JP2002127456A - Copier - Google Patents

Copier

Info

Publication number
JP2002127456A
JP2002127456A JP2000319928A JP2000319928A JP2002127456A JP 2002127456 A JP2002127456 A JP 2002127456A JP 2000319928 A JP2000319928 A JP 2000319928A JP 2000319928 A JP2000319928 A JP 2000319928A JP 2002127456 A JP2002127456 A JP 2002127456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
cartridge
ink
carriage
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000319928A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Shinoda
弘志 信田
Masaaki Inde
正昭 印出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000319928A priority Critical patent/JP2002127456A/en
Publication of JP2002127456A publication Critical patent/JP2002127456A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a copier wherein information or a data format relating to image processing used in the copier can be reused by maintaining the usability and multi-value recording can be executed. SOLUTION: A first cartridge housing an ink jet recording head for recording a monochrome binary image and an ink tank containing black ink and a second cartridge housing an ink jet recording head for binary recording of a color image and an ink tank containing a color ink or a third cartridge housing a recording head capable of performing multi-value recording of a color image and an ink tank containing a color ink are mounted on a carriage at the same time and then the recording is performed. A means for generating data required for the binary recording and a means for generating data required for the multi-value recording are independently formed and the former is formed by using a conventional technology.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は複写装置に関し、特
に、そのプリンタ部がインクジェット方式のプリンタを
採用した複写装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a copying apparatus, and more particularly, to a copying apparatus in which a printer unit employs an ink jet printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、インクジェットプリンタをプリン
タ部として組み込んだ複写装置では、そのプリンタ部に
備えられたインクジェット記録ヘッドは2値情報を受け
取って記録していた。このような構成であるために、画
像原稿の読み取り部(スキャナ)では、RGB各色成分
で多値画像データを生成し、これを画像処理部に転送し
てCMYK濃度画像データに色変換した後、CMYK濃
度画像データを2値化してプリンタ部にデータを転送す
ることで読み取った画像の複写を実行していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a copying apparatus incorporating an ink jet printer as a printer unit, an ink jet recording head provided in the printer unit has received and recorded binary information. Because of such a configuration, the reading section (scanner) of the image document generates multi-valued image data for each of the RGB color components, transfers the multi-valued image data to the image processing section, and performs color conversion to CMYK density image data. Copying of the read image is performed by binarizing the CMYK density image data and transferring the data to the printer unit.

【0003】従って、画像処理部では、オペレータの操
作に対応して、濃度調整、色調整、拡大縮小、画質調整
(エッジ強調処理など)を制御する制御回路を備えてい
る。また、この制御回路が使用する画像調整用の各種パ
ラメータについては、装置の設計時に、スキャナの読み
取り特性とプリンタ部の記録ヘッドの記録特性を勘案し
て最適な画像再現性が得られるように規定していた。さ
らに、画像処理部からプリンタ部へのデータ転送は、プ
リンタ部が規定する2値データの転送フォーマットに従
って、画像処理部から一定のデータフォーマットでその
転送が実行されていた。
Accordingly, the image processing section has a control circuit for controlling density adjustment, color adjustment, enlargement / reduction, and image quality adjustment (edge enhancement processing, etc.) in accordance with the operation of the operator. Various parameters for image adjustment used by this control circuit are specified so that optimum image reproducibility can be obtained by taking into account the reading characteristics of the scanner and the recording characteristics of the recording head of the printer unit when designing the device. Was. Further, in the data transfer from the image processing unit to the printer unit, the transfer is executed in a fixed data format from the image processing unit according to a binary data transfer format defined by the printer unit.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近の
インクジェットプリンタの記録ヘッドの中には、2値記
録のみならず多値記録を行う性能を持つものが現れてき
ている。多値記録を2値記録と比較すると、階調表現に
優れ、写真などの階調再現性を要する画像データの記録
には特に効果が認められる。このため、多値記録可能な
記録ヘッドやその記録ヘッドをインクタンクとともに内
蔵したカートリッジを使用して複写装置を構成すること
が考えられる。
However, some recording heads of recent ink jet printers have the performance of performing not only binary recording but also multi-value recording. When multi-value recording is compared with binary recording, the effect is particularly remarkable in recording image data which is excellent in gradation expression and requires gradation reproducibility such as photographs. For this reason, it is conceivable to configure a copying apparatus using a recording head capable of multi-value recording and a cartridge in which the recording head is built together with an ink tank.

【0005】しかしながら、多値記録は一般的に2値記
録に比べてコスト(カートリッジの値段、インクの消費
効率、ランニングコスト)が高くつき、通常は写真原稿
をコピーしないユーザや文字原稿のみをコピーするユー
ザにとっては複写装置としての利便性が低下するという
問題がある。
[0005] However, multi-value recording generally has higher costs (cartridge price, ink consumption efficiency, running cost) than binary recording, and usually, users who do not copy photographic originals or copy only text originals. For such users, there is a problem that convenience as a copying apparatus is reduced.

【0006】また、多値記録可能な記録ヘッドやその記
録ヘッドをインクタンクとともに内蔵したカートリッジ
を使用して複写装置を構成すると、既に一般に知られて
いる2値記録を行なう記録ヘッドやその記録ヘッドを内
蔵したカートリッジの記録特性、その記録ヘッドやその
記録ヘッドを内蔵したカートリッジ用に作成された画像
処理用各種パラメータやデータ転送フォーマットなどが
流用出来なくなるという問題もある。
When a copying apparatus is constructed using a recording head capable of multi-value recording and a cartridge incorporating the recording head together with an ink tank, a recording head for performing binary recording, which is generally known, and its recording head are known. There is also a problem that the recording characteristics of a cartridge having a built-in printer, various parameters for image processing, a data transfer format, etc. created for the print head and the cartridge having the built-in print head cannot be used.

【0007】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
ので、従来の2値記録を行なっていた複写装置の利便性
を維持しつつ、その複写装置で用いられていた画像処理
に係る情報やデータフォーマットなどを流用することの
できる多値記録が可能な複写装置を提供することを目的
としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and maintains the convenience of a conventional copying apparatus that has performed binary recording, while maintaining information on image processing used in the copying apparatus. It is an object of the present invention to provide a copying apparatus capable of multi-value recording that can use a data format or data format.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の複写装置は、以下のような構成からなる。
To achieve the above object, a copying apparatus according to the present invention has the following arrangement.

【0009】即ち、原稿を読み取って画像データを生成
する読取手段と、インクジェット方式に従って画像を記
録媒体に記録する記録手段と、前記読取手段によって生
成された画像データにデジタル処理を施して前記記録手
段で取り扱い可能なデータに変換する画像処理手段とを
有する複写装置であって、モノクロ2値画像の記録のた
めにインクジェット記録ヘッドと黒インクを収容したイ
ンクタンクとを内蔵した第1のカートリッジと、カラー
画像の記録のためにインクジェット記録ヘッドとカラー
インクを収容したインクタンクとを内蔵した第2のカー
トリッジとを同時に搭載するキャリッジと、前記キャリ
ッジを往復移動させる走査手段とを有し、前記第2のカ
ートリッジは、記録品位の異なるカラー画像記録が可能
な記録ヘッドとカラーインクを収容したインクタンクと
を内蔵した第3のカートリッジと交換可能であることを
特徴とする複写装置を備える。
That is, reading means for reading an original to generate image data, recording means for recording an image on a recording medium in accordance with an ink-jet system, and digitally processing the image data generated by the reading means for recording means A first cartridge having a built-in ink jet recording head and an ink tank containing black ink for recording a monochrome binary image; and A carriage for simultaneously mounting an ink jet recording head and a second cartridge containing an ink tank containing color ink for recording a color image, and scanning means for reciprocating the carriage; Cartridge has a recording head and a cartridge that can record color images of different recording quality. It comprises a copying apparatus characterized by Boeing is interchangeable with the third cartridge containing an ink tank containing.

