JP2002104552A - Aerosol container - Google Patents

Aerosol container

Info

Publication number
JP2002104552A
JP2002104552A JP2000301184A JP2000301184A JP2002104552A JP 2002104552 A JP2002104552 A JP 2002104552A JP 2000301184 A JP2000301184 A JP 2000301184A JP 2000301184 A JP2000301184 A JP 2000301184A JP 2002104552 A JP2002104552 A JP 2002104552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol container
discharge
malfunction prevention
prevention cap
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000301184A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Takahashi
俊 高橋
Shunji Soma
俊二 相馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Mitani Valve Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Mitani Valve Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd, Mitani Valve Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2000301184A priority Critical patent/JP2002104552A/en
Publication of JP2002104552A publication Critical patent/JP2002104552A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent stored content from being erroneously discharged out of an aerosol container for use in discharging a stored content in a container main body through an operation of a discharging button when the container is not used. SOLUTION: An aerosol container 20A has an aerosol container main body 22 and an erroneous operation prohibiting cap 25A. The aerosol container main body 22 has a discharging button 24A including a discharging port 32 and an operating segment 29A operated when the stored content is discharged. In addition, the erroneous operation prohibiting cap 25A has a cylindrical barrel segment 35A and an upper plate segment 36A covering an upper end of the barrel segment 35A. The cap 25A covers the discharging button 24A and is constituted to be rotatable in respect to the aerosol container main body 22. Further, the erroneous operation prohibiting cap 25A is provided with openings 40A, 41A allowing the stored content to be discharged and enabling an operation of the operating segment 29A to be carried out. Each of the openings 40A, 41A is arranged only at the barrel segment 35A.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はエアゾール容器に係
り、特に吐出ボタンの操作により容器本体内の内容物を
吐出させるエアゾール容器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an aerosol container, and more particularly to an aerosol container that discharges contents in a container body by operating a discharge button.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、エアゾール容器は化粧品の容器
として広く用いられている。図13は、従来の一例であ
るエアゾール容器1の概略構成部である。同図に示すよ
うに、エアゾール容器1は、エアゾール容器本体2,吐
出ボタン4,及びオーバーキャップ5等を有した構成と
されている。
2. Description of the Related Art In general, aerosol containers are widely used as containers for cosmetics. FIG. 13 illustrates a schematic configuration of a conventional aerosol container 1. As shown in FIG. 1, the aerosol container 1 has a configuration including an aerosol container main body 2, a discharge button 4, an overcap 5, and the like.

【0003】エアゾール容器本体2は、整髪料等の内容
物と吐出剤(例えば、LPG等)が充填されている。ま
た、バルブ3はステム6が押圧操作されることにより開
閉動作を行なう弁体であり、ステム6が垂直に起立した
状態で閉弁し、押圧された状態で開弁する構成となって
いる。
The aerosol container body 2 is filled with contents such as a hairdressing material and a discharge agent (eg, LPG). The valve 3 is a valve body that opens and closes when the stem 6 is pressed, and is configured to close when the stem 6 stands upright and to open when pressed.

【0004】吐出ボタン4は樹脂成形されたものであ
り、吐出口7,操作部8,及び吐出通路9等が一体成形
された構成とされている。この吐出ボタン4は、ステム
6に固着されることによりエアゾール容器本体2に固定
される。
The discharge button 4 is formed by resin molding, and has a structure in which a discharge port 7, an operation section 8, a discharge passage 9, and the like are integrally formed. The discharge button 4 is fixed to the aerosol container main body 2 by being fixed to the stem 6.

【0005】また、吐出口7はエアゾール容器本体2に
充填された内容物を外部に向け吐出する部位であり、吐
出ボタン4内に形成された吐出通路9によりステム6と
連通した構成とされている。よって、吐出ボタン4の上
部に位置する操作部8を押圧操作することにより、ステ
ム6は開弁し、エアゾール容器本体2に充填されている
内容物は吐出通路9を通り吐出口7から吐出される。
The discharge port 7 is a part for discharging the contents filled in the aerosol container main body 2 to the outside, and is configured to communicate with the stem 6 by a discharge passage 9 formed in the discharge button 4. I have. Therefore, by pressing the operation portion 8 located above the discharge button 4, the stem 6 opens, and the contents filled in the aerosol container main body 2 are discharged from the discharge port 7 through the discharge passage 9. You.

【0006】オーバーキャップ5は、不使用時(エアゾ
ール容器を使用していない時をいう)においてエアゾー
ル容器本体2の上部に配設されたマウンティングカップ
10に嵌合取り付けされる。このオーバーキャップ5は
有底筒状の形状を有しており、エアゾール容器本体2に
取り付けられた状態において吐出ボタン4を覆いこれを
保護する構成とされている。
The overcap 5 is fitted and attached to a mounting cup 10 provided on the upper part of the aerosol container body 2 when not in use (when the aerosol container is not used). The overcap 5 has a cylindrical shape with a bottom, and is configured to cover and protect the discharge button 4 when attached to the aerosol container body 2.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上記のように、バルブ
3はステム6が押圧操作されることにより内容物を吐出
する構成であるため、使用者が意図しなくても、何らか
の力が吐出ボタン4に作用し押圧されると内容物は吐出
されてしまう。また、上記のようにオーバーキャップ5
は、エアゾール容器本体2のマウンティングカップ10
に嵌合力によってのみ取り付けられており、かつその嵌
合強度は5〜30N程度と比較的低い値に設定されてい
たため、外力が加わるとオーバーキャップ5は容易にエ
アゾール容器本体2から外れてしまう。
As described above, since the valve 3 is configured to discharge the contents when the stem 6 is depressed, some force is applied to the discharge button even if the user does not intend. If it acts on and is pressed, the contents will be discharged. Also, as described above, the overcap 5
Is the mounting cup 10 of the aerosol container body 2
The overcap 5 is easily detached from the aerosol container main body 2 when an external force is applied because the fitting strength is set to a relatively low value of about 5 to 30 N.

【0008】従って、例えばオーバーキャップ5を取り
付けた状態でエアゾール容器1をバック等に入れ携帯し
た場合でも、オーバーキャップ5はちょっとした外力で
エアゾール容器本体2から外れてしまう。この状態で
は、吐出ボタン4は露出された状態となるため、上記外
力により吐出ボタン4が押圧されると内容物が吐出して
しまう。このため、従来のエアゾール容器1では、バッ
ク内を汚してしまったり、また内容物を全部使用しない
前に吐出剤が無くなってしまう場合が生じるという問題
点があった。
Therefore, for example, even when the aerosol container 1 is carried in a bag or the like with the overcap 5 attached, the overcap 5 is detached from the aerosol container body 2 by a slight external force. In this state, since the ejection button 4 is exposed, the content is ejected when the ejection button 4 is pressed by the external force. For this reason, in the conventional aerosol container 1, there was a problem that the inside of the bag was stained, or there was a case where the ejection agent was exhausted before the entire contents were not used.

【0009】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、不使用時において誤って内容物が吐出することを
防止できるエアゾール容器を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to provide an aerosol container that can prevent the contents from being accidentally discharged when not in use.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴と
するものである。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, the present invention is characterized by taking the following means.

【0011】請求項1記載の発明は、内容物を吐出する
吐出口と、内容物の吐出操作時に操作される操作部とを
有する吐出ボタンが設けられたエアゾール容器本体と、
円筒状の胴体部と、該胴体部の上端を覆う上板部とによ
り構成されており、前記吐出ボタンを覆うよう配設され
ると共に、前記エアゾール容器本体に対し回動可能な構
成で取り付けられた誤作動防止キャップとを具備したエ
アゾール容器であって、前記誤作動防止キャップに、前
記回動に伴い前記吐出口と対向した状態において前記内
容物の吐出を許容する第1の開口部と、前記回動に伴い
前記操作部と対向した状態において前記操作部の操作を
許容する第2の開口部とを設け、かつ、前記第1及び第
2の開口部を前記胴体部にのみ配設した構成としたこと
を特徴とするものである。
An aerosol container body provided with a discharge button having a discharge port for discharging the contents and an operation section operated at the time of discharging the contents, is provided.
It is composed of a cylindrical body and an upper plate that covers the upper end of the body. The body is disposed so as to cover the discharge button, and is attached to the aerosol container body in a rotatable configuration. An aerosol container comprising a malfunction prevention cap, wherein the malfunction prevention cap has a first opening that allows discharge of the contents in a state facing the discharge port with the rotation, A second opening that allows operation of the operation unit in a state facing the operation unit with the rotation, and the first and second openings are provided only in the body unit; It is characterized by having a configuration.

