JP2002132901A - 印刷システム及びその制御方法、及び媒体 - Google Patents

印刷システム及びその制御方法、及び媒体

Info

Publication number
JP2002132901A
JP2002132901A JP2000319885A JP2000319885A JP2002132901A JP 2002132901 A JP2002132901 A JP 2002132901A JP 2000319885 A JP2000319885 A JP 2000319885A JP 2000319885 A JP2000319885 A JP 2000319885A JP 2002132901 A JP2002132901 A JP 2002132901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing system
fee
routine
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000319885A
Other languages
English (en)
Inventor
Youken Mitsui
洋憲 三井
Yasunari Watanabe
泰成 渡邉
Tomomi Kakeshita
智美 掛下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000319885A priority Critical patent/JP2002132901A/ja
Publication of JP2002132901A publication Critical patent/JP2002132901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯端末により得られたネットワーク上の情
報をネットワーク上の印刷装置により印刷した際の印刷
料金を任意の支払い方法で支払えるようにする。 【解決手段】 指定された印刷条件に基づいて印刷料金
を算出する算出手段と、 前記算出手段により算出され
た印刷料金の支払い方法を選択する選択手段と、前記選
択手段により選択された支払い方法で課金処理を行う課
金手段とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯端末により取
得した情報を通信網に接続され、公共機関や店舗等に設
置された印刷装置により印刷する印刷制御技術に関し、
特にその印刷に対する課金処理に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネット上の情報を取得可
能な携帯電話、PDA(Personal Digit
al Assistant)等の携帯端末が実現されて
いる。
【0003】しかし、この種の携帯端末は、プリンタを
有していないため、携帯端末で得られた情報を印刷する
には、コンピュータやプリンタを購入するなど、ユーザ
の負担が多大であった。また、プリンタ等を購入して
も、自宅に帰らなければ印刷することが出来ず、不便で
あった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これら問題を解決決す
る方式として、携帯端末により得られたネットワーク上
の情報を、公共機関や店舗に設置されたネットワーク上
のプリンタ、複写機等の印刷装置にアクセスすることに
より印刷する方式が提案されている。
【0005】しかし、この方式は、課金方法(印刷代金
の支払方法)が現金やクレジットカード等の所定の方法
に限定されており、利用者が任意の支払い方法を選択で
きず、不便である。
【0006】本発明は、上述の問題に鑑みなされたもの
であり、その課題は、携帯端末により得られたネットワ
ーク上の情報をネットワーク上の印刷装置により印刷し
た際の印刷料金を任意の支払い方法で支払えるようにす
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、携帯端末により得られたネットワーク上
の情報をネットワーク上の印刷装置により印刷する印刷
システムにおいて、印刷条件を指定する指定手段と、前
記指定手段により指定された印刷条件に基づいて印刷料
金を算出する算出手段と、 前記算出手段により算出さ
れた印刷料金の支払い方法を選択する選択手段と、前記
選択手段により選択された支払い方法で課金処理を行う
課金手段とを有している。
【0008】また、本発明は、携帯端末により得られた
ネットワーク上の情報をネットワーク上の印刷装置によ
り印刷する印刷システムの制御方法において、印刷条件
を指定する指定工程と、前記指定工程により指定された
印刷条件に基づいて印刷料金を算出する算出工程と、
前記算出工程により算出された印刷料金の支払い方法を
選択する選択工程と、前記選択工程により選択された支
払い方法で課金処理を行う課金工程とを有している。
【0009】また、本発明は、携帯端末により得られた
ネットワーク上の情報をネットワーク上の印刷装置によ
り印刷する印刷システムに適用可能なコンピュータ読取
