JP2002099213A - ディジタルコンテンツ生成装置及び再生装置 - Google Patents

ディジタルコンテンツ生成装置及び再生装置

Info

Publication number
JP2002099213A
JP2002099213A JP2000286640A JP2000286640A JP2002099213A JP 2002099213 A JP2002099213 A JP 2002099213A JP 2000286640 A JP2000286640 A JP 2000286640A JP 2000286640 A JP2000286640 A JP 2000286640A JP 2002099213 A JP2002099213 A JP 2002099213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital watermark
digital
digital content
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000286640A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Watanabe
淳也 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000286640A priority Critical patent/JP2002099213A/ja
Priority to US09/960,424 priority patent/US7114073B2/en
Publication of JP2002099213A publication Critical patent/JP2002099213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2389Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting
    • H04N21/23892Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting involving embedding information at multiplex stream level, e.g. embedding a watermark at packet level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00884Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32267Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations combined with processing of the image
    • H04N1/32272Encryption or ciphering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • H04N21/63345Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key by transmitting keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8358Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0052Embedding of the watermark in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • H04N2201/327Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs which are undetectable to the naked eye, e.g. embedded codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/328Processing of the additional information
    • H04N2201/3281Encryption; Ciphering

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットを使ってディジタルコンテン
ツを提供する際に、当該ディジタルコンテンツに電子透
かしデータを挿入するとともに、当該電子透かしが挿入
されたディジタルコンテンツを暗号化してインタネット
上に送出することにより、不正な使用者の視聴を制限す
る。 【解決手段】 通信回線と、該通信回線と相互に接続さ
れたディジタルコンテンツ再生装置及びディジタルコン
テンツ生成装置とを備え、ディジタルコンテンツ生成装
置は、ディジタルコンテンツに電子透かしデータを挿入
するとともに暗号化する手段を備え、ディジタルコンテ
ンツ再生装置は、電子透かしデータが挿入され、かつ、
暗号化されたディジタルコンテンツから電子透かしデー
タを検出する手段と、当該暗号化されたディジタルコン
テンツを所定の復号キーで復号化する手段を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを利
用したディジタルコンテンツ生成及び再生装置に関し、
特にデジタルコンテンツに特殊な情報を持つ識別データ
(電子透かしデータ)を挿入後、当該電子透かし入りデ
ィジタルコンテンツを暗号化して提供することにより、
不正使用者によるディジタルコンテンツの視聴を制限す
る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンテンツのデジタル化が盛んに
行われている。コンテンツのディジタル化は、インター
ネット上でのWWW利用者の爆発的増加の効果、大容量
データをパーソナルレベルで利用できるハードウェアの
普及などにより、一気に加速したといえる。それに伴
い、ディジタルコンテンツの違法な複製が大きな社会問
題となりつつある。電子透かしデータの挿入・検出技術
は、そのような違法な複製を防止する技術として注目を
浴びており、実現化に向けて検討が進んでいる。電子透
かし技術とは、ディジタルコンテンツのデータそのもの
に対して、人間が知覚しづらいが機械読みが取り可能な
ID情報を一種のノイズとして埋め込む技術であり、埋
め込まれた情報は、常にディジタルコンテンツとともに
存在し、容易には消去や改変ができないという特徴を有
する。この特徴を生かしてディジタルコンテンツの不正
なコピーを防止することが電子透かし技術の目的であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た通り、電子透かし技術とは、ディジタルコンテンツの
データそのものに対して、人間が知覚しづらいが機械読
みが取り可能なID情報を一種のノイズとして埋め込む
技術であるため、電子透かしデータが挿入された画像デ
ータ等のディジタルコンテンツは、電子透かしデータが
埋め込まれる前のオリジナルのディジタルコンテンツと
比べて視聴覚的に遜色はない。したがって、電子透かし
データが挿入されたディジタルコンテンツを格納してい
るデータ記憶媒体を不正に入手した者であっても、当該
コンテンツを視聴することは可能である。
【0004】一方、インターネットが普及するにしたが
い、ディジタルコンテンツの正当所有者が所定のユーザ
に対してインターネットを経由して当該ディジタルコン
テンツをで配信するサービスがおこなわれている。
【0005】そこで、本発明では、インターネット又は
データ記憶媒体を使ってディジタルコンテンツを提供す
る際に、当該ディジタルコンテンツに電子透かしデータ
を挿入するとともに、当該電子透かしが挿入されたディ
ジタルコンテンツを暗号化することにより、不正な使用
者の視聴を制限することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明では、電子透かしデータが挿入されたディ
ジタルコンテンツを所定の暗号キーを使って暗号化し、
当該ディジタルコンテンツを受信した者は、所定の復号
キーを使って当該ディジタルコンテンツを復号すること
によって、視聴する仕組みをを提供する。このために、
本発明は、ディジタルコンテンツ生成装置、ディジタル
コンテンツ再生装置、及び、ディジタルコンテンツ提供
システムとから構成される。各装置及びシステムの特徴
は次の通りである。
【0007】本発明のディジタルコンテンツ生成装置の
特徴は、電子透かしデータが挿入されたディジタルコン
テンツを所定の暗号キーで暗号化して、インターネット
上に送出し、又はデータ記憶媒体に格納する点にある。
【0008】また、本発明のディジタルコンテンツ再生
装置の特徴は、電子透かしデータが挿入され、かつ、暗
号化されたディジタルコンテンツをインターネット又は
データ記憶媒体から入力し、当該ディジタルコンテンツ
から電子透かしデータを検出するとともに、当該ディジ
タルコンテンツを所定の復号キーで復号化する点にあ
る。
【0009】さらに、本発明のディジタルコンテンツ提
供システムの特徴は、通信回線と、該通信回線と相互に
接続されたディジタルコンテンツ再生装置及びディジタ
ルコンテンツ生成装置とを備え、ディジタルコンテンツ
生成装置は、ディジタルコンテンツに電子透かしデータ
を挿入するとともに暗号化する手段を備え、ディジタル
コンテンツ再生装置は、電子透かしデータが挿入され、
かつ、暗号化されたディジタルコンテンツから電子透か
しデータを検出する手段と、当該暗号化されたディジタ
ルコンテンツを所定の復号キーで復号化する手段を含む
点にある。
【0010】尚、参考までに、以下に電子透かし挿入・
検出技術の一例を説明するが、本発明は、これに限定さ
れるものではなく、他の電子透かし挿入・検出技術を用
いても実現可能である。
【0011】電子透かし技術の例として、画像を周波数
変換し、周波数変換後の映像信号の周波数成分の強い領
域に電子透かしデータを埋め込む方法が提案されている
(日経エレクトロニクス 1996.4.22(no.
