JP2002092368A - Transaction mediation system and method, and recording medium having recorded software for transaction mediation - Google Patents

Transaction mediation system and method, and recording medium having recorded software for transaction mediation

Info

Publication number
JP2002092368A
JP2002092368A JP2000275321A JP2000275321A JP2002092368A JP 2002092368 A JP2002092368 A JP 2002092368A JP 2000275321 A JP2000275321 A JP 2000275321A JP 2000275321 A JP2000275321 A JP 2000275321A JP 2002092368 A JP2002092368 A JP 2002092368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
needs
agency
advertising
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000275321A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fuminori Takatake
史典 高岳
Masahito Matsushima
正仁 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000275321A priority Critical patent/JP2002092368A/en
Publication of JP2002092368A publication Critical patent/JP2002092368A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To increase the transaction opportunities by distributing effectively information on ideas and needs among many advertisement agencies and client enterprises regardless of the scale and region. SOLUTION: A need reception part 5 registers needs from a client to an advertisement agency and needs from an advertisement agency to another advertisement agency. An idea reception part 6 registers ideas of the advertisement agency. A browser part 9 presents the registered needs to the advertisement agency and presents the registered ideas to the client. A retrieval processing part 10 executes narrowing retrieval based on attribute concerning desired information including the needs and the ideas. A competition reception part 11 receives competition participation requests from the advertisement agencies relative to the needs of the client. A competition information processing part 12 supports presentation of the idea to the client from the advertisement agencies desiring competition participation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、広告に関する取引
仲介の技術の改良に関するもので、特に、インターネッ
トに代表されるコンピュータネットワークにより、規模
や地域を問わず多数の広告代理事業者(広告代理店、代
理店、代理店企業とも呼ぶ)及び広告クライアント(ク
ライアント企業、クライアント、企業などとも呼ぶ)の
間でアイデアやニーズに関する情報を効果的に流通及び
マッチングさせることで、取引機会の増大を図るように
したものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement in the technology of mediating transactions related to advertisements, and more particularly, to a large number of advertising agencies (advertising agencies) regardless of size or region by means of a computer network represented by the Internet. To increase trading opportunities by effectively distributing and matching information about ideas and needs between advertising agents (also called client companies, clients, companies, etc.) and advertising clients (also called client companies, clients, companies, etc.). It was made.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、日本における広告業界は2〜3の
大手広告代理店による寡占状態にあり、大企業を中心と
する大手クライアントは、これら大手広告代理店と選択
の余地無く、もしくは選択の余地が有るとは考えずに、
硬直的に取引を行うのが実情とされていた。このため、
クライアントから、競争の欠如による大手代理店のサー
ビス(クリエイティブ力、新規媒体開発力、コスト等)
の劣化を指摘する声も上がり始めていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, the advertising industry in Japan has been in an oligopolistic state with a few major advertising agencies, and major clients, mainly large corporations, have no choice or can choose from these major advertising agencies. Without thinking that there is room,
The fact was that trading was rigid. For this reason,
From clients, major agency services due to lack of competition (creativity, new media development, cost, etc.)
Voices that pointed out the deterioration of the product were starting to rise.

【0003】このような状況において、中小代理店及び
外資系代理店の市場への参入は著しく困難になってお
り、たとえ秀でたクリエイティブ力、戦略立案能力等を
持っていたとしても、同じ条件での競争(いわゆるコン
ペ)に参加する機会にすら乏しく、この機会を得るため
に莫大な労力を要していた。すなわち、中小代理店及び
外資系代理店等においては、企画書を携えての地道な企
業廻り等をせざるを得ず、その結果、大手からの下請け
に甘んじざるを得なかった。一方、この場合、クライア
ントにとっては、大手代理店が間に入る分、コスト増と
もなっていた。
[0003] Under such circumstances, it has become extremely difficult for small and medium-sized agents and foreign-affiliated agents to enter the market, and even if they have excellent creativity, strategic planning ability, etc. Even the opportunity to participate in competitions in so-called competitions was scarce, and it took enormous effort to get this opportunity. In other words, small and medium-sized agents and foreign-affiliated agents have to do a steady round of companies with planning documents, and as a result, have no choice but to subcontract from major companies. On the other hand, in this case, the cost was increased for the client because the large agency was in between.

【0004】また、常時、広告及びプロモーション活動
をしている一部大手クライアントを除くと、多くのクラ
イアントは、どのように代理店を選び、どのようにビジ
ネスのニーズを伝え(いわゆるプロジェクトブリー
フ)、どのような結果を期待したらいいのかを適切に理
解しているとは必ずしも言いがたかった。このため、名
が知れているという理由だけで代理店を選び、漠然とし
たブリーフィングを行い、言われるがままのプラン・製
作物をコストのチェック機能も持たないまま受け取って
いるのが実状となる傾向にあった。
[0004] Also, except for some major clients who are constantly engaged in advertising and promotion activities, many clients choose how to select an agency and how to communicate their business needs (so-called project briefs). It wasn't always clear that he had a proper understanding of what to expect. For this reason, tend to select an agency just because the name is known, conduct a vague briefing, and receive the plan / product as it is said without receiving a cost check function Was in

【0005】このような状況下においては、クライアン
ト側のニーズと代理店が保有するアイデアを、両者間で
伝達・把握することは困難であるため、クライアント側
の多くのニーズについては解消されず、もしくは限られ
た代理店が提案したアイデアで妥協されていた。また、
代理店側においても、多くの優秀なアイデアが日の目を
見ないまま消滅していっていた。
[0005] Under such circumstances, it is difficult to communicate and grasp the needs of the client and the ideas held by the agency between the two, and thus many needs of the client cannot be solved. Or they were compromised with ideas proposed by a limited number of agencies. Also,
On the agency side too, many good ideas were disappearing without seeing the light of day.

【0006】また、従来、クライアントからのブリーフ
ィングや、代理店からのアイデアプレゼンテーションは
ほとんどの場合、対面のFace to Faceで行
われていた。しかしながら、この場合、クライアントと
代理店が物理的に離れている以上、時間的・コスト的な
問題は避けられず、特に、複数の代理店でコンペを開催
しようとすると、この時間的・コスト的負担は倍増せざ
るをえなかった。また、離れた地域でのマーケティング
活動を計画する際(例えば、東京本社のクライアントが
北海道でサンプリングをする等)、結局、大手代理店等
を通して地域の代理店へ発注することになり、コスト増
が避けられなかった。
[0006] Conventionally, briefings from clients and idea presentations from agencies have been mostly conducted face-to-face. However, in this case, since the client and the agency are physically separated, time and cost problems are unavoidable. In particular, when trying to hold a competition with multiple agencies, this time and cost The burden had to double. Also, when planning marketing activities in distant regions (for example, a client in Tokyo headquarters sampling in Hokkaido etc.), after all, ordering to a local agency through a major agency etc. will increase costs. It was inevitable.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上述したように従来で
は、あらゆるクライアント及び代理店が、互いにより多
くのニーズとアイデアに接触し、そのニーズとアイデア
を公正な競争と均等な機会のもとにやりとりできる場や
それを可能とする技術が存在しなかった。このため、取
引機会の喪失が多く、業務効率化も困難であった。
As described above, in the past, all clients and agents have come to contact each other with more needs and ideas, and to make those needs and ideas available in fair competition and with equal opportunities. There was no place where it could be exchanged and there was no technology to make it possible. For this reason, many business opportunities were lost, and it was difficult to improve business efficiency.

【0008】また、従来の少数寡占状況では、発注サイ
ドと受注サイドの間に複数の代理業者が介在し、そのう
ちの一社が発注を一括で受け、それを受注サイドに振り
分ける構成にならざるをえなかった。このため、クライ
アント自らが積極的に代理店を選択することは事実上不
可能であり、クライアントにとって最大の成果を得るの
に必要とされる知識・スキルを向上させる機会も乏しか
った。
Further, in the conventional minority oligopoly situation, a plurality of agents intervene between the ordering side and the order receiving side, one of which receives the order at a time and distributes it to the order receiving side. I couldn't. For this reason, it was virtually impossible for the client himself to actively select an agency, and there was little opportunity for the client to improve the knowledge and skills required to obtain the maximum results.

【0009】本発明は、上記のような従来技術の問題点
を解決するために提案されたものであり、その目的は、
インターネットに代表されるコンピュータネットワーク
により、規模や地域を問わず多数の広告代理店及びクラ
イアント企業の間でアイデアやニーズに関する情報を効
果的に流通及びマッチングさせることで、取引機会の増
大を図る取引仲介の技術すなわち取引仲介システム及び
方法並びに取引仲介用ソフトウェアを記録した記録媒体
を提供することである。
The present invention has been proposed to solve the problems of the prior art as described above.
Computer mediation, such as the Internet, that facilitates the distribution and matching of information on ideas and needs among many advertising agencies and client companies regardless of size or region, thereby increasing trading opportunities. In other words, it is an object of the present invention to provide a technology and a transaction mediation system and method and a recording medium which records transaction mediation software.

【0010】また、本発明の他の目的は、属性に基いた
絞込検索により業務効率化と取引機会増大を図る取引仲
介の技術を提供することである。また、本発明の他の目
的は、所定フォーマットへの記入やファイル転送などに
より、コンペにおける参加受付やプレゼンテーションを
円滑かつ効率的に促進する取引仲介の技術を提供するこ
とである。また、本発明の他の目的は、クライアントと
代理店との間の取引情報に基いてコミッション等の料金
を課金することにより、仲介サービスによる取引機会増
大等の利益を公平に分配する取引仲介の技術を提供する
ことである。また、本発明の他の目的は、ニーズやアイ
デアの表現に関して、クライアントや代理店に対するコ
ンサルティングを支援し、各当事者のスキルも向上させ
る取引仲介の技術を提供することである。また、本発明
の他の目的は、複数の代理店それぞれの得意分野を容易
に活用する取引仲介の技術を提供することである。
It is another object of the present invention to provide a transaction mediation technique for improving business efficiency and increasing transaction opportunities by narrowing down search based on attributes. It is another object of the present invention to provide a transaction mediation technique for smoothly and efficiently promoting participation acceptance and presentation in a competition by filling in a predetermined format or transferring a file. Further, another object of the present invention is to charge a fee such as a commission based on transaction information between a client and an agent, thereby fairly distributing profits such as an increase in transaction opportunities by a mediation service. It is to provide technology. Further, another object of the present invention is to provide a technique of transaction mediation which supports consulting for clients and agents with respect to expressing needs and ideas and also improves skills of each party. It is another object of the present invention to provide a transaction mediation technology that easily utilizes a specialty of each of a plurality of agents.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1の発明は、情報通信端末及びコンピュータ
ネットワークを経由して、広告代理事業者及び広告クラ
イアントの取引を仲介する取引仲介システムにおいて、
広告クライアントから広告代理事業者へのニーズ及び広
告代理事業者から他の広告代理事業者へのニーズのうち
少なくとも一方を登録する手段と、広告代理事業者のア
イデアを登録する手段と、登録された前記ニーズを広告
代理事業者に提示する手段と、登録された前記アイデア
を広告クライアントに提示する手段と、を備えたことを
特徴とする。請求項7の発明は、請求項1の発明を方法
という見方から捉えたもので、情報通信端末及びコンピ
ュータネットワークを経由して、広告代理事業者及び広
告クライアントの取引を仲介する取引仲介方法におい
て、広告クライアントから広告代理事業者へのニーズ及
び広告代理事業者から他の広告代理事業者へのニーズの
うち少なくとも一方を登録するステップと、広告代理事
業者のアイデアを登録するステップと、登録された前記
ニーズを広告代理事業者に提示するステップと、登録さ
れた前記アイデアを広告クライアントに提示するステッ
プと、を含むことを特徴とする。請求項13の発明は、
請求項1,7の発明を、コンピュータのソフトウェアを
記録した機械可読型の記録媒体という見方から捉えたも
ので、コンピュータを制御することにより、情報通信端
末及び通信ネットワークを経由して、広告代理事業者及
び広告クライアントの取引を仲介する取引仲介用ソフト
ウェアを記録した記録媒体において、そのソフトウェア
は前記コンピュータに、広告クライアントから広告代理
事業者へのニーズ及び広告代理事業者から他の広告代理
事業者へのニーズのうち少なくとも一方を登録させ、広
告代理事業者のアイデアを登録させ、登録された前記ニ
ーズを広告代理事業者に提示させ、登録された前記アイ
デアを広告クライアントに提示させることを特徴とす
る。これらの態様では、インターネットなどのネットワ
ークとパソコンなどの情報通信端末を利用し、規模や地
域を問わず多数の代理店とクライアントの間で、広告に
関するアイデアやニーズについて低コストで迅速容易な
アピール・閲覧・比較・合理的競争・マッチングが可能
となる。このため、各当事者にとって、選択の余地、取
引機会が増大し、適切なサービス品質と価格が実現さ
れ、利用する代理店について分散や組合せの自由度も増
大し、各当事者の能力向上や専門分化を含む業態改善も
図られる。
To achieve the above object, a first aspect of the present invention is a transaction mediation system for mediating transactions between an advertising agency and an advertising client via an information communication terminal and a computer network. At
Means for registering at least one of the needs from the advertising client to the advertising agency and the needs from the advertising agency to the other advertising agency; a means for registering the idea of the advertising agency; Means for presenting the needs to an advertising agency, and means for presenting the registered ideas to an advertising client. The invention of claim 7 captures the invention of claim 1 from the viewpoint of a method. In a transaction mediation method for mediating a transaction between an advertising agency and an advertising client via an information communication terminal and a computer network, Registering at least one of the needs from the advertising client to the advertising agency and the needs from the advertising agency to another advertising agency; registering the idea of the advertising agency; and Presenting the needs to an advertising agency, and presenting the registered ideas to an advertising client. The invention of claim 13 is
The invention according to claims 1 and 7 is viewed from the viewpoint of a machine-readable recording medium on which computer software is recorded. By controlling the computer, an advertisement agency business is provided via an information communication terminal and a communication network. In a recording medium recording transaction mediation software for mediating a transaction between an advertiser and an advertising client, the software stores the software on the computer, from the advertising client to the needs of the advertising agency, and from the advertising agency to another advertising agency. Registering at least one of the needs, registering an idea of an advertising agency, presenting the registered needs to an advertising agency, and presenting the registered idea to an advertising client. . In these modes, low-cost, quick and easy appeal and ideas on advertising ideas and needs can be made between many agencies and clients regardless of size or region using networks such as the Internet and information communication terminals such as personal computers. It allows browsing, comparison, rational competition, and matching. As a result, each party has more choice and transaction opportunities, achieves appropriate service quality and price, increases the diversification and combination flexibility of the agents used, and enhances the capabilities and specialization of each party. And other business formats.

