JP2002108794A - Inquiring method - Google Patents

Inquiring method

Info

Publication number
JP2002108794A
JP2002108794A JP2000295096A JP2000295096A JP2002108794A JP 2002108794 A JP2002108794 A JP 2002108794A JP 2000295096 A JP2000295096 A JP 2000295096A JP 2000295096 A JP2000295096 A JP 2000295096A JP 2002108794 A JP2002108794 A JP 2002108794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inquiry
operator
chat
terminal
responder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000295096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Fujita
博之 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2000295096A priority Critical patent/JP2002108794A/en
Publication of JP2002108794A publication Critical patent/JP2002108794A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a user and a company side responder to transmit information in both directions on a real time basis while a home page is referred to and to leave the content of the transmission of information as record. SOLUTION: When the user clicks a chat inquiry key 21a by a mouse cursor 21h, a Web server decides a responder responding to an inquiry by referring to a first storage means and informs the terminal equipment of the responder of it. When the responder responds to information, chat connection is established between the user and the responder. A message that the preparation of chat connection to the terminal equipment of the user is completed is displayed. Then, the user and the responder make a conversation by a chat system in a chat conversation display area 21b. When the chat terminates, the conversation content is stored in a third storage means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータネッ
トワークを用いた問い合わせ方法に関し、とくにホーム
ページ閲覧中に双方向に情報の伝達ができるとともに、
問い合わせ結果を記録として残せる問い合わせ方法に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an inquiry method using a computer network.
The present invention relates to an inquiry method capable of recording an inquiry result as a record.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の技術において、ホームページで公
開されている製品等の公開情報に対してユーザーが問い
合わせる手段は、電子メールまたは電話によるものが一
般的であった。
2. Description of the Related Art In the prior art, a means for a user to inquire about public information of a product or the like published on a homepage is generally by e-mail or telephone.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電子メ
ールを用いて公開情報の問い合わせを行う方法では、そ
の回答に要する時間は、企業側の体制に依存するため比
較的長くがかかってしまうのが一般的であった。このた
め、問い合わせ依頼から実際の回答までのタイムラグを
できるだけ短くする問い合わせ方法が望まれていた。
However, in the method of inquiring about public information using an e-mail, the time required for the answer generally depends on the system of the company, so that it takes a relatively long time. It was a target. For this reason, an inquiry method that minimizes the time lag from an inquiry request to an actual answer has been desired.

【0004】また、電話を用いて公開情報の問い合わせ
を行う方法では、一般のアナログ電話回線を使用してい
る場合、一旦インターネット接続を停止してから電話を
かけるといった形態となる。この場合、電話による問い
合わせ中にオペレータが「ホームページのどこそこを参
照して下さい。」といったときに、ユーザーは一旦電話
を切ってから再度インターネット接続をしなおさなけれ
ばならないため不便であった。また、電話での問い合わ
せにおいては、その問い合わせ結果が、そのままでは記
録として残らないため、問い合わせ結果を再度確認する
ことができなかった。
In the method of making an inquiry about public information using a telephone, when a general analog telephone line is used, the Internet connection is temporarily stopped and then a telephone call is made. In this case, when the operator makes an inquiry such as "Please refer to anywhere on the homepage" during an inquiry by telephone, the user has to hang up the telephone and then reconnect to the Internet, which is inconvenient. Also, in the case of an inquiry over the telephone, the inquiry result cannot be confirmed again because the inquiry result is not recorded as it is.

【0005】この発明は上述した事情に鑑みてなされ、
インターネット接続中にユーザーと企業側応答者との間
で、双方向に情報の伝達がほぼリアルタイムに行えると
ともに、当該情報の伝達の内容を記録として残せる問い
合わせ方法を提供することを目的としている。
[0005] The present invention has been made in view of the above circumstances,
An object of the present invention is to provide an inquiry method in which information can be bidirectionally transmitted almost in real time between a user and a business responder while connected to the Internet and the content of the information transmission can be recorded.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明は、コンピュータネットワー
クを介して情報の問い合わせをする問い合わせ方法にお
いて、所定の記憶装置に応答者の稼働状況を順次入力す
る段階と、サーバー側において、情報受給者の端末に問
い合わせを促す段階と、前記情報受給者の端末から問い
合わせ要求が発生されると、前記記憶装置内の稼働状況
を参照し、当該問い合わせに応答可能な応答者を決定す
る段階と、決定された前記応答者の端末と前記情報受給
者の端末とを接続し、双方向通信に移行させる段階とを
有することを特徴とする。また、請求項2に記載の発明
にあっては、請求項1記載の問い合わせ方法において、
前記記憶装置には前記応答者の熟練度が記憶され、前記
応答者を決定する段階においては、前記情報受給者の端
末から問い合わせ要求が発生されると、前記サーバー側
において、前記稼働状況を参照して当該問い合わせに応
答可能な応答者を抽出し、抽出された応答者の中から前
記記憶装置内の前記熟練度を参照することにより、最終
的な応答者を決定することを特徴とする。また、請求項
3に記載の発明にあっては、請求項1または2に記載の
問い合わせ方法において、前記サーバー側において、応
答可能な応答者を決定できない場合は、問い合わせの予
約をするか否か選択させる案内を前記情報受給者の端末
に対して行う段階と、前記情報受給者の端末から問い合
わせ予約があった場合は、その予約を受け付けた後、前
記記憶装置内の前記稼働状況を参照して応答可能な応答
者が検出されたときに、当該応答者と前記情報受給者の
端末を接続し双方向通信に移行させることを特徴とす
る。また、請求項4に記載の発明にあっては、コンピュ
ータネットワークを介して情報の問い合わせをする問い
合わせ方法において、所定の記憶装置に各応答者の稼働
状況を順次入力する段階と、サーバー側において、情報
受給者の端末に問い合わせを促す段階と、前記情報受給
者の端末から問い合わせ要求が発生されると、前記記憶
装置内の稼働状況を参照し、その稼働状況とともに前記
各応答者を前記情報受給者の端末に表示し、その選択を
促す段階と、前記情報受給者の端末によって応答者が選
択されると、当該応答者の端末と前記情報受給者の端末
とを接続し、双方向通信に移行させる段階とを有するこ
とを特徴とする。また、請求項5に記載の発明にあって
は、請求項4記載の問い合わせ方法において、前記情報
受給者の端末によって選択された応答者が応答不可能な
場合、問い合わせの予約をするか否か選択させる案内を
前記情報受給者の端末に対して行う段階と、前記情報受
給者の端末から問い合わせ予約があった場合は、その予
約を受け付けた後、前記記憶装置内の前記稼働状況を参
照して当該応答者が応答可能になった際に、当該応答者
と前記情報受給者の端末を接続し双方向通信に移行させ
ることを特徴とする。また、請求項6に記載の発明にあ
っては、請求項1記載の問い合わせ方法において、前記
応答者を決定する段階は、以下の段階を含むことを特徴
とする。 a:前記情報受給者の端末から問い合わせ要求が発生さ
れると、前記サーバー側において、所定の記憶装置に順
次入力される応答者の稼働状況を参照し、当該問い合わ
せに応答可能な応答者を仮決定する段階 b:前記仮決定された応答者に問い合わせ要求が発せら
れた旨を告知する段階 c:前記告知を受けた応答者から当該問い合わせ要求に
応える旨の応答が得られた場合に当該応答者を真の応答
者として正式決定する段階 場合に当該応答者を真の応答者として正式決定する段階 また、請求項7に記載の発明にあっては、コンピュータ
ネットワークを介して情報の問い合わせをする問い合わ
せ方法において、サーバー側から情報受給者の端末に問
い合わせを促す段階と、前記情報受給者の端末から問い
合わせ要求が発生されると、該発生した問い合わせ要求
を前記サーバー側において所定の記憶装置に順次入力
し、該入力した問い合わせ要求を応答者の端末に表示す
る段階と、当該問い合わせ要求に応じる応答者の端末と
前記情報受給者の端末とを接続し、双方向通信に移行さ
せる段階とを有することを特徴とする。また、請求項8
に記載の発明にあっては、請求項7記載の問い合わせ方
法において、前記表示する段階は、複数の前記情報受給
者の端末から問い合わせ要求が発生した場合に、これら
の問い合わせ要求を同一の応答者の端末に併せて表示す
る段階を含み、前記移行させる段階においては、前記応
答者の端末から前記各問い合わせに対する応答がある
と、当該応答者の端末と対応する各々の前記情報受給者
の端末とを接続し、並行して複数の双方向通信を行うこ
とを特徴とする。また、請求項9に記載の発明にあって
は、請求項7記載の問い合わせ方法において、前記発生
した問い合わせ要求はオペレータを指定するための情報
を含み、当該指定された応答者の端末に対し、前記情報
に対応する所定の表示を行う段階をさらに有することを
特徴とする。また、請求項10に記載の発明にあって
は、請求項7記載の問い合わせ方法において、前記入力
した問い合わせ要求は受付時刻を含み、前記移行させる
段階においては、該受付時刻の順に双方向通信に移行さ
せることを特徴とする。また、請求項11に記載の発明
にあっては、請求項7記載の問い合わせ方法において、
前記表示する段階は、応答者に対し問い合わせ要求が発
せられた旨を告知する段階を含むことを特徴とする。ま
た、請求項12に記載の発明にあっては、請求項1乃至
11いずれかに記載の問い合わせ方法において、前記双
方向通信は文字伝送の双方向通信であることを特徴とす
る。また、請求項13に記載の発明にあっては、請求項
12記載の問い合わせ方法において、前記双方向通信は
音声をデータ化して伝送する双方向通信をさらに併用す
ることを特徴とする。また、請求項14に記載の発明に
あっては、請求項1乃至13いずれかに記載の問い合わ
せ方法において、前記問い合わせを促す段階において
は、前記サーバー側から前記情報受給者の端末に所定の
マークを表示し、前記マークがクリックされると問い合
わせ要求がなされたと判断することを特徴とする。ま
た、請求項15に記載の発明にあっては、請求請l乃至
14いずれかに記載の問い合わせ方法において、前記双
方向通信における通信内容を前記サーバー側において記
録する段階と、サーバー側において記録した通信内容を
前記情報受給者の端末からアクセスする段階とをさらに
有することを特徴とする。
According to an aspect of the present invention, there is provided an inquiry method for inquiring information via a computer network, the operation status of a responder being stored in a predetermined storage device. Sequentially inputting, on the server side, prompting an inquiry to the terminal of the information recipient, and when an inquiry request is issued from the terminal of the information recipient, refer to the operation status in the storage device, A step of determining a responder who can respond to an inquiry, and a step of connecting the determined terminal of the responder and the terminal of the information receiver to shift to two-way communication. In the invention according to claim 2, in the inquiry method according to claim 1,
In the storage device, the skill level of the responder is stored, and in the step of determining the responder, when an inquiry request is generated from the terminal of the information receiver, the server side refers to the operation status. Then, respondents who can respond to the inquiry are extracted, and a final respondent is determined by referring to the skill level in the storage device from the extracted respondents. According to a third aspect of the present invention, in the inquiry method according to the first or second aspect, when the responder who can respond is not determined on the server side, whether to reserve the inquiry is determined. Performing guidance for selection to the terminal of the information recipient, and, if there is an inquiry reservation from the terminal of the information recipient, after accepting the reservation, refer to the operating status in the storage device. When a responder who can respond is detected, the responder and the terminal of the information receiver are connected to shift to two-way communication. Further, according to the invention as set forth in claim 4, in an inquiry method for inquiring information via a computer network, a step of sequentially inputting the operation status of each responder to a predetermined storage device, The step of prompting an inquiry to the terminal of the information receiver, and when an inquiry request is issued from the terminal of the information receiver, the operation state in the storage device is referred to, and the respective responders are sent to the information reception apparatus together with the operation state. Displaying on the terminal of the respondent, prompting the selection, and when a respondent is selected by the terminal of the information recipient, the terminal of the respondent and the terminal of the information recipient are connected, and the two-way communication is performed. And a step of shifting. According to a fifth aspect of the present invention, in the inquiry method according to the fourth aspect, if the responder selected by the terminal of the information receiver cannot respond, whether to reserve an inquiry or not. Performing guidance for selection to the terminal of the information recipient, and, if there is an inquiry reservation from the terminal of the information recipient, after accepting the reservation, refer to the operating status in the storage device. Then, when the responder becomes available to respond, the responder and the terminal of the information receiver are connected to shift to two-way communication. Further, in the invention according to claim 6, in the inquiry method according to claim 1, the step of determining the responder includes the following steps. a: When an inquiry request is issued from the terminal of the information receiver, the server refers to the operating status of the responders sequentially input to a predetermined storage device, and temporarily determines the responders who can respond to the inquiry. Determining step b: notifying the provisionally determined respondent that an inquiry request has been issued c: responding when a response to the inquiry request is obtained from the notified responder In the case where the respondent is formally determined as a true responder, the respondent is formally determined as a true responder. In the invention according to claim 7, information is inquired via a computer network. In the inquiry method, the server prompts the information recipient terminal to make an inquiry. The server sequentially inputs the inquiry request to a predetermined storage device on the server side, and displays the input inquiry request on a terminal of a responder; and a terminal of the responder responding to the inquiry request and a terminal of the information receiver. And switching to two-way communication. Claim 8
In the invention according to claim 7, in the inquiry method according to claim 7, when the inquiry request is issued from a plurality of terminals of the information recipients, the displaying is performed by the same responder. Including the step of displaying together with the terminal, in the step of shifting, when there is a response to each of the inquiries from the terminal of the responder, each terminal of the information receiver corresponding to the terminal of the responder, And perform a plurality of two-way communications in parallel. In the invention according to claim 9, in the inquiry method according to claim 7, the generated inquiry request includes information for designating an operator, and the terminal of the designated responder is The method may further include performing a predetermined display corresponding to the information. In the invention according to claim 10, in the inquiry method according to claim 7, the input inquiry request includes a reception time, and in the step of shifting, the two-way communication is performed in the order of the reception time. The feature is to shift. In the invention according to claim 11, in the inquiry method according to claim 7,
The displaying may include notifying the responder that the inquiry request has been issued. According to a twelfth aspect of the present invention, in the inquiry method according to any one of the first to eleventh aspects, the two-way communication is a two-way communication of character transmission. According to a thirteenth aspect of the present invention, in the inquiry method according to the twelfth aspect, the two-way communication further uses a two-way communication for converting voice into data for transmission. Also, in the invention according to claim 14, in the inquiry method according to any one of claims 1 to 13, in the step of prompting the inquiry, a predetermined mark is provided from the server to the terminal of the information receiver. Is displayed, and when the mark is clicked, it is determined that an inquiry request has been made. In the invention according to claim 15, in the inquiry method according to any one of claims 1 to 14, a step of recording the communication content in the two-way communication on the server side, and a step of recording the communication content on the server side. Accessing a communication content from a terminal of the information recipient.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て説明する。
Next, an embodiment of the present invention will be described.

【0008】1.第1実施形態 まず、本実施形態にかかる問い合わせシステムの概要に
ついて説明しておく。本システムは、ユーザーが、企業
等が公開しているホームページを閲覧中に、その製品情
報について等何らかの問い合わせを行いたくなった場合
に、ホームページ上に表示されたチャット用のボタンを
クリックすると、当該ホームページを公開している企業
側のWebサーバーとの間で通信が行われ、このWeb
サーバーが、問い合わせを担当する専属のオペレータの
内から、応答者を決定して、当該応答者と当該ユーザー
との間でチャットにて双方向に会話ができるようチャッ
ト接続を確立するものである。また、本システムは、決
定しようとした応答者が何らかの事情によりすぐには応
答できない場合、ユーザーからの当該応答者に対する予
約待ちを受け付ける機能も有している。これらの機能を
実現するために、本システムは、(1)チャット接続確
立処理、(2)チャット接続終了処理、(3)予約受付
処理、の3つの処理を行う。ここで、本実施形態におい
て、「チャット」とは、オンラインサービス上でリアル
タイムに文字メッセージを双方向にやり取りする通信を
いう。
[0008] 1. First Embodiment First, an overview of an inquiry system according to the present embodiment will be described. If the user clicks the chat button displayed on the homepage when the user wants to make any inquiry about the product information while browsing the homepage published by the company, Communication is performed with the Web server of the company that discloses the homepage.
The server determines a respondent from a dedicated operator who is in charge of the inquiry, and establishes a chat connection so that a two-way conversation can be performed by chat between the respondent and the user. Further, the present system also has a function of accepting a reservation waiting for the respondent from the user when the respondent who has attempted to determine cannot respond immediately due to some reason. In order to realize these functions, the present system performs three processes: (1) a chat connection establishment process, (2) a chat connection termination process, and (3) a reservation accepting process. Here, in the present embodiment, “chat” refers to communication in which text messages are bidirectionally exchanged in real time on an online service.

【0009】1−A:第1実施形態の構成 図1は、第1実施形態にかかる問い合わせシステムの全
体構成を示すブロック図である。図1において1,2,
3はホームページ提供側の会社における端末装置であ
り、1a、2a、3aは端末装置1,2,3それぞれを
操作するオペレータである。10はWebサーバー(ウ
ェブサーバー)であり、ホームページ提供側の会社にお
いて1以上の端末装置と接続される。図示の状態におい
ては端末装置1,2,3と接続されており、各端末装置
への入出力を制御する。
1-A: Configuration of First Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an inquiry system according to the first embodiment. In FIG. 1, 1, 2,
Reference numeral 3 denotes a terminal device in the company on the homepage providing side, and reference numerals 1a, 2a, and 3a denote operators operating the terminal devices 1, 2, and 3, respectively. Reference numeral 10 denotes a Web server (Web server), which is connected to one or more terminal devices in a company that provides a homepage. In the illustrated state, it is connected to the terminal devices 1, 2, 3 and controls input / output to / from each terminal device.

【0010】また、Webサーバー10は電話回線を経
由してインターネットに接続されており、電話回線を経
由してインターネットに接続された各種の端末装置に対
し、ホームページを公開する。図示の状態においては、
端末装置20がWebサーバー10とインターネットを
介して接続されている。20aはユーザーであり、ユー
ザー20aが端末装置20を操作してWebサーバー1
0に接続することにより、ホームページ提供側会社が公
開しているホームページを閲覧できる。ここで、端末装
置1,2,3、20は、それぞれCRTやLCD等の表
示画面21(図示は省略)とともに、キーボード、マウ
ス等の入力部22(図示は省略)を有する。
[0010] The Web server 10 is connected to the Internet via a telephone line, and publishes a home page to various terminal devices connected to the Internet via the telephone line. In the state shown,
A terminal device 20 is connected to the Web server 10 via the Internet. The user 20a operates the terminal device 20 and operates the Web server 1
By connecting to "0", the homepage published by the homepage providing company can be browsed. Each of the terminal devices 1, 2, 3, and 20 has a display screen 21 (not shown) such as a CRT or an LCD, and an input unit 22 (not shown) such as a keyboard and a mouse.

【0011】次に、Webサーバー10の内部構成につ
いて詳細に説明する。図2は、Webサーバー10の内
部構成を示すブロック図である。同図において、11は
端末制御部、12は記憶部、13は通信入出力部、14
はチャット問い合わせ処理部である。
Next, the internal configuration of the Web server 10 will be described in detail. FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the Web server 10. As shown in FIG. In the figure, 11 is a terminal control unit, 12 is a storage unit, 13 is a communication input / output unit, 14
Denotes a chat inquiry processing unit.

【0012】端末制御部11は、端末装置1,2,3と
チャット問い合わせ処理部14との間の通信を制御す
る。通信入出力部13は電話回線を介してインターネッ
トと接続されるとともに、チャット問い合わせ処理部1
4に接続されており、インターネットを介して、ユーザ
ー自宅内の端末装置20とチャット問い合わせ処理部1
4との間でデータの授受を行う。
The terminal control unit 11 controls communication between the terminal devices 1, 2, 3 and the chat inquiry processing unit 14. The communication input / output unit 13 is connected to the Internet via a telephone line, and the chat inquiry processing unit 1
4 and a terminal 20 in the user's home and a chat inquiry processing unit 1 via the Internet.
4 is exchanged with the data.

【0013】記憶部12は、第1の記憶手段12b、第
2の記憶手段12c、第3の記憶手段12a、Web情
報記憶部12d、及びメインプログラム12eを有して
いる。
The storage unit 12 has a first storage unit 12b, a second storage unit 12c, a third storage unit 12a, a Web information storage unit 12d, and a main program 12e.

【0014】メインプログラム12eは、例えば、端末
装置の表示画面21に各種情報を表示させるプログラム
や、チャット接続を制御するプログラム等から構成され
る。Web情報記憶部12dには、HTMLファイルや
画像ファイル等の各種Webコンテンツ(ウェブコンテ
ンツ)が格納されている。Webコンテンツの中には、
リンク情報を有するものもある。ここで、リンク情報と
は、他のWebコンテンツを貼り込むために目的のファ
イルを指定する情報や、他のホームページへジャンプす
るために目的のURL(uniform resour
ce locator)を指定する情報を意味する。そ
して、これらのWebコンテンツに基づいてホームペー
ジ等が端末装置の表示画面21に表示されるようになっ
ている。
The main program 12e comprises, for example, a program for displaying various information on the display screen 21 of the terminal device, a program for controlling a chat connection, and the like. Various Web contents (Web contents) such as HTML files and image files are stored in the Web information storage unit 12d. Some Web contents include
Some have link information. Here, the link information is information for designating a target file for pasting another Web content, or a target URL (uniform resource) for jumping to another homepage.
locator). A home page or the like is displayed on the display screen 21 of the terminal device based on these Web contents.

【0015】ところで、ユーザーとオペレータ間におけ
る情報の伝達の内容を残すために、問い合わせ履歴デー
タRDが生成されるようになっており、この問い合わせ
履歴データRDは、第3の記憶手段12aに格納され
る。図3は、問い合わせ履歴データRDのデータ構成の
一例を示す説明図である。同図において、問い合わせ履
歴データRDは、「ユーザー名」、「チャット問い合わ
せ内容概略」、「チャット開始日時」、「チャット終了
日時」、「チャット履歴」の各データ項目から構成され
ている。「ユーザー名」は、問い合わせを行ったユーザ
ーの名前である。「チャット問い合わせ内容概略」は、
問い合わせ内容の概略である。この2つは、チャット終
了直後にオペレータの入力に基づいて端末制御部11に
より書き込まれる。「チャット開始日時」は、チャット
を始めた日時である。「チャット終了日時」は、チャッ
トを終了した日時である。「チャット履歴」は、問い合
わせに関するチャットの記録である。この3つは、チャ
ットが終了したタイミングで、チャット問い合わせ処理
部14により自動的に書き込まれる。また、第3の記憶
手段12aのデータは記憶エリアが一杯になると古いも
のから順に削除される。
By the way, in order to leave the contents of information transmission between the user and the operator, inquiry history data RD is generated, and this inquiry history data RD is stored in the third storage means 12a. You. FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of the data configuration of the inquiry history data RD. In the figure, the inquiry history data RD is composed of data items of “user name”, “chat inquiry outline”, “chat start date and time”, “chat end date and time”, and “chat history”. "User name" is the name of the user who made the inquiry. "Summary of chat inquiry"
It is an outline of the contents of an inquiry. These two are written by the terminal control unit 11 based on the input of the operator immediately after the end of the chat. “Chat start date and time” is the date and time when the chat was started. “Chat end date and time” is the date and time when the chat was ended. “Chat history” is a record of a chat related to an inquiry. These three are automatically written by the chat inquiry processing unit 14 when the chat ends. When the storage area becomes full, the data in the third storage unit 12a is deleted in order from the oldest one.

