JP2002132895A - Measurement test system and its program - Google Patents

Measurement test system and its program

Info

Publication number
JP2002132895A
JP2002132895A JP2000318493A JP2000318493A JP2002132895A JP 2002132895 A JP2002132895 A JP 2002132895A JP 2000318493 A JP2000318493 A JP 2000318493A JP 2000318493 A JP2000318493 A JP 2000318493A JP 2002132895 A JP2002132895 A JP 2002132895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
measurement
user
server
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000318493A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikazu Kobayashi
吉一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kusumoto Chemicals Ltd
Original Assignee
Kusumoto Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kusumoto Chemicals Ltd filed Critical Kusumoto Chemicals Ltd
Priority to JP2000318493A priority Critical patent/JP2002132895A/en
Publication of JP2002132895A publication Critical patent/JP2002132895A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a measurement test system which makes it possible to efficiently conduct a measurement test by allocating multiple test facilities in the same enterprise, etc., according to the contents and test period of the measurement test from a user. SOLUTION: The contents and test period of the measurement test are inputted to a measurement test server, which generates the allocation of test facilities to be used and a test schedule according to the above inputted data, and measurement data obtained by the test facilities having operated according to the allocation and schedule are transferred to the measurement test server. The user is able to call measurement data corresponding to the user through a communication network and the allocation of the test facilities and the test schedule can be readjusted even during the initially set test period, when the end of the measurement test or the alteration of the contents of the measurement test, a reservation for a test by free test facilities, or the test period is inputted by the user or an operator.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、同一企業内などで
複数の試験設備を計測試験の内容や試験期間に応じて割
り付けて効率的に計測試験を行うことができるようにし
た計測試験システムおよびそのプログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a measurement test system capable of efficiently performing a measurement test by allocating a plurality of test facilities in the same company or the like according to the contents of the measurement test and the test period. About the program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、環境試験や寿命試験、分析や解析
などの計測試験は、それぞれが個別に一定の試験設備を
試験期間が満了するまで作動させて計測データを入手し
ていた。しかし、上記構成では、試験期間の途中で計測
試験の内容の変更や試験期間の短縮または中断を行うこ
とができなかった。また、複数の試験設備が備えられて
いる場合には、1つの試験器で1つの試験を継続して行
うために、効率的な利用ができない欠点もある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in measurement tests such as an environmental test, a life test, an analysis and an analysis, measurement data is obtained by operating a certain test facility individually until the test period expires. However, with the above configuration, it was not possible to change the content of the measurement test or shorten or interrupt the test period during the test period. Further, when a plurality of test facilities are provided, there is a disadvantage that efficient use is not possible since one test is continuously performed by one tester.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】この発明は上記事情に
鑑みて創案されたものであって、その主たる課題は、試
験内容及び試験期間を複数の試験設備に効率的に割り振
ると共に、ユーザーは試験期間中において一定期間単位
毎に計測データをモニターできると共に、当初設定した
試験期間の中途であっても計測試験の終了または計測試
験の内容あるいは試験期間の変更を行いうるようにした
計測試験システムおよびそのプログラムを提供すること
にある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and its main problem is to efficiently allocate test contents and test periods to a plurality of test facilities and to allow a user to perform a test. A measurement test system capable of monitoring measurement data for each fixed period unit during the period, and enabling the end of the measurement test or the change of the measurement test content or the test period even in the middle of the initially set test period; and It is to provide the program.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の発明では、計測試験の依頼者であるユー
ザーまたは管理者であるオペレータが計測試験の内容お
よび試験期間を計測試験サーバに入力し、これに基づい
て計測試験サーバは、使用する試験設備の割付および試
験スケジュールを作成し、計測試験サーバは、上記試験
スケジュールに沿って割り付けられた試験設備を作動さ
せ、上記試験設備によって得られた計測データは、一定
の単位期間毎に上記試験設備から前記計測試験サーバに
転送され、前記計測試験サーバでは転送された計測デー
タをユーザー毎に分類可能に記録し、ユーザーは通信端
末を用いてネットワークから上記計測試験サーバにアク
セスして計測試験の計測データを呼び出すことができ、
当初設定した試験期間の中途であってもユーザーまたは
オペレータは計測試験の終了または計測試験の内容ある
いは空いている試験設備の試験予約もしくは試験期間の
変更を前記計測試験サーバに入力して試験設備の割付お
よび試験スケジュールを再調整しうる、という技術的手
段を講じている。また、請求項2の発明では、前記計測
試験サーバが、同一のローカルエリアネットワークに接
続された複数の試験設備の計測データを転送可能なデー
ターベースサーバと、1または複数のデーターベースサ
ーバとデーター交換可能に接続されたWebサーバとか
らなっており、ユーザーまたはオペレータがデーターベ
ースサーバまたはWebサーバに入力した計測試験の内
容および試験期間のデータは一定期間毎に同期化され、
統一して使用する試験設備の割付および試験スケジュー
ルが作成される、という技術的手段を講じている。更
に、請求項3の発明では、前記計測試験サーバはユーザ
ー情報を登録すると共にユーザーに認証番号を付与して
おき、ユーザーからのネットワークを介してのアクセス
に際して当該認証番号がマッチするとユーザー別フォル
ダーから当該ユーザーに対応する計測データを呼び出
し、ユーザーはこの計測データを自己の通信端末に格納
しうる、という技術的手段を講じている。また、請求項
4の発明では、ユーザーは、自己の通信端末上で格納し
た計測データを最適の表現形式でディスプレイ上に再生
しうる、という技術的手段を講じている。
According to a first aspect of the present invention, a user as a requester of a measurement test or an operator as a manager determines the contents of a measurement test and a test period by a measurement test server. And the measurement test server creates an allocation of test equipment to be used and a test schedule based on the input, and the measurement test server activates the test equipment allocated according to the test schedule, and the measurement test server The obtained measurement data is transferred from the test equipment to the measurement test server every predetermined unit period, and the measurement test server records the transferred measurement data so that it can be classified for each user. By using the network to access the measurement test server and call the measurement data of the measurement test,
Even in the middle of the initially set test period, the user or the operator inputs the end of the measurement test or the contents of the measurement test or the test reservation of the vacant test equipment or the change of the test period to the measurement test server, and Technical measures have been taken to allow readjustment of assignment and testing schedules. In the invention of claim 2, the measurement test server exchanges data with one or more database servers that can transfer measurement data of a plurality of test facilities connected to the same local area network. And a Web server connected as possible, the contents of the measurement test and the data of the test period input by the user or the operator to the database server or the Web server are synchronized at regular intervals,
Technical measures are taken such that test equipment allocation and test schedules to be used in unified manner are created. Further, in the invention according to claim 3, the measurement test server registers the user information and assigns an authentication number to the user, and when the authentication number matches when the user accesses via the network, the measurement test server reads the user information from the folder for each user. The measurement data corresponding to the user is called, and the user takes a technical measure that the measurement data can be stored in its own communication terminal. Further, in the invention of claim 4, a technical measure is taken in which the user can reproduce the measurement data stored on his / her own communication terminal on a display in an optimal expression format.