【0012】請求項2の発明は、請求項1記載の取引仲
介システムにおいて、前記ニーズ又は前記アイデアの少
なくとも一方について、属性に基いた絞込み検索を行う
手段を備えたことを特徴とする。請求項8の発明は、請
求項2の発明を方法という見方から捉えたもので、請求
項7記載の取引仲介方法において、前記ニーズ又は前記
アイデアの少なくとも一方について、属性に基いた絞込
み検索を行うステップを含むことを特徴とする。これら
の態様では、予算や地域といった属性に基いた絞込検索
により、広告代理店やクライアントが好ましいニーズや
アイデアを容易に把握できるので、業務の効率化と取引
機会の増大が図られる。
According to a second aspect of the present invention, in the transaction intermediary system according to the first aspect, a means for performing a refined search based on attributes for at least one of the needs and the ideas is provided. The invention of claim 8 captures the invention of claim 2 from the viewpoint of a method. In the transaction intermediation method according to claim 7, a refined search based on attributes is performed for at least one of the needs or the ideas. It is characterized by including a step. In these embodiments, the advertising agency or client can easily grasp the preferable needs and ideas by performing a refined search based on attributes such as budget and region, so that business efficiency is increased and transaction opportunities are increased.

【0013】請求項3の発明は、請求項1又は2記載の
取引仲介システムにおいて、前記広告クライアントのニ
ーズに対して、前記広告代理事業者からコンペ参加希望
を受け付ける手段と、コンペ参加を希望した広告代理事
業者から広告クライアントへのアイデアのプレゼンテー
ションを支援する手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項9の発明は、請求項3の発明を方法という見方か
ら捉えたもので、請求項7又は8記載の取引仲介方法に
おいて、前記広告クライアントのニーズに対して、前記
広告代理事業者からコンペ参加希望を受け付けるステッ
プと、コンペ参加を希望した広告代理事業者から広告ク
ライアントへのアイデアのプレゼンテーションを支援す
るステップと、を備えたことを特徴とする。これらの態
様では、所定フォーマットへの記入やファイル転送など
により、コンペにおける参加受付やプレゼンテーション
が円滑かつ効率的に促進される。
According to a third aspect of the present invention, in the transaction mediation system according to the first or second aspect, a means for receiving a request for participation in the competition from the advertisement agency in response to the needs of the advertisement client, and a request for participation in the competition. Means for supporting presentation of ideas from the advertising agency to the advertising client.
The invention of claim 9 captures the invention of claim 3 from the viewpoint of a method, and in the transaction intermediation method according to claim 7 or 8, the advertisement agency business complies with the advertising client's needs. The method includes a step of receiving a request for participation, and a step of supporting presentation of an idea from an advertising agency that has requested participation in a competition to an advertising client. In these aspects, participation in a competition and presentation are facilitated smoothly and efficiently by filling in a predetermined format or transferring a file.

【0014】請求項4の発明は、請求項1から3のいず
れか1つに記載の取引仲介システムにおいて、前記広告
クライアントと前記広告代理事業者間でどのような取引
が成立したかを表す取引情報を入力するための手段と、
前記取引情報に基いて前記広告クライアント又は広告代
理事業者の少なくとも一方に所定の料金を課金する手段
と、を備えたことを特徴とする。請求項10の発明は、
請求項4の発明を方法という見方から捉えたもので、請
求項7から9のいずれか1つに記載の取引仲介方法にお
いて、前記広告クライアントと前記広告代理事業者間で
どのような取引が成立したかを表す取引情報を入力する
ためのステップと、前記取引情報に基いて前記広告クラ
イアント又は広告代理事業者の少なくとも一方に所定の
料金を課金するステップと、を含むことを特徴とする。
これらの態様では、クライアントと代理店との間の取引
情報を、自己申告、連絡の仲介、電子契約書や契約書の
自動作成などを通じて入力し、これに基いてコミッショ
ン等の料金を課金することにより、仲介サービスによる
取引機会増大等の利益を公平に分配することが可能とな
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in the transaction mediation system according to any one of the first to third aspects, a transaction indicating what type of transaction has been established between the advertising client and the advertising agency business. Means for entering information;
Means for charging a predetermined fee to at least one of the advertising client and the advertising agency based on the transaction information. The invention of claim 10 is
The invention of claim 4 is grasped from the viewpoint of a method, and in the transaction mediation method according to any one of claims 7 to 9, what kind of transaction is established between the advertising client and the advertising agency business. And inputting transaction information indicating whether the transaction has been performed, and charging a predetermined fee to at least one of the advertising client and the advertising agency based on the transaction information.
In these aspects, the transaction information between the client and the agent is input through self-reporting, mediation of communication, automatic creation of electronic contracts and contracts, etc., and charges such as commissions are charged based on this. This makes it possible to distribute profits such as an increase in transaction opportunities by the intermediary service fairly.

【0015】請求項5の発明は、請求項1から4のいず
れか1つに記載の取引仲介システムにおいて、前記ニー
ズ又はアイデアの少なくとも一方について、予め用意さ
れた記入フォームに基いたコンサルティングの依頼受付
及び実施を支援する手段を備えたことを特徴とする。請
求項11の発明は、請求項5の発明を方法という見方か
ら捉えたもので、請求項7から10のいずれか1つに記
載の取引仲介方法において、前記ニーズ又はアイデアの
少なくとも一方について、予め用意された記入フォーム
に基いたコンサルティングの依頼受付及び実施を支援す
るステップを含むことを特徴とする。これらの態様で
は、ニーズやアイデアの表現に不慣れなクライアントや
代理店についても、所定の記入フォームに記入してもら
ったり、その記入内容に対して自動推論や専門スタッフ
の人手などによる添削等のコンサルティングを行うこと
で、ニーズやアイデアの適切な表現について支援及びス
キル向上が図られる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the transaction mediation system according to any one of the first to fourth aspects, a request for consulting based on an entry form prepared in advance for at least one of the needs or ideas is accepted. And means for supporting implementation. The invention of claim 11 captures the invention of claim 5 from the viewpoint of a method. In the transaction intermediation method according to any one of claims 7 to 10, at least one of the needs or ideas is determined in advance. The method is characterized by including a step of supporting the acceptance and execution of a consulting request based on the prepared entry form. In these modes, clients and agencies who are not used to expressing needs and ideas are asked to fill out a prescribed form, and consultation such as automatic inference and correction of the contents by manual staff of professional staff, etc. By doing so, support and skill improvement for appropriate expression of needs and ideas can be achieved.

【0016】請求項6の発明は、請求項1から5のいず
れか1つに記載の取引仲介システムにおいて、複数の前
記アイデアを組み合わせることによるプロデュースの依
頼受付及び実施を支援する手段を備えたことを特徴とす
る。請求項12の発明は、請求項6の発明を方法という
見方から捉えたもので、請求項7から11のいずれか1
つに記載の取引仲介方法において、複数の前記アイデア
を組み合わせることによるプロデュースの依頼受付及び
実施を支援するステップを含むことを特徴とする。これ
らの態様では、プロデュースに関する一連の処理、例え
ばアイデアやその絞込検索結果の一覧等から所望のもの
を複数選択してプロデュースを依頼したり、この依頼に
基いて自動推論や専門スタッフの人手などによるアレン
ジ内容を入力したり、アレンジ結果を受け取るなど、が
効果的に支援されることにより、複数の代理店の得意分
野の活用が容易になる。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the transaction mediation system according to any one of the first to fifth aspects, further comprising means for supporting a request for production and implementation by combining a plurality of the ideas. It is characterized by. A twelfth aspect of the present invention captures the invention of the sixth aspect from the viewpoint of a method.
The method according to any one of claims 1 to 3, further comprising a step of supporting a request for production and execution of the production by combining a plurality of the ideas. In these aspects, a series of processes related to production, for example, selecting a plurality of desired ones from a list of ideas and their narrowed search results, and requesting production, automatic inference based on this request, manual staffing of specialized staff, etc. By inputting the contents of the arrangement and receiving the arrangement result, the effective use of the specialty fields of a plurality of agents can be facilitated.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態(以下
「実施形態」という)について、図面を参照して具体的
に説明する。なお、本実施形態は典型的には、ウェブサ
ーバなどのコンピュータをソフトウェアで制御すること
で実現される。この場合のソフトウェアは、コンピュー
タのハードウェアを物理的に活用することで本発明の作
用効果を実現するもので、また、従来技術との共通部分
には従来技術も適用される。
Next, embodiments of the present invention (hereinafter, referred to as "embodiments") will be specifically described with reference to the drawings. Note that this embodiment is typically realized by controlling a computer such as a web server with software. The software in this case realizes the operation and effect of the present invention by physically utilizing the hardware of the computer, and the conventional technology is applied to the common parts with the conventional technology.

【0018】但し、この場合のハードウェアやソフトウ
ェアの種類や構成、ソフトウェアで処理する範囲などは
各種変更可能であり、例えばこのようなソフトウェアを
記録したハードディスクドライブ・ディスクパック・C
D−ROMなどの記録媒体は単独でも本発明の一態様で
ある。このため、以下の説明では、本発明及び実施形態
の各機能を実現する仮想的回路ブロックを用いる。
However, in this case, the types and configurations of hardware and software, the range of processing by software, and the like can be variously changed. For example, a hard disk drive, a disk pack C
A recording medium such as a D-ROM alone is one embodiment of the present invention. Therefore, in the following description, virtual circuit blocks that realize the functions of the present invention and the embodiments are used.

【0019】〔1.構成〕本実施形態は、情報通信端末
とインターネットとを経由して、広告代理店及び広告ク
ライアントの取引を仲介する取引仲介システム(以下
「本システム」と呼ぶ)と、本システム上で実行される
取引仲介方法であり、取引仲介用ソフトウェアを記録し
た記録媒体として把握することもできる。特に、本実施
形態は、広告に関するニーズやアイデアなどの情報をイ
ンターネットを使って一括管理・処理することにより、
広告代理店とクライアント双方の利便性を飛躍的に高め
るものであり、本システムを通じて、公正なる競争原理
が業界に導入され、需要・供給の適正なる一致が図られ
る。さらに、本システムに参加する企業・代理店につい
て、適正なるコンサルティングを施行し、また互いに研
鑚を重ねることにより、業界の発展が促進される。
[1. Configuration] The present embodiment is executed on a transaction mediation system (hereinafter, referred to as “the system”) that mediates transactions between an advertising agency and an advertising client via an information communication terminal and the Internet. This is a transaction mediation method, and can be understood as a recording medium that records transaction mediation software. In particular, in this embodiment, by collectively managing and processing information such as needs and ideas related to advertisements using the Internet,
This system greatly enhances the convenience of both advertising agencies and clients, and through this system, the principle of fair competition is introduced into the industry, and supply and demand are properly matched. Furthermore, appropriate consulting will be carried out for companies and agents participating in this system, and through repeated studies, the development of the industry will be promoted.

【0020】〔1−1.全体構成〕本システムは、図1
に示すように、取引仲介サイト(単にWebサイトとも
呼ぶ)を実現するサーバSを、インターネットNを介し
て、各クライアント企業及び各代理店の用いる各端末T
と接続したものである。これら端末Tとしては、パソコ
ン、ワークステーション、PDA、携帯電話等の携帯型
通信端末といった通信端末を自由に選択して用いること
ができる。
[1-1. Overall configuration]
As shown in FIG. 1, a server S for realizing a transaction mediation site (also simply referred to as a Web site) is connected to each terminal T used by each client company and each agency via the Internet N.
Is connected. As these terminals T, communication terminals such as personal computers, workstations, PDAs, and portable communication terminals such as mobile phones can be freely selected and used.

【0021】〔1−2.サーバの構成〕取引仲介サイト
を実現するサーバSでは、上記のようなソフトウェアの
作用により、図2に示す以下の各構成部分の機能が実現
される。すなわち、クライアント登録受付部1は、本シ
ステムを利用するクライアントを予め登録する部分であ
り、登録書類の送付、受付、承認、ID/パスワード交
付などの処理を行なう。また、代理店登録受付部2は、
本システムを利用する広告代理店を予め登録する部分で
あり、登録書類の送付、受付、承認、ID/パスワード
交付などの処理を行なう。また、クライアント情報格納
部3は、登録されたクライアントに関する情報を格納す
る部分であり、代理店情報格納部4は、登録された広告
代理店に関する情報を格納する部分である。
[1-2. Server Configuration] In the server S that realizes the transaction mediation site, the functions of the following components shown in FIG. 2 are realized by the operation of the software described above. That is, the client registration receiving unit 1 is a part for registering a client using the present system in advance, and performs processes such as sending, receiving, approving, and issuing an ID / password a registration document. In addition, the agency registration reception unit 2
This is a part for registering an advertising agency using the present system in advance, and performs processes such as sending, receiving, approving, and issuing ID / passwords of registration documents. The client information storage section 3 is a section for storing information on registered clients, and the agency information storage section 4 is a section for storing information on registered advertising agencies.

