JP2002133278A - Apparatus and method for purchasing consumable item for mobile electronic equipment, and storage medium - Google Patents

Apparatus and method for purchasing consumable item for mobile electronic equipment, and storage medium

Info

Publication number
JP2002133278A
JP2002133278A JP2000327076A JP2000327076A JP2002133278A JP 2002133278 A JP2002133278 A JP 2002133278A JP 2000327076 A JP2000327076 A JP 2000327076A JP 2000327076 A JP2000327076 A JP 2000327076A JP 2002133278 A JP2002133278 A JP 2002133278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
consumables
store
external server
purchasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000327076A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002133278A5 (en
Inventor
Masanori Seki
雅典 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000327076A priority Critical patent/JP2002133278A/en
Publication of JP2002133278A publication Critical patent/JP2002133278A/en
Publication of JP2002133278A5 publication Critical patent/JP2002133278A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an apparatus, method, system, medium, and program, which support users who are trying to purchase consumable items that are used in a mobile electronic equipment, such as a digital camera with printer, so that they can efficiently obtain them with good timing and easily know shops that sell the items even if they are not familiar with their locations. SOLUTION: This equipment is a mobile equipment with a removable media pack equipped with consumable items, is provided: with a tecting means for detecting that the contents of a consumable item decrease to no more than a predetermined value, a communication control means for notifying an external server of current location information of the mobile equipment corresponding to the results detected by the detecting means, and a receiving means for receiving shop information on the media pack, which is searched and transmitted from the external server based on the current location information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、消耗品購入装置、
消耗品購入方法、消耗品購入システム、消耗品購入媒
体、及び消耗品購入プログラムに関するものであり、特
に、プリンタ付きデジタルカメラなどのように野外など
で使用する携帯可能な機器に使用される消耗品が所定の
量になるまで使用された際に、消耗品を販売する販売店
情報を検索する消耗品購入装置、消耗品購入方法、消耗
品購入システム、消耗品購入媒体、及び消耗品購入プロ
グラムに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a consumables purchasing apparatus,
The present invention relates to a method for purchasing a consumable item, a consumable item purchasing system, a consumable item purchasing medium, and a consumable item purchasing program, and particularly relates to a consumable item used in a portable device used outdoors such as a digital camera with a printer. Consumables purchasing device, a consumables purchasing method, a consumables purchasing system, a consumables purchasing medium, and a consumables purchasing program, when used until a predetermined amount has been used. .

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、銀塩写真カメラの代用として、画
像の撮影にデジタルカメラが使用されるようになってき
た。このデジタルカメラは銀塩カメラのように画像を光
としてフィルムに露光し像形成をするものでなく、画像
をデジタルデータとしてメモリに保存しておくものであ
る。
2. Description of the Related Art In recent years, digital cameras have come to be used for taking images as substitutes for silver halide photographic cameras. This digital camera does not form an image by exposing an image as light to a film like a silver halide camera, but stores the image in a memory as digital data.

【0003】そのため、撮影した画像を記録紙等に出力
したい際には、ユーザは、デジタルカメラとは別途用意
されたPC等に接続されたプリンタを用いて印刷出力を
得なければならない。
[0003] Therefore, when the user wants to output a photographed image on a recording paper or the like, the user must obtain a print output using a printer connected to a PC or the like prepared separately from the digital camera.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】カメラの使用法として
は、旅行など外出する際に携帯し、出先で写真を撮るこ
とが一般的である。しかしながら、上記の従来技術にお
いては、撮影したその場でユーザが所望の画像を記録紙
等に印刷出力することは困難なことである。そこで、ポ
ラロイド(登録商標)カメラの様に、撮影したその場で
出力結果が得られるような、即ちその場で手軽に印刷出
力できるようなプリンタ付きデジタルカメラが望まれて
いる。
As a method of using a camera, it is common to carry the camera when going out on a trip or the like and take a picture at a place where the user is going. However, in the above-described conventional technology, it is difficult for a user to print out a desired image on recording paper or the like at the time of shooting. Therefore, there is a demand for a digital camera with a printer, such as a Polaroid (registered trademark) camera, which can obtain an output result on the spot where the image is taken, that is, can easily print out on the spot.

【0005】ここで、撮影したその場で印刷出力を取得
できるプリンタ付きデジタルカメラが使用されることを
想定した場合に、印刷出力に使用される印刷用紙が無く
なってしまい、印刷出力結果が得られないという問題が
考えられる。例えば、旅先で知り合った人と記念写真を
撮るようなケースがよくあるが、知り合った人に撮影し
た画像を印刷出力して手渡したくとも、印刷出力の用紙
が無くなってしまっていたのでは手渡すことができな
い。
[0005] Here, when it is assumed that a digital camera with a printer capable of obtaining a print output immediately upon photographing is used, print paper used for the print output runs out, and a print output result is obtained. There is a problem that there is not. For example, it is common to take a commemorative photo with someone you know on your travels. Can not.

【0006】本願発明は上述の課題を鑑み、その第1の
目的は、例えばプリンタ付きデジタルカメラのような携
帯可能な電子機器に使用される消耗品をタイミングよく
効率よく購入できるようにユーザの購買支援を図ること
である。また、第2の目的は、ユーザの消耗品の買い忘
れをサポートし、さらにユーザが地理条件に詳しくない
場所でも販売店を容易に知ることができる仕組みを提供
することである。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-described problems, the first object of the present invention is to allow a user to purchase consumables used in a portable electronic device such as a digital camera with a printer in a timely and efficient manner. It is to provide support. Further, a second object is to provide a mechanism that supports a user forgetting to purchase consumables and that allows a user to easily know a store even in a place that is not familiar with geographical conditions.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決するための一解決手段として、以下の構成を備える。
The present invention has the following configuration as one means for solving the above-mentioned problems.

【0008】本発明にかかる消耗品購入装置は、消耗品
が装填されたメディアパックが脱着可能な携帯可能な装
置であって、前記消耗品の量が所定量以下になったこと
を検出する検出手段と、前記検出手段による検出結果に
応じて前記装置の変化する現在位置情報とを外部サーバ
へ通知する通信制御手段と、前記現在位置情報に基づく
前記外部サーバから検索され送信されてくる前記メディ
アパックの販売店情報を受信する受信手段とを有するこ
とを特徴とする。
A consumables purchasing apparatus according to the present invention is a portable device in which a media pack loaded with consumables is detachable, and which detects that the amount of the consumables has become a predetermined amount or less. Means, communication control means for notifying an external server of current position information of the apparatus which changes in accordance with a detection result by the detection means, and the medium searched and transmitted from the external server based on the current position information Receiving means for receiving the store information of the pack.

【0009】また、上記構成において、さらに表示制御
手段を有し、前記表示制御手段は前記消耗品の量が所定
量以下になったことが検出されたタイミングに応じて、
ユーザに前記外部サーバに通知を行うか否かの指示を行
わせる指示画面を表示させることを特徴とする。
In the above-mentioned structure, the apparatus further comprises display control means, wherein the display control means responds to a timing at which it is detected that the amount of the consumable becomes less than a predetermined amount.
An instruction screen for instructing the user whether to notify the external server is displayed.

【0010】また、上記構成において、さらに前記販売
店情報を印刷させる印刷制御手段を有することを特徴と
する。
[0010] In the above-mentioned configuration, a print control unit for printing the store information is further provided.

【0011】また、上記構成において、さらに前記表示
制御手段は前記外部サーバにより検出された前記販売店
情報を表示させることを特徴とする。
Further, in the above configuration, the display control means displays the store information detected by the external server.

【0012】また、上記構成において、さらに前記販売
店は前記営業時間情報、および/または、営業情報が含
まれており、前記表示制御手段は指定される時刻、およ
び/または、日に基づく営業時間外の店舗、および/ま
たは、営業日以外の店舗と営業時間内の店舗、および/
または、営業日内の店舗とを識別可能に表示させること
を特徴とする。
Further, in the above configuration, the store further includes the business hours information and / or business information, and the display control means controls the specified business hours and / or business hours based on a day. Outside stores and / or stores outside business days and during business hours, and / or
Alternatively, a store within a business day is displayed so as to be identifiable.

【0013】また、上記構成において、さらに前記表示
制御手段は前記外部サーバで生成され送信されてくる前
記営業時間外の店舗情報と営業時間内の店舗情報とに基
づく表示をさせることを特徴とする。
Further, in the above configuration, the display control means causes a display based on the store information outside the business hours and the store information during the business hours, which are generated and transmitted by the external server. .

【0014】また、上記構成において、前記表示制御手
段は前記外部サーバから送信されてくる前記営業時間内
の店舗の閉店までの残りの営業時間に基づいて、前記残
りの営業時間が所定の時間以下の時は点滅表示または通
常とは異なる表示色で表示させることを特徴とする。
[0014] In the above configuration, the display control means may be configured such that the remaining business hours are equal to or less than a predetermined time based on the remaining business hours until the store is closed during the business hours transmitted from the external server. In the case of, the display is characterized by blinking display or display in a display color different from normal.

【0015】また、上記構成において、前記通信制御手
段は携帯端末に接続され、接続され通信が可能になった
際に通信を行うことを特徴とする。
Further, in the above configuration, the communication control means is connected to a portable terminal, and performs communication when the connection is established and communication becomes possible.

【0016】また、上記構成において、前記装置に記憶
された画像情報を選択させる画像選択手段と、前記印刷
制御手段は前記販売店情報と選択された画像情報とを共
に印刷させることを特徴とする。
Further, in the above configuration, the image selecting means for selecting the image information stored in the apparatus and the printing control means print both the store information and the selected image information. .

【0017】また、上記構成において、前記通信制御手
段はメディアパックが使用される前記装置の機種情報を
取得し、前記外部サーバに通知させることを特徴とす
る。
Further, in the above configuration, the communication control means acquires model information of the device in which the media pack is used, and notifies the external server of the information.

【0018】また、上記構成において、前記販売店情報
には消耗品の割引情報が含まれており、前記通信制御手
段はユーザ固有の識別情報を通知し、前記割引情報は前
記外部サーバによって前記識別情報に基づいて決定され
たものであることを特徴とする。
In the above arrangement, the store information includes discount information of consumables, the communication control means notifies user-specific identification information, and the discount information is transmitted to the external server by the identification information. It is determined based on information.

【0019】また、上記構成において、前記割引情報に
は有効期限が付加されていることを特徴とする。
In the above arrangement, the discount information is provided with an expiration date.

【0020】また、上記構成において、前記割引情報は
前記識別情報に基づく回収個数または回収率に応じて変
動することを特徴とする。
Further, in the above configuration, the discount information is changed in accordance with a collection number or a collection rate based on the identification information.

【0021】また、上記構成において、前記印刷制御手
段は前記販売店情報の位置およびユーザの現在位置を含
む地図情報を印刷させることを特徴とする。
Further, in the above configuration, the print control means prints map information including the position of the shop information and the current position of the user.

