JP2002140613A - 広告掲載サイト選定システム - Google Patents

広告掲載サイト選定システム

Info

Publication number
JP2002140613A
JP2002140613A JP2000335506A JP2000335506A JP2002140613A JP 2002140613 A JP2002140613 A JP 2002140613A JP 2000335506 A JP2000335506 A JP 2000335506A JP 2000335506 A JP2000335506 A JP 2000335506A JP 2002140613 A JP2002140613 A JP 2002140613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
information
advertisement insertion
audience rating
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000335506A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ishikawa
真一 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GREY WORLDWIDE KK
Original Assignee
GREY WORLDWIDE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GREY WORLDWIDE KK filed Critical GREY WORLDWIDE KK
Priority to JP2000335506A priority Critical patent/JP2002140613A/ja
Publication of JP2002140613A publication Critical patent/JP2002140613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広告主などが広告掲載サイトを迅速かつ自動
的に選定可能にする。 【解決手段】 視聴率調査サーバ1が管理するターゲッ
ト別視聴率情報を格納する視聴率調査データベース1A
と、広告掲載サイト単位の媒体利用情報を提供する媒体
利用情報提供サーバ2とを設けて、情報中継サーバ3
に、媒体利用情報およびターゲット別視聴率情報を格納
したデータベース3A管理させ、ユーザ端末4からイン
ターネットを通じて入力された広告掲載希望条件に応じ
た広告掲載サイトをデータベース3Aにもとづいて選択
して、ユーザ端末4へ提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広告主や広告代理
店など(以下、広告主などと言う)がユーザ端末からイ
ンターネットを通じて広告掲載のための広告掲載サイト
を選定する際の利用に最適となる広告掲載サイト選定シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、広告主などが広告媒体を選択
する際の一つの基準として、広告掲載サイトの運営者が
ホームページのヒット数にもとづく視聴率を用いる方法
があるが、視聴者層の把握や他の広告掲載サイトとの各
種条件での比較は行えない。
【0003】これに対し、今日では、広告主などが、イ
ンターネット視聴率調査会社によるターゲット別の視聴
率調査結果と、媒体利用情報提供サーバから提示される
さまざまの形態の媒体利用情報の資料とをつき合わせ
(比較し)ながら、広告主などにとって最適条件の広告
掲載サイトの選定を行う方法も試みられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の広告掲載サイト選定方法にあっては、インターネ
ット視聴率調査会社および媒体利用情報提供サーバから
それぞれ得られる視聴率調査結果と媒体利用情報資料と
をつき合わせる作業およびサイト選定作業が極めて煩わ
しく、かつ能率が悪いという問題があった。
【0005】本発明は上記のような問題を解決するもの
であり、いずれの広告掲載サイトにどのようなターゲッ
トがあり、かつホームページのどの枠をいくらの値段で
買うことができるかといった条件下で、広告掲載のため
の広告掲載サイトを迅速かつ自動的に選定できる広告掲
載サイト選定システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のために、
請求項1の発明にかかる広告掲載サイト選定システム
は、視聴率調査サーバが管理するターゲット別視聴率情
報を格納する視聴率調査データベースと、広告掲載サイ
ト単位の媒体利用情報を提供する媒体利用情報提供サー
バとを設けて、情報中継サーバに、該媒体利用情報およ
び上記ターゲット別視聴率情報を格納したデータベース
を管理させ、ユーザ端末からからインターネットを通じ
て入力された広告掲載希望条件に応じた広告掲載サイト
を上記データベースにもとづいて選択させて、上記ユー
ザ端末へ提供するようにしたものである。
【0007】また、請求項2の発明にかかる広告掲載サ
イト選定システムは、上記情報中継サーバに、視聴率調
査結果にもとづいてユーザ端末が行った空状況確認要求
に従って、上記媒体利用情報提供サーバが提供する空状
況結果を上記ユーザ端末に報告させるようにしたもので
ある。
【0008】また、請求項3の発明にかかる広告掲載サ
イト選定システムは、上記情報中継サーバに、上記空状
況結果にもとづいてユーザ端末が行った掲載申し込み要
求に従って、上記媒体利用情報提供サーバによる掲載申
し込み確認結果を上記ユーザ端末に通知させるようにし
たものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を図
について説明する。図1は本発明の広告掲載サイト選定
システムを示すブロック図であり、同図において、1は
広告掲載サイトへのアクセス状況としての視聴率を調査
する視聴率調査会社の視聴率調査サーバである。この視
聴率調査サーバ1では、ターゲット別に、つまり信頼度
の高いアクセス者の視聴者属性ごとに視聴率調査を実施
する。
【0010】この視聴率調査は、月単位や週単位で視聴
者の年齢、性別、職業、年収、持家者の有無ごとに実施
され、例えば週単位で視聴者が最大何人特定の広告掲載
