JP2002057964A - Projector and projection display system, and method for it and recording medium - Google Patents

Projector and projection display system, and method for it and recording medium

Info

Publication number
JP2002057964A
JP2002057964A JP2001015277A JP2001015277A JP2002057964A JP 2002057964 A JP2002057964 A JP 2002057964A JP 2001015277 A JP2001015277 A JP 2001015277A JP 2001015277 A JP2001015277 A JP 2001015277A JP 2002057964 A JP2002057964 A JP 2002057964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
operation information
projector
image data
original image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001015277A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Miki Nagano
幹 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001015277A priority Critical patent/JP2002057964A/en
Publication of JP2002057964A publication Critical patent/JP2002057964A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology by which a user makes a projection type display device easily execute processing with respect to contents of an image to be projected and displayed. SOLUTION: The projection type display device is connected to an external input device having an input section via a network. The projection type display device is provided with a network interface section for connection to the network, an image data generating section that executes prescribed processing with respect to contents of a projected and displayed image on the basis of control information that is fed to the network interface section via the network and generated by operating the input section of the external input device and generates image data to represent the image, to be projected and displayed an optoelectronic device that generates image light in response to the image data, and a projection optical system that projects the image light obtained by the optoelectronic device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、画像を投写表示
するプロジェクタに関し、特に、ネットワークに接続可
能なプロジェクタすなわち投写型表示装置に関する。
The present invention relates to a projector for projecting and displaying an image, and more particularly, to a projector connectable to a network, that is, a projection display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、プレゼンテーションにおいて、プ
ロジェクタが用いられることが多い。図24は、従来の
プロジェクタを示す説明図である。プロジェクタPJZ
は、画像供給装置900から供給されたアナログ画像信
号AV1に基づいて、スクリーンSC上に画像を投写表
示する。
2. Description of the Related Art In recent years, projectors are often used in presentations. FIG. 24 is an explanatory diagram showing a conventional projector. Projector PJZ
Displays an image on the screen SC based on the analog image signal AV1 supplied from the image supply device 900.

【0003】ユーザは、リモコンRMを操作することに
より、プロジェクタPJZに対して、種々の処理を実行
させることができる。例えば、リモコンRMを操作する
ことにより、スクリーンSC上に投写表示される原画像
ORG内にポインタ画像PPJなどの装飾画像を重畳さ
せることができる。このように、原画像ORGに装飾画
像を重畳することができれば、プレゼンテーションをよ
り効果的に行うことができる。
[0003] By operating the remote controller RM, a user can cause the projector PJZ to execute various processes. For example, by operating the remote controller RM, a decorative image such as the pointer image PPJ can be superimposed on the original image ORG projected and displayed on the screen SC. Thus, if the decoration image can be superimposed on the original image ORG, the presentation can be performed more effectively.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リモコ
ンRMを用いて、プロジェクタPJZに対して、投写表
示される画像の内容に関する処理を実行させるのは、困
難であるという問題があった。これは、リモコンRMの
操作性があまり高くないからである。さらに、リモコン
RMを用いる場合には、複数人で一台のプロジェクタを
用いて順次プレゼンテーションを行うときに、リモコン
RMを各人で受け渡しする必要があるので、プレゼンテ
ーションの交替を円滑に行うことが困難であった。
However, there is a problem that it is difficult to cause the projector PJZ to execute the processing relating to the content of the image to be projected and displayed by using the remote controller RM. This is because the operability of the remote controller RM is not so high. Further, when the remote controller RM is used, it is necessary to hand over the remote controller RM when a plurality of persons sequentially give a presentation using one projector, so that it is difficult to smoothly switch presentations. Met.

【0005】この発明は、従来技術における上述の課題
を解決するためになされたものであり、ユーザがプロジ
ェクタに対して、投写表示される画像の内容に関する処
理を容易に実行させることのできる技術を提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem in the prior art, and provides a technique that allows a user to easily execute a process relating to the content of an image to be projected and displayed on a projector. The purpose is to provide.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
述の課題の少なくとも一部を解決するため、本発明の第
1の装置は、入力部を備える外部入力装置とネットワー
クを介して接続されるプロジェクタであって、前記ネッ
トワークと接続するためのネットワークインタフェース
部と、前記ネットワークを介して前記ネットワークイン
タフェース部に供給される操作情報であって、前記外部
入力装置の前記入力部を操作することによって生成され
た前記操作情報に基づいて、投写表示される画像の内容
に関する所定の処理を実行し、投写表示される画像を表
す画像データを生成するための画像データ生成部と、前
記画像データに応じて画像光を形成する電気光学装置
と、前記電気光学装置で得られた画像光を投写する投写
光学系と、を備えることを特徴とする。
In order to solve at least a part of the above problems, a first device of the present invention is connected to an external input device having an input unit via a network. A projector, comprising: a network interface unit for connecting to the network; and operation information supplied to the network interface unit via the network, the operation information being generated by operating the input unit of the external input device. An image data generating unit for executing a predetermined process relating to the content of the image to be projected and displayed based on the operation information, and generating image data representing the image to be projected and displayed; An electro-optical device that forms image light; and a projection optical system that projects image light obtained by the electro-optical device. And wherein the door.

【0007】このプロジェクタでは、ネットワークイン
タフェース部を介して供給される操作情報に基づいて、
投写表示される画像の内容に関する処理を実行し、画像
データを生成することができるので、ユーザは、外部入
力装置に備えられた入力部を操作することによって、プ
ロジェクタに対して、投写表示される画像の内容に関す
る処理を容易に実行させることが可能となる。
In this projector, based on operation information supplied via a network interface unit,
Since the image data can be generated by executing the processing related to the content of the image to be projected and displayed, the user operates the input unit provided in the external input device to project and display the image on the projector. It is possible to easily execute the processing related to the content of the image.

【0008】また、ネットワークに複数台の外部入力装
置を接続すれば、複数人で一台のプロジェクタを用いて
順次プレゼンテーションを行うときに、プレゼンテーシ
ョンの交替を円滑に行うことが可能となる。
Further, if a plurality of external input devices are connected to the network, the presentation can be smoothly switched when a plurality of persons sequentially present using one projector.

【0009】上記のプロジェクタにおいて、前記投写表
示される画像は、原画像と原画像に重畳される装飾画像
とで形成されており、前記装飾画像を表す装飾画像デー
タは、前記外部入力装置から供給されず、前記画像デー
タ生成部によって準備され、前記画像データ生成部は、
前記外部入力装置から供給される前記操作情報に基づい
て、前記原画像を表す原画像データと前記装飾画像デー
タとを合成して前記画像データを生成することにより、
前記原画像内の所定の位置に前記装飾画像を重畳するこ
とが好ましい。
In the above projector, the image to be projected and displayed is formed of an original image and a decoration image superimposed on the original image, and the decoration image data representing the decoration image is supplied from the external input device. Not prepared by the image data generator, the image data generator,
Based on the operation information supplied from the external input device, by generating the image data by combining the original image data representing the original image and the decoration image data,
It is preferable that the decoration image is superimposed on a predetermined position in the original image.