【0010】ここで、前記カラーインクは、シアン、マ
ゼンタ、イエロのインクを含む。
Here, the color inks include cyan, magenta, and yellow inks.

【0011】また、前記画像処理手段は、モノクロ二値
の記録とカラー画像の記録のために各画素を2値で表現
する2値データを生成する第1の生成手段と、カラー画
像の記録のために各画素を多値で表現するために多値デ
ータを生成する第2の生成手段と、これら第1或いは第
2の生成手段の出力を選択する選択手段とを有すること
が望ましい。
The image processing means includes: first generation means for generating binary data representing each pixel in binary for monochrome binary recording and color image recording; Therefore, it is desirable to have a second generating means for generating multi-valued data for expressing each pixel in multi-valued, and a selecting means for selecting an output of the first or second generating means.

【0012】さらに、前記キャリッジに第2のカートリ
ッジ或いは第3のカートリッジが搭載されたのかを判別
する判別手段を備えるようにし、前記選択手段はその判
別結果に従って、前記第1或いは第2の生成手段の出力
を選択すると良い。
[0012] Further, a discriminating means for discriminating whether the second cartridge or the third cartridge is mounted on the carriage is provided, and the selecting means is adapted to select the first or second generating means according to the discrimination result. It is good to select the output.

【0013】さらにまた、前記判別手段は、キャリッジ
に第1のカートリッジが搭載されているかどうかを判別
することが望ましい。
Further, it is desirable that the determination means determines whether or not the first cartridge is mounted on the carriage.

【0014】このようにすることで、その判別手段は、
(1)第1のカートリッジのみがキャリッジに搭載され
ているかどうか、(2)第2のカートリッジのみがキャ
リッジに搭載されているかどうか、(3)第3のカート
リッジのみがキャリッジに搭載されているかどうか、
(4)第1及び第2のカートリッジがキャリッジに搭載
されているかどうか、或いは、(5)第1及び第3のカ
ートリッジがキャリッジに搭載されているかどうかを判
別することができる。
By doing so, the determination means is
(1) Whether only the first cartridge is mounted on the carriage, (2) Whether only the second cartridge is mounted on the carriage, (3) Whether only the third cartridge is mounted on the carriage ,
(4) It is possible to determine whether the first and second cartridges are mounted on the carriage, or (5) whether the first and third cartridges are mounted on the carriage.

【0015】さらに、このような判別手段の判別結果を
表示する表示手段と、その判別結果を記憶するための記
憶手段とを備えることが望ましい。
Further, it is desirable to have a display means for displaying the result of the determination by the determination means, and a storage means for storing the result of the determination.

【0016】さて、前記第1の生成手段は、記録手段へ
第1及び第2のカートリッジの使用に対応して第1の画
像データ転送形式でデータを生成し、一方、第2の生成
手段は、記録手段へ第3のカートリッジの使用に対応し
て第2の画像データ転送形式でデータを生成すると良
い。
The first generating means generates data in a first image data transfer format corresponding to the use of the first and second cartridges to the recording means, while the second generating means It is preferable to generate data in the second image data transfer format corresponding to the use of the third cartridge to the recording means.

【0017】さらにまた、画像データを外部装置から入
力したり、或いは、読取手段によって生成された画像デ
ータを外部装置に出力するインタフェースを有すること
が望ましい。
Furthermore, it is desirable to have an interface for inputting image data from an external device or outputting image data generated by the reading means to the external device.

【0018】なお、前記インクジェット記録ヘッドは、
熱エネルギーを利用してインクを吐出するために、イン
クに与える熱エネルギーを発生するための電気熱変換体
を備えていると良い。
The ink jet recording head is
In order to eject ink using thermal energy, it is preferable to include an electrothermal converter for generating thermal energy to be applied to the ink.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下添付図面を参照して本発明の
好適な実施形態について詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0020】図1は本発明の代表的な実施形態であるフ
ルカラー複写装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a full-color copying apparatus as a typical embodiment of the present invention.

【0021】図1において、101は装置全体の動作を
制御するCPU、102はCPU101が動作するため
に必要な種々の制御プログラムを格納するROM、10
3はCPU101が制御プログラムを実行するための作
業領域として用いられるRAM、104は特に、画像処
理を実行するために画像データを格納するDRAMで構
成された画像メモリ、105は装置の各構成要素を相互
に接続する内部バスである。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a CPU for controlling the operation of the entire apparatus; 102, a ROM for storing various control programs necessary for the CPU 101 to operate;
Reference numeral 3 denotes a RAM used as a work area for the CPU 101 to execute a control program; 104, an image memory constituted by a DRAM for storing image data for executing image processing; and 105, each component of the apparatus. Internal bus that connects to each other.

【0022】また、106はメッセージなどを表示する
LCDと装置の動作状況に従ってその状況を伝えるLE
Dと各種キースイッチで構成される操作部、107は光
学的に画像原稿を読み取ってRGB各色8ビットの電気
信号を生成するスキャナ部、108はRGB画像データ
に後述する所定のデジタル画像変換を施す画像処理部、
109はインクジェット方式に従って記録を行う記録ヘ
ッド(或いは、その記録ヘッドとインクタンクとを一体
化したカートリッジ)によって画像処理部108から出
力される画像データに基づいて、記録紙などの記録媒体
に画像を記録するプリンタ部、110は汎用インタフェ
ースによってパソコンなどの外部装置との情報の送受を
行うための外部インタフェース部である。
Reference numeral 106 denotes an LCD for displaying a message and the like, and an LE for transmitting the status according to the operation status of the apparatus.
An operation unit including D and various key switches, a scanner unit 107 for optically reading an image original and generating an 8-bit electrical signal for each color of RGB, and a 108 for performing predetermined digital image conversion to be described later on the RGB image data Image processing unit,
An image 109 is formed on a recording medium such as recording paper based on image data output from the image processing unit 108 by a recording head that performs recording according to an ink jet system (or a cartridge in which the recording head and an ink tank are integrated). A printer unit 110 for recording is an external interface unit for transmitting and receiving information to and from an external device such as a personal computer through a general-purpose interface.

【0023】さらに、111は代表的な外部装置である
パーソナルコンピュータ(PCあるいはパソコン)であ
る。
A personal computer (PC or personal computer) 111 is a typical external device.

【0024】パソコン111を画像データの外部出力装
置として使用する場合は、PC111からの画像データ
を外部インタフェース110を介して受信し、これをC
PU101が処理して、プリンタ部109へそのデータ
を転送する。また、この複写装置をパソコン111の外
部入力装置として使用する場合は、スキャナ部107で
画像原稿を読み取った結果生成されたRGB画像データ
を画像処理部108を介さずに外部インタフェース11
0を経由してパソコン111に転送する。
When the personal computer 111 is used as an external device for outputting image data, the image data from the PC 111 is received via the external interface 110 and transmitted to the C interface.
The PU 101 processes the data and transfers the data to the printer unit 109. When this copying apparatus is used as an external input device of the personal computer 111, RGB image data generated as a result of reading an image original by the scanner unit 107 is output to the external interface 11 without passing through the image processing unit 108.
0 to the personal computer 111.

【0025】図2は、この複写装置のプリンタ部109
の概略構造を示す図である。
FIG. 2 shows a printer unit 109 of the copying apparatus.
It is a figure which shows the schematic structure of.