【0012】上記発明によれば、円筒状の胴体部と、そ
の上端を覆う上板部とにより構成される誤作動防止キャ
ップにより吐出ボタンは覆われるため、例えば携帯時等
にエアゾール容器に対し外力が印加されたとしても、こ
の外力は誤作動防止キャップで受けられ、吐出ボタンに
印加されることはない。よって、携帯時等のエアゾール
容器の不使用状態において、内容物が誤って吐出される
ことを防止することができる。
According to the present invention, since the ejection button is covered by the malfunction prevention cap composed of the cylindrical body and the upper plate covering the upper end thereof, for example, when the portable device is carried, the external force is applied to the aerosol container. Is applied, the external force is received by the malfunction prevention cap and is not applied to the ejection button. Therefore, it is possible to prevent the contents from being erroneously ejected when the aerosol container is not used, for example, when carrying it.

【0013】また、誤作動防止キャップはエアゾール容
器本体に対し回動可能であるため、エアゾール容器の使
用時においては、誤作動防止キャップに設けられた第1
の開口部が吐出ボタンの吐出口と対向し、また誤作動防
止キャップに設けられた第2の開口部が操作部と対向す
るよう誤作動防止キャップを回動することにより、内容
物の吐出が可能となる。
Since the malfunction prevention cap is rotatable with respect to the aerosol container main body, the first malfunction prevention cap provided on the malfunction prevention cap is used when the aerosol container is used.
The opening of the discharge button is opposed to the discharge port of the discharge button, and the malfunction prevention cap is rotated so that the second opening provided in the malfunction prevention cap is opposed to the operation unit. It becomes possible.

【0014】よって、誤作動防止キャップはエアゾール
容器本体に常に装着された状態を維持することとなり、
よって従来のようにオーバーキャップをエアゾール容器
本体に対して着脱する構成で発生していたオーバーキャ
ップの紛失を防止することができる。また、使用時にお
いては、誤作動防止キャップをエアゾール容器本体から
取り外すことなく吐出操作を行なうことができるため、
使用時における操作性の向上を図ることができる。
Therefore, the malfunction prevention cap is always kept attached to the aerosol container body,
Therefore, it is possible to prevent the overcap from being lost, which has conventionally been caused by the configuration in which the overcap is attached to and detached from the aerosol container body. Also, during use, the ejection operation can be performed without removing the malfunction prevention cap from the aerosol container body,
Operability during use can be improved.

【0015】更に、第1及び第2の開口部は胴体部にの
み配設されているため、上板部には開口部が設けられて
いない構成となる。通常エアゾール容器に設けられた吐
出ボタンは押圧操作されることにより内容物が吐出させ
る構成となっている。即ち、操作部に対して上方から外
力が印加された場合に誤作動が発生する。
Further, since the first and second openings are provided only in the body, the upper plate does not have any openings. Usually, the discharge button provided on the aerosol container is configured to discharge the contents by being pressed. That is, a malfunction occurs when an external force is applied to the operation unit from above.

【0016】しかしながら、本発明によれば、第1及び
第2の開口部は胴体部にのみ配設されており、上板部に
は開口部が形成されていない構成となっている。よっ
て、吐出ボタンを操作する方向に印加される外力は上板
部により受けられ、吐出ボタンに印加されることはな
い。これにより、内容物の吐出に必要な第1及び第2の
開口部を誤作動防止キャップに設けても、携帯時等のエ
アゾール容器の不使用状態において、内容物が誤って吐
出されることを確実に防止することができる。
However, according to the present invention, the first and second openings are provided only in the body, and the upper plate has no opening. Therefore, the external force applied in the direction of operating the ejection button is received by the upper plate portion, and is not applied to the ejection button. Thereby, even if the first and second openings necessary for discharging the contents are provided in the malfunction prevention cap, the contents are erroneously discharged when the aerosol container is not used, such as when carrying the contents. It can be reliably prevented.

【0017】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載のエアゾール容器において、前記誤作動防止キャップ
を平面視した場合、少なくとも前記吐出ボタンの操作部
が前記上板部に隠れるよう構成したことを特徴とするも
のである。
According to a second aspect of the present invention, in the aerosol container according to the first aspect, when the malfunction prevention cap is viewed in a plan view, at least an operation portion of the discharge button is hidden by the upper plate portion. It is characterized by the following.

【0018】上記発明によれば、エアゾール容器に対し
上方から外力が印加されたとしても、吐出ボタンの操作
部は誤作動防止キャップに完全に覆われた構成であるた
め、この外力により吐出ボタンが操作されることはな
い。よって、内容物が誤って吐出されることを防止する
ことができる。
According to the above invention, even if an external force is applied to the aerosol container from above, the operation portion of the discharge button is completely covered with the malfunction prevention cap. It is not manipulated. Therefore, it is possible to prevent the contents from being erroneously discharged.

【0019】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載のエアゾール容器において、前記操作部が、前記吐
出ボタンの中心位置から外周位置に向かうにつれて漸次
高さが小さくなる傾斜面により構成されていることを特
徴とするものである。
The third aspect of the present invention is the first or second aspect.
In the aerosol container described in the above, the operation portion is formed by an inclined surface whose height gradually decreases from a center position of the discharge button toward an outer peripheral position.

【0020】上記発明によれば、操作部の操作が第2の
開口部を介した側部からの操作となっても、操作部が傾
斜面により構成されているため、容易に操作することが
できる。よって、第2の開口部を胴体部に設けても、操
作部の操作性を高く維持することができる。
According to the above invention, even if the operation of the operation section is performed from the side through the second opening, the operation section is constituted by the inclined surface, so that the operation section can be easily operated. it can. Therefore, even if the second opening is provided in the body, the operability of the operation unit can be maintained high.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0022】図1乃至図6は、本発明の第1実施例であ
るエアゾール容器20Aを示している。図1乃至図3は
エアゾール容器20Aの使用状態(吐出操作を行なう状
態)を示しており、図4乃至図6はエアゾール容器20
Aの不使用状態(吐出操作を行なわない状態であり、例
えば携帯時等)を示している。
FIGS. 1 to 6 show an aerosol container 20A according to a first embodiment of the present invention. 1 to 3 show a use state (a state in which a discharging operation is performed) of the aerosol container 20A, and FIGS.
A indicates a non-use state (a state in which the ejection operation is not performed, for example, when the camera is carried).

【0023】エアゾール容器20Aは、大略するとエア
ゾール容器本体22,吐出ボタン24A,及び誤作動防
止キャップ25A等により構成されている。エアゾール
容器本体22は、内部に例えば整髪料等の内容物とLP
G等の吐出剤が充填されている。このエアゾール容器本
体22の上部開口部分にはマウンティングカップ27が
巻き締めにより固着されており、またマウンティングカ
ップ27の中央位置にはバルブ23が配設されている。
このバルブ23にはステム26が設けられており、ステ
ム26が押圧操作されることにより開閉動作を行なう構
成とされている。
The aerosol container 20A generally comprises an aerosol container body 22, a discharge button 24A, a malfunction prevention cap 25A, and the like. The aerosol container main body 22 contains, for example, a content such as a hairdressing agent and LP therein.
A discharge agent such as G is filled. A mounting cup 27 is fixed to the upper opening portion of the aerosol container main body 22 by winding, and a valve 23 is provided at a central position of the mounting cup 27.
The valve 23 is provided with a stem 26, and is configured to perform an opening / closing operation when the stem 26 is pressed.