【0010】こうすれば、ユーザが外部入力装置に備え
られた入力部を操作することによって、容易に、投写表
示される原画像内に装飾画像を重畳させることができ
る。
[0010] This allows the user to easily superimpose the decoration image on the original image projected and displayed by operating the input unit provided in the external input device.

【0011】上記のプロジェクタにおいて、前記操作情
報は、前記外部入力装置の前記入力部としてのポインテ
ィングデバイスを操作することによって生成される位置
情報を少なくとも含んでおり、前記画像データ生成部
は、前記位置情報に基づいて、前記原画像内の所定の位
置に、前記装飾画像としてのポインタ画像を重畳するこ
とが好ましい。
In the above projector, the operation information includes at least position information generated by operating a pointing device as the input unit of the external input device, and the image data generation unit includes It is preferable that a pointer image as the decoration image is superimposed on a predetermined position in the original image based on the information.

【0012】こうすれば、ユーザが外部入力装置に備え
られたポインティングデバイスを移動させることによ
り、投写表示される原画像内に重畳されるポインタ画像
を容易に移動させることができる。
With this configuration, the user can easily move the pointer image superimposed on the original image projected and displayed by moving the pointing device provided in the external input device.

【0013】なお、上記のプロジェクタにおいて、前記
位置情報は、前記ポインティングデバイスによって指示
される座標値情報であることが好ましい。
[0013] In the projector, the position information is preferably coordinate value information specified by the pointing device.

【0014】こうすれば、ポインティングデバイスによ
って指示される位置と、投写表示された原画像内に重畳
されるポインタ画像の位置とを容易に対応付けることが
できる。
This makes it possible to easily associate the position designated by the pointing device with the position of the pointer image superimposed on the projected and displayed original image.

【0015】また、上記のプロジェクタにおいて、前記
操作情報は、さらに、前記ポインティングデバイスに設
けられたスイッチを操作することによって生成されるス
イッチ情報を含んでおり、前記画像データ生成部は、前
記操作情報に含まれる前記位置情報と前記スイッチ情報
とに基づいて、前記原画像内の指定された範囲におい
て、前記ポインタ画像と異なる種類の装飾画像を重畳す
ることが好ましい。
Further, in the above projector, the operation information further includes switch information generated by operating a switch provided on the pointing device, and the image data generation section includes the operation information. It is preferable that a decorative image of a type different from that of the pointer image is superimposed in a designated range in the original image based on the position information and the switch information included in the original image.

【0016】このように、操作情報が位置情報とスイッ
チ情報とを含んでいれば、原画像内において範囲指定を
することができるので、指定された範囲において、ポイ
ンタ画像と異なる種類の装飾画像を重畳させることが可
能となる。
As described above, if the operation information includes the position information and the switch information, a range can be designated in the original image. Therefore, in the designated range, a decoration image of a type different from the pointer image can be displayed. It becomes possible to superimpose.

【0017】上記のプロジェクタにおいて、前記操作情
報は、さらに、前記外部入力装置の前記入力部としての
キーボードを操作することによって生成されるキー情報
を含んでおり、前記画像データ生成部は、前記キー情報
に基づいて、前記原画像内に、前記装飾画像としての符
号画像を重畳することが好ましい。
In the above projector, the operation information further includes key information generated by operating a keyboard as the input unit of the external input device, and the image data generation unit includes the key data. It is preferable that a code image as the decoration image is superimposed on the original image based on the information.

【0018】こうすれば、ユーザが外部入力装置に備え
られたキーボードを操作することにより、容易に、投写
表示される原画像内に文字などの符号画像を重畳させる
ことが可能となる。
With this arrangement, the user can easily superimpose a code image such as a character on the projected and displayed original image by operating the keyboard provided on the external input device.

【0019】あるいは、上記のプロジェクタにおいて、
前記投写表示される画像は、原画像と原画像に重畳され
る装飾画像とで形成されており、前記操作情報は、前記
装飾画像を前記原画像内に描画するために必要な一連の
描画条件情報を含んでおり、前記画像データ生成部は、
前記外部入力装置から供給される前記描画条件情報に基
づいて、前記装飾画像を表す装飾画像データを準備する
とともに、前記原画像を表す原画像データと前記装飾画
像データとを合成して前記画像データを生成することに
より、前記原画像内の所定の位置に前記装飾画像を重畳
するようにしてもよい。
Alternatively, in the above projector,
The image to be projected and displayed is formed of an original image and a decoration image superimposed on the original image, and the operation information includes a series of drawing conditions necessary for drawing the decoration image in the original image. Information, wherein the image data generating unit includes:
On the basis of the drawing condition information supplied from the external input device, decorative image data representing the decorative image is prepared, and the original image data representing the original image and the decorative image data are combined to form the image data. , The decorative image may be superimposed on a predetermined position in the original image.

【0020】このように、操作情報が装飾画像を原画像
内に描画するために必要な一連の描画情報を含んでいる
場合にも、ユーザは、外部入力装置に備えられた入力部
を操作することによって、容易に、投写表示される原画
像内に装飾画像を重畳させることができる。
As described above, even when the operation information includes a series of drawing information necessary for drawing the decoration image in the original image, the user operates the input unit provided in the external input device. Thus, the decorative image can be easily superimposed on the original image projected and displayed.

【0021】上記のプロジェクタにおいて、前記画像デ
ータ生成部は、前記外部入力装置から供給される前記装
飾画像データを用いて、前記合成を実行できるようにし
てもよい。
[0021] In the above projector, the image data generation unit may be configured to execute the synthesis using the decorative image data supplied from the external input device.

【0022】こうすれば、プロジェクタの画像データ生
成部が生成することのできない装飾画像を、原画像内に
重畳させることができる。
With this configuration, a decorative image that cannot be generated by the image data generating unit of the projector can be superimposed on the original image.

【0023】上記のプロジェクタにおいて、前記描画条
件情報は、前記原画像内に既に重畳された前記装飾画像
についての描画条件を利用するための情報を含んでお
り、前記画像データ生成部は、前記描画条件情報に基づ
いて、既に準備された前記装飾画像データを利用して、
前記合成を実行することが好ましい。
In the above projector, the drawing condition information includes information for using a drawing condition for the decoration image already superimposed in the original image, and the image data generation unit includes Based on the condition information, using the decoration image data already prepared,
Preferably, the synthesis is performed.

【0024】こうすれば、例えば、原画像内に既に重畳
された装飾画像の描画位置などを変更する場合に、画像
データ生成部は、装飾画像データを新たに準備しなくて
済む。また、装飾画像データが外部入力装置から供給さ
れる場合には、プロジェクタと外部入力装置との間のデ
ータ伝送量をかなり低減させることができるという利点
もある。
In this way, for example, when changing the drawing position of the decoration image already superimposed on the original image, the image data generation unit does not need to newly prepare the decoration image data. Further, when the decorative image data is supplied from an external input device, there is an advantage that the data transmission amount between the projector and the external input device can be considerably reduced.

