from the advertisement provider 10, (S1)
01), providing data as shown in FIG. 3 is created from the advertisement information (S102), and the providing data is distributed to each of the media providers 12 (S103). Thereby, the provided data is provided to the user from each of the media providers 12. After that, the advertisement provider 10 or the kiosk terminal 121 transmits information usage data obtained by adding click information, usage status information, and the like to the provided data to the server of the advertisement manager 11.

【0043】図5に、広告管理者11のサーバが行うデ
ータ分析処理を示す。広告管理者11のサーバは、情報
利用データを受信すると(S201)、その情報利用デ
ータをもとにメディア別に広告効果を分析する(S20
2)。この分析は、情報利用データが受信される毎に、
それを蓄積して行われる。なお、その分析は、利用の有
無を示す情報に基づきメディア別に利用の状況を含んで
行われ、具体的には、以下に示す、有効メディア分析、
有効提供時期分析、有効提供位置分析などからなる。
FIG. 5 shows a data analysis process performed by the server of the advertisement manager 11. Upon receiving the information usage data (S201), the server of the advertisement manager 11 analyzes the advertisement effect for each media based on the information usage data (S20).
2). This analysis is performed every time information usage data is received.
It is done by accumulating it. In addition, the analysis is performed including the use status for each media based on the information indicating the use presence / absence, and specifically, an effective media analysis,
It consists of analysis of effective provision timing and effective provision location analysis.

【0044】図6に、有効メディアの分析結果の一例を
示す。この分析結果によれば、クーポン販売Aに関して
FM放送を用いた広告が最も効果的であったことがわか
る。なお、図中のクリック件数は、上述したクリック情
報に基づきユーザがクリックした件数を示し、購入件数
は、ユーザが提供データを利用した件数を示す。
FIG. 6 shows an example of the result of analyzing the effective media. According to this analysis result, it is understood that the advertisement using the FM broadcast was the most effective for the coupon sale A. The number of clicks in the figure indicates the number of clicks by the user based on the above-described click information, and the number of purchases indicates the number of uses of the provided data by the user.

【0045】また、図7に、有効提供時期の分析結果の
一例を示す。この分析結果によれば、クーポン販売Aに
関して10月14日17:00のFM放送を用いた広告
が最も効果的であったことがわかる。
FIG. 7 shows an example of the analysis result of the effective provision time. According to the analysis result, it is understood that the advertisement using the FM broadcast on October 14, 17:00 was the most effective for coupon sales A.

【0046】また、図8に、有効提供位置の分析結果の
一例を示す。この分析結果によれば、クーポン販売Aに
関してキオスク端末aから5km以下のところで提供デ
ータを得た場合と、キオスク端末bから5km以下のと
ころで提供データを得た場合の双方が最も効果的であっ
たことがわかる。
FIG. 8 shows an example of the analysis result of the effective providing position. According to this analysis result, both the case where the provided data was obtained at a distance of 5 km or less from the kiosk terminal a and the case where the provided data was obtained at a distance of 5 km or less from the kiosk terminal b with respect to the coupon sales A were the most effective. You can see that.

【0047】広告管理者11のサーバは、それらの分析
結果からどのような広告の出し方が有効か決定してそれ
を次回の提供データの作成および配信に反映するように
する(S202)。また、分析結果を広告提供者10に
報告する(S203)。その際、次回の提供データの作
成をどのようにするかも合わせて報告するようにしても
よい。
The server of the advertisement manager 11 determines from the analysis results what kind of advertisement is effective and reflects it in the creation and distribution of the next provided data (S202). In addition, the analysis result is reported to the advertisement provider 10 (S203). At that time, it may also be reported how to prepare the next provided data.

【0048】なお、上記した実施形態では、情報利用デ
ータに提供データそのものを含むものを示したが、提供
データそのものを含んでいる必要はない、例えば、提供
データのうち分析に必要な項目のみを含みそれ以外を除
外したデータで情報利用データを生成するようにしても
よい。また、提供データは、広告管理者11で変換テー
ブルを設定し、コードの短縮化を図ってもよい。
In the above-described embodiment, the information use data includes the provided data itself. However, it is not necessary to include the provided data itself. For example, only the items necessary for the analysis of the provided data are included. Information usage data may be generated using data that includes and excludes other data. The provided data may be set in the conversion table by the advertisement manager 11 to shorten the code.