【0016】また、本システムは、問い合わせに対して
応答するオペレータ(応答者)を決定する。そのために
は、オペレータの現時点での稼働状況を常に把握してお
く必要がある。そこで、オペレータの稼働状況に関する
情報として、オペレータ稼働状況データODが生成され
るようになっており、このオペレータ稼働状況データO
Dは、第1の記憶手段12bに格納される。図4は、オ
ペレータ稼働状況データODのデータ構成の一例を示す
説明図である。同図において、オペレータ稼働状況デー
タODは、「オペレータ名」、「オペレータ識別コー
ド」、「状況」、「待ち時間」、「予約待ち人数」、お
よび「オペレータのデータ」の各データ項目から構成さ
れている。この「オペレータ識別コード」は、オペレー
タが使用する各端末装置に、ネットワーク管理者により
割り振られたIPアドレスであり、オペレータの端末を
識別するコードとして機能する。この「オペレータ識別
コード」は、端末制御部11により書き込まれる。ここ
で、本実施形態におけるIPアドレスとは、インターネ
ットに接続されているコンピュータを識別するために各
コンピュータに割り振られる識別コードを意味する。一
般的には、32ビットの数字列を意味する。
The system determines an operator (responder) who responds to the inquiry. For this purpose, it is necessary to keep track of the current operating status of the operator. Therefore, operator operation status data OD is generated as information on the operation status of the operator.
D is stored in the first storage unit 12b. FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a data configuration of the operator operation status data OD. In the figure, the operator operation status data OD is composed of data items of “operator name”, “operator identification code”, “status”, “waiting time”, “reservation waiting number”, and “operator data”. ing. The “operator identification code” is an IP address assigned to each terminal device used by the operator by the network administrator, and functions as a code for identifying the terminal of the operator. This “operator identification code” is written by the terminal control unit 11. Here, the IP address in the present embodiment means an identification code assigned to each computer in order to identify a computer connected to the Internet. Generally, it means a 32-bit numeric string.

【0017】また、「オペレータ名」は、現在の問い合
わせ担当のオペレータ名であり、オペレータの入力に基
づいて端末制御部11により書き込まれる。図示の状態
では、「山田○子」は、オペレータ識別コードIPO1
に、「鈴木○子」は、オペレータ識別コードIPO2
に、そして、「加藤○子」は、オペレータ識別コードI
PO3に、それぞれ対応している。「状況」は、話し中
(ユーザーの問い合わせに対応中)または空いている
(待機中につきユーザーの問い合わせに対応可能)とい
った現在の各オペレータが応答可能か否かを表すデータ
であり、これらは端末制御部11またはチャット問い合
わせ処理部14により、初期設定時に書き込まれ、変化
があった場合には書き替えられる。
The "operator name" is the name of the operator who is in charge of the current inquiry, and is written by the terminal controller 11 based on the operator's input. In the illustrated state, “Yoko Yamada” is the operator identification code IPO1
"Oko Suzuki" has the operator identification code IPO2
And "Kato Yoko" is the operator identification code I
PO3 respectively. The “status” is data indicating whether each of the current operators, such as busy (corresponding to the user's inquiry) or vacant (corresponding to the user's inquiry while waiting), can respond, and these are terminals. It is written at the time of initial setting by the control unit 11 or the chat inquiry processing unit 14, and is rewritten when there is a change.

【0018】また、「予約待ち人数」は、問い合わせ予
約待ちのユーザー数である。また、「待ち時間」は、該
当するオペレータが応答可能になるまでの時間を表すデ
ータであり、「予約待ち人数×標準対応時間」の計算式
により求められる。これらの2つのデータ項目は、チャ
ット問い合わせ処理部14により初期設定がされる。こ
こで、標準対応時間は任意に設定可能であるが、本実施
形態においては10分/人に設定されている。これらの
予約待ち人数及び待ち時間は、(1)チャット接続確立
処理の際、(2)チャット接続終了処理の際、(3)予
約受付処理の際の3つのタイミングで書き替えられる。
The "number of people waiting for reservation" is the number of users waiting for inquiry reservation. The “waiting time” is data representing a time until the corresponding operator becomes available to respond, and is obtained by a calculation formula of “the number of people waiting for reservation × the standard response time”. These two data items are initialized by the chat inquiry processing unit 14. Here, the standard response time can be arbitrarily set, but is set to 10 minutes / person in the present embodiment. These reservation waiting persons and waiting times are rewritten at three timings: (1) chat connection establishment processing, (2) chat connection end processing, and (3) reservation acceptance processing.

【0019】「オペレータのデータ」は、各オペレータ
の問い合わせ応答者としての熟練度を表すデータであ
り、「キャリア」、「スキルレベル」、「得意分野」の
各データ項目から構成され、各オペレータの入力に基づ
いて端末制御部11により書き込まれる。「キャリア」
は、経験年数(例:新人、5年・・・等)であり、「スキ
ルレベル」は、問い合わせ全般に関する総合的な回答能
力のレベル(例:ビギナー、トップクラス)であり、
「得意分野」は、特に詳しい分野(例:ネットワーク、
新製品情報)である。
The "operator data" is data representing the skill level of each operator as a responder to the inquiry, and is composed of data items of "carrier", "skill level", and "specialty field". Written by the terminal control unit 11 based on the input. "Career"
Is the number of years of experience (eg, newcomers, 5 years, etc.), and “skill level” is the level of overall answering abilities related to general inquiries (eg, beginner, top class)
"Specialties" are those that are particularly detailed (e.g., networks,
New product information).

【0020】また、ユーザーを識別するコードと、オペ
レータを識別するコードとを関連づけて記憶するための
データとして、オペレータ毎のチャット接続待ちキュー
OQが生成されるようになっており、このオペレータ毎
のチャット接続待ちキューOQは、第2の記憶手段12
cに格納される。図5は、オペレータ毎のチャット接続
待ちキューOQの状態の一例を示す説明図である。同図
において、「オペレータ識別コード」は、オペレータ稼
働状況データODの「オペレータ識別コード」と同じも
のである。「ユーザー識別コード」は、ユーザーの端末
に割り当てられたIPアドレスであり、問い合わせたユ
ーザーの端末を識別するコードとして機能する。このユ
ーザー識別コードは、チャット問い合わせ処理部14に
より、チャットの接続待ちが発生するたびに、該当する
オペレータ識別コードと関連付けて順次配列されてい
く。図示の状態においては、現時点でオペレータ識別コ
ードIPO1の「山田○子」と、ユーザー識別コードI
PU1のユーザーとがチャット接続しており、その後に
ユーザー識別コードIPU2のユーザーと、ユーザー識
別コードIPU3のユーザーとが予約待ちをしているこ
とを示している。そして、「山田○子」とユーザー識別
コードIPU1のユーザーとのチャット接続が終了する
と、チャット問い合わせ処理部14によりユーザー識別
コードIPU1が待ちキューOQ1から削除される。
A chat connection waiting queue OQ for each operator is generated as data for storing a code for identifying a user and a code for identifying an operator in association with each other. The chat connection waiting queue OQ is stored in the second storage unit 12.
c. FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the state of the chat connection waiting queue OQ for each operator. In the figure, the “operator identification code” is the same as the “operator identification code” of the operator operation status data OD. The “user identification code” is an IP address assigned to the user terminal, and functions as a code for identifying the inquired user terminal. Each time the chat inquiry processing unit 14 waits for a chat connection, the user identification code is sequentially arranged in association with the corresponding operator identification code. In the state shown in the figure, “Yoko Yamada” of the operator identification code IPO1 and the user identification code I
This shows that the user of PU1 is connected by chat, and thereafter, the user of user identification code IPU2 and the user of user identification code IPU3 are waiting for a reservation. Then, when the chat connection between “Yoko Yamada” and the user with the user identification code IPU1 ends, the chat inquiry processing unit 14 deletes the user identification code IPU1 from the waiting queue OQ1.

【0021】次に、図2を参照してチャット問い合わせ
処理部14について説明する。同図において、チャット
問い合わせ処理部14は、記憶部12のデータを参照し
て通信入出力部13及び端末制御部11を制御し、ユー
ザーと担当オペレータとの間にチャット接続を確立し、
その結果に基づいて第1の記憶手段12b及び第2の記
憶手段12c内のデータを書き替える。また、担当オペ
レータが全て話し中のときのように、現時点ではチャッ
ト接続が不可能な場合、チャット問い合わせ処理部14
は、ユーザーとの間で予約受付処理を行い、その結果に
基づいて第1の記憶手段12b及び第2の記憶手段12
c内のデータを書き替える。またチャット問い合わせ処
理部14は、チャットの接続状態を監視し、その監視結
果に基づいて、第2の記憶手段12c内のデータを逐次
最新の状態に書き替え、併せて第1の記憶手段12b内
のデータを書き替える。また、チャット問い合わせ処理
部14は、チャットが終了すると、第3の記憶手段12
aへ問い合わせ履歴データRDを追加する。このように
問い合わせに関する情報の伝達の内容を記憶するように
しているのは、問い合わせ結果を記録として確実に残す
ためである。前述したチャット問い合わせ処理部14の
機能は、メインプログラム12e内の所定のプログラム
と、CPUとによって実現される。
Next, the chat inquiry processing section 14 will be described with reference to FIG. In the figure, a chat inquiry processing unit 14 controls a communication input / output unit 13 and a terminal control unit 11 with reference to data in a storage unit 12 to establish a chat connection between a user and an operator in charge,
The data in the first storage unit 12b and the data in the second storage unit 12c are rewritten based on the result. If the chat connection is not possible at this time, such as when all the operators in charge are busy, the chat inquiry processing unit 14
Performs a reservation accepting process with the user, and, based on the result, executes the first storage unit 12b and the second storage unit 12b.
Rewrite the data in c. Also, the chat inquiry processing unit 14 monitors the connection state of the chat, rewrites the data in the second storage unit 12c sequentially to the latest state based on the monitoring result, and also updates the data in the first storage unit 12b. Rewrite the data of Further, when the chat is completed, the chat inquiry processing unit 14
The inquiry history data RD is added to a. The reason for storing the contents of the transmission of the information on the inquiry in this way is to surely leave the inquiry result as a record. The function of the chat inquiry processing unit 14 described above is realized by a predetermined program in the main program 12e and the CPU.

【0022】次に、図6は、本実施形態において表示画
面21上に表示される、Webサーバー10が公開する
ホームページの基本構成の一例を示す説明図である。同
図において、21hは、マウスカーソルであり、このマ
ウスカーソル21hを用いて所定の場所をクリックする
ことにより、種々の操作を行えるようになっている。ま
た、以下の説明におけるクリックは、マウスカーソル2
1hを用いて行う。21aは、チャット問い合わせボタ
ンであり、ユーザー20aが当該ボタンをクリックする
ことにより、チャット問い合わせ要求が、インターネッ
ト及び通信入出力部13を介してチャット問い合わせ処
理部14へ送られるようになっている。21bは、チャ
ット会話表示領域であり、当該領域において入力部22
(図示は省略)により、ユーザーと担当オペレータとが
チャットを行うようになっている。21fは、予約する
ボタンであり、ユーザー20aが当該ボタンをクリック
することによりオペレータの予約待ちができるようにな
っている。21gは、予約しないボタンであり、当該ボ
タンをクリックすることにより、オペレータに対する予
約待ちをしない旨のデータが、インターネット及び通信
入出力部13を介してチャット問い合わせ処理部14へ
送られ、チャット問い合わせ処理が終了するようになっ
ている。また、三角形状のボタン21i、21j上に、
マウスカーソル21hを位置させてクリックすれば、チ
ャット会話表示領域21bがそれぞれ上、下にスクロー
ルするようになっている。
Next, FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a basic configuration of a home page published by the Web server 10 and displayed on the display screen 21 in the present embodiment. In the figure, reference numeral 21h denotes a mouse cursor, and various operations can be performed by clicking a predetermined place using the mouse cursor 21h. In the following description, the click is performed by using the mouse cursor 2
This is performed using 1 h. 21a is a chat inquiry button, and when the user 20a clicks the button, a chat inquiry request is sent to the chat inquiry processing unit 14 via the Internet and the communication input / output unit 13. 21b is a chat conversation display area in which the input unit 22
(Not shown) allows the user and the operator in charge to chat. 21f is a button for making a reservation, and the user 20a can wait for the reservation of the operator by clicking the button. 21g is a button for not making a reservation, and when the button is clicked, data indicating that the operator does not wait for a reservation is sent to the chat inquiry processing unit 14 via the Internet and the communication input / output unit 13, and the chat inquiry processing is performed. Is to end. Also, on the triangular buttons 21i and 21j,
When the mouse cursor 21h is positioned and clicked, the chat conversation display area 21b scrolls up and down, respectively.

【0023】1−B:第1実施形態の動作 次に、本実施形態の動作について説明する。まず、図4
及び図5を参照して、オペレータ稼働状況データOD及
びオペレータ毎のチャット接続待ちキューOQの初期設
定方法について順を追って説明する。ここでは説明を簡
単にするために、図4におけるオペレータ名「加藤○
子」のデータOD3を最初に書き込む場合を例にして、
この初期設定方法について説明する。まず、所定のタイ
ミングで、オペレータ「加藤○子」が自己の端末装置を
操作して、オペレータ名「加藤○子」、状況「空いてい
る」、キャリア「2年」、スキルレベル「ミドル」、得
意分野「新製品情報」の各データ項目を入力する。この
入力に基づいて端末制御部11は、第1の記憶手段12
bにオペレータ稼働状況データOD3を追加し、入力さ
れた各データ項目を、データOD3における対応する各
データ項目にそれぞれ書き込むとともに、オペレータ名
「加藤○子」の端末装置のIPアドレスであるIPO3
を検出して、データOD3におけるオペレータ識別コー
ドに書き込み、チャット問い合わせ処理部14へ初期設
定処理の依頼をする。この依頼を受け取ったチャット問
い合わせ処理部14は、データOD3の予約待ち人数及
び待ち時間を初期化してそれぞれ「0」「0分」とす
る。このようにして、オペレータ稼働状況データODの
初期設定が完了する。続いて、チャット問い合わせ処理
部14は、オペレータ「加藤○子」に対応する、オペレ
ータ識別コードがIPO3の待ちキューOQ3を、第2
の記憶手段12cに追加する(図5参照)。このように
して、オペレータ稼働状況データODの初期設定に連動
して、オペレータ毎のチャット接続待ちキューOQの初
期設定も完了する。
1-B: Operation of First Embodiment Next, the operation of this embodiment will be described. First, FIG.
With reference to FIG. 5 and FIG. 5, an initial setting method of the operator operation status data OD and the chat connection waiting queue OQ for each operator will be sequentially described. Here, in order to simplify the explanation, the operator name “Kato ○
Child OD3 is written first, as an example,
This initial setting method will be described. First, at a predetermined timing, the operator “Yoko Kato” operates his / her own terminal device, and the operator name “Yoko Kato”, the situation “vacant”, the career “two years”, the skill level “middle”, Input each data item of specialty field "New product information". Based on this input, the terminal control unit 11
b, the operator operation status data OD3 is added, each input data item is written into the corresponding data item in the data OD3, and the IP address IPO3 of the terminal device with the operator name “Kato Yoko” is added.
Is detected, written into the operator identification code in the data OD3, and the chat inquiry processing unit 14 is requested to perform an initial setting process. Upon receiving this request, the chat inquiry processing unit 14 initializes the reservation waiting number and waiting time of the data OD3 to “0” and “0 minute”, respectively. Thus, the initial setting of the operator operation status data OD is completed. Subsequently, the chat inquiry processing unit 14 stores the waiting queue OQ3 corresponding to the operator “Kato
(See FIG. 5). In this way, the initial setting of the chat connection waiting queue OQ for each operator is completed in conjunction with the initial setting of the operator operation status data OD.

【0024】次に、図4及び図5を参照して、オペレー
タ稼働状況データOD及びオペレータ毎のチャット接続
待ちキューOQの削除方法について順を追って説明す
る。オペレータが自己の端末装置を操作して、所定の業
務終了手続きをすると、端末制御部11は、該当するオ
ペレータ稼働状況データODを削除し、チャット問い合
わせ処理部14へオペレータ毎の終了手続きを依頼す
る。この依頼を受け取ったチャット問い合わせ処理部1
4は、該当するオペレータのチャット接続待ちキューO
Qを削除する。このようにして、オペレータ稼働状況デ
ータODの削除に連動して、対応するオペレータのチャ
ット接続待ちキューOQの削除も完了する。
Next, with reference to FIGS. 4 and 5, a method of deleting the operator operation status data OD and the chat connection waiting queue OQ for each operator will be described step by step. When the operator operates his / her own terminal device to perform a predetermined job termination procedure, the terminal control unit 11 deletes the corresponding operator operation status data OD and requests the chat inquiry processing unit 14 to perform a termination procedure for each operator. . Chat inquiry processing unit 1 receiving this request
4 is a chat connection waiting queue O of the corresponding operator.
Delete Q. In this way, in conjunction with the deletion of the operator operation status data OD, the deletion of the chat connection waiting queue OQ of the corresponding operator is also completed.

【0025】次に、本実施形態におけるWebサーバー
10の動作について詳述する。本実施形態におけるWe
bサーバー10の動作は、大きく次の3つの処理に分け
られる。すなわち、(1)チャット接続確立処理、
(2)チャット接続終了処理、(3)予約受付処理であ
る。以下にこれらの各処理について詳細に説明する。
Next, the operation of the Web server 10 in the present embodiment will be described in detail. We in the present embodiment
The operation of the server b is roughly divided into the following three processes. That is, (1) chat connection establishment processing,
(2) Chat connection end processing and (3) reservation acceptance processing. Hereinafter, each of these processes will be described in detail.

【0026】(1)チャット接続確立処理 図8は、「チャット接続確立処理」を説明するためのフ
ローチャートである。例えば、ユーザー20aがチャッ
ト問い合わせボタン21aをクリックしたとすると(図
6参照)、チャット問い合わせ要求がインターネットを
介してWebサーバー10へ送られる。
(1) Chat Connection Establishing Process FIG. 8 is a flowchart for explaining the "chat connection establishing process". For example, if the user 20a clicks the chat inquiry button 21a (see FIG. 6), a chat inquiry request is sent to the Web server 10 via the Internet.

【0027】次に、チャット問い合わせ処理部14はそ
のチャット問い合わせ要求を通信入出力部13を介して
受け取ると、通信入出力部13及びインターネットを介
してユーザー20aの端末装置20における表示画面2
1に、「オペレータ呼び出し中、お待ち下さい・・・」
というメッセージを表示させる(図6参照)(ステップ
S1)。
Next, upon receiving the chat inquiry request via the communication input / output unit 13, the chat inquiry processing unit 14 displays the display screen 2 on the terminal device 20 of the user 20a via the communication input / output unit 13 and the Internet.
1, "While calling the operator, please wait ..."
Is displayed (see FIG. 6) (step S1).

【0028】ここで、チャット問い合わせ処理部14
は、所定の対応時間帯でかつオペレータ稼働状況データ
ODが1データ以上ある場合(以下これを、所定の開設
条件という)のみ、以下のステップへ手順を進ませ、そ
れ以外の場合は、現時点においては問い合わせできない
旨のメッセージと、所定のタイミングでの再アクセスを
促すメッセージとを表示画面21に表示して処理を終了
する。このようにすることで、問い合わせ対応業務を行
っていないとき、あるいは、この業務中であっても待機
すべきオペレータが1人もいないときに対応できる。
Here, the chat inquiry processing unit 14
The procedure proceeds to the following steps only in a predetermined response time zone and when there is one or more operator operation status data OD (hereinafter, this is referred to as a predetermined opening condition). Displays a message to the effect that inquiry cannot be made and a message urging re-access at a predetermined timing on the display screen 21 and ends the processing. By doing so, it is possible to respond when the inquiry handling service is not performed, or when there is no operator to be on standby even during the service.

【0029】さらに、チャット問い合わせ処理部14
は、第1の記憶手段12bを参照して担当させるオペレ
ータを判断する。この判断手段は種々考えられるが、本
実施形態においては、オペレータ稼働状況データODが
図4に示した内容であり、このときのオペレータ毎のチ
ャット接続待ちキューOQが図5に示した状態であった
とすると、まず状況「空いている」というデータを抽出
する(ステップS2)。ここで状況「空いている」に該
当するオペレータがなければ、後述する「予約受付処
理」へ手順を移す。
Further, the chat inquiry processing unit 14
Refers to the first storage unit 12b to determine the operator to be in charge. Although various determination means are conceivable, in this embodiment, the operator operation status data OD has the contents shown in FIG. 4, and the chat connection waiting queue OQ for each operator at this time is in the state shown in FIG. If so, first, data indicating that the situation is "vacant" is extracted (step S2). Here, if there is no operator corresponding to the situation “vacant”, the procedure moves to “reservation receiving processing” described later.

【0030】一方、該当するオペレータがあれば、以下
に説明する処理を行う。この場合は、オペレータ名「鈴
木○子」のデータOD2及びオペレータ名「加藤○子」
のデータOD3という2つのデータを該当する抽出結果
として得る。次に、それぞれのキャリア「新人」「2
年」を比較し経験年数の多い「加藤○子」を熟練度が高
いと判断し、最終的に担当オペレータとして仮決定す
る。この判断手段における所定のデータ項目の優先順位
は任意に設定できるようになっている。
On the other hand, if there is a corresponding operator, the processing described below is performed. In this case, the data OD2 of the operator name "Yoko Suzuki" and the operator name "Yoko Kato"
Are obtained as corresponding extraction results. Next, each career "new face""2
Years are compared, and “Kato Yoko”, who has many years of experience, is judged to have a high level of skill, and is ultimately provisionally determined as the operator in charge. The priority order of the predetermined data items in the determination means can be set arbitrarily.

【0031】次に、チャット問い合わせ処理部14は、
オペレータ名「加藤○子」のデータOD3におけるオペ
レータ識別コードに基づいてオペレータ「加藤○子」の
操作する端末装置に、端末制御部11を介してチャット
問い合わせ要求があった旨を告知する(ステップS
3)。この告知手段には種々考えられるが、例えば、該
当する端末装置において、所定のメッセージを表示させ
る、アラーム音を鳴らす、ディスプレイ画面に点滅文字
を表示させる、チャットに使用する所定の画面を最前面
に表示させる、所定のメッセージを音声に変換して読み
上げる、または所定の箇所を高輝度表示させる、のいず
れか、あるいは、これらを組み合わせたものが好適であ
る。
Next, the chat inquiry processing unit 14
Based on the operator identification code in the data OD3 of the operator name "Kato Yoko", the terminal device operated by the operator "Kato Yoko" is notified via the terminal control section 11 that there is a chat inquiry request (step S).
3). Various types of notification means are conceivable.For example, in a corresponding terminal device, a predetermined message is displayed, an alarm is sounded, a blinking character is displayed on a display screen, a predetermined screen used for chat is brought to the foreground. Any of display, conversion of a predetermined message into voice and reading it out, or display of a predetermined portion with high brightness, or a combination thereof is preferable.

【0032】このチャット問い合わせ要求の告知を検知
したオペレータ「加藤○子」は、端末装置を操作してこ
の問い合わせ要求に応える旨を入力する。この入力に基
づいて端末制御部11は、このオペレータ「加藤○子」
を真の応答者として正式決定する。そして、図4に示し
たオペレータ稼働状況データODにおけるオペレータ名
「加藤○子」のデータOD3の状況を「話し中」に書き
替えるとともに、チャット問い合わせ処理部14へオペ
レータ準備完了を通知する(ステップS4)。
The operator "Kato Kato" having detected the notification of the chat inquiry request operates the terminal device to input a response to the inquiry request. Based on the input, the terminal control unit 11 determines that the operator “Kato Yoko”
Is formally determined as a true responder. Then, the status of the data OD3 of the operator name "Yoko Kato" in the operator operation status data OD shown in FIG. 4 is rewritten to "busy" and the completion of operator preparation is notified to the chat inquiry processing unit 14 (step S4). ).

