JP2002094561A - Network, switch, router and gateway for semantic information, and method and device for event routing - Google Patents

Network, switch, router and gateway for semantic information, and method and device for event routing

Info

Publication number
JP2002094561A
JP2002094561A JP2000284076A JP2000284076A JP2002094561A JP 2002094561 A JP2002094561 A JP 2002094561A JP 2000284076 A JP2000284076 A JP 2000284076A JP 2000284076 A JP2000284076 A JP 2000284076A JP 2002094561 A JP2002094561 A JP 2002094561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
semantic information
information
network
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000284076A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3571632B2 (en
Inventor
Takanari Hoshiai
隆成 星合
Hiroshi Shibata
弘 柴田
Takamichi Sakai
隆道 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000284076A priority Critical patent/JP3571632B2/en
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to EP11167933.8A priority patent/EP2383943B1/en
Priority to KR10-2002-7011648A priority patent/KR100505265B1/en
Priority to US10/220,864 priority patent/US7702744B2/en
Priority to CNB200410055945XA priority patent/CN100417130C/en
Priority to EP01912149.0A priority patent/EP1267527B1/en
Priority to CA002401982A priority patent/CA2401982C/en
Priority to CNB018091547A priority patent/CN100474835C/en
Priority to PCT/JP2001/001771 priority patent/WO2001067690A1/en
Publication of JP2002094561A publication Critical patent/JP2002094561A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3571632B2 publication Critical patent/JP3571632B2/en
Priority to US11/788,335 priority patent/US7747697B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a semantic information network in which an end user can specify optimum information among vast amounts of information distributed on the network and an information provider can specify an optimum user to whom the information provider should distribute information. SOLUTION: This semantic information network for distributing an event composed of semantic information and data is provided with a distribution destination deciding means for deciding the distribution destination of the event on the basis of the contents of the semantic information and an event distributing means for distributing the event to the distribution destination decided by the distribution destination deciding means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上に
分散する膨大な情報の中から、エンドユーザが最適な情
報を特定することができ、また、情報提供者が情報を配
布すべき最適なユーザを特定することができる意味情報
ネットワーク、意味情報スイッチ、意味情報ルータ、意
味情報ゲートウェイ、イベントルーティング方法、及び
イベントルーティング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing system that enables an end user to specify optimal information from among a huge amount of information distributed on a network, and that an information provider provides an optimal user to whom information should be distributed. Information, a semantic information switch, a semantic information router, a semantic information gateway, an event routing method, and an event routing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来ネットワークは、図16に示すネッ
トワークモデルにより概念的に表現される。図16にお
いて、各端末は、端末アドレス(例えば、ネットワーク
アドレスとホストアドレス)を自身の識別子としてネッ
トワークに登録する。一方、送信端末は、図17に示す
宛先アドレス(送信先の端末アドレス)とデータから構
成されるイベントをネットワークに送出する。すなわ
ち、従来の情報ネットワークの基本概念は、宛先アドレ
スに基づいて、イベントを目的地まで正しく配送するこ
とにある。
2. Description of the Related Art A conventional network is conceptually represented by a network model shown in FIG. In FIG. 16, each terminal registers a terminal address (for example, a network address and a host address) in the network as its own identifier. On the other hand, the transmitting terminal sends an event composed of the destination address (terminal address of the transmission destination) and data shown in FIG. 17 to the network. That is, the basic concept of the conventional information network is to correctly deliver an event to a destination based on a destination address.

【0003】このネットワークを用いて、提案型サービ
ス(ユーザ毎にパーソナライズされた情報を提案するパ
ーソナライズ情報提案サービス、および、検索サービス
などのイエローページサービス)を実現する場合を考え
る。従来は、パーソナライズ情報提案サービスを実現す
るために、図18に示すような集中型のサーバシステム
(ブローカ)を常に介在させる必要がある。同様に、イ
エローページサービスにおいても、検索サービスと呼ば
れるブローカを前提とする必要がある。このようなブロ
ーカを介した中央集権的なビジネスモデルは、一般的に
ブローカモデルと呼ばれる。このブローカモデルでは、
ブローカ(仲介者)が情報提供者とユーザを結びつける
役割を担う。すなわち、ブローカを介してのみユーザと
情報提供者が出会うことが可能である。
[0003] A case will be considered in which a proposed service (a personalized information proposing service for proposing personalized information for each user and a yellow page service such as a search service) is realized using this network. Conventionally, in order to realize a personalized information proposal service, it is necessary to always interpose a centralized server system (broker) as shown in FIG. Similarly, the yellow page service also needs to assume a broker called a search service. Such a centralized business model via a broker is generally called a broker model. In this broker model,
A broker (intermediary) plays a role in linking the information provider with the user. That is, the user and the information provider can meet only through the broker.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、WWW(W
orld Wide Web)、CORBAなどの分散処
理技術は、異機種分散システム上に分散配置されたコン
テンツを居ながらにして簡単に入手できる環境を提供す
るとともに、誰もが容易にコンテンツ提供者になれるこ
とを可能にした。その反面、世界中に氾濫する膨大なコ
ンテンツの中から、エンドユーザが所望するコンテンツ
を見つけ出すことは容易でなく、そのための実現技術の
早期確立が望まれている。
By the way, WWW (W
Distributed processing technologies such as the Old Wide Web) and CORBA provide an environment where contents distributed on a heterogeneous distributed system can be easily obtained while staying there, and anyone can easily become a content provider. Enabled. On the other hand, it is not easy for an end user to find desired content from among a huge amount of contents that are flooding the world, and it is desired to quickly establish a technology for realizing it.

【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、ネットワーク上に分散する膨大な情報の中か
ら、エンドユーザが最適な情報を特定することができ、
また、情報提供者が情報を配布すべき最適なユーザを特
定することができ、さらに、ブローカを介することな
く、コミュニケートすべきエンティティを、直接、探索
・発見・特定することが可能な意味情報ネットワーク、
意味情報スイッチ、意味情報ルータ、意味情報ゲートウ
ェイ、イベントルーティング方法、及びイベントルーテ
ィング装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and enables an end user to specify optimal information from a vast amount of information distributed on a network.
Further, a semantic information network that enables an information provider to specify an optimal user to distribute information to, and to directly search, find, and specify an entity to communicate without a broker. ,
It is an object of the present invention to provide a semantic information switch, a semantic information router, a semantic information gateway, an event routing method, and an event routing device.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、意味情報とデータからなるイベントの配送を行う意
味情報ネットワークであって、前記意味情報ネットワー
クは、前記意味情報の内容に基づいて前記イベントの配
送先を決定する配送先決定手段と、前記配送先決定手段
によって決定された配送先に対して前記イベントを配送
するイベント配送手段とを備えたことを特徴とする。
The invention according to claim 1 is a semantic information network for delivering an event consisting of semantic information and data, wherein the semantic information network is based on the contents of the semantic information. A delivery destination determining means for determining a delivery destination of the event, and an event delivery means for delivering the event to the delivery destination determined by the delivery destination determination means are provided.

【0007】請求項2に記載の発明は、ネットワーク内
を配送されるイベントを受信するエンティティが複数接
続され、該イベントに含まれる意味情報に基づいてイベ
ントを配送すべきエンティティを起動する意味情報スイ
ッチであって、前記意味情報スイッチは、予め登録され
た意味情報とイベントに含まれる意味情報とを照合する
意味情報照合手段と、前記意味情報照合手段において照
合された結果に基づいて、前記エンティティを起動する
スイッチング手段とを備えたことを特徴とする。
[0007] According to a second aspect of the present invention, there is provided a semantic information switch for activating an entity to which an event is to be delivered based on semantic information included in a plurality of entities that receive an event to be delivered in a network. The semantic information switch, the semantic information collating means for collating the semantic information registered in advance and the semantic information included in the event, and, based on a result collated by the semantic information collating means, the entity, And switching means for starting.

【0008】請求項3に記載の発明は、意味情報に基づ
いて、ネットワーク内を配送されるイベントの経路選択
を行う意味情報ルータであって、前記意味情報ルータ
は、前記イベントに含まれる意味情報の内容に基づい
て、該イベントが配送されるべき経路を動的に選択する
経路選択手段と、前記経路選択手段によって選択された
経路に対して前記イベントを送出するイベント送出手段
とを備えたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a semantic information router for selecting a route of an event distributed in a network based on semantic information, wherein the semantic information router includes a semantic information included in the event. A route selection unit for dynamically selecting a route to which the event is to be delivered, and an event sending unit for sending the event to the route selected by the route selection unit. It is characterized by.

【0009】請求項4に記載の発明は、異なる意味情報
空間を有する最小単位の意味情報ネットワーク間を相互
接続し、意味情報を含むイベントの転送を行う意味情報
ゲートウェイであって、前記意味情報ゲートウェイは、
前記イベントの転送先の意味情報ネットワークが採用す
るオントロジー体系に基づいて、該イベントのオントロ
ジー変換を行うオントロジー変換手段と、前記オントロ
ジー変換手段においてオントロジー変換された前記イベ
ントを異なる意味情報ネットワークに対して転送するイ
ベント転送手段とを備えたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a semantic information gateway for interconnecting semantic information networks of minimum units having different semantic information spaces and transferring events including semantic information, wherein the semantic information gateway is provided. Is
Ontology conversion means for performing an ontology conversion of the event based on an ontology system adopted by the semantic information network to which the event is transferred, and transferring the event that has been ontology-converted by the ontology conversion means to a different semantic information network And an event transfer unit.

【0010】請求項5に記載の発明は、意味情報ネット
ワークであって、請求項2に記載の意味情報スイッチ
と、請求項3に記載の意味情報ルータと、請求項4に記
載の意味情報ゲートウェイとを備えたことを特徴とす
る。
The invention according to claim 5 is a semantic information network, wherein the semantic information switch according to claim 2, the semantic information router according to claim 3, and the semantic information gateway according to claim 4. And characterized in that:

【0011】請求項6に記載の発明は、意味情報とデー
タからなるイベントの配送を行う場合に、該イベントに
含まれる意味情報に基づいてイベント配送の経路を決定
するイベントルーティング方法であって、前記イベント
ルーティング方法は、イベントプレースオブジェクトの
物理リンク情報に基づいて、イベント転送を行うシェア
ードリンクを確立するシェアードリンクオブジェクトを
生成するシェアードリンクオブジェクト生成過程と、前
記シェアードリンクオブジェクトによって確立されたシ
ェアードリンク情報に基づいて一連のイベントプレース
オブジェクトに対して前記イベントを転送するためのフ
ィルタを登録することによってイベントパスを設定する
イベントパス設定過程と、前記イベントパスに基づい
て、前記イベントの配送経路を決定してイベントを配送
するイベント配送過程とを有することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an event routing method for determining an event delivery route based on semantic information included in an event when the event including semantic information and data is delivered, The event routing method includes a step of generating a shared link object for establishing a shared link for performing an event transfer based on physical link information of an event place object; and a step of generating a shared link object based on the shared link object. An event path setting step of setting an event path by registering a filter for transferring the event to a series of event place objects based on the event path; And having an event delivery process for delivering the event to determine the transmission path.