【0022】また、上記構成において、前記電子機器は
プリンタ付きデジタルカメラであることを特徴とする。
In the above configuration, the electronic device is a digital camera with a printer.

【0023】また、上記構成において、ユーザの所望す
る位置の販売店の位置情報を入力させる入力手段を有
し、前記外部サーバは前記入力手段により入力された位
置情報に基づいて販売店情報を検索することを特徴とす
る。
Further, in the above configuration, there is provided input means for inputting position information of a store at a position desired by the user, and the external server searches for store information based on the position information input by the input means. It is characterized by doing.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】(実施の形態1)図1は、本発明
の第1の実施例によるプリンタ付きデジタルカメラを使
用するユーザーサイドと外部サーバと販売店サイドとで
構成されるプリンタ付きデジタルカメラの消耗品購入シ
ステムの概要を示すフローの一例である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Embodiment 1) FIG. 1 shows a digital camera with a printer comprising a user side using a digital camera with a printer according to a first embodiment of the present invention, an external server and a store. It is an example of the flow which shows the outline of the consumables purchase system of a camera.

【0025】ユーザサイドで行われる処理は、ユーザが
使用するプリンタ付きデジタルカメラでの処理である。
また、外部サーバではユーザサイドおよび販売店サイド
からの各種要求信号に対する処理が行われる。
The processing performed on the user side is processing in a digital camera with a printer used by the user.
Further, the external server performs processing for various request signals from the user side and the store side.

【0026】まず、ステップS101ではプリンタ付き
デジタルカメラに使用される消耗量の検知がプリンタ付
きデジタルカメラ側で行われる。検知の方法は、残量が
所定量になることを検知することを目的とし、インター
バルに検知処理を行っても良いし、残量が所定量に達し
た時点でメディアパックからイレース信号を発生するよ
うにしてもよい。
First, in step S101, the amount of wear used in the digital camera with a printer is detected on the digital camera with a printer. The detection method aims to detect that the remaining amount reaches a predetermined amount, and may perform the detection process at intervals, or generate an erase signal from the media pack when the remaining amount reaches the predetermined amount. You may do so.

【0027】ステップS101で消耗品の残量が所定量
に達したことが検知されるとステップS102では、そ
の旨および販売店情報の検索を促す情報が表示される。
これにより、ユーザに現在使用されている消耗品が所定
量に達した旨を警告することができ、予備の消耗品が必
要か否かをユーザサイドに呼びかけることができる。無
論、予備の消耗品が既に購入されている場合などには販
売店情報を検索することなく、通常の撮影にプリンタ付
きデジタルカメラを使用することができる。
If it is detected in step S101 that the remaining amount of the consumables has reached the predetermined amount, in step S102, information to that effect and information prompting a search for store information are displayed.
Thus, it is possible to warn the user that the currently used consumables have reached the predetermined amount, and it is possible to call the user whether or not spare consumables are necessary. Of course, when spare consumables have already been purchased, the digital camera with a printer can be used for normal photographing without searching for dealer information.

【0028】ステップS103では販売店情報の検索要
求が外部サーバに問い合わせられる。なお、詳細は後述
で説明するが、問い合わせが行われる際にユーザの現在
位置を示す情報およびユーザID等の情報等も外部サー
バに送られる。
In step S103, a search request for store information is made to the external server. Although details will be described later, when an inquiry is made, information indicating the current position of the user, information such as a user ID, and the like are also sent to the external server.

【0029】ステップS104では外部サーバへのユー
ザサイドからの問い合わせに対する検索処理が行われ、
ステップS105では検索された販売店情報がユーザサ
イドに送信される。この販売店情報には、販売店の所在
地情報のほかに、ユーザに対する割引情報等が含まれて
いる。
In step S104, a search process for an inquiry from the user side to the external server is performed.
In step S105, the retrieved store information is transmitted to the user side. The store information includes discount information for the user in addition to the location information of the store.

【0030】ユーザサイドからはステップS106に
て、検索された結果に対しての印刷データの要求が外部
サーバに送信され、ステップS107にて外部サーバか
らのユーザサイドへの印刷データの送信が行われる。な
お、ステップS105にて印刷データの送信を行うよう
にしても良い。
In step S106, the user sends a request for print data for the searched result to the external server. In step S107, the print data is transmitted from the external server to the user. . The print data may be transmitted in step S105.

【0031】ステップ108では、ステップS107に
よるデータのプリンタ付きデジタルカメラによる印刷出
力が行われる。印刷出力物に割引情報などが印刷されて
いる時にはユーザはステップS109でその印刷出力物
を販売店側に提示することにより、商品価格の割引等
(ステップS110)を受けることができる。
In step 108, the data in step S107 is printed out by a digital camera with a printer. When discount information or the like is printed on the printed output, the user can receive a discount on the product price or the like (step S110) by presenting the printed output to the store in step S109.

【0032】ステップS111では、販売サイドから外
部サーバへの販売店情報登録依頼が行われる。このこと
により、販売店は従来、新聞、テレビ等のマスメディア
を利用する場合と比較して、莫大な広告費用を抑えるこ
とが可能となる。さらにステップS112では、在庫状
況等の時系列で変化していくデータを外部サーバに送信
する。このことによりユーザは常に最新のデータを取得
し閲覧することができる。詳細は後述にて説明を行う。
In step S111, the sales side requests a store information registration to an external server. As a result, it is possible for the store to suppress enormous advertising costs as compared with the case where the mass media such as newspapers and televisions are conventionally used. Further, in step S112, data that changes in chronological order such as inventory status is transmitted to the external server. Thus, the user can always acquire and browse the latest data. Details will be described later.

【0033】なお、他の形態としては、例えば、ステッ
プS109のようにユーザサイドから販売店サイドへ伸
びる矢印として、S107の後に、ユーザサイドの携帯
通信端末(プリンタ付きデジタルカメラ)から販売店サ
イドへの商品への予約が考えれる。このことにより、ユ
ーザは販売店から送られてくるリアルタイムな情報に対
して、例えば在庫状況が残りすくない時などに、確実に
商品を確保することができる。
As another form, for example, as an arrow extending from the user side to the store side as in step S109, after step S107, the portable communication terminal (digital camera with printer) on the user side is connected to the store side. It is possible to make a reservation for a product. In this way, the user can reliably secure a product with respect to the real-time information sent from the store, for example, when the stock status is unlikely to remain.

【0034】なお、フローには直接示されていないが、
販売店サイドでは、販売店に設置されているPOSやP
C等を介して、当販売店の広告の閲覧されている頻度を
確認したり、広告が閲覧されている時間/曜日/地域等
の外部サーバに蓄積されたデータを閲覧し確認すること
ができる。このように外部サーバに蓄積されたデータは
販売店の販売促進にも利用することができる。さらに、
そのような分析に基づいて、当販売店の広告をアップデ
ート(ステップS111)したりすることができる。
Although not directly shown in the flow,
On the store side, POS and P installed at the store
Through C or the like, it is possible to confirm the frequency at which the advertisement of the store is browsed, and browse and confirm data accumulated in an external server such as the time / day of the week / region / area where the advertisement is browsed. . The data stored in the external server as described above can also be used for sales promotion at a store. further,
Based on such an analysis, the advertisement of the store can be updated (step S111).

【0035】図2は、本発明の第1の実施例によるプリ
ンタ付きデジタルカメラの外観図の一例である。201
は撮影部を有するカメラ部であり、202は撮影部によ
り撮影された画像等を印刷するプリンタ部である。20
3はメディアパックであり、内部にプリンタ部により印
刷される記録紙および印刷に使用されるインク等が装填
されており、プリンタ付きデジタルカメラに着脱可能に
構成される。204は携帯通信端末であり、外部との通
信を行う際に使用され、コネクタ205を介して、プリ
ンタ付きデジタルカメラに接続される。
FIG. 2 is an example of an external view of a digital camera with a printer according to the first embodiment of the present invention. 201
Reference numeral denotes a camera unit having a photographing unit, and reference numeral 202 denotes a printer unit that prints an image or the like photographed by the photographing unit. 20
Reference numeral 3 denotes a media pack, which is loaded with recording paper to be printed by a printer unit, ink used for printing, and the like, and is configured to be detachable from a digital camera with a printer. Reference numeral 204 denotes a portable communication terminal, which is used for communication with the outside, and is connected to a digital camera with a printer via a connector 205.

【0036】なお、プリンタ部202は図示されるよう
に、カメラ部に脱着可能でもよく、カメラ部と一体型で
もよく、カメラ部に取り付けて容易に携帯できることを
目的としたものである。
As shown, the printer section 202 may be detachable from the camera section, may be integrated with the camera section, or may be attached to the camera section to be easily carried.

【0037】また、プリンタ付きデジタルカメラ自身に
PHS(PersonalHndy−phoneSys
temUnit)、ブルートゥース等の通信機能を備え
たものでも本発明の目的を達成することができる。PH
S等の通信装置に関する構成の詳細な説明等は既に公知
な技術なのでここでは省略する。
In addition, a PHS (Personal Hndy-phoneSys) is provided in the digital camera with a printer itself.
The present invention can also achieve the object of the present invention with a device having a communication function such as temUnit) and Bluetooth. PH
The detailed description of the configuration of the communication device such as S is omitted here because it is a known technique.

【0038】図3は、本発明の第1の実施例によるメデ
ィアパックの外観図である。販売店にて販売される商品
であるが、その内部には規定枚数の記録紙301及び図
示しないインクが予め装填されており、印刷が行われる
際に、本プリンタ付きデジタルカメラに装着され、印刷
が行われる度毎に、記録紙301がメディアパック20
3からプリンタ部202へ供給される。さらにメディア
パックにはEEPROM等のメモリ302を有し、メデ
ィアパック内の記録紙の残り枚数が常に記憶される。
FIG. 3 is an external view of a media pack according to the first embodiment of the present invention. The product is sold at a store, and a predetermined number of recording papers 301 and ink (not shown) are loaded in the inside of the product in advance. When printing is performed, the recording paper 301 is attached to the digital camera with the printer and printed. Each time is performed, the recording paper 301 is
3 to the printer unit 202. Further, the media pack has a memory 302 such as an EEPROM, and the remaining number of recording sheets in the media pack is always stored.