【0033】チャット問い合わせ処理部14は、このオ
ペレータ準備完了通知を受け取ると、図5に示したオペ
レータ毎のチャット接続待ちキューOQにおけるオペレ
ータ「加藤○子」の待ちキューOQ1に、端末装置20
のIPアドレス(図示は省略)をつなぐとともに(ステ
ップS5)、図4に示したオペレータ「加藤○子」のデ
ータOD1の予約待ち人数を1増加して「1」とし、
「予約待ち人数(1)×標準対応時間(10分)=10
分」の計算に基づいて待ち時間を「10分」に書き替え
る(ステップS6)。
When receiving the operator preparation completion notification, the chat inquiry processing unit 14 places the terminal device 20 in the waiting queue OQ1 of the operator "Kato Yoko" in the chat connection waiting queue OQ for each operator shown in FIG.
(Not shown) (step S5), the number of persons waiting for the reservation of the data OD1 of the operator "Yoko Kato" shown in FIG.
"Number of people waiting for reservation (1) x standard response time (10 minutes) = 10
The waiting time is rewritten to "10 minutes" based on the calculation of "minute" (step S6).

【0034】さらに、チャット問い合わせ処理部14
は、オペレータ「加藤○子」の端末装置と要求ユーザー
20aの端末装置20との間にチャット接続を確立し
(ステップS7)、通信入出力部13及びインターネッ
トを介して、端末装置20の表示画面21に「チャット
接続の準備ができました!」というメッセージを表示さ
せる(図7参照)。
Further, the chat inquiry processing unit 14
Establishes a chat connection between the terminal device of the operator "Yoko Kato" and the terminal device 20 of the requesting user 20a (step S7), and displays the display screen of the terminal device 20 via the communication input / output unit 13 and the Internet. A message "Chat connection is ready!" Is displayed at 21 (see FIG. 7).

【0035】以上説明した処理により、これ以降チャッ
ト会話表示領域21bにおいて、オペレータ「加藤○
子」とユーザー20aはチャット形式にて会話をするこ
とができる(図7参照)。したがって、両者はインタラ
クティブ(双方向)に情報のやりとりができる。その結
果、ほぼリアルタイムに、チャット形式にてユーザーの
問い合わせ要求に対して担当オペレータが対応できる。
その結果、ユーザーは比較的早く問い合わせに対する回
答を得ることができる。
By the above-described processing, the operator "Kato ○
The "child" and the user 20a can have a conversation in a chat format (see FIG. 7). Therefore, the two parties can exchange information interactively (bidirectionally). As a result, the operator in charge can respond to the inquiry request of the user in a chat format almost in real time.
As a result, the user can get an answer to the inquiry relatively quickly.

【0036】さらに、オペレータは、チャットにて「ホ
ームページのどこそこを見てください。」というように
ユーザーに指示をだし、ユーザーに他のホームページへ
切り替えさせながら詳細に説明することができる。その
結果、ユーザーは、オペレータから他のホームページ参
照の指示がされた際に、一旦電話を切ってからインター
ネット接続しなおす必要がなくなる。さらに、チャット
による文字列データの送受信を行うため、オペレータ
は、カタカナ用語(例:Webページ)等、口頭では正
確に伝わりにくい情報を確実に伝えることができる。
Further, the operator can give an instruction to the user, such as "Please look at the homepage anywhere" in the chat, and explain in detail while switching the user to another homepage. As a result, when the operator gives an instruction to refer to another homepage, the user does not need to hang up the telephone and then reconnect to the Internet. Furthermore, since character string data is transmitted and received by chat, the operator can reliably transmit information that is difficult to be transmitted verbally, such as katakana terms (eg, Web pages).

【0037】(2)チャット接続終了処理 図9は、「チャット接続終了処理」を説明するためのフ
ローチャートである。例えば、現時点においてオペレー
タ稼働状況データODが図4に示した状態であり、オペ
レータ毎のチャット接続待ちキューOQが図5に示した
状態であったとする。図5に示したように、オペレータ
識別コードIPO1の「山田○子」とユーザー識別コー
ドIPU1のユーザーとがチャット接続をしている。
(2) Chat Connection Termination Process FIG. 9 is a flowchart for explaining the “chat connection termination process”. For example, assume that the operator operation status data OD is in the state shown in FIG. 4 and the chat connection waiting queue OQ for each operator is in the state shown in FIG. As shown in FIG. 5, "Yoko Yamada" of the operator identification code IPO1 and a user of the user identification code IPU1 are in a chat connection.

【0038】ここでチャット接続が終了したとすると、
チャット接続を監視していたチャット問い合わせ処理部
14がそのチャット接続終了を検知する。次に、チャッ
ト問い合わせ処理部14は、まずIPU1をチャット接
続待ちキューから削除する(ステップS10)。
Here, if the chat connection is terminated,
The chat inquiry processing unit 14 monitoring the chat connection detects the end of the chat connection. Next, the chat inquiry processing unit 14 first deletes the IPU1 from the chat connection waiting queue (step S10).

【0039】次に、チャット問い合わせ処理部14は、
待ちキューOQ1のオペレータ識別コードIPO1に基
づいて、図4に示した第1の記憶手段12bにおけるオ
ペレータ名「山田○子」のデータOD1を検出し、この
データOD1の予約待ち人数を1減じて「2」とすると
ともに、「予約待ち人数(2)×標準対応時間(10
分)=20分」の計算に基づいて、待ち時間を「20
分」に書き替える。さらに、チャット問い合わせ処理部
14は、状況を一旦「空いている」に書き替える(ステ
ップS11)。
Next, the chat inquiry processing unit 14
Based on the operator identification code IPO1 of the waiting queue OQ1, the data OD1 of the operator name "Yoko Yamada" in the first storage means 12b shown in FIG. 2 ”and“ number of people waiting for reservation (2) × standard response time (10
Minutes) = 20 minutes, and the waiting time is set to “20 minutes”.
Minutes ”. Further, the chat inquiry processing unit 14 temporarily rewrites the situation to “vacant” (step S11).

【0040】次に、チャット問い合わせ処理部14は、
図3に示した第3の記憶手段12aにデータRD1を追
加し、追加したデータRD1における「チャット開始日
時」、「チャット終了日時」、及び「チャット履歴」の
各データ項目を、終了したばかりのチャットの情報に基
づいて書き込む(ステップS12)。例えば図3に示し
たように、チャット開始日時「2000.2.3 1
0:41」、チャット終了日時「2000.2.3 1
1:12」及びチャット履歴「17:21<OP>お待
たせしました。お話し下さい。・・・」となる。
Next, the chat inquiry processing unit 14
The data RD1 is added to the third storage unit 12a shown in FIG. Writing is performed based on the chat information (step S12). For example, as shown in FIG.
0:41 "and the chat end date and time" 200.2.3.31 "
1:12 "and chat history" 17:21 <OP> We have been waiting. Please talk .... ".

【0041】次に、チャット問い合わせ処理部14は、
図4に示したデータOD1のオペレータ識別コードIP
O1に基づいて、オペレータ「山田○子」の端末装置を
認識する。さらに、チャット問い合わせ処理部14は、
端末制御部11を介して、この判断した端末装置へチャ
ット終了手続き要求を行う(ステップS13)。この手
続き要求に基づいてオペレータ「山田○子」は端末装置
を操作して、終了したばかりのチャットに関するユーザ
ー名とチャット問い合わせ内容概略を入力する。この入
力に基づいて端末制御部11は、データRD1における
ユーザー名及びチャット問い合わせ内容概略の各データ
項目を書き込むとともに、チャット問い合わせ処理部1
4へチャット終了手続きの完了を通知する(ステップS
14)。この結果、例えば図3に示したように、「ユー
ザー名」は「上野○男」、「チャット問い合わせ内容概
略」は「最新モデルの発売時期について」となる。
Next, the chat inquiry processing unit 14
The operator identification code IP of the data OD1 shown in FIG.
The terminal device of the operator “Yoko Yamada” is recognized based on O1. Further, the chat inquiry processing unit 14
A request for a chat termination procedure is made to the determined terminal device via the terminal control unit 11 (step S13). Based on this procedure request, the operator "Yoko Yamada" operates the terminal device and inputs a user name and a chat inquiry summary regarding the chat just completed. Based on this input, the terminal control unit 11 writes the user name and each data item of the outline of the chat inquiry content in the data RD1, and the chat inquiry processing unit 1
4 is notified of the completion of the chat termination procedure (step S
14). As a result, for example, as shown in FIG. 3, the “user name” is “Ueno Oo”, and the “chat inquiry outline” is “release time of latest model”.

【0042】このようにして、チャットによる問い合わ
せの内容を記憶しておくことにより、ユーザーとして
は、過去の問い合わせの内容を再度確認することが可能
となる。例えば、当該ホームページへ再度アクセスし、
所定の履歴検索サービスを利用することで、この確認が
可能となる。一方、オペレータとしては、同様の問い合
わせがあった際に、この問い合わせの内容を参照して対
応することが可能となる。
In this way, by storing the contents of the inquiry by chat, the user can confirm the contents of the past inquiry again. For example, access the homepage again,
This confirmation becomes possible by using a predetermined history search service. On the other hand, when the same inquiry is made, the operator can respond by referring to the contents of the inquiry.

【0043】次に、チャット問い合わせ処理部14は、
チャット終了手続きの完了通知を受け取ると、第2の記
憶手段12c内の待ちキューOQ1を参照し、次のユー
ザー識別コードがあるか否かを判断する。すなわち、次
に予約待ちをしているユーザーがあるか否かを判断する
(ステップS15)。
Next, the chat inquiry processing unit 14
When the completion notification of the chat termination procedure is received, it refers to the waiting queue OQ1 in the second storage means 12c and determines whether or not there is a next user identification code. That is, it is determined whether there is a user who is waiting for a reservation next (step S15).

【0044】この判断の結果、次のユーザー識別コード
がない場合は処理を終了する。一方、次のユーザー識別
コードがある場合は、チャット問い合わせ処理部14
は、そのユーザーのユーザー識別コードを取得する。さ
らにチャット問い合わせ処理部14は、オペレータ「山
田○子」の端末装置にチャット問い合わせ要求があった
ことを告知する(ステップS16)。
If the result of this determination is that there is no next user identification code, the process ends. On the other hand, if there is the next user identification code, the chat inquiry processing unit 14
Obtains the user identification code of the user. Further, the chat inquiry processing unit 14 notifies the terminal device of the operator "Yoko Yamada" that there is a chat inquiry request (step S16).

【0045】次のステップS17は、上述した「チャッ
ト接続確立処理」のステップS4と同様である。次のス
テップS18は、上述した(1)チャット接続確立処理
のステップS7と同様である。「チャット接続終了処
理」の場合は、上述したステップS5〜ステップS6に
該当する処理は行わない。より詳しくいえば、チャット
問い合わせ処理部14は、ステップS5のように、図5
に示したオペレータ「山田○子」のチャット接続待ちキ
ューOQ1に新たなユーザーにかかるユーザー識別コー
ドをつなぐことはしない。これは、予約受付時に既にか
かる処理を実施済みであるためである(詳細は後述する
「予約受付処理」参照)。また、チャット問い合わせ処
理部14は、ステップS6のように、オペレータ稼働状
況データODにおいてオペレータ「山田○子」のOD1
の予約待ち人数及び待ち時間を書き替えることはしな
い。これは、これらのデータ項目の調整は上述したよう
に既に済んでいるためである。
The next step S17 is the same as step S4 of the above-mentioned "chat connection establishment process". The next step S18 is the same as step S7 of the above-described (1) chat connection establishment processing. In the case of the “chat connection end processing”, the processing corresponding to steps S5 to S6 described above is not performed. More specifically, as shown in step S5, the chat inquiry processing unit 14
Is not connected to the chat connection waiting queue OQ1 of the operator "Yoko Yamada" shown in FIG. This is because such processing has already been performed at the time of receiving a reservation (for details, refer to “reservation receiving processing” described later). Further, as in step S6, the chat inquiry processing unit 14 determines in the operator operation status data OD that OD1 of the operator “Yoko Yamada”
The number of people waiting for reservation and the waiting time are not rewritten. This is because these data items have already been adjusted as described above.

【0046】以上説明した処理により、あるチャット接
続が終了した際、当該チャット接続をしていたユーザー
の他に予約待ちのユーザーがいない場合は処理が終了
し、いる場合は引き続き、その次のユーザーと該当オペ
レータとの間で新たなチャット接続が確立できる。
According to the above-described processing, when a certain chat connection is completed, if there is no user waiting for a reservation other than the user who has made the chat connection, the processing is ended. A new chat connection can be established between the user and the corresponding operator.

【0047】(3)予約受付処理 上述したようにチャット問い合わせ処理部14は、オペ
レータ稼働状況データODを参照し、担当させるオペレ
ータを判断するが、上述した判断手段を実施した結果、
全オペレータが稼働中の場合のように担当オペレータが
決定できなかったときは、ユーザー20aに対して予約
受付処理を行う。以下に、図10のフローチャートを参
照して、この予約受付処理について詳述する。
(3) Reservation Reception Processing As described above, the chat inquiry processing unit 14 refers to the operator operation status data OD to determine the operator to be in charge.
When the operator in charge cannot be determined as in the case where all the operators are in operation, a reservation acceptance process is performed for the user 20a. Hereinafter, the reservation receiving process will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0048】まず、チャット問い合わせ処理部14は、
オペレータ稼働状況データODにおける待ち時間を参照
し、最短の待ち時間のデータを抽出する(ステップS3
0)。例えば、抽出されたデータが図4に示したオペレ
ータ名「山田○子」のデータOD1であり、このときの
待ちキューOQ1が図5に示した状態であったとする。
この場合チャット問い合わせ処理部14は、最短の待ち
時間は「30分」と判断する(図4参照)。
First, the chat inquiry processing unit 14
With reference to the waiting time in the operator operation status data OD, data of the shortest waiting time is extracted (step S3).
0). For example, it is assumed that the extracted data is the data OD1 of the operator name “Yoko Yamada” shown in FIG. 4, and the waiting queue OQ1 at this time is in the state shown in FIG.
In this case, the chat inquiry processing unit 14 determines that the shortest waiting time is “30 minutes” (see FIG. 4).

【0049】次に、チャット問い合わせ処理部14は、
図1の端末装置20における表示画面21に「現時点の
待ち時間は約30分です。予約をするときは「予約す
る」を、しないときは「予約しない」をクリックして下
さい。」というメッセージを表示し、ユーザー20aに
対し予約をするか否かの選択を促す(ステップS3
1)。そして、ユーザーがその後に行う操作に基づい
て、予約をするか否かを判断する(ステップS32)。
ここでユーザー20aが、予約しないボタン21gをク
リックすると、チャット問い合わせ処理部14は当該チ
ャット接続処理を終了する。
Next, the chat inquiry processing unit 14
On the display screen 21 of the terminal device 20 shown in FIG. 1, "The waiting time at this time is about 30 minutes. Click" Reserve "to make a reservation, or" No reservation "to cancel. Is displayed to urge the user 20a to select whether or not to make a reservation (step S3).
1). Then, it is determined whether or not to make a reservation based on an operation performed by the user thereafter (step S32).
Here, when the user 20a clicks the button 21g for not making a reservation, the chat inquiry processing unit 14 ends the chat connection processing.

【0050】一方、ユーザー20aが、予約するボタン
21fをクリックすると、チャット問い合わせ処理部1
4は、図4に示したオペレータ名「山田○子」のデータ
OD1における予約待ち人数を1増加して「4」に書き
替え、「予約待ち人数(4)×標準対応時間(10分)
=40分」の計算に基づいて待ち時間を「40分」に書
き替えるとともに(ステップS33)、図5に示した
「山田○子」に対応した待ちキューOQ1において、オ
ペレータ識別コードIPO1に端末装置20のIPアド
レス(図示は省略)をつなげる(ステップS34)。
On the other hand, when the user 20a clicks the reservation button 21f, the chat inquiry processing unit 1
4 indicates that the number of reservation waiters in the data OD1 of the operator name "Yoko Yamada" shown in FIG.
= 40 minutes ”, the waiting time is rewritten to“ 40 minutes ”(step S33), and in the waiting queue OQ1 corresponding to“ Yoko Yamada ”shown in FIG. 20 IP addresses (not shown) are connected (step S34).

【0051】さらに、チャット問い合わせ処理部14
は、端末装置20における表示画面21に「予約を受け
付けました。準備ができましたら画面上にメッセージを
表示してお知らせします。」というメッセージを表示す
る(ステップS35)。これ以降チャット問い合わせ処
理部14は、既に接続中のチャット接続が終了するのを
監視する。そして、そのチャット接続が終了した場合
は、上述した「チャット接続終了処理」へ移行する。
Further, the chat inquiry processing section 14
Displays on the display screen 21 of the terminal device 20 the message "Reservation has been accepted. When ready, a message will be displayed on the screen to inform you." (Step S35). Thereafter, the chat inquiry processing unit 14 monitors the end of the already connected chat connection. Then, when the chat connection has been completed, the processing shifts to the “chat connection end processing” described above.

【0052】以上説明した処理により、全オペレータが
対応中であっても、ユーザーからの予約を受け付けて空
きのオペレータが生じた際に告知することができる。し
たがって、告知されるまでの予約待ち時間の間、ユーザ
ーは他の作業をすることができる。その結果、ユーザー
は予約待ち時間を有効に利用することができる。また、
ユーザーは、予約受付処理をすればほぼ確実にオペレー
タとチャット接続ができる。したがって、ユーザーのチ
ャット問い合わせ要求は無駄にならずに済み、確実に問
い合わせに対する回答を得ることができる。その結果、
CS(Customer Satisfaction:
顧客満足度)を向上させることができるとともに、当該
ホームページを提供している企業側のイメージを向上で
きる。
According to the processing described above, even when all the operators are in the process of accepting, it is possible to receive a reservation from the user and to notify when an empty operator occurs. Thus, during the reservation waiting time before being notified, the user can perform other tasks. As a result, the user can effectively use the reservation waiting time. Also,
The user can almost certainly establish a chat connection with the operator by performing the reservation receiving process. Therefore, the chat inquiry request of the user is not wasted, and the answer to the inquiry can be reliably obtained. as a result,
CS (Customer Satisfaction:
Customer satisfaction) and the image of the company providing the homepage can be improved.

【0053】1−C:第1実施形態の変形例 上述した第1実施形態においては、さらに以下の変形が
可能である。 (1)本実施形態においては、「オペレータのデータ」
は、「キャリア」、「スキルレベル」、および「得意分
野」となっているが、これ以外にも運用形態に応じて任
意に設定可能にしてもよい。この場合、オペレータ稼働
状況データODにおける、「オペレータのデータ」の構
成を変更すればよい。このようにすれば、様々な業種あ
るいは職種の企業等のWebサーバーに、本発明の適用
が可能となる。
1-C: Modifications of First Embodiment The following modifications are possible in the first embodiment described above. (1) In the present embodiment, “operator data”
Are "career", "skill level", and "specialty field", but may be arbitrarily set according to the operation mode. In this case, the configuration of “operator data” in the operator operation status data OD may be changed. In this way, the present invention can be applied to Web servers of companies of various industries or occupations.

【0054】(2)本実施形態においては、「オペレー
タのデータ」はオペレータ自身の入力に基づいて端末制
御部11により書き込まれるが、オペレータの各種個人
情報が格納されている所定のマスタファイルに基づい
て、チャット問い合わせ処理部14により自動的に書き
込まれるようにしてもよい。この場合、所定の管理者
が、かかるマスタファイルを予め作成しておき、初期設
定時にチャット問い合わせ処理部14が、オペレータの
氏名またはオペレータを識別する社員番号等に基づい
て、当該マスタファイルから該当するデータを読み出し
た後に、このデータ項目に書き込むようにする。このよ
うにすれば、初期設定時に、オペレータは、自己の名前
と、状況「空いている」のみを入力すれば足りる。した
がって、オペレータの入力が容易になるとともに、より
迅速な初期設定が可能となる。かかる効果は、「オペレ
ータのデータ」に多くのデータ項目を設定して運用する
場合に特に有効となる。
(2) In the present embodiment, the "operator data" is written by the terminal controller 11 based on the input of the operator himself, but is based on a predetermined master file in which various personal information of the operator is stored. Then, the information may be automatically written by the chat inquiry processing unit 14. In this case, a predetermined administrator creates such a master file in advance, and at the time of initial setting, the chat inquiry processing unit 14 uses the master file based on the name of the operator or the employee number for identifying the operator. After reading the data, write to this data item. In this way, at the time of the initial setting, the operator only needs to input his / her own name and the status “vacant”. Therefore, input by the operator becomes easy, and quicker initial setting becomes possible. This effect is particularly effective when a large number of data items are set and operated in “operator data”.

【0055】(3)本実施形態においては、チャット会
話表示領域21bを最初から表示しているが、チャット
問い合わせボタン21aがクリックされると初めて上書
き表示するようにしてもよい。この場合、このクリック
がされたとき、上述した所定の開設条件をチェックし
て、かかる条件を満たす場合のみチャット会話表示領域
21bを表示し、それ以外の場合は、現時点においては
問い合わせできない旨のメッセージと、所定のタイミン
グでの再アクセスを促すメッセージと、を表示して処理
を終了する。このようにすることで、ホームページ上に
チャット会話表示領域21bを予め表示する必要がなく
なる。したがって、通常時に、ユーザーが閲覧できる情
報の範囲を拡大することができる。また、チャット会話
表示領域21bを比較的大きくしても支障が少なくな
る。その結果、ユーザー及びオペレータがより大きな表
示領域にてチャットすることが可能となる。
(3) In this embodiment, the chat conversation display area 21b is displayed from the beginning. However, the chat conversation display area 21b may be overwritten only when the chat inquiry button 21a is clicked. In this case, when this click is made, the predetermined opening condition described above is checked, and only when the condition is satisfied, the chat conversation display area 21b is displayed. And a message prompting re-access at a predetermined timing are displayed, and the process ends. This eliminates the need to display the chat conversation display area 21b on the homepage in advance. Therefore, the range of information that can be browsed by the user at normal times can be expanded. Further, even if the chat conversation display area 21b is relatively large, the trouble is reduced. As a result, the user and the operator can chat in a larger display area.

【0056】(4)本実施形態においては、オペレータ
とユーザーとの間の意志伝達を行うために「チャット」
と呼ばれる通信手法を用いたが、両者間の文字伝送がで
きれば、他の手段を用いてもよい。要するに、両者間に
おける双方向通信であればよい。
(4) In the present embodiment, the "chat" is used to communicate the intention between the operator and the user.
Although a communication method referred to as と is used, other means may be used as long as characters can be transmitted between the two. In short, any two-way communication between them is sufficient.

【0057】(5)本実施形態においては、前述した双
方向通信としてチャットを採用しているが、さらに音声
をデータ化して伝送する双方向通信を採用してチャット
と併用するようにしてもよい。この場合、例えばVOI
P(Voice overIP:IP接続を行っている
ネットワークを利用して音声通話を行うことを実現する
技術)を応用するようにする。このようにチャットと音
声通信を併用することにより、情報がより一層正確に伝
わるようになるとともに、双方の利便性が増す。この結
果、単なるホームページの閲覧にとどまらず、オンライ
ンショッピング等への幅広い応用が可能となる。
(5) In the present embodiment, chat is employed as the above-described two-way communication. However, two-way communication in which voice is converted into data and transmitted may be employed and used together with the chat. . In this case, for example, VOI
P (Voice over IP: a technology for realizing a voice call using a network having an IP connection) is applied. By using the chat and the voice communication together in this way, the information can be transmitted more accurately, and the convenience of both can be increased. As a result, it is possible to apply to a wide range of applications, such as online shopping, in addition to browsing a home page.

【0058】(6)本実施形態においては、前述した双
方向通信としてチャットを採用しているが、さらに画像
音声通信を採用してチャットと併用するようにしてもよ
い。この場合、例えば、双方の端末装置にCCD(ch
arge coupleddevice)カメラを付設
して双方の画像データを取得するようにする。このよう
にチャットと画像音声通信を併用することにより、情報
がより一層正確に伝わるようになるとともに、双方の利
便性がさらに増す。この結果、単なるホームページの閲
覧にとどまらず、オンラインショッピング等への幅広い
応用が可能となる。
(6) In the present embodiment, chat is employed as the above-described two-way communication. However, video and audio communication may be employed and used together with chat. In this case, for example, CCD (ch)
An attached coupled device is attached to acquire both image data. By using the chat and the image and voice communication together in this way, information can be transmitted more accurately, and the convenience of both can be further increased. As a result, it is possible to apply to a wide range of applications, such as online shopping, in addition to browsing a home page.