【0026】図2において、201は黒インクを用いて
2値記録を行なうモノクロ記録専用のカートリッジ(以
後カートリッジAと呼ぶ)、202はシアン(C)イン
ク、マゼンタ(M)インク、イエロ(Y)インクを用い
てCMY各色に関し、2値記録するカラー記録専用のカ
ートリッジ(以後カートリッジBと呼ぶ)、203はカ
ートリッジBと交換可能であり、CMY各色に関し、多
値記録するカラー記録専用のカートリッジ(以後カート
リッジCと呼ぶ)である。
In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a cartridge exclusively for monochrome recording (hereinafter referred to as cartridge A) for performing binary recording using black ink, 202 denotes cyan (C) ink, magenta (M) ink, and yellow (Y). A cartridge exclusively for color recording (hereinafter referred to as cartridge B) for performing binary recording for each color of CMY using ink, 203 is interchangeable with cartridge B, and a cartridge exclusively for color recording (hereinafter referred to as multi-value recording for each color of CMY). Cartridge C).

【0027】ここで、2値記録とは、記録対象の1画素
を対象色のインク(C、M、Y、或いは、黒(K))で
「記録する」か「記録しない」かのいづれかであること
を受信画像データの値によって選択する記録方法を言
う。
Here, the binary recording means that one pixel to be recorded is "recorded" or "not recorded" with the target color ink (C, M, Y, or black (K)). This refers to a recording method in which certain things are selected according to the value of received image data.

【0028】また、多値(N値)記録とは、記録対象の
1画素を対象色のインク(C、M、Y、或いは、黒
(K))で記録する場合、受信画像データの値に従っ
て、少なくとも、その濃度を変化させて記録する記録方
法を言う。この実施形態では、そのNの値は、N=3で
ある。従って、カートリッジCを装着してカラー記録を
行なう場合には3値記録を行なうことになる。具体的
に、3値記録とは対象画素を対象色のインク(C、M、
或いは、Y)を用いて、「濃く記録する」、「薄く記録
する」、或いは、「記録しない」かを受信画像データに
対応して選択する記録方法を言う。このように、濃淡レ
ベルが多段階ある場合には、N≧3となる。
The multi-value (N-value) printing means that when one pixel to be printed is printed with the target color ink (C, M, Y, or black (K)), the value of the received image data is changed. At least by changing the density. In this embodiment, the value of N is N = 3. Therefore, when color recording is performed by mounting the cartridge C, ternary recording is performed. Specifically, the ternary recording means that the target pixel is set to the target color ink (C, M,
Alternatively, a recording method of selecting “record darkly”, “record lightly”, or “not record” using Y) according to the received image data. Thus, when there are multiple gradation levels, N ≧ 3.

【0029】さて、204はカートリッジを装着するた
めのキャリッジで、カートリッジAを装着する部分(ブ
ラック装着部)と、カートリッジBあるいはCのいずれ
かを装着する部分(カラー装着部)の2つの装着部を備
え、それぞれの装着部にカートリッジ装着状態を検知す
るためのセンサが備えられている。205はキャリッジ
204を駆動するための駆動ベルト、206はキャリッ
ジ204を支持し駆動ベルト205によってキャリッジ
204を左右に駆動させるためのキャリッジ軸、207
は記録紙送りローラ、208は記録紙である。
Reference numeral 204 denotes a carriage for mounting a cartridge. The carriage 204 includes a portion for mounting the cartridge A (black mounting portion) and a portion for mounting either the cartridge B or C (color mounting portion). And a sensor for detecting a cartridge mounting state is provided in each mounting section. 205, a drive belt for driving the carriage 204; 206, a carriage shaft for supporting the carriage 204 and driving the carriage 204 left and right by the drive belt 205;
Denotes a recording paper feed roller, and 208 denotes a recording paper.

【0030】図3はプリンタ部109と、CPU101
及び画像メモリ104とのデータ授受の様子を示す概略
図である。
FIG. 3 shows the printer unit 109 and the CPU 101.
3 is a schematic diagram showing how data is exchanged with an image memory 104. FIG.

【0031】また、表1にプリンタ部109とCPU1
01との間で授受されるデータ種別の内容を記す。
Table 1 shows the printer unit 109 and the CPU 1
01 is described.

【0032】 以下、表1にそってデータ内容を説明する。[0032] Hereinafter, data contents will be described according to Table 1.

【0033】状態確認コマンドはCPU101がプリン
タ部109の状態を問い合わせる場合に発行するコマン
ドであり、CPU101は定期的に、あるいは必要に応
じてこのコマンドを発行する。プリンタ部109はこれ
を受けて、CPU101に状態情報データを返送する。
状態情報データは、キャリッジ204へのカートリッジ
の装着状況と、装着カートリッジのインクの有無情報、
および各種プリンタ部のエラー情報(紙なし、紙ジヤム
など)を少なくとも含む一連のデータで構成されてい
る。ここでカートリッジの装着状態およびインクの有無
情報は、プリンタ部109がキャリッジの装着部のセン
サを使って検知する情報である。CPU101はこれに
よって、カートリッジA,B,Cがどのように装着部に
セットされているかを知ることができる。また、装着カ
ートリッジのインクの有無についても検知可能となるた
め、これらカートリッジ情報をしかるべきタイミングで
操作部106に表示して、ユーザの操作の便宜を図るこ
とが出来る。
The status confirmation command is a command issued when the CPU 101 inquires about the status of the printer unit 109. The CPU 101 issues this command periodically or as needed. In response to this, the printer unit 109 returns status information data to the CPU 101.
The status information data includes the mounting status of the cartridge on the carriage 204, ink presence / absence information of the mounted cartridge,
And a series of data including at least error information (no paper, paper jam, etc.) of various printer units. Here, the information on the mounting state of the cartridge and the presence / absence of the ink is information detected by the printer unit 109 using a sensor of the mounting unit of the carriage. Thus, the CPU 101 can know how the cartridges A, B, and C are set in the mounting section. Further, since the presence / absence of ink in the mounted cartridge can also be detected, the cartridge information can be displayed on the operation unit 106 at an appropriate timing to facilitate the user's operation.

【0034】特に、カラー装着部にカートリッジBが装
着されているか、或いは、カートリッジCが装着されて
いるかはユーザにとって重要な情報となる。なぜなら、
カートリッジBとCでは、複写再現画像の画質や複写コ
スト、複写速度が記録方法の違いのため異なってくる場
合があり、ユーザが容易に目的に合致したカートリッジ
を選択して使用出来ることが好ましいことから、操作部
106への装着情報の表示によって、ユーザはその判断
のためにその情報を必要とするからである。
In particular, it is important information for the user whether the cartridge B or the cartridge C is mounted on the color mounting section. Because
In the cartridges B and C, the image quality, copy cost, and copy speed of the reproduced image may be different due to the difference in recording method, and it is preferable that the user can easily select and use a cartridge that meets the purpose. This is because, by displaying the mounting information on the operation unit 106, the user needs the information for the determination.

【0035】さて、CPU101が画像処理部108の
画像メモリ104を介してプリンタ部109に転送する
画像データは、K、C、M、Y各色成分につき、カート
リッジに内蔵された記録ヘッドの走査方向(主走査方
向)に1ライン単位のデータコード列の連続で構成され
る。
The image data transferred from the CPU 101 to the printer unit 109 via the image memory 104 of the image processing unit 108 is based on the scanning direction of the recording head built in the cartridge for each of K, C, M, and Y color components. In the main scanning direction), it is composed of a series of data code strings in line units.