【0005】請求項5の計測試験プログラムの発明で
は、計測試験の依頼者であるユーザーまたは管理者であ
るオペレータが、計測試験の内容および試験期間を計測
試験サーバに入力すると、これに基づいて使用する試験
設備の割付および試験スケジュールを作成し、上記試験
スケジュールに沿って割り付けられた試験設備を作動さ
せ、上記試験設備によって得られた計測データを、一定
の単位期間毎に転送させ、この転送された計測データは
ユーザー毎に分類可能に記録し、ユーザーからのアクセ
スがあると、ユーザーの認証を行ってから計測データを
呼び出し、当初設定した試験期間の中途であってもユー
ザーまたはオペレータは計測試験の終了または計測試験
の内容あるいは空いている試験設備の試験予約もしくは
試験期間の変更を前記計測試験サーバに入力して試験設
備の割付および試験スケジュールを再調整しうる、とい
う技術的手段を講じている。なお、ここで、試験設備と
は、環境試験器(チャンバ)や計測システムを含むもの
であり、計測制御は、計測装置に内蔵されたコンピュー
タが行うものでも、あるいは計測装置に接続された別体
のコンピュータが行うものでもよい。
According to a fifth aspect of the present invention, when a user who is a requester of a measurement test or an operator who is a manager inputs the contents of a measurement test and a test period to a measurement test server, the measurement test program is used based on the input. Create test equipment assignments and test schedules, activate the test equipment assigned according to the test schedule, transfer the measurement data obtained by the test equipment at regular intervals, and transfer the data. The recorded measurement data is recorded in a classifiable manner for each user, and when there is access from the user, the user is authenticated and then the measurement data is called. Before the end of the test or change of the contents of the measurement test or the test reservation or test period of the vacant test equipment Can readjust the test equipment allocation and test schedule is input to the measurement test server takes the following technical means of. Here, the test equipment includes an environmental test device (chamber) and a measurement system, and the measurement control is performed by a computer built in the measurement device or a separate device connected to the measurement device. May be performed by the computer.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下に、この発明の計測試験シス
テムを同一企業内で稼働する信頼性試験ネットワークシ
ステムに適用した場合の一実施例について図面に基づき
説明する。この信頼性試験ネットワークシステムは、図
1に示すように、計測試験サーバ1と、計測試験サーバ
1の割り振りに従い、試験スケジュールに沿って作動す
ると共に、得られた計測データを前記計測試験サーバ1
に転送する試験設備2とを有し、計測試験の依頼者であ
るユーザーは、ネットワーク4を介して計測試験サーバ
1に接続して計測データを呼び出して表示させうる通信
端末5を備えた構成からなっている。また、計測試験サ
ーバ1には、計測試験プログラムとして転送プログラム
と管理プログラムとが格納されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the measurement test system of the present invention is applied to a reliability test network system operating in the same company will be described below with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the reliability test network system operates according to a test schedule in accordance with the measurement test server 1 and the allocation of the measurement test server 1, and transfers the obtained measurement data to the measurement test server 1.
And a communication terminal 5 that connects to the measurement test server 1 via the network 4 to call and display the measurement data. Has become. Further, the measurement test server 1 stores a transfer program and a management program as measurement test programs.

【0007】本実施例で、計測試験サーバ1は、管理者
となるオペレータ側に設けられた1つのWebサーバ1
1と、これに接続されて異なる場所に設けられた1つの
データーベースサーバ12とからなっている。そして、
上記データーベースサーバ12は、図2に示すように、
同一拠点(例えば地下1階)に設けられてローカルエリ
アネットワーク(LAN)に接続された複数の試験設備
2、2、2・・・にデーター交換可能に接続されてい
る。
In this embodiment, the measurement test server 1 is a single Web server 1 provided on the operator side as an administrator.
1 and one database server 12 connected thereto and provided in different places. And
The database server 12, as shown in FIG.
Data is exchangeable with a plurality of test facilities 2, 2, 2,... Provided at the same base (for example, the first basement floor) and connected to a local area network (LAN).