【0059】(7)本実施形態においては、ユーザー
は、予約するボタン21fをクリックしてから、該当オ
ペレータが空きの状態になるまで待つ運用となっている
が、待っている途中で予約を取り消すことができるよう
にしてもよい。この場合、例えば、待ちの状態でユーザ
ーが予約しないボタン21gをクリックする。その結
果、オペレータ毎のチャット接続待ちキューOQからそ
のユーザーに対応するユーザー識別コードが削除され、
該当するオペレータに対応するオペレータ稼働状況デー
タODの予約待ち人数と待ち時間が再計算される。この
ようにすることで、ユーザーは、途中で気が変われば、
いつでも予約を取り消すことができるので、いつまでも
無意味に待つ必要がなくなる。したがって、より柔軟な
運用が可能となる。
(7) In this embodiment, the user clicks the reservation button 21f and then waits until the corresponding operator becomes empty, but cancels the reservation while waiting. You may be able to do it. In this case, for example, the user clicks the button 21g that is not reserved while waiting. As a result, the user identification code corresponding to the user is deleted from the chat connection waiting queue OQ for each operator,
The number of waiting persons and the waiting time of the operator operation status data OD corresponding to the corresponding operator are recalculated. This way, if you change your mind,
You can cancel your reservation at any time, so you don't have to wait forever. Therefore, more flexible operation is possible.

【0060】(8)本実施形態においては、コンピュー
タネットワークを介して公開する情報として「ホームペ
ージ」を用いたが、コンピュータネットワークを介して
公開できれば他の情報を用いてもよい。要するに、公開
情報として機能すればよい。
(8) In the present embodiment, a "home page" is used as information to be made public via a computer network, but other information may be used as long as it can be made public via a computer network. In short, it only has to function as public information.

【0061】(9)本実施形態においては、ホームペー
ジを閲覧する者が「ユーザー」の場合を説明したが、前
述した公開情報を受給できれば他の者でもよい。要する
に、情報受給者であればよい。
(9) In this embodiment, the case where the person who browses the home page is a “user” has been described, but another person may be used as long as the above-mentioned public information can be received. In short, any information recipient may be used.

【0062】(10)本実施形態においては、ユーザー
からの問い合わせに対して応答する者が「オペレータ」
の場合を説明したが、問い合わせに対して応答できれば
他の者でもよい。要するに、前述した受給者からの問い
合わせ要求に対する応答者であればよい。
(10) In the present embodiment, the person who responds to the inquiry from the user is the "operator".
However, other persons may be used as long as they can respond to the inquiry. In short, any responder to the above-described inquiry request from the recipient may be used.

【0063】(11)本実施形態においては、本システ
ムを製品情報に対する「問い合わせ」に適用したが、こ
れに限定されるものではなく、他の目的に対する問い合
わせに適用してもよい。例えば、課金情報に対するもの
や、苦情・要望等に対するものであってもよいし、ある
いは、ホームページの内容以外に対するものであっても
よい。さらにいえば、問い合わせでなくてもよい。要す
るに、前述した受給者から前述した応答者への対話の要
求であれば、どのようなものでもよい。
(11) In the present embodiment, the present system is applied to “inquiry” for product information. However, the present invention is not limited to this, and may be applied to inquiries for other purposes. For example, it may be for billing information, for a complaint / request, or for something other than the contents of a homepage. Furthermore, it need not be an inquiry. In short, any request for a dialogue from the recipient to the responder described above may be used.

【0064】(12)本実施形態においては、チャット
問い合わせボタン21aを常時開設させるが、オペレー
タが応答可能な時間帯のみ、かかるボタンを開設させる
ようにしてもよい。この場合、例えば、チャット問い合
わせ処理部14が逐次ホームページの内容を書き替え
て、オペレータが応答可能な時間帯のみ当該ボタンが浮
き上がってくるようにする。あるいは、逐次ホームペー
ジの内容を書き替えるのではなく、JAVA(ジャバ:
登録商標)で当該ボタンを作成し、オペレータが応答可
能な時間帯のみ当該ボタンがホームページ上に見えるよ
うにしてもよい。このようにして、チャット問い合わせ
ボタン21aを、オペレータが応答できる時間帯のみ開
設すれば、当該ボタンをクリックしたのに、問い合わせ
ができないという可能性は少なくなる。このため、ユー
ザーはより安心してこのサービスを利用できる。
(12) In the present embodiment, the chat inquiry button 21a is always opened. However, the chat inquiry button 21a may be opened only during a time period during which the operator can respond. In this case, for example, the chat inquiry processing unit 14 sequentially rewrites the contents of the home page so that the button appears only during a time period during which the operator can respond. Alternatively, instead of rewriting the contents of the home page sequentially, JAVA (Java:
(Registered trademark), and the button may be displayed on the homepage only during a time period during which the operator can respond. In this way, if the chat inquiry button 21a is opened only during a time period during which the operator can respond, the possibility that an inquiry cannot be made even though the button is clicked is reduced. For this reason, the user can use this service with more security.

【0065】(13)本実施形態においては、チャット
接続を要求するために「チャット問い合わせボタン21
a」という「ボタン」を用いたが、チャットによる問い
合わせを要求するための所定のマークであればどのよう
なものであってもよい。より詳しくいえば、例えば、任
意のアイコン、任意の画像、任意の下線付きの文字列、
任意の書体・色・サイズ等を書式とする文字列等、他と
区別できる部分であればよい。要するに、クリックされ
ると問い合わせ要求が発生される所定のマークであれば
よい。なお、サーバー側からの問い合わせ要求の促し
は、この所定のマークの表示に限らず音声で行ってもよ
い。そして、情報受給者の端末では、音声に対応して何
らかの入力を行ったり、マークをクリックすることで問
い合わせの要求を出すようにすればよい。また、音声入
力により問い合わせ要求を出すようにしてもよい。
(13) In the present embodiment, the "chat inquiry button 21"
Although the "button" of "a" is used, any mark may be used as long as it is a predetermined mark for requesting an inquiry by chat. More specifically, for example, any icon, any image, any underlined string,
Any part that can be distinguished from others, such as a character string in a format of any typeface, color, size, etc., may be used. In short, any mark can be used as long as the mark is clicked and an inquiry request is generated. The prompting of the inquiry request from the server side may be performed not only by displaying the predetermined mark but also by voice. Then, the terminal of the information receiver may issue an inquiry request by performing some input corresponding to the voice or clicking the mark. Further, an inquiry request may be issued by voice input.

【0066】(14)本実施形態においては、「予約す
るボタン21f」と「予約しないボタン21g」と、を
常時開設させるが、オペレータが応答不可能と判断した
場合に、これらのボタンを表示するようにしてもよい。
この場合、例えば、チャット問い合わせ処理部14が逐
次ホームページの内容を書き替えて、オペレータが応答
不可能な場合のみ当該ボタンが浮き上がってくるように
する。
(14) In the present embodiment, the "reservation button 21f" and the "non-reservation button 21g" are always opened, but these buttons are displayed when the operator determines that it is impossible to respond. You may do so.
In this case, for example, the chat inquiry processing unit 14 sequentially rewrites the contents of the home page so that the button appears only when the operator cannot respond.

【0067】(15)本実施形態においては、応答させ
るオペレータを決定する際に、応答可能になるまでの時
間が最短の応答者を抽出し、この抽出した応答者が複数
存在したならば、その中からさらに、熟練度が最も高い
応答者を抽出することによりオペレータを決定するが、
これに限らず、様々な優先順位を付加してアルゴリズム
化しておけばよい。要するに、応答者の稼働状況を示す
情報を参照して所定のアルゴリズムにより応答者を決定
すればよい。
(15) In this embodiment, when deciding the operator to respond, the responder who has the shortest time to become available is extracted. From among them, the operator is determined by extracting the respondent with the highest level of skill,
The algorithm is not limited to this, and various priorities may be added to form an algorithm. In short, the respondent may be determined by a predetermined algorithm with reference to the information indicating the operating status of the respondent.

【0068】(16)本実施形態においては、予約受付
処理の際、ユーザーは、予約するボタン21fをクリッ
クしてから、所望のオペレータが空きの状態になるまで
待つ運用となっているが、待っている途中でユーザーが
オペレータを選択しなおすことができるようにしてもよ
い。この場合、予約変更ボタンを新たに設け、待ちの状
態でユーザーがこのボタンをクリックする。その結果、
オペレータ毎のチャット接続待ちキューOQから、その
ユーザーに対応するユーザー識別コードが削除され、該
当するオペレータのオペレータ稼働状況データODの予
約待ち人数と待ち時間が再計算され、オペレータ選択画
面21eが再表示される。このようにすることで、ユー
ザーは、途中で気が変わった場合、いつでも予約を変更
することができるので、いつまでも無意味に待っていな
くてもよくなる。したがって、より柔軟な運用が可能と
なる。
(16) In the present embodiment, during the reservation accepting process, the user clicks the reservation button 21f and waits until the desired operator becomes empty. The user may be able to select the operator again during the operation. In this case, a reservation change button is newly provided, and the user clicks this button while waiting. as a result,
The user identification code corresponding to the user is deleted from the chat connection waiting queue OQ for each operator, the number of reserved waiters and waiting time in the operator operation status data OD of the corresponding operator are recalculated, and the operator selection screen 21e is redisplayed. Is done. By doing so, the user can change the reservation at any time if he changes his mind on the way, so that he does not have to wait forever and uselessly. Therefore, more flexible operation is possible.

【0069】(17)本実施形態においては、問い合わ
せに応答可能な応答者を仮決定し、その応答者に問い合
わせ要求が発せられた旨を告知するが、データベース等
によって応答者が待機していることが確実ならば、告知
せずに自動接続するようにしてもよい。
(17) In the present embodiment, a respondent who can respond to the inquiry is provisionally determined, and the respondent is notified that the inquiry request has been issued. If it is certain, automatic connection may be made without notification.

【0070】2.第2実施形態 次に、本発明の第2実施形態について説明する。上述し
た第1実施形態においては、ユーザー20aがチャット
問い合わせボタン21aをクリックすると、Webサー
バー10が担当させるオペレータを判断して決定する
が、本実施形態においては、ユーザー20aがチャット
問い合わせボタン21aをクリックすると、オペレータ
選択画面が表示され、ユーザーが所望のオペレータを選
択できるようにする。
2. Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment described above, when the user 20a clicks the chat inquiry button 21a, the Web server 10 determines and determines the operator to be in charge, but in the present embodiment, the user 20a clicks the chat inquiry button 21a. Then, an operator selection screen is displayed so that the user can select a desired operator.

【0071】2−A:第2実施形態の構成 図11は、本実施形態におけるオペレータ選択画面の一
例を示す説明図である。同図において、21eはチャッ
ト問い合わせのオペレータ選択画面であり、図示したよ
うに現在担当している全オペレータ情報と、「お好きな
オペレータ名をクリックして下さい。」というメッセー
ジからなる。かかるオペレータ情報としては、オペレー
タ名とそのオペレータの現時点の待ち時間とが対になっ
て表示される(例:「山田○子 (約30分待
ち)」)。ここでオペレータ名はボタンとして表示され
る。
2-A: Configuration of the Second Embodiment FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of an operator selection screen according to the present embodiment. In the figure, reference numeral 21e denotes an operator selection screen for a chat inquiry, which includes information on all operators currently in charge and a message "Click on a favorite operator name." As such operator information, the operator name and the current waiting time of the operator are displayed as a pair (for example, “Yoko Yamada (about 30 minutes waiting)”). Here, the operator name is displayed as a button.

【0072】ここで、かかるオペレータの情報はオペレ
ータ稼働状況データODを参照して、チャット問い合わ
せ処理部14により表示される。なお、かかる画面にお
いては所定の操作により図6に戻ることができるように
なっている。なお、本実施形態においては、この画面が
あらたに追加される他は、上述した第1実施形態の構成
と同様である。また、動作も一部を除いて上述した第1
実施形態と同様である。したがって、以下の説明におい
て上記第1実施形態と共通する部分についてはその説明
を省略するものとする。また、上記第1実施形態と共通
する部分については同一の符号を使用するものとする。
Here, the information on the operator is displayed by the chat inquiry processing section 14 with reference to the operator operation status data OD. In this screen, it is possible to return to FIG. 6 by a predetermined operation. Note that, in this embodiment, the configuration is the same as that of the above-described first embodiment except that this screen is newly added. Also, the operation is the same as that of the first
This is the same as the embodiment. Therefore, in the following description, the description of the parts common to the first embodiment will be omitted. In addition, the same reference numerals are used for parts common to the first embodiment.

【0073】2−B:第2実施形態の動作 次に、本実施形態におけるWebサーバー10の動作に
ついて説明する。 (1)チャット接続確立処理 図12は、本実施形態における「チャット接続確立処
理」を説明するためのフローチャートである。まず、ユ
ーザー20aによりチャット問い合わせボタン21aが
クリックされると、チャット問い合わせ処理部14は、
オペレータ稼働状況データODを参照してオペレータ選
択画面21eを表示し、所望のオペレータの選択を促す
(ステップS40)。
2-B: Operation of Second Embodiment Next, the operation of the Web server 10 according to the present embodiment will be described. (1) Chat Connection Establishing Process FIG. 12 is a flowchart for explaining the “chat connection establishing process” in the present embodiment. First, when the user 20a clicks the chat inquiry button 21a, the chat inquiry processing unit 14
The operator selection screen 21e is displayed with reference to the operator operation status data OD to prompt the selection of a desired operator (step S40).

【0074】例えば、オペレータ稼働状況データODが
図4に示した状態の場合、チャット問い合わせ処理部1
4は、オペレータ稼働状況データODにおけるすべての
データOD1、OD2、OD3の中から、ユーザー20
aが所望のオペレータを選択するために参考となるデー
タとして、オペレータ名と待ち時間を抽出する。さら
に、チャット問い合わせ処理部14は、抽出した2つの
データをそれぞれ対にして1つのオペレータ情報に加工
して(例:「山田○子 (約30分待ち)」、「チャッ
ト問い合わせ お好きなオペレータ名をクリックして下
さい。」というメッセージとともに、表示したホームペ
ージ上の所定の位置に上書きして表示させる。かかる表
示画面が、オペレータ選択画面21eとなる。ここで、
ユーザーがオペレータを選択しないときや問い合わせ自
体を辞めたいときは、所定の操作により図6の表示に戻
ることができるようになっている。
For example, if the operator operation status data OD is in the state shown in FIG.
4 is a user 20 out of all data OD1, OD2, and OD3 in the operator operation status data OD.
“a” extracts the operator name and the waiting time as reference data for selecting a desired operator. Furthermore, the chat inquiry processing unit 14 processes the extracted two data into pairs and processes them into one operator information (eg, “Yoko Yamada (wait for about 30 minutes)”), and then “chat inquiry favorite operator name”. Click here. ", And overwrite it in a predetermined position on the displayed homepage. This display screen is the operator selection screen 21e.
When the user does not select an operator or wants to quit the inquiry itself, the display of FIG. 6 can be returned by a predetermined operation.

【0075】このようにすることで、現時点における担
当オペレータが何人いるかを開示するとともに、各オペ
レータの稼働状況まで開示して、ユーザーの利用に供す
ることができる。したがって、ユーザーに対するサービ
スの向上がはかれるとともに、問い合わせが殺到した場
合の対策の1つとすることができる。
In this way, it is possible to disclose the number of operators in charge at the present time, and also to disclose the operating status of each operator, to be used by the user. Therefore, the service for the user can be improved, and it can be used as one of the countermeasures in a case where inquiries are flooded.

【0076】次に、ユーザーが所望のオペレータ名をク
リックすると、チャット問い合わせ処理部14は、オペ
レータ稼働状況データODを参照して、選択されたオペ
レータの状況が「空いている」であるかをチェックする
(ステップS41)。ここで「空いている」である場
合、チャット問い合わせ処理部14は、図8の(1)チ
ャット接続確立処理のフローチャートにおけるへ手順
を移す。
Next, when the user clicks on the desired operator name, the chat inquiry processing unit 14 checks whether the status of the selected operator is “vacant” by referring to the operator operation status data OD. (Step S41). If it is “vacant” here, the chat inquiry processing unit 14 shifts the procedure to (1) the flowchart of the chat connection establishment process in FIG.

【0077】一方、それ以外の場合、すなわち状況が
「話し中」である場合、チャット問い合わせ処理部14
は、図10の(3)予約受付処理のフローチャートにお
けるへ手順を移す。ここで以降の処理は、上述し
た第1実施形態と同様である。
On the other hand, in other cases, that is, when the situation is “busy”, the chat inquiry processing unit 14
Moves the procedure to (3) the flowchart of the reservation receiving process in FIG. The subsequent processing is the same as in the first embodiment.

【0078】このようにすることで、本実施形態では、
選択されたオペレータが「空いている」場合は、このオ
ペレータとチャット接続させることができ、「話し中」
の場合は、端末装置20の表示画面21に、このオペレ
ータに対する予約の選択を促すメッセージを表示させる
ことができる。したがって、ユーザーは、所望のオペレ
ータとチャットをしたり、あるいは、所望のオペレータ
が話し中の場合はかかるオペレータに対する予約待ちを
することができる。
By doing so, in the present embodiment,
If the selected operator is "vacant", you can have a chat connection with this operator and "busy"
In this case, a message urging the operator to select a reservation can be displayed on the display screen 21 of the terminal device 20. Thus, the user can chat with the desired operator or, if the desired operator is busy, wait for a reservation for that operator.

【0079】2−C:第2実施形態の変形例 上述した第2実施形態においては、さらに以下の変形が
可能である。 (1)本実施形態においては、オペレータ選択画面21
eにそれぞれのオペレータに対応した待ち時間を表示さ
せるが、待ち時間の代わりに、状況、予約待ち人数、キ
ャリア、スキルレベル、得意分野のいずれか1つ、ある
いは、待ち時間も含めたこれらの情報を組み合わせたも
のを表示させるようにしてもよい。この場合、チャット
問い合わせ処理部14は、オペレータ稼働状況データO
Dから該当するデータ項目を読み出すようにする。な
お、オペレータ選択画面21eに表示する情報は、これ
らに限らず、オペレータに関する稼働状況や個人情報で
あればどのようなものであってもよい。要するに、ユー
ザーが所望のオペレータを選択するために参考となるデ
ータであればよい。
2-C: Modification of Second Embodiment In the above-described second embodiment, the following modifications are possible. (1) In the present embodiment, the operator selection screen 21
e displays the waiting time corresponding to each operator, but instead of the waiting time, any one of a situation, the number of people waiting for a reservation, a career, a skill level, a specialty field, or these information including the waiting time. May be displayed. In this case, the chat inquiry processing unit 14 outputs the operator operation status data O
The corresponding data item is read from D. The information displayed on the operator selection screen 21e is not limited to these, and may be any information as long as it is an operation status or personal information relating to the operator. In short, any data may be used as a reference for the user to select a desired operator.

【0080】このように、現時点の各オペレータに関す
る様々な情報を開示して、ユーザーの利用に供すること
により、ユーザーがオペレータを選択する際のより詳細
な判断材料を提供することができる。したがって、「前
回この人に質問して気に入ったから、今回もこの人に質
問したい」といったようなユーザーの要望にも答えるこ
とができる。
As described above, by disclosing various information about each operator at the present time and providing the information to the user, it is possible to provide more detailed judgment information when the user selects the operator. Therefore, it is possible to answer the user's request such as "I have asked a question to this person last time and liked this question again".

【0081】さらに、所望のオペレータが、現時点にお
いて空いているのか、空いていなければ、あと何人待ち
若しくは何分待ちかという情報まで開示することによ
り、ユーザーは安心して所望のオペレータを選択でき
る。この結果、CS(Customer Satisf
action:顧客満足度)が一層向上し、企業イメー
ジの向上も一層期待できる。
Further, by disclosing information as to whether or not the desired operator is available at the present time or, if it is not, how many people or how many minutes to wait, the user can select the desired operator with ease. As a result, CS (Customer Satisf)
(action: customer satisfaction) is further improved, and an improvement in the corporate image can be expected.

【0082】3.第3実施形態 次に、本発明の第3実施形態について説明する。上述し
た実施形態においては、ユーザー20aがチャット問い
合わせボタン21aをクリックすると、専属のオペレー
タに接続される。これに対して、本実施形態の特徴は、
チャット問い合わせ(開発者へ接続)ボタン21dをあ
らたに設けて、ユーザーが、かかるボタンをクリックす
ると、開発者と直接チャットできることである(図13
参照)。
3. Third Embodiment Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the above-described embodiment, when the user 20a clicks the chat inquiry button 21a, the user is connected to a dedicated operator. In contrast, the features of the present embodiment are as follows.
A chat inquiry (connect to developer) button 21d is newly provided, and the user can directly chat with the developer by clicking the button (FIG. 13).
reference).

【0083】3−A:第3実施形態の構成 本実施形態においては、所定の開発者の端末装置をLA
N(local area network:構内情報
通信網)といった社内ネットワークを介して新たに端末
制御部11に接続する。また、第1の記憶手段12b及
び第2の記憶手段12c内に、開発者稼働状況データK
D及び開発者毎のチャット接続待ちキューKQをそれぞ
れ新たに設ける構成とする。
3-A: Configuration of Third Embodiment In this embodiment, the terminal device of a predetermined developer is LA
A new connection is made to the terminal control unit 11 via an in-house network such as N (local area network: local information communication network). Further, the developer operation status data K is stored in the first storage unit 12b and the second storage unit 12c.
D and a chat connection waiting queue KQ for each developer are newly provided.

【0084】図14は、開発者稼働状況データKDを示
す説明図である。同図において、開発者稼働状況データ
KDがオペレータ稼働状況データODと異なる点は、
「オペレータ名」が「開発者名」に代わった点、「オペ
レータのデータ」が「開発者のデータ」に代わった点の
みである。これ以外は、オペレータ稼働状況データOD
と同じである。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing the developer operation status data KD. In the figure, the difference between the developer operation status data KD and the operator operation status data OD is that
The only difference is that the “operator name” has been replaced by the “developer name”, and the “operator data” has been replaced by the “developer data”. Other than this, the operator operation status data OD
Is the same as

【0085】図15は、開発者毎のチャット接続待ちキ
ューKQを示す説明図である。同図において、開発者稼
働状況データKDがオペレータ毎のチャット接続待ちキ
ューOQと異なる点は、「オペレータ識別コード」が
「開発者識別コード」に代わった点のみである。これ以
外は、オペレータ毎のチャット接続待ちキューOQと同
じである。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a chat connection waiting queue KQ for each developer. In the figure, the developer operation status data KD differs from the chat connection waiting queue OQ for each operator only in that the “operator identification code” is replaced with the “developer identification code”. Other than this, it is the same as the chat connection waiting queue OQ for each operator.

【0086】図13は、本実施形態における表示画面2
1上に表示されるホームページの基本構成の一例を示す
説明図である。同図において、図6及び図7に示す表示
と異なる点は、チャット問い合わせ(開発者へ接続)ボ
タン21dがあらたに設けられた点のみである。かかる
チャット問い合わせ(開発者へ接続)ボタン21dがク
リックされると、所定の開発者の端末装置に直接接続さ
れるようになっている。これ以外は、図6及び図7に示
す表示と同じである。
FIG. 13 shows a display screen 2 according to the present embodiment.
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a basic configuration of a home page displayed on the web page 1; In this figure, the only difference from the display shown in FIGS. 6 and 7 is that a chat inquiry (connect to developer) button 21d is newly provided. When the chat inquiry (connect to developer) button 21d is clicked, the chat device is directly connected to a terminal device of a predetermined developer. Other than this, the display is the same as that shown in FIGS. 6 and 7.