【0012】請求項7に記載の発明は、意味情報とデー
タからなるイベントの配送を行う場合に、該イベントに
含まれる意味情報に基づいてイベント配送の経路を決定
するイベントルーティング装置であって、前記イベント
ルーティング装置は、イベントプレースオブジェクトの
物理リンク情報に基づいて、イベント転送を行うシェア
ードリンクを確立するシェアードリンクオブジェクトを
生成するシェアードリンクオブジェクト生成手段と、前
記シェアードリンクオブジェクトによって確立されたシ
ェアードリンク情報に基づいて一連のイベントプレース
オブジェクトに対して前記イベントを転送するためのフ
ィルタを登録することによってイベントパスを設定する
イベントパス設定手段と、前記イベントパスに基づい
て、前記イベントの配送経路を決定してイベントを配送
するイベント配送手段とを備えたことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an event routing apparatus for determining an event delivery route based on semantic information included in an event when an event including semantic information and data is delivered, The event routing device includes: a shared link object generating unit configured to generate a shared link object for establishing a shared link for performing an event transfer based on physical link information of an event place object; and shared link information established by the shared link object. Event path setting means for setting an event path by registering a filter for transferring the event to a series of event place objects based on the event path; Determining the transmission path, characterized in that a event delivery means for delivering the event.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。まず、意味情報ネットワーク(Se
mantic Information-Oriented Network、以下、SIO
Nと称する)について概要を説明する。SIONは、意
味情報に基づいて、イベントを目的地まで配送すること
が可能なネットワークである。図1に、SIONの概念
モデルを示す。図1において、各端末2は、意味情報
(Semantic Information:SI)をSION1に対して
登録する。一方、イベントを送信する端末2は、図2に
示す意味情報(Senmantic information)とデータ(Dat
a)から構成されるイベントをSION1に送出する。
ここでいう、意味情報とは、イベントに含まれるデータ
の特性を記述したものであり、データのメタ情報として
位置づけられる。例えば、意味情報は、 ・データを“東京在住者”に配送する。 ・データを“クラシックに興味のある人”に配送する。 ・データを“1Mbps以上の通信環境を有する人”に
配送する。 ・データを“目白通りを通行中の人”に配送する。 ・データを“キーワード(例えば旅行)に合致するコン
テンツを有するコンテンツプロバイダ”に配送する。等
の表現が用いられる。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the semantic information network (Se
mantic Information-Oriented Network, hereinafter SIO
N) will be briefly described. The SION is a network that can deliver an event to a destination based on semantic information. FIG. 1 shows a conceptual model of the SION. In FIG. 1, each terminal 2 registers semantic information (SI) in the SION 1. On the other hand, the terminal 2 transmitting the event transmits the semantic information and the data (Dat
The event composed of a) is sent to SION1.
The semantic information described here describes the characteristics of the data included in the event, and is positioned as meta information of the data. For example, the semantic information is as follows:-Deliver the data to "Tokyo residents". -Deliver the data to "People interested in classics". -Deliver the data to "people who have a communication environment of 1 Mbps or more".・ Deliver the data to "people who are traveling on Mejiro Street". Deliver the data to "content providers with content that matches the keyword (eg, travel)". Is used.

【0014】SIONは、上述したような意味情報に基
づいて、データを配送すべき対象(端末、人、ソフトウ
エアなど)を動的に決定し、特定された対象者に対し
て、データの配送および通知を行うことが可能な自律分
散型のメタネットワークである。このSIONを用いる
ことにより、ブローカを介することなく、情報提供者が
提供するに相応しいユーザに対してのみ、自身の情報を
直接提案することが可能になる。このような、ブローカ
非介在型(非ブローカモデル)でpeer-to-peerの情報提
案が可能なビジネスモデルを、ここでは、御用聞きモデ
ル(または、御用聞き型情報提案モデル、非ブローカモ
デル)と呼ぶ。同様に、検索サービス(ブローカ)を介
することなく、ユーザが希望する情報を直接探索可能
な、リアルタイム情報検索も可能である。なお、御用聞
き型情報提案サービスとして、以下のサービス等に適用
することが可能である。。 (1)製造会社:自社製品に興味を持ってくれそうなお
客様を中心に製品案内を送りたい。 (2)広告主:お客様ごとにパーソナライズされた広告
を送りたい。 (3)物々交換:ユーザ間の合意に基づいて、製品を売
買したり、交換したい。
The SION dynamically determines a target (terminal, person, software, etc.) to which data is to be delivered based on the semantic information as described above, and delivers the data to the specified target person. It is an autonomous decentralized meta-network that can make notifications. By using this SION, it is possible to directly propose own information only to users who are appropriate for the information provider to provide without using a broker. In this case, a business model that enables peer-to-peer information proposals with a broker-independent type (non-broker model) is called a patronage model (or a patronage-type information proposal model or non-broker model). Call. Similarly, a real-time information search that allows a user to directly search for desired information without using a search service (broker) is also possible. In addition, it is possible to apply to the following services and the like as a request-by-order information proposal service. . (1) Manufacturing company: I want to send product information mainly to customers who are likely to be interested in their products. (2) Advertiser: I want to send a personalized advertisement for each customer. (3) Barter: I want to buy and sell or exchange products based on agreement between users.

【0015】なお、イベントのデータ部にどのような情
報を設定するかは、サービス依存である。例えば情報の
実体、情報へのリファレンス(URL、分散オブジェク
ト識別子等)、プロキシ(Jiniプロキシ等)、モバ
イルエージェントなど様々な利用形態が可能である。
Note that what information is set in the data portion of the event depends on the service. For example, various usage forms such as an entity of information, a reference to information (URL, distributed object identifier, etc.), a proxy (Jini proxy, etc.), and a mobile agent are possible.

【0016】次に、SIONの詳細について説明する。 <SIONアーキテクチャ>まず、SIONのネットワ
ークアーキテクチャについて説明する。図3にSION
のネットワークモデルを示す。ここで、説明の便宜上、
端末2を、イベント送信者の送信端末21とイベント受
信者の受信端末22とに区別して表記する。イベント受
信者は、受信端末22を用いて自身が受信することを希
望するイベントの意味情報(受信するイベントのタイプ
と取得条件)をメタデータとしてSION1に登録す
る。これをフィルタ(Filter)と呼ぶ。一方、イベント
送信者は、送信端末21を用いてSION1にイベント
を送出することにより、SIONに刺激(Incentive)
を与える。このイベントは、図2に示すようにイベント
の特性を記述した意味情報とデータから構成される。意
味情報の定義を図4に示す。意味情報は、イベントのメ
タデータであり、かつ、意味情報タイプ(イベントタイ
プ)のインスタンスである。
Next, the details of the SION will be described. <ION Architecture> First, the network architecture of the SION will be described. Figure 3 shows the SION
3 shows a network model. Here, for convenience of explanation,
The terminal 2 is separately described as a transmission terminal 21 of the event sender and a reception terminal 22 of the event receiver. The event receiver registers the semantic information (the type of the event to be received and the acquisition condition) of the event that the user wants to receive using the receiving terminal 22 as metadata in the SION1. This is called a filter. On the other hand, the event sender sends an event to the SION 1 using the transmission terminal 21 to stimulate the SION (Incentive).
give. This event is composed of semantic information and data describing characteristics of the event, as shown in FIG. FIG. 4 shows the definition of the semantic information. The semantic information is event metadata and is an instance of a semantic information type (event type).

【0017】SION1は、イベント受信者が登録した
フィルタに対して、イベント送信者が送出したイベント
を照合(フィルターリング)させるための自律分散型の
照合ネットワークである。照合の結果、イベントが通過
した(イベントに反応した)フィルタは発火(Ignitio
n)し、対応するイベント受信者の受信端末22が自律
起動する。この仕組みにより、不特定多数の端末2の中
から、対象となる端末2をスケーラブルかつリアルタイ
ムに探索・発見することが可能になる。
The SION 1 is an autonomous distributed collation network for collating (filtering) an event sent by an event sender with a filter registered by an event recipient. As a result of matching, the filter that passed the event (reacted to the event)
n) Then, the receiving terminal 22 of the corresponding event receiver autonomously starts. With this mechanism, it becomes possible to search and find the target terminal 2 in a scalable and real-time manner from an unspecified number of terminals 2.

【0018】次に、イベントタイプについて説明する。
図5に、イベントのテンプレートであるイベントタイプ
の定義例を示す。図5に示すように、イベントタイプ
は、イベントタイプ名(Event type name)と条件名
(図5においては、”Service”や”CPU power”が相当
する)、およびそれぞれの条件名に対するデータ型(St
irngやLongが相当する)と条件式(==や>=が相当す
る)が定義されたものである。イベントタイプ名は、イ
ベントタイプを一意に識別するための名称である。な
お、イベントタイプの親タイプを継承可能である。
Next, the event type will be described.
FIG. 5 shows an example of defining an event type that is a template of an event. As shown in FIG. 5, the event type includes an event type name (Event type name) and a condition name (in FIG. 5, “Service” and “CPU power” correspond to each other), and a data type for each condition name ( St
irng and Long) and conditional expressions (== and> =). The event type name is a name for uniquely identifying the event type. Note that the parent type of the event type can be inherited.

【0019】図6に示すように、イベントタイプのデー
タ構造に従って、イベントを作成する。イベントは、イ
ベントタイプ名、条件名と条件値の組み合せ、および、
データ部から構成される。イベントの中で定義された条
件名、条件式、条件値が、イベントタイプと一致しない
場合は、エラーになる。但し、イベントの中で使用され
る条件名は、イベントタイプのサブセットでも良い。
As shown in FIG. 6, an event is created according to the data structure of the event type. An event is composed of an event type name, a combination of condition name and condition value, and
It consists of a data section. If the condition name, condition expression, and condition value defined in the event do not match the event type, an error will occur. However, the condition names used in the event may be a subset of the event type.

【0020】図7にフィルタの定義例を示す。フィルタ
は、受け付けるイベントタイプ名(Event type nam
e)、属性名(図7においては、”CPU power”や”Ag
e”が相当する)と属性値(図7においては、200や
25が相当する)のペアーから成る。受け付けるイベン
トタイプ名で定義されたイベントタイプに属するイベン
トのみが、フィルタリングの対象となる。ここには、複
数のイベントタイプ名を定義することができ、さらに、
ワイルドカード(*.*)を指定することにより、全て
のイベントを対象とすることも可能である。なお、フィ
ルタで定義された属性名が、受け付けるイベントタイプ
名で定義されたイベントタイプの条件名の中に存在しな
い場合には、エラーとなる。但し、イベントタイプのサ
ブセットでも良い。
FIG. 7 shows a definition example of a filter. The filter accepts the event type name (Event type nam
e), attribute name (in FIG. 7, "CPU power" or "Ag
e ") and an attribute value (equivalent to 200 and 25 in FIG. 7). Only events belonging to the event type defined by the event type name to be accepted are subjected to filtering. Can have multiple event type names defined,
By specifying a wild card (*. *), It is possible to target all events. If the attribute name defined by the filter does not exist in the condition name of the event type defined by the event type name to be accepted, an error occurs. However, a subset of the event type may be used.

【0021】次に、SION1の構成を説明する。図8
は、SION1の構成を示す図である。図8に示すよう
にSION1は、意味情報スイッチ(Semantic Informa
tion-Switch、図面ではSI−SWと図示する)、意味
情報ルータ(Semantic Information -Router、図面では
SI−Rと図示する)、意味情報ゲートウェイ(Semant
ic Information-Getaway、図面ではSI−GWと図示す
る)から構成される。
Next, the configuration of the SION 1 will be described. FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a SION1. As shown in FIG. 8, SION1 is a semantic information switch (Semantic Informa).
Option-Switch, shown as SI-SW in the drawing, Semantic Information -Router, shown as SI-R in the drawing, Semantic Information Gateway (Semant
ic Information-Getaway, which is shown as SI-GW in the drawing).