660)13ページ)。この方法においては、強い周波
数成分に電子透かしデータを埋め込むので、圧縮伸長処
理やフィルタリング等の画像処理が施されても、電子透
かしデータが失われることはない。この電子透かしデー
タは、原画像を破壊しない限り、取り除くことはできな
い。さらに、電子透かしデータとして正規分布に従う乱
数を採用することで、電子透かしデータ同士の干渉を防
ぎ、電子透かしデータの埋め込みにより、画質が低下す
ることを防止している。
【0012】この方法における電子透かしデータの埋め
込み方法は、元の画像をDCT(離散コサイン変換)な
どを用いて周波数成分に変換し、周波数領域で高い値を
示すデータをn個選び、f(1)、f(2)、・・・、
f(n)とし、電子透かしデータw(1)、w(2)、
・・・w(n)を平均が0分散が1である正規分布より
選び、 F(i)=f(i)+α×|f(i)|×w(i) を各iについて計算する。ここでαはスケーリング要素
である。
【0013】そして、F(i)に逆DCT変換を施すこ
とにより、電子透かしデータが埋め込まれた画像を得
る。
【0014】電子透かしデータの検出は以下の方法で行
う。この検出方法においては、元の画像f(i)及び電
子透かしデータ候補w(i)(但しi=1、2、・・
・、n)が既知でなければならない。
【0015】まず、電子透かしデータ入り画像をDCT
等を用いて周波数成分に変換し、周波数領域において、
電子透かしデータを埋め込んだf(1)、f(2)、・
・・、f(n)に対応する要素の値をF(1)、F
(2)、・・・、F(n)とする。f(i)、及びF
(i)により、電子透かしデータW(i)を W(i)=(F(i)−f(i))/f(i) により計算して抽出する。
【0016】次にw(i)とW(i)の統計的類似度を
ベクトルの内積を利用して、 C=W・w/(WD×wD) により計算する。ここで、 W=(W(1)、W(2)、・・・、W(n))、 w=(w(1)、w(2)、・・・、w(n))、 WD=ベクトルWの絶対値、wD=ベクトルwの絶対
値、・はベクトルの内積である。
【0017】統計的類似度Cがある特定の値以上である
場合には該当電子透かしデータが埋め込まれていると判
定する。
【0018】この方法を用いて電子透かしデータを画像
に埋め込んでおけば、原画像を所有している著作者が、
違法な複製と思われるデジタル画像データに対して検出
処理を行う場合に有効である。この方法は、原画像が必
要であるため、違法な複製と思われる画像データに対し
て原画像を所有している著作者が検出処理を行う場合に
は電子透かしデータの検出が可能であるが、各端末の再
生装置では、原画像が無いために電子透かしデータの検
出を行うことが出来ない。
【0019】そこでこの方法を改良した方法が提案され
ている。この方法では、元の画像を8ピクセル×8ピク
セルのブロックに分割し、このブロックを処理単位とし
て、電子透かしデータの埋め込み、及び抽出処理を行
う。
【0020】電子透かしデータの埋め込み処理は、ま
ず、DCTが終わった後の周波数領域でAC成分の周波
数成分の低いものから順に、f(1)、f(2)、・・
・、f(n)とすると、電子透かしデータw(1)、w
(2)、・・・w(n)を平均0、分散1である正規分
布より選び、 F(i)=f(i)+α×avg(f(i))×w
(i) を各iについて計算する。ここで、αはスケーリング要
素であり、avg(f(i))はf(i)の近傍3点の
絶対値の平均を取った部分平均である。
【0021】電子透かしデータの検出は以下の方法で行
う。この検出方法においては、元の画像は必要ではな
く、電子透かしデータ候補w(i)(但しi=1、2、
・・・、n)が既知であればよい。
【0022】そして、F(i)に逆DCT変換を施すこ
とにより、電子透かしデータが埋め込まれた画像を得
る。
【0023】電子透かしデータの検出は以下の方法で行
う。
【0024】電子透かしデータが埋め込まれた画像に対
してDCT変換を行い、ブロックの周波数領域の中で周
波数成分の低いものから順に、F(1)、F(2)、・
・・、F(n)とする。F(i)の近傍3点F(i−
1),F(i),F(i+1)の絶対値の平均値を部分
平均avg(F(i))として、電子透かしデータW
(i)をW(i)=F(i)/avg(F(i))によ
り計算し、さらに1画像分のW(i)の総和WF(i)
をi毎に各々計算する。
【0025】次に、w(i)とWF(i)の統計的類似
度をベクトルの内積を利用して、 C=WF・w/(WFD×wD) により計算する。統計的類似度Cがある特定の値以上で
ある場合には、該当電子透かしデータが埋め込まれてい
ると判定する。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明のディジタルコンテンツ生
成装置の一実施の形態を図面を用いて説明する。図1
は、ディジタルコンテンツ生成装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【0027】本装置は、DVD、CD−ROM等のディ
スク記録媒体や半導体メディアといったマルチメディア
データを扱うことができるデータ記憶媒体を通じて提供
されるディジタルコンテンツ(静止画、動画、音声又は
それらを組み合わせたマルチメディアデータ)の中に、
電子透かしデータを挿入し、当該電子透かしが挿入され
たディジタルコンテンツを暗号化する装置である。
【0028】図1を参照すると、本実施形態のディジタ
ルコンテンツ生成装置は、DCT(離散コサイン変換)
部101と、電子透かしデータを記憶している電子透か
しデータ出力部103と、電子透かしデータ挿入部10
2と、暗号化部104と、暗号キーを生成する暗号キー
生成部105と、復号キーを生成する復号キー生成部1
06と、インターネットと接続するネットワークインタ
ーフェース部107とを備える。また、各構成要素は、
パーソナルコンピュータやワークステーションその他の
コンピュータシステム上に搭載される情報処理装置及び
記憶装置により実現される。情報処理装置は、データを
格納するための内部メモリと、信号入力ポートと、信号
出力ポートとを有し、かつ、制御プログラムにしたがっ
て処理を実行する。ここで、信号入力ポートは、ディジ
タルコンテンツが入力されるものであれば良く、信号出
力ポートは、暗号化された電子透かし入りディジタルコ
ンテンツを出力することができるものであれば良い。ま
た、制御プログラムは、磁気ディスクや半導体メモリそ
の他の記憶媒体に格納して提供され、情報処理装置にロ
ードされる。記憶媒体としては、情報処理装置が読み取
り可能な媒体であれば良く、特にその形態が制限される
ことはない。
【0029】上記構成において、DCT部101は、デ
ータ記憶媒体に記憶されている画像等のデータのデータ
に対して離散コサイン変換を行い、周波数成分信号を電
子透かしデータ挿入器102に対して出力する。電子透