【0024】吐出ボタン24Aは、操作部29A,ステ
ム装着部30,吐出口32,及び吐出通路33等により
構成されている。操作部29Aは、吐出ボタン24Aの
最上部に設けられており、内容物を吐出する時(以下、
この時を使用時という)において使用者の指により押圧
操される部位である。また、吐出ボタン24Aの側面所
定位置には、使用時にエアゾール容器本体22に充填さ
れた内容物を外部に向け突出する吐出口32が形成され
ている。
The discharge button 24A includes an operation section 29A, a stem mounting section 30, a discharge port 32, a discharge passage 33, and the like. The operation unit 29A is provided at the uppermost part of the discharge button 24A, and is used for discharging the contents (hereinafter, referred to as “discharge”).
This time is referred to as the time of use). At a predetermined position on the side surface of the discharge button 24A, there is formed a discharge port 32 for projecting the contents filled in the aerosol container body 22 to the outside during use.

【0025】ステム装着部30は吐出ボタン24Aの下
部中央位置に形成されており、エアゾール容器本体22
に設けられたステム26はこのステム装着部30に液密
に装着される構成とされている。このステム装着部30
と前記した吐出口32との間には、吐出通路33が形成
されている。よって、ステム装着部30がステム26に
装着された状態において、ステム26は吐出通路33を
介して吐出口32と連通した構成となる。上記構成にお
いて、使用者が操作部29を押圧操作すると、吐出ボタ
ン24Aは下動しステム26は押圧される。これによ
り、バルブ23は開弁し、エアゾール容器本体22に充
填されている内容物は吐出剤に付勢されてステム26,
吐出通路33を介して吐出口32から外部に吐出(噴
霧)される。
The stem mounting part 30 is formed at the center of the lower part of the discharge button 24A.
The stem 26 provided on the stem mounting portion 30 is configured to be mounted on the stem mounting portion 30 in a liquid-tight manner. This stem mounting part 30
A discharge passage 33 is formed between the discharge port 32 and the discharge port 32. Therefore, when the stem mounting portion 30 is mounted on the stem 26, the stem 26 has a configuration in which the stem 26 communicates with the discharge port 32 via the discharge passage 33. In the above configuration, when the user presses the operation unit 29, the ejection button 24A moves down and the stem 26 is pressed. As a result, the valve 23 is opened, and the contents filled in the aerosol container main body 22 are urged by the discharge agent, and the stem 26,
It is discharged (sprayed) from the discharge port 32 to the outside via the discharge passage 33.

【0026】誤作動防止キャップ25Aは略有底筒状形
状とされており、大略すると胴体部35A,上板部36
A,第1の開口部40A,及び第2の開口部41A等に
より構成されている。この誤作動防止キャップ25A
は、後に詳述するようにエアゾール容器本体22に対し
て回動可能な構成とされており、またエアゾール容器2
0Aを使用しない不使用状態(例えば、エアゾール容器
20Aの携帯時等)において吐出ボタン24Aの誤作動
を防止する機能を奏する。以下、誤作動防止キャップ2
5Aの各構成要素について説明する。
The malfunction prevention cap 25A has a substantially cylindrical shape with a bottom, and when roughly described, a body 35A and an upper plate 36 are formed.
A, a first opening 40A, a second opening 41A, and the like. This malfunction prevention cap 25A
Is configured to be rotatable with respect to the aerosol container body 22 as will be described in detail later.
In the non-use state where OA is not used (for example, when carrying the aerosol container 20A), a function of preventing the malfunction of the discharge button 24A is provided. Hereinafter, malfunction prevention cap 2
Each component of 5A will be described.

【0027】胴体部35Aは円筒形状を有しており、下
端部には装着部37Aが一体的に形成されている。装着
部37Aは環状形状とされており、エアゾール容器本体
22に設けられたマウンティングカップ27に回動可能
に装着する構成とされている。
The body 35A has a cylindrical shape, and a mounting portion 37A is integrally formed at the lower end. The mounting portion 37A has an annular shape, and is configured to be rotatably mounted on a mounting cup 27 provided on the aerosol container main body 22.

【0028】具体的には、装着部37Aの内周下端には
内側に向け突出する突起部38Aが設けられており、図
2に示されるように、この突起部38Aはマウンティン
グカップ27に係合した構成とされている。これによ
り、誤作動防止キャップ25Aは、エアゾール容器本体
22に対して回動可能な構成となる。尚、装着部37A
とエアゾール容器本体22との係合力は、使用者により
回動可能な範囲においてなるべく強く設定されており、
使用性を維持しつつ、かつ誤作動防止キャップ25Aが
容易に回動しないよう構成されている。
More specifically, a projection 38A projecting inward is provided at the lower end of the inner periphery of the mounting portion 37A, and the projection 38A engages with the mounting cup 27 as shown in FIG. The configuration is as follows. Thereby, the malfunction prevention cap 25A is configured to be rotatable with respect to the aerosol container body 22. In addition, the mounting portion 37A
The engagement force between the aerosol container body 22 and the aerosol container body 22 is set as strong as possible in a range that can be rotated by the user,
It is configured such that the usability preventing cap 25A does not easily rotate while maintaining the usability.

【0029】上板部36Aは、上記構成とされた胴体部
35Aの上端を覆うよう配設されており、また胴体部3
5Aと一体的に樹脂形成された構成とされている。この
上板部36Aは胴体部35Aの略全面を覆うよう構成さ
れており、従って図1に示すように誤作動防止キャップ
25Aを平面視した場合、前記した吐出ボタン24Aは
上板部36Aに完全に隠れる構成とされている。
The upper plate portion 36A is provided so as to cover the upper end of the body portion 35A having the above-described structure.
5A is formed integrally with the resin. The upper plate portion 36A is configured to cover substantially the entire surface of the body portion 35A. Therefore, when the malfunction prevention cap 25A is viewed in a plan view as shown in FIG. 1, the discharge button 24A is completely attached to the upper plate portion 36A. It is configured to be hidden.

【0030】第1の開口部40A及び第2の開口部41
Aは同一形状とされており、誤作動防止キャップ25A
の回動中心軸に対して互いに対称な位置に形成されてい
る。即ち、第1の開口部40Aと第2の開口部41Aと
は、180度離間して形成された構成となっている。
First opening 40A and second opening 41
A is the same shape and the malfunction prevention cap 25A
Are formed at positions symmetrical to each other with respect to the rotation center axis. That is, the first opening 40A and the second opening 41A are configured to be formed 180 degrees apart.

【0031】また、第1及び第2の開口部40A,41
Aは、いずれも胴体部35Aにのみ形成された構成とさ
れており、上板部36Aには形成されない構成としてい
る。更に、各開口部40A,41Aの形状及び大きさ
は、誤作動防止キャップ25Aの回動に伴い開口部40
A,41Aが吐出口32と対向した状態では、この開口
部40A,41Aを介して吐出口32から内容物が吐出
されるよう(図3参照)、また開口部40A,41Aが
操作部29Aと対向した状態では、使用者の指がこの開
口部40A,41Aを介して操作部29Aを操作できる
よう(図2参照)設定されている。尚、図1に示される
ように、本実施例では第1及び第2の開口部40A,4
1Aの上端部分は上板部36Aに露呈した構成となって
いるが、これは積極的に上板部36Aに開口部を形成し
たものではない。
The first and second openings 40A, 41
A is configured to be formed only on the body portion 35A and not formed on the upper plate portion 36A. Further, the shape and size of each of the openings 40A and 41A are changed according to the rotation of the malfunction prevention cap 25A.
When A and 41A face the discharge port 32, the contents are discharged from the discharge port 32 through the openings 40A and 41A (see FIG. 3), and the openings 40A and 41A are connected to the operation unit 29A. In the opposed state, the user's finger is set to be able to operate the operation unit 29A through the openings 40A and 41A (see FIG. 2). In this embodiment, as shown in FIG. 1, the first and second openings 40A, 4A are provided.
Although the upper end of 1A is configured to be exposed to the upper plate portion 36A, this does not positively form an opening in the upper plate portion 36A.