【0039】さらに、メモリ302には記録紙の残り枚
数だけではなく、用途や品質(グレード)等で分類され
た記録紙の種類情報、メディアパック本体のリフィル回
数等が記憶されており、それぞれ、プリンタ部の印字処
理モードの切り替え、メディアパックの寿命等の識別等
に利用される。図4は、本発明の第1の実施例によるプ
リンタ付きデジタルカメラ内部のブロック図であり、主
にカメラ部401とプリンタ部402から構成される。
カメラ部401には、図示しないレンズ部およびCCD
デバイス、C−MOSセンサ等の画像変換部を有してい
る。これは一般的なデジタルカメラが有する構成なの
で、詳細な説明は省略する。
Further, the memory 302 stores not only the number of remaining recording papers but also the type information of the recording papers classified by use and quality (grade), the number of refills of the media pack body, and the like. It is used for switching the print processing mode of the printer unit, identifying the life of the media pack, and the like. FIG. 4 is a block diagram showing the inside of a digital camera with a printer according to the first embodiment of the present invention, which mainly comprises a camera unit 401 and a printer unit 402.
A camera unit 401 includes a lens unit (not shown) and a CCD (not shown).
It has an image conversion unit such as a device or a C-MOS sensor. Since this is a configuration of a general digital camera, a detailed description is omitted.

【0040】カメラ部401はさらに、シャッターボタ
ン、項目の選択をする選択キー等を有する操作部403
及び撮影した画像等を記憶する画像メモリ404、撮影
した画像等を表示する表示部405、プリンタ部とのイ
ンターフェースの処理が行われるI/F407、前述の
カメラ部の各構成要素を制御する制御部406等から構
成される。制御部406には図示しない演算CPUおよ
び本願明細書記載のフローチャートに記載された所定の
処理を実行するプログラムコードが格納されたROM、
データを一時的に記憶するRAM等が備えられている。
カメラ部402には、メディアパック408に装填され
ている記録紙の残り枚数をカウントする機能および印刷
が行われる毎に残り枚数をメディアパック内のメモリに
書き込む機能を有するカウント部409、カウント部4
09によりカウントされた記録紙の残り枚数が所定枚数
になったことを検出する検出部410、検出部410が
記録紙の残り枚数が所定枚数になったことを検出した際
に、外部サーバへ販売店の情報の問い合わせを行う通信
部411、プリンタ部とカメラ部との情報のインターフ
ェース処理が行われるI/F412から構成される。ま
た前述の制御部406によってプリンタ部の各構成要素
は制御されてもよいし、プリンタ部402に制御部(C
PUを含む)を備えていても良い。
The camera unit 401 further includes an operation unit 403 having a shutter button, a selection key for selecting an item, and the like.
And an image memory 404 for storing captured images and the like, a display unit 405 for displaying captured images and the like, an I / F 407 for performing an interface process with a printer unit, and a control unit for controlling each component of the above-described camera unit. 406 and the like. The control unit 406 includes an arithmetic CPU (not shown) and a ROM storing program codes for executing predetermined processing described in the flowcharts described in the present specification.
A RAM for temporarily storing data is provided.
The camera unit 402 includes a counting unit 409 and a counting unit 4 having a function of counting the number of remaining recording sheets loaded in the media pack 408 and a function of writing the remaining number of sheets into a memory in the media pack every time printing is performed.
The detecting unit 410 detects that the remaining number of recording papers counted by the number 09 has reached the predetermined number. When the detecting unit 410 detects that the remaining number of recording papers has reached the predetermined number, it sells to an external server. The communication unit 411 inquires about store information, and the I / F 412 performs interface processing of information between the printer unit and the camera unit. The components of the printer unit may be controlled by the control unit 406 described above, or the control unit (C
(Including a PU).

【0041】通信部411は外部との通信を行う手段で
あり、例えば図示しない携帯通信端末を接続するコネク
タ及び、PHSとのデータの送受信を制御する機能も有
する。また、通信部411そのものにPHS等を接続し
なくても外部サーバとの通信が行える機能を備えること
によっても本願発明の目的は達成することができる。
The communication unit 411 is a means for performing communication with the outside, and has, for example, a connector for connecting a portable communication terminal (not shown) and a function for controlling transmission and reception of data with the PHS. Further, the object of the present invention can also be achieved by providing a function of performing communication with an external server without connecting a PHS or the like to the communication unit 411 itself.

【0042】なお、プリンタ部とカメラ部は脱着可能、
または一体型であっても、本願発明の目的を達成するこ
とはできる。図5は、本発明の第1の実施例による外部
サーバのブロック図である。501から503はプリン
タ付きデジタルカメラであり本願発明の請求項1の装置
に相当するものである。ネットワーク507を介して外
部サーバ508と接続が可能であり、ネットワーク50
7は電話回線、ISDN回線、ケーブルテレビ回線、光
ファイバ等の有線通信媒体、または物理的線を有しない
無線回線でもよく、情報を伝達することができる通信媒
体であればよい。尚、本実施例ではプリンタ付きデジタ
ルカメラを例に説明するが、同様の機能を有した電子機
器であれば実施の形態に相当させることが可能である。
504から506は販売店を示しており、プリンタ付き
デジタルカメラと同様にネットワーク507を介して外
部サーバ508に接続が可能となっている。
The printer unit and the camera unit are removable.
Alternatively, the object of the invention of the present application can be achieved even with an integrated type. FIG. 5 is a block diagram of the external server according to the first embodiment of the present invention. Reference numerals 501 to 503 denote digital cameras with a printer, which correspond to the apparatus according to claim 1 of the present invention. An external server 508 can be connected via a network 507,
Reference numeral 7 may be a wired communication medium such as a telephone line, an ISDN line, a cable television line, or an optical fiber, or a wireless line having no physical line, and may be any communication medium that can transmit information. In this embodiment, a digital camera with a printer will be described as an example. However, any electronic device having the same function can correspond to the embodiment.
Reference numerals 504 to 506 indicate dealers, which can be connected to an external server 508 via a network 507 in the same manner as a digital camera with a printer.

【0043】なお、外部サーバ位置情報を知らせる場合
には、無線局により送信されてくる情報に基づいて、現
在位置がプリンタ付きデジタルカメラに知らされる形態
となる。なお無線局には衛星局等も当てはめることがで
き、衛星GPS機能等を利用して位置情報をプリンタ付
きカメラで取得することができる。519は無線局を表
し、518、520は無線電波を表す。
When notifying the external server position information, the present position is notified to the digital camera with the printer based on the information transmitted by the radio station. Note that a satellite station or the like can also be applied to the wireless station, and position information can be acquired by a camera with a printer using a satellite GPS function or the like. 519 indicates a radio station, and 518 and 520 indicate radio waves.

【0044】プリンタ付きデジタルカメラの位置情報は
無線局を介して外部サーバへ伝送される方法、無線局か
ら位置情報をプリンタ付きデジタルカメラで取得し、そ
れをプリンタ付きデジタルカメラが外部サーバへ送信す
る方法がある。なお、詳しい説明は省略することとす
る。
The method of transmitting the position information of the digital camera with a printer to an external server via a wireless station, obtaining the position information from the wireless station with a digital camera with a printer, and transmitting the position information to the external server with the digital camera with a printer There is a way. A detailed description will be omitted.

【0045】外部サーバ508には顧客DB509、販
売店DB510、HPDB515、イメージDB51
6、演算CPUを含む制御部517、登録部511、検
索部512、通信制御部513、通信部514を有して
いる。
The external server 508 includes a customer DB 509, a store DB 510, an HPDB 515, and an image DB 51.
6, a control unit 517 including an arithmetic CPU, a registration unit 511, a search unit 512, a communication control unit 513, and a communication unit 514.

【0046】顧客DB509にはプリンタ付きデジタル
カメラのユーザ/所有者の住所、氏名、電話番号、E−
mailアドレス、購入年月日、購入機種、メディアパ
ックの過去の購買履歴、使用済メディアパックの返却数
(回収数)および返却率(回収率)等の個人情報が記憶
されている。
The customer DB 509 stores the address, name, telephone number, E-address of the user / owner of the digital camera with a printer.
Personal information such as a mail address, purchase date, purchase model, past purchase history of the media pack, the number of used media packs returned (recovery number), and the return rate (recovery rate) are stored.

【0047】また、詳細は後述の図6にて行うが、販売
店DB510には外部サーバに登録された販売店の情報
が記憶されており、販売店の所在地、住所、E−mai
lアドレス、ホームページアドレス、在庫商品の種類、
種類毎の在庫数量、営業時間、定休日、臨時休業日等の
情報が記憶されている。
Although details will be described later with reference to FIG. 6, the store DB 510 stores information on the store registered in the external server, and stores the address, address, and E-mai of the store.
l address, homepage address, types of stock items,
Information such as stock quantity, business hours, regular holidays, temporary holidays, etc. for each type is stored.

【0048】HPDB515には顧客がパーソナルコン
ピュータ、携帯端末等の機器を用いて閲覧することので
きる外部サーバ508の提供するホームページの情報資
源が記憶されており、ユーザはPC、携帯端末等に具備
された表示部を介してこのホームページを閲覧すること
ができ、また表示された画面を介して、各サービスの申
し込みのための入力等をすることができる。
The HPDB 515 stores information resources of a homepage provided by an external server 508 that can be browsed by a customer using a device such as a personal computer or a portable terminal. The user is provided on a PC, a portable terminal, or the like. The homepage can be browsed through the display unit, and the user can make an input or the like for applying for each service through the displayed screen.

【0049】イメージDB516には各種イメージデー
タが記憶されており、ユーザはHPDB515にアクセ
スすることにより、このイメージデータをPC、携帯端
末等にダウンロードするこができる。また販売店の地
図、商品の広告情報イメージデータが記憶されている。
また表示機器に表示するためのイメージデータ、印刷用
のイメージデータをそれぞれ記憶しており、ユーザ用途
に合ったデータを提供することができる。
Various image data are stored in the image DB 516, and the user can download the image data to a PC, a portable terminal, or the like by accessing the HPDB 515. Further, a map of a store and advertisement information image data of a product are stored.
Also, image data to be displayed on a display device and image data for printing are stored, and data suitable for the user's purpose can be provided.

【0050】なお、HPDB515及びイメージDB5
16は販売店DB510と同一の装置でもよく、別々の
装置でも本発明の目的を達成することはできる。
The HPDB 515 and the image DB 5
Reference numeral 16 may be the same device as the store DB 510, or a separate device may achieve the object of the present invention.

【0051】登録部511はユーザまたは販売店が外部
サーバ508を利用するにあたりメンバ登録させるため
のものである。
The registration unit 511 is for registering a user or a store as a member when using the external server 508.

【0052】検索部512はユーザが外出先などで、販
売店情報を検索するためのものであり、通信制御部51
3は通信部514がプリンタ付きデジタルカメラ501
または販売店504などと情報の送受信を行うためのも
のである。制御部517は上述の外部サーバにおける各
構成要素の処理を演算し実行するためのものであり、制
御部517には図示しない演算CPUおよび本願明細書
記載のフローチャートに記載された所定の処理を実行す
るプログラムコードが格納されたROM、データを一時
的に記憶するRAM等が備えられている。
The search section 512 is for the user to search for the store information on the go or the like.
Reference numeral 3 denotes a communication unit 514 in which the digital camera 501 with a printer is used.
Alternatively, it is for transmitting and receiving information to and from the store 504 or the like. The control unit 517 is for calculating and executing the processing of each component in the external server. The control unit 517 executes a calculation CPU (not shown) and predetermined processing described in a flowchart described in the present specification. And a RAM for temporarily storing data.