かしデータ出力部103は、予め、所定の電子透かしデ
ータを格納している。電子透かしデータ挿入部102
は、DCT部101からの周波数成分信号と、電子透か
しデータ出力部103から出力される電子透かしデータ
とを受けて、周波数成分信号に対して電子透かしデータ
を挿入する。暗号キー生成部105は、ディジタルコン
テンツを送信する相手方(ユーザー)のIPアドレス
(宛先IPアドレス)と、挿入した電子透かしデータと
に基づいて、暗号キーを生成する。尚、この暗号キーの
生成アルゴリズムは、一般的には、 K=F(W、A)
(F:所定の関数、K:暗号キー、W:電子透かしデー
タ、A:IPアドレス)の数式で表されるが、特に、こ
の数式に限定されるものではない。暗号部104は、暗
号キーを受けて、その暗号キーを使って電子透かしデー
タ挿入部102の出力データを暗号化する。ただし、そ
の出力データの先頭に位置するある一定量のデータは暗
号化しない。その理由は、後述するように、ディジタル
コンテンツ再生装置にて電子透かしデータを検出するた
めである。尚、その暗号化アルゴリズムは、既に知られ
ている一般的なアルゴリズムで構わない。ネットワーク
インターフェース部107は、暗号部104の出力であ
る暗号化されたデータを、インターネット又はデータ記
憶媒体を介して相手方に送る。または、復号キー生成部
106に関しては、後述する。
【0030】次に、本発明のディジタルコンテンツ再生
装置の一実施の形態を図面を用いて説明する。図2は、
ディジタルコンテンツ再生装置の構成を示すブロック図
である。
【0031】本装置は、インターネットを通じて提供さ
れる暗号化されたディジタルコンテンツの中から電子透
かしデータを抽出するとともに、暗号化されたディジタ
ルコンテンツを所定の復号キーを使って復号化し、ディ
スプレイ等に表示する装置である。
【0032】図2を参照すると、本実施形態のディジタ
ルコンテンツ再生装置は、所定の復号キーを使って、暗
号化されたデータを元に戻す復号化部201と、逆DC
T部202と、電子透かしデータ検出部203と、ネッ
トワークインターフェイス部204と、再生部205
と、表示部206とを備え、装置自身は、インターネッ
トと接続されている。また、本装置には、WWWブラウ
ザがインストールされており、このブラウザが動作する
ように設定されている。
【0033】また、各構成要素は、パーソナルコンピュ
ータやワークステーションその他のコンピュータシステ
ム上に搭載される情報処理装置、記憶装置及びディスプ
レイ等の表示装置により実現される。情報処理装置は、
データを格納するための内部メモリと、信号入力ポート
と、信号出力ポートとを有し、かつ、制御プログラムに
したがって処理を実行する。ここで、信号入力ポート
は、暗号化された電子透かし入りディジタルコンテンツ
が入力されるものであれば良く、信号出力ポートは、デ
ィジタルコンテンツ、及び、検出した電子透かしデータ
を出力することができるものであれば良い。また、制御
プログラムは、磁気ディスクや半導体メモリその他の記
憶媒体に格納して提供され、情報処理装置にロードされ
る。記憶媒体としては、情報処理装置が読み取り可能な
媒体であれば良く、特にその形態が制限されることはな
い。
【0034】上記構成において、復号化部201は、イ
ンターネット又はデータ記憶媒体から暗号化された電子
透かし入りデータ(例えば、MPEGストリーム形式の
データ)を入力し、電子透かしデータ検出部203及び
逆DCT部202に出力する。前述の通り、その電子透
かし入りデータの先頭に位置するある一定量のデータは
暗号化されていないため、電子透かしデータ検出部20
3は、電子透かしデータを検出することができる。電子
透かしデータ検出部203は、検出した電子透かしデー
タをネットワークインターフェース部204に出力す
る。ネットワークインターフェース部204は、自己の
IPアドレスと電子透かしデータとをインタネットを経
由してディジタルコンテンツ提供装置に送出する。
【0035】次に、図1に戻って説明する。図1におい
て、復号キー生成部106は、ディジタルコンテンツ再
生装置が出力した電子透かしデータとIPアドレスとを
インターネット経由で入力し、復号キーを生成する。こ
の復号キーは、前述のディジタルコンテンツ再生装置が
受信している暗号化されたディジタルコンテンツをを復
号化するのに用いるキーである。この復号キーの生成ア
ルゴリズムは、一般的には、 k=f(W、A)(f:
所定の関数、k:復号キー、W:電子透かしデータ、
A:IPアドレス)の数式で表されるが、特に、この数
式に限定されるものではない。尚、秘密鍵暗号方式にお
いては、暗号化と復号化に同じキーを利用する。よっ
て、その方式の場合には、Fとfは同じとなる。このよ
うにして生成された復号キーは、ネットワークインター
フェース部107及びインターネットを介して、ディジ
タルコンテンツ再生装置に送られる。
【0036】次に、再び図2に戻って説明する。図2に
おいて、復号化部201は、ネットワークインターフェ
ース部204から、上記復号キーを受け取り、その復号
キーを使って、暗号化されたディジタルコンテンツを復
号化し、逆DCT部202に出力する。逆DCT部20
2は、復号化されたデータをを逆離散コサイン変換して
再生部205に出力する。再生部205は、ディジタル
コンテンツを再生し、表示制御部206に出力する。
【0037】次に、図3のフローチャートを参照してデ
ィジタルコンテンツ生成装置の実施形態の動作について
説明する。尚、上述したように本実施形態のディジタル
コンテンツ生成装置をコンピュータシステムにて実現す
る場合、情報処理装置を制御する制御プログラムは、少
なくとも以下に説明する各ステップを情報処理装置に実
行させる命令を含み、情報処理装置に対して、信号入力
ポートから入力されるディジタルコンテンツに電子透か
しデータを挿入後、暗号化する処理を行わせる。
【0038】まず、電子透かしデータ出力部のメモリ
に、所定の電子透かしデータを記憶する(ステップ30
1)。 次に、信号入力ポートにディジタルコンテンツ
を入力した後、DCT部101が、入力したディジタル
コンテンツに対して離散コサイン変換処理を行う(ステ
ップ302)。次に、電子透かしデータ挿入器102
が、DCT部101によりスペクトル変換された結果得
られたデータに対して、電子透かしデータ出力部103
から得られる電子透かしデータを挿入する(ステップ3
03)。最後に、暗号化部104は、暗号キー生成部1
05が電子透かしデータ及びIPアドレスに基づいて作
成した暗号キーを使って電子透かしデータ挿入部102
の出力データを暗号化する(ステップ304)。一方、
上記処理とは別に、ディジタルコンテンツ再生装置から
送られてくる電子透かしデータとIPアドレスとに基づ
いて復号キーを生成して、当該復号キーをディジタルコ
ンテンツ再生装置に送出する。
【0039】次に、図4のフローチャートを参照してデ