【0025】本発明の第2の装置は、ネットワークを介
して接続された外部入力装置とプロジェクタとを備える
投写表示システムであって、前記外部入力装置は、入力
部と、ユーザによる前記入力部の操作を検出し、検出結
果に基づいて操作情報を生成する操作情報生成部と、前
記ネットワークと接続し、前記操作情報を前記ネットワ
ークを介して前記プロジェクタに供給するための第1の
ネットワークインタフェース部と、を備え、前記プロジ
ェクタは、前記ネットワークと接続するための第2のネ
ットワークインタフェース部と、前記ネットワークを介
して前記第2のネットワークインタフェース部に供給さ
れる操作情報に基づいて、投写表示される画像の内容に
関する所定の処理を実行し、投写表示される画像を表す
画像データを生成するための画像データ生成部と、前記
画像データに応じて画像光を形成する電気光学装置と、
前記電気光学装置で得られた画像光を投写する投写光学
系と、を備えることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a projection display system including an external input device connected via a network and a projector, wherein the external input device includes an input unit, and a user inputting the input unit. An operation information generation unit that detects an operation and generates operation information based on the detection result; and a first network interface unit that connects to the network and supplies the operation information to the projector via the network. The projector comprises: a second network interface unit for connecting to the network; and an image projected and displayed based on operation information supplied to the second network interface unit via the network. Performs predetermined processing on the contents of the image and generates image data representing the image to be projected and displayed An image data generation unit of the order, and electro-optical device for forming image light in response to the image data,
A projection optical system for projecting image light obtained by the electro-optical device.

【0026】この投写表示システムは、本発明の第1の
装置であるプロジェクタを備えているので、第1の装置
を用いる場合と同様の作用・効果を奏し、ユーザは、外
部入力装置に備えられた入力部を操作することによっ
て、プロジェクタに対して、投写表示される画像の内容
に関する処理を容易に実行させることが可能となる。
Since the projection display system includes the projector, which is the first device of the present invention, it has the same operation and effect as when the first device is used, and the user is provided with the external input device. By operating the input unit, it is possible to easily cause the projector to execute processing relating to the content of the image to be projected and displayed.

【0027】また、上記の投写表示システムにおいて、
前記外部入力装置は、さらに、表示部を備え、前記操作
情報生成部は、前記表示部に、前記ポインティングデバ
イスの操作に伴う前記操作情報を生成するための領域で
ある操作情報生成領域を表示させ、前記操作情報生成領
域内に、前記ポインティングデバイスに対応するポイン
タ画像が表示される場合にのみ前記ポインティングデバ
イスの操作を検出するようにしてもよい。
In the above-mentioned projection display system,
The external input device further includes a display unit, and the operation information generation unit causes the display unit to display an operation information generation area that is an area for generating the operation information accompanying the operation of the pointing device. The operation of the pointing device may be detected only when a pointer image corresponding to the pointing device is displayed in the operation information generation area.

【0028】こうすれば、操作情報生成領域内にポイン
タ画像が表示される場合にのみ操作情報が生成されるの
で、ユーザは、操作情報生成領域以外の領域にポインタ
画像を表示させることにより、ポインティングデバイス
を用いて他の操作を行うことが可能となる。
With this configuration, the operation information is generated only when the pointer image is displayed in the operation information generation area. Therefore, the user can display the pointer image in an area other than the operation information generation area to perform pointing. Other operations can be performed using the device.

【0029】また、上記の投写表示システムにおいて、
前記操作情報生成領域は、投写表示される画像領域と対
応付けられていることが好ましい。
In the above-mentioned projection display system,
It is preferable that the operation information generation area is associated with an image area to be projected and displayed.

【0030】こうすれば、操作情報生成領域におけるポ
インタ画像の位置関係と、投写表示される画像領域にお
けるポインタ画像の位置関係とを、ほぼ一致させること
が可能となる。
This makes it possible to make the positional relationship of the pointer image in the operation information generating area substantially equal to the positional relationship of the pointer image in the projected and displayed image area.

【0031】本発明の方法は、入力部を備える外部入力
装置において、前記外部入力装置とネットワークを介し
て接続されるプロジェクタに供給される前記入力部の操
作に伴う操作情報を生成するための操作情報生成方法で
あって、(a)ユーザによる前記入力部の操作を検出す
る工程と、(b)検出結果に基づいて前記操作情報を生
成する工程と、を備えることを特徴とする。
According to the method of the present invention, in an external input device having an input unit, an operation for generating operation information accompanying an operation of the input unit supplied to a projector connected to the external input device via a network is provided. An information generation method, comprising: (a) detecting an operation of the input unit by a user; and (b) generating the operation information based on a detection result.

【0032】こうすれば、ユーザが、外部入力装置に備
えられた入力部を操作することによって、操作情報を生
成することができる。また、この操作情報をプロジェク
タに供給すれば、プロジェクタに対して、投写表示され
る画像の内容に関する所定の処理を容易に実行させるこ
とが可能となる。
With this configuration, the user can generate operation information by operating the input unit provided in the external input device. Also, if this operation information is supplied to the projector, it is possible to easily cause the projector to execute a predetermined process relating to the content of the image to be projected and displayed.

【0033】上記の方法において、前記工程(a)は、
前記外部入力装置に備えられた表示部に、(a−1)前
記入力部としてのポインティングデバイスの操作に伴う
前記操作情報を生成するための領域である操作情報生成
領域を表示させる工程と、(a−2)前記操作情報生成
領域内に、前記ポインティングデバイスに対応するポイ
ンタ画像が表示される場合にのみ前記ポインティングデ
バイスの操作を検出する工程と、を含むことが好まし
い。
In the above method, the step (a) comprises:
(A-1) displaying, on a display unit provided in the external input device, an operation information generation area that is an area for generating the operation information associated with an operation of a pointing device as the input unit; a-2) detecting an operation of the pointing device only when a pointer image corresponding to the pointing device is displayed in the operation information generation area.

【0034】こうすれば、操作情報生成領域内にポイン
タ画像が表示される場合にのみ操作情報が生成されるの
で、ユーザは、操作情報生成領域以外の領域にポインタ
画像を表示させることにより、ポインティングデバイス
を用いて他の操作を行うことが可能となる。
With this configuration, the operation information is generated only when the pointer image is displayed in the operation information generation area. Therefore, the user can display the pointer image in an area other than the operation information generation area to perform the pointing operation. Other operations can be performed using the device.

【0035】本発明のコンピュータプログラムは、入力
部を備える外部入力装置としてのコンピュータに、前記
外部入力装置とネットワークを介して接続されるプロジ
ェクタに供給される前記入力部の操作に伴う操作情報を
生成させるためのコンピュータプログラムであって、ユ
ーザによる前記入力部の操作を検出する機能と、検出結
果に基づいて前記操作情報を生成する機能と、を前記コ
ンピュータに実現させることを特徴する。
A computer program according to the present invention generates, in a computer as an external input device having an input unit, operation information associated with an operation of the input unit supplied to a projector connected to the external input device via a network. A computer program for causing the computer to realize a function of detecting an operation of the input unit by a user and a function of generating the operation information based on a detection result.