【0053】図6では図5の販売店DB510に記憶さ
れたデータの詳細を説明する。これらの情報は図1のス
テップS111で販売店サイドから外部サーバに登録さ
れた情報である。601は販売店名、602は販売店の
住所を示す情報である、603は電話番号であり、電話
番号のほかにE−mialアドレス、ホームページアド
レス等の情報も記憶されている。604は地図情報であ
り前述のイメージDB516に記憶されていてもよいデ
ータであり、ユーザサイドの通信端末で表示するための
データ形式の他に印刷用のデータも記憶されている。6
05は営業時間の情報であり、曜日毎に異なる営業時間
が記憶されていてもよい。606は休日情報であり、臨
時休業日などの情報も記憶することができる(図1のス
テップ112で登録)。607は在庫情報であり商品種
類毎の在庫情報が記憶されており、図1のステップS1
12によりこの607のリアルタイムな在庫情報がユー
ザに提供される。608は価格情報であり、通常価格の
ほかに特売価格などの価格も記憶されており、夫々の価
格にはステータスがついており、例えばユーザが特売価
格のみを検索対象としたい際などに利用される。
FIG. 6 illustrates details of data stored in the store DB 510 of FIG. These pieces of information are information registered in the external server from the store side in step S111 in FIG. Reference numeral 601 denotes a store name, 602 denotes information indicating a store address, and 603 denotes a telephone number. In addition to the telephone number, information such as an E-mial address and a homepage address is stored. Reference numeral 604 denotes map information, which may be stored in the above-mentioned image DB 516. In addition to the data format to be displayed on the communication terminal on the user side, print data is also stored. 6
05 is information on business hours, and different business hours may be stored for each day of the week. Reference numeral 606 denotes holiday information, which can also store information such as temporary holidays (registered in step 112 of FIG. 1). Reference numeral 607 denotes stock information which stores stock information for each product type.
12, the real-time inventory information of 607 is provided to the user. Reference numeral 608 denotes price information in which prices such as a special price are also stored in addition to the normal price, and each price has a status, which is used, for example, when the user wants to search only the special price. .

【0054】図7は、本発明の第1の実施例によるプリ
ンタ付きデジタルカメラと外部サーバとの販売店情報の
送受信のフロー図の一例である。
FIG. 7 is an example of a flowchart for transmitting and receiving store information between a digital camera with a printer and an external server according to the first embodiment of the present invention.

【0055】図4に示したプリンタ付きデジタルカメラ
と図5に示した外部サーバとの間で、販売店の問い合わ
せを行う処理を図7のフローを用いて説明する。
A process for inquiring of a store between the digital camera with a printer shown in FIG. 4 and the external server shown in FIG. 5 will be described with reference to the flow of FIG.

【0056】メディアパック408をプリンタ付きデジ
タルカメラに装着した際、メディアパック408内のメ
モリ302から記録紙301の残り枚数情報をカウント
部409で読み出す。なお、記録紙の残り枚数のカウン
トは、上記のようにメディアパック408をプリンタ付
きカメラに装着した時だけでなく、メディアパックを用
いて印刷する毎にカウント部409によりメディアパッ
ク内のメモリ302から記録紙の残り枚数情報を読み出
したり書き込んだりする構成とする。
When the media pack 408 is mounted on a digital camera with a printer, information on the number of remaining sheets of recording paper 301 is read from the memory 302 in the media pack 408 by the counting unit 409. Note that the count of the remaining number of recording sheets is determined not only when the media pack 408 is attached to the camera with a printer as described above, but also by the counting unit 409 from the memory 302 in the media pack every time printing is performed using the media pack. It is configured to read and write information on the remaining number of recording sheets.

【0057】カウント部409により読み出された記録
紙の残り枚数が所定枚数以下で有るかを検出する(ステ
ップS701)。所定量以下でないと判断された場合に
は通常の撮影モードに移行する(ステップS702)。
The counting unit 409 detects whether the number of remaining recording sheets read is equal to or less than a predetermined number (step S701). If it is determined that the amount is not less than the predetermined amount, the mode shifts to a normal shooting mode (step S702).

【0058】検出部410により記録紙の残り枚数が所
定枚数以下であることが検出されると、表示部405に
警告情報(例えば「残り1枚になりました。メディアパ
ック売場を検索しますか?」のような警告情報)が表示
される(S704)。
When the detection unit 410 detects that the number of remaining recording papers is less than the predetermined number, the display unit 405 displays warning information (for example, “The number of remaining recording sheets is one. Is displayed (S704).

【0059】メディアパック売場の検索を行わない指示
があった場合には、通常モードへ移行する(S70
6)。S705のメッセージに対応して、検索を行う指
示があった場合には、通信部411は通信が可能である
かどうか判断して(ステップS707)外部サーバと通
信を行う(ステップS710)。また、通信が可能で無
い場合に、即ち、プリンタ付きデジタルカメラが単独で
の通信機能を有していないケースでは、携帯通信端末を
接続するように表示部405に催促のメッセージを表示
し(スッテプS708)接続され通信可能となった場合
(ステップS709)には通信可能と判断され、外部サ
ーバとの通信を行う(ステップS710)。
If there is an instruction not to search the media pack counter, the mode shifts to the normal mode (S70).
6). If there is an instruction to perform a search in response to the message in S705, the communication unit 411 determines whether communication is possible (step S707) and communicates with an external server (step S710). If communication is not possible, that is, if the digital camera with a printer does not have a single communication function, a message prompting the user to connect the portable communication terminal is displayed on the display unit 405 (step 404). S708) If connected and communication becomes possible (step S709), it is determined that communication is possible, and communication with an external server is performed (step S710).

【0060】回線が接続された後、通信部411は、販
売店を検索する旨の情報(指示)と共に、プリンタ付き
デジタルカメラの現在の位置情報、時刻、曜日、日付、
機種、ユーザID等の情報を外部サーバに対して送信す
る(ステップS710)。なお、前述の位置情報はGP
S機能を利用することにより得られる情報であるが、P
HS等の携帯通信端末により取得される情報であっても
本願発明の目的を達成することができる。
After the line is connected, the communication unit 411 transmits the current position information, time, day, date, date,
Information such as the model and the user ID is transmitted to the external server (step S710). The above-mentioned position information is GP
Information obtained by using the S function,
The object of the present invention can be achieved even with information obtained by a portable communication terminal such as an HS.

【0061】上記情報を受信した外部サーバは、検索部
512により、販売店DB510から販売店情報を検索
する。その際、上記プリンタ付きデジタルカメラ側より
送信された位置情報、日付/時間等の情報に基づき、そ
の位置情報に近い販売店のみを検索する。このとき、現
在の位置情報から半径1キロ以内等、検索する範囲をユ
ーザが予め設定しておくことも可能である。検索部51
2により検索された販売店情報が、通信部514により
ユーザサイドのプリンタ付きデジタルカメラへ送信され
る(ステップS711のブロックに外部サーバのブロッ
クから伸びる矢印)。そしてプリンタ付きデジタルカメ
ラ側で受信された(ステップS711)販売店情報は表
示部405へ表示される(ステップS712)。
The external server that has received the above information searches the store DB 510 for store information using the search unit 512. At this time, based on the position information, date / time, and other information transmitted from the digital camera with a printer, only stores that are close to the position information are searched. At this time, it is also possible for the user to set in advance a search range such as within a radius of 1 km from the current position information. Search unit 51
The store information retrieved in step 2 is transmitted by the communication unit 514 to the digital camera with a printer on the user side (arrows extending from the block of the external server to the block of step S711). Then, the store information received by the digital camera with a printer (step S711) is displayed on the display unit 405 (step S712).

【0062】図8ではステップS712とステップS7
13の間でのユーザサイドと外部サーバとのデータのや
りとりの詳細を説明する。まず、販売店情報を地図情報
から検索するか、一覧情報から検索するかが選択される
(ステップS801)。操作部403により地図から検
索することが指示されると地図情報が表示手段405に
表示される(ステップS802)。このとき、図示はし
ないが地図上で現在位置を★記号で明示し、販売店の位
置を☆記号で明示する。一方、一覧情報から検索するこ
とが指示された場合は、販売店一覧情報が表示部405
に表示される(S803)。ステップS804では、例
えば地図検索ではなくもう一度一覧検索したい場合など
に検索のやり直しの指示入力が判断され、もう一度検索
を行うよう指示があった場合にはステップS801に戻
り、そうでなかった場合には、ステップS802または
ステップS803で表示された中からユーザに選択され
た情報に基づく次の処理が図7のステップS713で行
われる。
In FIG. 8, steps S712 and S7
The details of the data exchange between the user side and the external server between the servers 13 will be described. First, whether to search the store information from the map information or the list information is selected (step S801). When the operation unit 403 instructs a search from a map, map information is displayed on the display unit 405 (step S802). At this time, although not shown, the current position is clearly indicated by a ★ symbol on the map, and the position of the store is clearly indicated by a ☆ symbol. On the other hand, when a search from the list information is instructed, the store list information is displayed on the display unit 405.
Is displayed (S803). In step S804, for example, when a list search is to be performed again instead of a map search, an input of an instruction to perform a search again is determined. When an instruction to perform a search is issued again, the process returns to step S801. The next processing based on the information selected by the user from the information displayed in step S802 or step S803 is performed in step S713 in FIG.

【0063】図9は、本発明の第1の実施例による、販
売店情報の一覧表示の一例であるが、ここで操作部40
3によりさらに詳細情報を調べるために、ある販売店が
選択されると(ステップS713)、通信部411は外
部サーバに対して前記選択した販売店の詳細情報の要求
を行い、外部サーバ側では検索部512により、販売店
DB510の中から、要求のあった販売店の詳細情報を
検索し、通信部514によりプリンタ付きデジタルカメ
ラ側へ送信する。送出された情報に基づき、プリンタ付
きデジタルカメラの表示部405へ詳細情報が表示され
る(S714)。
FIG. 9 shows an example of a list display of store information according to the first embodiment of the present invention.
When a certain store is selected in order to further check the detailed information by step 3 (step S713), the communication unit 411 requests the external server for the detailed information of the selected store, and the external server performs a search. The unit 512 searches the store DB 510 for the detailed information of the requested store, and transmits it to the digital camera with printer by the communication unit 514. Based on the transmitted information, detailed information is displayed on the display unit 405 of the digital camera with a printer (S714).