ィジタルコンテンツ再生装置の実施形態の動作について
説明する。尚、上述したように本実施形態のディジタル
コンテンツ生成装置をコンピュータシステムにて実現す
る場合、情報処理装置を制御する制御プログラムは、少
なくとも以下に説明する各ステップを情報処理装置に実
行させる命令を含み、情報処理装置に対して、信号入力
ポートから入力される暗号化された電子透かし入りディ
ジタルコンテンツを復号化する処理を行わせる。
【0040】まず、当該ディジタルコンテンツ中の暗号
化されていない所定のデータから電子透かしデータを抽
出し(ステップ401)、当該電子透かしデータとIP
アドレスとをディジタルコンテンツ生成装置に送出する
(ステップ402)。一方、復号化部201は、ディジ
タルコンテンツ生成装置から復号キーを受け取り(ステ
ップ403)、当該復号キーを用いてディジタルコンテ
ンツを復号する(ステップ404)。次に、逆DCT部
202が、復号化されたデータに対して逆離散コサイン
変換処理を行う(ステップ405)。最後に、再生部2
05及び表示部206が、復号化されたディジタルコン
テンツを再生し、ディスプレイに表示する(ステップ4
06)。
【0041】次に、本発明の記録媒体の実施の形態を図
5を用いて説明する。
【0042】図5を参照すると、この実施の形態は、電
子透かしの挿入処理と暗号キー発生処理と暗号化処理と
復号キー発生処理とを実行するプログラムを記録した記
録媒体505を備える。この記録媒体は、磁気ディス
ク、半導体メモリ等である。このプログラムは記録媒体
505から記憶装置502に格納される。データ処理装
置503はこのプログラムの制御により、前述の実施の
形態と同一の処理を実行する。すなわち、入力装置50
1は、データ記憶媒体からディジタルコンテンツを入力
し、データ処理装置503に出力する。データ処理装置
503は、ディジタルコンテンツに電子透かしデータを
挿入後、暗号化を行い、出力装置504に出力する。出
力装置504は、暗号化されたディジタルコンテンツを
をインターネットに出力する。また、データ処理装置5
03は、ディジタルコンテンツ再生装置から受け取った
電子透かしデータ及びIPアドレスに基づいて復号キー
を生成する。
【0043】次に、本発明の記録媒体の実施の形態を図
6を用いて説明する。
【0044】図6を参照すると、この実施の形態は、電
子透かし抽出処理と復号化処理とを実行するプログラム
を記録した記録媒体606を備える。この記録媒体60
6は、磁気ディスク、半導体メモリ等である。電子透か
し挿入プログラムは記録媒体606から記憶装置602
に格納される。データ処理装置603は、このプログラ
ムの制御により、前述の実施の形態と同一の処理を実行
する。また、データ処理装置603は、ディジタルコン
テンツの再生処理も実行する。
【0045】すなわち、入出力装置601は、インター
ネット又はデータ記憶媒体から暗号化されたディジタル
コンテンツを入力し、データ処理装置603に出力す
る。データ処理装置603は、記憶装置602に格納さ
れたプログラムの制御により、ディジタルコンテンツか
ら電子透かしデータを検出し、IPアドレスとともに、
入出力装置601に出力する。入出力装置601は、当
該電子透かしデータとIPアドレスとをインターネット
に送出する。また、入出力装置601は、インターネッ
トから復号キーを入力する。データ処理装置603は、
入出力装置601から復号キーを受け取り、その復号キ
ーを使って、暗号化されたディジタルコンテンツの復号
化を行う。表示装置605は、復号化されたディジタル
コンテンツを表示する。
【0046】次に、本発明のディジタルコンテンツ提供
システムの実施の形態を図7を用いて説明する。本シス
テムは、ディジタルコンテンツに電子透かしデータを挿
入後、暗号化を行う提供者701が保有するディジタル
コンテンツ生成装置702と、ディジタルコンテンツを
再生するユーザ703が保有するディジタルコンテンツ
再生装置704とから構成される。
【0047】ディジタルコンテンツ生成装置702は、
静止画・動画等のディジタルコンテンツの中に電子透か
しデータを挿入した後に、暗号化を行い、その暗号化さ
れたディジタルコンテンツをユーザに提供する装置であ
る。その具体的な構成は、前述の実施の形態で説明した
通りである。
【0048】ディジタルコンテンツ再生装置704は、
電子透かしデータ入りのディジタルコンテンツを再生
し、ディスプレイに表示する装置である。その具体的な
構成は、前述の実施の形態で説明した通りである。
【0049】次に、この実施の形態の動作を説明する。
【0050】提供者701は、ディジタルコンテンツ生
成装置を用いて、ディジタルコンテンツに電子透かしデ
ータを挿入後、暗号化を行い、その暗号化されたデータ
をインターネット又はデータ記憶媒体を介して、ユーザ
が所有しているディジタルコンテンツ再生装置に送る
()。ディジタルコンテンツ再生装置は、電子透かし
データを抽出し、電子透かしデータと自己のIPアドレ
スとをインターネットを介してディジタルコンテンツ生
成装置に送る()。ディジタルコンテンツ生成装置
は、送られてきた電子透かしデータとIPアドレスとに
基づいて復号キーを生成し、そのキーをインターネット
を介してディジタルコンテンツ再生装置に送る()。
ディジタルコンテンツ再生装置は、そのキーを使って、
暗号化されたデータを復号し、再生・表示する。
【0051】
【発明の効果】本発明では、 インターネットを使って
ディジタルコンテンツを提供する際に、当該ディジタル
コンテンツに電子透かしデータを挿入するとともに、当
該電子透かしが挿入されたディジタルコンテンツを暗号
化してインタネット上に送出することにより、不正な使
用者の視聴を制限することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディジタルコンテンツ生成装置の一実
施の形態を示すブロック図である。
【図2】本発明のディジタルコンテンツ再生装置の一実
施の形態を示すブロック図である。
【図3】本発明のディジタルコンテンツ生成方法の一実
施の形態を示すフローチャートである。
【図4】本発明のディジタルコンテンツ再生方法の一実
施の形態を示すフローチャートである。
【図5】本発明の記録媒体の一実施の形態を示すブロッ
ク図である。
【図6】本発明の記録媒体の一実施の形態を示すブロッ
ク図である。
【図7】本発明のディジタルコンテンツ提供システムの
一実施の形態を示すブロック図である。
【符号の説明】
101 DCT部、102 電子透かしデータ挿入部、
103 電子透かしデータ出力部、 104 暗号
部、 105 暗号キー生成部、 106 復号キー生
成部、 107 ネットワークインターフェース部、
201 復号化部、202 逆DCT部、 203 電
子透かしデータ検出部、 204 ネットワークインタ