可能な媒体において、印刷条件を指定する指定ルーチン
と、前記指定ルーチンにより指定された印刷条件に基づ
いて印刷料金を算出する算出ルーチンと、 前記算出ル
ーチンにより算出された印刷料金の支払い方法を選択す
る選択ルーチンと、前記選択ルーチンにより選択された
支払い方法で課金処理を行う課金ルーチンとを有してい
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0011】図1は、本発明を適用した印刷システムの
概略構成を示すシステム構成図である。
【0012】図1において、1はサーバ、2は顧客端
末、3はデジタル情報出力装置、4は通信網を示してい
る。サーバ1、顧客端末2、デジタル情報出力装置3
は、CPU、ROM、RAM(図示省略)を含むコンピ
ューティング機能を有し、ROMに格納されたプログラ
ムをCPUが実行することにより、後述の各種の処理を
行う。この際、CPUは、RAMをワークエリア等とし
て利用する。
【0013】サーバ1は、利用者情報管理部11、出力
装置設置場所管理部12、デジタル情報記憶部13、課
金情報管理部14、ID情報管理部15を有している。
【0014】また、顧客端末2は、インターネット等の
通信網4に接続可能な携帯電話、PDA(Person
al Digital Assistant)等の携帯
通信端末により構成されている。デジタル情報出力装置
3は、プリンタ、複写機等の印刷機能を有する装置によ
り構成され、公共機関、コンビニエンスストア等の店舗
等に設置されている。通信網4は、少なくともインター
ネットを含んでいる。
【0015】サーバ1の利用者情報管理部11は、不特
定多数の顧客端末2から収集した印刷要望情報、本シス
テムの利用に関する情報、顧客端末2により取得した情
報の印刷条件に関する情報などをデータベースとして管
理するモジュールである。
【0016】この利用者情報管理部11は、例えば印刷
部数やモノクロ/カラー、印刷用紙のサイズ等の印刷条
件などを、顧客端末2により指定するためのGUI(G
raphical User Interface)機
能を有しており(図3参照)、迅速、正確に印刷条件を
指定できるようにしている。
【0017】出力装置設置場所管理部12は、デジタル
情報出力装置3の設置場所等を管理するデータベースを
含み、デジタル情報出力装置3の設置場所の検索機能も
有している。この検索機能では、GPS(Global
PositioningSystem)を搭載した顧
客端末2と連動して、この顧客端末2の現在位置の近傍
に設置されたデジタル情報出力装置3を検索するのが望
ましい。
【0018】デジタル情報記憶部13は、不特定多数の
顧客端末2から利用者情報管理部11を介して印刷要求
のあったデジタル情報や画像を記憶するモジュールであ
る。
【0019】課金情報管理部14は、本システムを利用
して印刷を行った場合における各種の印刷条件に対応す
る課金額と支払い方法(課金方法)を、データベースと
して管理するモジュールである。具体的には、例えば、
「A4、カラー、10部、600dpiの印刷条件で印
刷し、印刷代金を電話料金で支払う」というように利用
者が指定した場合に、合計利用金額は500円であり、
各々の料金内訳を利用者に提示する。
【0020】また、課金情報管理部14は、GUI機能
を用いて顧客端末2により課金方法を指定させることが
できる(図3参照)。課金方式としては、インターネッ
トに接続するために利用者が利用している電話回線の使
用料に印刷代金を付加する課金方式や、クレジットカー
ド、郵便、銀行自動引落、利用するデジタル情報出力装
置3が設置されている店頭で支払う方式等を指定するこ
とができる。
【0021】ID情報管理部15は、利用者情報管理部
11とデジタル情報記憶部13に共通の利用者ID及び
パスワードを管理し、本システムのデジタル情報出力装
置3を利用する利用者を識別するためのモジュールであ
る。このID情報管理部15は、GUI機能を用いて顧
客端末2等により利用者IDを登録させる機能を有して
いる。この場合、例えば自己の電話番号を利用者IDと
して登録することができる。この利用者IDは、利用者
の識別の他、印刷要求に係る情報を識別する情報として
も機能する。
【0022】なお、利用者IDとしては、利用者の音声
や指紋を使用してもよい。また、利用者IDとパスワー
ドにより、利用者や印刷要求に係る情報を識別すること
により、利用者及び情報の保護を強化することも可能で
ある。
【0023】次に、本実施形態における印刷処理を、主
として図2,4を参照しながら説明する。
【0024】まず、顧客端末2に搭載されたWWW(W
orld Wide Web)ブラウザにより、印刷を
希望するWWWデータを取得する(図4のステップS
1)。次に、顧客端末2により、サーバ1のホームペー
ジにアクセスし、利用者情報管理部11にて提供される
印刷要望情報を指定するためのGUI画面を顧客端末2
の表示部に表示させ(図3参照)、このGUI画面を介
して、印刷条件及び課金方式等の印刷要望情報を選択す
る(図4のステップS2、図2の)。