【0049】また、広告管理者11のサーバが受信する
情報利用データは、ホームページのURL、バナー広告
をクリックしたときにインターネットサーバから自動的
に広告管理者11のサーバに送信されるようになってい
てもよい。また、車載端末、携帯端末等から広告管理者
11のサーバに情報利用データが直接送信されるように
なっていてもよい。
The information use data received by the server of the advertisement manager 11 is automatically transmitted from the Internet server to the server of the advertisement manager 11 when the URL and the banner advertisement on the homepage are clicked. You may. Further, the information use data may be directly transmitted from the vehicle-mounted terminal, the portable terminal, or the like to the server of the advertisement manager 11.

【0050】また、広告管理者11のサーバがメディア
別に広告効果を分析することによって、どのメディアを
使った広告が効果的かを理解しやすくすることができる
が、受信した情報利用データを画面上等に単に提示する
だけでも、どのメディアを使った広告が効果的かを把握
することができる。
Further, the server of the advertisement manager 11 analyzes the advertisement effect for each medium, so that it is easy to understand which medium uses the advertisement, but the received information use data is displayed on the screen. And so on, it is possible to know which media is effective for advertising.

【0051】また、広告情報は、広告提供者10から送
信されるものに限らず、FAX、郵送等によって広告管
理者11に送られるものであってもよい。
The advertisement information is not limited to information transmitted from the advertisement provider 10, but may be information transmitted to the advertisement manager 11 by facsimile, mail, or the like.

【0052】なお、広告管理者11は、広告提供者10
から、広告効果分析、報告に係わる手数料および本シス
テムによって販売された物の販売手数料などを得るよう
になっている。
It should be noted that the advertisement manager 11
, A commission related to the analysis of advertising effectiveness, a fee for reporting, and a commission for selling goods sold by the system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る広告管理システムの
全体構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an advertisement management system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す広告管理システムにおいて、車載端
末が提供データを利用する場合の説明に供する図であ
る。
FIG. 2 is a diagram for explaining a case where an in-vehicle terminal uses provided data in the advertisement management system shown in FIG. 1;

【図3】提供データの構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of provided data.

【図4】広告管理者のサーバが行う提供データ配信処理
を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a provided data distribution process performed by a server of an advertisement manager.

【図5】広告管理者のサーバが行うデータ分析処理を示
すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a data analysis process performed by a server of an advertisement manager.

【図6】有効メディアの分析結果の一例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an analysis result of valid media.

【図7】有効提供メディア、時期の分析結果の一例を示
す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an analysis result of effective providing media and time.