【0036】このコンピュータプログラムを外部入力装
置が実行すれば、本発明の方法と同様に、ユーザが、外
部入力装置に備えられた入力部を操作することによっ
て、操作情報を生成することができる。また、この操作
情報をプロジェクタに供給すれば、プロジェクタに対し
て、投写表示される画像の内容に関する所定の処理を容
易に実行させることが可能となる。
When the computer program is executed by the external input device, the user can generate operation information by operating the input unit provided in the external input device, as in the method of the present invention. Also, if this operation information is supplied to the projector, it is possible to easily cause the projector to execute a predetermined process relating to the content of the image to be projected and displayed.

【0037】また、本発明のコンピュータ読み取り可能
な記録媒体記録媒体は、上記のコンピュータプログラム
を記録することを特徴とする。
A computer-readable recording medium according to the present invention is characterized by recording the above-mentioned computer program.

【0038】この記録媒体に記録されたコンピュータプ
ログラムを外部入力装置が実行した場合にも、本発明の
方法と同様の作用・効果を奏する。
When the computer program recorded on the recording medium is executed by the external input device, the same operation and effect as those of the method of the present invention can be obtained.

【0039】なお、本発明は、プロジェクタや投写表示
システムの機能を実現するためのコンピュータプログラ
ム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、
そのコンピュータプログラムを含み搬送波内に具現化さ
れたデータ信号、等の種々の態様で実現することができ
る。
The present invention provides a computer program for realizing the functions of a projector and a projection display system, a recording medium storing the computer program,
The present invention can be realized in various modes such as a data signal embodied in a carrier wave including the computer program.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】A.第1実施例:次に、本発明の
実施の形態を実施例に基づき説明する。図1は、本発明
の第1実施例としての投写表示システムを示す説明図で
ある。この投写表示システムは、プロジェクタPJ1
(すなわち投写型表示装置PJ1)とコンピュータPC
1とを備えており、プロジェクタPJ1とコンピュータ
PC1とは、LANなどのネットワークNWを介して接
続されている。なお、図1のコンピュータPC1が本発
明における外部入力装置に相当する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION First Embodiment: Next, an embodiment of the present invention will be described based on an embodiment. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a projection display system as a first embodiment of the present invention. This projection display system includes a projector PJ1
(Ie, projection display device PJ1) and computer PC
The projector PJ1 and the computer PC1 are connected via a network NW such as a LAN. Note that the computer PC1 in FIG. 1 corresponds to an external input device in the present invention.

【0041】図1に示すように、コンピュータPC1
は、ポインティングデバイスとしてマウスMSを備えて
いる。後述するように、マウスMSの操作に伴う操作情
報OPSは、ネットワークNWを介してプロジェクタP
J1に供給される。プロジェクタPJ1は、操作情報O
PSに基づいて、投写表示される画像の内容に関する所
定の処理を実行する。例えば、プロジェクタPJ1は、
ネットワークNWを介して供給された操作情報OPSに
基づいて、スクリーンSC上に表示された原画像ORG
内にポインタ画像PPJを表示させることができる。な
お、第1実施例において、コンピュータPC1は、プロ
ジェクタPJ1に対して、操作情報OPSを供給してお
り、投写表示される画像を形成する原画像ORGやポイ
ンタ画像PPJなどを表す画像データは供給していな
い。
As shown in FIG. 1, the computer PC1
Has a mouse MS as a pointing device. As described later, the operation information OPS accompanying the operation of the mouse MS is transmitted to the projector P via the network NW.
It is supplied to J1. The projector PJ1 has the operation information O
Based on the PS, a predetermined process related to the content of the image to be projected and displayed is executed. For example, the projector PJ1
Original image ORG displayed on screen SC based on operation information OPS supplied via network NW
Can display the pointer image PPJ. In the first embodiment, the computer PC1 supplies operation information OPS to the projector PJ1, and supplies image data representing an original image ORG, a pointer image PPJ, and the like forming an image to be projected and displayed. Not.

【0042】図2は、図1のプロジェクタPJ1の概略
構成を示す説明図である。プロジェクタPJ1は、CP
U100と、外部記憶装置102と、ROMやRAMな
どの内部記憶装置104と、アナログ画像信号入力部1
08と、画像処理部110と、液晶ライトバルブ駆動部
120と、液晶ライトバルブ130と、装飾画像処理部
140と、メニュー画像処理部150と、リモコン信号
処理部160と、メモリカードMCに格納された画像デ
ータなどを読み取るための読取装置170と、ネットワ
ークインタフェース部180を備えている。CPU10
0と、外部記憶装置102と、内部記憶装置104と、
画像処理部110と、装飾画像処理部140と、メニュ
ー画像処理部150と、リモコン信号処理部160と、
読取装置170と、ネットワークインタフェース部18
0とは、バス100bによって互いに接続されている。
液晶ライトバルブ130は、照明光学系200によって
ほぼ均一に照明されており、液晶ライトバルブ130に
おいて形成された画像光は、投写光学系220によって
スクリーンSC上に投写される。図2において、光学系
200,220の図示は、簡略化されている。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the projector PJ1 of FIG. Projector PJ1 is a CP
U100, an external storage device 102, an internal storage device 104 such as a ROM or a RAM, and an analog image signal input unit 1.
08, an image processing unit 110, a liquid crystal light valve driving unit 120, a liquid crystal light valve 130, a decoration image processing unit 140, a menu image processing unit 150, a remote control signal processing unit 160, and a memory card MC. A reading device 170 for reading image data and the like, and a network interface unit 180 are provided. CPU10
0, the external storage device 102, the internal storage device 104,
An image processing unit 110, a decoration image processing unit 140, a menu image processing unit 150, a remote control signal processing unit 160,
Reading device 170 and network interface unit 18
0 are mutually connected by the bus 100b.
The liquid crystal light valve 130 is almost uniformly illuminated by the illumination optical system 200, and the image light formed in the liquid crystal light valve 130 is projected on the screen SC by the projection optical system 220. In FIG. 2, the illustration of the optical systems 200 and 220 is simplified.

【0043】なお、本実施例のプロジェクタPJ1は、
図示しないインタフェースを介して、キーボードやマウ
スなどの入力機器を接続することも可能である。
Note that the projector PJ1 of this embodiment is
Input devices such as a keyboard and a mouse can also be connected via an interface (not shown).