【0025】この選択操作により、上記選択に係る印刷
要望情報、取得にむ係るWWWデータ、及び利用者ID
(ここでは、顧客端末2の電話番号とする)が、顧客端
末2からサーバ1に送信される。また、サーバ1では、
受信に係るWWWデータは、受信に係る利用者IDと対
応付けてデジタル情報記憶部13に記憶される。
【0026】次に、利用するデジタル情報出力装置3か
ら利用者IDを入力して、サーバ1へ送信させる(図4
のステップS3)。
【0027】すると、サーバ1は、受信係る利用者ID
がID情報管理部15に登録されており、かつ受信に係
る利用者IDと対応して記憶されたWWWデータがデジ
タル情報記憶部13に存在する場合は、上記利用者ID
を入力したデジタル情報出力装置3に、印刷許可信号と
共に、上記WWWデータ及び印刷要望情報をデジタル情
報出力装置3に送信する(図4のステップS4、図2の
)。
【0028】デジタル情報出力装置3は、受信に係るW
WWデータを受信に係る印刷要望情報に従って印刷し、
印刷が完了すると、印刷が完了した旨をサーバ1に通知
することにより、課金処理を依頼する(ステップS5、
図2の)。サーバ1は、印刷が完了した旨の通知に応
答して、後述する課金処理を行う(ステップS6)。
【0029】次に、サーバ1により実行される課金処理
を図3,5に基づいて詳細に説明する。
【0030】図3の印刷要望情報指定用のGUI画面
で、課金方式(お支払い方法)として、クレジットカー
ドを選択してOKボタンB1をクリックすると、個別の
クレジットカード会社などの詳細項目を選択・指定する
ための図5に示したGUI画面が切換表示される。この
ように、個別の支払い方法に対応する詳細項目を選択・
指定するためのGUI画面を切換表示することにより、
顧客端末2の表示画面が小さくても、大量の情報を表示
させることが可能となる。
【0031】このGUI画面には、図5に示したよう
に、複数のクレジットカード会社(本サービスと複数ク
レジットカード会社間の契約が必要)の名称と対応し
て、チェックボックスが表示されると共に、指定したク
レジットカード会社から発行されたクレジットカードの
番号、及び有効期限を入力するエリアE1,E2が表示
される。
【0032】そこで、利用者は、自己所有のクレジット
カードを発行したクレジットカード会社に対応するチェ
ックボックスにチェックマークを入れ、クレジットカー
ド番号の入力エリアE1、有効期限の入力エリアE2
に、夫々、クレジットカード番号、有効期限を入力す
る。
【0033】この場合、サーバ1から利用者指定に係る
クレジットカード会社へ印刷料金の請求が行われる。そ
の後、クレジットカード会社より、周知のクレジットカ
ード使用料金支払いと同様の手法にて、利用者は印刷料
金を支払うこととなる。
【0034】また、図3の印刷要望情報指定用のGUI
画面で、課金方式(お支払い方法)として、銀行引落を
選択してOKボタンB1をクリックした場合は、個別の
銀行(本サービスと銀行との契約が必要)、支店、口座
番号、暗証番号などを指定するためのGUI画面が表示
されるので(図示省略)、そのGUI画面上で、個別の
銀行、支店、口座番号、暗証番号などを指定する。
【0035】この指定により、周知の方法で印刷代金の
自動引落が行われる。なお、この場合の暗証番号は、上
記利用者IDを使用してもよい。
【0036】また、図3の印刷要望情報指定用のGUI
画面で、課金方式(お支払い方法)として、通話料金加
算を選択してOKボタンB1をクリックした場合は、個
別の通信回線敷設会社(本サービスとの契約が必要)、
電話番号などを指定するためのGUI画面が表示される
ので(図示省略)、そのGUI画面上で、個別通信回線
敷設会社、電話番号などを指定する。
【0037】この指定により、本システムから指定に係
る通信回線敷設会社へ印刷料金が送信され、即座に通話
料金に加算され、その後、印刷料金が加算された通話料
金が利用者に請求されることとなる。
【0038】また、図3の印刷要望情報指定用のGUI
画面で、課金方式(お支払い方法)として、店頭支払い
を選択してOKボタンB1をクリックした場合は、デジ
タル情報出力装置3を設置しているコンビニエンススト
ア等の店舗で、利用者は印刷料金を支払うこととなる。
【0039】この場合、デジタル情報出力装置3にて印
刷処理がなされた印刷用紙等に、印刷料金を示すPOS
コードシステムに準じたバーコードを印刷し、店頭のP
OS機器にてバーコードを読取って印刷料金を表示する
ことにより、印刷料金を利用者に報知するのが望まし
い。
【0040】また、例えば、サーバ1は、印刷条件等が
入力された時点で印刷料金を算出し、その印刷料金をデ
ジタル情報出力装置3、又は顧客端末2の表示部に表示
して利用者に報知し、その印刷料金以上の料金がデジタ
ル情報出力装置3に投入されることにより、印刷を許可
することも可能である。
【0041】このように、本実施形態では、携帯端末に
より得られたネットワーク上の情報をネットワーク上の
印刷装置により印刷した場合に、その印刷料金の支払い
方法として、クレジットカード、銀行引落、通話料金へ
の加算、店頭支払いを任意に選択することができ、便利