【0008】試験設備2としては、例えば高温試験、低
温試験、恒温恒湿試験、温度サイクル試験、熱衝撃試
験、HAST試験、結露サイクル試験などの環境試験器
(チャンバー)や、マイグレーション評価、絶縁特性評
価、接合信頼性評価、インピーダンス特性評価、二次電
池特性評価、半導体信頼性評価、その他の電気特性評価
などの寿命試験や、表面観察、断面観察、走査型電子顕
微鏡、透過型電子顕微鏡、X線マイクロ分析、ガスクロ
分析などの分析・解析などを行う各種の計測システムな
どが用いられる。この試験設備2は、環境試験器では内
蔵されたコンピュータ構成のコントローラ3’が計測の
制御と計測データの管理を行い、計測システムでは、そ
れを構成するパーソナルコンピュータ3が計測の制御と
計測データの管理を行う公知構成からなっている。図示
例では、上記環境試験器のコントローラ3’が管理する
データをLANに転送するためにパーソナルコンピュー
タ3を用いているが、環境試験器を直接にLANに接続
しうる構成としてもよい。
The test equipment 2 includes, for example, environmental test devices (chambers) such as a high-temperature test, a low-temperature test, a constant-temperature and constant-humidity test, a temperature cycle test, a thermal shock test, a HAST test, and a condensation cycle test, migration evaluation, and insulation characteristics. Life tests such as evaluation, bonding reliability evaluation, impedance characteristics evaluation, secondary battery characteristics evaluation, semiconductor reliability evaluation, and other electrical characteristics evaluations, surface observation, cross-section observation, scanning electron microscope, transmission electron microscope, X Various measurement systems that perform analysis and analysis such as X-ray microanalysis and gas chromatography are used. In the test equipment 2, in the environmental tester, a built-in computer-configured controller 3 'controls measurement and manages measurement data, and in the measurement system, a personal computer 3 constituting the controller controls measurement and controls measurement data. It has a well-known configuration for management. In the illustrated example, the personal computer 3 is used to transfer the data managed by the controller 3 'of the environmental tester to the LAN. However, the configuration may be such that the environmental tester can be directly connected to the LAN.

【0009】本実施例で計測試験の生データは、環境試
験器ではコントローラ3’が管理するメモリに格納さ
れ、計測システムではパーソナルコンピュータ3のメモ
リに格納される。このように試験設備2では、試験設備
2を制御する計測プログラムと共に、データーベースサ
ーバ12からの要求により試験設備の計測したデータを
一括して圧縮し、上記データーベースサーバ12の特定
のフォルダへ転送する吸上げプログラムが起動してい
る。
In this embodiment, the raw data of the measurement test is stored in the memory managed by the controller 3 'in the environmental tester, and is stored in the memory of the personal computer 3 in the measurement system. As described above, in the test equipment 2, together with the measurement program for controlling the test equipment 2, the data measured by the test equipment is collectively compressed according to a request from the database server 12 and transferred to a specific folder of the database server 12. A siphon program is running.

【0010】本実施例では、前記地下1階(同一場所)
には、多数の試験設備2、2、・・が設置されて、HU
B6を介して地下1階に配置されたLANに接続されて
おり、同様に上記LANに接続されたデーターベースサ
ーバ12が設置されて各試験設備2とデータ交換しうる
ようになっている。
In this embodiment, the first basement floor (same place)
Has a large number of test facilities 2, 2,.
It is connected to a LAN located on the first basement floor via B6, and a database server 12 similarly connected to the LAN is installed to exchange data with each test facility 2.

【0011】このデーターベースサーバ12には、転送
プログラムと後述の管理用プログラムが格納されてい
る。転送プログラムでは、まず、試験設備2に対するデ
ータ転送要求の順番が予め設定される。そして、データ
ーベースサーバ12は、指定された時間に試験設備2へ
データ転送要求を出力する。
The database server 12 stores a transfer program and a management program described later. In the transfer program, first, the order of data transfer requests to the test equipment 2 is set in advance. Then, the database server 12 outputs a data transfer request to the test equipment 2 at the designated time.

【0012】要求した計測データが試験設備2からデー
ターベースサーバ12の所定のホルダーに転送されたこ
とを確認すると、次の試験設備2へ転送要求を行う。こ
こで、試験設備2から転送されるデータファイル名は固
定されている。従って、データーベースサーバ12内に
は、試験設備2が計測した最新版のデータのみが上書き
されて残っているので、メモリの容量を有効に活用しう
るこのようにして全ての試験設備2のデータ転送を終了
させる。
When it is confirmed that the requested measurement data has been transferred from the test facility 2 to a predetermined holder of the database server 12, a transfer request is made to the next test facility 2. Here, the data file name transferred from the test equipment 2 is fixed. Therefore, only the latest version of data measured by the test facility 2 remains in the database server 12 after being overwritten, so that the capacity of the memory can be effectively utilized. Terminate the transfer.

【0013】次に、前記転送プログラムでは、データー
ベースサーバ12に転送された各試験設備2の圧縮デー
タを基に、ユーザー別に計測データを抽出し、このユー
ザー別の計測データを単位期間として例示する1日1回
指定された時間にWebサーバ11へ転送する。即ち、
データーベースサーバ12は、各試験設備2から吸い上
げた圧縮データから、ユーザー別に計測データを抽出
し、試験単位の圧縮データとしてWebサーバ11上の
ユーザー別のフォルダへ転送する。
Next, the transfer program extracts measurement data for each user based on the compressed data of each test facility 2 transferred to the database server 12, and exemplifies the measurement data for each user as a unit period. Transfer to the Web server 11 once a day at the designated time. That is,
The database server 12 extracts measurement data for each user from the compressed data collected from each test facility 2 and transfers the data as test-unit compressed data to a folder for each user on the Web server 11.