【0022】意味情報スイッチ(SI−SW)は、フィ
ルタとして登録された意味情報と、イベントに付与され
た意味情報を照合し、その結果、発火したイベント受信
者の端末2を起動するスイッチング機構を提供する。意
味情報スイッチ(SI−SW)と各端末2はスター型で
結合される。
The semantic information switch (SI-SW) collates the semantic information registered as a filter with the semantic information given to the event, and as a result, activates a switching mechanism for activating the terminal 2 of the event receiver who fired. provide. The semantic information switch (SI-SW) and each terminal 2 are connected in a star configuration.

【0023】意味情報ルータ(SI−R)は、意味情報
スイッチ間のイベント経路選択を行うとともに、端末2
から意味情報スイッチに対して送出されたイベントを他
の意味情報スイッチに転送する役割を担う。これは、意
味情報に基づく動的なイべントルーティングにより達成
される。
The semantic information router (SI-R) selects an event path between the semantic information switches,
And transfers the event sent from the to the semantic information switch to another semantic information switch. This is achieved by dynamic event routing based on semantic information.

【0024】意味情報ゲートウェイ(SI−GW)は、
イベントプレース(Event place)間でのイベントの転
送を行う。ここで、イベントプレースは、共通の意味情
報空間を保証する最小単位(オントロジードメイン)で
ある。イベントプレース内では、イベントタイプの名
称、概念、語彙、意味、関連などのオントロジー体系の
一意性が保証され、共通のオントロジーに基づいて意味
情報が記述されることになる。基本的には、イベント送
信者の端末2から送出したイベントは、イベントプレー
ス内のみで流通するが、意味情報ゲートウェイ(SI−
GW)を介することにより、異なるオントロジー体系を
有するイベントプレース間でのイベントの相互流通が可
能になる。このとき、意味情報ゲートウェイ(SI−G
W)はイベントのオントロジー変換を行った後、異なる
イベントプレースヘイベントを転送する。
The semantic information gateway (SI-GW)
Transfer events between event places. Here, the event place is a minimum unit (ontology domain) that guarantees a common semantic information space. In the event place, the uniqueness of the ontology system such as the name, concept, vocabulary, meaning, and association of the event type is guaranteed, and the semantic information is described based on the common ontology. Basically, the event sent from the terminal 2 of the event sender is distributed only in the event place, but the semantic information gateway (SI-
Through the GW), it is possible to exchange events between event places having different ontology systems. At this time, the semantic information gateway (SI-G
W) performs the ontology conversion of the event, and then transfers the event to a different event place.

【0025】<動作メカニズムとインタフェース仕様>
SION1の実現方法の一例として、分散オブジェクト
技術を用いた実装方法を示す。ここで、SI−SW,S
I−R,SI−GWは、それぞれ、イベントプレースオ
ブジェクト(EPO)、シェアードリンクオブジェクト
(SLO)、フェデレーションエージェント(FA)と
呼ばれる分散オブジェクトとして実装される。図9を用
いて、SION1の動作メカニズムと制御インタフェー
スを詳述する。また、SION−MT(Managem
ent Tool)やSIONインタフェーサを用いる
ことにより、SION1のネットワークインタフェース
を使用することができる。また、MTを用いて、EPO
の撤収・増減設、物理リンク情報の動的変更、POマイ
グレーション(POのバインド先EPOの動的変更)、
発火率の収集、人気の高い惰報や流行している情報の統
計情報収集などを簡単に行うことができる。
<Operation mechanism and interface specification>
As an example of a method of implementing the SION1, an implementation method using a distributed object technology will be described. Here, SI-SW, S
The IR and the SI-GW are implemented as distributed objects called an event place object (EPO), a shared link object (SLO), and a federation agent (FA), respectively. The operation mechanism and control interface of the ION 1 will be described in detail with reference to FIG. In addition, SION-MT (Managem)
ENT Tool) or the ION interface, the ION1 network interface can be used. Also, using MT, EPO
Withdrawal, increase / decrease, dynamic change of physical link information, PO migration (dynamic change of EPO to which PO is bound),
It is easy to collect the firing rate, collect statistical information on popular coastal information and popular information.

【0026】・イべントプレースファクトリの起動&初
期化(図9(1)) まず、SION運営者は、任意のホスト上にイベントプ
レースファクトリ(EPF)を起動し、続いて、EPF
の初期化を行う。この時、EPFに対して、イべントプ
レース(EP)を生成可能なホスト名、およびEPの実
行ファイルの格納先を与える。これらを、EP生成情報
と呼ぶ。
Startup and Initialization of Event Place Factory (FIG. 9 (1)) First, the SION operator starts an event place factory (EPF) on an arbitrary host, and then, starts an EPF.
Is initialized. At this time, a host name capable of generating an event place (EP) and a storage location of an executable file of the EP are given to the EPF. These are called EP generation information.

【0027】・イべントプレースの生成要求(図9
(2)) 次に、EP運営者は、EPFに対して、EPの生成を要
求する。このとき、EP名、およびEP属性を与える。
ここで、EP属性とは、生成されたEPが、御用聞きモ
デルもしくは問い合せモデルのどちらの目的で使用され
るかを表したものであり、イべントの流れの方向性を表
すものである。
A request for generating an event place (FIG. 9)
(2)) Next, the EP operator requests the EPF to generate an EP. At this time, an EP name and an EP attribute are given.
Here, the EP attribute indicates whether the generated EP is used for a purpose-built model or an inquiry model, and indicates the direction of the flow of the event.

【0028】・イべントプレースの生成(図9(3)) 次に、EP生成要求を受け取ったEPFは、EPを生成
する。具体的には、このとき、EPの管理を司るイべン
トプレースマネージメントオブジェクト(EPMO)が
生成される。すなわち、EPへの処理要求は、EPMO
への処理要求と同義である。EPFは、生成要求元に生
成したEP(すなわち、EPMO)の識別子を返却す
る。なお、EPMOは、図9の(1)において指定され
た、EPを生成可能なホストの中から、動的に決定され
たホストに対して生成される。EPMOの起動先ホスト
の決定方法として、サイクリックに起動先を決定する、
トラヒックに応じて決定する、起動先ホストを明示的に
指定する、等の方法を選択できる。
Generation of Event Place (FIG. 9 (3)) Next, the EPF that has received the EP generation request generates an EP. Specifically, at this time, an event place management object (EPMO) for managing the EP is generated. That is, the processing request to the EP is EPMO
This is the same as the processing request to. The EPF returns the identifier of the generated EP (that is, EPMO) to the generation request source. The EPMO is generated for a dynamically determined host from among the hosts capable of generating an EP specified in (1) of FIG. As a method of determining the host to which EPMO is to be started, the destination to be started is determined cyclically.
It is possible to select a method such as deciding according to the traffic or explicitly specifying the boot destination host.

【0029】・イべントプレースの初期化要求(図9
(4)) 次に、EP運営者は、EPの初期化をEPMOに依頼す
る。このとき、シングルイべントプレースオブジェクト
もしくは、マルチプルイべントプレースオブジェクトの
指定を行う。マルチプルイべントプレースオブジェクト
を指定した場合には、イべントプレースオブジェクト
(EPO)の物理リンク情報(トポロジ)も併せて与え
る必要がある。ここで、EPOの物理リンク情報は、任
意のEPOが他のどのEPOの存在を知っているかを表
現したものである。
An event place initialization request (FIG. 9)
(4)) Next, the EP operator requests EPMO to initialize the EP. At this time, a single event place object or a multiple event place object is designated. When a multiple event place object is specified, it is necessary to provide physical link information (topology) of the event place object (EPO) together. Here, the physical link information of the EPO expresses which other EPO knows which other EPO exists.

【0030】例えば、図10に示すように、EPO2・
32は、EPO1・31、EPO3・33、EPO4・
34の存在を知っているが、EPO3・33はEPO2
・32の存在しか知らないことを表現している。このよ
うに、マルチプルEPOは、EP内でのイべント照合処
理の負荷分散によるスケラビリティ向上を目的としたも
のである。
For example, as shown in FIG.
32 is EPO1 • 31, EPO3 • 33, EPO4 •
Knows the existence of EPO3, but EPO33
・ It expresses that only 32 existences are known. As described above, the multiple EPO aims at improving the scalability by distributing the load of the event matching process in the EP.

【0031】EPMOは、図9の(1)において指定さ
れた、EPを生成可能なホストリストの中から、EPO
を生成するホストを動的に決定し、そこにEPOを生成
する。このとき、各EPOには、それぞれ一つのフィル
タファクトリ(FF)と統計情報収集オブジェクト(S
O)が常に付随して生成され、これらが、SI−SWに
相当する。さらに、物理リンク数に応じて、シェアード
リンクオブジェクト(SLO)が各EPOに付随して生
成される。例えば、EPO2・32に対しては3個のS
LOが生成され(図中のSLO2,1、SLO2,3、SLO
2,4に対応する)、これらが、SI−Rに相当する。E
POの起動先の決定方法は、EPMOのそれと同様であ
るが、イべントタイプ毎に使用するEPOを固定化する
ことも可能である。なお、EPMOは、EP内にイべン
トタイプファクトリ(ETF)を生成する。EP内では
一元的なイベントタイプの名前空間がETFにより保証
される。
The EPMO is used to select an EPO from the host list capable of generating an EP specified in (1) of FIG.
Is dynamically determined, and EPO is generated there. At this time, each EPO has one filter factory (FF) and one statistical information collection object (S
O) are always generated accompanying them, and these correspond to SI-SW. Further, a shared link object (SLO) is generated accompanying each EPO according to the number of physical links. For example, three S for EPO2 · 32
LO is generated (SLO2,1, SLO2,3, SLO in the figure)
These correspond to SI-R. E
The method of determining the activation destination of the PO is the same as that of the EPMO, but it is also possible to fix the EPO to be used for each event type. The EPMO generates an event type factory (ETF) in the EP. Within the EP, a unified event type namespace is guaranteed by the ETF.

【0032】・イべントプレースに対するイべント送信
のためのセッション確立要求(図9(5)) 次に、EPにセッションの確立を要求する。EPMO
は、セッション要求毎にプロキシオブジェクト(PO)
を生成する。要求元へは、POの識別子であるセッショ
ン識別子を返却する。なお、EPMOは、POの生成時
に、POに対して、どのEPOを使用する(どのEPO
とバインドする)かを指示する。この指示は、マルチプ
ルEPOにおいて必要となるが、バインドするEPOの
決定方法は、EPMOのそれと同様である。EPへのセ
ッション確立要求時に、イべント送信のためのセッショ
ンであるか、イべント受信のためのセッションであるか
を指定する必要がある。本例においては、イべント送信
のためのセッションを指定する。
Request for Session Establishment for Event Transmission to Event Place (FIG. 9 (5)) Next, a request is made to the EP to establish a session. EPMO
Is a proxy object (PO) for each session request
Generate The session identifier, which is the identifier of the PO, is returned to the request source. It should be noted that the EPMO uses which EPO for the PO when generating the PO (which EPO
And bind). This instruction is required in multiple EPO, but the method of determining the EPO to be bound is the same as that of EPMO. When a session establishment request is made to the EP, it is necessary to specify whether the session is a session for event transmission or a session for event reception. In this example, a session for event transmission is specified.