【0064】ステップS715では表示に基づく印刷を
行うか否かがユーザにより指示され、印刷する旨の指示
があった場合には、表示されているデータが印刷される
(ステップS716)。なお印刷されるデータは印刷用
のデータとして外部サーバより送信されてくることも本
発明の目的を達成することができる。
In step S715, the user instructs whether or not to perform printing based on the display. If there is an instruction to perform printing, the displayed data is printed (step S716). Note that the object of the present invention can also be achieved in that data to be printed is transmitted from an external server as data for printing.

【0065】また、ステップS717ではユーザにもう
一度検索するか否かの問合せ表示が表示部405で行わ
れ、もう一度検索するように指示する入力があった場合
には、ステップS707から前述に説明した同様の処理
が行われる。
In step S717, an inquiry is displayed on the display unit 405 to ask the user whether to search again. If there is an input to instruct the user to search again, the process proceeds from step S707 to the same as described above. Is performed.

【0066】その後、販売店情報の検索を終了し、画像
メモリ404に保存された販売店の詳細情報を消去する
か否かを操作部403により選択され、消去を選択する
と画像メモリ404よりデータを消去し、通常の撮影モ
ードへ戻る(ステップS719)。
Thereafter, the search for the store information is terminated, and whether or not the detailed information of the store stored in the image memory 404 is to be deleted is selected by the operation section 403. Erase and return to normal shooting mode (step S719).

【0067】図10は、本発明の第1の実施例による、
販売店情報の印刷サンプルであり、販売店の詳細情報と
ともに、割引情報も印刷されている。この割引金額は、
予め一律に設定しても良いし、販売店情報毎に異ならせ
て、外部サーバの販売店DBに記憶しておき、販売店の
詳細情報と共に、プリンタ付きカメラへ送信し、詳細情
報と共に印刷しても良い。また、有効期限等を、印刷内
容に含ませることにより、ユーザに早期に購入してもら
うよう仕向ける効果もある。また、さらにユーザが外部
サーバにアクセスした際に送信するユーザIDを基に、
過去の回収履歴、即ち過去に返却した種類、個数、購買
数に対する返却数、返却率を基に割引額を決定すること
もできる。この割引き額を決定するデータベースの一例
を図12に示す。
FIG. 10 shows a first embodiment of the present invention.
This is a print sample of the store information, and the discount information is printed together with the detailed information of the store. This discount amount is
It may be set uniformly in advance, or may be different for each store information, stored in the store DB of the external server, transmitted to the camera with the printer together with the detailed information of the store, and printed together with the detailed information. May be. In addition, by including the expiration date and the like in the print content, there is an effect that the user is encouraged to purchase the product early. Further, based on the user ID transmitted when the user accesses the external server,
It is also possible to determine the discount amount based on the past collection history, that is, the type, the number returned in the past, the number returned for the number of purchases, and the return rate. FIG. 12 shows an example of a database for determining the discount amount.

【0068】また図10に示された例とは別の印刷形態
として、ユーザはプリンタ付きカメラで、撮影した画像
メモリ405に記憶されている写真を販売店情報と共に
印刷させることもできる。
As a printing form different from the example shown in FIG. 10, the user can use a camera with a printer to print a photograph stored in the image memory 405 together with the store information.

【0069】ユーザは表示部405に表示される画像メ
モリ404に記憶される画像の選択を行う。次に、販売
店の詳細情報の実行ボタンを操作部403を介して入力
すると、図11に示されるような、ユーザの撮影した画
像1001と、販売店情報の詳細な情報1003が共に
印刷されてくる。なお、図11の1002に示されるよ
うに、404の画像メモリ等に記憶された自動的に切り
取り線等が印刷され、これにより、ユーザは記録紙を有
効に使用することができる。
The user selects an image stored in the image memory 404 displayed on the display unit 405. Next, when the execution button of the detailed information of the store is input via the operation unit 403, the image 1001 photographed by the user and the detailed information 1003 of the store information are printed together as shown in FIG. come. Note that, as shown by reference numeral 1002 in FIG. 11, a cut-out line or the like stored in the image memory or the like of 404 is automatically printed, so that the user can effectively use the recording paper.

【0070】ここで図9のさらに詳細な説明を図13、
図14および図15を用いて説明する。図9に示した表
示例では、販売店名と販売店の所在地しか示されなかっ
たが、さらに詳細な情報を表示することが本発明では可
能である。これは、ユーザの詳細な検索に対応するもの
であってもよいし、ユーザが特に検索操作をしなくても
表示されてもよい。図13、14および図15には表示
される項目として、販売店名,販売店の所在地の他に、
在庫情報、商品の種類毎の在庫情報、営業時間情報(営
業日)、また、ユーザの位置情報に基づいて外部サーバ
により計算された販売店までの所要時間、地図情報、表
示されている以外のデータでさらに詳細なデータを表示
するためのモードへの移行ボタン等が表示されている。
さらに所要時間に関しては基本的には徒歩に対する所要
時間を表示しているが、自動車、電車等の交通手段を操
作部403などから指定し入力することにより、徒歩と
は別の交通手段に対する所要時間を表示させるようにし
てもよい。
FIG. 13 is a more detailed description of FIG.
This will be described with reference to FIGS. In the display example shown in FIG. 9, only the store name and the location of the store are shown, but more detailed information can be displayed in the present invention. This may correspond to a detailed search by the user, or may be displayed without the user performing a specific search operation. Items displayed in FIGS. 13, 14 and 15 include, in addition to the store name and the store location,
Inventory information, inventory information for each product type, business hours information (business days), the time required for the store calculated by the external server based on the user's location information, map information, A shift button to a mode for displaying more detailed data as data is displayed.
Furthermore, as for the required time, the required time for walking is basically displayed. However, by specifying and inputting a means of transportation such as a car or a train from the operation unit 403 or the like, the required time for another means of transportation different from walking can be obtained. May be displayed.

【0071】図13はユーザの販売店情報を検索した時
刻(図13では時刻を23:15とする)を基に、営業
時間内の店舗と営業時間外の店舗が識別可能に表示され
た表示例である。また営業時間内の店のみを表示するよ
うにしてもよいし、さらに営業時間が残り少ない店、ま
たは、残り時間が多い店から順に表示するようにしても
よい。さらに、閉店間際、在庫切れ間際の販売店などを
点滅するようにしたり、他の表示項目とは異なる赤色等
の目立つ色でして表示させユーザに注意を促すようにし
てもよい。このように営業時間情報に基づく表示を強調
させて表示させることにより、ユーザによりいっそう効
果的に警告を表示することができる。また、図13では
営業時間内の店舗が1店舗のみ表示させているが、複数
の店舗を候補として表示させることも本発明では可能で
ある。上述の説明では、営業時間について営業時間外、
営業時間外に関して説明をしたが、営業日について営業
日内、営業日以外の情報を表示すること可能であり、さ
らに、営業時間情報と、営業日の情報の両方を表示する
ことも可能である。
FIG. 13 is a table in which stores within business hours and stores outside business hours are identifiably displayed based on the time at which the store information of the user was searched (in FIG. 13, the time is 23:15). This is an example. Alternatively, only stores within business hours may be displayed, or stores with less remaining business hours or stores with more remaining hours may be displayed in order. Further, a store or the like just before the store closes or just before the stock out may blink or may be displayed in a conspicuous color such as red different from other display items to alert the user. In this manner, by displaying the display based on the business hours information in an emphasized manner, a warning can be displayed more effectively for the user. Further, in FIG. 13, only one store is displayed during business hours, but a plurality of stores can be displayed as candidates in the present invention. In the above explanation, the business hours are outside business hours,
Although the description has been given regarding the hours outside business hours, it is possible to display information on business days within business days and on days other than business days, and further, it is also possible to display both business hours information and information on business days.

【0072】図14は特に注目する店舗をユーザに識別
可能に表示した表示例である。特に注目する店舗とは例
えば、ユーザの現在位置から最も近郊にある店舗や、現
在特売が行われている店舗等を指し、最も近い旨や、特
売の旨を表示するようにすることも可能である。また、
この特に注目する店舗の特定は、外部サーバの販売店D
B510や制御部517による演算等に基づいて行われ
るものである。
FIG. 14 is a display example in which a store of particular interest is displayed to be identifiable to the user. The store of particular interest is, for example, a store that is closest to the user's current location, a store that is currently on sale, and the like, and it is also possible to display that the store is closest or that it is for sale. is there. Also,
The store of particular interest is specified by the store D of the external server.
The processing is performed based on the calculation or the like by B510 or the control unit 517.

【0073】図15には図14、図13が更に詳細に表
示された例である。現在営業時間内で、ユーザの現在位
置から最も近郊に位置する店舗で、かつ在庫がある程度
ある販売店を特に強調した表示例である。◎が在庫が十
分にあることを、△がまだ多少在庫があることを×が在
庫切れをそれぞれ示している。
FIG. 15 shows an example in which FIGS. 14 and 13 are displayed in more detail. This is a display example in which a store that is located closest to the user's current position within the current business hours and has a certain amount of stock is particularly emphasized. ◎ indicates that the stock is sufficient, △ indicates that there is still some stock, and × indicates that the stock is out of stock.

【0074】前述したような処理を終えた後、図1を用
いて説明したように、ユーザは販売店情報の印刷サンプ
ルを販売店に持参して提示することにより、消耗品の販
売価格を印字された金額だけ割引いて消耗品を購入する
ことができ、販売店側に取っては販売促進の効果を得る
ことができ、ユーザにとっては、商品を安く購入できる
効果を得ることができる。また、ユーザ毎の回収率を外
部サーバで管理し、それに応じて割引き率を決定する仕
組により、多く返すユーザはそれだけ割引き率が高くな
る。そして、結果として回収率は高くなり、回収業務の
効率化アップの効果を得ることもできる。 (実施の形態2)上記の各実施例においては、プリンタ
付きのカメラの検出手段が、記録紙が残り1枚になった
ことを検出する検出手段を記載したが、プリンタ付きカ
メラ内に、検出する残り枚数を設定できる設定手段を設
けることも可能である。
After the above-described processing is completed, as described with reference to FIG. 1, the user brings the print sample of the store information to the store and presents it to print the sales price of the consumable item. Consumables can be purchased at a discounted amount, and a sales promotion effect can be obtained for the store side, and for the user, an effect that the product can be purchased at a low price can be obtained. In addition, the collection rate for each user is managed by an external server, and the discount rate is determined in accordance therewith, so that a user who returns a large amount has a higher discount rate. As a result, the collection rate increases, and the effect of improving the efficiency of the collection operation can be obtained. (Embodiment 2) In each of the above embodiments, the detection means of the camera with the printer detects that the number of recording papers has become one. It is also possible to provide setting means for setting the number of remaining sheets to be used.