【0014】本実施例では、Webサーバ11は、同一
拠点内の異なる場所(4階の管理室)に設置されてい
る。ここでデーターベースサーバ12からWebサーバ
11ーへは同一拠点内に設けられたLANが用いられて
いる。しかし、図3に示すようにWebサーバ11とデ
ーターベースサーバ12とが異なる拠点の場合にはイン
ターネットやイントラネット、あるいは専用回線などの
通信ネットワークを用いて接続することができる。
In this embodiment, the Web servers 11 are installed in different places (management room on the fourth floor) in the same base. Here, a LAN provided in the same base is used from the database server 12 to the Web server 11. However, as shown in FIG. 3, when the Web server 11 and the database server 12 are located at different bases, they can be connected using a communication network such as the Internet, an intranet, or a dedicated line.

【0015】このようにしてWebサーバ12に順次格
納された計測データは、前記LANに接続されて、それ
ぞれのセクションに設置された通信端末7から閲覧した
りダウンロードすることができる。ユーザーは前述のよ
うに通信端末7でビュアープログラムを起動して、ダウ
ンロードしたデータを参照することができる。
The measurement data sequentially stored in the Web server 12 as described above is connected to the LAN, and can be browsed and downloaded from the communication terminals 7 installed in the respective sections. As described above, the user can start the viewer program on the communication terminal 7 and refer to the downloaded data.

【0016】Webサーバ11は、前記データーベース
サーバ12とデータ交信可能になっていると共に管理用
プログラムが設けられており、前記データベースサーバ
12の管理用プログラムと同期して作動するようになっ
ている。前記管理用プログラムでは、試験依頼者である
ユーザーの管理データの登録および認証番号(パスワー
ドなど)の付与を行って、ユーザー用のファイルに記録
し、また各試験設備2の登録と、各試験設備2をどのユ
ーザーのどの計測試験に割付けするかの設定及び、ユー
ザー毎のスケジュール予約を行う。
The Web server 11 can communicate with the database server 12 and has a management program. The Web server 11 operates in synchronization with the management program of the database server 12. . In the management program, the management data of the user who is the test requester is registered and an authentication number (such as a password) is assigned and recorded in a file for the user. 2 is assigned to which measurement test for which user, and a schedule is reserved for each user.

【0017】即ち、各ユーザーは、各セクションに配置
された通信端末7を用いて、Webサーバ11にアクセ
スし、前記管理用プログラムを立ち上がらせ、計測試験
の内容および試験期間を入力する。この入力されたデー
タに基づいて、上記試験に使用する試験設備2の割付お
よび試験スケジュールが最も効率よく行われるように自
動作成される。本実施例では、Webサーバ11だけで
なくデーターベースサーバ12でも上記データの入力を
可能としたので、統一データを作成する必要がある。
That is, each user accesses the Web server 11 using the communication terminal 7 arranged in each section, starts up the management program, and inputs the contents of the measurement test and the test period. Based on the input data, the assignment of the test equipment 2 used for the test and the test schedule are automatically created so as to be most efficiently performed. In the present embodiment, since the above data can be input not only to the Web server 11 but also to the database server 12, it is necessary to create unified data.

【0018】そこで、管理用プログラムは、1時間毎に
一回、Webサーバ11とデーターベースサーバ12間
のレプリケーション(データの同期化)を実行し、各サ
ーバ11、12間の管理データを統一している。この管
理用プログラムの機能は以下の通りである。 (1)登録した試験設備の動作状況の確認ができる。 (2)登録した試験の計測データの参照ができる。 (3)試験のスケジュールの予約ができる。 (4)ユーザー単位で試験の管理ができる。 (5)他の拠点の試験も管理ツール上で確認できる。
Therefore, the management program executes replication (data synchronization) between the Web server 11 and the database server 12 once every hour, and unifies the management data between the servers 11 and 12. ing. The functions of this management program are as follows. (1) The operation status of the registered test equipment can be confirmed. (2) Measurement data of the registered test can be referenced. (3) A test schedule can be reserved. (4) Test management can be performed for each user. (5) The tests at other sites can also be confirmed on the management tool.

【0019】現状の管理用プログラムのメイン画面上に
表示されている内容は、登録した試験の一覧となる。本
実施例で試験の表示項目としては、「TEST I
D」、「試験名」、「ユーザー名」、「試験設備(テス
ター)名」、「試験番号」、「最終ファイル更新日
時」、「管理者名」、「圧縮ファイル名」などを設定し
うる。画面上では、「ユーザー別」、「試験名別」、
「TEST ID別」、「試験設備別」、「拠点別」に
それぞれ計測データを並び替えて表示する事が出来る。
The contents displayed on the main screen of the current management program are a list of registered tests. In this embodiment, the test display items include “TEST I
D, "test name", "user name", "test equipment (tester) name", "test number", "last file update date and time", "administrator name", "compressed file name", etc. . On the screen, "By User", "By Exam Name",
The measurement data can be rearranged and displayed for each “TEST ID”, “test equipment”, and “location”.