【0036】図4は1ライン分のデータコード列のフォ
ーマットを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the format of a data code string for one line.

【0037】図4に示すように、各ラインのデータコー
ド列は、色を識別するヘッダ部とその色のデータフォー
マットで構成される。そのデータフォーマットにはデー
タフォーマット1(図4(a)))とデータフォーマッ
ト2(図4(b))がある。データフォーマット1は、
カートリッジA及びB用(2値記録用)のデータ配列で
あり、一方、データフォーマット2はカートリッジC用
(多値記録用)のデータフォーマットであり、それぞれ
異なるフォーマットとなっている。表1にはキャリッジ
204に搭載されるカートリッジの組み合わせと、その
時に必要なデータフォーマットとの関係を示している。
As shown in FIG. 4, the data code string of each line is composed of a header for identifying a color and a data format of the color. The data format includes a data format 1 (FIG. 4A) and a data format 2 (FIG. 4B). Data format 1 is
This is a data array for cartridges A and B (for binary recording). On the other hand, a data format 2 is a data format for cartridge C (for multi-level recording), and has different formats. Table 1 shows a relationship between combinations of cartridges mounted on the carriage 204 and data formats required at that time.

【0038】図5は画像処理部108とそれに関連した
装置各部とのデータの流れの関係を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing a data flow relationship between the image processing section 108 and each section of the apparatus related thereto.

【0039】図5に示すように、CPU101はプリン
タ部109からのカートリッジ情報に対応してROM1
02に記憶されている画像処理用パラメータを選択して
読出し、これを画像処理部108にセットする。つい
で、CPU101はスキャナ部107を起動し画像原稿
の読み取りを開始させる。スキャナ部107で生成され
るRGB画像データは画像処理部108に出力され、先
ほどCPU101によってセットされた画像処置パラメ
ータに従って画像処理部107はRGB画像データを処
理する。
As shown in FIG. 5, the CPU 101 responds to the cartridge information from the printer
02 is selected and read out, and set in the image processing unit 108. Next, the CPU 101 activates the scanner unit 107 to start reading an image document. The RGB image data generated by the scanner unit 107 is output to the image processing unit 108, and the image processing unit 107 processes the RGB image data according to the image processing parameters set by the CPU 101 earlier.

【0040】図6は画像処理部108において実行され
るデジタル処理の内容を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing the contents of digital processing executed in the image processing unit 108.

【0041】カートリッジの組み合わせに対応して選択
され画像処理部108にセットされた画像処理パラメー
タに従って、図6に示した各ブロックの処理内容が決定
される。基本的には、スキャナ部107から入力された
RGB画像データは、エッジ処理(図6の108a)さ
れ、操作部106から入力された複写画像の拡大/縮小
などの指示に従って、変倍処理(図6の108b)が施
される。次に、そのデータはLOG変換(図6の108
c)が施されて、CMY濃度データに変換され、さら
に、UCR処理によって黒成分(K成分)が生成(図6
の108d)され、画像データはYCMY濃度データと
なる。さらに、γ変換(図6の108e)が施されてプ
リンタ部109の特性が考慮されて、最終的に、そのデ
ータが2値化或いはN値化される(図6の108f、1
08g、108h)。
The processing contents of each block shown in FIG. 6 are determined in accordance with the image processing parameters selected in accordance with the combination of the cartridges and set in the image processing section 108. Basically, the RGB image data input from the scanner unit 107 is subjected to edge processing (108a in FIG. 6), and is subjected to scaling processing (FIG. 6) in accordance with an instruction such as enlargement / reduction of a copy image input from the operation unit 106. 6, 108b) is performed. Next, the data is LOG converted (108 in FIG. 6).
c) is performed and converted into CMY density data, and a black component (K component) is generated by UCR processing (FIG. 6).
108d), and the image data becomes YCMY density data. Further, γ conversion (108e in FIG. 6) is performed, and the data is finally binarized or N-valued (108f, 1f in FIG. 6) in consideration of the characteristics of the printer unit 109.
08g, 108h).

【0042】図7は画像処理パラメータがリスト形式で
ROM102の所定のテーブル中に記憶されている様子
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a state in which image processing parameters are stored in a predetermined table of the ROM 102 in a list format.

【0043】また、図8はカートリッジの装着状況によ
って、どのパラメータリストが選択されるか、セレクタ
108hの選択をどうするかを示すテーブルの内容を示
した図である。
FIG. 8 is a diagram showing the contents of a table indicating which parameter list is to be selected and how to select the selector 108h depending on the mounting state of the cartridge.

【0044】このテーブルはCPU101が制御プログ
ラムに従って複写動作にさきだってRAM103上に作
成される。
This table is created on the RAM 103 before the CPU 101 performs a copying operation according to the control program.

【0045】画像処理部108はその作業メモリとして
画像メモリ104を使いながらデジタル処理を実行して
ゆき、セレクタ108hによる選択処理を終了したデー
タを画像メモリ104に出力する。一方、CPU101
は出力されたデータを画像メモリ104から取り出しな
がら、図4に示したデータコード列のフォーマットに従
ってヘッダ部を付加した所定のデータフォーマットにな
るようにデータを形成し、これをプリンタ部109に転
送する。
The image processing section 108 executes digital processing while using the image memory 104 as its working memory, and outputs data after the selection processing by the selector 108h is completed to the image memory 104. On the other hand, the CPU 101
Forms data in a predetermined data format to which a header is added according to the data code string format shown in FIG. 4 while extracting output data from the image memory 104, and transfers the data to the printer unit 109. .

【0046】次に、図9〜図11に示すフローチャート
を参照して、複写装置の動作について説明する。
Next, the operation of the copying apparatus will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0047】まず、装置に電源が投入され起動される
と、プリンタ部109に状態確認コマンドを発行し状態
情報データの収集を行う(ステップS101)。次に、
その収集したデータからカートリッジの組み合わせ情報
を検出し、これをRAM103にカートリッジ組み合わ
せ情報として記憶する。そして、その組み合わせが異常
な組み合わせであるかどうかを調べる(ステップS10
2)。例えば、カートリッジBとCとの組み合わせは異
常であるといえる。
First, when the apparatus is powered on and started, a status confirmation command is issued to the printer unit 109 to collect status information data (step S101). next,
The cartridge combination information is detected from the collected data, and this is stored in the RAM 103 as cartridge combination information. Then, it is checked whether the combination is an abnormal combination (step S10).
2). For example, it can be said that the combination of the cartridges B and C is abnormal.

【0048】ここで、その組み合わせが異常であると判
断されれば、装置の動作はならばカートリッジエラー状
態に移行する。この時の処理は、図10のフローチャー
トに示されている。
If it is determined that the combination is abnormal, the operation of the apparatus shifts to a cartridge error state. The process at this time is shown in the flowchart of FIG.

【0049】即ち、LCDにエラーメッセージを表示し
た後(ステップS201)、キャリッジ204をカート
リッジが交換可能な位置に移動させ(ステップS20
2)、ユーザによるカートリッジ交換動作の完了を待ち
合わせる(ステップS203)。そして、その動作が終
了すると、キャリッジ204を記録可能な位置にまで移
動し、処理はステップS101に戻る。
That is, after displaying an error message on the LCD (step S201), the carriage 204 is moved to a position where the cartridge can be replaced (step S20).
2) Wait for the user to complete the cartridge replacement operation (step S203). When the operation is completed, the carriage 204 is moved to a position where printing is possible, and the process returns to step S101.