【0087】また、本実施形態においては、図16に示
したようなスケジュールテーブルTを、記憶部12内に
あらたに設ける。スケジュールテーブルTは、問い合わ
せに対する応答を担当する開発者のスケジュールを示す
テーブルであり、所定の運用管理者によって、あらかじ
め記憶部12へ別途登録される。スケジュールテーブル
Tには、「日時」と、「開発者名」及び「開発者識別コ
ード」とが対になって格納されている。同図において、
「日時」は、ある開発者が担当する日時に関する情報
(例:「2000.2.3 10:00〜12:0
0」)であり、「開発者名」は、当該開発者の氏名
(例:「斉藤○男」)であり、「開発者識別コード」
は、当該開発者の端末装置のIPアドレス(例:「IP
K1」)である。
Further, in the present embodiment, a schedule table T as shown in FIG. The schedule table T is a table indicating a schedule of a developer who is responsible for responding to an inquiry, and is separately registered in the storage unit 12 in advance by a predetermined operation manager. In the schedule table T, “date and time”, “developer name” and “developer identification code” are stored in pairs. In the figure,
“Date and time” is information on a date and time assigned by a certain developer (for example, “200.2.3 10:00:00 to 12: 0”).
0 ”), and the“ developer name ”is the name of the developer (eg,“ Saito Oo ”) and the“ developer identification code ”
Is the IP address of the terminal device of the developer (eg, “IP
K1 ").

【0088】なお、本実施形態においては、これ以外の
構成は、上述した第1実施形態の構成と同様である。ま
た、動作も一部を除いて上述した第1実施形態と同様で
ある。したがって、以下の説明において上述した第1実
施形態と共通する部分についてはその説明を省略するも
のとする。また、上述した第1実施形態と共通する部分
については同一の符号を使用するものとする。
In the present embodiment, the other configuration is the same as that of the above-described first embodiment. The operation is the same as that of the first embodiment except for a part. Therefore, in the following description, the description of the portions common to the above-described first embodiment will be omitted. In addition, the same reference numerals are used for parts common to the above-described first embodiment.

【0089】3−B:第3実施形態の動作 次に、本実施形態におけるWebサーバー10の動作に
ついて説明する。本実施形態においては、チャット問い
合わせ(開発者へ接続)ボタン21dがクリックされた
場合、アクセス先を、オペレータ稼働状況データODの
代わりに開発者稼働状況データKDへ、オペレータ毎の
チャット接続待ちキューOQの代わりに開発者毎のチャ
ット接続待ちキューKQへ、それぞれ切り替える処理を
追加し、それ以外は上述した第1実施形態と同様の動作
をする。
3-B: Operation of Third Embodiment Next, the operation of the Web server 10 in the present embodiment will be described. In the present embodiment, when the chat inquiry (connect to developer) button 21d is clicked, the access destination is changed to the developer operation status data KD instead of the operator operation status data OD, and the chat connection waiting queue OQ for each operator is set. Instead, a process for switching each is added to the chat connection waiting queue KQ for each developer, and the other operations are the same as those in the above-described first embodiment.

【0090】ただし、開発者稼働状況データKD及び開
発者毎のチャット接続待ちキューKQにおける初期設定
及び削除方法は、以下に説明する手順にて実施するよう
にする。まず、端末制御部11は、スケジュールテーブ
ルTの日時の情報に基づいて、初期設定及び削除のタイ
ミングを判断する。例えば、このスケジュールテーブル
Tが図16のように登録されていたとすると、端末制御
部11は、「2000.2.3 10:00」になる
と、第1の記憶手段12bにデータKD1を追加し、ス
ケジュールテーブルTの開発者名及び開発者識別コード
に基づいて、データKD1における開発者名に「斉藤○
男」を、開発者識別コードに「IPK1」をそれぞれ書
き込むとともに、状況に「空いている」を書き込み、チ
ャット問い合わせ処理部14へ初期設定処理の依頼をす
る。
However, the initial setting and the deletion method in the developer operation status data KD and the chat connection waiting queue KQ for each developer are performed according to the procedure described below. First, the terminal control unit 11 determines the timing of initial setting and deletion based on the date and time information in the schedule table T. For example, if the schedule table T is registered as shown in FIG. 16, the terminal control unit 11 adds data KD1 to the first storage unit 12b when "200.2.3.3 10:00" is reached, Based on the developer name and the developer identification code in the schedule table T, the developer name in the data KD1 is referred to as "Saito.
“Man” is written in the developer identification code as “IPK1”, and “vacant” is written in the status, and the chat inquiry processing unit 14 is requested to perform an initial setting process.

【0091】この依頼を受け取ったチャット問い合わせ
処理部14は、データKD1の予約待ち人数及び待ち時
間を初期化してそれぞれ「0」「0分」とし、端末制御
部11を介して、「IPK1」の端末装置すなわち開発
者の端末装置へ、データKD1の初期設定手続きを要求
する。この要求に対して該当する開発者が自己のキャリ
ア、スキルレベル、及び得意分野を入力する。この入力
に基づいて端末制御部11はデータKD1のキャリア、
スキルレベル、及び得意分野の各データ項目を書き込
み、チャット問い合わせ処理部14へ初期設定終了を通
知する。
Upon receiving this request, the chat inquiry processing unit 14 initializes the reservation waiting number and waiting time of the data KD 1 to “0” and “0 minute”, respectively, and outputs “IPK 1” The terminal device, that is, the terminal device of the developer, is requested to perform an initial setting procedure of the data KD1. In response to this request, the relevant developer enters his / her career, skill level, and specialty. Based on this input, the terminal control unit 11 sets the carrier of the data KD1,
The data items of the skill level and the specialty field are written, and the chat inquiry processing unit 14 is notified of the end of the initial setting.

【0092】このようにして、開発者稼働状況データK
Dの初期設定が完了する。続いて、この通知を受け取っ
たチャット問い合わせ処理部14は、第2の記憶手段1
2cの開発者毎のチャット接続待ちキューKQに、開発
者「斉藤○男」の待ちキューKQ1を追加する。このよ
うにして、開発者稼働状況データKDの初期設定に連動
して、開発者毎のチャット接続待ちキューKQの初期設
定も完了する。
Thus, the developer operation status data K
Initial setting of D is completed. Subsequently, the chat inquiry processing unit 14 that has received this notification stores the chat inquiry processing unit 14 in the second storage unit 1.
The wait queue KQ1 of the developer “Saito Oo” is added to the chat connection wait queue KQ of each developer of 2c. In this way, the initial setting of the chat connection waiting queue KQ for each developer is completed in conjunction with the initial setting of the developer operation status data KD.

【0093】つづいて、開発者稼働状況データKDおよ
び開発者毎のチャット接続待ちキューKQの削除方法に
ついて同じ例で説明する。端末制御部11は、「200
0.2.3 12:00」になると、該当する開発者の
データKD1を削除し、チャット問い合わせ処理部14
へ開発者毎の終了手続きを依頼する。この依頼を受け取
ったチャット問い合わせ処理部14は、該当する開発者
の待ちキューKQ1を削除する。このようにして、開発
者稼働状況データKDの削除に連動して、対応する開発
者毎のチャット接続待ちキューKQの削除も完了する。
Subsequently, a method of deleting the developer operation status data KD and the chat connection waiting queue KQ for each developer will be described with the same example. The terminal control unit 11 determines “200
0.2.3 12:00 ”, the corresponding developer data KD1 is deleted, and the chat inquiry processing unit 14 is deleted.
Request termination procedure for each developer. Upon receiving this request, the chat inquiry processing unit 14 deletes the wait queue KQ1 of the corresponding developer. In this manner, in conjunction with the deletion of the developer operation status data KD, the deletion of the chat connection waiting queue KQ for each corresponding developer is also completed.

【0094】なお、任意の開発者の入力に基づいて、当
該入力があったタイミングで、開発者稼働状況データK
D及び開発者毎のチャット接続待ちキューKQの初期設
定をするようにしてもよい。この場合、初期設定方法は
上述した第1実施形態にかかるオペレータ稼働状況デー
タOD及びオペレータ毎のチャット接続待ちキューOQ
の初期設定方法と同様にする。また、所定の業務終了手
続きがされた場合における、これらの該当する各データ
の削除方法も同様にする。
Note that, based on an input from an arbitrary developer, the developer operation status data K
D and the chat connection waiting queue KQ for each developer may be initialized. In this case, the initial setting method is the operator operation status data OD and the chat connection waiting queue OQ for each operator according to the first embodiment.
In the same way as the initial setting method. In addition, the method of deleting each of the relevant data when a predetermined work termination procedure is performed is the same.

【0095】このようにして、チャット問い合わせ(開
発者へ接続)ボタン21dを開設することにより、ユー
ザーは、かかるボタンをクリックするだけで開発者と直
接チャットにて会話をすることができる。したがって、
「技術的に込み入った質問の場合、専属オペレータでは
なく開発者の声が聞きたい」というユーザーのニーズに
応えることができる。
In this way, by opening the chat inquiry (connect to developer) button 21d, the user can directly chat with the developer by just clicking the button. Therefore,
It is possible to meet the needs of users who want to hear the voice of a developer instead of a dedicated operator in the case of a technically complicated question.

【0096】その結果、CS(Customer Sa
tisfaction:顧客満足度)を一層向上させる
ことができるとともに、当該ホームページを提供してい
る企業のイメージを一層向上できる。また、ユーザーの
要望に関する生の声が、開発者に直接届くため、かかる
要望を製品開発に効率的に反映させることが可能とな
る。したがって、ユーザーの潜在的ニーズをくみ取った
新製品を、いち早く市場へ提供することも可能となる。
要するに、ユーザーの要望を反映した商品の即時商品化
が可能となる。前述した効果は、商品サイクルが短く、
市場への新商品の提供に迅速さが求められる業界におい
てとくに有効である。例えば、ファッション業界では、
今ユーザーが欲しいと思った服を、可能な限り早く商品
化して店頭に並べることが、販売戦略上重要であるが、
本実施形態によれば、このようなことが比較的容易に実
施可能となる。
As a result, CS (Customer Sa)
Tifaction (customer satisfaction) can be further improved, and the image of the company providing the homepage can be further improved. In addition, since the voice of the user regarding the user's request is directly transmitted to the developer, the request can be efficiently reflected in product development. Therefore, it is possible to promptly provide a new product that captures the potential needs of the user to the market.
In short, it is possible to immediately commercialize a product reflecting the user's request. The effect mentioned above is that the product cycle is short,
This is particularly effective in an industry where quick delivery of new products to the market is required. For example, in the fashion industry,
It is important for sales strategy to commercialize clothes that users want now and put them on the store as soon as possible,
According to the present embodiment, this can be performed relatively easily.

【0097】3−C:第3実施形態の変形例 上述した第3実施形態においては、さらに以下の変形が
可能である。 (1)本実施形態においては、チャット問い合わせ(開
発者へ接続)ボタン21dを常時開設させるが、開発者
が応答できる時間帯のみ、かかるボタンを開設させるよ
うにしてもよい。この場合、前述したスケジュールテー
ブルTを参照して、あるいは、開発者の入力基づいて、
チャット問い合わせ処理部14が、逐次ホームページの
内容を書き替えて、開発者が応答できる時間帯のみ、当
該ボタンが浮き上がってくるようにする。
3-C: Modification of Third Embodiment In the above-described third embodiment, the following modifications are possible. (1) In the present embodiment, the chat inquiry (connect to developer) button 21d is always opened. However, such a button may be opened only during a time period in which the developer can respond. In this case, referring to the above-mentioned schedule table T or based on the input of the developer,
The chat inquiry processing unit 14 sequentially rewrites the contents of the home page so that the button appears only during a time period in which the developer can respond.

【0098】あるいは、逐次ホームページの内容を書き
替えるのではなく、JAVA(ジャバ:登録商標)で当
該ボタンを作成し、開発者が応答できる時間帯のみ、当
該ボタンがホームページ上に見えるようにしてもよい。
このようにして、チャット問い合わせ(開発者へ接続)
ボタン21dは、開発者が応答できる時間帯のみ開設さ
れるため、専属のオペレータとは異なり、いつでも応答
できることは稀であるという開発者の実状に適した運用
が可能となる。
Alternatively, instead of successively rewriting the contents of the homepage, the button may be created in JAVA (registered trademark) so that the button is visible on the homepage only during a time period in which the developer can respond. Good.
In this way, chat inquiry (connect to the developer)
Since the button 21d is opened only during a time period during which the developer can respond, unlike a dedicated operator, an operation suitable for the actual situation of the developer, which can rarely respond at any time, can be performed.

【0099】(2)本実施形態においては、「開発者の
データ」は、「キャリア」、「スキルレベル」、および
「得意分野」となっているが、これ以外にも運用形態に
応じて任意に設定できるようにしてもよい。この場合、
開発者稼働状況データKDにおける「開発者のデータ」
の構成のみを変更するだけでよい。このようにすれば、
開発者に関する様々な個人情報を活用することが可能と
なる。
(2) In the present embodiment, the “developer data” is “career”, “skill level”, and “specialty field”. May be set. in this case,
"Developer data" in developer operation status data KD
It is only necessary to change only the configuration of. If you do this,
Various personal information about developers can be used.

【0100】4.第4実施形態 次に、本発明の第4実施形態について説明する。上述し
た実施形態においては、チャット会話表示領域21bに
おいて、担当オペレータがユーザーの問い合わせ要求に
チャット形式で対応するが、本実施形態においては、さ
らに、チャット中のホームページ上に、担当オペレータ
の要請に応じて、所望のプッシュ型コンテンツを上書き
表示させるようにする。ここで、本実施形態におけるプ
ッシュ型コンテンツとは、プッシュ型情報配信技術を応
用して配信され、ユーザーの端末に表示されるホームペ
ージ、あるいは、そのホームページに貼り込まれている
画像等のWebコンテンツを意味する。
4. Fourth Embodiment Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. In the above-described embodiment, in the chat conversation display area 21b, the operator in charge responds to the user's inquiry request in a chat format. Thus, the desired push type content is overwritten and displayed. Here, the push-type content in the present embodiment refers to a homepage that is distributed by applying the push-type information distribution technology and is displayed on a user terminal, or a web content such as an image pasted on the homepage. means.

【0101】なお、本実施形態においては、上記第1実
施形態の表示画面21上に表示されるホームページの構
成が一部異なるのみである。これ以外の構成は、上述し
た第1実施形態の構成と同様である。また、動作も一部
を除いて上述した第1実施形態と同様である。したがっ
て、以下の説明において上記第1実施形態と共通する部
分についてはその説明を省略するものとする。また、上
記第1実施形態と共通する部分については同一の符号を
使用するものとする。
In the present embodiment, the configuration of the home page displayed on the display screen 21 of the first embodiment is only partially different. The other configuration is the same as the configuration of the above-described first embodiment. The operation is the same as that of the first embodiment except for a part. Therefore, in the following description, the description of the parts common to the first embodiment will be omitted. In addition, the same reference numerals are used for parts common to the first embodiment.

【0102】4−A:第4実施形態の構成 図17は、本実施形態にかかる表示画面21上に表示さ
れるホームページの基本構成の一例を示す説明図であ
る。同図において、21cはプッシュ型コンテンツであ
る。このプッシュ型コンテンツ21cは、Web情報記
憶部12dから読み出されたWebコンテンツに基づい
て生成される。これ以外は第1実施形態にかかる表示画
面21上に表示されるホームページと同様の構成になっ
ている。
4-A: Configuration of Fourth Embodiment FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of the basic configuration of a home page displayed on the display screen 21 according to the present embodiment. In the figure, reference numeral 21c denotes a push type content. The push-type content 21c is generated based on the Web content read from the Web information storage unit 12d. Otherwise, the configuration is the same as that of the homepage displayed on the display screen 21 according to the first embodiment.

【0103】4−B:第4実施形態の動作 次に、本実施形態におけるWebサーバー10の動作に
ついて説明する。本実施形態においては、例えば、担当
オペレータが自己の端末装置を操作することによりホー
ムページを検索して、プッシュ型コンテンツ21cとし
て参照表示させたい所望のWebコンテンツを決定す
る。そして、担当オペレータから所望のプッシュ型コン
テンツ21cに関する所定の表示要求がされると、チャ
ット問い合わせ処理部14は、決定されたWebコンテ
ンツに対応するリンク情報等に基づいて、Web情報記
憶部12dから該当するデータを読み出す。
4-B: Operation of the Fourth Embodiment Next, the operation of the Web server 10 in the present embodiment will be described. In the present embodiment, for example, the operator in charge operates his / her own terminal device to search a homepage, and determines desired Web content to be referred to and displayed as the push-type content 21c. Then, when a predetermined display request relating to the desired push-type content 21c is made by the operator in charge, the chat inquiry processing unit 14 sends the corresponding request from the Web information storage Read the data to be read.

【0104】そして、チャット問い合わせ処理部14
は、プッシュ型情報配信技術を応用してユーザー20a
の端末装置20に、読み出したデータを配信し、プッシ
ュ型コンテンツ21cとして所定の位置に所定の画面サ
イズで上書き表示させる。これ以外は、上述した第1実
施形態の動作と同様である。なお、プッシュ型コンテン
ツ21cを表示する位置やその画面サイズは、任意に設
定を変更できるようになっている。
Then, the chat inquiry processing section 14
Applies push-type information distribution technology to user 20a
The terminal device 20 distributes the read data to the terminal device 20 and overwrites it as a push-type content 21c at a predetermined position with a predetermined screen size. Except for this, the operation is the same as that of the first embodiment described above. The setting of the position where the push-type content 21c is displayed and the screen size thereof can be arbitrarily changed.

【0105】このようにして、必要に応じてプッシュ型
コンテンツ21cを画面上に表示させることにより、オ
ペレータが随時必要な参照用のホームページ等をユーザ
ー20aの端末装置20へ表示させることができる。そ
の結果、オペレータは、チャット会話表示領域21bに
おいて、「これをご覧下さい。」といったように話しか
け、ユーザーに当該参照用のホームページ等を参照させ
ながらより分かりやすい説明をすることができる(図1
7参照)。
In this way, by displaying the push-type content 21c on the screen as needed, an operator can display a necessary homepage or the like on the terminal device 20 of the user 20a as needed. As a result, in the chat conversation display area 21b, the operator speaks, for example, "Please see this."
7).

【0106】例えば、公開する情報として音楽情報を提
供している企業に対して、ユーザーが、「テレビドラマ
○○の挿入歌○○の丘が収録されているCDについて知
りたい」という問い合わせを行った場合を想定する。こ
の場合、オペレータは、例えば、該当するCDのジャケ
ットをプッシュ型コンテンツ21cとして表示しなが
ら、「このテレビドラマ○○のオリジナルサウンドトラ
ックの中にありますよ。○月○日に○○レコードから販
売済みです。」というように答えることができる。した
がって、オペレータからの「ホームページのどこそこを
見てください。」という指示にしたがって、ユーザーが
自らホームページを切り替える必要がなくなる。さら
に、ユーザーは、画像等を見ながらオペレータからの説
明を受けられるため、その説明を一層容易に理解でき
る。
For example, to a company that provides music information as information to be disclosed, the user makes an inquiry that “I want to know about a CD that contains a song inserted in a TV drama XX”. Is assumed. In this case, the operator displays, for example, the corresponding CD jacket as the push-type content 21c, and says, "It is in the original soundtrack of this TV drama OO. That's it. " Therefore, there is no need for the user to switch the homepage by himself / herself in accordance with an instruction from the operator, "Please look at the homepage." Further, the user can receive the explanation from the operator while looking at the images and the like, so that the explanation can be more easily understood.

【0107】4−C:第4実施形態の変形例 上述した第4実施形態においては、さらに以下の変形が
可能である。 (1)本実施形態においては、プッシュ型コンテンツ2
1cはWeb情報記憶部12dに格納されている情報と
したが、他に者によって公開されているホームページ等
であってもよい。この場合、例えば、対応するURL
(uniformresource locator)
情報等に基づいて、該当するデータが格納されているア
ドレスを判断して、該当するWebサーバーから必要な
データを取得して、上書き表示する。このようにするこ
とで、オペレータは、自己のホームページに限定されな
い様々な参照用データを表示させて、より適切な説明を
行うことができる。
4-C: Modification of Fourth Embodiment In the above-described fourth embodiment, the following modifications are possible. (1) In the present embodiment, the push type content 2
Although 1c is the information stored in the Web information storage unit 12d, it may be a homepage or the like published by another person. In this case, for example, the corresponding URL
(Uniformresource locator)
Based on the information or the like, the address at which the corresponding data is stored is determined, and the necessary data is obtained from the corresponding Web server, and overwritten and displayed. By doing so, the operator can display various reference data that is not limited to his / her home page and provide a more appropriate explanation.

【0108】5.第5実施形態 次に、本発明の第5実施形態について説明する。本実施
形態における構成は、一部を除いて上述した第1実施形
態の構成と同様である。したがって、以下の説明におい
て上述した第1実施形態と共通する部分については同一
の符号を使用し、その説明を省略する。
5. Fifth Embodiment Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. The configuration of the present embodiment is similar to the configuration of the above-described first embodiment except for a part. Therefore, in the following description, the same reference numerals are used for parts common to the above-described first embodiment, and the description thereof is omitted.

【0109】5−A:第5実施形態の構成 本実施形態においては、記憶部12に新たにユーザー登
録テーブルUTを設ける。図18は、ユーザー登録テー
ブルUTの一例を示す説明図である。同図に示すように
ユーザー登録テーブルUTは、「ユーザー番号」および
「ユーザー名」の各データ項目を含む。「ユーザー番
号」は、ユーザーを識別するための番号(例:uid
1、uid2、uid3、・・・等)であり、Webサ
ーバー10によって自動的に決定される。「ユーザー
名」は、ユーザーが登録する自己を示す名前(例:鈴木
○男、山田○人、田川○子、・・・等)である。「ユー
ザー番号」および「ユーザー名」は、対になって記憶さ
れる。
5-A: Configuration of Fifth Embodiment In the present embodiment, a new user registration table UT is provided in the storage unit 12. FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating an example of the user registration table UT. As shown in the figure, the user registration table UT includes data items of “user number” and “user name”. "User number" is a number for identifying the user (eg, uid
1, uid2, uid3,...), Which are automatically determined by the Web server 10. The “user name” is a name indicating the self registered by the user (eg, Suzuki * man, Yamada * man, Tagawa * ko,..., Etc.). “User number” and “user name” are stored as a pair.

【0110】また、本実施形態においては、第1の記憶
手段12bに、オペレータ稼動状況データODの代わり
にオペレータ稼動状況データODaを記憶する。図19
は、オペレータ稼動状況データODaの一例を示す説明
図である。同図に示すようにオペレータ稼動状況データ
ODaは、「オペレータ番号」、「オペレータ名」、お
よび「状況」の各データ項目を含む。「オペレータ番
号」は、オペレータを識別するための番号(例:oid
1、oid2、oid3、・・・等)であり、予めオペ
レータごとに割り当てられている。「オペレータ名」
は、オペレータの名前(例:山田○子、鈴木○子、加藤
○子、等)である。「オペレータ番号」および「オペレ
ータ名」は、オペレータの入力に基づいて端末制御部1
1により書き込まれる。「状況」は、第1実施形態にお
ける「状況」と同様であり、「話し中」あるいは「空い
ている」のいずれかになる。同図の状態では、オペレー
タ1aに対応してオペレータ番号「oid1」のレコー
ドが格納され、「オペレータ名」が「山田○子」、「状
況」が「話し中」となっている。また、オペレータ2a
に対応してオペレータ番号「oid2」のレコードが格
納され、「オペレータ名」が「鈴木○子」、「状況」が
「空いている」となっている。また、オペレータ3aに
対応してオペレータ番号「oid3」のレコードが格納
され、「オペレータ名」が「加藤○子」、「状況」が
「空いている」となっている。
In the present embodiment, instead of the operator operation status data OD, the operator operation status data ODa is stored in the first storage unit 12b. FIG.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of operator operation status data ODa. As shown in the figure, the operator operation status data ODa includes data items of “operator number”, “operator name”, and “status”. The “operator number” is a number for identifying an operator (eg, “oid”).
1, oid2, oid3,...), Which are assigned in advance to each operator. "Operator name"
Is the name of the operator (eg, Yoko Yamada, Yoko Suzuki, Yoko Kato, etc.). The “operator number” and “operator name” are stored in the terminal controller 1 based on the operator's input.
1 is written. The “situation” is the same as the “situation” in the first embodiment, and is either “busy” or “vacant”. In the state shown in the figure, the record of the operator number "oid1" is stored corresponding to the operator 1a, the "operator name" is "Yoko Yamada", and the "status" is "busy". Operator 2a
, The record of the operator number "oid2" is stored, the "operator name" is "Suzuki Yoko", and the "status" is "vacant". Also, a record of the operator number “oid3” is stored corresponding to the operator 3a, and the “operator name” is “Yoko Kato” and the “status” is “vacant”.