【0020】また、各登録処理(管理者登録、ユーザ登
録、試験設備(テスター及びチャンバーを含む)登録、
試験登録、スケジュール予約)及び試験設備(チャンバ
ー)のモニタ表示、計測データのビュアー参照へのボタ
ン(ダウンロードボタン)が配置されている(図7参
照)。本実施例の場合、オペレータが設定する内容は、
試験設備登録(テスタ及びチャンバーを含む)と管理
者,ユーザー情報を登録し、ユーザーが通信端末7経由
で通常設定する項目は、試験の割付けとスケジュール予
約となり、試験設備(チャンバー)のモニタ表示と計測
データのビュアー参照へのボタン(ダウンロードボタ
ン)で状況を確認することができる。しかし、これらの
設定は、上記実施例に限定されず、一部または全部の登
録処理をオペレータが行う構成としたり、あるいは一部
または全部をユーザーが行う構成としてもよい。
Each registration process (administrator registration, user registration, test equipment (including tester and chamber) registration)
Buttons (download buttons) for monitoring display of test equipment (chamber), monitor display of test equipment (chamber) and measurement data are arranged (see FIG. 7). In the case of this embodiment, the contents set by the operator are:
The test equipment registration (including tester and chamber) and the administrator and user information are registered, and the items normally set by the user via the communication terminal 7 are test assignment and schedule reservation, and monitor display of test equipment (chamber). The status can be checked with the button (download button) for referring to the viewer of the measurement data. However, these settings are not limited to the above-described embodiment, and a configuration in which some or all of the registration processing is performed by the operator, or a configuration in which the user performs some or all of the registration processing may be employed.

【0021】次に、図5および図6は、図4の実施例に
おけるデータの流れを説明する図であり、データの転送
要求と、その要求に対してどの場所にデータが移動する
かを示す。即ち、図4に示す本実施例では、A拠点、B
拠点の2個所が設けられ、各拠点毎にデーターベースサ
ーバ12が設けられている。各拠点に設けられたデータ
ーベースサーバ12と各試験設備2間は、LAN(10
0Mbps)で接続されている。図示例では、試験設備
2が計測データを全て圧縮してその試験設備が管理する
メモリに記録している。
FIGS. 5 and 6 are diagrams for explaining the flow of data in the embodiment of FIG. 4, and show a data transfer request and where the data moves in response to the request. . That is, in the present embodiment shown in FIG.
Two locations are provided, and a database server 12 is provided for each location. A LAN (10) is connected between the database server 12 provided at each base and each test facility 2.
0 Mbps). In the illustrated example, the test facility 2 compresses all the measurement data and records the data in a memory managed by the test facility.

【0022】データーベースサーバ12では、転送プロ
グラムは、試験設備2に対するデータ転送要求の順番を
予め設定しておき、要求したデータが試験設備から転送
されたことを確認すると、次の試験設備2へ転送要求を
行っている。ここで、転送するファイル名は同じである
ので、ファイルは上書きされる。
In the database server 12, the transfer program sets the order of the data transfer request to the test facility 2 in advance, and confirms that the requested data has been transferred from the test facility 2 to the next test facility 2. A transfer request has been made. Here, the file to be transferred is the same, so the file is overwritten.

【0023】データーベースサーバ12が管理する全て
の試験設備2からデータ転送が終了すると、次に、転送
プログラムでは、前記管理用プログラムで設定された各
ユーサーと該ユーザーが依頼した個別の計測試験2への
割付け状況から、データーベースサーバ12内の試験設
備毎の計測データをユーザー別に抽出し、Webサーバ
11上のユーザー別に分けられたフォルダへ計測データ
を転送する。
When the data transfer from all the test facilities 2 managed by the database server 12 is completed, the transfer program then proceeds to each of the users set in the management program and the individual measurement tests 2 requested by the user. Based on the assignment status, the measurement data for each test facility in the database server 12 is extracted for each user, and the measurement data is transferred to a folder on the Web server 11 divided for each user.

【0024】ユーザーの通信端末7は、パーソナルコン
ピュータからなっており、イントラネット4経由でWe
bサーバ11へアクセス可能となっている(前記実施例
ではLAN経由となっているが作用は同じであるので説
明を省略する)。Webサーバ11では、認証を受けた
ユーザーに対して、該ユーザーに対応する上記計測デー
タのダウンロードを許可するようになっている。そこ
で、ユーザーの認証が行われると、ユーザー側の通信端
末5にスケジュールの予約状況及び、計測データのダウ
ンロードができる。
The user's communication terminal 7 is composed of a personal computer,
The server b can be accessed (in the above-described embodiment, the operation is performed via the LAN, but the operation is the same, so the description is omitted). The Web server 11 permits a user who has been authenticated to download the measurement data corresponding to the user. Then, when the user is authenticated, the reservation status of the schedule and the measurement data can be downloaded to the communication terminal 5 on the user side.

【0025】即ち、ユーザーの通信端末7からのアクセ
スに対して、Webサーバ11は図示しないが、ホーム
ページのTOPページからユーザー専用データのページ
に進み、ユーザーの認証を行う。ユーザー認証後、ユー
ザー別のスケジュール予約状況を、ガントチャートで表
示する。そして、ユーザー別フォルダ内の当該ユーザー
に対応する計測ファイルのダウンロードを可能とする。
That is, in response to the user's access from the communication terminal 7, the Web server 11 goes from the TOP page of the home page to the user-specific data page (not shown) and authenticates the user. After user authentication, the schedule reservation status for each user is displayed in a Gantt chart. Then, the measurement file corresponding to the user in the folder for each user can be downloaded.