【0022】また、ニーズ受付部5は、クライアントか
ら広告代理店へのニーズ及び広告代理店から他の広告代
理店へのニーズを登録する手段であり、ニーズ登録用の
ニーズ提出フォーム(図12)の送付、受付などの処理
を行う。また、アイデア受付部6は、広告代理店のアイ
デアを登録する手段であり、アイデア登録用のアイデア
提出フォーム(図16)の送付、受付などの処理を行
う。また、ニーズ情報格納部7は、クライアント及び代
理店企業から送られたニーズを記憶する部分であり、ア
イデア情報格納部8は、代理店企業から送られたアイデ
アを記憶する部分である。
The needs receiving section 5 is a means for registering the needs from the client to the advertising agency and the needs from the advertising agency to another advertising agency, and a needs submission form for need registration (FIG. 12). It performs processing such as sending, receiving, etc. The idea accepting unit 6 is a means for registering an idea of an advertising agency, and performs processing such as sending and receiving an idea submission form (FIG. 16) for idea registration. The needs information storage unit 7 is a unit for storing the needs sent from the client and the agency company, and the idea information storage unit 8 is a unit for storing the ideas sent from the agency company.

【0023】また、閲覧部9は、登録されたニーズを広
告代理店に提示する手段であり、また、登録されたアイ
デアをクライアントに提示する手段である。また、検索
処理部10は、ニーズやアイデアを含む所望の情報につ
いて、属性に基いた絞込み検索を行う手段であり、具体
的には、ジャンル、予算、地域、コンペ実施日等の検索
項目に従って、クライアント情報格納部3、代理店情報
格納部4、ニーズ情報格納部7、アイデア情報格納部8
にアクセスして、情報を検索する。
The browsing unit 9 is a means for presenting the registered needs to the advertising agency, and a means for presenting the registered ideas to the client. The search processing unit 10 is a means for performing a refined search based on attributes for desired information including needs and ideas, and specifically, according to search items such as genre, budget, region, and competition date. Client information storage unit 3, agency information storage unit 4, needs information storage unit 7, idea information storage unit 8
To find information.

【0024】また、コンペ受付部11は、クライアント
のニーズに対して、広告代理店からコンペ参加希望を受
け付ける手段である。ここで、コンペ受付部11がコン
ペ参加希望を具体的にどのように受け付けるかは自由で
あり、例えば、コンペ参加登録をニーズ提出ページ(図
12)でもできるようにしたり、また、例えば、所定の
正式受付フォームの送付、受付を行うようにしても良い
(図14)。
The competition accepting section 11 is a means for accepting a competition participation request from an advertising agency in response to a client's needs. Here, how the competition receiving unit 11 specifically receives the competition participation request is free. For example, the competition participation registration can be performed on the needs submission page (FIG. 12). A formal reception form may be sent and received (FIG. 14).

【0025】また、コンペ情報処理部12は、コンペ参
加を希望した広告代理店からクライアントへのアイデア
のプレゼンテーションを支援する手段であり、例えば、
Webサイトが代理店のコンペ参加意思を確認後、クラ
イアントの正式ブリーフへの代理店からのアクセスを可
能とする。この例のように、コンペ情報処理部12は、
コンペに参加した代理店のために、クライアントの正式
ブリーフへのリンクを表示することにより、クライアン
トから直接情報を得ることができるようにしたり、ま
た、クライアントのためには、コンペに参加している代
理店のアイデアリスト(図5)作成などの処理を行う。
The competition information processing section 12 is a means for supporting the presentation of ideas to the client from the advertising agency who has requested participation in the competition.
After the website confirms the agency's intention to participate in the competition, the agency can access the client's formal briefs. As in this example, the competition information processing unit 12
For clients who participated in the competition, a link to the client's official brief is displayed so that information can be obtained directly from the client, and for clients, participating in the competition Processing such as creation of an agency idea list (FIG. 5) is performed.

【0026】また、交渉経過情報受付部13は、クライ
アントと広告代理店間での交渉経過と、どのような取引
が成立したかを表す取引情報と、を入力するための手段
であり、例えば、クライアントと代理店の間で契約が成
立した場合や、契約ジョブが完了した場合にその旨が入
力される。また、経理処理部14は、前記取引情報に基
いてクライアント又は広告代理店の少なくとも一方に所
定の料金を課金する手段である。また、課金情報格納部
15は、前記取引情報に加え、前記料金を計算する基礎
として、次のような情報を格納する部分である。 クライアント・代理店の登録費(月額〇〇〇円) クライアント・代理店間の取引成立に関するコミッショ
ン(総額の〇〇%) (オンライン)コンサルティングフィー(1件〇〇〇
円) (オフライン)コンサルティングフィー(1時間〇〇〇
円)
The negotiation progress information receiving unit 13 is a means for inputting the negotiation progress between the client and the advertising agency and transaction information indicating what kind of transaction has been completed. When a contract is concluded between the client and the agency or when a contract job is completed, the fact is input. Further, the accounting processing unit 14 is means for charging a predetermined fee to at least one of the client and the advertising agency based on the transaction information. The charging information storage unit 15 is a part that stores the following information as a basis for calculating the fee in addition to the transaction information. Registration fee for client / agency (¥ / month) Commission on closing transaction between client / agency (¥% of total) (Online) Consulting fee (1 yen / ¥) (Offline) Consulting fee ( 1 hour $)

【0027】また、コンサルティング依頼受付部16
は、ニーズ又はアイデアの少なくとも一方について、予
め用意された記入フォームに基いたコンサルティングの
依頼受付を行う手段であり、コンサルティング情報処理
部17は、そのようなコンサルティングの実施を支援す
る手段である。なお、このようなオンラインのコンサル
ティングだけでなく、例えば面接などオフラインのコン
サルティングについて申し込みを受付ける手段を設けて
もよい。
The consulting request receiving unit 16
Is a means for receiving a consulting request based on an entry form prepared in advance for at least one of a need and an idea, and the consulting information processing unit 17 is a means for supporting the execution of such consulting. In addition, not only such online consulting but also means for receiving an application for offline consulting such as an interview may be provided.

【0028】また、プロデュース依頼受付部18は、複
数のアイデアを組み合わせることによるプロデュースの
依頼受付を行う手段であり、プロデュース情報処理部1
9は、そのようなプロデュースの実施を支援する手段で
ある。また、このようにいくつかのニーズを実現した
り、複数のアイデアを組み合わせるなどの作業(プロデ
ュース)の支援に先立ち、ニーズ・アイデア情報処理部
20により、組み合わせるニーズやアイデアを効率よく
閲覧することができる。すなわち、ニーズ・アイデア情
報処理部20は、組合せるニーズやアイデアの分類や一
覧表作成などの処理を行う部分であり、ニーズやアイデ
アの具体的なマッチングはプロデュース情報処理部19
で行う。
The production request receiving unit 18 is a means for receiving a production request by combining a plurality of ideas.
9 is a means for supporting the implementation of such a production. In addition, prior to the support of work (producing) such as realizing some needs and combining a plurality of ideas, the needs / ideas information processing unit 20 can efficiently browse the needs and ideas to be combined. it can. That is, the needs / ideas information processing unit 20 is a unit that performs processes such as classification of needs and ideas to be combined and creation of a list, and specific matching of needs and ideas is performed by the production information processing unit 19.
Do with.

【0029】また、Webページ作成編集部21は、C
GI機能により、ホームページ(図3)、ニーズ掲載ペ
ージ(図6)、コンペ参加登録ページ(図14)、アイ
デア掲載ページ(図5)、コンペ参加代理店のアイデア
リスト掲載ページ(図21)など各種Webページを表
示するため、HTML文書やGIF画像ファイルなどを
含むWebデータを作成編集する部分である。また、ク
ライアント・代理店情報管理部22は、登録されている
クライアントや広告代理店について分類、一覧表作成な
どの処理を行う部分である。また、Webページ表示部
23は、TCP/IPプロトコルにより、外部の通信端
末から送られるHTMLリクエストに基き、Webペー
ジ作成編集部21により作成されたWebデータを外部
の通信端末に表示する手段である。また、情報送信部2
4は、所定の送信先に電子メールにより情報を送信する
部分であり、例えば経理処理部14は、請求に応じて、
情報送信部24を介して精算内容等のデータをクライア
ントや広告代理店へ送信する。
Further, the Web page creation / editing unit 21
Various functions such as homepage (Fig. 3), needs posting page (Fig. 6), competition participation registration page (Fig. 14), idea posting page (Fig. 5), idea list page of competition participating agency (Fig. 21) This is a section for creating and editing Web data including an HTML document and a GIF image file in order to display a Web page. The client / agency information management unit 22 is a part that performs processing such as classification and list creation of registered clients and advertising agencies. Further, the Web page display unit 23 is a means for displaying the Web data created by the Web page creation / editing unit 21 on the external communication terminal based on an HTML request sent from the external communication terminal according to the TCP / IP protocol. . Also, the information transmitting unit 2
Reference numeral 4 denotes a part for transmitting information to a predetermined destination by e-mail. For example, the accounting processing unit 14
The data such as the settlement details are transmitted to the client or the advertising agency via the information transmitting unit 24.

【0030】〔2.本実施形態におけるWebサイト〕
以上のように構成された本実施形態では、次のようなW
ebサイトが用いられる。なお、個々のページをWeb
ページ、Webページの集合体をWebサイト、Web
サイトを代表する入口や目次などのページをトップペー
ジやホームページと呼ぶ。
[2. Web site in this embodiment]
In the present embodiment configured as described above, the following W
An e-site is used. In addition, each page is
Aggregation of pages and Web pages, Web site, Web
Pages that represent the site, such as the entrance and table of contents, are called the top page or home page.

【0031】〔2−1.トップページ及び概略構成〕…
図3、図4 本Webサイトは、例えば、図3に示したように構成さ
れ、トップページには誰でもアクセスすることができ、
所定の情報については、閲覧者が所望のメニューをクリ
ックすることにより、その情報を表示するページにアク
セスすることができるように構成されている。なお、上
記「所定の情報」とは、本システムに登録されているク
ライアント企業あるいは代理店企業に関する各種の情報
や、登録されているクライアント及び代理店(以下、登
録企業という)から一般に公開することを了承されたニ
ーズ情報やアイデア情報等をいう。
[2-1. Top page and schematic configuration]…
FIGS. 3 and 4 This web site is configured as shown in FIG. 3, for example, and anyone can access the top page.
For the predetermined information, the viewer can access a page displaying the information by clicking a desired menu. The above-mentioned "predetermined information" refers to various kinds of information relating to a client company or an agency company registered in the present system, and public information from registered clients and agents (hereinafter referred to as "registered companies"). Means needs information, idea information, etc.

【0032】また、本Webサイトに登録しているクラ
イアントは、そのクライアントに特有のパスワードを入
力することによって、そのクライアントに対して提示さ
れた「アイデア」を示したページにアクセスすることが
でき、また同様に、本Webサイトに登録している代理
店は、その代理店に対して提示された「アイデア」及び
「ニーズ」を示したページにアクセスすることができる
ように構成されている。なお、これらのページには、認
証やアクセス制御の技術により、一般の閲覧者や他のク
ライアント及び代理店はアクセスすることはできないよ
うになっている。
Also, a client registered on this Web site can access a page showing the "idea" presented to the client by inputting a password unique to the client, Similarly, the agency registered on this Web site is configured to be able to access a page showing “ideas” and “needs” presented to the agency. It should be noted that these pages cannot be accessed by ordinary viewers, other clients, or agents due to authentication and access control techniques.

【0033】さらに、このWebサイトには、本システ
ムに登録している各代理店のホームページをリンクさせ
ているので、後述するように、クライアントは、そのク
ライアントが実施するコンペに参加を希望する複数の代
理店に関する種々の情報を得ることができ、代理店の指
名・決定に役立てることができる。
Further, since the website is linked to the homepage of each agency registered in the present system, as described later, the client may be asked to participate in a competition conducted by the client. Various information about the agency can be obtained, which can be used for nomination and determination of the agency.

【0034】なお、クライアント及び代理店は、本We
bサイトのデータベースより各種の有益な情報を得るこ
とができるだけでなく、必要に応じて本システムのコン
サルティング機能あるいはプロデュース機能を活用する
こともできる。なお、図4は、本Webサイトの構成を
示すツリー構造図である。
Note that the client and the agent are
Not only can various useful information be obtained from the database of the site b, but also the consulting function or the production function of the present system can be utilized as needed. FIG. 4 is a tree structure diagram showing the configuration of the Web site.

【0035】〔2−2.アイデア掲載ページ〕…図5 特に、代理店から提示されたアイデアを集めたアイデア
掲載ページは、クライアントからのみアクセスが可能で
(ただし、代理店に対してのアイデアに関しては、代理
店からもアクセスが可能)、例えば、図5に示したよう
に、「サンプリング」、「イベント」等、アイデアの内
容によって分類されており、かつそれぞれが地域ごとに
分類されている。
[2-2. Idea posting page]… Figure 5 In particular, the idea posting page that collects the ideas presented by the agency can be accessed only by the client (however, the idea for the agency can be accessed by the agency as well. Possible), for example, as shown in FIG. 5, they are classified according to the content of the idea, such as "sampling" and "event", and each is classified according to region.