【0044】アナログ画像信号入力部108には、外部
の画像供給装置(図示せず)からアナログ画像信号AV
1が供給される。アナログ画像信号AV1としては、例
えば、パーソナルコンピュータから供給されたコンピュ
ータ画像を表すRGB信号や、ビデオレコーダやテレビ
ジョン受信機から供給された動画を表すコンポジット画
像信号などの画像信号が供給される。アナログ画像信号
入力部108は、アナログ画像信号AV1をAD変換
し、デジタル画像データDV1を出力する機能を有して
いる。
The analog image signal input unit 108 receives an analog image signal AV from an external image supply device (not shown).
1 is supplied. As the analog image signal AV1, for example, image signals such as an RGB signal representing a computer image supplied from a personal computer and a composite image signal representing a moving image supplied from a video recorder or a television receiver are supplied. The analog image signal input unit 108 has a function of AD-converting the analog image signal AV1 and outputting digital image data DV1.

【0045】画像処理部110は、原画像データと装飾
画像データとを合成して合成画像データを生成する機能
を有している。これにより、原画像データによって表さ
れる原画像ORG(図1)に、装飾画像データによって
表されるポインタ画像PPJ(図1)などの装飾画像を
重畳させることができる。原画像データは、画像処理部
110内の図示しないフレームメモリに一旦書き込まれ
る。画像処理部110は、フレームメモリに書き込まれ
た原画像データを読み出す際に、原画像データと装飾画
像データとを合成し、合成画像データDDVを液晶ライ
トバルブ駆動部120に供給する。
The image processing section 110 has a function of synthesizing original image data and decorative image data to generate synthesized image data. Thus, a decoration image such as the pointer image PPJ (FIG. 1) represented by the decoration image data can be superimposed on the original image ORG represented by the original image data (FIG. 1). The original image data is temporarily written to a frame memory (not shown) in the image processing unit 110. When reading the original image data written in the frame memory, the image processing unit 110 combines the original image data and the decoration image data, and supplies the combined image data DDV to the liquid crystal light valve driving unit 120.

【0046】なお、原画像データとしては、アナログ画
像信号入力部108から供給される画像データDV1
や、ネットワークインタフェース部180を介してネッ
トワークから供給される画像データ、メニュー画像処理
部150から供給されるメニュー画像データ、メモリカ
ードMCから読み取られて読取装置170から供給され
る画像データなどが用いられる。一方、装飾画像データ
としては、装飾画像処理部140から供給される装飾画
像データが用いられる。
The original image data is the image data DV1 supplied from the analog image signal input unit 108.
Image data supplied from the network via the network interface unit 180, menu image data supplied from the menu image processing unit 150, image data read from the memory card MC and supplied from the reading device 170, and the like. . On the other hand, as the decoration image data, decoration image data supplied from the decoration image processing unit 140 is used.

【0047】ここで、装飾画像とは、原画像とは独立し
て準備される画像(付加画像)を意味しており、原画像
に重畳(付加)されることによりスクリーンSC上に投
写表示される。
Here, the decorative image means an image (additional image) prepared independently of the original image, and is projected and displayed on the screen SC by being superimposed (added) on the original image. You.

【0048】液晶ライトバルブ駆動部120は、画像処
理部110から供給された合成画像データDDVに応じ
て、画像表示データSDを生成する。液晶ライトバルブ
130は、画像表示データSDによって駆動される。こ
のとき、液晶ライトバルブ130は、照明光学系200
からの光を変調し、画像を表す画像光を形成する。
The liquid crystal light valve driving section 120 generates image display data SD according to the composite image data DDV supplied from the image processing section 110. The liquid crystal light valve 130 is driven by the image display data SD. At this time, the liquid crystal light valve 130 is
To form image light representing an image.

【0049】装飾画像処理部140は、装飾画像を表す
装飾画像データを生成して、画像処理部110に供給す
る機能を有している。具体的には、装飾画像処理部14
0は、ポインタ画像PPJ(図1)を表すポインタ画像
データや、ポインタ画像PPJを用いて範囲指定するこ
とにより所望のサイズで作成される特定形状の画像(例
えば、指差し画像)や描画画像(例えば、ボックス画像
や囲み枠画像)などの種々の装飾画像データを生成し
て、画像処理部110に供給する。なお、生成された装
飾画像データは、装飾画像処理部140内の装飾画像メ
モリ142に格納される。
The decoration image processing section 140 has a function of generating decoration image data representing a decoration image and supplying the generated decoration image data to the image processing section 110. Specifically, the decoration image processing unit 14
Reference numeral 0 denotes pointer image data representing the pointer image PPJ (FIG. 1), an image of a specific shape (for example, a pointing image) created at a desired size by specifying a range using the pointer image PPJ, or a drawing image ( For example, various kinds of decoration image data such as a box image and a frame image are generated and supplied to the image processing unit 110. The generated decoration image data is stored in the decoration image memory 142 in the decoration image processing unit 140.

【0050】メニュー画像処理部150は、メニュー画
像を表すメニュー画像データを生成して画像処理部11
0に供給する機能を有している。ユーザは、メニュー画
像に従って、プロジェクタPJ1に関する種々の設定を
行うことができる。
The menu image processing unit 150 generates menu image data representing a menu image, and
0 is provided. The user can make various settings related to the projector PJ1 according to the menu image.

【0051】ネットワークインタフェース部180は、
プロジェクタPJ1をLANに接続し、コンピュータP
C1からLANを介して供給される操作情報OPSを、
バス100bを介してCPU100に供給する機能を有
している。CPU100は、操作情報OPSに基づい
て、画像処理部110や装飾画像処理部140、メニュ
ー画像処理部150などを制御する。例えば、操作情報
OPSに、原画像ORG内に重畳されるポインタ画像P
PJ(図1)の位置を表す位置情報が含まれている場合
には、装飾画像処理部140は、ポインタ画像データを
操作情報(位置情報)OPSに基づいて画像処理部11
0に供給する。これにより、画像処理部110は、原画
像データとポインタ画像データとを操作情報(位置情
報)OPSに基づいて合成することができ、この結果、
原画像ORG内の所定の位置にポインタ画像PPJが重
畳されることとなる。また、ネットワークインタフェー
ス部180は、後述するように、LANを介して供給さ
れる画像データを原画像データとして画像処理部110
に供給する機能を有している。
The network interface unit 180
Connect the projector PJ1 to the LAN and connect the computer P
The operation information OPS supplied from C1 via the LAN is
It has a function of supplying to the CPU 100 via the bus 100b. The CPU 100 controls the image processing unit 110, the decoration image processing unit 140, the menu image processing unit 150, and the like based on the operation information OPS. For example, the pointer image P superimposed on the operation information OPS in the original image ORG
When the position information indicating the position of the PJ (FIG. 1) is included, the decoration image processing unit 140 converts the pointer image data into the image processing unit 11 based on the operation information (position information) OPS.
Supply 0. As a result, the image processing unit 110 can combine the original image data and the pointer image data based on the operation information (position information) OPS.
The pointer image PPJ is superimposed on a predetermined position in the original image ORG. The network interface unit 180 uses the image data supplied via the LAN as the original image data,
It has the function of supplying to