【0026】ダウンロードした計測データは、通信端末
7に設けられたビュアープログラムを用いてディスプレ
イ上で表示することができる。即ち、上記通信端末7で
はWebサーバ11に格納されたスケジュールの確認
と、ユーザ毎に登録した計測データ及びドキュメントの
ダウンロードを行うことができ、また上記モニター用通
信端末7の画面上でダウンロードした計測データをビュ
アーにて確認できる。
The downloaded measurement data can be displayed on a display using a viewer program provided in the communication terminal 7. That is, the communication terminal 7 can check the schedule stored in the Web server 11 and download measurement data and documents registered for each user, and can download the measurement data downloaded on the screen of the monitor communication terminal 7. The data can be confirmed by the viewer.

【0027】このようにユーザーは、本実施例の場合、
毎日新しい計測データを見るころができるので、計測デ
ータの結果の状況を日々確認することができる。従っ
て、当初設定した試験期間の中途であっても、ユーザー
は得られた計測データの傾向から計測試験の終了や試験
期間の変更、若しくは空いている試験設備の試験予約、
または計測試験の内容の変更などを随時に判断すること
ができるので、効率的な計測試験を行うことができる。
本実施例では、特定の認証を得たユーザーは、自らの通
信端末7からWebサーバ11の前記管理用プログラム
を実行することができるようにして、ユーザー自らが計
測試験の設定を変更できるようにしてもよい。
As described above, in the case of this embodiment, the user
You can see new measurement data every day, so you can check the status of measurement data results every day. Therefore, even in the middle of the initially set test period, the user can terminate the measurement test, change the test period, or reserve a test for an empty test facility, based on the tendency of the obtained measurement data.
Alternatively, a change in the content of the measurement test can be determined at any time, so that an efficient measurement test can be performed.
In the present embodiment, a user who has obtained a specific authentication can execute the management program of the Web server 11 from his / her own communication terminal 7 so that the user can change the setting of the measurement test. You may.

【0028】上記実施例では、ユーザーの通信端末7と
Webサーバ11との接続をLANまたはイントラネッ
トを用いたが、その他の各種通信ネットワークを用いる
ものでもよい。また、上記構成では、通信端末7をWe
bサーバ11に接続して、Webサーバ11に格納して
ある計測データを表示させたり、ダウンロードする構成
を示したが、Webサーバ11が通信ネットワークを介
してユーザー別の計測データを該当するユーザーの携帯
電話や携帯端末(図示せず)宛にメールで配信する構成
を用いてもよい。
In the above embodiment, the connection between the user's communication terminal 7 and the Web server 11 is performed using a LAN or an intranet. However, other various communication networks may be used. In the above configuration, the communication terminal 7 is connected to the Wen.
Although the configuration in which the measurement data stored in the Web server 11 is displayed or downloaded by connecting to the b server 11 has been described, the Web server 11 transmits the measurement data for each user via the communication network to the corresponding user. A configuration in which mail is delivered to a mobile phone or a mobile terminal (not shown) may be used.

【0029】次に、本実施例でビュアープログラムは、
各種試験設備の計測データを見うる各ビュアーを統合し
て管理するソフトである。このビュアープログラムは、
LAN経由のモニター用通信端末やインターネット経由
でのユーザーの通信端末にインストールし、ホームペー
ジ上からダウンロードしたデータを、ダブルクリックす
るのみで、データに合った各種ビュアーを起動し、計測
データを最適のフォームで表示することができる(図8
参照)。
Next, in this embodiment, the viewer program is
It is software that integrates and manages each viewer that can see measurement data of various test facilities. This viewer program is
Install it on the monitor communication terminal via LAN or the user's communication terminal via the Internet, and simply double-click the data downloaded from the homepage to launch various viewers that match the data and create the optimal form for measurement data. (FIG. 8)
reference).

【0030】ビュアーの機能は、通常試験設備の計測デ
ータを表示するプログラムと同じに設定されているが、
新規試験の作成及び試験の変更及び、計測関連の実施な
どはできないようになっている。なお、このビュアープ
ログラムは、計測データのグラフ表示、印刷関連、ファ
イル出力関連を実行しうる。
The function of the viewer is usually set to be the same as the program for displaying the measurement data of the test equipment.
It is not possible to create new tests, change tests, or perform measurements. This viewer program can execute graph display of measurement data, printing related, and file output related.

【0031】上記実施例では、計測試験サーバとして、
Webサーバとデーターベースサーバの組合せ構成を例
示したが、両者の機能を備えた1つのサーバでもよい。
その他、要するにこの発明の要旨を変更しない範囲で種
々設計変更しうること勿論である。
In the above embodiment, as the measurement test server,
Although the combination configuration of the Web server and the database server has been illustrated, a single server having both functions may be used.
In other words, it goes without saying that various design changes can be made without departing from the scope of the present invention.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
同一の企業内などにおいて、試験依頼者となるユーザー
が指定する試験内容及び試験期間を複数の試験設備に効
率的に割り振ることができると共に、ユーザーは試験期
間中において1日毎などの一定期間単位毎に計測データ
を見ることができる。従って、当初設定した試験期間の
中途であっても、得られた計測データの傾向から中途期
間であっても計測試験の終了や試験期間の変更、または
計測試験の内容の変更などを随時に判断することがで
き、効率的な計測試験を行うことができる。
As described above, according to the present invention,
Within the same company, etc., it is possible to efficiently allocate the test contents and the test period specified by the user as the test requester to a plurality of test facilities, and the user is required to perform the test for a certain period of time such as every day during the test period. You can see the measurement data at Therefore, the end of the measurement test, the change of the test period, or the change of the content of the measurement test are determined at any time, even in the middle of the initially set test period or in the middle of the test data, based on the tendency of the obtained measurement data. And an efficient measurement test can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】信頼性試験ネットワークシステムの概略ブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a reliability test network system.

