JP2002116693A - 電子署名サーバ、電子署名管理方法およびその記録媒体 - Google Patents

電子署名サーバ、電子署名管理方法およびその記録媒体

Info

Publication number
JP2002116693A
JP2002116693A JP2000309864A JP2000309864A JP2002116693A JP 2002116693 A JP2002116693 A JP 2002116693A JP 2000309864 A JP2000309864 A JP 2000309864A JP 2000309864 A JP2000309864 A JP 2000309864A JP 2002116693 A JP2002116693 A JP 2002116693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
electronic signature
data file
secret key
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000309864A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosaku Shibata
耕作 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2000309864A priority Critical patent/JP2002116693A/ja
Publication of JP2002116693A publication Critical patent/JP2002116693A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子署名サーバにアクセスすることで電子署
名を行うことができる電子署名サーバ、電子署名管理方
法およびその記録媒体を提供する。 【解決手段】 予め利用者へ秘密鍵の登録を促す登録処
理部105により、秘密鍵DB・102aは、登録され
た秘密鍵を利用者のユーザIDに関連付けて格納する。
アップロード処理部106は、利用者へ電子署名したい
データファイルのアップロードを促す。電子署名処理部
107は、利用者からの電子署名の要求を受けて、利用
者のユーザIDに対応する秘密鍵により、利用者の指定
するデータファイルへ電子署名を行い電子署名ファイル
を作成する。電子署名ファイルDB・102cは、その
電子署名ファイルを格納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、秘密鍵と公開鍵
による電子署名サービスを提供する電子署名サーバ、電
子署名管理方法およびその記録媒体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワークに存在し流通してい
るデータの信憑性を保証する技術として、秘密鍵と公開
鍵による電子署名が挙げられる。また、公開鍵の正当性
を証明する電子証明書を発行するサービスや、公開鍵の
問い合わせに応じて公開鍵を送付するサービスを行う認
証機関が設立されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
は秘密鍵を使って電子署名を行っていたが、その秘密鍵
は専用のソフトウェアを使用するため利用端末に固有の
ものである。そのため、利用者が複数の利用端末を使用
する場合に、それらの利用端末から同一公開鍵に対応す
る電子署名を行うことができないという問題があった。
【0004】この発明は、上述した事情を考慮してなさ
れたもので、どの利用端末からでも電子署名サーバにア
クセスすることで電子署名を行うことができる電子署名
サーバ、電子署名管理方法およびその記録媒体を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述した課
題を解決すべくなされたもので、ネットワークを介して
接続される複数のクライアントへユーザIDにより利用
者を特定して、秘密鍵と公開鍵による電子署名サービス
を提供する電子署名サーバであって、予め利用者より、
秘密鍵の登録を促す登録処理手段と、登録された秘密鍵
を利用者のユーザIDに関連付けて格納する秘密鍵デー
タベースと、利用者へ電子署名したいデータファイルの
アップロードを促すアップロード処理手段と、アップロ
ードされたデータファイルを格納するデータファイルデ
ータベースと、利用者からの電子署名の要求により、利
用者のユーザIDに対応する秘密鍵を秘密鍵データベー
スより読み出し、利用者の指定するデータファイルをデ
ータファイルデータベースより読み出し、秘密鍵を使っ
てデータファイルへ電子署名を行い電子署名ファイルを
作成する電子署名処理手段と、電子署名ファイルを格納
する電子署名ファイルデータベースとを具備することを
特徴とする。
【0006】これにより、予め利用者より秘密鍵の登録
を促す登録処理手段と、登録された秘密鍵を利用者のユ
ーザIDに関連付けて格納する秘密鍵データベースと、
利用者へ電子署名したいデータファイルのアップロード
を促すアップロード処理手段と、利用者からの電子署名
の要求により、利用者のユーザIDに対応する秘密鍵に
より、利用者の指定するデータファイルへ電子署名を行
い電子署名ファイルを作成する電子署名処理手段と、電
子署名ファイルを格納する電子署名ファイルデータベー
スを具備するので、利用者は、電子署名サーバにアクセ
スすることで電子署名を付加した電子署名ファイルを作