【図8】有効提供位置の分析結果の一例を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an analysis result of an effective provision position.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…広告提供者、11…広告管理者、12…メディア
提供者、121…キオスク端末、131…パソコン、1
32…車載端末、133…携帯端末。
10: advertisement provider, 11: advertisement manager, 12: media provider, 121: kiosk terminal, 131: personal computer, 1
32: In-vehicle terminal, 133: Portable terminal.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 広告管理者のコンピュータが実行する広
告管理方法であって、 広告提供者の広告をメディア別に行うようにメディア情
報を含んで構成された提供データを、前記メディア情報
に対応したメディア提供者のコンピュータにそれぞれ配
信するステップと、 ユーザがいずれかのメディア提供者から提供された提供
データを受け取ったことを示しかつ前記メディア情報を
含んで構成された情報利用データを受信するステップと
を有することを特徴とする広告管理方法。
1. An advertisement management method executed by a computer of an advertisement manager, comprising: providing provided data including media information so that an advertisement of an advertisement provider is performed for each medium; Distributing to the provider's computer, respectively, indicating that the user has received the provided data provided by any of the media providers, and receiving the information usage data including the media information. An advertisement management method, comprising:
【請求項2】 前記広告提供者から送信された広告情報
を受信し、その広告情報に基づいて前記提供データを作
成するステップを有することを特徴とする請求項1に記
載の広告管理方法。
2. The advertisement management method according to claim 1, further comprising a step of receiving advertisement information transmitted from the advertisement provider and creating the provided data based on the advertisement information.
【請求項3】 前記情報利用データを受信するステップ
は、ユーザが受け取った提供データが入力される前記広
告提供者のコンピュータから送信される情報利用データ
を受信するステップであることを特徴とする請求項1ま
たは2に記載の広告管理方法。
3. The method according to claim 1, wherein the step of receiving the information use data is a step of receiving information use data transmitted from a computer of the advertisement provider to which the provided data received by the user is input. Item 3. The advertisement management method according to item 1 or 2.
【請求項4】 前記情報利用データを受信するステップ
は、前記提供データがクーポンの販売を行うものである
ときにそのクーポンの販売を行う端末においてユーザが
受け取った提供データが入力されて前記端末から送信さ
れる情報利用データを受信するステップであることを特
徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の広告
管理方法。
4. The method according to claim 1, wherein the step of receiving the information usage data comprises: when the provided data is for selling a coupon, providing data received by a user at a terminal for selling the coupon; The advertisement management method according to any one of claims 1 to 3, further comprising a step of receiving the transmitted information use data.
【請求項5】 前記情報利用データを受信するステップ
は、前記提供データがクーポンの販売を行うものである
ときにそのクーポンの販売を行う端末においてユーザが
クーポンを購入することにより前記端末から送信される
情報利用データを受信するステップであることを特徴と
する請求項1ないし4のいずれか1つに記載の広告管理
方法。
5. The method according to claim 1, wherein the step of receiving the information use data is performed when the provided data is for selling a coupon and the user purchases the coupon at the terminal for selling the coupon. The method according to any one of claims 1 to 4, further comprising the step of receiving information usage data.
【請求項6】 前記情報利用データに基づいてメディア
別に広告効果を分析するステップを有することを特徴と
する請求項1ないし5のいずれか1つに記載の広告管理
方法。
6. The advertisement management method according to claim 1, further comprising a step of analyzing an advertisement effect for each media based on the information use data.
【請求項7】 前記情報利用データには、ユーザが前記
提供データを利用したか否かを示す情報が含まれてお
り、前記分析を行うステップは、メディア別に利用の状
況を含んで広告効果を分析することを特徴とする請求項
6に記載の広告管理方法。
7. The information usage data includes information indicating whether or not the user has used the provided data, and the step of performing the analysis includes the step of reducing the advertisement effect by including the usage status of each media. The advertisement management method according to claim 6, wherein analysis is performed.
【請求項8】 前記分析を行うステップは、有効なメデ
ィアを分析することを特徴とする請求項6または7に記
載の広告管理方法。
8. The advertisement management method according to claim 6, wherein the step of performing the analysis includes analyzing valid media.
【請求項9】 前記提供データおよび前記情報利用デー
タには、広告を提供した時期の情報が含まれており、前
記分析を行うステップは、メディア別に有効な広告提供
時期を分析することを特徴とする請求項6ないし8のい
ずれか1つに記載の広告管理方法。
9. The provision data and the information use data include information on a time at which an advertisement is provided, and the step of analyzing includes analyzing an effective advertisement provision time for each media. The advertisement management method according to any one of claims 6 to 8, wherein
【請求項10】 前記情報利用データには、ユーザが前
記提供データを受けとった位置を示す情報が含まれてお
り、前記分析を行うステップは、メディア別に有効な広
告提供位置を分析することを特徴とする請求項6ないし
9のいずれか1つに記載の広告管理方法。
10. The information usage data includes information indicating a position at which the user has received the provided data, and the analyzing includes analyzing an effective advertisement providing position for each media. The advertisement management method according to any one of claims 6 to 9, wherein
【請求項11】 前記分析結果を次回の提供データの配
信に反映するステップを有することを特徴とする請求項
6ないし10のいずれか1つに記載の広告管理方法。
11. The advertisement management method according to claim 6, further comprising a step of reflecting the analysis result in the next distribution of the provided data.
【請求項12】 広告提供者の広告をメディア別に行う
ようにメディア情報を含んで構成された提供データを、
前記メディア情報に対応したメディア提供者のコンピュ
ータにそれぞれ配信するステップと、 ユーザがいずれかのメディア提供者から提供された提供
データを受け取ったことを示しかつ前記メディア情報を
含んで構成された情報利用データを受信するステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
12. Provided data including media information so that an advertisement of an advertisement provider is performed for each medium,
Distributing to the media provider's computer corresponding to the media information; and indicating that the user has received the provided data provided by any of the media providers and using the information including the media information. And a program for causing a computer to execute the steps of receiving data.
JP2000347021A 2000-11-14 2000-11-14 Advertisement management method Pending JP2002149943A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347021A JP2002149943A (en) 2000-11-14 2000-11-14 Advertisement management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347021A JP2002149943A (en) 2000-11-14 2000-11-14 Advertisement management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002149943A true JP2002149943A (en) 2002-05-24