【図2】計測試験システムの実施例を示す構成図であ
る。
FIG. 2 is a configuration diagram illustrating an embodiment of a measurement test system.

【図3】通信ネットワークを用いた異なる実施例を示す
構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram showing a different embodiment using a communication network.

【図4】異なる拠点間に試験設備を設けている場合の別
の実施例を示す構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram showing another embodiment in which test facilities are provided between different sites.

【図5】計測データの流れを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a flow of measurement data.

【図6】データモデルの一例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a data model.

【図7】Webサーバの管理画面を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a management screen of a Web server.

【図8】ビュープログラムの1画面を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing one screen of a view program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 計測試験サーバ 2 試験設備 3 パーソナルコンピュータ 3’ コントローラ 4 インターネット 5 ユーザー側の通信端末 6 HUB 7 ユーザーの通信端末 11 Webサーバ 12 データーベースサーバ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Measurement test server 2 Test equipment 3 Personal computer 3 'controller 4 Internet 5 User-side communication terminal 6 HUB 7 User communication terminal 11 Web server 12 Database server

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 計測試験の依頼者であるユーザーまたは
管理者であるオペレータが計測試験の内容および試験期
間を計測試験サーバに入力し、 これに基づいて計測試験サーバは、使用する試験設備の
割付および試験スケジュールを作成し、 計測試験サーバは、上記試験スケジュールに沿って割り
付けられた試験設備を作動させ、 上記試験設備によって得られた計測データは、一定の単
位期間毎に上記試験設備から前記計測試験サーバに転送
され、 前記計測試験サーバでは転送された計測データをユーザ
ー毎に分類可能に記録し、 ユーザーは通信端末を用いてネットワークから上記計測
試験サーバにアクセスして計測試験の計測データを呼び
出すことができ、 当初設定した試験期間の中途であってもユーザーまたは
オペレータは計測試験の終了または計測試験の内容ある
いは空いている試験設備の試験予約もしくは試験期間の
変更を前記計測試験サーバに入力して試験設備の割付お
よび試験スケジュールを再調整しうることを特徴とする
計測試験システム。
A user as a requester of a measurement test or an operator as a manager inputs the contents of a measurement test and a test period to the measurement test server, and the measurement test server allocates test equipment to be used based on the input. And a test schedule is created. The measurement test server operates the test equipment allocated according to the test schedule, and the measurement data obtained by the test equipment obtains the measurement data from the test equipment at regular unit intervals. Transferred to a test server, the measurement test server records the transferred measurement data in a classifiable manner for each user, and the user accesses the measurement test server from a network using a communication terminal to call the measurement data of the measurement test. The user or operator can complete the measurement test even during the initial set test period. A measurement test system capable of re-adjusting the assignment of test equipment and the test schedule by inputting the completion of the test or the contents of the measurement test or a change in the test reservation or test period of an empty test facility to the measurement test server.
【請求項2】 計測試験サーバが、同一のローカルエリ
アネットワークに接続された複数の試験設備の計測デー
タを転送制御可能なデーターベースサーバと、1または
複数のデーターベースサーバとデーター交換可能に接続
されたWebサーバとからなっており、 ユーザーまたはオペレータがデーターベースサーバまた
はWebサーバに入力した計測試験の内容および試験期
間のデータは一定期間毎に同期化され、統一して使用す
る試験設備の割付および試験スケジュールが作成される
ことを特徴とする請求項1に記載の試験計測システム。
2. A measurement test server, comprising: a database server capable of controlling transfer of measurement data of a plurality of test facilities connected to the same local area network; and a data exchange connected to one or a plurality of database servers. The contents of the measurement test and the data of the test period input by the user or the operator to the database server or the Web server are synchronized at regular intervals, and the assignment of test equipment to be used in unified and The test measurement system according to claim 1, wherein a test schedule is created.
【請求項3】 計測試験サーバはユーザー情報を登録す
ると共にユーザーに認証番号を付与しておき、ユーザー
からのネットワークを介してのアクセスに際して当該認
証番号がマッチするとユーザー別フォルダーから当該ユ
ーザーに対応する計測データを呼び出し、ユーザーはこ
の計測データを自己の通信端末に格納しうることを特徴
とする請求項1または2に記載の計測試験システム。
3. The measurement test server registers the user information and assigns an authentication number to the user, and when the authentication number matches when the user accesses through the network, the server corresponds to the user from the user-specific folder. The measurement test system according to claim 1 or 2, wherein the measurement data is called, and the user can store the measurement data in his / her own communication terminal.
【請求項4】 ユーザーは、自己の通信端末上で格納し
た計測データを最適の表現形式でディスプレイ上に再生
しうることを特徴とする請求項3に記載の計測試験シス
テム。
4. The measurement test system according to claim 3, wherein the user can reproduce the measurement data stored on his / her own communication terminal on a display in an optimum expression format.
【請求項5】 計測試験の依頼者であるユーザーまたは
管理者であるオペレータが、計測試験の内容および試験
期間を計測試験サーバに入力すると、これに基づいて使
用する試験設備の割付および試験スケジュールを作成
し、 上記試験スケジュールに沿って割り付けられた試験設備
を作動させ、 上記試験設備によって得られた計測データを、一定の単
位期間毎に転送させ、 この転送された計測データはユーザー毎に分類可能に記
録し、 ユーザーからのアクセスがあると、ユーザーの認証を行
ってから計測データを呼び出し、 当初設定した試験期間の中途であってもユーザーまたは
オペレータは計測試験の終了または計測試験の内容ある
いは空いている試験設備の試験予約もしくは試験期間の
変更を前記計測試験サーバに入力して試験設備の割付お
よび試験スケジュールを再調整しうることを特徴とする
計測試験プログラム。
5. When a user who is a requester of a measurement test or an operator who is a manager inputs the contents of a measurement test and a test period to a measurement test server, the assignment of test equipment to be used and the test schedule are determined based on the input. Create and operate the test equipment allocated according to the test schedule above, and transfer the measurement data obtained by the test equipment at fixed unit intervals.The transferred measurement data can be classified by user. When the user accesses, the measurement data is called after the user is authenticated, and the user or the operator can finish the measurement test or complete the measurement test or empty even during the middle of the initially set test period. The test reservation of the test equipment or the change of the test period is input to the measurement test server and the test equipment Measurement test program characterized by capable of readjusting the biasing and test schedule.
JP2000318493A 2000-10-18 2000-10-18 Measurement test system and its program Pending JP2002132895A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318493A JP2002132895A (en) 2000-10-18 2000-10-18 Measurement test system and its program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318493A JP2002132895A (en) 2000-10-18 2000-10-18 Measurement test system and its program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002132895A true JP2002132895A (en) 2002-05-10