【0032】続いて、上記構成とされたエアゾール容器
20Aの使用方法について説明する。エアゾール容器2
0Aから内容物を吐出させるには、まず誤作動防止キャ
ップ25Aをエアゾール容器本体22に対して回動する
ことにより、各開口部40A,41Aと吐出口32及び
操作部29Aを一致させる。本実施例では、第1の開口
部40Aと吐出口32とを対向させ、操作部29Aと第
2の開口部41Aとを対向させた例を示している。
Next, a method of using the aerosol container 20A having the above structure will be described. Aerosol container 2
In order to discharge the contents from 0A, first, the malfunction prevention cap 25A is rotated with respect to the aerosol container main body 22, so that the openings 40A and 41A are aligned with the discharge ports 32 and the operation section 29A. In the present embodiment, an example is shown in which the first opening 40A and the discharge port 32 face each other, and the operation unit 29A and the second opening 41A face each other.

【0033】操作部29Aと第2の開口部41Aが対向
することにより、図2に示すように、使用者は第2の開
口部41Aを介し空間部42内に指を挿入することが可
能となり、よって操作部29Aを押圧操作することが可
能となる。また、操作部29Aを押圧操作することによ
りバルブ23は開弁し、内容物が吐出口32から吐出さ
れる。この際、第1の開口部40Aは吐出口32と対向
しているため、誤作動防止キャップ25Aが内容物の吐
出の邪魔になることはなく、誤作動防止キャップ25A
を設けても内容物の吐出を円滑に行なうことができる。
By opposing the operation section 29A and the second opening 41A, the user can insert a finger into the space 42 through the second opening 41A as shown in FIG. Thus, it is possible to press the operation unit 29A. By pressing the operation portion 29A, the valve 23 is opened, and the contents are discharged from the discharge port 32. At this time, since the first opening 40A faces the discharge port 32, the malfunction preventing cap 25A does not hinder the ejection of the contents, and the malfunction preventing cap 25A
Is provided, the contents can be discharged smoothly.

【0034】次に、エアゾール容器20Aの不使用時に
ついて説明する。エアゾール容器20Aの不使用時に
は、図1乃至図3に示した使用状態より、誤作動防止キ
ャップ25Aを90度回転させる。図4乃至図6は、誤
作動防止キャップ25Aをエアゾール容器本体22に対
して図4に矢印Cで示す方向に90°回転させた状態を
示している。
Next, the case where the aerosol container 20A is not used will be described. When the aerosol container 20A is not used, the malfunction prevention cap 25A is rotated 90 degrees from the use state shown in FIGS. 4 to 6 show a state in which the malfunction prevention cap 25A is rotated by 90 ° with respect to the aerosol container main body 22 in a direction indicated by an arrow C in FIG.

【0035】この不使用状態では、操作部29A及び吐
出口32は、共に誤作動防止キャップ25Aに形成され
た胴体部35Aと対向した状態となっている。よって、
使用者が吐出ボタン24Aを操作しようとしても、胴体
部35Aが邪魔となり操作部29Aを操作することがで
きず、よって使用者による吐出ボタン24Aの誤操作を
防止することができる。
In the non-use state, both the operation portion 29A and the discharge port 32 face the body 35A formed on the malfunction prevention cap 25A. Therefore,
Even if the user attempts to operate the discharge button 24A, the body 35A is in the way and the operation unit 29A cannot be operated, so that erroneous operation of the discharge button 24A by the user can be prevented.

【0036】ここで、不使用状態のエアゾール容器20
Aを携帯した場合を想定する。前記したように、エアゾ
ール容器20Aをバック等に入れて携帯した場合、何ら
かの外力がエアゾール容器20Aに印加されることが考
えられる。しかしながら、本実施例に係るエアゾール容
器20Aは、誤作動防止キャップ25Aにより吐出ボタ
ン24Aは覆われ保護されている。
Here, the aerosol container 20 in the unused state is used.
It is assumed that A is carried. As described above, when carrying the aerosol container 20A in a bag or the like, it is possible that some external force is applied to the aerosol container 20A. However, in the aerosol container 20A according to the present embodiment, the ejection button 24A is covered and protected by the malfunction prevention cap 25A.

【0037】このため、携帯時に上記の外力がエアゾー
ル容器20Aに印加されたとしても、この外力は誤作動
防止キャップ25Aで受けられ、吐出ボタンに印加され
ることはない。よって、携帯時等のエアゾール容器20
Aの不使用状態において、内容物が誤って吐出されるこ
とを防止することができる。
For this reason, even if the above-mentioned external force is applied to the aerosol container 20A during carrying, the external force is received by the malfunction prevention cap 25A and is not applied to the ejection button. Therefore, when carrying the aerosol container 20 or the like.
In the non-use state of A, it is possible to prevent the contents from being erroneously discharged.

【0038】また、本実施例では第1及び第2の開口部
第1の開口部40A,41Aは胴体部35Aにのみ配設
されており、上板部36Aには設けられていない構成と
している。この構成によっても、吐出ボタン24Aの誤
作動を確実に防止することができる。以下、その理由に
ついて説明する。
In this embodiment, the first and second openings 40A and 41A are provided only in the body 35A, and are not provided in the upper plate 36A. . Also according to this configuration, malfunction of the discharge button 24A can be reliably prevented. Hereinafter, the reason will be described.

【0039】いま、仮に上板部36Aに開口部を設け、
この開口により吐出ボタン24Aの操作を行なう構成を
想定する。通常、エアゾール容器本体22に設けられた
吐出ボタン24Aは、押圧操作されることにより内容物
が吐出させる構成となっている。即ち、操作部29Aに
対して上方から外力が印加された場合、誤作動が発生す
ることとなる。
Now, an opening is temporarily provided in the upper plate portion 36A,
It is assumed that the discharge button 24A is operated through this opening. Usually, the discharge button 24A provided on the aerosol container main body 22 is configured to discharge the contents when pressed. That is, when an external force is applied to the operation unit 29A from above, a malfunction occurs.

【0040】また、前記したように誤作動防止キャップ
25Aはエアゾール容器本体22に回動可能に取り付け
られており、前記したように使用者により誤作動防止キ
ャップ25Aは回動操作されるものであるため、エアゾ
ール容器本体22Aに対する誤作動防止キャップ25A
の係合力を過剰に大きくすることはできない。即ち、携
帯時において誤作動防止キャップ25Aはエアゾール容
器本体22に対して回動する可能性がある。
As described above, the malfunction preventing cap 25A is rotatably attached to the aerosol container body 22, and the malfunction preventing cap 25A is rotated by the user as described above. Therefore, malfunction prevention cap 25A for aerosol container body 22A
Cannot be excessively increased. That is, the malfunction prevention cap 25A may rotate with respect to the aerosol container main body 22 when carrying.

【0041】このように携帯時において意図しない誤作
動防止キャップ25Aの回動が発生した場合、上記のよ
うに上板部36Aに開口部を設けた構成では、この開口
部と吐出ボタン24Aが一致してしまうおそれがある。
この状態において外力が印加されると、この外力は吐出
ボタン24Aを押圧する力として作用するため、内容物
が誤噴射(吐出)される可能性がある。
In the case where the unintentional operation of the malfunction prevention cap 25A is caused when the portable device is carried as described above, in the configuration in which the opening is provided in the upper plate portion 36A as described above, the opening and the discharge button 24A are connected. There is a risk of doing it.
When an external force is applied in this state, the external force acts as a force for pressing the discharge button 24A, so that the contents may be erroneously ejected (discharged).