成し、電子署名データベースへ格納することができる。
【0007】また、本発明による電子署名サーバにおい
ては、上記記登録処理手段は、利用者にその利用者の秘
密鍵と対となる公開鍵の電子証明書の登録を更に促し、
電子証明書をその利用者のユーザIDに関連付けて格納
する電子証明書データベースを具備することを特徴とす
る。
【0008】これにより、利用者にその利用者の秘密鍵
と対となる公開鍵の電子証明書の登録を促し、電子証明
書をその利用者のユーザIDに関連付けて格納する電子
証明書データベースを具備するので、利用者が作成した
電子署名つきのデータを受け取る、公開鍵の所有者は、
その公開鍵が本物かどうかを電子証明書にて確認でき
る。
【0009】また、本発明による電子署名サーバにおい
ては、上記電子署名処理手段は、複数の利用者の電子署
名を指定された順序で行うことを特徴とする。
【0010】これにより、複数の利用者の電子署名を指
定された順序で行えるので、複数の利用者による電子署
名を、予め決められた順序や、設定した順序で行うこと
ができる。
【0011】また、本発明による電子署名サーバにおい
ては、請求項3に記載の複数利用者の電子署名が行われ
た後もしくは途中に、その電子署名の削除を行いたい場
合、上記電子署名処理手段は、上記指定された順序と逆
の順序で電子署名を削除することを特徴とする。
【0012】これにより、電子署名の削除を行いたい場
合、上記指定された順序と逆の順序で電子署名を削除す
る電子署名処理手段を備えることで、電子署名の削除を
順序良く行うことができる。
【0013】また、本発明による電子署名サーバにおい
ては、上記データファイルデータベースに格納されるデ
ータファイルに電子署名を付加する時に、電子署名前の
前記データファイルを複製した複製データファイルを作
成する複製処理手段と、複製データファイルを格納する
複製データファイルデータベースとを具備することを特
徴とする。
【0014】これにより、上記データファイルデータベ
ースに格納されるデータファイルに電子署名を付加する
時に、電子署名前のデータファイルを複製した複製デー
タファイルを作成する複製処理手段と、複製データファ
イルを格納する複製データファイルデータベースとを具
備したので、電子署名前のデータファイルを利用者が参
照したり、そのデータを利用して別のデータを作成した
い場合にダウンロードすることができる。
【0015】また、本発明による電子署名管理方法にお
いては、ネットワークを介して接続される複数のクライ
アントへユーザIDにより利用者を特定して、秘密鍵と
公開鍵による電子署名サービスを提供する電子署名管理
方法であって、予め利用者より、秘密鍵の登録を促すス
テップと、登録された秘密鍵をその利用者のユーザID
に関連付けて秘密鍵データベースへ格納するステップ
と、利用者へ電子署名したいデータファイルのアップロ
ードを促すステップと、アップロードされたデータファ
イルをデータファイルデータベースへ格納するステップ
と、利用者からの電子署名の要求により、その利用者の
ユーザIDに対応する秘密鍵を秘密鍵データベースより
読み出し、利用者の指定するデータファイルをデータフ
ァイルデータベースより読み出し、秘密鍵を使って該デ
ータファイルへ電子署名を行うステップとを具備するこ
とを特徴とする。
【0016】また、本発明による記録媒体においては、
上記請求項6に記載の電子署名管理方法をコンピュータ
により実行させるための電子署名管理プログラムを記録
したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を通じて
本発明を説明する。ただし、以下の実施の形態は特許請
求の範囲に記載された発明を限定するものではなく、ま
た実施の形態の中で説明されている特徴の組み合わせの
すべてが発明の解決手段に必要であるとは限らない。図
1はこの発明の一実施形態による電子署名サービスの全
体構成を示すブロック図である。この図において符号1
1は、秘密鍵と公開鍵による電子署名サービスを提供す
る電子署名サーバである。符号12はインターネットな
どのネットワークである。符号13は、ネットワーク1
2を介して電子署名サーバ11へアクセス可能な端末装
置を表わすクライアント1、クライアント2、…であ
る。電子署名サーバ11は、利用者がクライアント1・
13、クライアント2・13、…を使って、ネットワー
ク12を介して電子署名サーバ11へアクセスしてきた
らユーザIDとパスワードを入力させて、本人の確認を
行う。次に利用者が指定したデータファイルへ電子署名
したい場合に、電子署名サーバ11はユーザIDにより
管理された秘密鍵を使って所望のデータファイルへ電子
署名を行う。尚、図示していないが、クライアント1・
13、クライアント2・13、…は、例えばCRT(C
athode Ray Tube)や液晶表示装置等であ
る表示装置と、例えばキーボードやマウスである入力装
置を備え、更に、ブラウザ等ネットワーク上に存在する
種々のコンテンツを表示するのに好適なソフトウェアを
備えている。
【0018】次に、本発明の一実施形態による電子署名
サーバ11の概略構成を示す図2を用いて電子署名サー
バ11について説明する。符号101は電子署名サーバ
内部の制御を行う制御部である。符号102は、秘密鍵
DB・102a、ユーザコード(ユーザID)DB・1
02b、電子署名ファイルDB・102c、データファ
イルDB・102d、電子証明書DB・102e、複製
データファイルDB・102fを備えるデータベースで
ある。符号103は、各種処理を行うプログラムを備え
る処理プログラム部である。104は、ユーザIDとパ