【0052】リモコン信号処理部160(図2)は、リ
モコンRMからの制御信号に基づいてプロジェクタPJ
1の各部の機能を制御する。例えば、リモコン信号処理
部160は、リモコンRMからの制御信号に基づいて、
装飾画像処理部140の機能を制御し、原画像ORG内
の所定の位置にポインタ画像PPJを重畳させることが
できる。ただし、本実施例の投写表示システムでは、リ
モコンRMに代えて、LANに接続されたコンピュータ
PC1のマウスMS(図1)を操作することにより、原
画像ORG内の所定の位置にポインタ画像PPJを重畳
させることが可能となっている。
Remote control signal processing section 160 (FIG. 2) controls projector PJ based on a control signal from remote control RM.
1 controls the function of each unit. For example, the remote control signal processing unit 160, based on a control signal from the remote control RM,
By controlling the function of the decoration image processing unit 140, the pointer image PPJ can be superimposed on a predetermined position in the original image ORG. However, in the projection display system of this embodiment, the pointer image PPJ is moved to a predetermined position in the original image ORG by operating the mouse MS (FIG. 1) of the computer PC1 connected to the LAN instead of the remote controller RM. It is possible to superimpose.

【0053】なお、図2のCPU100と画像処理部1
10と装飾画像処理部140とが、本発明における画像
データ生成部に相当する。
The CPU 100 and the image processing unit 1 shown in FIG.
10 and the decoration image processing unit 140 correspond to an image data generation unit in the present invention.

【0054】図3は、図1のコンピュータPC1の概略
構成を示す説明図である。コンピュータPC1は、CP
U300と、外部記憶装置310と、ROM320と、
RAM330と、表示部350と、マウスMSやキーボ
ードKBなどの入力部360とを備えている。また、コ
ンピュータPC1は、LANと接続するためのネットワ
ークインタフェース部380を備えている。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the computer PC1 of FIG. Computer PC1 is a CP
U300, an external storage device 310, a ROM 320,
A RAM 330, a display unit 350, and an input unit 360 such as a mouse MS and a keyboard KB are provided. Further, the computer PC1 includes a network interface unit 380 for connecting to a LAN.

【0055】RAM330内には、操作情報生成部33
2の機能を実現するプログラムが格納されている。操作
情報生成部332は、ユーザによる入力部360の操作
を検出し、検出結果に基づいて操作情報OPSを生成す
る機能を有している。なお、生成された操作情報OPS
は、ネットワークインタフェース部380を介してプロ
ジェクタPJ1に供給される。
The operation information generating unit 33 is provided in the RAM 330.
A program for realizing the second function is stored. The operation information generation unit 332 has a function of detecting an operation of the input unit 360 by the user and generating operation information OPS based on the detection result. The generated operation information OPS
Is supplied to the projector PJ1 via the network interface unit 380.

【0056】なお、上記の操作情報生成部332の機能
を実現するコンピュータプログラムは、フレキシブルデ
ィスクやCD−ROM等の、コンピュータ読み取り可能
な記録媒体に記録された形態で提供される。コンピュー
タは、その記録媒体からコンピュータプログラムを読み
取って内部記憶装置または外部記憶装置に転送する。あ
るいは、通信経路を介してコンピュータにコンピュータ
プログラムを供給するようにしてもよい。コンピュータ
プログラムの機能を実現する時には、内部記憶装置に格
納されたコンピュータプログラムがコンピュータのマイ
クロプロセッサによって実行される。また、記録媒体に
記録されたコンピュータプログラムをコンピュータが読
み取って直接実行するようにしてもよい。
A computer program for realizing the function of the operation information generating section 332 is provided in a form recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk or a CD-ROM. The computer reads the computer program from the recording medium and transfers it to an internal storage device or an external storage device. Alternatively, a computer program may be supplied to a computer via a communication path. When implementing the functions of the computer program, the computer program stored in the internal storage device is executed by the microprocessor of the computer. Further, a computer may read a computer program recorded on a recording medium and directly execute the computer program.

【0057】この明細書において、コンピュータとは、
ハードウェア装置とオペレーションシステムとを含む概
念であり、オペレーションシステムの制御の下で動作す
るハードウェア装置を意味している。また、オペレーシ
ョンシステムが不要でアプリケーションプログラム単独
でハードウェア装置を動作させるような場合には、その
ハードウェア装置自体がコンピュータに相当する。ハー
ドウェア装置は、CPU等のマイクロプロセッサと、記
録媒体に記録されたコンピュータプログラムを読み取る
ための手段とを少なくとも備えている。コンピュータプ
ログラムは、このようなコンピュータに、上述の各手段
の機能を実現させるプログラムコードを含んでいる。な
お、上述の機能の一部は、アプリケーションプログラム
でなく、オペレーションシステムによって実現されてい
ても良い。
In this specification, a computer is
The concept includes a hardware device and an operation system, and means a hardware device that operates under the control of the operation system. In the case where an operation system is unnecessary and a hardware device is operated by an application program alone, the hardware device itself corresponds to a computer. The hardware device includes at least a microprocessor such as a CPU and means for reading a computer program recorded on a recording medium. The computer program includes a program code that causes such a computer to realize the functions of the above-described units. Some of the functions described above may be realized by an operation system instead of the application program.

【0058】なお、この発明における「記録媒体」とし
ては、フレキシブルディスクやCD−ROM、光磁気デ
ィスク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチカー
ド、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コンピ
ュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)
および外部記憶装置等の、コンピュータが読取り可能な
種々の媒体を利用できる。
The "recording medium" in the present invention includes a flexible disk, a CD-ROM, a magneto-optical disk, an IC card, a ROM cartridge, a punch card, a printed matter on which a code such as a bar code is printed, and an internal storage of a computer. Device (RAM, ROM, etc.)
And various computer-readable media such as an external storage device.

【0059】図4は、図1の投写表示システムの利用形
態の一例を示す説明図である。図4の投写表示システム
では、一台のプロジェクタPJ1と複数台のコンピュー
タPC1,PC2…とがLANを介して接続されてい
る。この投写表示システムを用いれば、例えば、第1の
コンピュータPC1においてマウスMSを移動させる
と、マウスMSの移動に伴って生成された操作情報OP
SがLANを介してプロジェクタPJ1に供給される。
そして、プロジェクタPJ1は、スクリーンSC上に表
示されている原画像ORG内に重畳されたポインタ画像
PPJを、マウスMSと連動させて移動させることがで
きる。なお、他のコンピュータPC2,PC3…におい
ても同様である。このような投写表示システムを用いれ
ば、複数人で一台のプロジェクタPJ1を用いて順次プ
レゼンテーションを行う場合に、リモコンRMを各人で
受け渡しする必要がないので、プレゼンテーションの交
替を円滑に行うことができる。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a use form of the projection display system of FIG. In the projection display system of FIG. 4, one projector PJ1 and a plurality of computers PC1, PC2,... Are connected via a LAN. With this projection display system, for example, when the mouse MS is moved in the first computer PC1, the operation information OP generated with the movement of the mouse MS
S is supplied to the projector PJ1 via the LAN.
Then, the projector PJ1 can move the pointer image PPJ superimposed on the original image ORG displayed on the screen SC in conjunction with the mouse MS. The same applies to the other computers PC2, PC3,. When such a projection display system is used, it is not necessary to hand over the remote control RM when a plurality of persons make a presentation sequentially using one projector PJ1, so that the presentation can be smoothly switched. it can.