【0033】・イべントタイプの登録(図9(6)) 次に、POに対して、イべントタイプの登録を要求す
る。このとき、POは、ETFにイべントタイプオブジ
ェクト(ETO)の生成を要求する。さらに生成された
ETOにイべントタイプを格納する。一方、EPに、イ
べントタイプ登録を要求することができる。このとき、
EPMOは、ETFにETOの生成を要求し、生成され
たETOにイべントタイプを格納する。一般的に、イべ
ント送信者がイべントタイプを登録する場合は、PO経
由で行う。一方、EP運営者は、EPに、イべントタイ
プ登録を行う。なお、同じ名前のイベントタイプを登録
するとエラーになる。
Registration of Event Type (FIG. 9 (6)) Next, registration of an event type is requested to the PO. At this time, the PO requests the ETF to generate an event type object (ETO). Further, the event type is stored in the generated ETO. On the other hand, an event type registration can be requested from the EP. At this time,
EPMO requests the ETF to generate an ETO, and stores the event type in the generated ETO. Generally, an event sender registers an event type via a PO. On the other hand, the EP operator registers an event type in the EP. Note that registering an event type with the same name will result in an error.

【0034】・イべントプレースに対するイべント受信
のためのセッション確立要求(図9(7)) 次に、EPに対してイベント受信のためのセッションの
確立を要求する。このとき、セッション確立の要求者
(イべント受信オブジェクト)は、イべントの通知先で
あるイべント受信オブジェクトの識別子、および、イべ
ントの通知方法(発火型、ルックイン型)をパラメータ
として与える。続いて、EPMOは、セッション要求毎
にPOを生成する。要求元へは、セッション識別子を返
却する。なお、EPMOは、POの生成時に、POに対
して、使用するEPOを指示する。この指示は、マルチ
プルEPOにおいて必要となるが、バインドするEPO
の決定方法は、EPMOのそれと同様である。
A session establishment request for event reception for the event place (FIG. 9 (7)) Next, the EP is requested to establish a session for event reception. At this time, the requester of the session establishment (event receiving object) sets the identifier of the event receiving object, which is the event notification destination, and the event notification method (firing type, look-in type) as parameters. Give as. Subsequently, the EPMO generates a PO for each session request. The session identifier is returned to the request source. The EPMO instructs the PO to use the EPO when the PO is generated. This instruction is required for multiple EPO,
Is determined in the same manner as in EPMO.

【0035】・フィルタオブジェクトの生成要求(図9
(8)) 次に、POに対して、フィルタオブジェクト(FO)の
生成を依頼する。このとき、POは、FFにFOの生成
を要求する。このとき、POとバインドされたEPOに
付随したFFが使用される。なお、FOの生成要求元に
は、生成されたFOの識別子がPO経由で返却される。
Request for generation of filter object (FIG. 9)
(8)) Next, request the PO to generate a filter object (FO). At this time, the PO requests the FF to generate the FO. At this time, the FF attached to the EPO bound to the PO is used. The identifier of the generated FO is returned to the FO generation request source via the PO.

【0036】・フィルタ値の設定(図9(9)) 次に、FO識別子をパラメータとして、FOへのフィル
タ値の設定を、POへ依頼する。なお、フィルタオブジ
ェクトの中に格納されているイべントタイプ名(すなわ
ち、フィルターリングの対象とするイべントタイプ名)
をキーに、FOのデータ構造(フィルタ値)が正しいか
どうかのチェックをETOに依頼することが選択的に可
能である。正しくない場合は、エラーとなる。但し、ワ
イルドカードが指定された場合には、このチェック処理
を一切行わない。
Setting of Filter Value (FIG. 9 (9)) Next, the PO is requested to set a filter value in the FO using the FO identifier as a parameter. Note that the event type name stored in the filter object (that is, the event type name to be filtered)
It is possible to selectively request the ETO to check whether the data structure (filter value) of the FO is correct, using the key as a key. If not, an error occurs. However, when a wild card is specified, this check processing is not performed at all.

【0037】・フィルタ登録(図9(10)) 次に、FOにフィルタ値を設定した後、Fのフィルタ識
別子をパラメータとして、POに対しフィルタの登録を
依頼する。このとき、登録要求元にフィルタ識別子が返
却される。これを契機に、イべントの受信が可能にな
る。なお、一つのPOを介して、複数のフィルタ登録が
可能であるが(これには、一つのPOを介して異なる複
数のFOをフィルタとして登録する、もしくは、同一の
FOを複数回、フィルタとして登録する場合が考えられ
るが)、一つのPOに対して登録されたすべてのフィル
タは、“ORの関係”を持つ。
Filter Registration (FIG. 9 (10)) Next, after setting a filter value in the FO, the PO is requested to register the filter using the filter identifier of F as a parameter. At this time, the filter identifier is returned to the registration request source. With this as a trigger, it becomes possible to receive events. Note that a plurality of filters can be registered through one PO. (For this, a plurality of different FOs are registered as filters through one PO, or the same FO is registered as a filter a plurality of times. However, all filters registered for one PO have an “OR relationship”.

【0038】・イべント送信(図9(A)) 次に、イベント送信者は、POに対して、イべントを送
信する。このとき、POは、イべントの中に格納されて
いるイべントタイプ名をキーに、イべントのデータ構造
が正しいかどうかのチェックをETOに依頼することが
選択的に可能である。このチェック処理を選択したと
き、正しい場合は、次のの処理(図9(B))へ、正し
くない場合は、エラーとなる。
Event transmission (FIG. 9A) Next, the event sender transmits an event to the PO. At this time, the PO can selectively request the ETO to check whether the data structure of the event is correct, using the event type name stored in the event as a key. When this check process is selected, if it is correct, the process proceeds to the next process (FIG. 9B), and if it is not correct, an error occurs.

【0039】・イベントの照合依頼(図9(B)) 次に、POはイベントをEPOに転送する。このとき、
EPOがスレッドを生成する。なお、スレッドはイベン
ト毎に生成され、各スレッドはイベントの多重処理を行
う。
Event collation request (FIG. 9B) Next, the PO transfers the event to the EPO. At this time,
EPO creates a thread. Note that a thread is generated for each event, and each thread performs multiplex processing of the event.

【0040】・フィルタとの照合(図9(C)) 次に、スレッド(EPO)は、イベントとフィルタを照
合することにより、フィルターリング処理を行う。これ
には、完全一致、部分一致、重みづけ一致などがあり、
フィルタ値の設定時に指定することができる。
Collation with Filter (FIG. 9C) Next, the thread (EPO) performs filtering by collating the event with the filter. These include exact, partial, and weighted matches,
Can be specified when setting the filter value.

【0041】・プロキシオブジェクトの起動(図9
(D)) 次に、フィルタとの照合の結果、イベントがフィルタを
通過すると、対応するPOが起動されこのイベントを受
け取る。このとき、POは、受信したイベントのタイ
プ、値、イベントID等をSOに登録することが選択的
に可能である。これらの情報から、SOはイベントの発
火率(イベントタイプ毎、イベント毎)や、EP内で流
行している評判の高いイベントを測定することが可能に
なる。
Activating the proxy object (FIG. 9)
(D)) Next, as a result of matching with the filter, when the event passes the filter, the corresponding PO is activated and receives this event. At this time, the PO can selectively register the received event type, value, event ID, and the like in the SO. From this information, the SO can measure the firing rate of the event (for each event type and each event) and the highly reputed events that are prevalent in the EP.

【0042】・イベント受信オブジェクトの起動(図9
(E)) 次に、POは、イベント受信オブジェクトを起動すると
ともに、イベント受信オブジェクトに対してこのイベン
トを渡す。これが、発火型(割り込み型)のイベント通
知に対応する。
Activation of event reception object (FIG. 9)
(E) Next, the PO activates the event receiving object and passes the event to the event receiving object. This corresponds to the firing type (interrupt type) event notification.

【0043】・ルックイン型のイベント通知(図9
(F)) 一方、POがイベント受信オブジェクトを起動するので
はなく、イベント受信オブジェクト自身が、イベント受
信オブジェクトに対応するPOにスプールされているイ
ベントを、取り出すことも可能である。これがルックイ
ン型のイベント通知に対応する。イベント受信オブジェ
クトの起動契機は、サービス形態に依存して種々存在す
るが、典型的な例として、エンドユーザがイベント受信
オブジェクトにコンテンツの提案要求を行った場合が考
えられる。
Look-in type event notification (FIG. 9)
(F) On the other hand, instead of the PO activating the event receiving object, the event receiving object itself can also take out the event spooled in the PO corresponding to the event receiving object. This corresponds to a look-in type event notification. There are various triggers for activating the event receiving object depending on the service form. As a typical example, a case in which an end user makes a content proposal request to the event receiving object is considered.

【0044】<フィルタの管理方法>次に、各EPOに
おけるフィルタの管理方法を説明する。まず、イベント
受信のためのセッションを確立する。このとき、セッシ
ョン要求毎に一つのPOが生成され、このPOは任意の
一つのEPOにバインドされる。このEPOには、それ
ぞれ、一つのFFが付随している。これにより、POが
使用するEPOが一意に決定され、以降の処理はすべ
て、PO(イベント受信用セッション)を介して行われ
る。
<Filter Management Method> Next, a filter management method in each EPO will be described. First, a session for receiving an event is established. At this time, one PO is generated for each session request, and this PO is bound to any one EPO. Each EPO is accompanied by one FF. As a result, the EPO used by the PO is uniquely determined, and all subsequent processing is performed via the PO (event receiving session).

【0045】次に、FOを生成し、FOに対してフィル
タ値(受信するイベントのタイプとその取得条件)を設
定する。続いて、FO識別子をパラメータとして、フィ
ルタの登録を行う。このとき、各フィルタには、FO識
別子が格納される。各EPOは、POを介して登録され
たフィルタを以下に示す規則に基づいて管理する。ま
ず、フィルタに格納されているFO識別子を用いて、F
Oに設定されている“受信するイベントのタイプ”を参
照する。続いて、受信するイベントのタイプ毎にフィル
タを分類し、イベントタイプ毎に分類されたフィルタ
を、さらにPO毎に細分類し、管理する。
Next, an FO is generated, and a filter value (a type of an event to be received and an acquisition condition thereof) is set for the FO. Subsequently, a filter is registered using the FO identifier as a parameter. At this time, the FO identifier is stored in each filter. Each EPO manages the filters registered via the PO based on the following rules. First, using the FO identifier stored in the filter,
Refer to “type of event to be received” set in O. Subsequently, the filters are classified for each type of event to be received, and the filters classified for each event type are further classified and managed for each PO.

【0046】この管理規則について図11を参照して、
PO1を介して、フィルタを登録する場合について説明
する。ここでは、フィルタ登録時に指定するFOの中
に、受信するイベントのタイプとして、“イベントタイ
プX”が設定されているものとする。このとき、EPO
に登録されるフィルタは、図11のフィルタ1が相当
し、同様に、PO2を介して登録されたフィルタにはフ
ィルタ2が相当する。また、各POにおいて、複数のフ
ィルタを登録することが可能であるが、登録されたフィ
ルタは“OR関係”を有するものとする。
Referring to FIG. 11 regarding this management rule,
A case where a filter is registered via PO1 will be described. Here, it is assumed that “event type X” is set as the type of the event to be received in the FO specified at the time of filter registration. At this time, EPO
Corresponds to the filter 1 in FIG. 11, and similarly, the filter registered via the PO2 corresponds to the filter 2. In each PO, a plurality of filters can be registered. However, the registered filters have an “OR relationship”.