スワードによりユーザ(利用者)を管理するユーザ管理
部である。105は、利用者に秘密鍵や電子証明書の登
録を促す登録処理部である。106は、利用者に電子署
名したいデータファイルを電子署名サーバ11へアップ
ロードするよう促すアップロード処理部である。107
は、秘密鍵を使用して利用者が指定するデータファイル
に電子署名を付加する電子署名処理部である。108
は、電子署名を行う時に基になるデータファイルを複製
して複製データファイルDB・102fへ格納する複製
処理部である。
【0019】尚、上記に示したこれらの各処理部は専用
のハードウェアにより実現されるものであってもよく、
また、各処理部はメモリおよびCPU(中央演算装置)
により構成され、各処理部の機能を実現する為のプログ
ラムをメモリにロードして実行することによりその機能
を実現させるものであってもよい。また、上記メモリ
は、ハードディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッ
シュメモリ等の不揮発性のメモリや、CD−ROM等の
読み出しのみが可能な記録媒体、RAM(Random
Access Memory)のような揮発性のメモ
リ、あるいはこれらの組み合わせによるコンピュータ読
み取り、書き込み可能な記録媒体より構成されるものと
する。
【0020】次に、上述した電子署名サーバの動作を動
作フロー図である図3、図4、図5と電子署名用の画面
例である図6を用いて説明する。図3は、一実施形態で
ある電子署名サーバ11における秘密鍵および電子証明
書の登録動作を示す動作フロー図である。まず、ユーザ
管理部104は利用者へユーザIDとパスワードの入力
を促し、利用者が本人であるかどうかを確認し、さら
に、ユーザIDにより利用者を特定する(ステップS
1)。尚、ユーザIDとパスワードの登録は予め電子署
名サーバ11に各利用者毎に行われる。次に、登録処理
部105は、利用者へ秘密鍵とそれに対応する公開鍵の
電子証明書の登録を促す(ステップS2)。ただし、電
子証明書は必ずしも登録しなくても良く、その場合の処
理についても後述する。ここで、秘密鍵の登録に加えて
電子証明書の登録がある場合(ステップS3のYE
S)、ステップS5へ進む。また、秘密鍵の登録に加え
て電子証明書の登録がない場合(ステップS3のN
O)、登録処理部105は登録された秘密鍵に対応する
公開鍵の電子証明書を、電子証明書を発行する認証機関
より取得する(ステップS4)。次に、登録処理部10
5は、上記秘密鍵を秘密鍵DB・102aへ上記電子証
明書を電子証明書DB・102eへその利用者のユーザ
IDと関連付けて格納する(ステップS5)。以上によ
り、ユーザIDで管理される秘密鍵と電子証明書の登録
を行う。
【0021】次に、図4に、一実施形態である電子署名
サーバ11の電子署名時の動作フロー図を示す。まず、
アップロード処理部106は利用者へ電子署名したい文
書ファイルや図面ファイル等のデータファイルを電子署
名サーバ11へアップロードするよう促す(ステップS
10)。次に、電子署名処理部107は図6に示す電子
署名用の画面を利用者のクライアント1・13、クライ
アント2・13、…の表示装置へ表示する(ステップS
11)。
【0022】ここで、本実施形態における電子署名用の
画面表示例を示す図6について説明する。符号60は電
子署名サーバ11より提供される画面表示例であり、利
用者へ電子署名ボタン61をクリックして電子署名を行
うよう促す。また、データファイル情報62には、これ
から電子署名しようとするデータファイルの情報が表示
され、利用者が確認できる。符号62aはデータファイ
ルの識別番号を表示するデータファイル識別番号表示エ
リアである。符号62bはファイルの内容を示すタイト
ルを表示するタイトル表示エリアである。符号62cは
データファイルをアップロードした利用者の名前を表示
する送信者名表示エリアである。符号62dはデータフ
ァイルのファイル名を表示するファイル名エリアであ
る。符号62eはデータファイルのファイルサイズを表
示するファイルサイズ表示エリアである。符号62fは
ファイルの種類を示す文字を表示するファイルタイプ表
示エリアである。符号62gはデータファイルがアップ
ロードされた日付を表示する日付表示エリアである。符
号62hはデータファイルに既に電子署名がされている
かどうかを表示する電子署名状態表示エリアである。
【0023】次に、上記の電子署名用画面で電子署名ボ
タン61を利用者がクリックした後の処理について説明
する。まず、電子署名処理部107は電子署名ファイル
を別途作成するかどうか利用者へ選択を促す(ステップ
S12)。ここで、電子署名ファイルを別途作成する場
合(ステップS12のYES)、電子署名処理部107
は、利用者の登録した秘密鍵で、データファイルをハッ
シュ化したファイルに電子署名を付加し電子署名ファイ
ルを作成する(ステップS13)。次に、電子署名処理
部107は、電子署名ファイルを電子署名ファイルDB
・102cへ、データファイルを複製データファイルD
B・102fへ格納し保存する(ステップS14)。
【0024】また、電子署名ファイルを別途作成しない
場合(ステップS12のNO)、すなわち電子署名ファ
イルがデータファイルに含まれる場合、複製処理部10
8は、データファイルの複製を作成し複製データファイ
ルとして複製データファイルDB・102fへ格納する
(ステップS15)。次に、電子署名処理部107は、
利用者の登録した秘密鍵を用いてデータファイルに電子
署名を付加する(ステップS16)。次に、電子署名処