【0042】しかしながら、本発明によれば、第1及び
第2の開口部40A,41Aは胴体部35Aにのみ(即
ち、誤作動防止キャップ25Aの側部のみ)に配設され
ており、上板部36Aには形成されていない。更に、平
面視した状態で吐出ボタン24Aは上板部36Aに完全
に隠れた構成となっている。
According to the present invention, however, the first and second openings 40A and 41A are provided only in the body 35A (that is, only in the side of the malfunction prevention cap 25A), It is not formed on the portion 36A. Further, the discharge button 24A is completely hidden by the upper plate portion 36A in a plan view.

【0043】よって、携帯時において誤作動防止キャッ
プ25Aが回動しても、吐出ボタン24Aを操作する方
向に印加される外力は上板部36Aにより受けられ、吐
出ボタン24Aに印加されることはない。これにより、
内容物の吐出に必要な第1及び第2の開口部40A,4
1Aを誤作動防止キャップ25Aに設けても、携帯時等
のエアゾール容器20Aの不使用状態において、内容物
が誤って吐出されることを確実に防止することができ
る。
Therefore, even if the malfunction prevention cap 25A is rotated during carrying, the external force applied in the direction of operating the discharge button 24A is received by the upper plate portion 36A, and is not applied to the discharge button 24A. Absent. This allows
First and second openings 40A, 4 necessary for discharging the contents
Even if 1A is provided on the malfunction prevention cap 25A, it is possible to reliably prevent the contents from being erroneously ejected when the aerosol container 20A is not in use, such as when carrying it.

【0044】尚、本実施例において、携帯時に誤作動防
止キャップ25Aが回動して開口部40A,40Bと吐
出口32,操作部29Aとが対向し、かつこの時に外力
が印加されたとしても、この外力は吐出ボタン24Aに
対して側部を押圧する力となる。この外力の印加方向
は、吐出ボタン24Aを押圧操作する方向と異なるた
め、外力が印加されても内容物が誤噴射(吐出)するよ
うなことはない。
In this embodiment, even when the malfunction prevention cap 25A is rotated during carrying, the openings 40A and 40B face the discharge ports 32 and the operation section 29A, and even if an external force is applied at this time. This external force is a force for pressing the side portion against the discharge button 24A. Since the direction in which the external force is applied is different from the direction in which the ejection button 24A is pressed, the contents are not erroneously ejected (ejected) even when the external force is applied.

【0045】また、上記構成とされたエアゾール容器2
0Aは、誤作動防止キャップ25Aがエアゾール容器本
体22に常に装着された状態を維持することとなる。よ
って、従来のようにオーバーキャップ5をエアゾール容
器本体2に対して着脱する構成(図13参照)で発生し
ていたオーバーキャップ5の紛失を未然に防止すること
ができる。また、使用時においては、誤作動防止キャッ
プ25Aをエアゾール容器本体22から取り外すことな
く吐出操作を行なうことができるため、使用時における
操作性の向上を図ることができる。
The aerosol container 2 constructed as described above
0A means that the malfunction prevention cap 25A is always attached to the aerosol container body 22. Therefore, the loss of the overcap 5 which has occurred in the conventional configuration in which the overcap 5 is attached to and detached from the aerosol container body 2 (see FIG. 13) can be prevented beforehand. In addition, during use, the ejection operation can be performed without removing the malfunction prevention cap 25A from the aerosol container main body 22, so that operability during use can be improved.

【0046】更に、本実施例に係るエアゾール容器20
Aと、図13に示す従来のエアゾール容器1を比較した
場合、吐出ボタン24Aと従来の吐出ボタン8は同じも
のを用いることができる。よって、従来用いられていた
オーバーキャップ5に代えて、本実施例に係る誤作動防
止キャップ25Aを装着することにより、上記した各種
効果を有するエアゾール容器20Aを容易に実現するこ
とができる。
Further, the aerosol container 20 according to the present embodiment
13A and the conventional aerosol container 1 shown in FIG. 13, the same discharge button 24A and conventional discharge button 8 can be used. Therefore, by mounting the malfunction preventing cap 25A according to the present embodiment instead of the conventionally used overcap 5, the aerosol container 20A having the various effects described above can be easily realized.

【0047】続いて、本発明の第2実施例について説明
する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0048】図7は、本発明の第2実施例であるエアゾ
ール容器20Bを示している。尚、図7において、図1
乃至図6に示した第1実施例に係るエアゾール容器20
Aと同一構成については同一符号を付して、その説明を
省略するものとする。
FIG. 7 shows an aerosol container 20B according to a second embodiment of the present invention. In FIG. 7, FIG.
Aerosol container 20 according to the first embodiment shown in FIGS.
The same components as those of A are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0049】本実施例に係るエアゾール容器20Bは、
吐出ボタン24Bの操作部29Bをテーパ面(傾斜面)
としたことを特徴とするものである。この操作部29B
に形成されたテーパ面は、吐出ボタン24Bの中心位置
から外周位置に向かうにつれて漸次高さが小さくなる形
状とされている。
The aerosol container 20B according to this embodiment is
The operation part 29B of the discharge button 24B is tapered (inclined).
It is characterized by having. This operation unit 29B
Is formed in such a shape that the height gradually decreases from the center position of the discharge button 24B toward the outer peripheral position.

【0050】上記したように誤作動防止キャップ25A
の胴体部35Aに第1及び第2の開口部40A,40B
を形成した構成では、使用者は指を誤作動防止キャップ
25Aの側部から第1または第2の開口部40A,40
Bを介して操作部29Bを操作することとなる。前記し
た第1実施例に係るエアゾール容器20Aでは、このた
めに吐出ボタン24Aの上部に広く空間部42を設け
(即ち、各開口部40A,40Bの形状を多くし)、吐
出ボタン24Aの操作性を向上させる構成としていた。
しかしながら、この構成では必然的に誤作動防止キャッ
プ25Aは高背化してしまい、形態性が低下してしま
う。
As described above, the malfunction preventing cap 25A
The first and second openings 40A, 40B
Is formed, the user puts his / her finger on the first or second opening 40A, 40A from the side of the malfunction prevention cap 25A.
The user operates the operation unit 29B via B. In the aerosol container 20A according to the first embodiment described above, for this purpose, a wide space 42 is provided above the discharge button 24A (that is, the shapes of the openings 40A and 40B are increased), and the operability of the discharge button 24A is improved. Was improved.
However, in this configuration, the malfunction prevention cap 25A necessarily becomes taller, and the formability is reduced.

【0051】しかしながら、本実施例のように吐出ボタ
ン24Bにテーパ面とされた操作部29Bを設けること
により、誤作動防止キャップ25Aに対し側部から吐出
ボタン24Bを操作する構成であっても容易に操作する
ことができる。また、吐出ボタン24Bの上面と上板部
36Aとの離間距離を短くしても、即ち誤作動防止キャ
ップ25Aの低背化を図っても、吐出ボタン24Bを確
実に操作することが可能となり、エアゾール容器20B
の小型化及び形態性の向上を図ることができる。
However, even if the discharge button 24B is provided with the tapered operating portion 29B as in this embodiment, the discharge button 24B can be easily operated from the side of the malfunction prevention cap 25A. Can be operated. Further, even if the separation distance between the upper surface of the discharge button 24B and the upper plate portion 36A is shortened, that is, even if the height of the malfunction prevention cap 25A is reduced, the discharge button 24B can be reliably operated. Aerosol container 20B
Can be reduced in size and formability can be improved.