【0036】クライアントは、自分たちのニーズに合わ
せてアイデア掲載ページを閲覧し、気に入ったアイデア
があれば、アイデア掲載ページから張られたリンクにし
たがって、そのアイデアを提示した代理店のホームペー
ジまたは詳細な説明を記載したページに行きつくことが
でき、最終的にはインターネットを介して、またはオフ
ラインにてその代理店とコンタクトを取ることができる
ように構成されている。
[0036] The client browses the idea posting page according to their needs, and if there is a favorite idea, according to the link provided from the idea posting page, the homepage of the agency that presented the idea or detailed information is provided. You will be able to get to the page with the description and eventually be able to contact the agency via the Internet or offline.

【0037】ところで、最終的に取引に至るか否かは、
個々のクライアント及び代理店次第であるが、本システ
ムを通して取引締結に至った場合には、クライアントは
本システムにその旨を連絡する義務を負い、代理店は本
システムに所定のコミッションを支払う義務を負う。な
お、コミッションや仲介手数料等の支払先は実際にはサ
ーバSの運営主体であり、以下同様である。
[0037] By the way, whether or not to finally make a transaction depends on
Depending on the individual client and the agency, if a transaction is concluded through the system, the client is obliged to notify the system and the agency is obliged to pay a certain commission to the system. Bear. Note that the payee of the commission, the brokerage commission, and the like is actually the operating entity of the server S, and so on.

【0038】〔2−3.ニーズ掲載ページ〕…図6 また、クライアントから提示されたニーズを集めたニー
ズ掲載ページは、代理店からのみアクセスが可能で(た
だし、代理店から代理店に対するニーズに関しては、代
理店からもアクセスが可能)、例えば、図6に示したよ
うに、「広告製作・媒体プラン」、「イベント」等、ニ
ーズの内容によって分類されている。
[2-3. Needs posting page] ... Figure 6 In addition, the needs posting page that collects the needs presented by the client can be accessed only from the agency (however, regarding the needs of the agency from the agency, the needs are also accessible from the agency) Possible), for example, as shown in FIG. 6, classified according to the contents of needs such as “advertising production / medium plan” and “event”.

【0039】代理店は、これらのニーズ掲載ページを閲
覧し、詳細を読み、自らそのニーズに応えることができ
ると判断した場合には、クライアントから与えられた情
報・条件を検討し、それに納得するならば、このページ
においてコンペ参加を希望することができる。
The agency browses these needs posting pages, reads the details, and, if it judges that it can respond to the needs himself, examines the information and conditions given by the client and satisfies them. If so, you can apply for the competition on this page.

【0040】最終的には、クライアントがコンペ参加代
理店を決定し、プレゼンテーションに必要と思われるデ
ータ(コンペの実施要項等)をインターネットを介し
て、またはオフラインを通じてコンペ参加代理店へ供給
する。そして、コンペ参加代理店は、それぞれ一定期日
までに自社が提示したいアイデアを本Webサイトに送
り、本Webサイトは、複数のコンペ参加代理店より送
られたアイデアをパッケージにしてクライアントへ届け
る。
Eventually, the client determines the participating participating agency, and supplies data (necessary for the competition) necessary for the presentation to the participating participating agent via the Internet or off-line. Each of the competition participating agencies sends an idea that the company wants to present to the Web site by a fixed period of time, and the Web site delivers the ideas sent from the plurality of competition participating agencies to the client.

【0041】最終的に取引に至るか否かは、個々のクラ
イアント及び代理店次第であるが、本システムを通して
取引締結に至った場合には、クライアントは本システム
にその旨を連絡する義務を負い、代理店は本システムに
所定のコミッションを支払う義務を負う。
Whether or not a transaction is ultimately made depends on the individual client and the agent, but when a transaction is concluded through the present system, the client is obliged to inform the system of the conclusion. The agent is obliged to pay a certain commission to the system.

【0042】〔3.作用〕続いて、以上のような構成を
備えたWebサイトの概略的作用と、そのようなWeb
サイトの作用を実現するサーバSにおける各処理につい
て説明する。
[3. Operation] Next, the schematic operation of the Web site having the above-described configuration and the Web site
Each process in the server S that realizes the operation of the site will be described.

【0043】〔3−1.概略的作用〕…図7 まず、本Webサイトの機能の概略について図7を参照
して説明する。すなわち、本Webサイトにおいては、
一又は複数の代理店企業が提示したアイデアを掲載し
(A−1)、クライアント企業がこれらのアイデアを閲
覧し(A−2)、そのクライアント企業のニーズに合致
したアイデアが見つかった場合には、そのクライアント
企業はそのアイデアを採用したい旨を代理店企業に伝
え、両社間で取引を行う(A−3)。この場合、代理店
企業は本Webサイトに対して仲介手数料を支払う(A
−4)。
[3-1. Schematic Function] FIG. 7 First, the outline of the function of this Web site will be described with reference to FIG. That is, in this website,
If an idea presented by one or more agency companies is posted (A-1), the client company browses these ideas (A-2), and if an idea that meets the needs of the client company is found, The client company informs the agency company that it wants to adopt the idea, and conducts a transaction between the two companies (A-3). In this case, the agency company pays a brokerage commission to this Web site (A
-4).

【0044】また、本Webサイトにおいては、一又は
複数のクライアント企業が提示したニーズ及びコンペ実
施要項を掲載し(B−1)、代理店企業がこれらのニー
ズを閲覧し(B−2)、あるニーズについてのコンペに
参加し、アイデアを提示した場合には(B−3)、本W
ebサイトはコンペ参加アイデアをコンペを実施するク
ライアント企業へ提供する(B−4)。そのクライアン
ト企業はコンペを行い、あるアイデアの採用を決定した
場合には、そのアイデアを採用したい旨を代理店企業に
伝え、両社間で取引を行う(B−5)。この場合も、代
理店企業は本Webサイトに対して仲介手数料を支払う
(B−6)。
In addition, on this Web site, one or a plurality of client companies publish needs and competition implementation guidelines (B-1), and the agency company browses these needs (B-2), If you participate in a competition about a certain need and present your ideas (B-3),
The website provides the idea of participating in the competition to the client company that implements the competition (B-4). When the client company makes a competition and decides to adopt an idea, it informs the agency company that it wants to adopt the idea, and conducts a transaction between the two companies (B-5). Also in this case, the agency company pays a brokerage fee to the Web site (B-6).

【0045】また、本Webサイトは、クライアント企
業及び代理店企業に対してマーケティングに関するコン
サルティング活動を行う(S−1)と共に、登録された
あるいは潜在ニーズに対するプロデュース活動を行う
(S−2)。また、クライアント企業に対しては、代理
店及び提示されたアイデアに関する種々のデータを提供
し、代理店企業に対しては、クライアント及び提示され
たニーズに関する種々のデータを提供する(S−3)。
In addition, this Web site carries out marketing consulting activities for client companies and agency companies (S-1), and also produces registered or latent needs (S-2). In addition, various data relating to the agency and the presented ideas are provided to the client company, and various data relating to the client and the presented needs are provided to the agency company (S-3). .

【0046】〔3−2.本システムへの登録処理〕…図
8〜10 次に、図8は、本システムへクライアントや代理店を登
録する処理の流れを示すフローチャートである。すなわ
ち、クライアント企業及び代理店企業が、本発明に係る
Webサイトを閲覧し(ステップ3001)、その結
果、本システムへの登録を希望する場合には、図4に示
すように、ホームページ(トップページ)の「システム
概要」のページより「登録/更新/抹消」のページにア
クセスし、例えば、図9に示したような登録申請フォー
ムをダウンロードする(ステップ3002)。
[3-2. 8 to 10. Next, FIG. 8 is a flowchart showing the flow of processing for registering a client or an agency in the present system. That is, when a client company and an agency company browse the Web site according to the present invention (step 3001) and, as a result, desire to register with the present system, as shown in FIG. The user accesses the “registration / update / delete” page from the “system overview” page of (1), and downloads, for example, a registration application form as shown in FIG. 9 (step 3002).

【0047】そして、この登録申請フォームに必要事項
を記入し、本Webサイトに送信する(ステップ300
3)。すると、Webサイトにおいては、登録希望企業
を本システムに加えるに相応しいか否かを十分検討し
(ステップ3004)、登録を承認する場合には、その
企業に対して正式登録書類を送付する(ステップ300
5)。なお、この正式登録書類は郵送しても良いし、イ
ンターネットを介して送信しても良い。
Then, fill in the necessary information in this registration application form and transmit it to this Web site (step 300).
3). Then, the Web site carefully examines whether or not it is appropriate to add the company that wants to register to the present system (step 3004), and if the registration is approved, sends a formal registration document to the company (step 3004). 300
5). The formal registration document may be sent by mail or transmitted via the Internet.

【0048】そして、登録希望企業が正式登録書類の必
要事項を記入して本Webサイトに返送すると(ステッ
プ3006)、本Webサイトにおいて正式登録書類を
確認後、登録希望企業に本システムにアクセスが可能な
ID及びパスワードを交付する(ステップ3007)。
なお、登録が完了した場合には、登録完了企業は本We
bサイトに対して会費を支払う。
When the company desiring registration fills in the necessary information of the formal registration document and returns it to the Web site (step 3006), after confirming the formal registration document on the Web site, the company desiring registration accesses the system. A possible ID and password are issued (step 3007).
If the registration is completed, the registered company will be
Pay the membership fee to site b.

【0049】ここで、登録希望企業に交付されるID及
びパスワードは、通常は各社1つずつとして、1つのI
Dナンバーとパスワードのみで代理店の社員全員が本W
ebサイトにアクセスすることができるように構成され
ているが、図10に示したように、各部署ごとに異なる
IDナンバーとパスワードを交付することも可能であ
る。
Here, the ID and password to be issued to the company desiring to be registered are usually one for each company, and one
All employees of the agency can use this D number and password only
Although it is configured to be able to access the website, as shown in FIG. 10, a different ID number and password can be issued for each department.

【0050】〔3−3.クライアントによるニーズ等の
掲載〕…図11、図12 また、図11に示したように、クライアント企業が本発
明に係るWebサイトを閲覧し(ステップ3801)、
その結果、本Webサイトにニーズの掲載を希望する場
合には、ニーズ受付部5の作用により、ニーズを登録す
ることができる。すなわち、ニーズ掲載ページにアクセ
スし、例えば、図12に示したようなニーズ提供フォー
ムをダウンロードする(ステップ3802)。そして、
このニーズ提供フォームに必要事項を記入し、本Web
サイトに送信する(ステップ3803)。この場合、本
Webサイトにおいては、その内容を確認後、ニーズ情
報ファイルに記録し(ステップ3804)、所定のWe
bページに掲載する(ステップ3805)。
[3-3. Posting of Needs, etc. by Client] ... FIG. 11, FIG. 12 Also, as shown in FIG. 11, the client company browses the Web site according to the present invention (step 3801),
As a result, if it is desired to post the needs on this Web site, the needs can be registered by the operation of the needs receiving unit 5. That is, the user accesses the needs posting page and downloads a needs providing form as shown in FIG. 12 (step 3802). And
Fill out the needs provision form and fill out this Web
The data is transmitted to the site (step 3803). In this case, in this Web site, after confirming the content, the content is recorded in a needs information file (step 3804), and a predetermined Web
It is posted on page b (step 3805).

【0051】なお、上記「ニーズ」としては、例えば、
広告製作の依頼、ノベルティアイデアの募集等がある。
また、この「ニーズ」掲載ページにおいて、コンペ実施
要項を表示することもできる。さらに、後述するよう
に、クライアント企業が希望する場合には、オフライン
コンサルティング受付部にアクセスして、ニーズやニー
ズ提供フォームの書き方のコンサルティングを受けるこ
ともできる。
The above “needs” include, for example,
There are requests for advertisement production and recruitment of novelty ideas.
In addition, on the “needs” posting page, it is also possible to display the essential points of the competition. Further, as will be described later, if the client company desires, the client company can access the offline consulting reception unit to receive consultation on the needs and how to write the needs providing form.

【0052】〔3−4.代理店によるニーズの閲覧とコ
ンペ参加表明〕…図13、図14 また、登録されたニーズは、閲覧部9の作用により、広
告代理店に提示される。すなわち、図13に示したよう
に、代理店はアドレス入力によって本システムのWeb
サイトへアクセスでき(ステップ4001)、さらに、
交付されたIDナンバー及びパスワードを用いて「ニー
ズ」掲載ページにアクセスできる(ステップ400
2)。この場合、その代理店が閲覧することができるニ
ーズのみが表示され、そのニーズを閲覧できるようにな
っている。
[3-4. Browsing of Needs by Agency and Expression of Participation in Competition] .. FIGS. 13 and 14 In addition, the registered needs are presented to the advertising agency by the operation of the browsing unit 9. That is, as shown in FIG. 13, the agency inputs the address to input the
You can access the site (Step 4001).
The "needs" publication page can be accessed using the issued ID number and password (step 400).
2). In this case, only the needs that can be browsed by the agency are displayed, and the needs can be browsed.

【0053】この際、代理店が希望する場合には、検索
処理部10の作用により、ニーズの種類別、地域別等の
属性に基いた絞り込み検索を行うことができる(ステッ
プ4003)。このような検索の要求があった場合に
は、検索処理部10の作用により、ニーズのデータが検
索され(ステップ4004)、検索結果の一覧が作成・
表示される(ステップ4005)。
At this time, if the agency desires, the search processing unit 10 can perform a narrowing-down search based on attributes such as types of needs and regions (step 4003). When such a search request is made, the data of the needs is searched by the operation of the search processing unit 10 (step 4004), and a list of search results is created / created.
It is displayed (step 4005).