【0050】また、この時点でカートリッジのインクタ
ンクにインク無し、あるいはその他のエラー状態により
記録動作が不能であると判断したときも別のしかるべき
エラー状態に移行する。
At this point, when it is determined that the recording operation is not possible due to the absence of ink in the ink tank of the cartridge or another error state, the state shifts to another appropriate error state.

【0051】これに対して、カートリッジの組み合わせ
が正常なものであり、装置が動作可能であると判断され
た場合には、RAM103に格納されたカートリッジ組
み合わせ情報の内容から、例えば、カートリッジCが検
出されていれば操作部106のLCDにカートリッジC
の装着を知らせる表示を行い、また、カートリッジBが
検出されていれば操作部106のLCDにカートリッジ
Cの装着を知らせる表示を行い、図8に示したテーブル
をRAM103に作成する(ステップS103)。
On the other hand, when it is determined that the combination of the cartridges is normal and the apparatus is operable, for example, the cartridge C is detected from the contents of the cartridge combination information stored in the RAM 103. If so, the cartridge C is displayed on the LCD of the operation unit 106.
Is displayed, and if the cartridge B is detected, a display is provided on the LCD of the operation unit 106 to notify the user of the mounting of the cartridge C, and the table shown in FIG. 8 is created in the RAM 103 (step S103).

【0052】次に、動作はユーザの操作待ちを行う(ス
テップS104)。
Next, the operation waits for a user operation (step S104).

【0053】ここで、ユーザがLCDの表示を見て、操
作部106からカートリッジの交換を指示入力した場合
は、処理はカートリッジ交換制御へと進む。なお、この
制御の詳細は図10のフローチャートに示されている。
Here, when the user looks at the display on the LCD and inputs an instruction to replace the cartridge from the operation unit 106, the process proceeds to cartridge replacement control. The details of this control are shown in the flowchart of FIG.

【0054】即ち、キャリッジ204をカートリッジが
交換可能な位置に移動させ(ステップS202)、ユー
ザによるカートリッジ交換動作の完了を待ち合わせる
(ステップS203)。そして、その動作が終了する
と、キャリッジ204を記録可能な位置にまで移動し、
処理はステップS101に戻る。
That is, the carriage 204 is moved to a position where the cartridge can be replaced (step S202), and the completion of the cartridge replacement operation by the user is waited for (step S203). When the operation is completed, the carriage 204 is moved to a recordable position,
The process returns to step S101.

【0055】また、操作部106から複写動作の指示が
あった場合は、RAM103上のカートリッジ組み合わ
せ情報と図8に示したテーブルの情報を読み取って(ス
テップS105)、必要なパラメータをROM102か
ら画像処理部108にセット(ステップS106)し、
スキャナ部107を起動して(ステップS107)、そ
の後、複写動作の完了を待ちあわせる(ステップS10
8)。
When a copy operation is instructed from the operation unit 106, cartridge combination information in the RAM 103 and information in the table shown in FIG. 8 are read (step S105), and necessary parameters are read from the ROM 102 into image processing. Set in the unit 108 (step S106),
The scanner unit 107 is activated (step S107), and waits for completion of the copying operation (step S10).
8).

【0056】このとき、CPU101は画像処理部10
8からの出力データを画像メモリ104を介して取り出
し(ステップS109)、RAM103に記憶されたカ
ートリッジの装着状態の内容に対応して、取り出したデ
ータを図4に示したフォーマットに従ってプリンタ部1
09へのデータコード列を作成し(ステップS11
0)、そのデータをプリンタ部109へ連続的に転送
(ステップS111)してゆく。
At this time, the CPU 101
8 is taken out via the image memory 104 (step S109), and the taken out data is stored in the printer unit 1 in accordance with the format shown in FIG.
09 is created (step S11).
0), the data is continuously transferred to the printer unit 109 (step S111).

【0057】一方、所定のライン数のデータをプリンタ
部109に転送完了したとして複写動作の完了を検出し
たときは、処理は再びステップS104に戻ってユーザ
からの操作を待ちあわせる。
On the other hand, if the completion of the copying operation is detected assuming that the transfer of the data of the predetermined number of lines to the printer unit 109 has been completed, the process returns to step S104 again to wait for the operation by the user.

【0058】さて、複写装置の動作がユーザからの操作
待ちにあるときに(ステップS104)、パソコン11
1から外部インタフェース(I/F)110を介してプ
リント命令がきた場合には、図11に示したフローチャ
ートの処理へと進む。
When the operation of the copying apparatus is waiting for an operation from the user (step S104), the personal computer 11
When a print command is received from 1 via the external interface (I / F) 110, the process proceeds to the processing of the flowchart shown in FIG.

【0059】即ち、ステップS104でユーザ操作の代
わりにパソコン111から何らかのプリント命令を受信
した場合、CPU101は外部インタフェース(I/
F)110を内部バス105を介してプリンタ部109
に接続するよう制御する(ステップS301)。これに
より、パソコン111からのコマンドやデータは内部バ
ス105を介して直接プリンタ部109に流れてゆく。
That is, if any print command is received from the personal computer 111 instead of the user operation in step S104, the CPU 101 sets the external interface (I /
F) 110 to the printer unit 109 via the internal bus 105
(Step S301). As a result, commands and data from the personal computer 111 flow directly to the printer unit 109 via the internal bus 105.

【0060】そして、CPU101はプリント終了コマ
ンドの受信を監視し(ステップS302)、プリント終
了コマンドを検出すると、プリンタ部109を外部イン
タフェース(I/F)から切り離して、処理はステップ
S101に戻る。そして、CPU101は再び、プリン
タ部109に状態確認コマンドを発行する。
Then, the CPU 101 monitors the reception of the print end command (step S302), and upon detecting the print end command, disconnects the printer unit 109 from the external interface (I / F), and the process returns to step S101. Then, the CPU 101 issues a status confirmation command to the printer unit 109 again.

【0061】このようにして、ステップS302でプリ
ント終了コマンドを待ちあわせている間に、パソコン1
11からのカートリッジ交換コマンドなどが画像データ
の合間に到来している可能性があり、CPU101が認
識していない間にカートリッジ装着状態が変化していて
も、適切な処理が実行できるように対応している。
As described above, while waiting for the print end command in step S302, the personal computer 1
It is possible that a cartridge replacement command from the printer 11 may have arrived between image data, and appropriate processing can be executed even if the cartridge mounting state has changed while the CPU 101 is not recognizing it. ing.

【0062】従って以上説明した実施形態に従えば、ユ
ーザは自分がカラー多値記録を行ないたい場合には、カ
ートリッジCを装着すれば、その記録が実行でき、ま
た、2値記録を行ないたい場合にはカートリッジA或い
は/及びBを装着して、その記録を行なうことができ
る。これにより、ユーザは自分の希望にあわせて、適切
なカートリッジを選択して記録を行なうことができる。
Therefore, according to the embodiment described above, when the user wants to perform color multi-value recording, the user can perform the recording by installing the cartridge C, and can perform binary recording. The cartridge A and / or B can be mounted on the, and the recording can be performed. Thus, the user can select an appropriate cartridge and perform recording according to his / her wish.