理部107は、電子署名の付加されたデータファイルを
電子署名ファイルとして電子署名ファイルDB・102
cへ格納し保存する(ステップS17)。
【0025】上記ステップS14とステップS17の次
は、電子署名を行う複数の利用者が署名する順番を定め
て指定されており、まだ他に電子署名をしていない電子
署名者がいる場合(ステップS18のYES)、電子署
名処理部107は、順番に従った次の利用者へステップ
S11からの電子署名を行うよう促す。また、電子署名
を行う他の利用者がいない場合(ステップS18のN
O)、電子署名処理部107は、電子署名の処理を終了
する。以上により、一つのデータファイルに対して、複
数の利用者による複数の電子署名が、簡便に行うことが
できる。
【0026】次に、図5に一実施形態である電子署名サ
ーバ11において電子署名を削除する時の動作フロー図
を示す。まず、電子署名処理部107は、利用者が過去
に電子署名した電子署名ファイルの一覧と電子署名削除
ボタンとを表示する電子署名削除用の表示画面を、クラ
イアント1・13、クライアント2・13、…の表示装
置へ表示することで、電子署名を削除したい電子署名フ
ァイルの選択を促す(ステップS50)。次に、利用者
が電子署名削除ボタンをクリックすることで、電子署名
処理部107は、以下に示す電子署名の削除処理を開始
する(ステップS51)。まず、電子署名処理部107
は、削除する電子署名と電子署名者を選択された電子署
名ファイルと利用者のユーザIDより特定する(ステッ
プS52)。次に、電子署名処理部107は、電子署名
ファイルより上記特定した電子署名を削除する(ステッ
プS53)。次に、電子署名処理部107は、削除処理
後の電子署名ファイルを電子署名ファイルDB・102
cへ格納し保存する(ステップS54)。以上により電
子署名の削除処理を行う。ただし、複数の利用者による
複数の電子署名の削除は、その複数の利用者が電子署名
した順の逆順で電子署名の削除を行う。
【0027】尚、上述したように利用者より電子署名サ
ーバ11へアップロードされたデータファイルやその複
製データファイルを複製データファイルDB・102f
へ保存しているので、利用者はいつでもデータファイル
を参照でき、また、そのデータファイルをダウンロード
して変更を加えたり加工したりすることができる。さら
に、他の利用方法として、データファイルの回覧など
も、種々の端末よりアクセス可能なので、簡便に行うこ
とができる。また、上述した実施形態では、電子署名サ
ーバ11にはユーザIDとパスワードにより利用者がロ
グインする形態であるが、パスワードの代わりに本人認
証として指紋認証等用いても良い。さらにパスワードと
指紋認証を併用してより確実な本人認証システムにして
もよい。また、利用者より登録された秘密鍵や電子証明
書は、その利用者のユーザIDで管理される。
【0028】また、図2における処理プログラム部10
3で各種処理を行う処理部の機能を実現する為のプログ
ラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録し
て、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュー
タシステムに読み込ませ、実行することにより各処理を
行っても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステ
ム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むもの
とする。また、「コンピュータシステム」とは、WWW
システムを利用している場合であれば、ホームページ提
供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、
「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フロッ
ピー(登録商標)ディスク、光磁気ディスク、ROM、
CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内
蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さ
らに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、イ
ンターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線
を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライ
アントとなるコンピュータシステム内部の揮発メモリ
(RAM)のように、一定時間プログラムを保持してい
るものも含むものとする。
【0029】また、上記プログラムは、このプログラム
を記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝
送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により
他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここ
で、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネ
ット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回
線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体
のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能
の一部を実現する為のものであっても良い。さらに、前
述した機能をコンピュータシステムに既に記録されてい
るプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆ
る差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。以
上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述し
てきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるもの
ではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も
含まれる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電子署名サ
ーバにおいては、予め利用者より秘密鍵の登録を促し、
登録された秘密鍵を利用者のユーザIDに関連付けて格
納する。また、アップロード処理部は利用者へ電子署名
したいデータファイルのアップロードを促す。また、電
子署名処理手段は、利用者からの電子署名の要求によ
り、利用者のユーザIDに対応する秘密鍵により、利用
者の指定するデータファイルへ電子署名を行い電子署名
ファイルを作成する。また、電子署名ファイルデータベ
ースは、電子署名ファイルを格納する。以上により、利
用者は、電子署名サーバにアクセスできる端末なら、そ
の端末の設置場所や端末の機種に関らず、電子署名を付
加した電子署名ファイルを作成し、電子署名データベー
スへ格納することができる。以上により、利用者は自分
の秘密鍵をインストールした端末を持ち歩くことなく、
どの場所からでも電子署名サーバにアクセスできる端末
から電子署名を行うことができるという効果が得られ
る。
【0031】また、本発明の電子署名サーバにおいて
は、利用者にその利用者の秘密鍵と対となる公開鍵の電
子証明書の登録を促し、電子証明書をその利用者のユー
ザIDに関連付けて格納する電子証明書データベースを
具備する。以上により、利用者が作成した電子署名つき
のデータを受け取った、公開鍵によりそのデータが公正
なものであるか確認する者は、その公開鍵が本物かどう
かを電子証明書にて確認できるので、認証機関へ公開鍵
の電子証明書を参照する手間が省けるという効果が得ら
れる。
【0032】また、本発明の電子署名サーバにおいて
は、複数の利用者の電子署名を指定された順序で行え
る。以上により、複数の利用者による電子署名を、予め
決められた順序や、設定した順序で行うことができるの
で、文書の回覧とその文書を見たこと証明する電子署名
の付加というシステムを簡便に構築できるという効果が
得られる。また、本発明の電子署名サーバにおいては、
電子署名の削除を行いたい場合、上記指定された順序と
逆の順序で電子署名を削除する電子署名処理手段を備え
る。以上により、電子署名の付加された電子署名ファイ
ルを確実に電子署名の付加される前の状態に戻すことが
できるという効果が得られる。
【0033】また、本発明の電子署名サーバにおいた
は、上記データファイルデータベースに格納されるデー
タファイルに電子署名を付加する時に、電子署名前のデ
ータファイルを複製した複製データファイルを作成する
複製手段と、複製データファイルを格納する複製データ
ファイルデータベースとを具備する。以上により、複製
したデータファイルがあるので、電子署名を付加するま
えのデータを簡便に閲覧したりダウンロードして加工し
たりできるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による電子署名サービス
の全体構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の一実施形態による電子署名サーバ1
1の概略構成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の一実施形態の電子署名サーバ11に
おける秘密鍵および電子証明書の登録動作を示す動作フ
ロー図である。
【図4】 本発明の一実施形態である電子署名サーバ1
1の電子署名時の動作フロー図である。
【図5】 本発明の一実施形態である電子署名サーバ1
1において電子署名を削除する時の動作フロー図であ
る。
【図6】 本発明の一実施形態による電子署名用の画面
表示例を示す図である。
【符号の説明】
11 電子署名サーバ 12 ネットワーク 13 クライアント1、クライアント2、… 101 制御部 102 データベース 102a 秘密鍵DB(データベース) 102b ユーザコードDB 102c 電子署名ファイルDB 102d データファイルDB 102e 電子証明書DB 102f 複製データファイルDB 103 処理プログラム部 104 ユーザ管理部 105 登録処理部 106 アップロード処理部 107 電子署名処理部 108 複製処理部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して接続される複数の
    クライアントへユーザIDにより利用者を特定して、秘
    密鍵と公開鍵による電子署名サービスを提供する電子署
    名サーバであって、 予め前記利用者より、前記秘密鍵の登録を促す登録処理
    手段と、 登録された前記秘密鍵を当該利用者のユーザIDに関連