【0054】そして、クライアントから提示された種々
のニーズを閲覧し、あるいは検索結果の一覧を閲覧した
結果(ステップ4006)、代理店が、与えられた情報
・条件にてコンペ(アイデアプレゼンテーション、いわ
ゆるアイデアプレ)に参加を希望する場合は(ステップ
4007)、参加希望意志を本Webサイトに連絡する
(ステップ4008)。なお、コンペ受付部11は、ク
ライアントのニーズに対して、上記のような広告代理店
からコンペ参加希望を受け付ける。また、このコンペへ
の参加意志は、図14に示したように、ニーズの掲載ペ
ージからのリンクにしたがって表明することができ、本
Webサイトが代理店の参加意志を確認した後に、この
代理店とクライアントの正式ブリーフとの間にリンクを
張る(ステップ4009)。
Then, as a result of browsing various needs presented by the client or browsing a list of search results (step 4006), the agency makes a competition (idea presentation, a so-called idea) based on the given information and conditions. If the user wishes to participate in (Pre) (step 4007), he / she notifies his / her intention to participate to this Web site (step 4008). The competition receiving unit 11 receives a competition participation request from the advertising agency as described above in response to the client's needs. In addition, as shown in FIG. 14, the intention to participate in this competition can be expressed according to the link from the page on which the needs are posted, and after this Web site confirms the intention to participate in the agency, A link is established between the client and the formal brief of the client (step 4009).

【0055】このように、代理店がコンペへの参加を希
望する場合には、コンペ情報処理部12が、コンペ参加
を希望した広告代理店からクライアントへのアイデアの
プレゼンテーションを支援する。すなわち、広告代理店
は、指定された期日までに課題に対するアイデアを本W
ebサイト宛送付する(ステップ4010)。この場
合、アイデアのプレゼン方法は問わないが、必ずオンラ
インでクライアントに送付できる形態とする。すなわ
ち、アプリケーションソフトウェアのうち、ワードプロ
セッサのドキュメントファイル、表計算ソフトウェアの
ワークシートファイル、作図ソフトウェアの図面ファイ
ル、デジタルカメラ等により得られる画像ファイルを使
用したものであろうと構わないが、ボードアップされた
カラーコピーを送付する等は不適当とされる。
As described above, when the agency wants to participate in the competition, the competition information processing unit 12 supports the presentation of the idea from the advertising agency that has participated in the competition to the client. That is, the advertising agency submits the idea for the issue by the specified date.
It is sent to the website (step 4010). In this case, there is no limitation on the method of presenting the idea, but the form can always be sent to the client online. That is, the application software may be a document file of a word processor, a worksheet file of spreadsheet software, a drawing file of drawing software, an image file obtained by a digital camera, etc. Sending a copy is considered inappropriate.

【0056】そして、コンペ参加代理店より本Webサ
イトにコンペ参加アイデアが送付された場合には、本W
ebサイトはそれらのアイデアを受領し、コンペ実施ク
ライアントにそのアイデアを送付する(ステップ401
1)。
Then, when the competition participating agency sends an idea for participating in the competition to the website,
The website receives the ideas and sends the ideas to the competition client (step 401).
1).

【0057】なお、代理店がコンペへの応募を決定する
前にクライアントに対して何らかの問い合わせをしたい
場合に対処できるように、クライアントの許可する範囲
・方法(本システムを通したメール等)でクライアント
とコンタクトをとることができるように構成することも
できる。
In order to cope with a case where the agency wants to make some inquiry to the client before deciding to apply for the competition, the client must use the client's permitted range and method (such as e-mail through this system). It can also be configured to be able to contact the user.

【0058】〔3−5.代理店によるアイデアの掲載〕
…図15、図16 上述したように、代理店はクライアントが提示したニー
ズを閲覧した後に、そのニーズに対応したアイデアを提
出することができるが、クライアントのニーズの有無に
かかわらず、代理店自ら、アイデア受付部6の作用によ
り、斬新なアイデアやヒットするであろうアイデアを本
Webサイトに掲載することもできる。図15は、この
ような場合における代理店の処理手順を示したものであ
る。
[3-5. Posting ideas by agencies)
… FIG. 15 and FIG. 16 As described above, after viewing the needs presented by the client, the agency can submit an idea corresponding to the needs. By the operation of the idea receiving unit 6, a novel idea or an idea that will be hit can also be posted on this Web site. FIG. 15 shows a processing procedure of the agency in such a case.

【0059】すなわち、代理店企業が本発明に係るWe
bサイトを閲覧し(ステップ3301)、その結果、本
Webサイトにアイデアの掲載を希望する場合には、例
えばアイデア掲載ページにアクセスし、図16に示した
ようなアイデア提供フォームをダウンロードする(ステ
ップ3302)。そして、このアイデア提供フォームに
必要事項を記入し、本Webサイトに送信する(ステッ
プ3303)。
In other words, the agency company can use the We
When the user browses the site b (step 3301) and finds that the user wants to post an idea on this Web site, the user accesses, for example, an idea posting page and downloads an idea providing form as shown in FIG. 16 (step 3301). 3302). Then, the necessary items are filled in the idea providing form and transmitted to this Web site (step 3303).

【0060】この場合、本Webサイトにおいては、そ
の内容を確認後、アイデア受付部6などの作用によりア
イデア情報格納部8に記録し(ステップ3304)、ホ
ームページに掲載する(ステップ3305)。なお、後
述するように、代理店企業が希望する場合には、オフラ
インコンサルティング受付部にアクセスして、アイデア
やアイデア提供フォームの書き方のコンサルティングを
受けることができる。
In this case, after confirming the contents of the Web site, the contents are recorded in the idea information storage unit 8 by the operation of the idea receiving unit 6 or the like (step 3304) and posted on the homepage (step 3305). As will be described later, if the agency company desires, the agency company can access the offline consulting reception unit and receive consulting on how to write an idea or an idea providing form.

【0061】〔3−6.クライアントによるアイデアの
閲覧〕…図17、図18、図5、図19 次に、図17は、クライアントによるアイデアの閲覧〜
アイデアの採用までの処理手順を示すフローチャートで
ある。すなわち、登録されたアイデアは、閲覧部9の作
用により、クライアントに提示される。すなわち、本W
ebサイトにおいては、クライアントがWebサイト上
で各代理店から提出されたアイデアを閲覧することがで
きるように、代理店のアイデアをまとめたり分類し、ク
ライアントがニーズを掲載しているページにリンクを張
っている。
[3-6. Browsing of Idea by Client] FIG. 17, FIG. 18, FIG. 5, FIG. 19 Next, FIG.
It is a flowchart which shows the processing procedure until the adoption of an idea. That is, the registered idea is presented to the client by the operation of the browsing unit 9. That is, the book W
In the website, the ideas of the agency are summarized and classified so that the client can browse the ideas submitted by each agency on the website, and a link is provided to the page where the client describes the needs. I'm stretching.

【0062】したがって、クライアントはアドレス入力
によって本システムのホームページへアクセスでき(ス
テップ3501)、さらに、交付されたIDナンバー及
びパスワードを用いてアイデア掲載ページにアクセスで
きる(ステップ3502)。そして、図18に例示する
ように、アイデア掲載ページのメニューにある各種アイ
デア(例えば、「サンプリング」、「イベント」、「媒
体」、「スポンサーシップ」、「ノベルティー」等)を
自由に閲覧することができる。
Accordingly, the client can access the home page of the present system by inputting an address (step 3501), and can access the idea posting page using the issued ID number and password (step 3502). Then, as illustrated in FIG. 18, freely browse various ideas (for example, “sampling”, “event”, “medium”, “sponsorship”, “novelty”, etc.) in the menu of the idea posting page. Can be.

【0063】例えば、「サンプリング」についてのアイ
デアを得たいと考えているクライアント企業が、アイデ
ア掲載ページのメニューの中から「サンプリング」を選
択すると、図5に示したように、「サンプリング」に関
するアイデアが地域別に表示される。地域別に表示され
た複数のアイデアの中からクライアント企業が興味を持
ったアイデアを提示した代理店名をクリックすると(図
では、“Mプランニング”が選択されている)、その代
理店のホームページが表示されるように構成されてい
る。
For example, when a client company who wants to obtain an idea about “sampling” selects “sampling” from a menu on an idea posting page, as shown in FIG. Is displayed for each region. Clicking on the name of the agency that presented the idea that the client company was interested in from the multiple ideas displayed by region (in the figure, "M Planning" is selected), the website of that agency is displayed It is configured to:

【0064】なお、この場合も、クライアントが希望す
る場合には、検索処理部10の作用に基き、図19に示
した検索フォームに所望の条件を記載することにより、
自社のニーズに最適なアイデアを絞り込む検索を行うこ
とができる(ステップ3503)。このような検索の要
求があった場合には、本Webサイトはアイデアのデー
タを検索し(ステップ3504)、検索結果の一覧を作
成・表示する(ステップ3505)。
In this case, if the client desires, the desired condition is described in the search form shown in FIG.
A search can be performed to narrow down ideas that are optimal for the needs of the company (step 3503). When such a search request is made, the Web site searches for idea data (step 3504), and creates and displays a list of search results (step 3505).

【0065】このように、代理店から提示された種々の
アイデアを閲覧し、あるいは検索結果の一覧を閲覧した
後(ステップ3506)、採用したいアイデアがあるか
否かを検討し(ステップ3507)、クライアントのニ
ーズに合致した、気に入ったアイデアがあり、クライア
ントがそのアイデアを採用する、もしくは詳細な話をし
たいと考える場合には、本Webサイトにその意向を伝
える(ステップ3508)。
As described above, after browsing various ideas presented by the agency or browsing a list of search results (step 3506), it is determined whether there is an idea to be adopted (step 3507). If there is a favorite idea that meets the client's needs and the client wants to adopt the idea or want to talk in detail, the client informs the Web site of the idea (step 3508).

【0066】クライアントから採用したいアイデア及び
その代理店名を知らされた本Webサイトは、その旨を
その出品主である代理店へ連絡する(ステップ400
9)。これにより、クライアントと代理店は、インター
ネットを介して、またはオフラインにて直接コンタクト
することができ、両者間の取引交渉に入る。
The Web site notified of the idea to be adopted and the name of the agency by the client informs the agency to the effect (step 400).
9). This allows the client and the agency to make direct contact via the Internet or offline and enter into business negotiations between them.

【0067】〔3−7.クライアントによるコンペの実
施とアイデアの採用〕…図20、図21 また、図20は、クライアントがコンペを実施して、採
用するアイデアを決定する場合の処理手順を示すフロー
チャートである。すなわち、複数の代理店からコンペへ
の参加表明がなされ(ステップ4201)、本Webサ
イトにアイデアが提出された場合には(ステップ420
2)、本Webサイトは、例えば、図21右上に示した
ようなアイデアリストを作成し、アイデアの詳細と共に
そのリストをクライアントに送信する(ステップ420
3)。あるいは、コンペ実施日に、クライアントが、自
社のニーズ掲載ページにリンクされた代理店のアイデア
を閲覧することができるようにしても良い。
[3-7. Implementation of Competition by Client and Adoption of Idea] FIG. 20, FIG. 21 FIG. 20 is a flowchart showing a processing procedure when the client implements the competition and determines an idea to be adopted. That is, when a plurality of agents indicate participation in the competition (step 4201), and an idea is submitted to the Web site (step 420).
2) The Web site creates an idea list as shown in the upper right of FIG. 21, for example, and sends the list to the client together with the details of the idea (step 420).
3). Alternatively, on the date of the competition, the client may be able to browse the agency's ideas linked to the company's needs posting page.

【0068】このようにクライアントがコンペを実施し
て(ステップ4204)、採用するアイデアを決定した
場合には、クライアントは、コンペの結果を指定の期日
までに本Webサイトにメールにて連絡し(ステップ4
205)、本Webサイトは、全参加代理店にコンペの
結果をメールにて連絡する(ステップ4206)。そし
て、コンペで勝ち残った代理店は、独自にクライアント
と交渉し、契約を結ぶことができる(ステップ420
7)。
As described above, when the client conducts the competition (step 4204) and decides on the idea to be adopted, the client notifies the result of the competition to the Web site by e-mail by the designated date ( Step 4
205), the Web site notifies all participating agencies of the result of the competition by e-mail (step 4206). Then, the agent who survived the competition can negotiate with the client independently and make a contract (step 420).
7).

【0069】〔3−8.取引の締結〕各代理店は、本W
ebサイトを介してクライアントからアイデア採用の連
絡があった旨が通知された場合には、そのクライアント
にインターネットまたはオフラインにて直接コンタクト
することができ、両者間の取引交渉に入る。
[3-8. Conclusion of the transaction]
When the client informs the user of the idea adoption via the website, the client can be contacted directly via the Internet or offline, and the two parties enter into business negotiations.

【0070】このように最終的に取引交渉に至るか否か
は、各クライアント及び代理店次第であるが、本システ
ムを通じてマッチングした両者が取引の締結に至った場
合には、クライアントは本システムへ「取引が成立した
旨」を連絡をする義務を負う。この場合、各クライアン
トは例えば、交渉経過情報受付部13において、クライ
アントと広告代理店間での交渉経過と、どのような取引
が成立したかを表す取引情報と、を入力する。
Whether or not to finally reach the transaction negotiations depends on each client and the agent, but when both parties matched through the present system have concluded the transaction, the client enters into the present system. Obliged to communicate that the transaction has been completed. In this case, each client inputs, for example, the negotiation progress between the client and the advertising agency and the transaction information indicating what kind of transaction has been completed in the negotiation progress information receiving unit 13.