ーフェース部、 205 再生部、 206 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/081 H04N 7/133 Z 5J104 7/30 7/167 Z // H04N 7/167 Fターム(参考) 5B057 CB20 CC01 CG02 5C059 LA00 MA00 MA23 PP04 RC35 SS08 SS13 UA05 5C063 AB03 CA11 CA40 DA20 5C064 BA07 BB02 BC10 BC17 BC20 BC22 BC27 BD09 5C076 AA14 BA05 BA06 BA09 5J104 AA14 AA16 EA04 EA24 EA26 NA02 NA15

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタルコンテンツに電子透かしデー
    タを挿入するディジタルコンテンツ生成装置において、 前記電子透かしデータと所定のIPアドレスとに基づい
    て暗号キーを生成する暗号キー生成部と、前記暗号キー
    を用いて、前記電子透かしデータが挿入されたデータを
    暗号化し、通信ネットワークに出力する暗号化部と、前
    記通信ネットワークから入力した電子透かしデータとI
    Pアドレスとに基づいて、前記暗号化されたデータを復
    号するための復号キーを生成し、前記通信ネットワーク
    に出力する復号キー生成部とを備えることを特徴とする
    ディジタルコンテンツ生成装置。
  2. 【請求項2】 ディジタルコンテンツを離散コサイン変
    換することによりDCT係数を生成する離散コサイン変
    換部と、電子透かしデータを前記DCT係数に足しこむ
    電子透かし挿入部とを備えるディジタルコンテンツ生成
    装置において、 前記電子透かしデータと所定のIPアドレスとに基づい
    て暗号キーを生成する暗号キー生成部と、前記暗号キー
    を用いて、前記電子透かしデータが挿入されたデータを
    暗号化し、通信ネットワークに送出する暗号化部と、前
    記通信ネットワークから入力した電子透かしデータとI
    Pアドレスとに基づいて、前記暗号化されたデータを復
    号するための復号キーを生成し、前記通信ネットワーク
    に出力する復号キー生成部とを備えることを特徴とする
    ディジタルコンテンツ生成装置。
  3. 【請求項3】 前記暗号化部は、前記暗号化されたデー
    タをデータ記憶媒体に格納することを特徴とする請求項
    1又は2に記載のディジタルコンテンツ生成装置。
  4. 【請求項4】 電子透かしデータが挿入されたディジタ
    ルコンテンツから電子透かしデータを検出するととも
    に、当該ディジタルコンテンツを表示手段に表示するデ
    ィジタルコンテンツ再生装置において、 電子透かしが挿入され、かつ、暗号化されたディジタル
    コンテンツを通信ネットワークから入力し、当該ディジ
    タルコンテンツから電子透かしデータを検出する電子透
    かしデータ検出部と、復号キーを用いて前記暗号化され
    たディジタルコンテンツを復号する復号化部と、前記復
    号化部の出力を再生し、前記表示手段に出力する再生部
    と、前記検出した電子透かしデータと所定のIPアドレ
    スとを前記通信ネットワークに出力し、前記復号キーを
    前記通信ネットワークから入力するネットワークインタ
    ーフェース部とを備えることを特徴とするディジタルコ
    ンテンツ再生装置。
  5. 【請求項5】 電子透かしデータが挿入されたディジタ
    ルコンテンツから電子透かしデータを検出するととも
    に、当該ディジタルコンテンツを表示手段に表示するデ
    ィジタルコンテンツ再生装置において、 電子透かしが挿入され、かつ、暗号化されたディジタル
    コンテンツを通信ネットワークから入力し、当該ディジ
    タルコンテンツから電子透かしデータを検出する電子透
    かしデータ検出部と、復号キーを用いて前記暗号化され
    たディジタルコンテンツを復号する復号化部と、前記復
    号化部の出力を逆離散コサイン変換する逆DCT部と、
    前記逆DCT部の出力を再生し、前記表示手段に出力す
    る再生部と、前記検出した電子透かしデータと所定のI
    Pアドレスとを前記通信ネットワークに出力し、前記復
    号キーを前記通信ネットワークから入力するネットワー
    クインターフェース部とを備えることを特徴とするディ
    ジタルコンテンツ再生装置。
  6. 【請求項6】 前記電子透かし検出手段は、電子透かし
    が挿入され、かつ、暗号化されたディジタルコンテンツ
    をデータ記憶媒体から入力することを特徴とする請求項
    4又は5に記載のディジタルコンテンツ再生装置。
  7. 【請求項7】 通信回線と、該通信回線と相互に接続さ
    れたディジタルコンテンツ生成装置とディジタルコンテ
    ンツ再生装置とを備えたシステムにおいて、前記ディジ
    タルコンテンツ生成装置は、ディジタルコンテンツに電
    子透かしデータを挿入する電子透かし挿入部と、前記電
    子透かしデータと所定のIPアドレスとに基づいて暗号
    キーを生成する暗号キー生成部と、前記暗号キーを用い
    て、前記電子透かしデータが挿入されたデータを暗号化
    して前記通信回線に出力する暗号化部と、前記通信回線
    から入力した電子透かしデータとIPアドレスとに基づ
    いて、前記暗号化されたデータを復号するための復号キ
    ーを生成し、前記通信ネットワークに出力する復号キー
    生成部とを備え、 前記ディジタルコンテンツ再生装置は、前記暗号化され
    たデータを前記通信回線から入力し、当該データから前
    記電子透かしデータを検出する電子透かしデータ検出部
    と、前記復号キーを前記通信回線から入力し、当該復号
    キーを用いて前記暗号化されたデータを復号する復号化
    部と、前記復号化部の出力を再生し、前記表示手段に出
    力する再生部と、前記検出した電子透かしデータと所定
    のIPアドレスとを前記通信回線に出力することを特徴
    とするディジタルコンテンツ提供システム。
  8. 【請求項8】 通信回線と、該通信回線と相互に接続さ
    れたディジタルコンテンツ生成装置とディジタルコンテ
    ンツ再生装置とを備えたシステムにおいて、 前記ディジタルコンテンツ生成装置は、ディジタルコン
    テンツに電子透かしデータを挿入する電子透かし挿入部
    と、前記電子透かしデータと所定のIPアドレスとに基
    づいて暗号キーを生成する暗号キー生成部と、前記暗号
    キーを用いて、前記電子透かしデータが挿入されたデー
    タを暗号化してデータ記憶媒体に出力する暗号化部と、
    前記通信回線から入力した電子透かしデータとIPアド