サイトのホームページにアクセスしたかが調査される。
なお、ここでは一定期間内に特定の広告掲載サイトに特
定の視聴者が平均何回アクセスしたかのリピート率、あ
るいは特定の広告掲載サイトにどのくらいの時間滞在し
たかの指標などを視聴率判断の材料として利用すること
ができる。
【0011】そして、このようにして得られたターゲッ
ト別の視聴率調査結果は、視聴率調査サーバ1側の、図
2に示すような視聴率調査データベース1Aに格納され
る。
【0012】一方、2は複数の広告掲載サイト側の各種
資料を提供する媒体利用情報提供サーバであり、ここで
はどの広告掲載サイトが提供する媒体(ホームページ)
のどの枠がいくらか、例えばトップバナーであれば一ヶ
月100万円といったような媒体利用情報や掲載枠の空
情報などの、図2に示すようなデータベース2Aに各種
データが保持されている。
【0013】また、3は情報中継サーバで、これが上記
媒体利用情報およびターゲット別視聴率情報を格納し
た、図2に示すようなデータベース3Aを管理するとと
もに、このデータベース3Aを参照して、ユーザ端末4
から入力された広告掲載希望条件に応じた広告掲載サイ
トをそのユーザ端末4へ出力するように機能する。そし
て、これらの視聴率調査サーバ1、媒体利用情報提供サ
ーバ2、情報中継サーバ3およびユーザ端末4はインタ
ーネット5に接続されている。
【0014】次に動作について、図2のフローチャート
を参照しながら説明する。ここで、広告主などがユーザ
端末4を利用して、自社にとって最適の広告掲載サイト
である例えばヤフー、インフォシークなどといった掲載
社サイトの選定を行う場合について述べる。まず、広告
主などである企業や広告代理店などのユーザは、ユーザ
端末4を通じて希望するターゲット、費用、投資対効果
などに関する広告希望条件を入力する。
【0015】上記情報中継サーバ3が管理するデータベ
ース3Aには、インターネット5上で得られた視聴率調
査サーバ1からの視聴率調査結果および媒体利用情報提
供サーバ2からの媒体利用情報が格納されているため、
上記ユーザ端末4からの広告希望条件の入力によって、
そのデータベース3Aからはその広告希望条件に適合す
るお進めの広告掲載サイトが情報中継サーバ3を通じて
リストアップされ、最適の広告掲載サイトがユーザ端末
4に通知される。
【0016】ユーザ端末4はその通知内容を確認した
後、続いて、その通知された広告掲載サイトに掲載すべ
き期間を指定して空きがあるか否かの確認要求を、上記
情報中継サーバ3を通じて行う。例えば、広告掲載サイ
トのトップバナーが100万円で効率が良いと判断され
た場合に、キャンペーンを行う9月10日から10月9
日までは空きがあるかどうかといった調査依頼を行う。
【0017】媒体利用情報提供サーバ2側からの空状況
に対する応答が返されて、空きが確認された場合には、
ユーザ端末4では仮押えまたは申し込みを行う。媒体利
用情報提供サーバ2ではその申し込みを情報中継サーバ
3を通じて確認し、ユーザ端末4に申し込み確認通知を
行う。
【0018】この場合において、情報中継サーバ3で
は、このようなウェブ上での媒体利用情報提供サーバ2
とユーザ端末4との間の取引の履歴を別途用意されたデ
ータベース6に保存しており、このデータベース6に保
存された取引の履歴に従って、情報中継サーバ3が媒体
利用情報提供サーバ2に対し、申し込みがあった分の手
数料(例えば取引額の数パーセント)を請求可能にして
いる。
【0019】このように、広告掲載サイトの選定の仕組
みをインターネット上に公開することで、ユーザは専用
端末からのみでなく不特定多数の者が利用する端末から
簡単に希望する広告掲載サイトの検索を行えるが、その
際に、選択した広告掲載サイトの予約をウェブから実施
する仕組みも同時に提供できるものである。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば情報中継
サーバに、該媒体利用情報およびターゲット別視聴率情
報を格納したデータベースを管理させ、ユーザ端末から
インターネットを通じて入力された広告掲載希望条件に
応じた広告掲載サイトを上記データベースにもとづいて
選択して、上記ユーザ端末へ出力させるようにしたの
で、いずれの広告掲載サイトにどのようなターゲットが
あり、かつホームページ上のどの枠をいくらの値段で買
うことができるかといった条件下で広告掲載サイトを迅
速かつ自動的に選定できるという利点が得られる。
【0021】また、上記情報中継サーバに、視聴率調査
結果にもとづいてユーザ端末が行った空状況確認要求に
従って、上記媒体利用情報提供サーバが提供する空状況
結果を上記ユーザ端末に報告させるようにしたので、ユ
ーザ端末にとって好都合な、例えば期間や表示領域
(枠)等を選んで、ターゲットに合った効率の良い広告
を行うことができる。
【0022】また、上記情報中継サーバに、上記空状況
結果にもとづいてユーザ端末が行った掲載申し込み要求
に従って、上記媒体利用情報提供サーバが掲載申し込み
確認結果を上記ユーザ端末に通知させるようにしたの
で、ユーザ端末が行う掲載申し込み要求から掲載申し込
み確認結果の受信までの手順を自動的かつ迅速に進める
ことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態による広告掲載サイト選
定システムを示すブロック図である。
【図2】図1における広告掲載サイト選定システムによ
る広告掲載サイト選定手順を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 視聴率調査サーバ 1A 視聴率調査データベース 2 媒体利用情報提供サーバ 3 情報中継サーバ 3A データベース 4 ユーザ端末 5 インターネット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 視聴率調査サーバが管理するターゲット
    別視聴率情報を格納する視聴率調査データベースと、広
    告掲載サイト単位の媒体利用情報を提供する媒体利用情
    報提供サーバと、該媒体利用情報および上記ターゲット
    別視聴率情報を格納したデータベースを管理し、ユーザ
    端末からインターネットを通じて入力された広告掲載希
    望条件に応じた広告掲載サイトを上記データベースにも
    とづいて選択して、上記ユーザ端末へ提供する情報中継
    サーバとを備えたことを特徴とする広告掲載サイト選定
    システム。