【0047】まず、イベントタイプXのイベントがEP
Oに到着したとき、フィルタ1との照合が行われる。そ
の結果、フィルタ1が発火するとPO1が起動される。
次に、フィルタ2との照合が行われ、その結果、フィル
タ2が発火するとPO2が起動される。このとき、フィ
ルタ2とフィルタ3は“OR関係”を有するため、フィ
ルタ3との照合は行われない。このようなフィルタ管理
方法を用いることにより、一つのイベントに対する各E
POでの照合処理回数を、基本的にPO数(受信用セッ
ション数)以下にすることができる。
First, the event of the event type X is EP
When it arrives at O, matching with filter 1 is performed. As a result, when the filter 1 fires, the PO1 is activated.
Next, matching with filter 2 is performed, and as a result, when filter 2 fires, PO2 is activated. At this time, since the filters 2 and 3 have an “OR relationship”, the matching with the filter 3 is not performed. By using such a filter management method, each E for one event
The number of times of the collation processing at the PO can be basically set to the number of POs (the number of reception sessions) or less.

【0048】<イベントルーティング方法>次に、イベ
ントルーティング方法について説明する。EPO(SI
−SW)は、イベントの送受信者(端末などのエンティ
ティ)をセッションを介してスター型で収容する。さら
に、EPO(SI−SW)は、イベント受信者(イベン
ト受信オブジェクト)が登録したフィルタと、イベント
送信者が送出したイベントを照合し、その結果、発火し
たフィルタに対応するイベント受信者のみにイベントを
通知する(合致するイベント受信者にのみイベントを配
送する)照合スイッチである。
<Event Routing Method> Next, an event routing method will be described. EPO (SI
-SW) accommodates event senders and receivers (entities such as terminals) in a star format via a session. Further, the EPO (SI-SW) collates the filter registered by the event receiver (event receiving object) with the event sent by the event sender, and as a result, only the event receiver corresponding to the fired filter receives the event. (Delivery of the event only to the matching event receiver).

【0049】そのため、イベントの送信者数(イベント
数)やイベントの受信者数(フィルタ数)が増加する
と、それに比例してEPOの処理能力が飽和する。そこ
で、SIONアーキテクチャでは、スケラビリティの高
いEPを実現する手段として、マルチプルEPOを提供
する。マルチプルEPOとは、EPO数に比して、EP
のトータル処理能力をスケーラブルに向上させることを
目的とし、具体的には、以下の2つの観点からEPの高
いスケラビリティを達成する。
Therefore, as the number of event senders (the number of events) and the number of event receivers (the number of filters) increase, the processing capability of the EPO becomes saturated in proportion thereto. Therefore, the SION architecture provides a multiple EPO as a means for realizing an EP with high scalability. Multiple EPO refers to the number of EPOs
The purpose of the present invention is to achieve a high scalability of EP from the following two viewpoints.

【0050】第一点は、負荷分散と自律分散である。こ
れは、複数のEPOに、イベントの送受信者を分散させ
ることにより、イベントのフィルターリング処理の負荷
分散を行い、処理の集中に伴うボトルネック要因を作ら
ないようにするものである。。さらに、各EPOが他の
EPOの影響を受けることなく、自律的に動作可能な機
構による分散協調を達成する。
The first point is load distribution and autonomous distribution. This is to distribute the load of event filtering processing by distributing event senders and receivers to a plurality of EPOs, so as to prevent a bottleneck factor accompanying processing concentration. . Further, each EPO achieves distributed coordination by a mechanism that can operate autonomously without being affected by other EPOs.

【0051】第二点は、ネットワークトラヒックの削減
とフィルターリング処理の最適化である。これは、EP
O間で不要なイベントを転送しないことによる通信量の
最小化と、それに伴う無駄なフィルタリング処理の削減
を行うものである。
The second point is reduction of network traffic and optimization of the filtering process. This is EP
This is to minimize the amount of communication by not transferring unnecessary events between Os, and to reduce unnecessary filtering processing.

【0052】図10において、EPO3・33に対し、
受信するイベントのタイプとして、イベントタイプXの
フィルタが登録される場合を考える。ここで、イベント
タイプXのイベントがEPO4に対して送出されたと
き、EPO2経由でこのイベントをEPO3に転送する
必要がある。このとき、イベントタイプXのフィルタが
登録されていないEPO1に対して、当該イベントが転
送されてはならない。このようなEPO間のイベントの
ルーティング制御を行うものが、シェアードリンクオブ
ジェクト(SLO)であり、前述したSI−Rに相当す
る。
In FIG. 10, for EPO3 • 33,
It is assumed that a filter of event type X is registered as a type of an event to be received. Here, when an event of event type X is sent to EPO4, it is necessary to transfer this event to EPO3 via EPO2. At this time, the event must not be transferred to EPO1 in which the filter of the event type X is not registered. What controls such event routing between EPOs is a shared link object (SLO), which corresponds to the SI-R described above.

【0053】以下にSI−Rについて詳細を説明する。
まず、EPの初期化時に、物理リンク情報(EPOのト
ポロジ)に基づいて、SLOが各EPOに付随して生成
される。例えば、図9において、EPO2に対して3個
のSLOが生成される。これらは、図中のSLO2,1、
SLO2,3、SLO2,4に対応する。このSLOi,jは、
EPOjからEPOjへのイベント転送を行うシェアード
リンク(SLi,j)を確立する。すなわち、図9および
図12に示すように、SLOi,jは、EPOjに対してイ
ベント受信のセッションを確立し、一方、EPOiに対
してイベント送信のセッションを確立することにより、
イベント転送のための論理リンクであるシェアードリン
クSLi,jを確立する(シェアードリンクとは、EPの
初期化時における、SLOによるセッションの確立を意
味し、フィルタ登録処理を含まない)。
Hereinafter, the SI-R will be described in detail.
First, at the time of initializing an EP, an SLO is generated accompanying each EPO based on physical link information (EPO topology). For example, in FIG. 9, three SLOs are generated for EPO2. These are SLO2,1,
It corresponds to SLO2,3 and SLO2,4. This SLOi, j
A shared link (SLi, j) for transferring an event from EPOj to EPOj is established. That is, as shown in FIG. 9 and FIG. 12, SLOi, j establishes an event reception session with EPOj, while establishing an event transmission session with EPOi,
Establish a shared link SLi, j which is a logical link for event transfer (shared link means establishment of a session by SLO at the time of EP initialization, and does not include filter registration processing).

【0054】EPの初期化後に、イベント受信者は、E
Pへのセッションを確立し、セッションを介してフィル
タを登録することが可能になる。このとき、確立済みの
シェアードリンクに従って、イベントパスが設定され
る。例えば、図12において、イベント受信者(Event
Receiver)3がPO3を介して、“イベントタイプXの
イベント受信を行うフィルタを、EPO3へ登録した場
合において、PO3は、EPO3ヘイベントタイプXの
フィルタを登録するとともに、その旨をSLO3,j(こ
こでは、SLO3,2)に通知する。SLO3,2はSL3,2
を用いて、EPO2に対してイベントタイプXのフィル
タを登録する。これは、前述したように、SLO3,2に
対して割り当てられた受信用セッションのPOを介して
行われる。同様に、このPOは、その旨を、SLO2,3
を除くその他のSLO2,jに対して通知する。SLO2,j
(j≠3)は、SL2,jを用いて、EPOヘフィルタを
登録する。順次同様に、すべてのEPOにイベントXに
対するパスが設定されるまで、繰り返される。
After the initialization of the EP, the event receiver sets the E
It is possible to establish a session to P and register a filter via the session. At this time, an event path is set according to the established shared link. For example, in FIG. 12, an event receiver (Event
When the receiver 3 registers the filter for receiving the event of the event type X in the EPO 3 via the PO 3, the PO 3 registers the filter of the event type X in the EPO 3 and notifies the SLO 3, j ( Here, SLO3,2) is notified, and SLO3,2 is SL3,2.
Is used to register a filter of event type X for EPO2. This is performed via the PO of the receiving session assigned to SLO3,2, as described above. Similarly, this PO indicates to that effect that SLO2,3
Is notified to other SLO2, j except for. SLO2, j
(J ≠ 3) registers the filter in EPO using SL2, j. The process is repeated in the same manner until all EPOs are set to the path for the event X.

【0055】このように、イベントタイプXに対して確
立された一連のパスを、イベントパスと呼ぶ。これは、
PO3を介したフィルタ登録がトリガとなって、すべて
のEPOへ、イベントタイプ毎のイベントパス設定要求
が順次、自律的に波及していくものである。すなわち、
個々のEPOは隣接するEPOのみを認識すれば良い。
そのため、イベントパスの集中管理やブロードキャスト
によるイベントパスの設定・管理方法に比べて、簡単か
つ一元的な自律ロジックでイベントパスを確立すること
が可能になる。
A series of paths established for the event type X is called an event path. this is,
The filter registration via PO3 is a trigger, and the event path setting request for each event type sequentially and autonomously propagates to all EPOs. That is,
Each EPO needs to recognize only the adjacent EPO.
For this reason, it is possible to establish the event path with a simple and unified autonomous logic as compared with the event path setting / management method by centralized management and broadcast of the event path.

【0056】この時点でのEPO1におけるフィルタの
登録状況を図13に示す。イベント受信者3がPO3を
介してフィルタを登録した結果、フィルタ1がEPO1
に登録されることになる。イベントパスの設定とは、シ
ェアードリンク情報に基づいて、一連のEPOにイベン
ト転送のためのフィルタを登録することを指す。また、
SLOが登録するフィルタには、受信するイベントタイ
プ名が設定されるのみであり、取得条件は設定されず、
イベントタイプ名のみのフィルターリングを行う。
FIG. 13 shows the registration status of the filter in the EPO 1 at this time. As a result of the event receiver 3 registering the filter via PO3, filter 1 becomes EPO1.
Will be registered. Setting an event path refers to registering a filter for event transfer in a series of EPOs based on shared link information. Also,
In the filter registered by the SLO, only the event type name to be received is set, and the acquisition condition is not set.
Filter only the event type name.

【0057】この状況において、イベント受信者2がP
O2を介して、イベントタイプXのフィルタを、EPO
2へ登録したとき、前述と同様に新たなイベントパスの
設定がすべてのEPOへ波及し、その結果として、フィ
ルタ2がEPO1へ登録されることになり、イベントパ
ス設定の要求毎にフィルタが登録されることになる。
In this situation, the event receiver 2 has a P
Via O2, filter the event type X to EPO
When the event path is registered in EPO2, the setting of the new event path spreads to all EPOs as described above. As a result, the filter 2 is registered in EPO1, and the filter is registered every time an event path setting request is made. Will be done.

【0058】このとき、EPO1にイベントタイプXの
イベントが送出されると、フィルタ1が発火し、SLO
2,1が起動される。SLO2,1が、このイベントをEPO
2へ送出することにより、SLO3,2が起動される。さ
らに、SLO3,2を介して、当該イベントがEPO3へ
も転送されることになる。また、SL2,3とSL3,2間で
のイベントの無限転送を防止するために、イベントは、
制御情報の一つとして、通過したEPOの識別子を、最
新順に最大2つ保持する。
At this time, when an event of the event type X is sent to the EPO1, the filter 1 fires and the SLO
2,1 is activated. SLO2,1 reports this event as EPO
SLO3,2 is activated by sending to SLO2. Further, the event is transferred to EPO3 via SLO3,2. To prevent infinite transfer of events between SL2,3 and SL3,2, the event is
As one of the control information, a maximum of two identifiers of the passed EPO are stored in the latest order.