【0071】また、経理処理部14は、前記取引情報に
基いてクライアント又は広告代理店の少なくとも一方に
所定の料金を課金する。ここでは例えば、クライアント
からの取引締結の連絡に基づき、当該代理店は本システ
ムに対して取引総額のXX%の仲介手数料を支払う義務
を負う。
The accounting processor 14 charges a predetermined fee to at least one of the client and the advertising agency based on the transaction information. Here, for example, based on a notification of the conclusion of the transaction from the client, the agency is obliged to pay an brokerage commission of XX% of the total transaction amount to the present system.

【0072】なお、代理店が本システムを通じてマッチ
ングした取引終了後、当該クライアントと取引を継続す
る場合、本システムはそれを関知せず、コミッションも
発生しない。
When the agency continues the transaction with the client after the end of the transaction matched through the present system, the present system does not notice the transaction and no commission is generated.

【0073】〔3−9.コンサルティング〕…図22、
図23 〔3−9−1.ニーズ/アイデアの登録に関するコンサ
ルティング〕上述したように、クライアント及び代理店
は、本Webサイトに自社のニーズ及びアイデアを掲載
するために、指定の登録フォームをWebサイトからダ
ウンロードすることができる。しかし、その書き方が分
からない、あるいは業界の知識があまりないといった企
業は、指定フォーマットのサンプルを閲覧し、必要であ
れば本Webサイトに対してコンサルティングを依頼す
ることができる。
[3-9. Consulting] ... Figure 22,
FIG. 23 [3-9-1. Consulting Regarding Needs / Ideas Registration] As described above, clients and agents can download a designated registration form from the website in order to post their needs and ideas on the website. However, a company that does not know how to write or does not have much knowledge of the industry can browse samples in a specified format and request consulting to this Web site if necessary.

【0074】この場合、コンサルティング依頼受付部1
6が、ニーズ又はアイデアの少なくとも一方について、
予め用意された記入フォームに基いたコンサルティング
の依頼受付を行う。すなわち、図22に示したように、
本Webサイトより、ニーズあるいはアイデアに関して
指定の登録フォームをダウンロード(ステップ450
1、ステップ4502)したクライアントあるいは代理
店が、指定フォーマットのサンプルを閲覧したいと希望
する場合には(ステップ4503)、本Webサイト中
(図3参照)のメニューから「コンサルティング」を選
択する(ステップ4504)。すると、例えば、図23
に示したようなコンサルティング用のページが表示され
る(ステップ4505)ので、所望の登録フォーマット
のサンプルを閲覧することができる(ステップ450
6)。
In this case, the consulting request receiving unit 1
6 for at least one of needs or ideas
Accepts a consulting request based on a prepared entry form. That is, as shown in FIG.
Download a registration form for needs or ideas from this website (Step 450)
1. Step 4502) If the client or agency wants to view a sample in the specified format (Step 4503), select "Consulting" from the menu on this Web site (see FIG. 3) (Step 4503). 4504). Then, for example, FIG.
Is displayed (step 4505), a sample of a desired registration format can be browsed (step 450).
6).

【0075】また、クライアントあるいは代理店が、自
ら記入した登録フォーマットの添削を希望する場合には
(ステップ4507)、本Webサイトのホームページ
のメニューから「コンサルティング」を選択し(ステッ
プ4508)、クライアントが記入した登録フォーマッ
トを本Webサイトに送信する(ステップ4509)。
この場合、本Webサイトでは、コンサルティング情報
処理部17が、そのようなコンサルティングの実施を、
ワークフローシステムやエキスパートシステムなどによ
り支援し、例えば、送られた登録フォーマットが添削さ
れクライアントに返送される(ステップ4510)。ク
ライアントは添削された登録フォーマットを参照して、
改めて登録フォーマットを記入して、本Webサイト宛
提出する(ステップ4511)。
If the client or the agency wants to correct the registration format entered by himself (step 4507), he selects "Consulting" from the menu on the website of this Web site (step 4508). The entered registration format is transmitted to the Web site (step 4509).
In this case, on this Web site, the consulting information processing section 17 executes such consulting,
Supported by a workflow system or an expert system, for example, the sent registration format is corrected and returned to the client (step 4510). The client refers to the corrected registration format,
Fill in the registration format again and submit to this Web site (step 4511).

【0076】また、クライアントや代理店に対し、上記
以外の次に例示するようなコンサルティングについて
も、上記に準じてオンライン又はオフラインで実施する
ことができる。
In addition, the following consulting services other than the above can be provided to clients and agents online or offline according to the above.

【0077】〔3−9−2.クライアントへのコンサル
ティング〕 〔3−9−2−1.マーケティング戦略の立案(オンラ
イン)〕クライアントが代理店と取引するにあたり、ベ
ースとなるマーケティング戦略(広告戦略、メディア戦
略、プロモーション戦略等)を立案するためのコンサル
ティングを、クライアントの希望に応じて本システム上
で、または本システムの指定する専門家等のメンバーが
行うこともできる。具体的には、所定のフォーマットを
正しく埋めて、代理店に対して正しいブリーフィングが
できるようにする。
[3-9-2. Consulting to clients] [3-9-2-1. Marketing strategy planning (online)] When a client deals with an agency, consulting for planning the base marketing strategy (advertising strategy, media strategy, promotion strategy, etc.) is performed on this system according to the client's request. Or by a member such as an expert designated by the system. Specifically, a predetermined format is correctly filled in, so that a correct briefing can be performed for the agency.

【0078】〔3−9−2−2.アイデアの評価(オフ
ライン)〕また、クライアントからの希望に応じて、あ
るクライアントのニーズに対して提示された代理店のア
イデアを正しく評価し、マーケティング計画に生かすた
めのコンサルティングを、本システムのメンバーが行う
こともできる。具体的には、広告(クリエイティブ)の
評価、メディアの基礎知識、プロモーションの効果測定
等を行う。
[3-9-2-2. Evaluation of ideas (offline)] In addition, according to the wishes of the client, members of this system provide consulting to correctly evaluate the agency's ideas presented to the needs of a certain client and apply it to the marketing plan. You can do it too. Specifically, evaluation of advertisements (creatives), basic knowledge of media, measurement of promotion effects, and the like are performed.

【0079】〔3−9−3.代理店へのコンサルティン
グ〕 〔3−9−3−1.企画(書)の作成(オンライン)〕
クライアントから提示されたニーズに対する自社のアイ
デアを、効果的にアピールすることができるように、ク
ライアントに提出する企画(書)の作成についてのコン
サルティングを、代理店の希望に応じて、本システムの
メンバーが行うこともできる。具体的には、企画の便益
の訴求、効果の測定、コスト効率の計算等を行う。
[3-9-3. Consulting to agency] [3-9-3-1. Creating a plan (book) (online)]
In order to be able to effectively present their ideas to the needs presented by the client, consulting on the creation of a plan (book) to be submitted to the client, as a member of the system, as requested by the agency, Can also be done. Specifically, it will promote the benefits of the project, measure the effects, and calculate the cost efficiency.

【0080】〔3−9−3−2.アイデア実施に関する
アドバイス(オフライン)〕クライアントとの間で正式
に取引が成立したアイデアの実施にあたっての実践的な
アドバイスを、代理店の希望に応じて、本システムのメ
ンバーが行うこともできる。具体的には、契約書のフォ
ーマット及び締結、法令等に関する留意点、人員配置及
びスケジュール管理等についてのアドバイスを行う。
[3-9-3-2. Advice on Implementing Ideas (Offline)] Members of the system can provide practical advice on the implementation of ideas that have been formally transacted with clients, if desired by the agency. Specifically, we will give advice on the format and conclusion of contracts, points to note regarding laws and regulations, staffing, schedule management, etc.

【0081】〔3−10.プロデュース〕…図24、図
25 本Webサイトは、クライアントからの依頼により、複
数の代理店のアイデアを組み合わせる等のプロデュース
を行うこともできる。この場合、プロデュース依頼受付
部18は、複数のアイデアを組み合わせることによるプ
ロデュースの依頼受付を行い、プロデュース情報処理部
19は、そのようなプロデュースの実施を支援する。図
24は、このようなプロデュースの処理手順を示したフ
ローチャートである。
[3-10. Produce] ... FIG. 24, FIG. 25 The Web site can produce a request such as combining ideas of a plurality of agencies, etc., at the request of the client. In this case, the production request accepting unit 18 accepts a production request by combining a plurality of ideas, and the produce information processing unit 19 supports such production. FIG. 24 is a flowchart showing the procedure of such a production process.

【0082】すなわち、本Webサイトを閲覧した代理
店が、その企業情報やアイデア情報を本Webサイトに
登録したいと希望する場合には、上述した処理手順(図
8、図15)に従って、企業情報やアイデア情報を登録
する(ステップ4701,ステップ4702)。本We
bサイトはこれらの情報を所定の格納手段に記録すると
共に(ステップ4703)、データを集約し、例えば、
図25に示すようなプロデュース機能を持つホームペー
ジを作成する(ステップ4704)。
That is, if the agent who browsed the Web site wishes to register the company information and the idea information on the Web site, the company information is displayed in accordance with the above-described processing procedure (FIGS. 8 and 15). And idea information are registered (step 4701, step 4702). Book We
The site b records these pieces of information in a predetermined storage means (step 4703), and collects the data.
A home page having a producing function as shown in FIG. 25 is created (step 4704).

【0083】一方、本Webサイトを閲覧したクライア
ントが、プロデュースを希望する場合には、プロデュー
ス機能を持つWebページを介して、本Webサイトに
対して代理店あるいはアイデアのプロデュースを依頼す
る(ステップ4705、ステップ4706)。プロデュ
ースを依頼された本Webサイトは、クライアントの希
望条件を満たすべくプロデュースを実行する(ステップ
4707)。
On the other hand, when the client who browsed the Web site desires to produce, the client requests the Web site for producing an agency or an idea via a Web page having a production function (step 4705). , Step 4706). The Web site requested to produce executes the production so as to satisfy the client's desired conditions (step 4707).

【0084】そして、図25に示すようなプロデュース
結果が得られた場合には、本Webサイトは、該当する
代理店にクライアントのニーズを伝え、代理店が複数の
場合、コンペへの参加を要請すべく、コンペ実施要項を
送付する(ステップ4708)。クライアントからのニ
ーズを知らされた代理店は、本Webサイトに対してア
イデアを提出する(ステップ4709)。
Then, when the production result as shown in FIG. 25 is obtained, the Web site informs the corresponding agency of the client's needs, and when there are a plurality of agents, requests the participation in the competition. In order to do so, the competition execution requirements are sent (step 4708). The agency notified of the needs from the client submits the idea to the Web site (step 4709).

【0085】続いて、本Webサイトは、複数の代理店
から提示されたアイデアについてリストを作成し、提示
されたアイデアと共にそのリストをクライアントに送付
する(ステップ4710)。クライアントは、これらの
アイデアリスト及びアイデアを参照してコンペを実施
し、採用するアイデアを決定すると共に、そのアイデア
を提示した代理店を決定し(ステップ4711)、その
旨を取引仲介サイトへ報告する(ステップ4712)。
本Webサイトは、アイデアが採用された代理店にその
旨を連絡し(ステップ4713)、代理店はクライアン
トと直接交渉して契約を行う(ステップ4714)。
Subsequently, the Web site creates a list of ideas presented from a plurality of agents, and sends the list to the client together with the presented ideas (step 4710). The client conducts a competition with reference to the idea list and the ideas, determines the idea to be adopted, determines the agency that presented the idea (step 4711), and reports the fact to the trading intermediary site. (Step 4712).
This Web site informs the agency where the idea was adopted (step 4713), and the agency negotiates directly with the client to make a contract (step 4714).

【0086】〔3−11.データベースの利用〕また、
クライアント及び代理店に関してニーズ・アイデア・企
業情報等の情報や、これら情報に関する集計等情報処理
結果分析などをデータベースに用意し、そのようなデー
タベースから得られる有益なデータを、図26に例示す
るようにクライアントおよび代理店に提供してもよい。
なお、有益なデータの例として クライアント ニーズ掲載数トップ10 代理店 アイデア掲載数トップ10 ジャンル別 ニーズ 予算/登録件数(円グラフ) 企業別 ニーズ 予算/登録件数(円グラフ) 業種種別 アイデア 登録件数(円グラフ) ニーズ/アイデア アクセストップ10 などが考えられる。
[3-11. Use of database)
Information such as needs, ideas, and company information regarding clients and agents, and analysis of information processing results such as aggregation of these information are prepared in a database, and useful data obtained from such a database is illustrated in FIG. May be provided to clients and agents.
Examples of useful data are: Top 10 Client Needs Listed Top 10 Agencies Top 10 Idea Lists Needs Budget / Registration by genre (pie chart) Needs Budget / Registration by Company (pie chart) Industry Type Idea Registration Number (yen) Graph) Needs / Ideas Access Top 10

【0087】〔4.本システムにおける収益構造〕以上
のような本システムについては、必須ではないが、次の
ような収益によって維持することが考えられる。すなわ
ち、上述したように、本システムに登録を希望するクラ
イアント及び代理店は、登録費として毎月それぞれ所定
の金額を本Webサイトに支払う。また、クライアント
と代理店の間で取引が成立した場合には、代理店はその
契約料総額の所定の割合に当たるコミッションを本We
bサイトに支払う。
[4. Profit Structure in the Present System] The above-described present system is not essential, but may be maintained by the following profit. That is, as described above, the client and the agent who wish to register with the present system pay a predetermined amount each month to the Web site as a registration fee. When a transaction is made between the client and the agent, the agent assigns a commission corresponding to a predetermined ratio of the total contract fee to this We.
Pay to site b.