【0052】続いて、本発明の第3実施例について説明
する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0053】図8乃至図12は、本発明の第3実施例で
あるエアゾール容器20Cを示している。図8乃至図1
0はエアゾール容器20Cの使用状態を示しており、図
11及び図12はエアゾール容器20Cの不使用状態を
示している。尚、図8乃至図12においても、図1乃至
図6に示した第1実施例に係るエアゾール容器20Aと
同一構成については同一符号を付して、その説明を省略
するものとする。
FIGS. 8 to 12 show an aerosol container 20C according to a third embodiment of the present invention. 8 to 1
0 shows the use state of the aerosol container 20C, and FIGS. 11 and 12 show the non-use state of the aerosol container 20C. 8 to 12, the same components as those of the aerosol container 20A according to the first embodiment shown in FIGS. 1 to 6 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0054】本実施例に係るエアゾール容器20Cはい
わゆるスパウト容器であり、大略するとエアゾール容器
本体22,スパウト24,及び誤作動防止キャップ25
B等により構成されている。
The aerosol container 20C according to the present embodiment is a so-called spout container, and when roughly described, the aerosol container body 22, the spout 24, and the malfunction prevention cap 25
B and the like.

【0055】スパウト45は樹脂成形されたものであ
り、基部46及びノズル部47(請求項記載の吐出ボタ
ンに相当する)等が一体成形された構成とされている。
このスパウト45は、基部46に対してノズル部47が
一体的に変位可能な構成とされている。また基部46が
エアゾール容器本体22の上部に配設されたマウンテン
カップ27に固着されることにより、スパウト45はエ
アゾール容器本体22に固定される。
The spout 45 is formed by resin molding, and has a structure in which a base 46 and a nozzle 47 (corresponding to a discharge button in the claims) are integrally formed.
The spout 45 is configured so that the nozzle portion 47 can be integrally displaced with respect to the base portion 46. The spout 45 is fixed to the aerosol container main body 22 by fixing the base 46 to the mountain cup 27 provided on the upper part of the aerosol container main body 22.

【0056】また、ノズル部47の上端部には吐出口4
9が、また下端部にはステム装着部48が形成されてい
る。また、ノズル部47の図中右側側面は操作部54と
されている。エアゾール容器本体22に設けられたステ
ム26は、ステム装着部48にステム26は液密に装着
されている。また、ステム装着部48と吐出口49は、
ノズル部47の内部に形成された吐出通路50により連
通されている。
The discharge port 4 is provided at the upper end of the nozzle 47.
9 and a stem mounting portion 48 at the lower end. The right side surface of the nozzle unit 47 in the figure is an operation unit 54. The stem 26 provided on the aerosol container main body 22 is mounted in a stem mounting portion 48 in a liquid-tight manner. Also, the stem mounting portion 48 and the discharge port 49
The nozzles 47 communicate with each other by a discharge passage 50 formed inside.

【0057】よって、図10に示すように、使用者が指
によりノズル部47の操作部54を操作することにより
ステム26は押圧されて開弁し、エアゾール容器本体2
2に充填されている内容物はステム26から吐出され
る。また、ノズル部47はステム26と接続されている
ため、ステム26から吐出された内容物は、吐出通路5
0内を通って吐出口49から外部に吐出される。
Therefore, as shown in FIG. 10, when the user operates the operation section 54 of the nozzle section 47 with a finger, the stem 26 is pressed and the valve is opened, and the aerosol container body 2 is opened.
The contents filled in 2 are discharged from stem 26. Further, since the nozzle portion 47 is connected to the stem 26, the contents discharged from the stem 26 are discharged from the discharge passage 5.
It is discharged to the outside from the discharge port 49 through the inside of 0.

【0058】ところでスパウト45は、内容物の吐出時
における使用性を向上させるためにノズル部47が基部
46から上方に向け延出した構成とされている。よっ
て、ノズル部47が露出された状態でエアゾール容器2
0Cを携帯すると、操作部54に外力が作用し易い構成
となっている。よって、携帯時に何らかの外力により操
作部54が押圧されると、内容物が吐出し携帯している
バック内を汚したり、また内容物を全部使用しない前に
吐出剤が無くなってしまう等の問題点が生じることは前
述した通りである。
The spout 45 has a configuration in which a nozzle portion 47 extends upward from a base portion 46 in order to improve the usability when discharging the contents. Therefore, the aerosol container 2 is exposed in a state where the nozzle portion 47 is exposed.
When the user carries the 0C, an external force easily acts on the operation unit 54. Therefore, when the operation unit 54 is pressed by some external force during carrying, the contents are discharged and the inside of the bag being carried is soiled, and the discharge agent is exhausted before the contents are completely used. Occurs as described above.

【0059】このため、本実施例に係るエアゾール容器
20Cにおいても、誤作動防止キャップ25Bを配設し
た構成としている。本実施例に係る誤作動防止キャップ
25Bも、大略すると胴体部35B,上板部36B,第
1の開口部40B,及び第2の開口部41B等により構
成されている。この誤作動防止キャップ25Bは、エア
ゾール容器本体22に対して回動可能な構成とされてお
り、不使用状態において操作部54の誤作動を防止する
機能を奏する。
For this reason, the aerosol container 20C according to the present embodiment is also provided with a malfunction prevention cap 25B. The malfunction prevention cap 25B according to the present embodiment also includes a body 35B, an upper plate 36B, a first opening 40B, a second opening 41B, and the like. The malfunction prevention cap 25B is configured to be rotatable with respect to the aerosol container body 22, and has a function of preventing malfunction of the operation unit 54 in a non-use state.

【0060】胴体部35Aは略円筒形状を有しており、
下端部には装着部37Bが一体的に形成されている。装
着部37Bは環状形状とされており、スパウト45に回
動可能に装着する構成とされている。具体的には、装着
部37Bの内周下端には内側に向け突出する突起部38
Bが設けられており、また図9に示されるように、基部
46(スパウト45)の突起部38Bと対向する位置に
は係合凹部53が形成されている。突起部38Bが係合
凹部53に係合することにより、誤作動防止キャップ2
5Bは、エアゾール容器本体22に対して回動可能な構
成となる。尚、本実施例においても、装着部37Bとエ
アゾール容器本体22との係合力は、使用者により回動
可能な範囲においてなるべく強く設定されており、使用
性を維持しつつ、かつ誤作動防止キャップ25Bが容易
に回動しないよう構成されている。
The body 35A has a substantially cylindrical shape.
At the lower end, a mounting portion 37B is integrally formed. The mounting portion 37B has an annular shape, and is configured to be rotatably mounted on the spout 45. Specifically, a protruding portion 38 protruding inward is provided at an inner peripheral lower end of the mounting portion 37B.
B is provided, and as shown in FIG. 9, an engagement recess 53 is formed at a position of the base 46 (spout 45) facing the projection 38B. The projection 38B is engaged with the engagement recess 53 so that the malfunction prevention cap 2
5B is configured to be rotatable with respect to the aerosol container main body 22. Also in this embodiment, the engaging force between the mounting portion 37B and the aerosol container main body 22 is set as strong as possible in a range that can be rotated by the user, and the erroneous operation preventing cap is maintained while maintaining the usability. 25B is configured not to rotate easily.

【0061】上板部36Bは、上記構成とされた胴体部
35Bの上端を覆うよう配設されている。この上板部3
6Bは胴体部35Bの略全面を覆うよう構成されてお
り、図8に示すように誤作動防止キャップ25Bを平面
視した場合、前記したノズル部47の操作部54は上板
部36Bに完全に隠れる構成とされている。
The upper plate portion 36B is disposed so as to cover the upper end of the body portion 35B having the above-described structure. This upper plate 3
6B is configured to cover substantially the entire surface of the body portion 35B. When the malfunction prevention cap 25B is viewed in a plan view as shown in FIG. 8, the operation portion 54 of the nozzle portion 47 is completely attached to the upper plate portion 36B. It is configured to be hidden.

【0062】第1の開口部40B及び第2の開口部41
Bは、誤作動防止キャップ25Bの回動中心軸に対して
互いに対称に位置するよう、180度離間して形成され
ている。本実施例においても、この第1及び第2の開口
部40B,41Bは、いずれも胴体部35Bにのみ形成
されており、上板部36Bには形成されない構成として
いる。
The first opening 40B and the second opening 41
B are formed 180 degrees apart from each other so as to be symmetric with respect to the rotation center axis of the malfunction prevention cap 25B. Also in this embodiment, the first and second openings 40B and 41B are formed only in the body 35B, and are not formed in the upper plate 36B.