である。
【0042】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
ることなく、例えば、課金機能を有するサーバ1自身が
印刷対象の情報を提供するサーバとして機能するように
構成することも可能である。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
携帯端末により得られたネットワーク上の情報をネット
ワーク上の印刷装置により印刷した際の印刷料金を任意
の支払い方法で支払うことが可能となり、利便性が向上
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した印刷システムの概略構成を示
すシステム構成図である。
【図2】本発明の実施形態における印刷処理の概要を説
明するための図である。
【図3】本発明の実施形態における印刷要望情報の入力
画面(GUI)例を示す図である。
【図4】本発明の実施形態における印刷処理を示すフロ
ーチャートである
【図5】図3の入力画面にて支払い方法としてクレジッ
トカードが選択された場合に表示される詳細項目の指定
画面例を示す図である。
【符号の説明】
1…サーバ 2…顧客端末 3…デジタル情報出力装置 4…通信網 11…利用者情報管理部 12…出力装置設置場所管理部 13…デジタル情報記憶部 14…課金情報管理部 15…ID情報管理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B41J 29/38 B41J 29/38 Z G06F 3/00 651 G06F 3/00 651A 3/12 3/12 K H04M 11/00 302 H04M 11/00 302 (72)発明者 掛下 智美 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 AR01 AS02 HQ14 HQ17 5B021 AA01 AA13 BB00 EE01 NN00 5E501 AA04 AA06 AA15 AB03 AB15 AC03 AC25 AC42 BA05 DA02 EA05 EA10 EA16 EB05 FA07 FB34 5K101 LL12 MM07 NN19 NN48 RR05

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯端末により得られたネットワーク上
    の情報をネットワーク上の印刷装置により印刷する印刷
    システムにおいて、 印刷条件を指定する指定手段と、 前記指定手段により指定された印刷条件に基づいて印刷
    料金を算出する算出手段と、 前記算出手段により算出された印刷料金の支払い方法を
    選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された支払い方法で課金処理を
    行う課金手段と、 を有することを特徴とする印刷システム。
  2. 【請求項2】 前記指定手段は、GUI(Graphi
    cal UserInterface)機能を用いて印
    刷条件を指定することを特徴とする請求項1記載の印刷
    システム。
  3. 【請求項3】 前記選択手段は、GUI(Graphi
    cal UserInterface)機能を用いて印
    刷料金の支払い方法を選択することを特徴とする請求項
    1又は2記載の印刷システム。
  4. 【請求項4】 前記選択手段は、印刷料金の支払い方法
    として、少なくともクレジットカード、銀行引落、通話
    料金への加算、店頭支払いを選択可能なことを特徴とす
    る請求項1〜3の何れかに記載の印刷システム。
  5. 【請求項5】 前記印刷システムは、前記選択手段によ
    りクレジットカード、銀行引落、通話料金への加算等の
    支払い方法が選択された場合、選択に係る支払い方法に
    対応する詳細項目を指定するためのGUI(Graph
    ical User Interface)画面を表示
    させる表示制御手段を有することを特徴とする請求項1
    〜4の何れかに記載の印刷システム。
  6. 【請求項6】 前記印刷システムは、前記選択手段によ
    り店頭支払いが選択された場合、前記印刷料金をバーコ
    ード形式で印刷させる印刷制御手段を有することを特徴
    とする請求項1〜5の何れかに記載の印刷システム。
  7. 【請求項7】 前記印刷システムは、前記印刷装置の設
    置場所を検索する検索手段を有することを特徴とする請
    求項1〜6の何れかに記載の印刷システム。
  8. 【請求項8】 前記検索手段は、前記携帯端末に搭載さ
    れたGPS(Global Positioning
    System)と連動して、該携帯端末の現在位置の近
    傍に設置された前記印刷装置を検索することを特徴とす
    る請求項7記載の印刷システム。
  9. 【請求項9】 前記印刷システムは、該印刷システムの
    利用者を識別するための識別データを登録する登録手段