【0063】これにより、例えば、写真などの濃淡表現
が望ましい記録を行なうときには、コストと記録時間は
かかるがカートリッジCを用いて、また、文字画像など
の階調表現を必要としない記録を行なうときにはコスト
の安いまた高速に記録ができるカートリッジAやBを用
いて記録を行なうことができ、ユーザの利便性が高ま
る。また、たとえ、カートリッジをBからCに、或い
は、CからBに交換しても、装置内にこれらのカートリ
ッジを利用して画像処理を実行するためにふさわしいパ
ラメータが保持されており、これらを選択的に用いるこ
とができるので、画像処理の実行パラメータがカートリ
ッジの交換によって失われることがないという利点もあ
る。
Thus, for example, when printing is desired in which light and shade expression such as a photograph is desired, the cost and the recording time are required, but when printing using the cartridge C and where gradation expression such as a character image is not required is performed. Recording can be performed using the cartridges A and B, which are inexpensive and capable of high-speed recording, thereby increasing user convenience. Even if the cartridge is changed from B to C or from C to B, parameters suitable for executing image processing using these cartridges are held in the apparatus, and these are selected. Since the image processing execution parameters are not lost due to the replacement of the cartridge, there is also an advantage that the image processing execution parameters are not lost.

【0064】このような複写装置によって、2値記録に
よる高速で低コストな複写性能のみならず、多値記録に
よる高画質の複写性能を併せ持つ装置が提供でき、カー
トリッジを交換する操作だけで、自動的に二値或いは多
値記録での複写動作を実行出来、ユーザへの利便性が向
上する。
With such a copying apparatus, not only high-speed and low-cost copying performance by binary recording but also high-quality copying performance by multi-level recording can be provided. The copying operation in binary or multi-valued recording can be executed, and the convenience for the user is improved.

【0065】また、LCDにはどのカートリッジがセッ
トされているが表示されるため、ユーザはカバーを開け
るなどして実際にカートリッジが装着されている状態を
目視する必要がなく便利であり、キャリッジへ搭載され
るカートリッジの組み合わせが異常である場合には自動
的にカートリッジ交換シーケンスに移行するため、ユー
ザの操作の負担を軽減し、誤操作を防止出来るという利
点もある。
Since the LCD displays which cartridge is set, the user does not need to open the cover or the like to visually check the state in which the cartridge is actually mounted. When the combination of the mounted cartridges is abnormal, the process automatically shifts to the cartridge replacement sequence, so that there is an advantage that the burden on the operation of the user can be reduced and erroneous operation can be prevented.

【0066】さらに、カートリッジの装着状態をメモリ
に記憶しておくため、頻繁にプリンタ部との内部通信を
行う必要がないので、CPUやプリンタ部がその通信を
行なうための負荷が軽減され、その結果、装置のスルー
プットが向上する。また、カートリッジの装着状態をメ
モリに記憶しておくため、プリンタ部の故障により状態
データの取得が不能になっても、装着カートリッジの状
況を把握できる。
Further, since the mounting state of the cartridge is stored in the memory, it is not necessary to frequently perform internal communication with the printer unit. Therefore, the load for the CPU and the printer unit to perform the communication is reduced, and As a result, the throughput of the device is improved. In addition, since the mounting state of the cartridge is stored in the memory, the status of the mounted cartridge can be grasped even if the status data cannot be acquired due to the failure of the printer unit.

【0067】またさらに、外部インタフェースを使用し
て、パソコン側からプリントやカートリッジ交換の指示
を行った場合にも、装置が自動的にプリンタ部のカート
リッジ装着状態やエラー状態の再収集を行うので、処理
の一貫性が保持される。
Further, even when an instruction to print or replace a cartridge is given from the personal computer side using an external interface, the apparatus automatically recollects the cartridge mounting state and error state of the printer unit. Processing consistency is maintained.

【0068】なお、以上の実施形態において、記録ヘッ
ドから吐出される液滴はインクであるとして説明し、さ
らにインクタンクに収容される液体はインクであるとし
て説明したが、その収容物はインクに限定されるもので
はない。例えば、記録画像の定着性や耐水性を高めた
り、その画像品質を高めたりするために記録媒体に対し
て吐出される処理液のようなものがインクタンクに収容
されていても良い。
In the above embodiment, the description has been made assuming that the droplets ejected from the recording head are ink, and that the liquid stored in the ink tank is ink. It is not limited. For example, an ink tank may contain a processing liquid discharged to a recording medium in order to improve the fixability and water resistance of the recorded image or to improve the image quality.

【0069】以上の実施形態は、特にインクジェット記
録方式の中でも、インク吐出を行わせるために利用され
るエネルギーとして熱エネルギーを発生する手段(例え
ば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギ
ーによりインクの状態変化を生起させる方式を用いるこ
とにより記録の高密度化、高精細化が達成できる。
The above-described embodiment is particularly provided with a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for ejecting ink even in an ink jet recording system. By using a method in which a change in the state of the ink is caused by energy, it is possible to achieve higher density and higher definition of recording.

【0070】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状をすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type. In particular, in the case of the on-demand type, liquid (ink)
By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and providing a rapid temperature rise exceeding the nucleate boiling to the electrothermal transducer arranged corresponding to the sheet or the liquid path in which Since thermal energy is generated in the electrothermal transducer and film boiling occurs on the heat-acting surface of the recording head, bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis can be formed. It is valid. By discharging the liquid (ink) through the discharge opening by the growth and contraction of the bubble, at least one droplet is formed. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of the liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable.

【0071】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0072】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用面が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれ
るものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、
共通するスロットを電気熱変換体の吐出部とする構成を
開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開口を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59−138461号公報に基づいた構
成としても良い。
As the configuration of the recording head, in addition to the combination of a discharge port, a liquid path, and an electrothermal converter (a linear liquid flow path or a right-angled liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, A configuration using U.S. Pat. No. 4,558,333 or U.S. Pat. No. 4,459,600, which discloses a configuration in which a heat acting surface is arranged in a bent region, is also included in the present invention. In addition, for multiple electrothermal transducers,
JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which a common slot is used as a discharge part of an electrothermal transducer, and JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy corresponds to a discharge part. A configuration based on 138461 may be adopted.

【0073】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。
Further, as a full-line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus, the length is determined by a combination of a plurality of recording heads as disclosed in the above specification. This may be either a configuration satisfying the above requirements or a configuration as a single recording head formed integrally.

【0074】加えて、上記の実施形態で説明した記録ヘ
ッド自体に一体的にインクタンクが設けられたカートリ
ッジタイプの記録ヘッドのみならず、装置本体に装着さ
れることで、装置本体との電気的な接続や装置本体から
のインクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの
記録ヘッドを用いてもよい。
In addition to the cartridge type recording head in which the ink tank is provided integrally with the recording head itself described in the above embodiment, the recording head is electrically connected to the apparatus main body by being mounted on the apparatus main body. A replaceable chip-type recording head, which enables a simple connection and supply of ink from the apparatus main body, may be used.

【0075】また、以上説明した記録装置の構成に、記
録ヘッドに対する回復手段、予備的な手段等を付加する
ことは記録動作を一層安定にできるので好ましいもので
ある。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに対して
のキャッピング手段、クリーニング手段、加圧あるいは
吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは別の加熱素子
あるいはこれらの組み合わせによる予備加熱手段などが
ある。また、記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを
備えることも安定した記録を行うために有効である。
Further, it is preferable to add recovery means for the print head, preliminary auxiliary means, and the like to the configuration of the printing apparatus described above, since the printing operation can be further stabilized. Specific examples thereof include capping means for the recording head, cleaning means, pressurizing or suction means, preheating means using an electrothermal transducer or another heating element or a combination thereof. It is also effective to provide a preliminary ejection mode for performing ejection that is different from printing, in order to perform stable printing.

【0076】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってで
も良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも1つを備えた装置とすることもで
きる。
Further, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, and may be a single recording head or a combination of plural recording heads. Alternatively, the apparatus may be provided with at least one of full colors by color mixture.