    付けて格納する秘密鍵データベースと、 利用者へ電子署名したいデータファイルのアップロード
    を促すアップロード処理手段と、 アップロードされた前記データファイルを格納するデー
    タファイルデータベースと、 利用者からの電子署名の要求により、該利用者のユーザ
    IDに対応する秘密鍵を前記秘密鍵データベースより読
    み出し、前記利用者の指定するデータファイルを前記デ
    ータファイルデータベースより読み出し、該秘密鍵を使
    って該データファイルへ電子署名を行い電子署名ファイ
    ルを作成する電子署名処理手段と、 前記電子署名ファイルを格納する電子署名ファイルデー
    タベースとを具備することを特徴とする電子署名サー
    バ。
  2. 【請求項2】 前記登録処理手段は、利用者に該利用者
    の秘密鍵と対となる公開鍵の電子証明書の登録を更に促
    し、 前記電子証明書を当該利用者のユーザIDに関連付けて
    格納する電子証明書データベースを具備することを特徴
    とする請求項1に記載の電子署名サーバ。
  3. 【請求項3】 前記電子署名処理手段は、複数の利用者
    の電子署名を指定された順序で行うことを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の電子署名サーバ。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の複数利用者の電子署名
    が行われた後もしくは途中に、該電子署名の削除を行い
    たい場合、 前記電子署名処理手段は、前記指定された順序と逆の順
    序で前記電子署名を削除することを特徴とする請求項3
    に記載の電子署名サーバ。
  5. 【請求項5】 前記データファイルデータベースに格納
    されるデータファイルに電子署名を付加する時に、電子
    署名前の前記データファイルを複製した複製データファ
    イルを作成する複製処理手段と、 前記複製データファイルを格納する複製データファイル
    データベースと を具備することを特徴とする請求項1から請求項4のい
    ずれかに記載の電子署名サーバ。
  6. 【請求項6】 ネットワークを介して接続される複数の
    クライアントへユーザIDにより利用者を特定して、秘
    密鍵と公開鍵による電子署名サービスを提供する電子署
    名管理方法であって、 予め前記利用者より、前記秘密鍵の登録を促すステップ
    と、 登録された前記秘密鍵を当該利用者のユーザIDに関連
    付けて秘密鍵データベースへ格納するステップと、 利用者へ電子署名したいデータファイルのアップロード
    を促すステップと、 アップロードされた前記データファイルをデータファイ
    ルデータベースへ格納するステップと、 利用者からの電子署名の要求により、該利用者のユーザ
    IDに対応する秘密鍵を前記秘密鍵データベースより読
    み出し、前記利用者の指定するデータファイルを前記デ
    ータファイルデータベースより読み出し、該秘密鍵を使
    って該データファイルへ電子署名を行うステップとを具
    備することを特徴とする電子署名管理方法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の電子署名管理方法をコ
    ンピュータにより実行させるための電子署名管理プログ
    ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2000309864A 2000-10-10 2000-10-10 電子署名サーバ、電子署名管理方法およびその記録媒体 Withdrawn JP2002116693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309864A JP2002116693A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 電子署名サーバ、電子署名管理方法およびその記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309864A JP2002116693A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 電子署名サーバ、電子署名管理方法およびその記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002116693A true JP2002116693A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18789931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309864A Withdrawn JP2002116693A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 電子署名サーバ、電子署名管理方法およびその記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002116693A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219618A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fuji Xerox Co Ltd プログラム、署名検証装置、署名情報生成装置及び署名検証システム