    を有し、該登録手段により登録された識別データの入力
    を条件として前記印刷装置による印刷を許可することを
    特徴とする請求項1〜8の何れかに記載の印刷システ
    ム。
  10. 【請求項10】 前記ネットワークは、インターネット
    により構成されたことを特徴とする請求項1〜9の何れ
    かに記載の印刷システム。
  11. 【請求項11】 携帯端末により得られたネットワーク
    上の情報をネットワーク上の印刷装置により印刷する印
    刷システムの制御方法において、 印刷条件を指定する指定工程と、 前記指定工程により指定された印刷条件に基づいて印刷
    料金を算出する算出工程と、 前記算出工程により算出された印刷料金の支払い方法を
    選択する選択工程と、 前記選択工程により選択された支払い方法で課金処理を
    行う課金工程と、 を有することを特徴とする印刷システムの制御方法。
  12. 【請求項12】 前記指定工程は、GUI(Graph
    ical UserInterface)機能を用いて
    印刷条件を指定することを特徴とする請求項11記載の
    印刷システムの制御方法。
  13. 【請求項13】 前記選択工程は、GUI(Graph
    ical UserInterface)機能を用いて
    印刷料金の支払い方法を選択することを特徴とする請求
    項11又は12記載の印刷システムの制御方法。
  14. 【請求項14】 前記選択工程は、印刷料金の支払い方
    法として、少なくともクレジットカード、銀行引落、通
    話料金への加算、店頭支払いを選択可能なことを特徴と
    する請求項11〜13の何れかに記載の印刷システムの
    制御方法。
  15. 【請求項15】 前記印刷システムは、前記選択工程に
    よりクレジットカード、銀行引落、通話料金への加算等
    の支払い方法が選択された場合、選択に係る支払い方法
    に対応する詳細項目を指定するためのGUI(Grap
    hicalUser Interface)画面を表示
    させる表示制御工程を有することを特徴とする請求項1
    1〜14の何れかに記載の印刷システムの制御方法。
  16. 【請求項16】 前記印刷システムは、前記選択工程に
    より店頭支払いが選択された場合、前記印刷料金をバー
    コード形式で印刷させる印刷制御工程を有することを特
    徴とする請求項11〜15の何れかに記載の印刷システ
    ムの制御方法。
  17. 【請求項17】 前記印刷システムは、前記印刷装置の
    設置場所を検索する検索工程を有することを特徴とする
    請求項11〜16の何れかに記載の印刷システムの制御
    方法。
  18. 【請求項18】 前記検索工程は、前記携帯端末に搭載
    されたGPS(Global Positioning
    System)と連動して、該携帯端末の現在位置の
    近傍に設置された前記印刷装置を検索することを特徴と
    する請求項17記載の印刷システムの制御方法。
  19. 【請求項19】 前記印刷システムは、該印刷システム
    の利用者を識別するための識別データを登録する登録工
    程を有し、該登録工程により登録された識別データの入
    力を条件として前記印刷装置による印刷を許可すること
    を特徴とする請求項11〜18の何れかに記載の印刷シ
    ステムの制御方法。
  20. 【請求項20】 前記ネットワークは、インターネット
    により構成されたことを特徴とする請求項11〜19の
    何れかに記載の印刷システムの制御方法。
  21. 【請求項21】 携帯端末により得られたネットワーク
    上の情報をネットワーク上の印刷装置により印刷する印
    刷システムに適用可能なコンピュータ読取可能な媒体に
    おいて、 印刷条件を指定する指定ルーチンと、 前記指定ルーチンにより指定された印刷条件に基づいて
    印刷料金を算出する算出ルーチンと、 前記算出ルーチンにより算出された印刷料金の支払い方
    法を選択する選択ルーチンと、 前記選択ルーチンにより選択された支払い方法で課金処
    理を行う課金ルーチンと、 を有することを特徴とする媒体。
  22. 【請求項22】 前記指定ルーチンは、GUI(Gra
    phical User Interface)機能を
    用いて印刷条件を指定することを特徴とする請求項21
    記載の媒体。
  23. 【請求項23】 前記選択ルーチンは、GUI(Gra
    phical User Interface)機能を
    用いて印刷料金の支払い方法を選択することを特徴とす
    る請求項21又は22記載の媒体。
  24. 【請求項24】 前記選択ルーチンは、印刷料金の支払
    い方法として、少なくともクレジットカード、銀行引
    落、通話料金への加算、店頭支払いを選択可能なことを
    特徴とする請求項21〜23の何れかに記載の媒体。
  25. 【請求項25】 前記印刷システムは、前記選択ルーチ