【0063】更に、各開口部40B,41Bの形状及び
大きさは、誤作動防止キャップ25Bの回動に伴い第1
の開口部40Bがノズル部47(吐出口49)と対向し
た状態では吐出口49から内容物が確実に吐出されるよ
う(図9参照)、また第2の開口部41Bがノズル部4
7と対向した状態では、使用者の指がこの第2の開口部
41Bを介して操作部54を確実に操作できるよう(図
10参照)設定されている。続いて、上記構成とされた
エアゾール容器20Cの使用方法について説明する。エ
アゾール容器20Cから内容物を吐出させるには、まず
誤作動防止キャップ25Bをエアゾール容器本体22に
対して回動することにより、各開口部40A,41Aと
ノズル部47を一致させる。これにより図10に示すよ
うに、使用者は第2の開口部41Bを介しノズル部47
の操作部54を操作することが可能となる。また、操作
部54を操作することによりバルブ23は押圧されて開
弁し、内容物は吐出口49から吐出される。
Further, the shape and size of each of the openings 40B and 41B are set to the first values in accordance with the rotation of the malfunction prevention cap 25B.
When the opening 40B is opposed to the nozzle 47 (discharge port 49), the contents are surely discharged from the discharge port 49 (see FIG. 9), and the second opening 41B is connected to the nozzle 4
7, the user's finger is set to be able to reliably operate the operation unit 54 through the second opening 41B (see FIG. 10). Subsequently, a method of using the aerosol container 20C configured as described above will be described. In order to discharge the contents from the aerosol container 20C, first, the malfunction prevention cap 25B is rotated with respect to the aerosol container main body 22, so that the openings 40A and 41A and the nozzle portion 47 are aligned. As a result, as shown in FIG. 10, the user can move the nozzle 47 through the second opening 41B.
Can be operated. By operating the operation unit 54, the valve 23 is pressed to open, and the contents are discharged from the discharge port 49.

【0064】次に、エアゾール容器20Cの不使用時に
ついて説明する。エアゾール容器20Cの不使用時に
は、図8乃至図10に示した使用状態より、誤作動防止
キャップ25Bを90度回転させる。図11及び図12
は、誤作動防止キャップ25Bをエアゾール容器本体2
2に対して図11に矢印Hで示す方向に90°回転させ
た状態を示している。
Next, the case where the aerosol container 20C is not used will be described. When the aerosol container 20C is not used, the malfunction prevention cap 25B is rotated 90 degrees from the use state shown in FIGS. 11 and 12
Sets the malfunction prevention cap 25B to the aerosol container body 2.
FIG. 11 shows a state in which it is rotated 90 ° in the direction indicated by arrow H in FIG.

【0065】この不使用状態では、ノズル部47の操作
部54及び吐出口49は、共に誤作動防止キャップ25
Bに形成された胴体部35Bと対向した状態となってい
る。よって、使用者がノズル部47の操作部54を操作
しようとしても、胴体部35Bが邪魔となり操作部54
を操作することができず、よって使用者によるノズル部
47の誤操作を防止することができる。
In this non-use state, the operation part 54 of the nozzle part 47 and the discharge port 49 are both
B is in a state of facing the body 35B formed in B. Therefore, even if the user attempts to operate the operation section 54 of the nozzle section 47, the body section 35B becomes an obstacle and the operation section 54
Cannot be operated, so that erroneous operation of the nozzle portion 47 by the user can be prevented.

【0066】また、携帯時においても、誤作動防止キャ
ップ25Bにより操作部54は覆われ保護されているた
め、携帯時に外力がエアゾール容器20に印加されたと
しても、この外力は誤作動防止キャップ25Aで受けら
れ、操作部54に印加されることはない。よって、本実
施例に係るエアゾール容器20Cにおいても、携帯時に
内容物が誤って吐出されることを防止することができ
る。
Further, even when the portable device is carried, the operation portion 54 is covered and protected by the malfunction prevention cap 25B. Therefore, even if an external force is applied to the aerosol container 20 when the device is carried, the external force is not affected by the malfunction prevention cap 25A. And is not applied to the operation unit 54. Therefore, also in the aerosol container 20C according to the present embodiment, it is possible to prevent the contents from being erroneously ejected when carried.

【0067】また、本実施例においても第1及び第2の
開口部第1の開口部40B,41Bは胴体部35Bにの
み配設され、上板部36には設けられていないため、第
1実施例で説明したと同様の理由により、操作部54
(ノズル部47)の誤作動を確実に防止することができ
る。
Also, in this embodiment, the first and second openings 40B and 41B are provided only in the body 35B and are not provided in the upper plate 36. For the same reason as described in the embodiment, the operation unit 54
Malfunction of the (nozzle part 47) can be reliably prevented.

【0068】更に、本実施例においても、誤作動防止キ
ャップ25Bはエアゾール容器本体22に常に装着され
た状態を維持することとなるため、誤作動防止キャップ
25Bが紛失するようなことはなく、また使用時におい
ては誤作動防止キャップ25Bをエアゾール容器本体2
2から取り外すことなく吐出操作を行なうことができる
ため使用時における操作性の向上を図ることができる。
Further, also in this embodiment, since the malfunction preventing cap 25B is always kept attached to the aerosol container main body 22, the malfunction preventing cap 25B is not lost. In use, the malfunction prevention cap 25B is attached to the aerosol container body 2
Since the discharge operation can be performed without detaching the device from the device 2, the operability during use can be improved.

【発明の効果】上述の如く本発明によれば、第1及び第
2の開口部は胴体部にのみ配設されており上板部には開
口部が形成されていない構成となっているため、吐出ボ
タンを操作する方向に印加される外力は上板部により受
けられ、吐出ボタンに印加されることはない。よって、
使用時において内容物の吐出に必要な第1及び第2の開
口部を設けても、携帯時等のエアゾール容器の不使用状
態において、内容物が誤って吐出されることを確実に防
止することができる。
As described above, according to the present invention, the first and second openings are provided only in the body, and the upper plate has no opening. The external force applied in the direction of operating the ejection button is received by the upper plate portion and is not applied to the ejection button. Therefore,
Even if the first and second openings necessary for discharging the contents are provided at the time of use, it is possible to surely prevent the contents from being erroneously discharged when the aerosol container is not used, such as when carrying. Can be.

【0069】また、請求項2記載の発明によれば、エア
ゾール容器に対し上方から外力が印加されたとしても、
操作部は誤作動防止キャップに完全に覆われた構成であ
るため、この外力により吐出ボタンが操作されることは
なく、よって内容物が誤って吐出されることを防止する
ことができる。
According to the second aspect of the present invention, even if an external force is applied to the aerosol container from above,
Since the operation section is configured to be completely covered by the malfunction prevention cap, the discharge button is not operated by the external force, so that the contents can be prevented from being accidentally discharged.

【0070】請求項3記載の発明によれば、操作部の操
作が第2の開口部を介した側部からの操作となっても、
操作部が傾斜面により構成されているため、操作部の操
作性を高く維持することができる。
According to the third aspect of the present invention, even if the operation of the operation unit is performed from the side through the second opening,
Since the operation unit is constituted by the inclined surface, the operability of the operation unit can be maintained high.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例であるエアゾール容器の使
用状態を示す平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing a use state of an aerosol container according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1実施例であるエアゾール容器の使
用状態を示す断面図(図1におけるA−A線沿う断面
図)である。
FIG. 2 is a cross-sectional view (cross-sectional view along the line AA in FIG. 1) showing a use state of the aerosol container according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1実施例であるエアゾール容器の使
用状態を示す側面図(図1におけるB矢視図)である。
FIG. 3 is a side view showing the state of use of the aerosol container according to the first embodiment of the present invention (a view taken in the direction of arrow B in FIG. 1).