Family

ID=18797114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000318493A Pending JP2002132895A (en) 2000-10-18 2000-10-18 Measurement test system and its program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002132895A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165670A (en) * 1985-01-18 1986-07-26 Clarion Co Ltd Automatic reliability testing system
JPH0772921A (en) * 1993-09-03 1995-03-17 Misawa Homes Co Ltd Production control system
JPH10244442A (en) * 1997-02-28 1998-09-14 Nec Corp Large-scale production planning method
JPH11120248A (en) * 1997-10-17 1999-04-30 Furukawa Electric Co Ltd:The System and method for scheduling production
JP2000077289A (en) * 1998-08-27 2000-03-14 Fujitsu Ltd Production predicting control system
JP2000076367A (en) * 1998-08-27 2000-03-14 Fuji Xerox Co Ltd Work process managing device
JP2000246598A (en) * 1999-02-26 2000-09-12 Hitachi Ltd Production support information control system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165670A (en) * 1985-01-18 1986-07-26 Clarion Co Ltd Automatic reliability testing system
JPH0772921A (en) * 1993-09-03 1995-03-17 Misawa Homes Co Ltd Production control system
JPH10244442A (en) * 1997-02-28 1998-09-14 Nec Corp Large-scale production planning method
JPH11120248A (en) * 1997-10-17 1999-04-30 Furukawa Electric Co Ltd:The System and method for scheduling production
JP2000077289A (en) * 1998-08-27 2000-03-14 Fujitsu Ltd Production predicting control system
JP2000076367A (en) * 1998-08-27 2000-03-14 Fuji Xerox Co Ltd Work process managing device
JP2000246598A (en) * 1999-02-26 2000-09-12 Hitachi Ltd Production support information control system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
間 顕次: "今春最大の注目製品を徹底検証!Office97の全貌 開発環境をさらに強化:Access97", PC WORK!, vol. 第4巻 第3号, CSND200000044011, 18 March 1997 (1997-03-18), JP, pages 88, ISSN: 0000729796 *
飯出 泉二郎 ほか: "大型試験設備用計測データ処理システム", 東芝レビュー, vol. 第45巻 第12号, CSNH199900227004, 1 December 1999 (1999-12-01), JP, pages 999 - 1002, ISSN: 0000729795 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105308576B (en) It is determined that the performance capability with monitoring computer resource service
US7982603B2 (en) Sensor net system, sensor net system data managing method, and sensor net system data managing program
CN105722081B (en) Intelligent equipment networking method and device
US20110153079A1 (en) Apparatus and method for distributing and monitoring robot application and robot driven thereby
KR100786424B1 (en) Home electric appliances remote control system, service provision server, home server, home electric appliances remote control support method of service provision server, and home electric appliances service provision support method of service provision server
JP4802535B2 (en) Analyzer information presentation system
JP2023120271A (en) Device management apparatus and program
US8341618B2 (en) Information processor, software updating system, software updating method, and its program for updating modules on a user computer
KR20140099109A (en) System and method for supporting evaluation of application service by using multiple clouds
JP2003308263A (en) Method for setting home information appliance, setting system, setting control device, set information distribution device, setting control program, and set information distribution program
WO2020179111A1 (en) Component management system and program of analysis device
JP2002132895A (en) Measurement test system and its program
JP2021166020A (en) Information processing apparatus, installation management server, system, method for controlling those, and program
JP2018133001A (en) Management device, portable terminal, methods therefor, and program
JP2002132896A (en) Measurement test system and program
JP2011215688A (en) Database access system and method
JPH10207527A (en) Facility monitor and control system
JP6322322B2 (en) Control method of information terminal device
JP6471646B2 (en) Display program, control device, and display method
JP2015200567A (en) analyzer
JP2004013533A (en) Account management method and account management device
JP2002290404A (en) Method and program of remote control system for user system
WO2022167837A1 (en) Network service management system and network service management method
JP2021149883A (en) Device management service
JP2003187020A (en) Guide information setting program and guide information setting method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060712