JP2012222594A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Hitachi Ltd 署名サーバ、署名システム、および、署名処理方法
JP2016526810A (ja) * 2013-06-12 2016-09-05 クリプトマティック リミテッドCryptomathic Ltd 暗号化のためのシステムと方法
JP2018106452A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 セイコーソリューションズ株式会社 電子署名サーバ、中継サーバ、電子署名プログラム、及び中継プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219618A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fuji Xerox Co Ltd プログラム、署名検証装置、署名情報生成装置及び署名検証システム
JP2012222594A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Hitachi Ltd 署名サーバ、署名システム、および、署名処理方法
JP2016526810A (ja) * 2013-06-12 2016-09-05 クリプトマティック リミテッドCryptomathic Ltd 暗号化のためのシステムと方法
JP2018106452A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 セイコーソリューションズ株式会社 電子署名サーバ、中継サーバ、電子署名プログラム、及び中継プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11818253B2 (en) Trustworthy data exchange using distributed databases
US6564323B2 (en) Personal information controlling method and personal information controlling apparatus
EP3743838A1 (en) Generating and managing decentralized identifiers
JP4036333B2 (ja) 送信側メールサーバ、受信側メールサーバ、電子メールシステム、署名データ管理方法、およびプログラム
US20100251353A1 (en) User-authorized information card delegation
US20150128231A1 (en) Information processing system and information processing method
JPWO2003069490A1 (ja) ユーザ認証方法およびユーザ認証システム
US20050228687A1 (en) Personal information management system, mediation system and terminal device
WO2001099388A2 (en) Digital signature system and method
JP2005196800A (ja) ユーザ認証方法およびユーザ認証システム
TWI247514B (en) Secure messaging center
US11729228B2 (en) Systems and methods for sharing content externally from a group-based communication platform
US20040025056A1 (en) Service providing system, information processing apparatus and method, recording medium and program
JP5153464B2 (ja) 文書管理システム、文書管理方法、及びコンピュータプログラム
JPH1131019A (ja) 情報処理システム及び情報処理装置及びその制御方法
JP2002116693A (ja) 電子署名サーバ、電子署名管理方法およびその記録媒体
JP2002222168A (ja) 個人認証システム、個人認証方法、及びプログラム
JP2007179213A (ja) ネット機密情報管理システム
JP4633458B2 (ja) ネットワーク上のid管理システム
JP2002269295A (ja) 個人情報の変更を自動通知する戸籍情報管理システムおよびプログラム
KR20050044948A (ko) 통신망을 이용한 유언서 작성 시스템 및 방법
US20220058287A1 (en) Modifying elements of a secure document workflow based on change in profile of recipient
JP5616293B2 (ja) 情報流通システム及び情報流通制御方法
JP2007328491A (ja) サーバ、複合多機能端末、ユーザ認証方法
JP2006039679A (ja) 認証方法、認証システム、および認証プログラム、ならびに乱数表カード提供方法、乱数表カード提供システム、および乱数表カード提供プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108