【0077】以上説明した実施の形態においては、イン
クが液体であることを前提として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであっても、室温で軟化も
しくは液化するものを用いても良く、あるいはインクジ
ェット方式ではインク自体を30°C以上70°C以下
の範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範
囲にあるように温度制御するものが一般的であるから、
使用記録信号付与時にインクが液状をなすものであれば
よい。
In the above-described embodiment, the description is made on the assumption that the ink is a liquid. However, even if the ink solidifies at room temperature or lower, it is possible to use an ink that softens or liquefies at room temperature. Or, in the ink jet method, generally, the temperature of the ink itself is controlled within a range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range.
It is sufficient that the ink is in a liquid state when the use recording signal is applied.

【0078】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで積極的に防止するため、
またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し
加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれに
しても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってイ
ンクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒
体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のよう
な、熱エネルギーの付与によって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。この
ような場合インクは、特開昭54−56847号公報あ
るいは特開昭60−71260号公報に記載されるよう
な、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または固形物
として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向す
るような形態としてもよい。本発明においては、上述し
た各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰
方式を実行するものである。
In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy as energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state,
Alternatively, in order to prevent evaporation of the ink, an ink which solidifies in a standing state and liquefies by heating may be used. In any case, the application of heat energy causes the ink to be liquefied by application of the heat energy according to the recording signal and the liquid ink to be ejected, or to start to solidify when reaching the recording medium. The present invention is also applicable to a case where an ink having a property of liquefying for the first time is used. In such a case, as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260, the ink is held in a liquid state or a solid state in the concave portion or through hole of the porous sheet. It is good also as a form which opposes an electrothermal transducer. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0079】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力
端末として一体または別体に設けられるものの他、リー
ダ等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有
するファクシミリ装置の形態を取るものであっても良
い。
In addition to the above, the recording apparatus according to the present invention may be provided not only as an image output terminal of an information processing apparatus such as a computer but also integrally or separately, a copying apparatus combined with a reader or the like, and a transmission / reception apparatus. It may take the form of a facsimile machine having functions.

【0080】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ,インタフェース機器,リーダ,プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
Even if the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), a device including one device (for example, a copying machine, a facsimile machine) Etc.).

【0081】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or the apparatus.
And MPU) read and execute the program code stored in the storage medium.

【0082】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0083】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
Examples of a storage medium for supplying the program code include a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, and CD.
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0084】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0085】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、モ
ノクロ2値画像の記録のためにインクジェット記録ヘッ
ドと黒インクを収容したインクタンクとを内蔵した第1
のカートリッジと、カラー画像の記録のためにインクジ
ェット記録ヘッドとカラーインクを収容したインクタン
クとを内蔵した第2のカートリッジ或いは記録品位の異
なるカラー画像記録が可能な記録ヘッドとカラーインク
を収容したインクタンクとを内蔵した第3のカートリッ
ジとを同時にキャリッジに搭載して記録することができ
るので、例えば、高速にしかし記録品位の高さはそれほ
ど必要としないといった、或いは、記録速度は遅くとも
高品位の画像を記録したいなどというユーザの使用目的
に適合したカートリッジを選択的に使用した、より利便
性の高い複写機能を提供できるという効果がある。
As described above, according to the present invention, a first ink jet recording head and an ink tank containing black ink for recording a monochrome binary image are provided.
A second cartridge having a built-in cartridge, an ink jet recording head for recording a color image, and an ink tank containing color ink, or a recording head capable of recording color images of different recording qualities and ink containing color ink Since the third cartridge including the tank and the third cartridge can be mounted on the carriage at the same time to perform recording, for example, high-speed but high recording quality is not required, or the recording speed is low but high-quality. There is an effect that a more convenient copying function can be provided by selectively using a cartridge suitable for the purpose of use of the user, such as recording an image.

【0087】2値記録のための専用のデータ生成手段を
設けることで、二値記録ために現在まで蓄積されてきた
画像処理に必要なパラメータや画像処理回路の構成を流
用出来るために、装置の設計効率も高くなるという利点
がある。
By providing a dedicated data generating means for binary recording, the parameters necessary for image processing and the configuration of the image processing circuit which have been accumulated so far for binary recording can be used. There is an advantage that the design efficiency is also increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の代表的な実施形態であるインクジェッ
ト方式に従って記録を行うプリンタ部を備えたフルカラ
ー複写装置の槻略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a full-color copying apparatus including a printer unit that performs printing according to an ink-jet method, which is a typical embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す複写装置のプリンタ部109の概略
構造を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic structure of a printer unit 109 of the copying apparatus shown in FIG.

【図3】プリンタ部109と、CPU101及び画像メ
モリ104とのデータ授受の様子を示す概略図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing how data is exchanged between a printer unit 109, a CPU 101, and an image memory 104.

【図4】1ライン分のデータコード列のフォーマットを
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a format of a data code string for one line.

【図5】画像処理部108とそれに関連した装置各部と
のデータの流れの関係を示した図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a data flow relationship between an image processing unit 108 and each unit related to the image processing unit 108;

【図6】画像処理部108において実行されるデジタル
処理の内容を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing the contents of digital processing executed in the image processing unit 108;

【図7】画像処理パラメータがリスト形式でROM10
2の所定のテーブル中に記憶されている様子を示す図で
ある。
FIG. 7 shows a ROM 10 in which image processing parameters are listed in a list format.
FIG. 6 is a diagram showing a state stored in a second predetermined table.

【図8】カートリッジの装着状況によって、どのパラメ
ータリストが選択されるか、セレクタ108hの選択を
どうするかを示すテーブルの内容を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing the contents of a table indicating which parameter list is to be selected and how to select a selector 108h depending on the mounting state of the cartridge.

【図9】複写装置の動作を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of the copying apparatus.

【図10】複写装置の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the copying apparatus.

【図11】複写装置の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the copying apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 画像メモリ 105 内部バス 106 操作部 107 スキャナ部 108 画像処理部 109 プリンタ部 110 外部インタフェース部 111 パーソナルコンピュータ 201 モノクロ記録専用のカートリッジ(カートリッ
ジA) 202 2値記録するカラー記録専用のカートリッジ
(カートリッジB) 203 多値記録するカラー記録専用のカートリッジ
(カートリッジC) 204 キャリッジ 205 駆動ベルト 206 キャリッジ軸 207 記録紙送りローラ 208 記録紙
101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 Image memory 105 Internal bus 106 Operation unit 107 Scanner unit 108 Image processing unit 109 Printer unit 110 External interface unit 111 Personal computer 201 Monochrome recording cartridge (cartridge A) 202 Binary recording color recording Cartridge (cartridge B) 203 cartridge for exclusive use of color recording for multi-value recording (cartridge C) 204 carriage 205 drive belt 206 carriage shaft 207 recording paper feed roller 208 recording paper

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA04 EA11 EB20 EB26 EB42 EB44 EB45 EC69 EE05 EE08 FA10 HA58 KC21 5C074 BB16 CC26 DD24 EE11 FF13 FF15 GG09 GG19 HH02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C056 EA04 EA11 EB20 EB26 EB42 EB44 EB45 EC69 EE05 EE08 FA10 HA58 KC21 5C074 BB16 CC26 DD24 EE11 FF13 FF15 GG09 GG19 HH02