【0060】図5は、プロジェクタPJ1とコンピュー
タPC1との処理手順を示すフローチャートである。プ
ロジェクタPJ1は、ステップT101において、スク
リーンSC上に原画像ORGを表示している。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure between projector PJ1 and computer PC1. In step T101, the projector PJ1 displays the original image ORG on the screen SC.

【0061】コンピュータPC1は、ステップS101
において、入力部360の操作に伴う操作情報OPSを
生成するための操作情報生成プログラムを起動する。こ
のとき、図3の外部記憶装置310内に格納されていた
操作情報生成プログラムは、RAM330内に展開さ
れ、操作情報生成部332として機能する。操作情報生
成プログラムが起動すると、コンピュータPC1の表示
部350には、操作検出用ウィンドウDWが表示され
る。
The computer PC1 determines in step S101
, An operation information generation program for generating operation information OPS accompanying the operation of the input unit 360 is started. At this time, the operation information generation program stored in the external storage device 310 of FIG. 3 is expanded in the RAM 330 and functions as the operation information generation unit 332. When the operation information generation program starts, an operation detection window DW is displayed on the display unit 350 of the computer PC1.

【0062】図6は、コンピュータPC1の表示部35
0に表示される操作検出用ウィンドウDWを示す説明図
である。図6に示す表示部350では、操作検出用ウィ
ンドウDWと、プレゼンテーションにおいて発表する内
容などを記したメモを表示するメモ表示ウィンドウMW
とが表示されている。
FIG. 6 shows the display unit 35 of the computer PC1.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an operation detection window DW displayed at 0. The display unit 350 shown in FIG. 6 includes an operation detection window DW and a memo display window MW for displaying a memo describing contents to be presented in the presentation.
And are displayed.

【0063】操作検出用ウィンドウDWは、「PJ選
択」ボタンB1と、「解像度選択」ボタンB2と、「メ
ニュー」ボタンB3と、「開始」ボタンBSと、「終
了」ボタンBEと、操作情報生成領域GAとを含んでい
る。ここで、操作情報生成領域GAとは、マウスMSの
操作に伴う操作情報OPSを生成するための領域を意味
している。図6において、マウスMSに対応するポイン
タ画像PPCは、表示部350の全領域内において表示
されるが、ポインタ画像PPCが操作情報生成領域GA
内に表示される場合にのみ、マウスMSの操作に伴う操
作情報OPSが生成される。このようにすれば、ユーザ
が、操作情報生成領域GA以外の領域においてポインタ
画像PPCを表示させてマウスMSを操作する場合に
は、マウスMSの操作情報OPSが生成されないので、
マウスMSを用いて他の操作、例えば、メモ表示ウィン
ドウMWに表示させるメモを変更するなどの操作を行う
ことが可能となる。
The operation detection window DW includes a “PJ selection” button B1, a “resolution selection” button B2, a “menu” button B3, a “start” button BS, an “end” button BE, and an operation information generation button. Area GA. Here, the operation information generation area GA means an area for generating operation information OPS accompanying the operation of the mouse MS. In FIG. 6, the pointer image PPC corresponding to the mouse MS is displayed in the entire area of the display unit 350, but the pointer image PPC is displayed in the operation information generation area GA.
The operation information OPS accompanying the operation of the mouse MS is generated only when the information is displayed in the box. In this way, when the user operates the mouse MS by displaying the pointer image PPC in an area other than the operation information generation area GA, the operation information OPS of the mouse MS is not generated.
Using the mouse MS, other operations such as changing a memo displayed in the memo display window MW can be performed.

【0064】図5のステップS102では、プロジェク
タPJ1についての設定を行う。具体的には、ユーザが
用いるプロジェクタを選択し、また、選択されたプロジ
ェクタに適した解像度を設定する。
In step S102 of FIG. 5, the setting for projector PJ1 is performed. Specifically, the user selects a projector to be used, and sets a resolution suitable for the selected projector.

【0065】ユーザが用いるプロジェクタの選択は、操
作検出用ウィンドウDWに設けられた「PJ選択」ボタ
ンB1を選択して実行される。「PJ選択」ボタンB1
をマウスMSでクリックすると、プロジェクタを選択す
るための選択フィールド(図示せず)が表示される。L
ANに複数台のプロジェクタが接続されている場合に
は、選択フィールドには、複数台のプロジェクタの情報
が表示される。ユーザは、選択フィールドに表示された
一台あるいは複数台のプロジェクタの中から、ユーザが
用いるプロジェクタ「PJ1」を選択する。
The selection of the projector used by the user is executed by selecting the "PJ selection" button B1 provided in the operation detection window DW. "Select PJ" button B1
Is clicked with the mouse MS, a selection field (not shown) for selecting a projector is displayed. L
When a plurality of projectors are connected to the AN, information on the plurality of projectors is displayed in the selection field. The user selects the projector “PJ1” used by the user from one or more projectors displayed in the selection field.

【0066】プロジェクタPJ1に適した解像度の設定
は、操作検出用ウィンドウDWに設けられた「解像度選
択」ボタンB2を選択して実行される。「解像度選択」
ボタンB2をマウスMSでクリックすると、解像度を選
択するための選択フィールド(図示せず)が表示され
る。例えば、プロジェクタPJ1に備えられた液晶ライ
トバルブ130(図2)の有効表示領域の解像度がXG
A(1024×768)である場合には、プロジェクタ
PJ1の解像度として「XGA」を選択する。このよう
に、プロジェクタPJ1の解像度を設定することによ
り、操作情報生成領域GAと、スクリーンSC上に投写
表示される原画像ORGの画像領域とを対応付けること
ができる。すなわち、操作情報生成領域GA内における
ポインタ画像PPCの位置関係と、原画像ORG内にお
けるポインタ画像PPJの位置関係とをほぼ一致させる
ことができる。
The setting of the resolution suitable for the projector PJ1 is executed by selecting the "resolution selection" button B2 provided in the operation detection window DW. "Select resolution"
When button B2 is clicked with mouse MS, a selection field (not shown) for selecting a resolution is displayed. For example, the resolution of the effective display area of the liquid crystal light valve 130 (FIG. 2) provided in the projector PJ1 is XG
In the case of A (1024 × 768), “XGA” is selected as the resolution of the projector PJ1. As described above, by setting the resolution of the projector PJ1, it is possible to associate the operation information generation area GA with the image area of the original image ORG projected and displayed on the screen SC. That is, the positional relationship of the pointer image PPC in the operation information generation area GA and the positional relationship of the pointer image PPJ in the original image ORG can be substantially matched.