【図4】本発明の第1実施例であるエアゾール容器の不
使用状態を示す平面図である。
FIG. 4 is a plan view showing a non-use state of the aerosol container according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1実施例であるエアゾール容器の不
使用状態を示す断面図(図4におけるD−D線沿う断面
図)である。
FIG. 5 is a cross-sectional view (a cross-sectional view along the line DD in FIG. 4) showing the non-use state of the aerosol container according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1実施例であるエアゾール容器の不
使用状態を示す側面図(図4におけるE矢視図)であ
る。
FIG. 6 is a side view showing a non-use state of the aerosol container according to the first embodiment of the present invention (a view as seen from an arrow E in FIG. 4).

【図7】本発明の第2実施例であるエアゾール容器の使
用状態を示す斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view illustrating a use state of an aerosol container according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第3実施例であるエアゾール容器の使
用状態を示す平面図である。
FIG. 8 is a plan view showing a use state of an aerosol container according to a third embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3実施例であるエアゾール容器の使
用状態を示す断面図(図8におけるF−F線沿う断面
図)である。
FIG. 9 is a cross-sectional view (a cross-sectional view along the line FF in FIG. 8) illustrating a use state of the aerosol container according to the third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第3実施例であるエアゾール容器の
使用方法を説明するための図である。
FIG. 10 is a view for explaining a method of using the aerosol container according to the third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第3実施例であるエアゾール容器の
不使用状態を示す平面図である。
FIG. 11 is a plan view showing a non-use state of the aerosol container according to the third embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第3実施例であるエアゾール容器の
不使用状態を示す断面図(図11におけるG−G線沿う
断面図)である。
12 is a cross-sectional view (a cross-sectional view along the line GG in FIG. 11) illustrating a non-use state of the aerosol container according to the third embodiment of the present invention.

【図13】従来の一例であるエアゾール容器の要部構成
図である。
FIG. 13 is a main part configuration diagram of an aerosol container as an example of the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20A〜20C エアゾール容器 22 エアゾール容器本体 24A,24B 吐出ボタン 25A,25B 誤作動防止キャップ 26 ステム 29A,29B 操作部 32,49 吐出口 33,50 吐出通路 35A,35B 胴体部 36A,36B 上板部 40A,40B 第1の開口部 41A,41B 第2の開口部 45 スパウト 46 基部 47 ノズル部 51 ヒンジ部 20A-20C Aerosol container 22 Aerosol container main body 24A, 24B Discharge button 25A, 25B Malfunction prevention cap 26 Stem 29A, 29B Operation part 32, 49 Discharge port 33, 50 Discharge passage 35A, 35B Body part 36A, 36B Upper plate part 40A , 40B First opening 41A, 41B Second opening 45 Spout 46 Base 47 Nozzle 51 Hinge

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 相馬 俊二 茨城県猿島郡五霞町大字川妻1344 株式会 社三谷バルブ茨城工場内 Fターム(参考) 3E014 PA01 PD01 PE14 PE15 PF09 4F033 RA02 RC15 RC21  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Shunji Soma 1344 Kawazuma, Goka-cho, Sarushima-gun, Ibaraki Pref. F-term in the Mitani Valve Ibaraki Plant (reference)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 内容物を吐出する吐出口と、内容物の吐
出操作時に操作される操作部とを有する吐出ボタンが設
けられたエアゾール容器本体と、 円筒状の胴体部と、該胴体部の上端を覆う上板部とによ
り構成されており、前記吐出ボタンを覆うよう配設され
ると共に、前記エアゾール容器本体に対し回動可能な構
成で取り付けられた誤作動防止キャップとを具備したエ
アゾール容器であって、 前記誤作動防止キャップに、前記回動に伴い前記吐出口
と対向した状態において前記内容物の吐出を許容する第
1の開口部と、前記回動に伴い前記操作部と対向した状
態において前記操作部の操作を許容する第2の開口部と
を設け、 かつ、前記第1及び第2の開口部を前記胴体部にのみ配
設した構成としたことを特徴とするエアゾール容器。
An aerosol container body provided with a discharge button having a discharge port for discharging contents, and an operation unit operated at the time of discharging the contents, a cylindrical body, and a cylindrical body. An aerosol container, comprising: an upper plate portion covering an upper end; a malfunction prevention cap provided so as to cover the discharge button and rotatably attached to the aerosol container body. A first opening that allows discharge of the contents in a state in which the malfunction prevention cap faces the discharge port with the rotation, and faces the operation unit with the rotation. An aerosol container comprising: a second opening that allows operation of the operation unit in a state; and the first and second openings are provided only in the body.
【請求項2】 請求項1記載のエアゾール容器におい
て、 前記誤作動防止キャップを平面視した場合、少なくとも
前記吐出ボタンの操作部が前記上板部に隠れるよう構成
したことを特徴とするエアゾール容器。
2. The aerosol container according to claim 1, wherein, when the malfunction prevention cap is viewed in a plan view, at least an operation portion of the discharge button is hidden by the upper plate portion.
【請求項3】 請求項1または2記載のエアゾール容器
において、 前記操作部が、前記吐出ボタンの中心位置から外周位置
に向かうにつれて漸次高さが小さくなる傾斜面により構
成されていることを特徴とするエアゾール容器。
3. The aerosol container according to claim 1, wherein the operation portion is formed by an inclined surface whose height gradually decreases from a center position of the discharge button toward an outer peripheral position. Aerosol container.
JP2000301184A 2000-09-29 2000-09-29 Aerosol container Withdrawn JP2002104552A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000301184A JP2002104552A (en) 2000-09-29 2000-09-29 Aerosol container

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000301184A JP2002104552A (en) 2000-09-29 2000-09-29 Aerosol container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002104552A true JP2002104552A (en) 2002-04-10

Family

ID=18782762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000301184A Withdrawn JP2002104552A (en) 2000-09-29 2000-09-29 Aerosol container

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002104552A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099304A (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Daizo:Kk Aerosol apparatus
JP2008509860A (en) * 2004-08-16 2008-04-03 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー Liquid dispensing device
WO2015083905A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 석종완 Protecting device for discharge button of liquid container
DE102016207722A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-30 Aptar Radolfzell Gmbh liquid dispenser

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509860A (en) * 2004-08-16 2008-04-03 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー Liquid dispensing device
JP2007099304A (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Daizo:Kk Aerosol apparatus
WO2015083905A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 석종완 Protecting device for discharge button of liquid container
DE102016207722A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-30 Aptar Radolfzell Gmbh liquid dispenser
US10632487B2 (en) 2016-05-04 2020-04-28 Aptar Radolfzell Gmbh Fluid dispenser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9493291B2 (en) Dispensing container, packaged product assembly, and related method
US7004359B2 (en) Spraying cap
AU2002308179B2 (en) Dispenser closure for a container that contains a flowable product
KR20000070246A (en) Combined lock and anti-clog feature for spray package
JP2002104552A (en) Aerosol container
JP2001301853A (en) Jet device for aerosol container
JP3881187B2 (en) Injection button device
JP4053406B2 (en) Degassing mode setting mechanism and aerosol product with degassing mode setting mechanism
JP6821273B2 (en) Aerosol container locking mechanism and aerosol container using this
JP4951229B2 (en) Aerosol device
JP2010189024A (en) Jetting apparatus and aerosol type product
US20030062390A1 (en) Dispensing container with rotatable lid
JP2002080077A (en) Aerosol vessel with shoulder cover having residual gas discharging mechanism
JPH0335393Y2 (en)
JPH11100058A (en) Trigger cover
JP2002104457A (en) Container with over cap
JP2534258Y2 (en) Cap mounting structure
JPH0217649Y2 (en)
JP2523298Y2 (en) Spout
JP4344159B2 (en) Aerosol products
JP2004099068A (en) Aerosol container
US20040118426A1 (en) Makeup brush
JP2002104455A (en) Over cap
JPH10139056A (en) Simple opening/closing container
JPH08112558A (en) Structure at peak part of aerosol container

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204