【0111】また、第2の記憶手段に、第1実施形態に
おけるオペレータ毎のチャット接続待ちキューOQの代
わりにサーバー管理用キューSQを記憶する。図20
は、サーバー管理用キューSQの一例を示す説明図であ
る。同図に示すように問い合わせ要求が発生するたび
に、発生した問い合わせ要求を示すレコードが、チャッ
ト問い合わせ処理部14によってサーバー管理用キュー
SQに順次つなげられていく。つなげられる各レコード
は、同図に示すように「連番」、「ユーザー番号」、
「指定オペレータ番号」、「チャット中オペレータ番
号」、および「受付時刻」の各データ項目を含む。
Further, a server management queue SQ is stored in the second storage means instead of the chat connection waiting queue OQ for each operator in the first embodiment. FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a server management queue SQ. As shown in the figure, each time an inquiry request is generated, a record indicating the generated inquiry request is sequentially connected to the server management queue SQ by the chat inquiry processing unit 14. As shown in the figure, each connected record is a "serial number", "user number",
Includes data items of “designated operator number”, “chatting operator number”, and “reception time”.

【0112】「連番」は、1から順にWebサーバー1
0によって自動的に振られる番号(例:1、2、3、・
・・等)である。「ユーザー番号」は、問い合わせ要求
をしているユーザーを示すユーザー番号であり、チャッ
ト問い合わせ処理部14によってユーザー登録テーブル
UTからサーバー管理用キューSQに書き込まれる。
「指定オペレータ番号」は、ユーザーによって指定され
たオペレータを示すオペレータ番号(例:oid1、o
id2、oid3等)である。ただし、ユーザーによっ
て指定がなされなかった場合は「all」となる。「チ
ャット中オペレータ番号」は、チャット中のオペレータ
を示すオペレータ番号(例:oid1、oid2、oi
d3等)である。このデータ項目は、該当するユーザー
がチャット中でないと空白となる。「受付時刻」は、問
い合わせ要求を受け付けた時刻である。
“Serial number” is the Web server 1 in order from 1
Numbers automatically assigned by 0 (eg: 1, 2, 3, ...
・ ・ Etc.). The “user number” is a user number indicating a user making an inquiry request, and is written by the chat inquiry processing unit 14 from the user registration table UT to the server management queue SQ.
The “designated operator number” is an operator number indicating an operator designated by the user (eg, oid1, o
id2, oid3, etc.). However, if no designation is made by the user, “all” is set. The “operator number during chat” is an operator number indicating an operator who is chatting (eg, oid1, oid2, oi).
d3 etc.). This data item is blank if the user is not chatting. “Reception time” is the time at which the inquiry request was received.

【0113】同図において例えば「連番」が「1」のレ
コードは、問い合わせ要求を受け付けたユーザーについ
て次に述べる内容を表す。すなわち「ユーザー番号」は
「uid1」であり、「指定オペレータ番号」が「al
l」なのでオペレータの指定はなく、「チャット中オペ
レータ番号」が「oid1」なので現在オペレータ1a
とチャット中であり、「受付時刻」は「8:00」であ
る。なお、チャットが終了すると該当するユーザーのレ
コードはチャット問い合わせ処理部14によって削除さ
れる。
In the figure, for example, a record whose “serial number” is “1” represents the following contents for the user who has received the inquiry request. That is, the “user number” is “uid1” and the “designated operator number” is “al
l ”, there is no operator designation, and since“ chatting operator number ”is“ oid1 ”, the current operator 1a
And the “reception time” is “8:00”. When the chat ends, the record of the corresponding user is deleted by the chat inquiry processing unit 14.

【0114】次に、本実施形態におけるオペレータの端
末装置に表示される表示画面21の基本構成について説
明する。図21(a)は、オペレータ1aが使用する端
末装置1に表示される表示画面21の構成の一例であ
る。同図(b)は、オペレータ2aが使用する端末装置
2に表示される表示画面21の構成の一例であり、同図
(c)は、オペレータ3aが使用する端末装置3に表示
される表示画面21の構成の一例である。いずれの端末
装置における表示画面21も基本構成は同様であるた
め、同図(a)を参照して表示画面21の基本構成につ
いて以下に説明する。
Next, the basic configuration of the display screen 21 displayed on the operator's terminal device in this embodiment will be described. FIG. 21A is an example of a configuration of a display screen 21 displayed on the terminal device 1 used by the operator 1a. FIG. 2B is an example of the configuration of a display screen 21 displayed on the terminal device 2 used by the operator 2a, and FIG. 2C is a display screen displayed on the terminal device 3 used by the operator 3a. 21 is an example of the configuration of FIG. Since the basic configuration of the display screen 21 in each terminal device is similar, the basic configuration of the display screen 21 will be described below with reference to FIG.

【0115】同図(a)に示すように表示画面21は、
チャットウィンドウ23および予約一覧ウィンドウ24
から構成される。チャットウィンドウ23は、オペレー
タがユーザーとチャットを行うためのウィンドウであ
る。図示の状態では、オペレータ1aが、2人のユーザ
ーとチャットをしているため、チャットウィンドウ23
が2つ表示されている。このように、チャットウィンド
ウ23は、同時に複数表示することもできる。このチャ
ットウィンドウ23の数は同時にチャットをしているユ
ーザーの数と連動して増減する。
[0115] As shown in FIG.
Chat window 23 and reservation list window 24
Consists of The chat window 23 is a window for the operator to chat with the user. In the illustrated state, since the operator 1a is chatting with two users, the chat window 23
Are displayed. As described above, a plurality of chat windows 23 can be simultaneously displayed. The number of the chat windows 23 increases and decreases in conjunction with the number of users who are simultaneously chatting.

【0116】チャットウィンドウ23は、タイトルバ
ー、閉じるボタン、およびスクロールバーを有する。タ
イトルバーには、ユーザー名および受付時刻が表示され
る。閉じるボタンは、同図(a)に示すような×印を表
すアイコンであり、このアイコンをクリックすると、チ
ャットが終了しウィンドウが閉じられる。スクロールバ
ーには、同図(a)に示すように上向きおよび下向きの
2つの三角形を表すアイコンが設けられており、このア
イコンがクリックされると画面が上下にスクロールす
る。また、チャットウィンドウ23は、ユーザーの操作
により画面サイズや表示位置を任意に変更できる。
The chat window 23 has a title bar, a close button, and a scroll bar. The title bar displays the user name and the reception time. The close button is an icon representing an X mark as shown in FIG. 9A, and when this icon is clicked, the chat ends and the window is closed. The scroll bar is provided with two icons indicating upward and downward triangles as shown in FIG. 3A, and when this icon is clicked, the screen scrolls up and down. The screen size and display position of the chat window 23 can be arbitrarily changed by a user operation.

【0117】次に、同図(a)に示すのチャットウィン
ドウ23について具体的に説明する。例えば、同図
(a)の上方のチャットウィンドウ23は、ユーザー番
号「uid1」のユーザーである「鈴木○男」とオペレ
ータ1aがチャットをするチャットウィンドウ23であ
る。ウィンドウ上部のタイトルバーには、チャット相手
を示す「鈴木○男」と、「鈴木○男」から問い合わせ要
求を受け付けた時刻を示す「8:00受付」とが表示さ
れる。
Next, the chat window 23 shown in FIG. For example, the chat window 23 in the upper part of FIG. 9A is a chat window 23 in which the operator 1a chats with “Suzuki Oo” who is the user of the user number “uid1”. In the title bar at the top of the window, "Suzuki * O" indicating the chat partner and "8:00 reception" indicating the time when the inquiry request was received from "Suzuki * O" are displayed.

【0118】次に、予約一覧ウィンドウ24について説
明する。予約一覧ウィンドウ24は、ユーザーによる予
約の状況を表す予約一覧を表示するウィンドウである。
ただし、本実施形態においては、後述する予約受付処理
を行っていないものであっても、サーバー管理用キュー
SQにつながれたものはすべて予約されたものとみなし
表示される。これは、本実施形態においては、公平を期
すために受け付けた順に応答を行うため、予約の有無は
関係ないからである。
Next, the reservation list window 24 will be described. The reservation list window 24 is a window for displaying a reservation list indicating the status of reservation by the user.
However, in the present embodiment, even if the reservation accepting process described below has not been performed, anything connected to the server management queue SQ is regarded as being reserved and displayed. This is because, in the present embodiment, the responses are made in the order in which they are received for fairness, so that the presence or absence of the reservation does not matter.

【0119】また、予約一覧は、1または複数のレコー
ドからなり、これらのレコードが上から下へ「受付時
刻」の早い順に表示される。それぞれのレコードに表示
される内容は、通し番号、ユーザー名、受付時刻、指定
アイコンを含む。通し番号は、予約一覧ウィンドウ24
内で1から昇順に振られる連番である。ユーザー名は、
サーバー管理用キューSQにおける「ユーザー名」
(例:「合田○子」等)である。受付時刻は、サーバー
管理用キューSQにおける「受付時刻」であり、例え
ば、「8:50受付」のように表示される。指定アイコ
ンは、オペレータの指定がなされたときのみ表示される
所定のアイコンである。
The reservation list is composed of one or a plurality of records, and these records are displayed from top to bottom in the order of "reception time". The contents displayed in each record include a serial number, a user name, a reception time, and a designated icon. The serial number is displayed in the reservation list window 24
Are serial numbers assigned in ascending order from 1. The username is
"User name" in the server management queue SQ
(Example: "Goda Yoko" etc.). The reception time is “reception time” in the server management queue SQ, and is displayed, for example, as “8:50 reception”. The designated icon is a predetermined icon that is displayed only when an operator designates.

【0120】また、予約一覧ウィンドウ24は、タイト
ルバー、閉じるボタン、およびスクロールバーを有す
る。タイトルバーには、ウィンドウのタイトルを示す
「予約一覧」とともに、選択ボタンが表示される。オペ
レータ1aが応答したいユーザーを予約一覧から選択し
て選択ボタンをクリックすると、選択されたユーザー用
のチャットウィンドウ23が新たに表示される。同時
に、選択されたレコードが予約一覧から削除され、それ
より下位のレコードが上方向に詰められ、新しい通し番
号が振られる。また、閉じるボタンおよびスクロールバ
ーは、前述したチャットウィンドウ23のものと同様で
ある。また、予約一覧ウィンドウ24は、チャット問い
合わせ処理部14により、表示すべきレコードが発生す
ると自動的に開かれ、逆になくなると自動的に閉じられ
る。また、予約一覧は、内容に変更があるとチャット問
い合わせ処理部14により自動的に更新される。
The reservation list window 24 has a title bar, a close button, and a scroll bar. A selection button is displayed on the title bar together with a “reservation list” indicating the title of the window. When the operator 1a selects a user who wants to respond from the reservation list and clicks a selection button, a chat window 23 for the selected user is newly displayed. At the same time, the selected record is deleted from the reservation list, the lower records are packed upward, and a new serial number is assigned. The close button and the scroll bar are the same as those of the chat window 23 described above. The reservation list window 24 is automatically opened by the chat inquiry processing unit 14 when a record to be displayed is generated, and is automatically closed when no record is displayed. Further, the reservation list is automatically updated by the chat inquiry processing unit 14 when the contents are changed.

【0121】また、所定の告知条件を満たすと、予約一
覧ウィンドウ24の上部に「予約が入っています!」と
いうメッセージが高輝度表示される(同図(c)参
照)。この所定の告知条件は、サーバー管理用キューS
Qにおける全レコードの「チャット中オペレータ番号」
の欄に該当するオペレータの「オペレータ番号」が存在
しないことと、予約一覧ウィンドウ24に表示するレコ
ードが1つのみであることとを同時に満たすことであ
る。これは、すべてのウィンドウが閉じた状態におい
て、新たに予約一覧ウィンドウ24を表示する際、予約
が入っていることをオペレータへ告知するためである。
この告知は、オペレータ稼動状況データODaにおいて
状況「空いている」に該当するオペレータ全員に対して
行う。また、このメッセージ表示は、オペレータが選択
ボタンをクリックしたときに終了する。
When a predetermined notification condition is satisfied, a message "Reservation is entered!" Is displayed at the upper part of the reservation list window 24 with high brightness (see FIG. 14C). The predetermined notification condition is the server management queue S
"Chat operator number" of all records in Q
At the same time that the "operator number" of the corresponding operator does not exist in the column and that only one record is displayed in the reservation list window 24. This is for notifying the operator that a reservation has been made when newly displaying the reservation list window 24 with all windows closed.
This notification is made to all the operators corresponding to the status “vacant” in the operator operation status data ODa. This message display ends when the operator clicks the selection button.

【0122】5−B:第5実施形態の動作 次に、本実施形態における動作について説明する。本実
施形態の動作は、大きく(1)要求受付処理、(2)接
続確立処理、(3)予約受付処理、(4)チャット接続
終了処理に分けられる。以下にこれらの各処理について
詳細に説明する。
5-B: Operation of Fifth Embodiment Next, the operation of this embodiment will be described. The operation of this embodiment is roughly divided into (1) request reception processing, (2) connection establishment processing, (3) reservation reception processing, and (4) chat connection end processing. Hereinafter, each of these processes will be described in detail.

【0123】(1)要求受付処理 図22は、本実施形態における要求受付処理を説明する
ためのフローチャートである。例えば、ユーザー20a
がチャット問い合わせボタン21aをクリックしたとす
ると(図6参照)、チャット問い合わせ要求がインター
ネットを介してWebサーバー10へ送られる。次に、
チャット問い合わせ処理部14は、端末装置20に「ユ
ーザー名」の入力を促す案内を表示する。ユーザー20
aが自己の名前を入力すると、チャット問い合わせ処理
部14は、「ユーザー番号」を決定し、入力された「ユ
ーザー名」と対にしてユーザー登録テーブルUTへ書き
込む(ステップS501)。
(1) Request Accepting Process FIG. 22 is a flowchart for explaining the request accepting process in the present embodiment. For example, user 20a
Clicks on the chat inquiry button 21a (see FIG. 6), a chat inquiry request is sent to the Web server 10 via the Internet. next,
The chat inquiry processing unit 14 displays a guidance prompting the user to input a “user name” on the terminal device 20. User 20
When a inputs his / her name, the chat inquiry processing unit 14 determines a "user number" and writes it in the user registration table UT in combination with the input "user name" (step S501).

【0124】次に、チャット問い合わせ処理部14は、
オペレータ指定画面21eaを端末装置20へ表示し、
オペレータの指定を促す(ステップS502)。図23
は、オペレータ指定画面21eaの一例を示す説明図で
ある。同図に示すようにオペレータ指定画面21eaに
は、「チャット問い合わせ(オペレータ指定)」「お好
きなオペレータ名をクリックして下さい。」という文字
列と、「山田○子」「鈴木○子」「加藤○子」というオ
ペレータ名が表示されたオペレータを指定するための指
定ボタンとが含まれている。さらに、これらの指定ボタ
ンの下部には、各オペレータの稼働状況を表す「(話し
中)」または「(空いている)」という文字列が各オペ
レータ名とセットになって表示される。これらのオペレ
ータ名および稼働状況は、チャット問い合わせ処理部1
4がオペレータ稼動状況データODaの「オペレータ
名」および「状況」を参照して表示する。また、オペレ
ータ指定画面21eaには、「オペレータを指定する必
要がないときはこちらをクリックして下さい→」という
文字列と無指定ボタンとが表示される。ユーザー20a
が、無指定ボタンをマウスカーソル21hによりクリッ
クすると、オペレータの指定はしない旨のデータ信号が
Webサーバー10に伝送されようになっている。
Next, the chat inquiry processing unit 14
An operator designation screen 21ea is displayed on the terminal device 20,
The designation of the operator is prompted (step S502). FIG.
Is an explanatory diagram showing an example of an operator designation screen 21ea. As shown in the figure, on the operator designation screen 21ea, a character string of "chat inquiry (designation of operator)" and "click a favorite operator name." And a designation button for designating an operator on which an operator name "Kato * ko" is displayed. In addition, a character string “(busy)” or “(vacant)” indicating the operation status of each operator is displayed below these designation buttons as a set with each operator name. These operator names and operating status are stored in the chat inquiry processing unit 1.
4 is displayed with reference to the “operator name” and “status” of the operator operation status data ODa. The operator designation screen 21ea displays a character string "Click here when there is no need to designate an operator →" and a non-designation button. User 20a
However, when the non-designated button is clicked with the mouse cursor 21h, a data signal indicating that the operator is not designated is transmitted to the Web server 10.

【0125】次に、図22に戻りチャット問い合わせ処
理部14は、ユーザー20aにより無指定ボタンがクリ
ックされたか否かを判断する(ステップS503)。こ
のステップにおいて、無指定ボタンがクリックされたと
判断した場合、チャット問い合わせ処理部14は、オペ
レータ稼動状況データODaを検索し「状況」が「空い
ている」のオペレータがあるか否かを判断する(ステッ
プS504)。そして、「状況」が「空いている」のオ
ペレータが存在しない場合、チャット問い合わせ処理部
14は、予約受付処理へ手順を移行する。この際、チャ
ット問い合わせ処理部14は、「指定オペレータ番号」
にオペレータ無指定を意味する「all」をセットして
予約受付処理へ受け渡す。
Next, returning to FIG. 22, the chat inquiry processing section 14 determines whether or not the non-designated button has been clicked by the user 20a (step S503). In this step, if it is determined that the unspecified button has been clicked, the chat inquiry processing unit 14 searches the operator operation status data ODa and determines whether or not there is an operator whose “status” is “vacant” ( Step S504). Then, when there is no operator whose “status” is “vacant”, the chat inquiry processing unit 14 shifts the procedure to a reservation receiving process. At this time, the chat inquiry processing unit 14 sets the "designated operator number"
Is set to "all" meaning no operator designation and passed to the reservation accepting process.

【0126】一方、「状況」が「空いている」のオペレ
ータが1つでも存在した場合、チャット問い合わせ処理
部14は、サーバー管理用キューSQにユーザー20a
の「ユーザー番号」を含むレコードを新たにつなぐ。こ
のユーザー20aに対応するレコードに対してチャット
問い合わせ処理部14は、新たな「連番」を割り振り、
「指定オペレータ番号」には「all」を書き込む。さ
らに、チャット問い合わせ処理部14は、当該レコード
において、システムタイマー(図示は省略)から取得し
た現在の時刻を「受付時刻」へ書き込む(ステップS5
05)。
On the other hand, if there is at least one operator whose “status” is “vacant”, the chat inquiry processing unit 14 stores the user 20a in the server management queue SQ.
Connect a new record containing "user number". The chat inquiry processing unit 14 assigns a new “serial number” to the record corresponding to the user 20a,
“All” is written in “designated operator number”. Further, the chat inquiry processing unit 14 writes the current time acquired from the system timer (not shown) in the "acceptance time" in the record (step S5).
05).

【0127】一方、ステップS503において、無指定
ボタンではなく指定ボタンがクリックされたと判断した
場合、チャット問い合わせ処理部14は、指定されたオ
ペレータは「状況」が「空いている」であるか否かを判
断する(ステップS506)。ここで「状況」が「空い
ている」ではない場合、言い換えると「話し中」である
場合、チャット問い合わせ処理部14は、予約受付処理
へ手順を移行する。この際、チャット問い合わせ処理部
14は、「指定オペレータ番号」に該当する「オペレー
タ番号」をセットして予約受付処理へ受け渡す。
On the other hand, if it is determined in step S503 that the designated button is clicked instead of the non-designated button, the chat inquiry processing unit 14 determines whether the designated operator is "vacant" in "status". Is determined (step S506). Here, if the "situation" is not "vacant", in other words, if it is "busy", the chat inquiry processing unit 14 shifts the procedure to the reservation receiving process. At this time, the chat inquiry processing unit 14 sets an “operator number” corresponding to the “designated operator number” and passes it to the reservation receiving process.

【0128】一方、指定されたオペレータの「状況」が
「空いている」である場合、チャット問い合わせ処理部
14は、サーバー管理用キューSQにユーザー20aの
「ユーザー番号」を含むレコードを新たにつなぐ。この
ユーザー20aに対応するレコードに対してチャット問
い合わせ処理部14は、新たな「連番」を割り振り、
「指定オペレータ番号」には該当する「オペレータ番
号」を書き込む。さらに、チャット問い合わせ処理部1
4は、当該レコードにおいて、システムタイマー(図示
は省略)から取得した現在の時刻を「受付時刻」へ書き
込む(ステップS507)。
On the other hand, if the “status” of the designated operator is “vacant”, the chat inquiry processing unit 14 newly connects a record including the “user number” of the user 20a to the server management queue SQ. . The chat inquiry processing unit 14 assigns a new “serial number” to the record corresponding to the user 20a,
The corresponding “operator number” is written in the “designated operator number”. Furthermore, chat inquiry processing unit 1
4 writes the current time obtained from the system timer (not shown) in the “acceptance time” in the record (step S507).

【0129】ステップS505またはステップS507
においてサーバー管理用キューSQへの書き込みが完了
すると、次に、チャット問い合わせ処理部14は、オペ
レータ毎の端末装置へ最新の予約一覧を表示する(ステ
ップS508)。より詳しくいえば、チャット問い合わ
せ処理部14は、サーバー管理用キューSQからオペレ
ータ毎にレコードを抽出し、抽出したレコードから上述
した予約一覧を作成して該当するオペレータの端末装置
に表示する。
Step S505 or step S507
When the writing to the server management queue SQ is completed in step, the chat inquiry processing unit 14 next displays the latest reservation list on the terminal device of each operator (step S508). More specifically, the chat inquiry processing unit 14 extracts records for each operator from the server management queue SQ, creates the above-mentioned reservation list from the extracted records, and displays the list on the terminal device of the corresponding operator.

【0130】次に、前述した抽出されるレコードについ
ての条件は、「チャット中オペレータ番号」が空白であ
り、なおかつ、「指定オペレータ番号」が「all」ま
たは該当オペレータの「オペレータ番号」であることと
なる。
Next, the condition for the record to be extracted is that the "operator number in chat" is blank and the "designated operator number" is "all" or the "operator number" of the corresponding operator. Becomes

【0131】次に、ステップS508の処理について具
体例をあげて説明する。図20矢印aに示すように、
今、サーバー管理用キューSQにおいて、連番「5」の
レコードの書き込みが完了したとすると、前述した抽出
条件に基づき、オペレータ毎の抽出が行われる。その結
果、オペレータ1a、2a、3aのいずれに対しても、
連番「5」のレコードが抽出される。チャット問い合わ
せ処理部14は、抽出したレコードから「1 合田○子
8:50受付」というレコードを作成し、図21
(a)(b)(c)に示すように各端末装置の予約一覧
ウィンドウ24へ表示する。ここで、端末装置3につい
ては、直前にすべてのウィンドウが閉じられていたた
め、新たに予約一覧ウィンドウ24の表示も行う。この
際、チャット問い合わせ処理部14は、前述した告知条
件の判断も行う。告知条件に合致するのは、オペレータ
3aのみであるため、チャット問い合わせ処理部14
は、オペレータ3aの端末装置3に対して前述した告知
を行う(同図(c)参照)。
Next, the process of step S508 will be described with a specific example. As shown by the arrow a in FIG.
Now, assuming that writing of the record with the serial number “5” is completed in the server management queue SQ, extraction for each operator is performed based on the above-described extraction conditions. As a result, for any of the operators 1a, 2a, and 3a,
The record with the serial number “5” is extracted. The chat inquiry processing unit 14 creates a record "1 Goda Yoko 8:50 Reception" from the extracted record, and
(A) As shown in (b) and (c), the information is displayed in the reservation list window 24 of each terminal device. Here, as for the terminal device 3, since all the windows have been closed immediately before, a new reservation list window 24 is also displayed. At this time, the chat inquiry processing unit 14 also determines the notification condition described above. Since only the operator 3a matches the notification condition, the chat inquiry processing unit 14
Makes the aforementioned notification to the terminal device 3 of the operator 3a (see FIG. 3C).