    レスとに基づいて、前記暗号化されたデータを復号する
    ための復号キーを生成し、前記通信ネットワークに出力
    する復号キー生成部とを備え、 前記ディジタルコンテンツ再生装置は、前記暗号化され
    たデータを前記データ記憶媒体から入力し、当該データ
    から前記電子透かしデータを検出する電子透かしデータ
    検出部と、前記復号キーを前記通信回線から入力し、当
    該復号キーを用いて前記暗号化されたデータを復号する
    復号化部と、前記復号化部の出力を再生し、前記表示手
    段に出力する再生部と、前記検出した電子透かしデータ
    と所定のIPアドレスとを前記通信回線に出力すること
    を特徴とするディジタルコンテンツ提供システム。
  9. 【請求項9】 ディジタルコンテンツに電子透かしデー
    タを挿入する処理を実行するプログラムを記録したコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体において、 前記電子透かしデータと所定のIPアドレスとに基づい
    て暗号キーを生成する処理と、前記暗号キーを用いて、
    前記電子透かしデータが挿入されたデータを暗号化し、
    通信ネットワークに出力する処理と、前記通信ネットワ
    ークから入力した電子透かしデータとIPアドレスとに
    基づいて、前記暗号化されたデータを復号するための復
    号キーを生成し、前記通信ネットワークに出力する処理
    とを実行するためのプログラムを記録した記録媒体。
  10. 【請求項10】 電子透かしデータが挿入されたディジ
    タルコンテンツから電子透かしデータを検出するととも
    に、当該ディジタルコンテンツを表示手段に表示する処
    理を実行するプログラムを記録したコンピュータ読み取
    り可能な記録媒体において、 電子透かしが挿入され、かつ、暗号化されたディジタル
    コンテンツを通信ネットワークから入力し、当該暗号化
    されたディジタルコンテンツから電子透かしデータを検
    出する処理と、復号キーを用いて前記暗号化されたディ
    ジタルコンテンツを復号する処理と、前記復号されたデ
    ィジタルコンテンツを再生し、前記表示手段に出力する
    処理と、前記電子透かしデータと所定のIPアドレスと
    を前記通信ネットワークに出力する処理と、前記復号キ
    ーを前記通信ネットワークから入力する処理とを実行さ
    せるためのプログラムを記録した記録媒体。
JP2000286640A 2000-09-21 2000-09-21 ディジタルコンテンツ生成装置及び再生装置 Pending JP2002099213A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286640A JP2002099213A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 ディジタルコンテンツ生成装置及び再生装置
US09/960,424 US7114073B2 (en) 2000-09-21 2001-09-21 Digital contents generating apparatus and digital contents reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286640A JP2002099213A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 ディジタルコンテンツ生成装置及び再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002099213A true JP2002099213A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18770530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286640A Pending JP2002099213A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 ディジタルコンテンツ生成装置及び再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7114073B2 (ja)
JP (1) JP2002099213A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006661B2 (en) * 1995-07-27 2006-02-28 Digimarc Corp Digital watermarking systems and methods
JP3784635B2 (ja) * 2000-11-10 2006-06-14 富士通株式会社 データ運用方法
JP4019303B2 (ja) * 2001-02-02 2007-12-12 日本電気株式会社 電子透かしに含めた暗号鍵を用いた暗号化装置及び復号化装置並びにそれらの方法
FI115356B (fi) * 2001-06-29 2005-04-15 Nokia Corp Menetelmä audiovisuaalisen informaation käsittelemiseksi elektroniikkalaitteessa, järjestelmä ja elektroniikkalaite
FI115257B (fi) * 2001-08-07 2005-03-31 Nokia Corp Menetelmä informaation käsittelemiseksi elektroniikkalaitteessa, järjestelmä, elektroniikkalaite ja suoritinlohko
US7515730B2 (en) * 2001-12-13 2009-04-07 Digimarc Corporation Progressive image quality control using watermarking
KR100455061B1 (ko) * 2001-12-24 2004-11-06 한국전자통신연구원 워터마킹을 이용한 디지털 컨텐츠 제공 장치 및 그 방법
JP2003195759A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Hitachi Ltd 暗号化データの生成方法、記録装置、記録媒体、復号方法、記録媒体再生装置、伝送装置、および、受信装置
US20030131350A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-10 Peiffer John C. Method and apparatus for identifying a digital audio signal