【0059】なお、前述したように、フィルタ1とフィ
ルタ2は、OR関係を有するため、フィルタ1が発火し
た場合にはフィルタ2との照合は行われない。そのた
め、フィルタ1が存在するにも関わらず、新たにフィル
タ2を登録したことに伴う、フィルターリング処理の冗
長オーバヘッドを全く生じないようにすることができ
る。これは、イベントパスを設定したときに、既設のイ
ベントパスを含めた全イベントパスの再構築を全く必要
としないことを意味し、簡単かつ一元的なイベントパス
の自律的な設定が可能になる。
As described above, since the filter 1 and the filter 2 have an OR relationship, when the filter 1 fires, the filter 1 and the filter 2 are not collated. Therefore, even though the filter 1 exists, it is possible to prevent the redundant overhead of the filtering process caused by newly registering the filter 2 from occurring at all. This means that when an event path is set, there is no need to rebuild all event paths including the existing event path, and a simple and unified event path autonomous setting becomes possible. .

【0060】また、EPO1内に、イベント受信者が確
立したセッションおよびそれを介したフィルタ登録があ
る場合には(POnのフィルタ3に対応)、SLO対応
のフィルタリング処理がすべて完了した後に、POn対
応のフィルターリング処理が行われる。すなわち、他の
EPOへのイベント転送処理を優先して行い、その後、
自EPOでの照合処理が開始される。
If there is a session established by the event receiver in EPO 1 and a filter registration via the session (corresponding to the filter 3 of POn), after all the filtering processes corresponding to SLO are completed, Is performed. That is, the event transfer processing to another EPO is performed with priority, and then,
The collation processing in own EPO is started.

【0061】以上説明した、イベントルーチング方法の
更なる効果として、フィルタ登録解除時に、イベントパ
スの再構築が必要ない点が挙げられる。例えば、イベン
ト受信者3がPO3を介して、登録したフィルタの登録
解除を行った場合、登録の場合と同様に、解除要求が順
次、自律的に波及する。その結果、EPO1において、
フィルタ1の登録のみが解除されることになるが、フィ
ルタ2は存命する(これ以降は、フィルタ2がフィルタ
1の代わりにイベントを転送する)ため、イベントパス
の再構築なしに、すべての既設イベントパスの一貫性が
保証される。
A further effect of the event routing method described above is that it is not necessary to reconstruct an event path when deregistering a filter. For example, when the event receiver 3 cancels the registration of the registered filter via the PO 3, the cancellation request sequentially and autonomously spreads, similarly to the case of the registration. As a result, in EPO1,
Only the registration of the filter 1 will be cancelled, but the filter 2 survives (hereinafter, the filter 2 forwards the event instead of the filter 1). Event path consistency is guaranteed.

【0062】このような自律分散型のルーティング制御
方法を用いることによって、EPOの相互接続と分散協
調を容易に実現することが可能になる。これに伴い、小
規模なネットワークから大規模なネットワークヘの移
行、ローカルなネットワークからグローバルなネットワ
ークヘの移行等をスムーズに行うことができる。また、
ボトムアップアプローチによるグローバルネットワーク
化を、共通のロジックで容易に達成することができる。
By using such an autonomous distributed routing control method, it is possible to easily realize interconnection and distributed coordination of EPO. Accordingly, a transition from a small network to a large network, a transition from a local network to a global network, and the like can be smoothly performed. Also,
Global networking with a bottom-up approach can be easily achieved with common logic.

【0063】<フェデレーション方法>次に、図14を
参照してフェデレーション方法について説明する。フェ
デレーションエージェント(FA)とは、イベントプレ
ース間のフェデレーションを確立するエージェントであ
り、前述したSI−GWに相当する。例えば、イベント
プレース(Event Place)Aがイベントプレース(Event
Place)Bに対してフェデレーションを確立する場合を
考える。まず、イベントプレースAに属するFAが、イ
ベントプレースBに対して、フィルタを登録する。この
とき、イベントプレースBに属するイベント送信者がイ
ベントを送出し、その結果、このフィルタが発火する
と、FAが自律起動する。これは、FAをイベントプレ
ースBに属する一つのイベント受信者として見なすこと
ができる。次に、FAは取得したイベントを、自身が属
するイベントプレースAに対して再送出する。これは、
FAを、イベントプレースAに属する一つのイベント送
信者として見なすことができる。
<Federation Method> Next, the federation method will be described with reference to FIG. The federation agent (FA) is an agent that establishes a federation between event places, and corresponds to the above-described SI-GW. For example, an event place (Event Place) A is an event place (Event Place)
Place) A case where a federation is established for B is considered. First, an FA belonging to event place A registers a filter for event place B. At this time, the event sender belonging to the event place B sends an event, and as a result, when this filter fires, the FA autonomously starts. This can regard the FA as one event recipient belonging to event place B. Next, the FA retransmits the acquired event to the event place A to which the FA belongs. this is,
FA can be considered as one event sender belonging to event place A.

【0064】このように両者の役割を併せ持つFAを用
いて、イベントプレース間のフェデレーションを容易に
実現できる。すなわち、単一イべントプレースと同じ制
御論理で、イベントプレース間のフェデレーションを実
現することが可能である。この機構を用いて、SION
1の基本構成単位であるイベントプレースを相互接続す
ることにより、グローバルな照合ネットワークをボトム
アップアプローチで構築することが可能となり、イベン
トプレース間に跨るイベントの共有を実現することがで
きる。なお、イベントプレースAとイベントプレースB
がそれぞれ異なるオントロジーを持つ場合、イベントプ
レースAに属するFAは、イベントプレースBから取得
したイベントを、イベントプレースAのオントロジーに
変換した後、イベントプレースAに送出する。
As described above, federation between event places can be easily realized by using an FA having both roles. That is, it is possible to realize the federation between the event places with the same control logic as that of the single event place. Using this mechanism,
By interconnecting the event places, which are one basic configuration unit, a global collation network can be constructed by a bottom-up approach, and sharing of events across event places can be realized. Note that event place A and event place B
Have different ontologies, the FA belonging to the event place A converts the event acquired from the event place B into the ontology of the event place A, and then sends the event to the event place A.

【0065】異なるオントロジー体系に跨ってイベント
転送を行う場合には、オントロジー変換が必要になる。
この変換を行う従来技術として、標準オントロジーを規
定し、他のイベントプレースにイベントを転送する場合
には、一旦、標準オントロジーに準拠した形式に変換し
た後に、イベントの転送を行う方法や、イベントプレー
スの組み合わせの数だけオントロジー変換テーブルを事
前に用意しておくなどの方法がある。
When event transfer is performed across different ontology systems, ontology conversion is required.
As a conventional technique for performing this conversion, when a standard ontology is defined and an event is transferred to another event place, a method of transferring the event after temporarily converting the event to a format conforming to the standard ontology, and a method of transferring the event to another event place. There are methods such as preparing an ontology conversion table for the number of combinations in advance.

【0066】しかしながら、イベントプレースの動的な
フェデレーション(フェデレーションの動的な開始、開
始解除)に対応するためには、従来の方法は柔軟性に欠
ける。そこで、本発明では、図14に示すように、FA
が隣接するイベントプレースのオントロジー情報との差
分(変換情報)のみを、オントロジー変換テーブルに保
持するようにしている。すなわち、これは、各FAが変
換情報をそれぞれ分散して保有し、全体でオントロジー
体系の一貫性を保証する方法である。これは、イベント
プレース間の動的なフェデレーションに容易に対応する
ことが可能になるが、その反面、イベントがイベントプ
レースを跨る毎に、オントロジー変換処理が発生するた
め、従来方法に比べて、変換処理オーバヘッドが増大す
るという特徴を有している。
However, the conventional method lacks flexibility in order to cope with dynamic federation of event places (dynamic start and release of federation). Therefore, in the present invention, as shown in FIG.
Holds only the difference (conversion information) from the ontology information of the adjacent event place in the ontology conversion table. In other words, this is a method in which each FA stores the conversion information in a distributed manner, and assures the consistency of the ontology system as a whole. This makes it possible to easily cope with dynamic federation between event places, but on the other hand, every time an event crosses an event place, an ontology conversion process occurs. It has the feature that processing overhead increases.

【0067】<コミュニティと進化型ネットワーク>次
に、SION1のキラーサービスの一つであるコミュニ
ティサービスについて説明する。コミュニティサービス
におけるエンティティは、自身のポリシに基づいて、学
習・進化・退化・消滅等を繰り返すことにより、その活
動様式を動的に決定することが可能な自律分散型の動作
主体である。コミュニティは、このようなエンティティ
に対して効率的なコミュニケーションの場を提供するも
のである。すなわち、コミュニティ内のエンティティ
は、自身とコミュニケートすべきエンティティや、自身
の振る舞いに影響を与えるエンティティを動的に探索・
発見・特定し、特定されたエンティティとインタラクシ
ョンを行うことが可能である。
<Community and Evolved Network> Next, a community service which is one of the killer services of the SION 1 will be described. An entity in a community service is an autonomous decentralized operation entity that can dynamically determine an activity mode by repeating learning, evolution, degeneration, and disappearance based on its own policy. Communities provide an efficient forum for such entities to communicate. In other words, entities in the community dynamically search for and identify entities that should communicate with themselves or that affect their behavior.
It is possible to discover / specify and interact with the specified entity.

【0068】このコミュニティは、特に以下の特徴を持
つエンティティを取り扱うことができる。 (1)極小粒度で、膨大な数のエンティティがコミュニ
ティに存在する(不特定多数のエンティティ)。 (2)エンティティの属性がリアルタイムに変化する。
典型的なエンティティの属性として、位置情報、時刻等
がある。 (3)コミュニティ内のエンティティの振る舞いに規則
性がなく、行動予測が困難である。 (4)コミュニティヘの参加、コミュニティからの退
去、消滅、複製等が頻繁かつ不規則に発生する。 (5)コミュニティ内のエンティティは、ポリシ、属
性、シナリオ等に基づいて相互にリアルタイムに出会う
必要がある。
This community can handle entities with the following characteristics in particular. (1) There is a huge number of entities in a community with a very small granularity (an unspecified number of entities). (2) The attributes of the entity change in real time.
Typical entity attributes include location information, time, and the like. (3) The behavior of entities in the community is not regular, and it is difficult to predict behavior. (4) Participation in the community, departure from the community, disappearance, duplication, etc. occur frequently and irregularly. (5) Entities in a community need to meet each other in real time based on policies, attributes, scenarios, and the like.

【0069】このような特性を持つエンティティをサー
バやメディエータ(ブローカ)で管理し、相互にリアル
タイムに探索・発見することは性能上、容易でない。S
ION1のEPは、このような特徴を持つコミュニティ
の実行環境として位置づけられる。すなわち、コミュニ
ティはEPのメタ実行環境であり、EPを直接用いるこ
とに比して、抽象度の高いコミュニケーションの場を提
供するものである。コミュニティの実行環境にEPを用
いることにより、コミュニティ内のすべてのエンティテ
ィは、ブローカを介することなく、コミュニケーション
すべきエンティティを直接発見することができる。これ
は、コミュニティ内のエンティティのコミュニケーショ
ンは、EP内のイベントの送受信として実装されるため
である。
It is not easy in terms of performance to manage entities having such characteristics by a server or a mediator (broker) and to search and discover each other in real time. S
The ION1 EP is positioned as an execution environment of a community having such characteristics. That is, the community is a meta execution environment of the EP, and provides a place of communication with a higher level of abstraction than directly using the EP. By using the EP in the execution environment of the community, all the entities in the community can directly find the entity to communicate with without going through the broker. This is because communication of entities in the community is implemented as sending and receiving events in the EP.