【0088】さらに、クライアント及び代理店に対する
オンライン上でのコンサルティングフィーとして、それ
ぞれ1件(1フォーマット)当たり所定の金額を本We
bサイトに支払う。また、クライアント及び代理店に対
するオフラインでのコンサルティングフィーとして、そ
れぞれ1時間当たり所定の金額を本Webサイトに支払
う。
Further, as an online consulting fee for the client and the agency, a predetermined amount is paid for each case (one format).
Pay to site b. Also, as an offline consulting fee for the client and the agency, a predetermined amount is paid per hour to the Web site.

【0089】〔5.効果〕以上説明したように、本実施
形態では、インターネットなどのネットワークとパソコ
ンなどの情報通信端末を利用し、規模や地域を問わず多
数の代理店とクライアントの間で、広告に関するアイデ
アやニーズについて低コストで迅速容易なアピール・閲
覧・比較・合理的競争・マッチングが可能となる。この
ため、各当事者にとって、選択の余地、取引機会が増大
し、適切なサービス品質と価格が実現され、利用する代
理店について分散や組合せの自由度も増大し、各当事者
の能力向上や専門分化を含む業態改善も図られる。
[5. Effect] As described above, in the present embodiment, the use of networks such as the Internet and information communication terminals such as personal computers allows many agencies and clients, regardless of size or region, to exchange ideas and needs regarding advertising. Low cost, quick and easy appeal, browsing, comparison, rational competition and matching are possible. As a result, each party has more choice and transaction opportunities, achieves appropriate service quality and price, increases the diversification and combination flexibility of the agents used, and enhances the capabilities and specialization of each party. And other business formats.

【0090】特に、本実施形態では、予算や地域といっ
た属性に基いた絞込検索により、広告代理店やクライア
ントが好ましいニーズやアイデアを容易に把握できるの
で、業務の効率化と取引機会の増大が図られる。
In particular, in the present embodiment, the advertising agency and the client can easily grasp favorable needs and ideas by performing a narrowing-down search based on attributes such as budget and region, so that business efficiency and transaction opportunities increase. It is planned.

【0091】また、本実施形態では、所定フォーマット
への記入やファイル転送などにより、コンペにおける参
加受付やプレゼンテーションが円滑かつ効率的に促進さ
れる。また、本実施形態では、クライアントと代理店と
の間の取引情報を、自己申告、連絡の仲介、電子契約書
や契約書の自動作成などを通じて入力し、これに基いて
コミッション等の料金を課金することにより、仲介サー
ビスによる取引機会増大等の利益を公平に分配すること
が可能となる。
In this embodiment, acceptance of a participation in a competition and presentation are smoothly and efficiently promoted by filling in a predetermined format or transferring a file. Further, in the present embodiment, transaction information between the client and the agent is input through self-declaration, mediation of communication, automatic creation of electronic contracts and contracts, etc., and charges such as commissions are charged based on this. By doing so, it is possible to distribute profits such as an increase in transaction opportunities by the intermediary service fairly.

【0092】また、本実施形態では、ニーズやアイデア
の表現に不慣れなクライアントや代理店についても、所
定の記入フォームに記入してもらったり、その記入内容
に対して自動推論や専門スタッフの人手などによる添削
等のコンサルティングを行うことで、ニーズやアイデア
の適切な表現について支援及びスキル向上が図られる。
In this embodiment, a client or an agent who is not used to expressing needs and ideas is asked to fill in a predetermined entry form. The consultation such as corrections by the above will support and improve skills in appropriate expression of needs and ideas.

【0093】また、本実施形態では、プロデュースに関
する一連の処理、例えばアイデアやその絞込検索結果の
一覧等から所望のものを複数選択してプロデュースを依
頼したり、この依頼に基いて自動推論や専門スタッフの
人手などによるアレンジ内容を入力したり、アレンジ結
果を受け取るなど、が効果的に支援されることにより、
複数の代理店の得意分野の活用が容易になる。
In the present embodiment, a series of processes related to production, for example, selecting a plurality of desired items from a list of ideas and their narrowed search results, etc., and requesting production, automatic inference based on this request, By inputting the contents of the arrangement by the expert staff and receiving the arrangement result, etc., it is effectively supported,
It makes it easier to use the specialty fields of multiple agencies.

【0094】〔6.より具体的な効果〕また、上記のよ
うな本発明の効果は、クライアント、代理店及び業界全
般について、より具体的に例示すれば次のようになる。
[6. More specific effects] Further, the effects of the present invention as described above are as follows, more specifically, for clients, agents, and the industry in general.

【0095】〔6−1.クライアントにおける効果〕従
来のように大手代理店だけでなく、中小代理店や外資系
代理店からもアイデアが提示されるので、アイデア選択
におけるバリエーションが飛躍的に増加する。また、多
数の代理店から提示された多数のアイデアを、担当者が
自らの端末を操作するだけで閲覧することができるの
で、時間とコストの大幅な削減が可能となる。また、多
数の代理店から提示された多数のアイデアを容易に閲覧
できるので、クリエイティブをA代理店で製作し、メデ
ィアをB代理店で購入する等、代理店ごとの強みを生か
した最適なプランミックスが可能となる。
[6-1. Effect in Client] As in the past, ideas are presented not only from major agencies but also from small and medium-sized agencies and foreign-affiliated agents, so that the number of variations in idea selection increases dramatically. In addition, since a large number of ideas presented by a large number of agencies can be browsed just by operating a person in charge, the time and cost can be significantly reduced. In addition, since you can easily browse many ideas presented by many agencies, the best plan that utilizes the strengths of each agency, such as producing creatives at agency A and purchasing media at agency B Mixing becomes possible.

【0096】さらに、従来のように2〜3の大手代理店
だけでなく、多数の代理店によって公平な競争がなされ
るので、より良いクオリティが得られ、取引価格も適正
なものとなる。また、多数の代理店から提示された種々
のアイデアを閲覧することにより、マーケティング計画
を立案する能力も大幅に向上する。
Furthermore, since fair competition is conducted not only by two or three major agents as in the past but also by many agents, better quality is obtained and the transaction price is appropriate. Also, by browsing various ideas presented by many agencies, the ability to plan a marketing plan is greatly improved.

【0097】〔6−2.代理店における効果〕自社のア
イデアを本Webサイトに積極的に提示することによ
り、従来、大手代理店に独占されがちであった新規クラ
イアントを獲得するチャンスが大幅に増大する。また、
多数のクライアントから提示された多数のニーズを、担
当者が自らの端末を操作するだけで閲覧することがで
き、また、それらのニーズに合致したより良いアイデア
を本Webサイトに提示すれば良いので、営業活動にか
ける時間とコストの大幅な削減が可能となる。また、本
Webサイトを介してクライアントと取引をする場合、
一定のフォーマットを通しての論理的でクオリティの高
い仕事の受注が可能となる。さらに、インターネットを
通してのアイデア提案能力も大幅に向上するので、ビジ
ネスチャンスがさらに増大する。
[6-2. Effect at agency] By actively presenting the ideas of the company on this Web site, the chance of acquiring a new client, which has been apt to be monopolized by a major agency, is greatly increased. Also,
The person in charge can browse a large number of needs presented by a large number of clients simply by operating his / her own terminal, and a better idea that meets those needs can be presented on this Web site. In addition, the time and cost spent on sales activities can be significantly reduced. Also, when dealing with clients via this website,
It is possible to receive logical and high quality work orders through a certain format. In addition, the ability to propose ideas through the Internet is greatly improved, further increasing business opportunities.

【0098】〔6−3.業界全般における効果〕インタ
ーネットを活用することによって、旧来の取引形態から
脱却することができ、営業活動における効率が大幅に向
上する。また、クライアントのニーズと、代理店のアイ
デアのマッチングの最適化を図ることができると共に、
公正な競争と、均等な機会創出による業界の活性化を図
ることができる。さらに、代理店機能の分裂(営業機能
の簡素化、クリエイティブ機能の独立等)を促し、新世
代の広告業界のあり方の1つの方向性を示すことができ
る。
[6-3. Effect in the industry as a whole] By utilizing the Internet, it is possible to break away from the traditional business form and greatly improve the efficiency of business activities. In addition, we can optimize the matching between client needs and agency ideas,
The industry can be revitalized by fair competition and equal opportunity creation. Furthermore, it can promote the division of agency functions (simplification of sales functions, independence of creative functions, etc.), and indicate one direction of the new generation of the advertising industry.

【0099】〔7.他の実施形態〕なお、本発明は上記
の実施形態に限定されるものではなく、次に例示するよ
うな他の実施形態も含むものである。例えば、本発明の
取引仲介システムは、クライアントより新たな「ニー
ズ」が提示されるごとに、本システムより代理店に対し
てメールにて新たに提示された「ニーズ」を通知するよ
うに構成することもできる。これにより、代理店は常に
新たなニーズを知ることができ、ビジネスチャンスを逃
すことを防止できる。
[7. Other Embodiments] The present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes other embodiments as exemplified below. For example, the transaction intermediary system of the present invention is configured so that every time a new "needs" is presented by a client, the "needs" newly presented to the agency is notified from the system by e-mail. You can also. As a result, the agency can always know new needs and can prevent business opportunities from being missed.

【0100】また、話が進むにつれて、クライアントと
代理店が直接オフラインにてコンタクトを取り、例え
ば、Face−to−Faceのミーティング等を行う
ような例も可能である。但し、代理店・クライアントと
もに経過を本システムに報告する義務を負う。さらに、
代理店だけでなく、クライアントやその他の主体が、本
システム所定のフォーマットにて自らの「アイデア」を
出品することもできる。
[0100] Further, as the talk progresses, an example is possible in which the client and the agent directly contact each other offline, and hold a face-to-face meeting, for example. However, both agents and clients are obliged to report the progress to this system. further,
Not only agents but also clients and other entities can present their "ideas" in a format prescribed by the present system.

【0101】[0101]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、インタ
ーネットに代表されるコンピュータネットワークによ
り、規模や地域を問わず多数の広告代理店及びクライア
ント企業の間でアイデアやニーズに関する情報を効果的
に流通及びマッチングさせることで、取引機会の増大を
図ることができる。
As described above, according to the present invention, information relating to ideas and needs can be effectively exchanged between a large number of advertising agencies and client companies regardless of size or region by using a computer network represented by the Internet. Distribution and matching can increase transaction opportunities.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態の全体構成図。FIG. 1 is an overall configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態におけるサーバの構成を示す
機能ブロック図。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration of a server according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態におけるウェブサイトの構成
を示す概念図。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing a configuration of a website according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態におけるウェブサイトの構成
を示すツリー構造図。
FIG. 4 is a tree structure diagram showing a configuration of a website according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施形態におけるアイデア掲載ページ
を例示する概念図。
FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating an idea posting page in the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施形態におけるニーズ掲載ページを
例示する概念図。
FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating a needs posting page in the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施形態におけるWebサイトの機能
を示す概念図。
FIG. 7 is a conceptual diagram showing functions of a Web site according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施形態において、クライアント企業
及び代理店企業を取引仲介サイトに登録する処理手順を
示すフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure for registering a client company and an agency company in a transaction mediation site in the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施形態において、クライアント企業
及び代理店企業を取引仲介サイトに登録するためのフォ
ームを例示する図。
FIG. 9 is a diagram exemplifying a form for registering a client company and an agency company in a transaction mediation site in the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施形態において、登録された代理
店やクライアントに複数種類のIDやパスワードが発行
されることを示す概念図。
FIG. 10 is a conceptual diagram showing that a plurality of types of IDs and passwords are issued to registered agents and clients in the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施形態において、クライアントの
ニーズが取引仲介サイトへ掲載される処理手順を示すフ
ローチャート。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure in which client needs are posted on a transaction intermediation site in the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施形態において、クライアントが
ニーズを登録するためのフォーマット(書式)を例示す
る図。
FIG. 12 is a view exemplifying a format (format) for a client to register needs in the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施形態において、代理店企業がニ
ーズの一覧及びコンペへの参加表明を行なう処理手順を
示すフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure in which an agency company makes a list of needs and announces participation in a competition in the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施形態において、ニーズの表示画
面からリンクを辿ることで、コンペ参加を表明する様子
を示す概念図。
FIG. 14 is a conceptual diagram showing a state in which participation in a competition is announced by following a link from a display screen of needs in the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施形態において、代理店企業のア
イデアが取引仲介サイトへ掲載される処理手順を示すフ
ローチャート。
FIG. 15 is a flowchart showing a processing procedure in which the idea of the agency company is posted on the transaction mediation site in the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施形態において、代理店がアイデ
アを登録するためのフォーマット(書式)を例示する
図。
FIG. 16 is a view exemplifying a format (form) for an agency to register an idea in the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の実施形態において、クライアント企
業が取引仲介サイトに掲載されたアイデアを閲覧及び採
用する処理手順を示すフローチャート。
FIG. 17 is a flowchart showing a processing procedure for a client company to browse and adopt an idea posted on a transaction intermediation site in the embodiment of the present invention.

【図18】本発明の実施形態において、アイデア及びニ
ーズがWebサイトに掲載される一例を示す概念図。
FIG. 18 is a conceptual diagram showing an example in which ideas and needs are posted on a Web site in the embodiment of the present invention.

【図19】本発明の実施形態において、アイデアを検索
する画面の表示例を示す図。
FIG. 19 is a diagram showing a display example of a screen for searching for an idea in the embodiment of the present invention.

【図20】本発明の実施形態において、コンペへの参加
表明からアイデアの採用に至る処理手順を示すフローチ
ャート。
FIG. 20 is a flowchart showing a processing procedure from the announcement of participation in a competition to the adoption of an idea in the embodiment of the present invention.