  2. 【請求項2】 上記情報中継サーバは、視聴率調査結果
    にもとづいてユーザ端末が行った空状況確認要求に従っ
    て、上記媒体利用情報提供サーバが提供する空状況結果
    を上記ユーザ端末に報告することを特徴とする請求項1
    に記載の広告掲載サイト選定システム。
  3. 【請求項3】 上記情報中継サーバは、上記空状況結果
    にもとづいてユーザ端末が行った掲載申し込み要求に従
    って、上記媒体利用情報提供サーバによる掲載申し込み
    確認結果を上記ユーザ端末に通知することを特徴とする
    請求項2に記載の広告掲載サイト選定システム。
JP2000335506A 2000-11-02 2000-11-02 広告掲載サイト選定システム Pending JP2002140613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000335506A JP2002140613A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 広告掲載サイト選定システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000335506A JP2002140613A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 広告掲載サイト選定システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002140613A true JP2002140613A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18811239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000335506A Pending JP2002140613A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 広告掲載サイト選定システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002140613A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8205226B2 (en) 2006-01-19 2012-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of dynamically allocating advertisement according to audience rating

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8205226B2 (en) 2006-01-19 2012-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of dynamically allocating advertisement according to audience rating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10089648B2 (en) Focused advertising across multiple communication channels
AU2002232534B2 (en) System and method for incentivizing online sales
US8738444B2 (en) Spatial marketplace system
JP5406392B1 (ja) 融資システム、信用情報生成装置、融資条件判定方法、及び信用情報生成プログラム
US20020128910A1 (en) Business supporting system and business supporting method
US20110016003A1 (en) Methods and systems for offering and selling advertising
DE202011110200U1 (de) Vertrieb von Content basierend auf Transaktionsinformationen
WO2012075304A2 (en) Internet search engine
JP2011503751A (ja) 広告に対する反応の追跡
JP2006504157A (ja) 許可ベースの通信および情報交換システム。
GB2439348A (en) Electronic classified advertising system
US10332042B2 (en) Multichannel digital marketing platform
EP0921485A2 (en) A centralized billing service for a computer network
JP5855072B2 (ja) 融資システム、信用情報生成装置、融資判定装置、融資条件判定方法、信用情報生成プログラム及び融資条件判定プログラム
US20090307144A1 (en) Methods and systems for offering and selling advertising
JP2004234520A (ja) 広告管理方法
JP2009175874A (ja) ポイント管理装置及び方法、ならびに、コンピュータプログラム
CN115689646A (zh) 一种广告推送方法及其相关产品
JP2002140613A (ja) 広告掲載サイト選定システム
JP2002259416A (ja) 情報取得プログラムを記録した媒体、情報送信装置、保存期限管理プログラムを記録した媒体、文字情報表示構造、商品検索装置、配送料算定装置、紹介装置
JP2003099660A (ja) 販促システム、方法及び販促用プログラム並びにクライアントシステムの制御方法
TWI784383B (zh) 用於調控線上商品連結活動的系統以及方法
US11295338B2 (en) Dynamic affiliate marketing platform
JP2003203183A (ja) ポイント通知方法,ポイント通知システム,ポイント通知プログラム
JP2022138237A (ja) 広告配信装置、広告配信方法、及び広告配信プログラム