Family

ID=18820813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000347021A Pending JP2002149943A (en) 2000-11-14 2000-11-14 Advertisement management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002149943A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191963A (en) * 2009-02-17 2010-09-02 Accenture Global Services Gmbh Internet marketing channel optimization
JP2014503893A (en) * 2010-12-07 2014-02-13 アルカテル−ルーセント Content collaboration between disparate distributed media
US10332042B2 (en) 2009-02-17 2019-06-25 Accenture Global Services Limited Multichannel digital marketing platform
KR20190080194A (en) * 2017-12-28 2019-07-08 씨제이파워캐스트(주) Bus exterior advertising effect analyzing server and a method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191963A (en) * 2009-02-17 2010-09-02 Accenture Global Services Gmbh Internet marketing channel optimization
US10332042B2 (en) 2009-02-17 2019-06-25 Accenture Global Services Limited Multichannel digital marketing platform
JP2014503893A (en) * 2010-12-07 2014-02-13 アルカテル−ルーセント Content collaboration between disparate distributed media
KR20190080194A (en) * 2017-12-28 2019-07-08 씨제이파워캐스트(주) Bus exterior advertising effect analyzing server and a method thereof
KR102023407B1 (en) * 2017-12-28 2019-09-27 씨제이파워캐스트(주) Bus exterior advertising effect analyzing server and a method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160162950A1 (en) Advertisement delivery system, store terminal and computer-readable storage medium
JP2010157251A (en) Advertisement display system, information terminal, and advertisement display method in the information terminal
WO2002103997A2 (en) Method and system for providing network based target advertising
JP2002288518A (en) Mobile advertisement information distribution method and system, mobile advertisement information registration system, mobile advertisement information accounting system, mobile communication apparatus and recording medium
JP2004171105A (en) Advertisement effect analysis method and advertising system
JP5885334B2 (en) Advertisement distribution apparatus and program
EP1361519A1 (en) Information collecting method using portable communication terminal
US20130138488A1 (en) System and method for advertising goods and services using a short identifying code
JP2002288506A (en) Coupon distribution system and in-shop processing system for coupon user
JP5426967B2 (en) Advertisement information registration apparatus and advertisement information registration method
JP6354798B2 (en) Distribution apparatus, distribution method, and program
JP5453895B2 (en) Advertisement distribution device, advertisement distribution system, and advertisement distribution method
KR20190072398A (en) Banner advertisement service system in which priorities of banner advertisement is determined by reference region
JP2002149943A (en) Advertisement management method
JP5348432B2 (en) Advertising distribution system, store side terminal device and program
JP2002092482A (en) Method and device for distributing information to portable information terminal
JP2002063482A (en) Method and system for displaying advertisement for vehicle and advertisement display vehicle
JP3890283B2 (en) Advertisement information providing system, navigation device, and program
JP2006146952A (en) Coupon delivery system
JP2002074197A (en) Advertisement presentation system, method for calculation processing of advertisement charge, recording medium for advertisement charge calculation program, and the advertisement charge calculation program
JP2002041533A (en) Method and device for supplying area-specified advertisement information and recording medium
JP2014160480A (en) Advertisement distribution system, store-side terminal device, and program
JP2006195609A (en) Information delivery system
JP5765383B2 (en) Distribution management device, store terminal device, and program
JP7360725B2 (en) Programs and information processing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411