【0132】続いて、図20の矢印bに示すように連番
「6」のレコードの書き込みが完了したとすると、チャ
ット問い合わせ処理部14は、連番「5」と同様の処理
を行い、図24(a)(b)(c)に示すように各端末
装置に対して予約一覧を更新する。この結果、同図
(a)に示すようにオペレータ1aの端末装置1にの
み、「2 山本○男 8:58受付 指定アイコン」と
いうレコードが新たに追加される。指定アイコンが表示
されるのは、オペレータ1aに対する指定がなされてい
るためである。
Subsequently, assuming that the writing of the record with the serial number “6” has been completed as shown by the arrow b in FIG. 20, the chat inquiry processing unit 14 performs the same processing as that with the serial number “5”. The reservation list is updated for each terminal device as shown in 24 (a), (b) and (c). As a result, a record “2 Yamamoto * o 8:58 reception designation icon” is newly added only to the terminal device 1 of the operator 1a as shown in FIG. The designation icon is displayed because the designation for the operator 1a has been made.

【0133】(2)接続確立処理 図25は、本実施形態における接続確立処理について説
明するためのフローチャートである。例えば、図24
(c)において、オペレータ3aが、「1 合田○子
8:50受付」のレコードを選択して選択ボタンをクリ
ックすると、チャット問い合わせ処理部14は、サーバ
ー管理用キューSQにおけるユーザー番号「uid5」
のレコードの「チャット中オペレータ番号」に「oid
3」を書き込み、告知を終了する(ステップS52
1)。ここで、本実施形態においては、オペレータは、
必ず受付時刻の早いユーザーから順に選択する。これ
は、ユーザーに対して公平を期するためである。次に、
チャット問い合わせ処理部14は、オペレータ稼動状況
データODaにおけるオペレータ番号「oid3」のレ
コードの「状況」を「話し中」に書き替える(ステップ
S522)。
(2) Connection Establishment Processing FIG. 25 is a flowchart for explaining connection establishment processing in the present embodiment. For example, FIG.
In (c), the operator 3a sets “1
When the record of “8:50 reception” is selected and the select button is clicked, the chat inquiry processing unit 14 sets the user number “uid5” in the server management queue SQ.
"Id in chat" of the record of "oid
3 "is written, and the notification ends (step S52).
1). Here, in the present embodiment, the operator
Be sure to select the user with the earliest reception time in order. This is to be fair to the user. next,
The chat inquiry processing unit 14 rewrites the “status” of the record of the operator number “oid3” in the operator operation status data ODa to “busy” (step S522).

【0134】次に、チャット問い合わせ処理部14は、
ユーザー番号「uid5」の端末装置とオペレータ3a
の端末装置3との間にチャット接続を確立する(ステッ
プS523)。そして、チャット問い合わせ処理部14
は、ユーザー番号「uid5」の端末装置に対して図7
に示すように「チャット接続の準備ができました!」と
いう準備完了のメッセージを表示する(ステップS52
4)。そして、チャット問い合わせ処理部14は、ui
d5用のチャットウィンドウ23を端末装置3に対して
表示する(ステップS525)。この際、チャット問い
合わせ処理部14は、全端末装置に対して予約一覧の更
新も行う。この結果、全端末装置からユーザー名「合田
○子」のレコードは削除される。これ以降、合田○子お
よびオペレータ3aが、それぞれのチャット用ウィンド
ウによりチャットを行う。
Next, the chat inquiry processing unit 14
Terminal device of user number "uid5" and operator 3a
Then, a chat connection is established with the terminal device 3 (step S523). Then, the chat inquiry processing unit 14
FIG. 7 shows the terminal device with the user number “uid5”.
As shown in (5), a message indicating that the chat connection is ready! Is displayed (step S52).
4). Then, the chat inquiry processing unit 14 sets the ui
The chat window 23 for d5 is displayed on the terminal device 3 (step S525). At this time, the chat inquiry processing unit 14 also updates the reservation list for all terminal devices. As a result, the record of the user name "Goda Yoko" is deleted from all terminal devices. Thereafter, Yoko Goda and the operator 3a chat with each other using the chat window.

【0135】(3)予約受付処理 図26は、本実施形態における予約受付処理を説明する
ためのフローチャートである。チャット問い合わせ処理
部14は、ユーザーの端末装置へ予約の選択を促すメッ
セージを表示する(ステップS531)。より詳しくい
えば、「オペレータは、現在話し中です。予約をすると
きは「予約する」を、しないときは「予約しない」をク
リックして下さい。」というメッセージを表示し、ユー
ザーに対し予約をするか否かの選択を促す。そして、ユ
ーザーがその後に行う操作に基づいて、ユーザーが予約
をするか否かを判断する(ステップS532)。ここで
ユーザーが、予約しないボタン21gをクリックする
と、チャット問い合わせ処理部14は当該チャット接続
処理を終了する。
(3) Reservation Reception Processing FIG. 26 is a flowchart for explaining the reservation reception processing in this embodiment. The chat inquiry processing unit 14 displays a message prompting the user to select a reservation on the terminal device (step S531). To be more specific, "Operator is busy. Click" Reserve "to make an appointment, or click" Do not make a reservation "to cancel. Is displayed, and the user is prompted to select whether or not to make a reservation. Then, it is determined whether or not the user makes a reservation based on an operation performed by the user thereafter (step S532). Here, when the user clicks the button 21g for not making a reservation, the chat inquiry processing unit 14 ends the chat connection processing.

【0136】一方、ユーザーが、予約するボタン21f
をクリックすると、チャット問い合わせ処理部14は、
サーバー管理用キューSQに対し、当該ユーザーのユー
ザー番号を「ユーザー番号」に書き込んだレコードを新
たにつなぎ、要求受付処理から受け渡された「指定オペ
レータ番号」を当該レコードの「指定オペレータ番号」
に書き込む(ステップS533)。同時に、チャット問
い合わせ処理部14は、システムタイマー(図示は省
略)から現在の時刻を取得し、当該レコードの「受付時
刻」に書き込む。
On the other hand, when the user presses the button 21f
When clicking, the chat inquiry processing unit 14
A record in which the user number of the user is written in the "user number" is newly connected to the server management queue SQ, and the "designated operator number" passed from the request receiving process is replaced with the "designated operator number" of the record.
(Step S533). At the same time, the chat inquiry processing unit 14 acquires the current time from a system timer (not shown) and writes the current time in the “acceptance time” of the record.

【0137】次に、チャット接続終了処理は、ユーザー
の端末装置に対して該当オペレータに関するチャット接
続の準備が完了したら知らせる旨のメッセージを表示す
る(ステップS534)。次に、チャット接続終了処理
は、前述したステップS508と同様に各オペレータの
端末装置に対して最新の予約一覧を表示して予約受付処
理を終了する(ステップS535)。
Next, in the chat connection end process, a message is displayed on the terminal device of the user when the preparation for chat connection for the corresponding operator is completed (step S534). Next, in the chat connection end process, the latest reservation list is displayed on the terminal device of each operator, similarly to step S508 described above, and the reservation reception process ends (step S535).

【0138】(4)チャット接続終了処理 図27は、本実施形態におけるチャット接続終了処理を
説明するためのフローチャートである。オペレータが、
チャットウィンドウ23の×印アイコンをクリックして
ユーザーとのチャットを終了すると、チャット問い合わ
せ処理部14は、サーバー管理用キューSQから当該ユ
ーザーのレコードを削除する(ステップS541)。次
に、チャット問い合わせ処理部14は、問い合わせ履歴
データRDに対して問い合わせ履歴を書き込む(ステッ
プS542〜ステップS544)。このステップS54
2〜ステップS544の処理は、第1実施形態における
ステップS12〜ステップS14の処理と同様である。
(4) Chat Connection Termination Process FIG. 27 is a flowchart for explaining the chat connection termination process in this embodiment. The operator
When the chat with the user is ended by clicking the X icon in the chat window 23, the chat inquiry processing unit 14 deletes the record of the user from the server management queue SQ (step S541). Next, the chat inquiry processing unit 14 writes an inquiry history into the inquiry history data RD (Steps S542 to S544). This step S54
The processing of steps 2 to S544 is the same as the processing of steps S12 to S14 in the first embodiment.

【0139】次に、チャット問い合わせ処理部14は、
サーバー管理用キューSQのすべてのレコードにおける
「チャット中オペレータ番号」から当該オペレータの
「オペレータ番号」が消えたか否かを判断し、消えた場
合は、当該オペレータのオペレータ稼動状況データOD
aにおける「状況」を「空いている」に書き替える(ス
テップS545)。こうして、チャット接続終了処理が
終了する。
[0139] Next, the chat inquiry processing unit 14
It is determined whether or not the “operator number” of the operator has disappeared from the “operator number in chat” in all records of the server management queue SQ.
"Status" in "a" is rewritten to "vacant" (step S545). Thus, the chat connection end processing ends.

【0140】上述したように、本実施形態においては、
1人のオペレータが、同時に複数のユーザーとチャット
を行うことができる。これは、文字通信を行うチャット
の特性を活かしたものである。より詳しくいえば、文字
通信であるため会話の完全な同時性は必要としない。こ
のため、オペレータは、返答毎にウィンドウを切り替え
て対応すればよいわけである。つまり、チャットの最中
に余裕のあるオペレータが複数のユーザーに対して応答
できる。したがって、ユーザーの待ち時間が低減でき
る。
As described above, in the present embodiment,
One operator can chat with multiple users at the same time. This makes use of the characteristics of a chat that performs character communication. More specifically, since it is a text communication, perfect synchronization of the conversation is not required. For this reason, the operator only has to switch the window for each response to respond. That is, an operator who can afford a chat can respond to a plurality of users. Therefore, the waiting time of the user can be reduced.

【0141】また、本実施形態においては、全オペレー
タ共通のキューであるサーバー管理用キューSQを用い
てユーザーからの問い合わせ要求を管理し、この要求の
受付順にオペレータが応答するため、すべてのユーザー
に対し受付順に対応することができる。
Further, in the present embodiment, the inquiry requests from the users are managed using the server management queue SQ which is a queue common to all the operators, and the operators respond in the order in which the requests are received. It can respond to the order of reception.

【0142】5−C:第5実施形態の変形例 上述した第5実施形態においては、さらに以下の変形が
可能である。 (1)本実施形態においては、Webサーバー10が、
予約一覧ウィンドウ24に表示するためのデータを各端
末装置に対して自動的に供給するが、端末装置がそれぞ
れWebサーバー10に対してアクセスして該当データ
を取得するようにしてもよい。この場合、端末装置から
のアクセスは、先着順に受け付け、サーバー管理用キュ
ーSQの操作中は排他制御を行い、端末装置が同時にキ
ューを取り合わないようにする。排他制御中になされた
アクセスは、記憶部12の所定のバッファ領域(図示は
省略)へため込み、FIFO(first−in fi
rst−out)で処理する。
5-C: Modification of Fifth Embodiment In the above-described fifth embodiment, the following modifications are possible. (1) In the present embodiment, the Web server 10
Although the data to be displayed in the reservation list window 24 is automatically supplied to each terminal device, each terminal device may access the Web server 10 and acquire the corresponding data. In this case, the access from the terminal device is received on a first-come-first-served basis, and exclusive control is performed during operation of the server management queue SQ so that the terminal devices do not simultaneously join the queue. The access made during the exclusive control is stored in a predetermined buffer area (not shown) of the storage unit 12, and the FIFO (first-in fi
(rst-out).

【0143】(2)本実施形態においては、予約一覧
は、サーバー管理用キューSQに変更があるたびにチャ
ット問い合わせ処理部14によって自動的に更新される
が、オペレータによる所定の更新操作がなされたときに
更新するようにしてもよい。
(2) In this embodiment, the reservation list is automatically updated by the chat inquiry processing unit 14 every time there is a change in the server management queue SQ, but a predetermined update operation is performed by the operator. It may be updated sometimes.

【0144】(3)本実施形態においては、予約一覧ウ
ィンドウ24の開閉は、チャット問い合わせ処理部14
により自動的に行われるが、オペレータの手動操作によ
って行われるようにしてもよい。
(3) In the present embodiment, the opening and closing of the reservation list window 24 is controlled by the chat inquiry processing unit 14.
Automatically performed by the operator, but may be performed by a manual operation of an operator.

【0145】(4)本実施形態においては、オペレータ
の指定がなされたときは、指定アイコンを表示するが、
このアイコンを表示させないようにしてもよい。
(4) In the present embodiment, when an operator is specified, a specified icon is displayed.
This icon may not be displayed.

【0146】(5)本実施形態においては、オペレータ
指定画面21eaを表示してオペレータの指定を促す
が、この画面を表示させないようにしてもよい。この場
合、無指定ボタンがクリックされたと同様に扱えばよ
い。なお、この場合は、オペレータの指定は受け付けな
いため、指定アイコンは表示しない。
(5) In the present embodiment, the operator designation screen 21ea is displayed to prompt the operator to designate, but this screen may not be displayed. In this case, it may be handled in the same manner as when the unspecified button is clicked. In this case, since the designation of the operator is not accepted, the designation icon is not displayed.

【0147】(6)本実施形態においては、前述した告
知条件を満たすオペレータに対してのみ告知を行うが、
予約一覧を表示するすべてのオペレータに対して告知を
するようにしてもよい。なお、逆にすべての告知を行わ
ないようにしてもよい。
(6) In this embodiment, the notification is made only to the operator who satisfies the above-mentioned notification condition.
All the operators displaying the reservation list may be notified. Conversely, all notifications may not be performed.

【0148】(7)本実施形態においては、複数の問い
合わせ要求を意味する予約一覧をある応答者の端末に表
示し、この応答者が選択した各問い合わせ要求に対応す
る各チャットウィンドウ23を当該応答者の1つの端末
に表示し、並行して複数のチャットを行うが、当該応答
者が使用する複数の端末に各々のチャットウィンドウ2
3を表示し、当該応答者が各端末を使い分けながら並行
して複数のチャットを行うようにしてもよい。要する
に、応答者の端末とは、応答者が使用する端末を意味
し、端末が複数ある場合も含む。
(7) In the present embodiment, a reservation list indicating a plurality of inquiry requests is displayed on a certain respondent's terminal, and each chat window 23 corresponding to each inquiry request selected by the respondent is displayed in the response window. The chat window 2 is displayed on one terminal of the respondent and a plurality of chats are performed in parallel.
3 may be displayed, and the respondent may perform a plurality of chats in parallel while using each terminal properly. In short, the terminal of the responder means a terminal used by the responder, and includes a case where there are a plurality of terminals.

【0149】(8)本実施形態においては、複数のユー
ザーの端末から問い合わせ要求が発生した場合に、これ
らの問い合わせ要求の中からある応答者に該当するもの
を抽出して当該同一の応答者の端末に併せて表示する
が、その表示する数は1つの場合もありうるし複数の場
合も当然ありうる。
(8) In the present embodiment, when an inquiry request is issued from a plurality of user terminals, an inquiry request corresponding to a certain respondent is extracted from these inquiry requests and the same respondent is identified. The information is displayed together with the terminal, and the number of the displayed information may be one or plural.

【0150】6.発明のその他の態様 なお、上述した各実施形態においては、問い合わせ履歴
データRDをもとにデータベースを構築すれば、類似デ
ータの検索が容易となり、回答の迅速化がはかれる。さ
らに、スキルの共有がはかれるため、どのレベルのオペ
レータでも適切な回答が可能となり、オペレータ全体と
しての回答の質が向上する。その結果、CS(Cust
omer Satisfaction:顧客満足度)を
向上させることができるとともに、当該ホームページを
提供している企業側のイメージを向上できる。さらに、
このデータベースを応用すれば、ユーザーのニーズの分
析が可能となり、かかる分析結果を販売戦略や生産計画
に応用することも可能となる。
6. Other Aspects of the Invention In each of the above-described embodiments, if a database is constructed based on the inquiry history data RD, it is easy to search for similar data and the answer can be expedited. Further, since skills are shared, any level of operator can make an appropriate answer, and the quality of the answer as a whole operator improves. As a result, CS (Cust
Omner Satisfaction (customer satisfaction) can be improved, and the image of the company providing the homepage can be improved. further,
If this database is applied, it is possible to analyze the needs of the user, and it is also possible to apply the analysis results to a sales strategy and a production plan.

【0151】さらに、企業等は、次世代企業戦略の中核
を担うとして期待されるCIM(Customer I
nteraction Market:顧客対話型市
場)ソフトウェアに、本発明の問い合わせシステムを応
用することも可能となる。この結果、本発明は、企業の
基盤改善戦略の基幹システムとして、企業のコスト対策
のみならず、より良い顧客サービス、より高い販売量、
そして改善された製品による収入増加に寄与することが
可能となる。
Further, companies and the like are expected to play a central role in the next-generation corporate strategy, and CIM (Customer I)
It is also possible to apply the inquiry system of the present invention to software (interaction Market). As a result, the present invention is not only a cost measure of the company but also a better customer service, a higher sales volume,
And it is possible to contribute to an increase in income from the improved product.

【0152】また、上述した各実施形態を混合して実施
するようにしてもよい。このようにすることで、ユーザ
ーに対してよりきめ細かい様々なサービスを提供するこ
とが可能となる。
Further, the respective embodiments described above may be implemented in combination. By doing so, it is possible to provide various finer services to the user.

【0153】[0153]

【発明の効果】以上のように本発明の問い合わせ方法に
よれば、インターネット接続中にユーザーと企業側応答
者との間で、双方向に情報の伝達がほぼリアルタイムに
行えるとともに、当該情報の伝達の内容を記録として残
すことが可能となる。
As described above, according to the inquiry method of the present invention, two-way transmission of information between a user and a company responder can be performed almost in real time while being connected to the Internet, and transmission of the information. Can be left as a record.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 第1実施形態にかかる問い合わせシステムの
全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an inquiry system according to a first embodiment.

【図2】 Webサーバー10の構成を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the Web server 10.

【図3】 問い合わせ履歴データRDのデータ構成の一
例を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a data configuration of inquiry history data RD.

【図4】 オペレータ稼働状況データODのデータ構成
の一例を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a data configuration of operator operation status data OD.

【図5】 オペレータ毎のチャット接続待ちキューOQ
のデータ構成の一例を示す説明図である。
FIG. 5 Chat connection waiting queue OQ for each operator
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the data configuration of FIG.

【図6】 表示画面21上に表示されるホームページの
基本構成の一例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a basic configuration of a home page displayed on a display screen 21.

【図7】 表示画面21上に表示されるホームページの
基本構成の一例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a basic configuration of a home page displayed on a display screen 21.

【図8】 (1)チャット接続確立処理の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of a (1) chat connection establishment process.

【図9】 (2)チャット接続終了処理の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of a (2) chat connection end process.

【図10】 (3)予約受付処理の動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation of a (3) reservation receiving process.

【図11】 第2実施形態にかかる表示画面21上に表
示されるホームページの基本構成の一例を示す説明図で
ある。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a basic configuration of a homepage displayed on a display screen 21 according to the second embodiment.

【図12】 第2実施形態にかかる(1)チャット接続
確立処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing an operation of (1) chat connection establishment processing according to the second embodiment.

【図13】 第3実施形態にかかる表示画面21上に表
示されるホームページの基本構成の一例を示す説明図で
ある。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of a basic configuration of a homepage displayed on a display screen 21 according to the third embodiment.

【図14】 第3実施形態にかかる開発者稼働状況デー
タKDの一例を示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of developer operation status data KD according to the third embodiment.

【図15】 第3実施形態にかかる開発者毎のチャット
接続待ちキューKQの一例を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of a chat connection waiting queue KQ for each developer according to the third embodiment.

【図16】 第3実施形態にかかるスケジュールテーブ
ルTの一例を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of a schedule table T according to the third embodiment.

【図17】 第4実施形態にかかる表示画面21上に表
示されるホームページの基本構成の一例を示す説明図で
ある。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of a basic configuration of a home page displayed on a display screen 21 according to the fourth embodiment.

【図18】 ユーザー登録テーブルUTの一例を示す説
明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating an example of a user registration table UT.

【図19】 オペレータ稼動状況データODaの一例を
示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing an example of operator operation status data ODa.

【図20】 サーバー管理用キューSQの一例を示す説
明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram illustrating an example of a server management queue SQ.

【図21】 各オペレータが使用する端末装置に表示さ
れる表示画面21の構成の一例である。
FIG. 21 is an example of a configuration of a display screen 21 displayed on a terminal device used by each operator.

【図22】 第5実施形態における要求受付処理を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart illustrating a request receiving process according to the fifth embodiment.

【図23】 オペレータ指定画面21eaの一例を示す
説明図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an example of an operator designation screen 21ea.

【図24】 各オペレータが使用する端末装置に表示さ
れる表示画面21の構成の一例である。
FIG. 24 is an example of a configuration of a display screen 21 displayed on a terminal device used by each operator.

【図25】 第5実施形態における接続確立処理につい
て説明するためのフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart illustrating a connection establishment process according to the fifth embodiment.

【図26】 第5実施形態における予約受付処理を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart illustrating a reservation receiving process according to the fifth embodiment.

【図27】 第5実施形態におけるチャット接続終了処
理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart illustrating a chat connection end process according to the fifth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、2、3、20…端末装置、1a、2a、3a、20
a…オペレータ、10…Webサーバー、11…端末制
御部、12…記憶部、12a…第3の記憶手段、12b
…第1の記憶手段、12c…第2の記憶手段、12d…
Web情報記憶部、12e…メインプログラム、13…
通信入出力部、14…チャット問い合わせ処理部、21
…表示画面、21a…チャット問い合わせボタン、21
b…チャット会話表示領域、21c…プッシュ型コンテ
ンツ、21d…チャット問い合わせ(開発者へ接続)ボ
タン、21e…オペレータ選択画面、21f…予約する
ボタン、21g…予約しないボタン、21h…マウスカ
ーソル、21i、21j…ボタン、22…入力部、21
ea…オペレータ指定画面、23…チャットウィンド
ウ、24…予約一覧ウィンドウ、RD…問い合わせ履歴
データ、OD…オペレータ稼働状況データ、OQ…オペ
レータ毎のチャット接続待ちキュー、T…スケジュール
テーブル、KD…開発者稼働状況データ、KQ…開発者
毎のチャット接続待ちキュー、UT…ユーザー登録テー
ブル、ODa…オペレータ稼動状況データ、SQ…サー
バー管理用キュー。
1, 2, 3, 20 ... terminal device, 1a, 2a, 3a, 20
a: operator, 10: Web server, 11: terminal control unit, 12: storage unit, 12a: third storage unit, 12b
... first storage means, 12c ... second storage means, 12d ...
Web information storage unit, 12e ... main program, 13 ...
Communication input / output unit, 14: chat inquiry processing unit, 21
... display screen, 21a ... chat inquiry button, 21
b: Chat conversation display area, 21c: Push type content, 21d: Chat inquiry (connect to developer) button, 21e: Operator selection screen, 21f: Reserve button, 21g: Reserve button, 21h: Mouse cursor, 21i, 21j ... button, 22 ... input unit, 21
ea: operator designation screen, 23: chat window, 24: reservation list window, RD: inquiry history data, OD: operator operation status data, OQ: chat connection waiting queue for each operator, T: schedule table, KD: developer operation Status data, KQ: chat connection waiting queue for each developer, UT: user registration table, ODa: operator operation status data, SQ: server management queue.