【図21】本発明の実施形態において、コンペへ参加し
た各代理店によるアイデアが表示される状態を示す概念
図。
FIG. 21 is a conceptual diagram showing a state in which the ideas of the agents participating in the competition are displayed in the embodiment of the present invention.

【図22】本発明の実施形態におけるコンサルティング
の処理手順を示すフローチャート。
FIG. 22 is a flowchart illustrating a consulting processing procedure according to the embodiment of the present invention.

【図23】本発明の実施形態におけるコンサルティング
用画面の表示例を示す図。
FIG. 23 is a view showing a display example of a consulting screen according to the embodiment of the present invention.

【図24】本発明の実施形態におけるプロデュースの処
理手順を示すフローチャート。
FIG. 24 is a flowchart showing a processing procedure of production according to the embodiment of the present invention.

【図25】本発明の実施形態におけるプロデュースに関
する画面推移を示す図。
FIG. 25 is a view showing a screen transition regarding production in the embodiment of the present invention.

【図26】本発明の実施形態におけるデータベースに関
する表示例を示す図。
FIG. 26 is a view showing a display example regarding a database according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

S…サーバ T…端末 1…クライアント登録受付部 2…代理店登録受付部 3…クライアント情報格納部 4…代理店情報格納部 5…ニーズ受付部 6…アイデア受付部 7…ニーズ情報格納部 8…アイデア情報格納部 9…閲覧部 10…検索処理部 11…コンペ受付部 12…コンペ情報処理部 13…交渉経過情報受付部 14…経理処理部 15…課金情報格納部 16…コンサルティング依頼受付部 17…コンサルティング情報処理部 18…プロデュース依頼受付部 19…プロデュース情報処理部 20…ニーズ・アイデア情報処理部 21…Webページ作成編集部 22…クライアント・代理店情報管理部 23…Webページ表示部 24…情報送信部 S: Server T: Terminal 1: Client registration reception unit 2: Agency registration reception unit 3: Client information storage unit 4: Agent information storage unit 5: Needs reception unit 6: Idea reception unit 7: Needs information storage unit 8: Idea information storage unit 9 Browse unit 10 Search processing unit 11 Competition reception unit 12 Competition information processing unit 13 Negotiation progress information reception unit 14 Accounting processing unit 15 Billing information storage unit 16 Consulting request reception unit 17 Consulting information processing section 18 ... Produce request receiving section 19 ... Produce information processing section 20 ... Needs / idea information processing section 21 ... Web page creation / editing section 22 ... Client / agency information management section 23 ... Web page display section 24 ... Information transmission Department

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松島 正仁 東京都練馬区下石神井6−35−17 Fターム(参考) 5B049 BB49 CC00 CC02 CC05 GG00 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on front page (72) Inventor Masahito Matsushima 6-35-17 Shimoishikami, Nerima-ku, Tokyo F-term (reference) 5B049 BB49 CC00 CC02 CC05 GG00

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報通信端末及びコンピュータネットワ
ークを経由して、広告代理事業者及び広告クライアント
の取引を仲介する取引仲介システムにおいて、 広告クライアントから広告代理事業者へのニーズ及び広
告代理事業者から他の広告代理事業者へのニーズのうち
少なくとも一方を登録する手段と、 広告代理事業者のアイデアを登録する手段と、 登録された前記ニーズを広告代理事業者に提示する手段
と、 登録された前記アイデアを広告クライアントに提示する
手段と、 を備えたことを特徴とする取引仲介システム。
1. A transaction mediation system that mediates transactions between an advertising agency and an advertising client via an information communication terminal and a computer network. Means for registering at least one of the needs of the advertising agency, means for registering the idea of the advertising agency, means for presenting the registered needs to the advertising agency, A means for presenting ideas to an advertising client;
【請求項2】 前記ニーズ又は前記アイデアの少なくと
も一方について、属性に基いた絞込み検索を行う手段を
備えたことを特徴とする請求項1記載の取引仲介システ
ム。
2. The transaction mediation system according to claim 1, further comprising means for performing a refined search based on attributes for at least one of the needs or the ideas.
【請求項3】 前記広告クライアントのニーズに対し
て、前記広告代理事業者からコンペ参加希望を受け付け
る手段と、 コンペ参加を希望した広告代理事業者から広告クライア
ントへのアイデアのプレゼンテーションを支援する手段
と、 を備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の取引仲
介システム。
3. A means for receiving a request for participation in the competition from the advertising agency in response to the needs of the advertising client, and a means for supporting the presentation of ideas from the advertising agency that has requested participation in the competition to the advertising client. The transaction mediation system according to claim 1, comprising:
【請求項4】 前記広告クライアントと前記広告代理事
業者間でどのような取引が成立したかを表す取引情報を
入力するための手段と、 前記取引情報に基いて前記広告クライアント又は広告代
理事業者の少なくとも一方に所定の料金を課金する手段
と、 を備えたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1
つに記載の取引仲介システム。
4. A means for inputting transaction information indicating what kind of transaction has been established between the advertising client and the advertising agency, and the advertising client or the advertising agency based on the transaction information. Means for charging a predetermined fee to at least one of: (a) to (c).
The transaction mediation system described in (1).
【請求項5】 前記ニーズ又はアイデアの少なくとも一
方について、予め用意された記入フォームに基いたコン
サルティングの依頼受付及び実施を支援する手段を備え
たことを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記
載の取引仲介システム。
5. A system according to claim 1, further comprising means for supporting the acceptance and execution of a consulting request based on a prepared entry form for at least one of said needs and ideas. The transaction mediation system described in (1).
【請求項6】 複数の前記アイデアを組み合わせること
によるプロデュースの依頼受付及び実施を支援する手段
を備えたことを特徴とする請求項1から5のいずれか1
つに記載の取引仲介システム。
6. The apparatus according to claim 1, further comprising means for supporting reception and execution of a production request by combining a plurality of said ideas.
The transaction mediation system described in (1).
【請求項7】 情報通信端末及びコンピュータネットワ
ークを経由して、広告代理事業者及び広告クライアント
の取引を仲介する取引仲介方法において、 広告クライアントから広告代理事業者へのニーズ及び広
告代理事業者から他の広告代理事業者へのニーズのうち
少なくとも一方を登録するステップと、 広告代理事業者のアイデアを登録するステップと、 登録された前記ニーズを広告代理事業者に提示するステ
ップと、 登録された前記アイデアを広告クライアントに提示する
ステップと、 を含むことを特徴とする取引仲介方法。
7. A transaction intermediation method for mediating a transaction between an advertising agency and an advertising client via an information communication terminal and a computer network, wherein the advertising client needs the advertising agency and the advertising agency needs other services. Registering at least one of the needs of the advertising agency, registering the idea of the advertising agency, presenting the registered needs to the advertising agency, Presenting the idea to the advertising client.
【請求項8】 前記ニーズ又は前記アイデアの少なくと
も一方について、属性に基いた絞込み検索を行うステッ
プを含むことを特徴とする請求項7記載の取引仲介方
法。
8. The transaction intermediation method according to claim 7, further comprising the step of performing a refined search based on attributes for at least one of the needs or the ideas.
【請求項9】 前記広告クライアントのニーズに対し
て、前記広告代理事業者からコンペ参加希望を受け付け
るステップと、 コンペ参加を希望した広告代理事業者から広告クライア
ントへのアイデアのプレゼンテーションを支援するステ
ップと、 を備えたことを特徴とする請求項7又は8記載の取引仲
介方法。
9. A step of receiving a request for participation in the competition from the advertising agency in response to the needs of the advertising client; and a step of supporting presentation of ideas from the advertising agency that has requested participation in the competition to the advertising client. The transaction mediation method according to claim 7, comprising:
【請求項10】 前記広告クライアントと前記広告代理
事業者間でどのような取引が成立したかを表す取引情報
を入力するためのステップと、 前記取引情報に基いて前記広告クライアント又は広告代
理事業者の少なくとも一方に所定の料金を課金するステ
ップと、 を含むことを特徴とする請求項7から9のいずれか1つ
に記載の取引仲介方法。
10. A step for inputting transaction information indicating what kind of transaction has been completed between the advertising client and the advertising agency, and the advertising client or the advertising agency based on the transaction information. The method according to any one of claims 7 to 9, further comprising: charging a predetermined fee to at least one of:
【請求項11】 前記ニーズ又はアイデアの少なくとも
一方について、予め用意された記入フォームに基いたコ
ンサルティングの依頼受付及び実施を支援するステップ
を含むことを特徴とする請求項7から10のいずれか1
つに記載の取引仲介方法。
11. The method according to claim 7, further comprising a step of supporting a request for consulting based on an entry form prepared in advance for at least one of the needs and the ideas and supporting the consulting.
The transaction mediation method described in (1).
【請求項12】 複数の前記アイデアを組み合わせるこ
とによるプロデュースの依頼受付及び実施を支援するス
テップを含むことを特徴とする請求項7から11のいず
れか1つに記載の取引仲介方法。
12. The transaction intermediation method according to claim 7, further comprising a step of supporting a request for production and implementation by combining a plurality of said ideas.
【請求項13】 コンピュータを制御することにより、
情報通信端末及び通信ネットワークを経由して、広告代
理事業者及び広告クライアントの取引を仲介する取引仲
介用ソフトウェアを記録した記録媒体において、 そのソフトウェアは前記コンピュータに、 広告クライアントから広告代理事業者へのニーズ及び広
告代理事業者から他の広告代理事業者へのニーズのうち
少なくとも一方を登録させ、 広告代理事業者のアイデアを登録させ、 登録された前記ニーズを広告代理事業者に提示させ、 登録された前記アイデアを広告クライアントに提示させ
ることを特徴とする取引仲介用ソフトウェアを記録した
記録媒体。
13. By controlling a computer,
A recording medium recording transaction mediation software for mediating transactions between an advertising agency and an advertising client via an information communication terminal and a communication network, wherein the software is transmitted to the computer from the advertising client to the advertising agency. Registering at least one of the needs and the needs from the advertising agency to the other advertising agency, registering the idea of the advertising agency, presenting the registered needs to the advertising agency, A media for recording transaction mediation software, characterized by causing an advertising client to present the idea.
JP2000275321A 2000-09-11 2000-09-11 Transaction mediation system and method, and recording medium having recorded software for transaction mediation Pending JP2002092368A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275321A JP2002092368A (en) 2000-09-11 2000-09-11 Transaction mediation system and method, and recording medium having recorded software for transaction mediation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275321A JP2002092368A (en) 2000-09-11 2000-09-11 Transaction mediation system and method, and recording medium having recorded software for transaction mediation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002092368A true JP2002092368A (en) 2002-03-29

Family

ID=18760964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000275321A Pending JP2002092368A (en) 2000-09-11 2000-09-11 Transaction mediation system and method, and recording medium having recorded software for transaction mediation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002092368A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054539A (en) * 2002-07-19 2004-02-19 Takeshi Arikuma Idea trading system
JP2020170298A (en) * 2019-04-02 2020-10-15 眞孝 本多 Information processing apparatus, information processing method, program, and copy submission planning method
JP7106086B1 (en) * 2021-10-25 2022-07-26 昇 西村 Matching device, matching method, computer program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054539A (en) * 2002-07-19 2004-02-19 Takeshi Arikuma Idea trading system
JP2020170298A (en) * 2019-04-02 2020-10-15 眞孝 本多 Information processing apparatus, information processing method, program, and copy submission planning method
JP7106086B1 (en) * 2021-10-25 2022-07-26 昇 西村 Matching device, matching method, computer program
WO2023073753A1 (en) * 2021-10-25 2023-05-04 昇 西村 Matching device, matching method, computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220284461A1 (en) Social-referral network methods and apparatus
US10636015B2 (en) Automated schedule systems and methods
US7509272B2 (en) Calendar auction method and computer program product
US7261239B2 (en) Questionnaire network for mobile handsets and a trading system for contracts on user commitments to answer questionnaires
US20080040799A1 (en) Information processing device and information processing method, service providing system, and computer executable program for the same
US20050027594A1 (en) Self-service platform for selling advertising
US20020038241A1 (en) Method of and apparatus for providing points by relating keyword retrieval to advertising, and computer product
US20080313057A1 (en) System and method for the collaborative solicitation of knowledge base content, services and products
JP2015111475A (en) Matching support device, matching support system, and program
US20120166316A1 (en) Collective community Method of Integrated Internet-Based tools for Independent Contractors, their Collaborators, and Customers
US20080040146A1 (en) Platform-independent systems and methods for enabling parties to rapidly negotiate terms for a service to be provided by one party to another party, and to effect payment between parties upon completion thereof
JP7050344B2 (en) Rental system
CA2518724A1 (en) Systems or methods for processing group orders
JPWO2002052471A1 (en) Mediation device
US20120239478A1 (en) Systems and Methods for Employee Rewards
EP1054333A2 (en) Computerized methods for competitive and collaborative contract bidding, formation, and performance
JP2002092368A (en) Transaction mediation system and method, and recording medium having recorded software for transaction mediation
US20120221408A1 (en) Method and system for informed media planning
JP7193166B2 (en) ADVERTISING INFORMATION DISPERSION METHOD AND SYSTEM AND ADVERTISING INFORMATION PROVIDING DEVICE AND PROGRAM
JP2002073688A (en) Method and system for collecting and providing information
JP2016129078A (en) Server device, service providing method, and service providing program
EP1376425A1 (en) Charging device, charging method, transaction supporting device, and transaction supporting method
JP2004139316A (en) Advertisement service providing method using internet
KR20010093572A (en) Method for cashing and ordering insurance on internet and apparatus thereof
JP2021149620A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program