US7634659B2 (en) * 2002-09-20 2009-12-15 Cable Television Laboratories, Inc. Roaming hardware paired encryption key generation
EP1561341A4 (en) 2002-10-23 2010-12-15 Nielsen Media Res Inc DEVICE AND METHOD FOR INSERTING DIGITAL DATA FOR USE WITH COMPRESSED AUDIO / VIDEO DATA
US20040088556A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Weirauch Charles R. Using digital watermarking for protection of digital data
KR100501933B1 (ko) * 2002-11-21 2005-07-18 삼성전자주식회사 멀티미디어 데이터 암호화 압축방법 및 장치
US7849016B2 (en) * 2002-12-18 2010-12-07 Vincent So Internet-based data content rental system and method
US7460684B2 (en) 2003-06-13 2008-12-02 Nielsen Media Research, Inc. Method and apparatus for embedding watermarks
CA2562137C (en) 2004-04-07 2012-11-27 Nielsen Media Research, Inc. Data insertion apparatus and methods for use with compressed audio/video data
US8412363B2 (en) 2004-07-02 2013-04-02 The Nielson Company (Us), Llc Methods and apparatus for mixing compressed digital bit streams
EP2958106B1 (en) 2006-10-11 2018-07-18 The Nielsen Company (US), LLC Methods and apparatus for embedding codes in compressed audio data streams
US20080159533A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 At&T Knowledge Ventures, Lp System and method of processing data
US8700894B2 (en) * 2007-10-17 2014-04-15 Pitney Bowes Inc. Method and system for securing routing information of a communication using identity-based encryption scheme
CN116600372A (zh) * 2016-11-03 2023-08-15 交互数字专利控股公司 用于唤醒无线电的有效功率节省的方法
US20230198966A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-22 Mastercard Technologies Canada ULC Protecting sensitive data in internet-of-things (iot) device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307542A (ja) * 1996-03-15 1997-11-28 Sony Corp データ伝送装置とその方法
JPH10254909A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Mitsubishi Corp データ管理システム
JPH1188852A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Nec Corp 暗号メッセージ付画像送受信装置
JPH11232779A (ja) * 1997-11-20 1999-08-27 Toshiba Corp コピー防止装置
JPH11317860A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Nec Corp 電子透かし挿入装置
JP2000172648A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル情報保護装置及びディジタル情報保護方法並びにディジタル情報保護プログラムを記録した記憶媒体
JP2000175161A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Kdd Corp 動画像に対する透かしデータ埋め込み装置および検出装置
JP2000339227A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Fujitsu Ltd データ運用方法
JP2002057997A (ja) * 2000-06-01 2002-02-22 Sony Corp コンテンツデータ、データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、データ受信方法及び装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6070198A (en) * 1995-10-19 2000-05-30 Hewlett-Packard Company Encryption with a streams-based protocol stack
US6674858B1 (en) * 1997-12-10 2004-01-06 Hitachi, Ltd. Receiving device, recording and reproducing device and receiving/recording-reproducing system for digital broadcast signal
US6801999B1 (en) * 1999-05-20 2004-10-05 Microsoft Corporation Passive and active software objects containing bore resistant watermarking