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータネットワークを介して情報
の問い合わせをする問い合わせ方法において、所定の記
憶装置に応答者の稼働状況を順次入力する段階と、サー
バー側において、情報受給者の端末に問い合わせを促す
段階と、前記情報受給者の端末から問い合わせ要求が発
生されると、前記記憶装置内の稼働状況を参照し、当該
問い合わせに応答可能な応答者を決定する段階と、 決定された前記応答者の端末と前記情報受給者の端末と
を接続し、双方向通信に移行させる段階とを有すること
を特徴とする問い合わせ方法。
In an inquiry method for inquiring information via a computer network, a step of sequentially inputting the operation status of a responder into a predetermined storage device and a step of prompting an inquiry to an information receiver terminal on the server side When an inquiry request is issued from the terminal of the information receiver, a step of referring to an operation status in the storage device and determining a responder who can respond to the inquiry; and a terminal of the determined responder. And a step of connecting the terminal to the terminal of the information recipient and shifting to two-way communication.
【請求項2】 前記記憶装置には前記応答者の熟練度が
記憶され、前記応答者を決定する段階においては、前記
情報受給者の端末から問い合わせ要求が発生されると、
前記サーバー側において、前記稼働状況を参照して当該
問い合わせに応答可能な応答者を抽出し、抽出された応
答者の中から前記記憶装置内の前記熟練度を参照するこ
とにより、最終的な応答者を決定することを特徴とする
請求項1記載の問い合わせ方法。
2. The storage device stores the level of skill of the responder. In the step of determining the responder, when an inquiry request is issued from a terminal of the information receiver,
On the server side, a responder capable of responding to the inquiry is extracted by referring to the operation status, and by referring to the skill level in the storage device from the extracted responders, a final response is obtained. 2. The inquiry method according to claim 1, wherein a person to be determined is determined.
【請求項3】 前記サーバー側において、応答可能な応
答者を決定できない場合は、問い合わせの予約をするか
否か選択させる案内を前記情報受給者の端末に対して行
う段階と、 前記情報受給者の端末から問い合わせ予約があった場合
は、その予約を受け付けた後、前記記憶装置内の前記稼
働状況を参照して応答可能な応答者が検出されたとき
に、当該応答者と前記情報受給者の端末を接続し双方向
通信に移行させることを特徴とする請求項1または2に
記載の問い合わせ方法。
3. When the server cannot determine a responder who can respond, the server performs a guide to the information receiver terminal to select whether or not to make an inquiry reservation; If there is an inquiry reservation from the terminal, after accepting the reservation, when a responder who can respond with reference to the operation status in the storage device is detected, the responder and the information receiver The inquiry method according to claim 1, wherein the terminal is connected to the terminal and a transition is made to two-way communication.
【請求項4】 コンピュータネットワークを介して情報
の問い合わせをする問い合わせ方法において、所定の記
憶装置に各応答者の稼働状況を順次入力する段階と、サ
ーバー側において、情報受給者の端末に問い合わせを促
す段階と、前記情報受給者の端末から問い合わせ要求が
発生されると、前記記憶装置内の稼働状況を参照し、そ
の稼働状況とともに前記各応答者を前記情報受給者の端
末に表示し、その選択を促す段階と、 前記情報受給者の端末によって応答者が選択されると、
当該応答者の端末と前記情報受給者の端末とを接続し、
双方向通信に移行させる段階とを有することを特徴とす
る問い合わせ方法。
4. An inquiry method for inquiring information via a computer network, wherein the operation status of each responder is sequentially input to a predetermined storage device, and the server prompts the information receiver terminal to inquire. Step, when an inquiry request is issued from the terminal of the information recipient, refers to the operation status in the storage device, displays each responder together with the operation status on the terminal of the information recipient, and selects the Prompting, and when a responder is selected by the terminal of the information recipient,
Connecting the terminal of the responder and the terminal of the information recipient,
Shifting to two-way communication.
【請求項5】 前記情報受給者の端末によって選択され
た応答者が応答不可能な場合、問い合わせの予約をする
か否か選択させる案内を前記情報受給者の端末に対して
行う段階と、 前記情報受給者の端末から問い合わせ予約があった場合
は、その予約を受け付けた後、前記記憶装置内の前記稼
働状況を参照して当該応答者が応答可能になった際に、
当該応答者と前記情報受給者の端末を接続し双方向通信
に移行させることを特徴とする請求項4記載の問い合わ
せ方法。
5. If the responder selected by the terminal of the information recipient is unable to respond, providing guidance to the terminal of the information recipient to select whether or not to make an inquiry reservation; If there is an inquiry reservation from the terminal of the information recipient, after accepting the reservation, when the responder becomes available to respond by referring to the operating status in the storage device,
The inquiry method according to claim 4, wherein the responder and the terminal of the information receiver are connected to shift to two-way communication.
【請求項6】 前記応答者を決定する段階は、以下の段
階を含むことを特徴とする請求項1記載の問い合わせ方
法。 a:前記情報受給者の端末から問い合わせ要求が発生さ
れると、前記サーバー側において、所定の記憶装置に順
次入力される応答者の稼働状況を参照し、当該問い合わ
せに応答可能な応答者を仮決定する段階 b:前記仮決定された応答者に問い合わせ要求が発せら
れた旨を告知する段階 c:前記告知を受けた応答者から当該問い合わせ要求に
応える旨の応答が得られた場合に当該応答者を真の応答
者として正式決定する段階
6. The method according to claim 1, wherein the step of determining the responder includes the following steps. a: When an inquiry request is issued from the terminal of the information receiver, the server refers to the operating status of the responders sequentially input to a predetermined storage device, and temporarily determines the responders who can respond to the inquiry. Determining Step b: Notifying the provisionally determined responder that an inquiry request has been issued c: Responding to a response to respond to the inquiry request from the notified responder Formal decision of the respondent as a true responder
【請求項7】 コンピュータネットワークを介して情報
の問い合わせをする問い合わせ方法において、サーバー
側から情報受給者の端末に問い合わせを促す段階と、前
記情報受給者の端末から問い合わせ要求が発生される
と、該発生した問い合わせ要求を前記サーバー側におい
て所定の記憶装置に順次入力し、該入力した問い合わせ
要求を応答者の端末に表示する段階と、当該問い合わせ
要求に応じる応答者の端末と前記情報受給者の端末とを
接続し、双方向通信に移行させる段階とを有することを
特徴とする問い合わせ方法。
7. An inquiry method for inquiring information via a computer network, wherein the server prompts an inquiry to an information recipient terminal, and when an inquiry request is issued from the information recipient terminal, A step of sequentially inputting the generated inquiry request into a predetermined storage device on the server side and displaying the input inquiry request on a terminal of a responder; and a terminal of the responder responding to the inquiry request and a terminal of the information receiver. And switching to two-way communication.
【請求項8】 前記表示する段階は、複数の前記情報受
給者の端末から問い合わせ要求が発生した場合に、これ
らの問い合わせ要求を同一の応答者の端末に併せて表示
する段階を含み、前記移行させる段階においては、前記
応答者の端末から前記各問い合わせに対する応答がある
と、当該応答者の端末と対応する各々の前記情報受給者
の端末とを接続し、並行して複数の双方向通信を行うこ
とを特徴とする請求項7記載の問い合わせ方法。
8. The display step includes, when an inquiry request is issued from a plurality of information recipient terminals, displaying these inquiry requests together with the same responder terminal, and In the step of allowing, when there is a response to each of the inquiries from the terminal of the responder, the terminal of the responder and the corresponding terminal of each of the information receivers are connected, and a plurality of two-way communication is performed in parallel The inquiry method according to claim 7, wherein the inquiry is performed.
【請求項9】 前記発生した問い合わせ要求はオペレー
タを指定するための情報を含み、当該指定された応答者
の端末に対し、前記情報に対応する所定の表示を行う段
階をさらに有することを特徴とする請求項7記載の問い
合わせ方法。
9. The generated inquiry request includes information for designating an operator, and further includes a step of performing a predetermined display corresponding to the information on a terminal of the designated responder. The inquiry method according to claim 7, wherein the inquiry is performed.
【請求項10】 前記入力した問い合わせ要求は受付時
刻を含み、前記移行させる段階においては、該受付時刻
の順に双方向通信に移行させることを特徴とする請求項
7記載の問い合わせ方法。
10. The inquiry method according to claim 7, wherein the input inquiry request includes a reception time, and in the shifting step, the communication is shifted to the two-way communication in the order of the reception time.
【請求項11】 前記表示する段階は、応答者に対し問
い合わせ要求が発せられた旨を告知する段階を含むこと
を特徴とする請求項7記載の問い合わせ方法。
11. The inquiry method according to claim 7, wherein said displaying step includes a step of notifying a responder that an inquiry request has been issued.
【請求項12】 前記双方向通信は文字伝送の双方向通
信であることを特徴とする請求項1乃至11いずれかに
記載の問い合わせ方法。
12. The inquiry method according to claim 1, wherein said two-way communication is a two-way communication of character transmission.
【請求項13】 前記双方向通信は音声をデータ化して
伝送する双方向通信をさらに併用することを特徴とする
請求項12記載の問い合わせ方法。
13. The inquiry method according to claim 12, wherein the two-way communication further uses two-way communication for converting voice into data and transmitting the data.
【請求項14】 前記問い合わせを促す段階において
は、前記サーバー側から前記情報受給者の端末に所定の
マークを表示し、前記マークがクリックされると問い合
わせ要求がなされたと判断することを特徴とする請求項
1乃至13いずれかに記載の問い合わせ方法。
14. In the step of prompting an inquiry, a predetermined mark is displayed on the terminal of the information receiver from the server side, and when the mark is clicked, it is determined that an inquiry request has been made. 14. The inquiry method according to claim 1.
【請求項15】 前記双方向通信における通信内容を前
記サーバー側において記録する段階と、サーバー側にお
いて記録した通信内容を前記情報受給者の端末からアク
セスする段階とをさらに有することを特徴とする請求請
l乃至14いずれかに記載の問い合わせ方法。
15. The method according to claim 1, further comprising the steps of: recording the communication contents in the two-way communication on the server side; and accessing the communication contents recorded on the server side from the terminal of the information receiver. Inquiry method described in any one of claims 1 to 14.
JP2000295096A 2000-09-27 2000-09-27 Inquiring method Pending JP2002108794A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295096A JP2002108794A (en) 2000-09-27 2000-09-27 Inquiring method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295096A JP2002108794A (en) 2000-09-27 2000-09-27 Inquiring method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002108794A true JP2002108794A (en) 2002-04-12

Family

ID=18777581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295096A Pending JP2002108794A (en) 2000-09-27 2000-09-27 Inquiring method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002108794A (en)

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004185088A (en) * 2002-11-29 2004-07-02 Fujitsu Ltd Multichannel conversation system
JP2004310734A (en) * 2002-11-22 2004-11-04 Aru Support Kk Remote control system utilizing web and icon
JP2005243030A (en) * 2004-02-25 2005-09-08 Avaya Technology Corp Use of business rule for determining presence
JP2006140947A (en) * 2004-11-15 2006-06-01 Nec Engineering Ltd System for displaying customer information
JP2006217615A (en) * 2005-02-01 2006-08-17 Interpark Gmarket Corp Computer-readable record medium having recorded thereon intelligent customer serving system, intelligent customer serving method, and intelligent customer serving program
JP2007072835A (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Aos Technologies Kk Service user support system
JP2007164581A (en) * 2005-12-15 2007-06-28 Aos Technologies Kk Chat reception system
JP2007274084A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd Method and system of generating agent terminal status display page
JP2007274083A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd Call control method and call control system
JP2008182353A (en) * 2007-01-23 2008-08-07 Rakuten Inc Information providing system and method, server, and information providing/processing program
JP2008182354A (en) * 2007-01-23 2008-08-07 Rakuten Inc Information providing system and method, server, and information providing/processing program
US7769154B1 (en) 2004-06-09 2010-08-03 Avaya Inc. Aggregated perceived presence
US7936865B2 (en) 2003-01-20 2011-05-03 Avaya Inc. Messaging advise in presence-aware networks
US7995742B2 (en) 2002-12-04 2011-08-09 Avaya Inc. Outbound dialing decision criteria based
US8108516B2 (en) 2002-02-14 2012-01-31 Avaya Inc. Presence tracking and name space interconnection techniques
US8150003B1 (en) 2007-01-23 2012-04-03 Avaya Inc. Caller initiated undivert from voicemail
US8301581B2 (en) 2009-09-24 2012-10-30 Avaya Inc. Group compositing algorithms for presence
JP2013503568A (en) * 2009-08-25 2013-01-31 アマゾン テクノロジーズ インコーポレーテッド System and method for customer contact
US8879717B2 (en) 2009-08-25 2014-11-04 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for customer contact
US8958542B1 (en) 2010-12-28 2015-02-17 Amazon Technologies, Inc. Followup of customer service agents
US8983055B1 (en) 2010-12-20 2015-03-17 Amazon Technologies, Inc. Quality review of contacts between customers and customer service agents
US9088649B2 (en) 2009-08-25 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for customer contact
JP2015153410A (en) * 2014-02-19 2015-08-24 株式会社ディグナ communication system
JP5952987B1 (en) * 2015-03-04 2016-07-13 楽天株式会社 Chat system, chat method, and chat program
JP2017011496A (en) * 2015-06-22 2017-01-12 株式会社リコー Information processing system, information processing device, and information processing program
JP2017062850A (en) * 2014-11-26 2017-03-30 Line株式会社 Communication method, content display method, recording medium, and computer program
JP2017523520A (en) * 2014-07-21 2017-08-17 アルカテル−ルーセント Chat-based support for communication and related functions
US9769315B2 (en) 2007-11-13 2017-09-19 Amazon Technologies, Inc. System and method for automated call distribution
CN108091120A (en) * 2017-12-19 2018-05-29 国网河北省电力有限公司衡水市冀州区供电分公司 A kind of power consumer number inquiry terminal and method
US10009311B2 (en) 2014-03-28 2018-06-26 Alcatel Lucent Chat-based support of multiple communication interaction types
JP2018147001A (en) * 2017-03-01 2018-09-20 株式会社デプロイゲート Communication program, information processing apparatus, and communication method
JP2018165950A (en) * 2017-03-28 2018-10-25 日本電信電話株式会社 Log information collection device, log information collection method, and program
JP6815614B1 (en) * 2020-06-23 2021-01-20 メディアリンク株式会社 Information processing system, information processing method, program, and chat function providing server
JP2022008330A (en) * 2015-06-12 2022-01-13 ベルフェイス株式会社 Business negotiation support device, method, and computer program
JP2023055677A (en) * 2021-10-06 2023-04-18 ジャパンロッソ株式会社 Remote consultation counter system and customer terminal program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319812A (en) * 1996-05-28 1997-12-12 Hitachi Ltd Consultant assignment support method for remote consultation system
JPH1198164A (en) * 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu Ltd Server and client
JP2000148677A (en) * 1998-11-13 2000-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Communication method, communication system and recording medium storing software product for controlling communication
JP2000511672A (en) * 1996-07-24 2000-09-05 ウォーカー ディジタル コーポレイション Method and apparatus for a cryptographically assisted commercial network system to promote and support expert-based commerce
JP2000250864A (en) * 1999-03-02 2000-09-14 Fuji Xerox Co Ltd Cooperative work support system
WO2000057326A1 (en) * 1999-03-22 2000-09-28 Keen. Com Assistance method and apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319812A (en) * 1996-05-28 1997-12-12 Hitachi Ltd Consultant assignment support method for remote consultation system
JP2000511672A (en) * 1996-07-24 2000-09-05 ウォーカー ディジタル コーポレイション Method and apparatus for a cryptographically assisted commercial network system to promote and support expert-based commerce
JPH1198164A (en) * 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu Ltd Server and client
JP2000148677A (en) * 1998-11-13 2000-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Communication method, communication system and recording medium storing software product for controlling communication
JP2000250864A (en) * 1999-03-02 2000-09-14 Fuji Xerox Co Ltd Cooperative work support system
WO2000057326A1 (en) * 1999-03-22 2000-09-28 Keen. Com Assistance method and apparatus

Cited By (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8108516B2 (en) 2002-02-14 2012-01-31 Avaya Inc. Presence tracking and name space interconnection techniques
JP2004310734A (en) * 2002-11-22 2004-11-04 Aru Support Kk Remote control system utilizing web and icon
JP2004185088A (en) * 2002-11-29 2004-07-02 Fujitsu Ltd Multichannel conversation system
US7995742B2 (en) 2002-12-04 2011-08-09 Avaya Inc. Outbound dialing decision criteria based
US7936865B2 (en) 2003-01-20 2011-05-03 Avaya Inc. Messaging advise in presence-aware networks
US8014497B2 (en) 2003-01-20 2011-09-06 Avaya Inc. Messaging advise in presence-aware networks
US8218735B2 (en) 2003-01-20 2012-07-10 Avaya Inc. Messaging advise in presence-aware networks
US8107597B2 (en) 2003-01-20 2012-01-31 Avaya Inc. Messaging advise in presence-aware networks
US8098799B2 (en) 2003-01-20 2012-01-17 Avaya Inc. Messaging advise in presence-aware networks
US8064574B2 (en) 2003-01-20 2011-11-22 Avaya Inc. Messaging advise in presence-aware networks
US8050388B2 (en) 2003-01-20 2011-11-01 Avaya Inc. Messaging advise in presence-aware networks
JP2005243030A (en) * 2004-02-25 2005-09-08 Avaya Technology Corp Use of business rule for determining presence
US9398152B2 (en) 2004-02-25 2016-07-19 Avaya Inc. Using business rules for determining presence
US7769154B1 (en) 2004-06-09 2010-08-03 Avaya Inc. Aggregated perceived presence
JP2006140947A (en) * 2004-11-15 2006-06-01 Nec Engineering Ltd System for displaying customer information
JP2006217615A (en) * 2005-02-01 2006-08-17 Interpark Gmarket Corp Computer-readable record medium having recorded thereon intelligent customer serving system, intelligent customer serving method, and intelligent customer serving program
US8156008B2 (en) 2005-02-01 2012-04-10 Ebay Korea Co., Ltd. System and method for information provider communication with information requester
JP2007072835A (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Aos Technologies Kk Service user support system
JP2007164581A (en) * 2005-12-15 2007-06-28 Aos Technologies Kk Chat reception system
JP4632991B2 (en) * 2006-03-30 2011-02-16 Necパーソナルプロダクツ株式会社 Agent terminal status display page generation method and agent terminal status display page generation system
JP4632990B2 (en) * 2006-03-30 2011-02-16 Necパーソナルプロダクツ株式会社 Call control method and call control system
JP2007274083A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd Call control method and call control system
JP2007274084A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd Method and system of generating agent terminal status display page
JP2008182354A (en) * 2007-01-23 2008-08-07 Rakuten Inc Information providing system and method, server, and information providing/processing program
JP2008182353A (en) * 2007-01-23 2008-08-07 Rakuten Inc Information providing system and method, server, and information providing/processing program
US8150003B1 (en) 2007-01-23 2012-04-03 Avaya Inc. Caller initiated undivert from voicemail
US10348903B2 (en) 2007-11-13 2019-07-09 Amazon Technologies, Inc. System and method for automated call distribution
US9769315B2 (en) 2007-11-13 2017-09-19 Amazon Technologies, Inc. System and method for automated call distribution
US8879717B2 (en) 2009-08-25 2014-11-04 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for customer contact
US9088649B2 (en) 2009-08-25 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for customer contact
US10445744B2 (en) 2009-08-25 2019-10-15 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for customer contact
JP2013503568A (en) * 2009-08-25 2013-01-31 アマゾン テクノロジーズ インコーポレーテッド System and method for customer contact
US8301581B2 (en) 2009-09-24 2012-10-30 Avaya Inc. Group compositing algorithms for presence
US8983055B1 (en) 2010-12-20 2015-03-17 Amazon Technologies, Inc. Quality review of contacts between customers and customer service agents
US9219818B2 (en) 2010-12-28 2015-12-22 Amazon Technologies, Inc. Followup of customer service agents
US8958542B1 (en) 2010-12-28 2015-02-17 Amazon Technologies, Inc. Followup of customer service agents
US10110744B2 (en) 2010-12-28 2018-10-23 Amazon Technologies, Inc. Followup of customer service agents
JP2015153410A (en) * 2014-02-19 2015-08-24 株式会社ディグナ communication system
US10009311B2 (en) 2014-03-28 2018-06-26 Alcatel Lucent Chat-based support of multiple communication interaction types
US11032232B2 (en) 2014-03-28 2021-06-08 Nokia Of America Corporation Chat-based support of multiple communication interaction types
JP2017523520A (en) * 2014-07-21 2017-08-17 アルカテル−ルーセント Chat-based support for communication and related functions
US10887258B2 (en) 2014-11-26 2021-01-05 Line Corporation Method, system and recording medium for communicating and displaying content in a messenger application
JP2017062850A (en) * 2014-11-26 2017-03-30 Line株式会社 Communication method, content display method, recording medium, and computer program
JP5952987B1 (en) * 2015-03-04 2016-07-13 楽天株式会社 Chat system, chat method, and chat program
WO2016139782A1 (en) * 2015-03-04 2016-09-09 楽天株式会社 Chat system, chat method, and chat program
JP2022008330A (en) * 2015-06-12 2022-01-13 ベルフェイス株式会社 Business negotiation support device, method, and computer program
JP7209312B2 (en) 2015-06-12 2023-01-20 ベルフェイス株式会社 Business negotiation support device, method, and computer program
JP2017011496A (en) * 2015-06-22 2017-01-12 株式会社リコー Information processing system, information processing device, and information processing program
JP2018147001A (en) * 2017-03-01 2018-09-20 株式会社デプロイゲート Communication program, information processing apparatus, and communication method
JP2018165950A (en) * 2017-03-28 2018-10-25 日本電信電話株式会社 Log information collection device, log information collection method, and program
CN108091120A (en) * 2017-12-19 2018-05-29 国网河北省电力有限公司衡水市冀州区供电分公司 A kind of power consumer number inquiry terminal and method
JP6815614B1 (en) * 2020-06-23 2021-01-20 メディアリンク株式会社 Information processing system, information processing method, program, and chat function providing server
JP2022003464A (en) * 2020-06-23 2022-01-11 メディアリンク株式会社 Information processing system, information processing method, program, and chat function providing server
JP2023055677A (en) * 2021-10-06 2023-04-18 ジャパンロッソ株式会社 Remote consultation counter system and customer terminal program
JP7307996B2 (en) 2021-10-06 2023-07-13 ジャパンロッソ株式会社 Remote consultation desk system and customer terminal program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002108794A (en) Inquiring method
US7568014B2 (en) Individually specifying message output attributes in a messaging system
US6298374B1 (en) Communication management apparatus with user modifiable symbol movable among virtual spaces shared by user terminals to direct current user position in real world and recording medium used therefor
US7519912B2 (en) Method and system for sensing and communicating the use of communication modes by remote users
US9571428B2 (en) Receiving and presenting detailed activity information regarding current and recent instant messaging sessions of remote users
US7062533B2 (en) Specifying monitored user participation in messaging sessions
JP4781101B2 (en) Chat response system
US7752554B2 (en) Bot identification and control
US7257617B2 (en) Notifying users when messaging sessions are recorded
US8762475B2 (en) Simultaneous instant messaging in single window
US8775529B2 (en) Bridging communications between communication services using different protocols
JP4500784B2 (en) Service user support system
US20050166154A1 (en) Enhanced instant message status message area containing time/date stamped entries and editable by others
US20050165920A1 (en) Method and system for providing detail information about computer system users for which on-line status and instant messaging capabilities are available
US20030055908A1 (en) Controlling throughput of message requests in a messaging system
US20080209417A1 (en) Method and system of project management and task collaboration over instant messenger
JP2000040112A (en) Conference room reservation system, conference room reservation management method and storage medium
US20050165891A1 (en) Method and system for sensing and communicating the recent social networking activities of a remote user
US20050165935A1 (en) Method and system for providing information regarding recently accessed documents of a remote user through an awareness client program
JP2004192297A (en) Condition display method, condition display system and its program
US20030020750A1 (en) Specifying messaging session subject preferences
JP5006465B1 (en) program
JP2001184275A (en) Method and system for processing information for accumulating question mails arriving through electronic mail network and for preparing and distributing answer mails
JP7250905B2 (en) Chat server and client control program
JP2002135422A (en) Method and system for conversation utilizing ip network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320