    ンによりクレジットカード、銀行引落、通話料金への加
    算等の支払い方法が選択された場合、選択に係る支払い
    方法に対応する詳細項目を指定するためのGUI(Gr
    aphical User Interface)画面
    を表示させる表示制御ルーチンを有することを特徴とす
    る請求項21〜24の何れかに記載の媒体。
  26. 【請求項26】 前記印刷システムは、前記選択ルーチ
    ンにより店頭支払いが選択された場合、前記印刷料金を
    バーコード形式で印刷させる印刷制御ルーチンを有する
    ことを特徴とする請求項21〜25の何れかに記載の媒
    体。
  27. 【請求項27】 前記印刷システムは、前記印刷装置の
    設置場所を検索する検索ルーチンを有することを特徴と
    する請求項21〜26の何れかに記載の媒体。
  28. 【請求項28】 前記検索ルーチンは、前記携帯端末に
    搭載されたGPS(Global Positioni
    ng System)と連動して、該携帯端末の現在位
    置の近傍に設置された前記印刷装置を検索することを特
    徴とする請求項27記載の媒体。
  29. 【請求項29】 前記印刷システムは、該印刷システム
    の利用者を識別するための識別データを登録する登録ル
    ーチンを有し、該登録ルーチンにより登録された識別デ
    ータの入力を条件として前記印刷装置による印刷を許可
    することを特徴とする請求項21〜28の何れかに記載
    の媒体。
  30. 【請求項30】 前記ネットワークは、インターネット
    により構成されたことを特徴とする請求項21〜29の
    何れかに記載の媒体。
JP2000319885A 2000-10-19 2000-10-19 印刷システム及びその制御方法、及び媒体 Pending JP2002132901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319885A JP2002132901A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 印刷システム及びその制御方法、及び媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319885A JP2002132901A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 印刷システム及びその制御方法、及び媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002132901A true JP2002132901A (ja) 2002-05-10

Family

ID=18798267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000319885A Pending JP2002132901A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 印刷システム及びその制御方法、及び媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002132901A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004213194A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Ricoh Co Ltd 印刷システムおよび印刷方法
KR100553354B1 (ko) * 2002-08-19 2006-02-20 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 인쇄 장치, 방법 및 프로그램이 수록된 기록매체
JP2009163280A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Brother Ind Ltd データ提供システムとデータ提供装置
US8175484B2 (en) 2007-06-29 2012-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, image forming apparatus, control method of the same, program, and storage medium
JP5578256B1 (ja) * 2013-07-01 2014-08-27 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2015011706A (ja) * 2014-04-30 2015-01-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100553354B1 (ko) * 2002-08-19 2006-02-20 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 인쇄 장치, 방법 및 프로그램이 수록된 기록매체