US6898706B1 (en) * 1999-05-20 2005-05-24 Microsoft Corporation License-based cryptographic technique, particularly suited for use in a digital rights management system, for controlling access and use of bore resistant software objects in a client computer
TW451171B (en) * 1999-07-16 2001-08-21 Cyberlink Corp A method to embed and extract hidden digital watermark

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307542A (ja) * 1996-03-15 1997-11-28 Sony Corp データ伝送装置とその方法
JPH10254909A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Mitsubishi Corp データ管理システム
JPH1188852A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Nec Corp 暗号メッセージ付画像送受信装置
JPH11232779A (ja) * 1997-11-20 1999-08-27 Toshiba Corp コピー防止装置
JPH11317860A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Nec Corp 電子透かし挿入装置
JP2000175161A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Kdd Corp 動画像に対する透かしデータ埋め込み装置および検出装置
JP2000172648A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル情報保護装置及びディジタル情報保護方法並びにディジタル情報保護プログラムを記録した記憶媒体
JP2000339227A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Fujitsu Ltd データ運用方法
JP2002057997A (ja) * 2000-06-01 2002-02-22 Sony Corp コンテンツデータ、データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、データ受信方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7114073B2 (en) 2006-09-26
US20020069359A1 (en) 2002-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002099213A (ja) ディジタルコンテンツ生成装置及び再生装置
JP4019303B2 (ja) 電子透かしに含めた暗号鍵を用いた暗号化装置及び復号化装置並びにそれらの方法
US6668246B1 (en) Multimedia data delivery and playback system with multi-level content and privacy protection
US9171136B2 (en) Data protection method and device
Lin et al. Advances in digital video content protection
JP3349910B2 (ja) 画像データエンコードシステム
JP4298499B2 (ja) ディジタル映像にウォーターマーキングする装置及び方法
JP5346024B2 (ja) コンテンツの暗号処理
JP3214554B2 (ja) 電子透かしシステム及び電子透かし挿入装置と電子画像復調装置
US7039189B1 (en) Stream continuity enforcement
US20050240772A1 (en) Method and apparatus for imprinting ID information into a digital content and for reading out the same
US20050193206A1 (en) Digital watermarking system using a cryptographic key
JP2002101288A (ja) 画像伝送システム及び方法並びに記録媒体
JPH11136618A (ja) コピー防止機能を持つ見える透かし入り動画像記録媒体とその作成・検出および録画・再生装置
JP2004193843A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム
KR20000053169A (ko) 식별정보를 디지털 콘텐츠 내로 전사하고, 그 전사된 정보를판독하는 방법과 장치
JPH11176090A (ja) データ再生装置、データ処理装置、データ伝送システム、データ再生方法、データ処理方法、並びに、データ伝送方法
JP2002077572A (ja) ディジタルコンテンツ生成・再生装置及び広告情報配信システム
JP2005080204A (ja) 電子透かしに含めた暗号鍵を用いた符号化装置及び復号化装置並びにそれらの方法
Linnartz et al. MPEG PTY-marks: Cheap detection of embedded copyright data in DVD-video
US20060020806A1 (en) Method and apparatus for imprinting ID information into a digital content and for reading out the same
TW201811064A (zh) 用於加浮水印於數位內容之使用者單元,用於傳送及用於加浮水印於內容之方法,及用於檢測至少一個浮水印之方法
JP4445692B2 (ja) 暗号化装置及び暗号解読装置並びに電子透かし挿入装置及び電子透かし検出装置
JP2008011219A (ja) 電子透かし埋込システム、装置及びプログラム
Burdescu et al. A spatial watermarking algorithm for video images

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041118

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110