【0075】この設定手段により、ユーザーが任意に設
定した残り枚数になったときに、消耗品の購入を促すメ
ッセージを表示することが可能となり、余裕を持って消
耗品を予め用意しておくことが可能となる。 (実施の形態3)上記の第1の実施例においては、前記
プリンタ付きカメラの位置情報を自動的に検出して、そ
の検出した位置情報に基づき販売店情報を検索する実施
例を示したが、任意の位置情報を入力して販売店情報を
検索することも可能である。
With this setting means, it is possible to display a message prompting the user to purchase consumables when the remaining number of sheets has been set arbitrarily by the user. Becomes possible. (Embodiment 3) In the above-described first embodiment, an example has been described in which the position information of the camera with a printer is automatically detected, and the store information is searched based on the detected position information. It is also possible to search for store information by inputting arbitrary position information.

【0076】その位置情報の入力方法として、例えば画
像メモリ404に地図情報を予め保持しておき、それを
表示部405に表示を行い、操作部により403地図情
報の範囲を設定することにより検索したい地域を設定す
る方法や、操作部403により、検索したい地域の郵便
番号を入力して地域を指定する方法が考えられる。
As a method of inputting the position information, for example, it is desired to store map information in the image memory 404 in advance, display the map information on the display unit 405, and set the range of the map information 403 with the operation unit to search. A method of setting a region or a method of inputting a postal code of a region to be searched using the operation unit 403 to specify the region can be considered.

【0077】上記の方法により設定した地域の位置情報
を外部サーバへ送出し、外部サーバ側の検索部512に
より検索したその位置情報に基づく販売店情報を通信部
514によりプリンタ付きデジタルカメラへ送信する。
The location information of the area set by the above method is transmitted to the external server, and the store information based on the location information retrieved by the retrieval unit 512 of the external server is transmitted by the communication unit 514 to the digital camera with a printer. .

【0078】以上のように、本実施例によって現在位置
に近接する販売店情報のみならず、指定した地域の販売
店情報を容易に検索することが可能となり、例えば自分
の自宅近くやこれからの外出先における販売店を知るこ
とができる。 (実施の形態4)上記実施例においては、プリンタ付き
カメラに携帯通信端末を接続する形態について説明を行
ったが、プリンタ付きカメラ内部に携帯通信端末機能を
有する通信部を内蔵する形態においても、本発明が適用
されることは言うまでもない。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to easily search not only the information on the stores near the current position but also the information on the stores in the designated area. You can know the store at the destination. (Embodiment 4) In the above embodiment, a description has been given of a mode in which a mobile communication terminal is connected to a camera with a printer. It goes without saying that the present invention is applied.

【0079】上記各実施例においては、プリンタ付きデ
ジタルカメラについて説明を行ったが、これに限定され
ることなく、記録紙が装填されたメディアパックを着脱
可能に構成されたプリンタ単体においても、本発明が適
用されることは言うまでもない。その際、記録紙の残り
枚数の警告情報や、サーバーから送出された販売店情報
を表示する表示部をプリンタ単体に設けることで、本発
明は達成される。 (他の実施の形態)なお、本発明は、プリンタ付きデジ
タルカメラおよび外部サーバ以外の機器から構成される
システムに適用してもより。例えば、プリンタ付きデジ
タルカメラとは他の適用として、携帯可能な小型機器と
して携帯電話やプリンタ付き携帯端末が挙げられ、外部
サーバとは他の適用としてホストコンピュータや、オフ
ィス等に設置されたローカルサーバ等が挙げられる。
In each of the above embodiments, a digital camera with a printer has been described. However, the present invention is not limited to this, and a digital camera with a recording paper loaded media pack can be detachably mounted. It goes without saying that the invention is applied. In this case, the present invention is achieved by providing a display unit for displaying the warning information of the remaining number of recording sheets and the store information sent from the server in the printer alone. (Other Embodiments) The present invention can be applied to a system including a device other than a digital camera with a printer and an external server. For example, as a digital camera with a printer, as another application, a mobile phone or a mobile terminal with a printer can be cited as a small portable device, and as an external server, a host computer, a local server installed in an office, etc. And the like.

【0080】また、本願発明の目的は、前述した実施携
帯の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを
記録した記憶媒体(または記録媒体)をシステムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納された
プログラムコードを読出して実行することによっても、
達成されることはいうまでもない。この場合、記憶媒体
から読み出されたプログラムコード事態が前述した実施
形態の機能を実現することになり、そのプログラムコー
ドおよびプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明
を構成することになる。また、コンピュータが読み出し
たプログラムコードを実行することにより、前述した実
施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラム
コードの指示に基づき、コンピュータ上、或いは、携帯
端末上を稼動しているオペレーティングシステム(O
S)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれることはいうまでもない。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) in which a program code of software for realizing the functions of the embodiment described above is recorded to a system or an apparatus, and a computer (a computer) of the system or the apparatus. Or a CPU or MPU) reads and executes a program code stored in a storage medium,
It goes without saying that this is achieved. In this case, the program codes read from the storage medium realize the functions of the above-described embodiment, and the program codes and the storage medium storing the program codes constitute the present invention. When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the operating system running on the computer or the mobile terminal based on the instruction of the program code. System (O
Needless to say, S) and the like perform a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0081】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに
疎な和得るCPUなどが実際の処理の一部または全部を
行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現
される場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the function expansion card or the function expansion unit may be sparsely integrated with a CPU or the like to perform part or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0082】本発明を上記記憶媒体適用する場合、その
記憶媒体には、先に説明したシーケンス図やフローチャ
ートに対応するプログラムコードが格納されることにな
る。
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the above-described sequence diagrams and flowcharts.

【0083】[0083]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
の発明によれば、上記各構成により、例えば外出先で、
プリンタ付きデジタルカメラ等の電子機器に使用される
消耗品が所定量以下になったことを検知でき、その所定
量になったタイミングで、ユーザに予備の消耗品を購入
しているか否かの注意を喚起することができる。そのこ
とによって、ユーザは消耗品が無くなる前に予備の消耗
品を購入する必要があるか否かを検討することができ
る。
As described above, according to the first aspect of the present invention,
According to the invention of the above, according to the above configuration, for example, on the go,
It can detect that the amount of consumables used in electronic equipment such as a digital camera with a printer has fallen below a predetermined amount, and when the amount reaches the predetermined amount, pay attention to whether the user has purchased spare consumables. Can be aroused. As a result, the user can determine whether or not it is necessary to purchase spare consumables before the consumables are exhausted.

【0084】また、消耗品の購入が必要な場合にも、出
先において、できるだけ近傍の且つ営業が行われている
売場を予め認識することができ、消耗品が無くなってか
らも慌てることなく即座に購入することができる。ま
た、営業時間/日の情報も表示されるため、実際に店頭
まで行ったが、閉店だったというような事態を未然に防
げる。
Also, even when it is necessary to purchase consumables, it is possible to recognize in advance where the sales floor is located as close as possible and where business is being conducted, so that even if the consumables are exhausted, it is possible to immediately and without panic. Can be purchased. Further, since information on business hours / days is also displayed, it is possible to prevent a situation in which the user actually went to the store but closed the store.

【0085】さらに、営業時間が残り少ない販売店等
は、ユーザの検索結果の表示画面で点滅されて表示され
る等の工夫がされており、ユーザに販売店に早く行く必
要性の注意を与えることができる。
Further, in a store or the like where the business hours are short, the display screen of the user's search result is blinked and displayed, so that the user is warned that he or she needs to go to the store quickly. Can be.

【0086】また、販売店の情報が地図情報として入手
できることにより、迷うことなく販売店に赴くことがで
き、さらに、ユーザはその地図情報を媒体に印刷された
ものとして持つことができるので、表示情報とは使い勝
手のよい地図情報を入手することができる。
Further, since the information of the store can be obtained as map information, it is possible to go to the store without hesitation, and the user can have the map information printed on a medium. With the information, user-friendly map information can be obtained.

【0087】さらに、地図情報には割引情報等が含まれ
ており、ユーザ側にとっても商品が安く購入することが
できる。さらに、販売店側にとっては、ユーザに商品の
割引きはするものの、ユーザが地図情報(広告情報)を
必要とする時に印刷をするという仕組みなので、無駄な
広告の印刷物を防げ、経済的にも節約することができ
る。
Further, the map information includes discount information and the like, so that the user can purchase goods at a low price. In addition, although the merchant can discount the merchandise to the user, it prints when the user needs the map information (advertisement information), thus preventing wasteful advertisement printouts and saving money economically. can do.

【0088】更に、ユーザは販売店の情報として、営業
時間や休業日の情報のみならず、変動するな在庫情報
を、更にはメディアパックの種類毎の在庫情報等を入手
できることにより、販売店へ無駄に赴くことがなくな
り、効率よく消耗品を購入することができる。
Further, the user can obtain not only the information on the business hours and holidays, but also the stock information that does not fluctuate, and the stock information for each type of media pack. It does not go to waste, and consumables can be purchased efficiently.

【0089】一方、販売店は、取り扱う消耗品の広告を
莫大な広告宣伝費を費やすことなく、広く宣伝でき、結
果的に売り上げ増につながる効果がある。
On the other hand, the store can widely advertise the consumables to be handled without spending enormous advertising costs, which has the effect of increasing sales.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】携帯電子機器に使用される消耗品購入システム
を示す概念図。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a consumable goods purchasing system used in a portable electronic device.

【図2】プリンタ付きデジタルカメラの外観図の一例。FIG. 2 is an example of an external view of a digital camera with a printer.

【図3】メディアパックの外観図の一例。FIG. 3 is an example of an external view of a media pack.

【図4】プリンタ付きデジタルカメラのブロック図の一
例。
FIG. 4 is an example of a block diagram of a digital camera with a printer.

【図5】外部サーバのブロック図の一例。FIG. 5 is an example of a block diagram of an external server.

【図6】外部サーバの販売店DBに記憶された内容の一
例。
FIG. 6 is an example of contents stored in a store DB of an external server.

【図7】携帯電子機器と外部サーバとのデータのやりと
りの処理を示す一例。
FIG. 7 is an example showing a process of exchanging data between the portable electronic device and an external server.

【図8】携帯電子機器と外部サーバとのデータのやりと
りの処理を示す一例。
FIG. 8 is an example showing a process of exchanging data between the portable electronic device and an external server.

【図9】検索結果の一例。FIG. 9 shows an example of a search result.

【図10】販売店情報の印刷サンプルの一例。FIG. 10 shows an example of a print sample of store information.

【図11】販売店情報の印刷サンプルの一例。FIG. 11 is an example of a print sample of store information.

【図12】外部サーバに格納されたデータベースの一
例。
FIG. 12 shows an example of a database stored in an external server.

【図13】携帯電子機器に表示される画面の一例。FIG. 13 is an example of a screen displayed on the mobile electronic device.