【0070】図15にコミュニティの概念モデルを示
す。ユーザエージェント(UA)、情報・サービス提供
エージェント(ISA)がコミュニティ内のエンティテ
ィに相当する。UAはユーザの代理人として自律的に振
る舞うエージェントであり、ユーザの嗜好、動作環境、
位置情報、状況、傾向などに応じて、自身の振る舞いを
動的に決定し、インタラクションすべきISAや他のU
Aを探索し、それらとインタラクションする。ISAは
情報提供者やサービス提供者の代理人として自律的に振
る舞うエージェントであり、提供者の意図に基づいて、
インタラクションすべきUAや他のISAを探索する。
すなわち、自身の情報を提供するのに相応しいユーザを
探索して特定する。
FIG. 15 shows a conceptual model of a community. A user agent (UA) and an information and service providing agent (ISA) correspond to entities in a community. The UA is an agent that behaves autonomously as a user's agent.
It dynamically determines its own behavior according to location information, situation, tendency, etc., and interacts with ISAs and other U
Search for A and interact with them. An ISA is an agent that acts autonomously as an agent of an information provider or a service provider.
Search for UAs and other ISAs to interact with.
That is, a user suitable for providing his / her information is searched for and specified.

【0071】一方、コミュニティエージェント(Com
A)は、コミュニティの運営を司るエージェントであ
る。EP運営者は、運営ポリシに基づいて、SION−
MTを介したSIONの制御・運営を行う。従って、C
omAは、EP運営者をエージェント化したものと見な
すことができる。基本的に、コミュニティの運営ポリシ
はComAによって規定される。例えば、UA、ISA
などのエンティティに対するコミュニティヘの参加、退
去、消滅、複製などの認可、コミュニティ内に流通させ
る情報の把握と統制(相応しくないイベントの削除な
ど)、コミュニティ内の統計情報(トレンド情報、評判
の高い情報など)の管理などを自身の運営ポリシに基づ
いて司る。
On the other hand, the community agent (Com
A) is an agent that manages the community. The EP operator sets the SION-
Controls and operates the SION via MT. Therefore, C
The omA can be considered as an agent of the EP operator. Basically, the operational policy of the community is defined by ComA. For example, UA, ISA
Authorization, such as participation, departure, extinction, duplication, etc., to the community for such entities, understanding and controlling information to be distributed within the community (deletion of inappropriate events, etc.), statistical information within the community (trend information, reputable information Etc.) based on their own management policies.

【0072】また、コミュニティの高いスケーラビリテ
ィやリライアビリティの保証を達成するため、負荷状況
や障害状況に応じて、EPおよびEPOの増減設、撤
収、マイグレーション等のSION制御を実行する。す
なわち、SION1とComAを組み合わせることによ
り、SION1は自律分散型ネットワークから、学習、
成長、進化が可能な進化型ネットワークヘと発展する。
このように、ComAはコミュニティ内のエンティティ
の振る舞いを統制するとともに、SION1を自己組織
化するための役割を担う。さらに、コミュニティ間のコ
ラボレーションにより、コミュニティ間での情報の共有
が可能である。例えば、コミュニティAにおいて流通し
ている情報の中で、人気が高いトップ10のみを、コミ
ュニティBに流通させることができる。以下に処理の流
れを示す。
Further, in order to achieve the guarantee of high scalability and reliability of the community, SION control such as increase / decrease, withdrawal, and migration of EPs and EPOs is executed in accordance with a load condition or a failure condition. That is, by combining ION1 and ComA, ION1 learns from the autonomous decentralized network,
It evolves into an evolutionary network that can grow and evolve.
In this way, the ComA controls the behavior of the entities in the community and plays a role in self-organizing SION1. Further, the collaboration between the communities enables the sharing of information between the communities. For example, among the information distributed in the community A, only the top 10 most popular can be distributed to the community B. The processing flow is shown below.

【0073】まず、コミュニティBのComAが、イベ
ントプレースBのFAに対して、“コミュニティAにお
いて流通している情報の中で、人気が高いトップ10の
みを、コミュニティBに流通させる”旨を指示する。
First, the ComA of the community B instructs the FA of the event place B to “distribute only the top 10 most popular information among the information distributed in the community A to the community B”. I do.

【0074】次にFAは、イベントプレースAに対し
て、トップ10のイベントタイプを問い合わせる。これ
を受けて、イベントプレースAは、配下の統計情報収集
オブジェクト(SO)に問い合わせ、その結果を、FA
に返却する。
Next, the FA inquires of the event place A about the top ten event types. In response to this, the event place A inquires the subordinate statistical information collection object (SO) and sends the result to the FA.
Return to.

【0075】次に、FAは取得したイベントタイプを基
に、オントロジー変換テーブルを作成するとともに、イ
ベントプレースAに対しフィルタを設定する。以降、F
Aは、イベントプレースAから、当該イベントを受信可
能になる。
Next, the FA creates an ontology conversion table based on the acquired event type, and sets a filter for the event place A. Hereafter, F
A can receive the event from the event place A.

【0076】次にFAは、イベントプレースAから取得
したイベントを、オントロジー変換テーブルに基づいて
オントロジー変換し、それをイベントプレースBへと送
出する。
Next, the FA converts the event acquired from the event place A into an ontology based on the ontology conversion table, and sends the event to the event place B.

【0077】以上説明したように、この実施形態によれ
ば、以下の2点の効果を得ることができる。第1に、分
散オブジェクト環境上にSIONのネットワーク環境を
容易に構築できる。第2に、サービスアプリケーション
をエンティティとしてコミュニティに参加させることに
より、簡単にイベントを送出したり、必要なイベントを
ピックアップすることが可能になり、相互にコミュニケ
ションを図ることが可能になる。
As described above, according to this embodiment, the following two effects can be obtained. First, a SION network environment can be easily constructed on a distributed object environment. Second, by allowing the service application to participate in the community as an entity, it is possible to easily send out an event or to pick up a necessary event, thereby enabling mutual communication.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、以下の効果を得ることができる。FAを介したイベ
ントプレース間のフェデレーション機構により、他のイ
ベントプレースのみで流通していたイベントを、自イベ
ントプレース内に取り込むことができる。逆に、他のイ
ベントプレースにイベントを送出することにより、自イ
ベントプレース内で流通しているイベントをアドバタイ
ズできる。このように、異なるイベントプレース間で、
イベントの共有が可能になるとともに、オントロジーを
考慮したイベントプレース間の相互運用により、ボトム
アップアプローチによるグローバルな自律分散型の照合
ネットワークを構築することが可能になる。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained. With the federation mechanism between event places via FA, an event that has been distributed only in other event places can be taken into its own event place. Conversely, by sending an event to another event place, it is possible to advertise the event distributed in the own event place. Thus, between different event places,
In addition to sharing events, interoperability between event places taking into account the ontology makes it possible to construct a global autonomous distributed collation network using a bottom-up approach.

【0079】マルチプルEPOの機構により、フィルタ
リング処理を複数のEPOに負荷分散させることが可能
になるとともに、自律的に動作するEPO間のイベント
ルーチング機構により、ネットワークトラヒックを最小
限に抑えることが可能になる。これにより、結果的にE
Pのトータルスループットをスケーラブルに向上させる
ことが可能となる。
The multiple EPO mechanism makes it possible to distribute the load of the filtering process to a plurality of EPOs, and the autonomously operating event routing mechanism between EPOs makes it possible to minimize network traffic. Become. This results in E
The total throughput of P can be scalably improved.

【0080】ブローカを介することなく、自身に相応し
いエンティティを直接探索・発見することが可能とな
る。例えば、情報提供者は、ユーザの存在を知ることな
く、自身が提供する情報に相応しいユーザを特定するこ
とができる。同様に、ユーザは情報提供者の存在を知る
ことなく、自身の嗜好に相応しい情報提供者を探索・発
見することができる。すなわち、ユーザと情報提供者は
互いに透過的である。これにより、特定のブローカに頼
ることなく、自身のポリシに従って、リアルタイムに情
報を発信することが可能になる。また、探索対象となる
エンティティの数が膨大な場合やエンティティが探索対
象ドメインに頻繁に出入りする場合において、非ブロー
カモデルに基づく探索技術が特に有効となる。
It is possible to directly search for and find an entity suitable for itself without going through a broker. For example, an information provider can specify a user who is suitable for the information provided by himself without knowing the existence of the user. Similarly, the user can search for and find an information provider suitable for his / her taste without knowing the existence of the information provider. That is, the user and the information provider are transparent to each other. As a result, information can be transmitted in real time according to the own policy without relying on a specific broker. Further, when the number of entities to be searched is enormous or when the entities frequently enter and leave the search target domain, the search technique based on the non-broker model is particularly effective.

【0081】SIONにおいては、意味情報の終端点が
ネットワークとなる。一方、端末間でpeer-to-peer接続
を行う方法においては、意味情報の終端点が端末になる
ため、端末の中身を外部に公開することになる。従っ
て、SIONは後者の方法と比べて、高いセキュリティ
とプライバシ保護を実現することが可能である。
In the SION, the end point of the semantic information is a network. On the other hand, in a method of performing a peer-to-peer connection between terminals, the terminal of the semantic information is the terminal, so that the contents of the terminal are disclosed to the outside. Therefore, SION can realize higher security and privacy protection than the latter method.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態の構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】 イベントの構成を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of an event.

【図3】 意味情報ネットワークのモデルを示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a model of a semantic information network.

【図4】 意味情報の定義を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing the definition of semantic information.

【図5】 イベントタイプの定義例を示す説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a definition example of an event type.

【図6】 イベントの一例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of an event.

【図7】 フィルタの定義例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing a definition example of a filter.

【図8】 意味情報ネットワークの構成を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a semantic information network.

【図9】 意味情報ネットワークの動作メカニズムと制
御インタフェースを示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an operation mechanism and a control interface of the semantic information network.

【図10】 物理リンクを示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing a physical link.

【図11】 フィルタの管理方法を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing a filter management method.

【図12】 イベントルーティング方法を示す説明図で
ある。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an event routing method.

【図13】 フィルタの登録状況を示す説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram showing a registration status of a filter.

【図14】 フェデレーション方法を示す説明図であ
る。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a federation method.

【図15】 コミュニティモデル示す説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram showing a community model.

【図16】 従来技術を示す説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram showing a conventional technique.

【図17】 従来技術を示す説明図である。FIG. 17 is an explanatory diagram showing a conventional technique.