JP2004213194A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Ricoh Co Ltd 印刷システムおよび印刷方法
US8175484B2 (en) 2007-06-29 2012-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, image forming apparatus, control method of the same, program, and storage medium
US8368913B2 (en) 2007-06-29 2013-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, image forming apparatus, control method of the same, program, and storage medium
JP2009163280A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Brother Ind Ltd データ提供システムとデータ提供装置
JP5578256B1 (ja) * 2013-07-01 2014-08-27 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2015011607A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2015011706A (ja) * 2014-04-30 2015-01-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7298518B2 (en) Remote printing systems and methods for portable digital devices
RU2549131C2 (ru) Устройство обработки информации, система обработки информации, способ управления и носитель хранения
KR20170002554A (ko) 인쇄 시스템 및 인쇄 시스템의 제어 방법
JP2002103752A (ja) 携帯情報端末を用いたプリンティングシステムにおける課金方法
WO2007129581A1 (ja) 決済システム、決済端末、及び決済方法
JP2002091857A (ja) 携帯情報端末を用いたプリンティングシステムにおけるプリント代金徴収方法
WO2002050735A1 (fr) Systeme d'edition d'etats de paiement et systeme de paiement de debits
JPH10171879A (ja) 商品販売システム、その情報通信方法およびその記録媒体
JP2006243842A (ja) 決済方法及び決済中継サーバ
JP2001125982A (ja) コンテンツ配信システム、サーバ、出力装置、及び課金システム
JP5506971B2 (ja) 収納システム、決済装置、及び、コンピュータプログラム
WO2010013296A1 (ja) 携帯端末を用いた決済方法及び決済システム
JP5231120B2 (ja) 収納システム、決済装置、及び、コンピュータプログラム
JP2018030375A (ja) 印刷システム及び印刷システムにおける制御方法
JP2012118788A (ja) コンテンツ出力システムおよび出力管理サーバー
TWI605395B (zh) 用於代收第三方帳款的代收帳款平台、代收帳款系統與代收帳款的方法
JP2002132901A (ja) 印刷システム及びその制御方法、及び媒体
JP2007034539A (ja) 印刷デバイスおよびposシステムによる販売促進システム
JP2019211983A (ja) 精算処理装置、精算処理方法、プログラム及び精算処理システム
JP2005149464A (ja) 取引決済処理システム
JP7027727B2 (ja) 印刷管理システム
JP2004287825A (ja) 画像入出力システム
US20050209960A1 (en) Electronic transaction system, wide area network printing system, and communications terminal
JP3918680B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
CN111526264B (zh) 图像形成系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060405

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626