【図14】携帯電子機器に表示される画面の一例。FIG. 14 is an example of a screen displayed on the mobile electronic device.

【図15】携帯電子機器に表示される画面の一例。FIG. 15 is an example of a screen displayed on the mobile electronic device.

Claims (37)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 消耗品が装填されたメディアパックが脱
着可能な携帯可能な装置であって、 前記消耗品の量が所定量以下になったことを検出する検
出手段と、 前記検出手段による検出結果に応じて前記装置の変化す
る現在位置情報を外部サーバへ通知する通信制御手段
と、 前記現在位置情報に基づく前記外部サーバから検索され
送信されてくる前記メディアパックの販売店情報を受信
する受信手段とを有することを特徴とする消耗品購入装
置。
1. A portable device in which a media pack loaded with consumables is detachable, wherein the detecting unit detects that the amount of the consumables is equal to or less than a predetermined amount, and the detecting unit detects Communication control means for notifying an external server of the current position information of the apparatus that changes according to the result; and reception of receiving media store information searched and transmitted from the external server based on the current position information. Consumables purchasing apparatus comprising:
【請求項2】 表示制御手段を有し、 前記表示制御手段は前記消耗品の量が所定量以下になっ
たことが検出されたタイミングに応じて、ユーザに前記
外部サーバに通知を行うか否かの指示を行わせる指示画
面を表示させることを特徴とする請求項1に記載の消耗
品購入装置。
2. A display control unit, comprising: a display control unit for notifying a user to the external server according to a timing at which it is detected that the amount of the consumable becomes a predetermined amount or less. The consumables purchasing apparatus according to claim 1, wherein an instruction screen for performing the instruction is displayed.
【請求項3】 前記販売店情報を印刷させる印刷制御手
段を有することを特徴とする請求項1または2に記載の
消耗品購入装置。
3. The consumable supply purchasing apparatus according to claim 1, further comprising a print control unit for printing the shop information.
【請求項4】 前記表示制御手段は前記外部サーバによ
り検索された前記販売店情報を表示させることを特徴と
する請求項2に記載の消耗品購入装置。
4. The consumable goods purchasing apparatus according to claim 2, wherein said display control means displays said shop information searched by said external server.
【請求項5】 前記販売店情報は前記営業時間情報、お
よび/または、営業日情報が含まれており、前記表示制
御手段は指定される時刻、および/または、日に基づく
営業時間外の店舗、および/または、営業日以外の店舗
と営業時間内の店舗、および/または、営業日内の店舗
とを識別可能に表示させることを特徴とする請求項2か
ら4の何れかに記載の消耗品購入装置。
5. The store information includes the business hour information and / or business day information, and the display control means determines a store outside business hours based on a specified time and / or day. The consumable according to any one of claims 2 to 4, wherein a store other than business days and a store during business hours and / or a store during business days are displayed so as to be identifiable. Purchase equipment.
【請求項6】 前記表示制御手段は前記外部サーバで生
成され送信されてくる前記営業時間外の店舗情報と営業
時間内の店舗情報とに基づく表示をさせることを特徴と
する請求項2から5の何れかに記載の消耗品購入装置。
6. The display control means according to claim 2, wherein said display control means causes a display based on store information outside of business hours and store information during business hours, which is generated and transmitted by said external server. A consumables purchasing apparatus according to any one of the above.
【請求項7】 前記表示制御手段は前記外部サーバから
送信されてくる前記営業時間内の店舗の閉店までの残り
の営業時間に基づいて、前記残りの営業時間が所定の時
間以下の時は点滅表示または通常とは異なる表示色で表
示させることを特徴とする請求項2から6の何れかに記
載の消耗品購入装置。
7. The display control means blinks when the remaining business time is equal to or less than a predetermined time based on the remaining business hours until the store is closed during the business hours transmitted from the external server. The consumables purchasing apparatus according to any one of claims 2 to 6, wherein the display is displayed in a display color different from a normal display color.
【請求項8】 前記通信制御手段は携帯端末に接続さ
れ、通信が可能になった際に通信を行うことを特徴とす
る請求項1に記載の消耗品購入装置。
8. The consumables purchasing apparatus according to claim 1, wherein said communication control means is connected to a portable terminal and performs communication when communication becomes possible.
【請求項9】 前記装置に記憶された画像情報を選択さ
せる画像選択手段と、 前記印刷制御手段は前記販売店情報と選択された画像情
報とを共に印刷させることを特徴とする請求項3から8
の何れかに記載の消耗品購入装置。
9. An image selection unit for selecting image information stored in the apparatus, and the print control unit prints both the store information and the selected image information. 8
A consumables purchasing apparatus according to any one of the above.
【請求項10】 前記通信制御手段はメディアパックが
使用される前記装置の機種情報を取得し、前記外部サー
バに通知させることを特徴とする請求項1に記載の消耗
品購入装置。
10. The consumable supply purchasing apparatus according to claim 1, wherein the communication control unit acquires model information of the apparatus in which a media pack is used, and notifies the external server of the information.
【請求項11】 前記販売店情報には消耗品の割引情報
が含まれており、 前記通信制御手段はユーザ固有の識別情報を通知し、 前記割引情報は前記外部サーバによって前記識別情報に
基づいて決定されたものであることを特徴とする請求項
1に記載の消耗品購入装置。
11. The shop information includes discount information of consumables, the communication control unit notifies user-specific identification information, and the discount information is based on the identification information by the external server. The consumables purchasing apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is determined.
【請求項12】 前記割引情報には有効期限、および/
または、商品の在庫情報、および/または、商品の種類
毎の在庫情報を含むことを特徴とする請求項11に記載
の消耗品購入装置。
12. The discount information includes an expiration date and / or
The consumable goods purchasing apparatus according to claim 11, wherein the consumable goods purchasing apparatus includes stock information of goods and / or stock information for each kind of goods.
【請求項13】 前記割引情報は前記識別情報に基づく
回収個数または回収率に応じて変動することを特徴とす
る請求項11または12に記載の消耗品購入装置。
13. The consumable goods purchasing apparatus according to claim 11, wherein the discount information changes according to a collection number or a collection rate based on the identification information.
【請求項14】 前記印刷制御手段は前記販売店情報の
位置およびユーザの現在位置を含む地図情報を印刷させ
ることを特徴とする請求項3に記載の消耗品購入装置。
14. The consumables purchasing apparatus according to claim 3, wherein the print control unit prints map information including a position of the shop information and a current position of the user.
【請求項15】 前記装置はプリンタ付きデジタルカメ
ラであることを特徴とする請求項1に記載の消耗品購入
装置。
15. The consumables purchasing apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is a digital camera with a printer.
【請求項16】 前記消耗品はプリンタ付きデジタルカ
メラ専用の用紙およびインクが装填されたメディアパッ
クであることを特徴とする請求項1に記載の消耗品購入
装置。
16. The consumables purchasing apparatus according to claim 1, wherein the consumables are a media pack loaded with paper and ink dedicated to a digital camera with a printer.
【請求項17】 ユーザの所望する位置の販売店の位置
情報を入力させる入力手段を有し、 前記外部サーバは前記入力手段により入力された位置情
報に基づいて販売店情報を検索することを特徴とする請
求項1に記載の消耗品購入装置。
17. An apparatus for inputting position information of a store at a position desired by a user, wherein the external server searches for store information based on the position information input by the input unit. The consumables purchasing apparatus according to claim 1, wherein
【請求項18】 消耗品が装填されたメディアパックが
脱着可能な携帯可能な装置による消耗品購入方法であっ
て、 前記消耗品の量が所定量以下になったことを検出する検
出ステップと、 前記検出ステップによる検出結果に応じて前記装置の変
化する現在位置情報を外部サーバへ通知する通信制御ス
テップと、 前記現在位置情報に基づく前記外部サーバから検索され
送信されてくる前記メディアパックの販売店情報を受信
する受信ステップとを有することを特徴とする消耗品購
入方法。
18. A method for purchasing a consumable using a portable device in which a media pack loaded with a consumable is detachable, comprising: a detecting step for detecting that an amount of the consumable becomes a predetermined amount or less; A communication control step of notifying an external server of current position information of the apparatus that changes in accordance with a detection result of the detection step; and a store of the media pack searched and transmitted from the external server based on the current position information A receiving step of receiving information.
【請求項19】 表示制御ステップを有し、 前記表示制御ステップは前記消耗品の量が所定量になっ
たことが検出されたタイミングに応じて、ユーザに前記
外部サーバに通知を行うか否かの指示を行わせる指示画
面を表示させることを特徴とする請求項18に記載の消
耗品購入方法。
19. A display control step, comprising: notifying a user to the external server according to a timing at which it is detected that the amount of the consumable has reached a predetermined amount. The method for purchasing consumables according to claim 18, further comprising displaying an instruction screen for instructing the user.
【請求項20】 前記販売店情報を印刷させる印刷制御
ステップを有することを特徴とする請求項18または1
9に記載の消耗品購入方法。
20. A printing apparatus according to claim 18, further comprising a print control step of printing said shop information.
9. The method for purchasing consumables according to item 9.
【請求項21】 前記表示制御ステップは前記外部サー
バにより検索された前記販売店情報を表示させることを
特徴とする請求項19に記載の消耗品購入方法。
21. The consumables purchasing method according to claim 19, wherein the display control step displays the shop information retrieved by the external server.
【請求項22】 前記販売店情報は前記営業時間情報、
および/または、営業日情報が含まれており、前記表示
制御ステップでは指定される時刻、および/または、日
に基づく営業時間外の店舗、および/または、営業日以
外の店舗と営業時間内の店舗、および/または、営業日
内の店舗とを識別可能に表示させることを特徴とする請
求項19から21の何れかに記載の消耗品購入方法。
22. The store information includes the business hours information,
And / or business day information is included, and the display control step includes a specified time and / or a store outside business hours based on the day, and / or a store other than business days and a business day. 22. The consumables purchasing method according to claim 19, wherein a store and / or a store within a business day are displayed so as to be identifiable.
【請求項23】 前記表示制御ステップは前記外部サー
バで生成され送信されてくる前記営業時間外の店舗情報
と営業時間内の店舗情報とに基づく表示をさせることを
特徴とする請求項21または22に記載の消耗品購入方
法。
23. The display control step according to claim 21, wherein the display is performed based on the store information outside the business hours and the store information during the business hours generated and transmitted by the external server. Consumables purchase method described in.
【請求項24】 前記表示制御ステップは前記外部サー
バから送信されてくる前記営業時間内の店舗の閉店まで
の残りの営業時間に基づいて、前記残りの営業時間が所
定の時間以下の時は点滅表示または通常とは異なる表示
色で表示させることを特徴とする請求項19から23の
何れかに記載の消耗品購入方法。
24. The display control step blinks when the remaining business time is equal to or less than a predetermined time based on the remaining business hours until the store is closed during the business hours transmitted from the external server. 24. The consumables purchasing method according to claim 19, wherein the consumables are displayed in a display color different from a normal display color.
【請求項25】 前記通信制御ステップは携帯端末に接
続され、通信が可能になった際に通信を行うことを特徴
とする請求項18に記載の消耗品購入方法。
25. The consumables purchasing method according to claim 18, wherein the communication control step is connected to a portable terminal, and performs communication when communication becomes possible.
【請求項26】 前記装置に記憶された画像情報を選択
させる画像選択手ステップと、 前記印刷制御ステップは前記販売店情報と選択された画
像情報とを共に印刷させることを特徴とする請求項20
から25の何れか記載の消耗品購入方法。
26. An image selecting step for selecting image information stored in the apparatus, and the printing control step prints both the store information and the selected image information.
The consumables purchasing method according to any one of Items 1 to 25.
【請求項27】 前記通信制御ステップはメディアパッ
クが使用される前記装置の機種情報を取得し、前記外部
サーバに通知させることを特徴とする請求項18に記載
の消耗品購入方法。
27. The consumables purchasing method according to claim 18, wherein the communication control step acquires model information of the device in which a media pack is used, and notifies the external server of the information.
【請求項28】 前記販売店情報には消耗品の割引情報
が含まれており、 前記通信制御ステップではユーザ固有の識別情報を通知
し、 前記割引情報は前記外部サーバによって前記識別情報に
基づいて決定されたものであることを特徴とする請求項
18に記載の消耗品購入方法。
28. The store information includes consumables discount information. In the communication control step, user-specific identification information is notified, and the discount information is based on the identification information by the external server. The method for purchasing consumables according to claim 18, wherein the method is determined.
【請求項29】 前記割引情報には有効期限、および/
または、商品の在庫情報、および/または、商品の種類
毎の在庫情報を含むことを特徴とする請求項28に記載
の消耗品購入方法。
29. The discount information includes an expiration date, and / or
29. The consumables purchasing method according to claim 28, further comprising stock information of goods and / or stock information for each kind of goods.
【請求項30】 前記割引情報は前記識別情報に基づく
回収個数または回収率に応じて変動することを特徴とす
る請求項28または29に記載の消耗品購入方法。
30. The consumables purchasing method according to claim 28, wherein the discount information changes in accordance with a collection number or a collection rate based on the identification information.
【請求項31】 前記印刷制御ステップは前記販売店情
報の位置およびユーザの現在位置を含む地図情報を印刷
させることを特徴とする請求項20に記載の消耗品購入
方法。
31. The consumables purchasing method according to claim 20, wherein the printing control step prints map information including a position of the shop information and a current position of the user.
【請求項32】 前記装置はプリンタ付きデジタルカメ
ラであることを特徴とする請求項18に記載の消耗品購
入方法。
32. The method of claim 18, wherein the device is a digital camera with a printer.
【請求項33】 前記消耗品はプリンタ付きデジタルカ
メラ専用の用紙およびインクが装填されたメディアパッ
クであることを特徴とする請求項18に記載の消耗品購
入方法。
33. The consumable supply method according to claim 18, wherein the consumable supply is a media pack loaded with paper and ink dedicated to a digital camera with a printer.
【請求項34】 ユーザの所望する位置の販売店の位置
情報を入力させる入力スッテプを有し、 前記外部サーバは前記入力ステップにより入力された位
置情報に基づいて販売店情報を検索することを特徴とす
る請求項18に記載の消耗品購入方法。
34. An input step for inputting position information of a store at a position desired by the user, wherein the external server searches for store information based on the position information input in the input step. The consumables purchasing method according to claim 18, wherein:
【請求項35】 前記現在位置は無線局より検索された
ものであることを特徴とする請求項20に記載の消耗品
購入方法。
35. The consumables purchasing method according to claim 20, wherein the current location is found by a wireless station.
【請求項36】 消耗品が装填されたメディアパックが
脱着可能な携帯可能な装置によって実行が可能なプログ
ラムコードが記憶された媒体であって、 前記消耗品の量が所定量以下になったことを検出する検
出ステップと、 前記検出ステップによる検出結果に応じて前記装置の変
化する現在位置情報を外部サーバへ通知する通信制御ス
テップと、 前記現在位置情報に基づく前記外部サーバから検索され
送信されてくる前記メディアパックの販売店情報を受信
する受信ステップとを有することを特徴とする記憶媒
体。
36. A medium storing a program code executable by a detachable portable device in which a media pack loaded with consumables is detachable, wherein the amount of the consumables has become a predetermined amount or less. A communication control step of notifying an external server of the current position information of the device that changes in accordance with the detection result of the detection step; anda search and transmission from the external server based on the current position information. Receiving the store information of the coming media pack.
【請求項37】 消耗品が装填されたメディアパックが
脱着可能な携帯可能な装置によって実行が可能なプログ
ラム製品であって、 前記消耗品の量が所定量以下になったことを検出する検
出ステップと、 前記検出ステップによる検出結果に応じて前記装置の変
化する現在位置情報を外部サーバへ通知する通信制御ス
テップと、 前記現在位置情報に基づく前記外部サーバから検索され
送信されてくる前記メディアパックの販売店情報を受信
する受信ステップとを有することを特徴とするプログラ
ム製品。
37. A program product which can be executed by a detachable portable device in which a media pack loaded with consumables is detachable, wherein a detecting step of detecting that the amount of the consumables has become a predetermined amount or less. And a communication control step of notifying an external server of current position information of the device that changes in accordance with a result of the detection by the detection step; and a step of notifying the media pack searched and transmitted from the external server based on the current position information. A receiving step of receiving store information.
JP2000327076A 2000-10-26 2000-10-26 Apparatus and method for purchasing consumable item for mobile electronic equipment, and storage medium Pending JP2002133278A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327076A JP2002133278A (en) 2000-10-26 2000-10-26 Apparatus and method for purchasing consumable item for mobile electronic equipment, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327076A JP2002133278A (en) 2000-10-26 2000-10-26 Apparatus and method for purchasing consumable item for mobile electronic equipment, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002133278A true JP2002133278A (en) 2002-05-10
JP2002133278A5 JP2002133278A5 (en) 2007-11-22