【図18】 従来技術を示す説明図である。FIG. 18 is an explanatory view showing a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・意味情報ネットワーク(SION)、 2・・・端末、 SI−SW・・・意味情報スイッチ、 SI−R・・・意味情報ルータ、 SI−GW・・・意味情報ゲートウェイ、 EPO・・・イベントプレースオブジェクト、 SLO・・・シェアードリンクオブジェクト、 FA・・・フェデレーションエージェント。 1 ... semantic information network (SION), 2 ... terminal, SI-SW ... semantic information switch, SI-R ... semantic information router, SI-GW ... semantic information gateway, EPO ... -Event place object, SLO: Shared link object, FA: Federation agent.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 酒井 隆道 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B075 KK02 PQ05 UU16 5K030 GA17 HA08 HB13 HB28 HB29 HD03 LA07 LB05 LB06 5K034 AA19 BB05 DD02 HH01 HH16 HH61 LL01 MM15  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Takamichi Sakai 2-3-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo F-term in Nippon Telegraph and Telephone Corporation (reference) 5B075 KK02 PQ05 UU16 5K030 GA17 HA08 HB13 HB28 HB29 HD03 LA07 LB05 LB06 5K034 AA19 BB05 DD02 HH01 HH16 HH61 LL01 MM15

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 意味情報とデータからなるイベントの配
送を行う意味情報ネットワークであって、 前記意味情報ネットワークは、 前記意味情報の内容に基づいて前記イベントの配送先を
決定する配送先決定手段と、 前記配送先決定手段によって決定された配送先に対して
前記イベントを配送するイベント配送手段と、 を備えたことを特徴とする意味情報ネットワーク。
1. A semantic information network for distributing an event composed of semantic information and data, the semantic information network comprising: a destination determining means for determining a destination of the event based on contents of the semantic information; And an event delivery means for delivering the event to the delivery destination determined by the delivery destination determination means.
【請求項2】 ネットワーク内を配送されるイベントを
受信するエンティティが複数接続され、該イベントに含
まれる意味情報に基づいてイベントを配送すべきエンテ
ィティを起動する意味情報スイッチであって、 前記意味情報スイッチは、 予め登録された意味情報とイベントに含まれる意味情報
とを照合する意味情報照合手段と、 前記意味情報照合手段において照合された結果に基づい
て、前記エンティティを起動するスイッチング手段と、 を備えたことを特徴とする意味情報スイッチ。
2. A semantic information switch for connecting a plurality of entities that receive an event delivered in a network and activating an entity to which an event is to be delivered based on semantic information included in the event, The switch comprises: a semantic information matching unit that matches the semantic information registered in advance with the semantic information included in the event; and a switching unit that activates the entity based on a result matched by the semantic information matching unit. A semantic information switch, comprising:
【請求項3】 意味情報に基づいて、ネットワーク内を
配送されるイベントの経路選択を行う意味情報ルータで
あって、 前記意味情報ルータは、 前記イベントに含まれる意味情報の内容に基づいて、該
イベントが配送されるべき経路を動的に選択する経路選
択手段と、 前記経路選択手段によって選択された経路に対して前記
イベントを送出するイベント送出手段と、 を備えたことを特徴とする意味情報ルータ。
3. A semantic information router for selecting a route of an event distributed in a network based on semantic information, wherein the semantic information router is configured to perform a route selection based on contents of semantic information included in the event. Semantic information comprising: a route selecting unit that dynamically selects a route to which an event is to be delivered; and an event sending unit that sends the event to the route selected by the route selecting unit. Router.
【請求項4】 異なる意味情報空間を有する最小単位の
意味情報ネットワーク間を相互接続し、意味情報を含む
イベントの転送を行う意味情報ゲートウェイであって、 前記意味情報ゲートウェイは、 前記イベントの転送先の意味情報ネットワークが採用す
るオントロジー体系に基づいて、該イベントのオントロ
ジー変換を行うオントロジー変換手段と、 前記オントロジー変換手段においてオントロジー変換さ
れた前記イベントを異なる意味情報ネットワークに対し
て転送するイベント転送手段と、 を備えたことを特徴とする意味情報ゲートウェイ。
4. A semantic information gateway for interconnecting semantic information networks of minimum units having different semantic information spaces and transferring events including semantic information, wherein the semantic information gateway is a destination of the event. Ontology conversion means for performing an ontology conversion of the event, based on an ontology system adopted by the semantic information network, and an event transfer means for transferring the ontology-converted event to a different semantic information network in the ontology conversion means. A semantic information gateway, comprising:
【請求項5】 請求項2に記載の意味情報スイッチと、 請求項3に記載の意味情報ルータと、 請求項4に記載の意味情報ゲートウェイと、 を備えたことを特徴とする意味情報ネットワーク。5. A semantic information network comprising: the semantic information switch according to claim 2, a semantic information router according to claim 3, and a semantic information gateway according to claim 4. 【請求項6】 意味情報とデータからなるイベントの配
送を行う場合に、該イベントに含まれる意味情報に基づ
いてイベント配送の経路を決定するイベントルーティン
グ方法であって、 前記イベントルーティング方法は、 イベントプレースオブジェクトの物理リンク情報に基づ
いて、イベント転送を行うシェアードリンクを確立する
シェアードリンクオブジェクトを生成するシェアードリ
ンクオブジェクト生成過程と、 前記シェアードリンクオブジェクトによって確立された
シェアードリンク情報に基づいて一連のイベントプレー
スオブジェクトに対して前記イベントを転送するための
フィルタを登録することによってイベントパスを設定す
るイベントパス設定過程と、 前記イベントパスに基づいて、前記イベントの配送経路
を決定してイベントを配送するイベント配送過程と、 を有することを特徴とするイベントルーティング方法。
6. An event routing method for determining an event delivery route based on semantic information included in an event when delivering an event including semantic information and data, the event routing method comprising: A shared link object generating step of generating a shared link object for establishing a shared link for performing event transfer based on the physical link information of the place object; and a series of event places based on the shared link information established by the shared link object. An event path setting step of setting an event path by registering a filter for transferring the event to an object; and determining a delivery route of the event based on the event path. Event routing method characterized in that it comprises an event delivery process for delivering the cement, the.
【請求項7】 意味情報とデータからなるイベントの配
送を行う場合に、該イベントに含まれる意味情報に基づ
いてイベント配送の経路を決定するイベントルーティン
グ装置であって、 前記イベントルーティング装置は、 イベントプレースオブジェクトの物理リンク情報に基づ
いて、イベント転送を行うシェアードリンクを確立する
シェアードリンクオブジェクトを生成するシェアードリ
ンクオブジェクト生成手段と、 前記シェアードリンクオブジェクトによって確立された
シェアードリンク情報に基づいて一連のイベントプレー
スオブジェクトに対して前記イベントを転送するための
フィルタを登録することによってイベントパスを設定す
るイベントパス設定手段と、 前記イベントパスに基づいて、前記イベントの配送経路
を決定してイベントを配送するイベント配送手段と、 を備えたことを特徴とするイベントルーティング装置。
7. An event routing apparatus for determining an event delivery route based on semantic information included in an event when delivering an event including semantic information and data, the event routing apparatus comprising: A shared link object generating means for generating a shared link object for establishing a shared link for performing event transfer based on physical link information of the place object; and a series of event places based on the shared link information established by the shared link object. An event path setting means for setting an event path by registering a filter for transferring the event to an object; and determining a delivery route of the event based on the event path. Event routing apparatus comprising: the event delivery means for delivering the cement, the.
JP2000284076A 2000-03-07 2000-09-19 Semantic information network, semantic information switch, semantic information router, semantic information gateway, event routing method, and event routing device Expired - Lifetime JP3571632B2 (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284076A JP3571632B2 (en) 2000-09-19 2000-09-19 Semantic information network, semantic information switch, semantic information router, semantic information gateway, event routing method, and event routing device
PCT/JP2001/001771 WO2001067690A1 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (sion)
US10/220,864 US7702744B2 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (SION)
CNB200410055945XA CN100417130C (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (SION)
EP01912149.0A EP1267527B1 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (sion)
CA002401982A CA2401982C (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information-oriented network (sion)
EP11167933.8A EP2383943B1 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Event delivery apparatus and method
KR10-2002-7011648A KR100505265B1 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network(SION)
CNB018091547A CN100474835C (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (SION)
US11/788,335 US7747697B2 (en) 2000-03-07 2007-04-18 Semantic information network (SION)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284076A JP3571632B2 (en) 2000-09-19 2000-09-19 Semantic information network, semantic information switch, semantic information router, semantic information gateway, event routing method, and event routing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002094561A true JP2002094561A (en) 2002-03-29
JP3571632B2 JP3571632B2 (en) 2004-09-29

Family

ID=18768353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000284076A Expired - Lifetime JP3571632B2 (en) 2000-03-07 2000-09-19 Semantic information network, semantic information switch, semantic information router, semantic information gateway, event routing method, and event routing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3571632B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004097655A1 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Multi-medium information sharing system
WO2011037105A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 日本電気株式会社 Content-based switching system and content-based switching method
WO2012046504A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 ソニー株式会社 Communication device, communication control method, and communication system
CN106034246A (en) * 2015-03-19 2016-10-19 阿里巴巴集团控股有限公司 Service providing method and device based on user operation behavior

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946689A (en) * 1995-07-28 1997-02-14 Hitachi Ltd Video software introduction system and video software introduction method
JPH1153273A (en) * 1997-08-04 1999-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Infinite length data communication method of request responding type
JPH11127427A (en) * 1997-10-21 1999-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable terminal vod system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946689A (en) * 1995-07-28 1997-02-14 Hitachi Ltd Video software introduction system and video software introduction method
JPH1153273A (en) * 1997-08-04 1999-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Infinite length data communication method of request responding type
JPH11127427A (en) * 1997-10-21 1999-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable terminal vod system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004097655A1 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Multi-medium information sharing system
WO2011037105A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 日本電気株式会社 Content-based switching system and content-based switching method
JP5621778B2 (en) * 2009-09-25 2014-11-12 日本電気株式会社 Content-based switch system and content-based switch method
US8971339B2 (en) 2009-09-25 2015-03-03 Nec Corporation Contents base switching system and contents base switching method
WO2012046504A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 ソニー株式会社 Communication device, communication control method, and communication system
US9131426B2 (en) 2010-10-04 2015-09-08 Sony Corporation Communication device, communication control method, and communication system
CN106034246A (en) * 2015-03-19 2016-10-19 阿里巴巴集团控股有限公司 Service providing method and device based on user operation behavior
US10306320B2 (en) 2015-03-19 2019-05-28 Alibaba Group Holding Limited Providing service based on user operation behavior

Also Published As

Publication number Publication date
JP3571632B2 (en) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100505265B1 (en) Semantic information network(SION)
CN102316091B (en) Application-layer traffic optimization enhancements for content delivery networks
CN1692616B (en) Network traffic control in peer-to-peer environments
US8909794B2 (en) Dynamic event server subsystem utilizing session initiation protocol
JP4463999B2 (en) Method and apparatus in a communication network
CN101133380A (en) Message transmission device based on hardware
JP2002094561A (en) Network, switch, router and gateway for semantic information, and method and device for event routing
Eid et al. Trends in mobile agent applications
JP3589965B2 (en) Event routing method and event routing device
JP2002259251A (en) Method and system for distributing information among group members by using semantic information network, transmitting terminal and receiving terminal
JP2002259584A (en) Method, system, transmission terminal, and reception terminal for distributing news and message using semantic data network
JP2002185945A (en) Method/system for distributing broadcasting contents, broadcasting contents provider terminal and broadcasting receiver terminal
JP2002183874A (en) Moving service provider searching method using significance information network, searching system, transmission terminal unit, and receiving terminal unit
JP2002183387A (en) Method and system for providing information using semantic information network, information receiving method, and transmission and receiving terminals
JP2002259404A (en) Anonymous consultation method using semantic information-oriented network, system, transmission terminal and reception terminal
JP2002183184A (en) Method and system for supplying guide information by using meaning information network, guide information receiving method, transmission terminal and reception terminal
JP2002183585A (en) Advertisement distribution method and system, advertisement provider terminal, contents provider terminal and contents user terminal
JP2002236832A (en) Reservation control method and system of resource by using semantic information network, transmission terminal and receiving terminal
JP2002183016A (en) Distributing method and receiving method, distribution system and reception system, and receiving terminal and transmitting terminal for updater using semantic information network
JP2003044502A (en) Information generation system for supporting ontology, method, program, recording medium
JP2002259541A (en) Delivery method and system for environmental information, terminal of environmental information provider and terminal of site provider
JP2002183045A (en) Mailing list using semantic information network, method and system for chat service operation, and transmitting terminal and receiving terminal
JP2002183197A (en) Method and system for retrieving information using meaning information network, method and system for providing information, transmission terminal and reception terminal
JP2002183279A (en) Method and system for supporting encounter using meaning information network, transmission terminal and reception terminal
JP2002312396A (en) Member service providing method and system using semantic information network, transmitting terminal, receiving terminal, and semantic information network

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040624

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3571632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term