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を読み取って画像データを生成する
読取手段と、インクジェット方式に従って画像を記録媒
体に記録する記録手段と、前記読取手段によって生成さ
れた画像データにデジタル処理を施して前記記録手段で
取り扱い可能なデータに変換する画像処理手段とを有す
る複写装置であって、 モノクロ2値画像の記録のためにインクジェット記録ヘ
ッドと黒インクを収容したインクタンクとを内蔵した第
1のカートリッジと、カラー画像の記録のためにインク
ジェット記録ヘッドとカラーインクを収容したインクタ
ンクとを内蔵した第2のカートリッジとを同時に搭載す
るキャリッジと、 前記キャリッジを往復移動させる走査手段とを有し、 前記第2のカートリッジは、記録品位の異なるカラー画
像記録が可能な記録ヘッドとカラーインクを収容したイ
ンクタンクとを内蔵した第3のカートリッジと交換可能
であることを特徴とする複写装置。
A reading unit configured to read an original to generate image data; a recording unit configured to record an image on a recording medium in accordance with an inkjet method; and a recording unit configured to perform digital processing on the image data generated by the reading unit. A first cartridge having an ink jet recording head and an ink tank containing black ink for recording a monochrome binary image, comprising: a first cartridge; A second cartridge having a built-in ink jet recording head and an ink tank containing color ink for recording a color image, and a scanning unit for reciprocating the carriage; The cartridge has a recording head and a color that can record color images of different recording quality. A copying apparatus characterized by being replaceable with a third cartridge having a built-in ink tank containing ink.
【請求項2】 前記カラーインクは、シアン、マゼン
タ、イエロのインクを含むことを特徴とする請求項1に
記載の複写装置。
2. The copying apparatus according to claim 1, wherein the color inks include cyan, magenta, and yellow inks.
【請求項3】 前記画像処理手段は、前記モノクロ二値
の記録とカラー画像の記録のために、各画素を2値で表
現する2値データを生成する第1の生成手段と、前記カ
ラー画像の記録のために各画素を多値で表現するために
多値データを生成する第2の生成手段と、 前記第1或いは第2の生成手段の出力を選択する選択手
段とを有することを特徴とする請求項1に記載の複写装
置。
3. The image processing means includes: first generation means for generating binary data representing each pixel in binary for the monochrome binary recording and the color image recording; and A second generating means for generating multi-valued data for expressing each pixel in multi-valued for recording, and a selecting means for selecting an output of the first or second generating means. 2. The copying apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項4】 前記キャリッジに前記第2のカートリッ
ジが搭載されたのか或いは前記第3のカートリッジが搭
載されたのかを判別する判別手段をさらに有し、 前記選択手段は前記判別手段による判別結果に従って、
前記第1或いは第2の生成手段の出力を選択することを
特徴とする請求項3に記載の複写装置。
4. A discriminating means for discriminating whether the second cartridge is mounted on the carriage or the third cartridge is mounted, wherein the selecting means according to a discrimination result by the discriminating means. ,
4. The copying apparatus according to claim 3, wherein an output of said first or second generation means is selected.
【請求項5】 前記判別手段は、さらに、前記キャリッ
ジに前記第1のカートリッジが搭載されているかどうか
を判別することを特徴とする請求項4に記載の複写装
置。
5. The copying apparatus according to claim 4, wherein the determination unit determines whether the first cartridge is mounted on the carriage.
【請求項6】 前記判別手段は、 前記第1のカートリッジのみが前記キャリッジに搭載さ
れているかどうか、 前記第2のカートリッジのみが前記キャリッジに搭載さ
れているかどうか、 前記第3のカートリッジのみが前記キャリッジに搭載さ
れているかどうか、 前記第1及び第2のカートリッジが前記キャリッジに搭
載されているかどうか、或いは、 前記第1及び第3のカートリッジが前記キャリッジに搭
載されているかどうかを判別することを特徴とする請求
項5に記載の複写装置。
6. The discriminating means includes: determining whether only the first cartridge is mounted on the carriage; determining whether only the second cartridge is mounted on the carriage; determining whether only the third cartridge is mounted on the carriage. Determining whether or not the cartridge is mounted on the carriage, whether or not the first and second cartridges are mounted on the carriage, or whether or not the first and third cartridges are mounted on the carriage. 6. The copying apparatus according to claim 5, wherein:
【請求項7】 前記判別手段の判別結果を表示する表示
手段と、 前記判別手段による判別結果を記憶するための記憶手段
とをさらに有することを特徴とする請求項6に記載の複
写装置。
7. The copying apparatus according to claim 6, further comprising: display means for displaying a result of the determination by said determination means; and storage means for storing the result of the determination by said determination means.
【請求項8】 前記第1の生成手段は、前記記録手段へ
前記第1及び第2のカートリッジの使用に対応して第1
の画像データ転送形式でデータを生成し、 前記第2の生成手段は、前記記録手段へ前記第3のカー
トリッジの使用に対応して第2の画像データ転送形式で
データを生成することを特徴とする請求項3に記載の複
写装置。
8. The recording apparatus according to claim 1, wherein the first generating unit is configured to store the first cartridge in response to the use of the first and second cartridges.
Wherein the second generating means generates data in the second image data transfer format corresponding to the use of the third cartridge to the recording means. 4. The copying apparatus according to claim 3, wherein
【請求項9】 画像データを外部装置から入力したり、
或いは、前記読取手段によって生成された画像データを
外部装置に出力するインタフェースをさらに有すること
を特徴とする請求項1に記載の複写装置。
9. Inputting image data from an external device,
2. The copying apparatus according to claim 1, further comprising an interface for outputting the image data generated by the reading unit to an external device.
【請求項10】 前記インクジェット記録ヘッドは、熱
エネルギーを利用してインクを吐出するために、インク
に与える熱エネルギーを発生するための電気熱変換体を
備えていることを特徴とする請求項1に記載の複写装
置。
10. The ink-jet recording head according to claim 1, further comprising an electrothermal converter for generating thermal energy to be applied to the ink in order to discharge the ink using thermal energy. 2. The copying apparatus according to claim 1.
JP2000319928A 2000-10-19 2000-10-19 Copier Withdrawn JP2002127456A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319928A JP2002127456A (en) 2000-10-19 2000-10-19 Copier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319928A JP2002127456A (en) 2000-10-19 2000-10-19 Copier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002127456A true JP2002127456A (en) 2002-05-08

Family

ID=18798305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000319928A Withdrawn JP2002127456A (en) 2000-10-19 2000-10-19 Copier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002127456A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3576694B2 (en) Ink jet recording method, apparatus thereof, image processing method, and printing method for executing image processing method
JP5130988B2 (en) Printing apparatus, printing control apparatus, and printing method
EP0804018A2 (en) User interface, printing system using user interface and print control method
JP4651102B2 (en) Print control apparatus, print control method, and program
JP2004133938A (en) Availability of consumables in print preview
JP3229431B2 (en) Patent application title: RECORDING DEVICE AND METHOD OF JUDGING RECORDING STATE OF RECORDING DEVICE
JP2006205414A (en) Printer
JP2000050054A (en) Recording system
JP2001310524A (en) System and method for printing image
JP2738776B2 (en) Image forming device
JP3833009B2 (en) Facsimile apparatus and recording control method
JP3101584B2 (en) Ink jet recording method and recording apparatus
JP2002127456A (en) Copier
JP2002254611A (en) Recording device and selection method for recording head performance data
JP2007080090A (en) Image recording system, setting method and setting program for image recording device, and storage medium
JP3126537B2 (en) Ink jet recording method and apparatus
JP3610233B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2010188649A (en) Image forming apparatus
JP3667085B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2001026116A (en) Recorder and recording method
JP2001078044A (en) Device and method for communicating image
JP3244920B2 (en) Image recording device
JP2019186856A (en) Image processing apparatus, image processing method, recording system, and recording apparatus
JPH06262818A (en) Image processing device
JPH06217046A (en) Copying device/method and copy produced by the copying machine

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108