Family

ID=18804170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327076A Pending JP2002133278A (en) 2000-10-26 2000-10-26 Apparatus and method for purchasing consumable item for mobile electronic equipment, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002133278A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006323794A (en) * 2005-05-18 2006-11-30 Takeshi Matsuura Store information search service system
JP2008065194A (en) * 2006-09-08 2008-03-21 Promise Co Ltd Channel guide system
JP2016512351A (en) * 2013-03-04 2016-04-25 カタリナ マーケティング コーポレーション System and method for providing customized search results based on a user's shopping history, retailer ID and items promoted by the retailer
JP2017062817A (en) * 2016-11-04 2017-03-30 株式会社バッファロー Communication system, communication apparatus, control method, communication method, and computer program
JP2019530932A (en) * 2016-10-12 2019-10-24 朱恩辛CHU, En−Hsin Crossover interaction trading system and method
JP2020140508A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社Nttドコモ Information processing device
WO2022045034A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 サトーホールディングス株式会社 Printer system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0997288A (en) * 1995-09-29 1997-04-08 Toyota Motor Corp Commodity information providing device
JPH1097584A (en) * 1996-07-30 1998-04-14 Pfu Ltd Online reservation system by which privilege service information can be supplied and storage medium storing online reservation program
JPH10309851A (en) * 1997-05-09 1998-11-24 Seiko Epson Corp Electronic device, method for controlling electronic device, recording medium, and electronic device system
JP2000046573A (en) * 1998-07-31 2000-02-18 Sanyo Electric Co Ltd Navigation system
JP2000147676A (en) * 1998-11-13 2000-05-26 Minolta Co Ltd Printing system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0997288A (en) * 1995-09-29 1997-04-08 Toyota Motor Corp Commodity information providing device
JPH1097584A (en) * 1996-07-30 1998-04-14 Pfu Ltd Online reservation system by which privilege service information can be supplied and storage medium storing online reservation program
JPH10309851A (en) * 1997-05-09 1998-11-24 Seiko Epson Corp Electronic device, method for controlling electronic device, recording medium, and electronic device system
JP2000046573A (en) * 1998-07-31 2000-02-18 Sanyo Electric Co Ltd Navigation system
JP2000147676A (en) * 1998-11-13 2000-05-26 Minolta Co Ltd Printing system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006323794A (en) * 2005-05-18 2006-11-30 Takeshi Matsuura Store information search service system
JP2008065194A (en) * 2006-09-08 2008-03-21 Promise Co Ltd Channel guide system
JP2016512351A (en) * 2013-03-04 2016-04-25 カタリナ マーケティング コーポレーション System and method for providing customized search results based on a user's shopping history, retailer ID and items promoted by the retailer
JP2019530932A (en) * 2016-10-12 2019-10-24 朱恩辛CHU, En−Hsin Crossover interaction trading system and method
JP2017062817A (en) * 2016-11-04 2017-03-30 株式会社バッファロー Communication system, communication apparatus, control method, communication method, and computer program
JP2020140508A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社Nttドコモ Information processing device
JP7221734B2 (en) 2019-02-28 2023-02-14 株式会社Nttドコモ Information processing equipment
WO2022045034A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 サトーホールディングス株式会社 Printer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038232B1 (en) Customer information processing system and method
US9203982B2 (en) Information management system, and printer
JP6255361B2 (en) Printer and program
JP2012185664A (en) Portable communication terminal, and program
JP2008065363A (en) Information provision system, information provision method, memorandum information management device, sales promotion information management device, etc.
JP2003058087A (en) Server, method, and program for advertisement request mediation
JP2005242888A (en) Parking lot utilization point management system, point issuing machine, and point informaton management method
JP2002133278A (en) Apparatus and method for purchasing consumable item for mobile electronic equipment, and storage medium
US20200193529A1 (en) Checkout system and method performed thereby
EP3236404A1 (en) Printer and method for outputting transaction information by the same
JP2018025997A (en) Information processing system, information processing device, and program
JP2002024351A (en) Portable electronic equipment and order taking business method using the same
US20220172140A1 (en) Server device for collection and delivery systems and collection and delivery control method thereof
JP7027727B2 (en) Print management system
JP4483007B2 (en) Printing system and method
JP2018092424A (en) Commodity sales data processing device and program
JP2016021243A (en) server
JP4199077B2 (en) Printing service system
JP7280314B2 (en) Mobile communication terminal, program and processing method
JP6883682B2 (en) Printers, information processing equipment and programs
EP4310762A1 (en) Display system, server device, and display device
JP4224711B2 (en) Printing system
JP2003333578A (en) Image distribution system, image distribution server, and program
JP2003271836A (en) Sales system and sales method
JP6680826B2 (en) Servers, programs and systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630