【0067】ステップS102において、プロジェクタ
PJ1についての設定が終了すると、ステップS103
において、コンピュータPC1は、操作情報OPSの送
信開始を意味する開始情報を出力する。これは、ユーザ
が操作検出用ウィンドウDWに設けられた「開始」ボタ
ンBSを選択することによって実行される。ユーザが
「開始」ボタンBSを選択すると、開始情報がネットワ
ークインタフェース部380から出力され、LANを介
してプロジェクタPJ1のネットワークインタフェース
部180に供給される。
When the setting for projector PJ1 is completed in step S102, step S103
, The computer PC1 outputs start information indicating the start of transmission of the operation information OPS. This is executed by the user selecting a “start” button BS provided in the operation detection window DW. When the user selects the “start” button BS, start information is output from the network interface unit 380 and supplied to the network interface unit 180 of the projector PJ1 via the LAN.

【0068】プロジェクタPJ1は、開始情報を受け取
ると、ステップT102において、原画像ORG内にポ
インタ画像PPJを重畳表示するための準備を行う。具
体的には、CPU100が、ネットワークインタフェー
ス部180に供給された開始情報に基づいて、装飾画像
処理部140にポインタ画像データを準備させる。
Upon receiving the start information, in step T102, projector PJ1 makes preparations for superimposing and displaying pointer image PPJ in original image ORG. Specifically, CPU 100 causes decoration image processing section 140 to prepare pointer image data based on the start information supplied to network interface section 180.

【0069】なお、図4において、プロジェクタPJ1
に第1のコンピュータPC1からの開始情報が供給され
ると、プロジェクタPJ1は、後述する終了情報(ステ
ップS108)が供給されるまで、第1のコンピュータ
PC1からの操作情報OPSのみに基づいて処理を実行
し、他のコンピュータPC2,PC3…からの情報を無
視する。これにより、第1のコンピュータPC1によっ
て、プロジェクタPJ1が独占されることとなる。
In FIG. 4, the projector PJ1
Is supplied with the start information from the first computer PC1, the projector PJ1 performs processing based on only the operation information OPS from the first computer PC1 until end information (step S108) described later is supplied. And ignores information from other computers PC2, PC3,. Thus, the projector PJ1 is monopolized by the first computer PC1.

【0070】ステップS104では、ユーザが入力部3
60としてのマウスMSを操作する。ここで、マウスM
Sの操作とは、ユーザがマウスMS自体を移動させる操
作や、マウスMSに設けられたスイッチを押す操作など
を意味している。
In step S104, the user operates the input unit 3
The mouse MS as 60 is operated. Here, mouse M
The operation of S means an operation of the user moving the mouse MS itself, an operation of pressing a switch provided on the mouse MS, and the like.

【0071】ステップS105では、入力部360とし
てのマウスMSの操作を検出する。そして、ステップS
106では、ステップS105における検出結果に基づ
いて操作情報OPSを生成する。
In step S105, the operation of the mouse MS as the input unit 360 is detected. And step S
At 106, operation information OPS is generated based on the detection result at step S105.

【0072】前述のように、本実施例の操作情報生成部
332は、マウスMSに対応するポインタ画像PPCが
操作検出用ウィンドウDWの操作情報生成領域GA内に
表示される場合にのみ、マウスMSの操作を検出する。
そして、操作情報生成領域GA内においてポインタ画像
PPCが表示される位置を、設定されたプロジェクタP
J1の解像度(ステップS102)応じて、座標値で求
める。本実施例では、プロジェクタPJ1の解像度は、
XGA(1024×768)に設定されているので、ポ
インタ画像PPCが操作情報生成領域GAの左上端に表
示されている場合には座標値を(1,1)とし、中央に
表示されている場合には座標値を(512,384)と
し、右下端に表示されている場合には座標値を(102
4,768)として求める。この座標値情報が、マウス
MSの位置情報となり、操作情報OPSとして出力され
る。
As described above, the operation information generation unit 332 of the present embodiment performs the operation of the mouse MS only when the pointer image PPC corresponding to the mouse MS is displayed in the operation information generation area GA of the operation detection window DW. Detect operation.
Then, the position where the pointer image PPC is displayed in the operation information generation area GA is set to the set projector P.
The coordinate value is obtained according to the resolution of J1 (step S102). In this embodiment, the resolution of the projector PJ1 is
Since XGA (1024 × 768) is set, when the pointer image PPC is displayed at the upper left end of the operation information generation area GA, the coordinate value is (1, 1), and when it is displayed at the center. The coordinate value is (512, 384), and when displayed at the lower right corner, the coordinate value is (102).
4,768). This coordinate value information becomes the position information of the mouse MS and is output as the operation information OPS.

【0073】ステップS107では、コンピュータPC
1は、操作情報OPSを送信する。なお、操作情報OP
Sは、ネットワークインタフェース部380(図3)に
よってネットワーク用のデータ形式に変換されて出力さ
れる。
In step S107, the computer PC
1 transmits the operation information OPS. The operation information OP
S is converted into a data format for network by the network interface unit 380 (FIG. 3) and output.

【0074】プロジェクタPJ1は、ステップT103
において、操作情報OPSに基づいて、画像を表示す
る。具体的には、操作情報OPSに基づいて、原画像O
RG内の所定の位置(すなわち、操作情報生成領域GA
内におけるポインタ画像PPCの位置に対応する位置)
にポインタ画像PPJを表示する。なお、コンピュータ
PC1は、プロジェクタPJ1に操作情報OPSを供給
しているが、ポインタ画像PPJを表すポインタ画像デ
ータは供給していない。
The projector PJ1 performs step T103.
, An image is displayed based on the operation information OPS. Specifically, based on the operation information OPS, the original image O
A predetermined position in the RG (that is, the operation information generation area GA
Position corresponding to the position of the pointer image PPC
To display the pointer image PPJ. Note that the computer PC1 supplies operation information OPS to the projector PJ1, but does not supply pointer image data representing the pointer image PPJ.

【0075】ステップS104〜S107,T103の
処理を繰り返し実行することにより、マウスMSの移動
と連動させて、スクリーンSC上に投写表示される原画
像ORG内のポインタ画像PPJを移動させることがで
きる。
By repeatedly executing steps S104 to S107 and T103, the pointer image PPJ in the original image ORG projected and displayed on the screen SC can be moved in conjunction with the movement of the mouse MS.

【0076】ステップS108では、操作情報OPSの
送信終了を意味する終了情報を出力する。これは、ユー
ザが操作検出用ウィンドウDWに設けられた「終了」ボ
タンBEを選択することによって実行される。ユーザが
「終了」ボタンBEを選択すると、終了情報がネットワ
ークインタフェース部380から出力され、LANを介
してプロジェクタPJ1のネットワークインタフェース
部180に供給される。
In step S108, end information indicating the end of the transmission of the operation information OPS is output. This is executed when the user selects the “end” button BE provided in the operation detection window DW. When the user selects the “end” button BE, end information is output from the network interface unit 380 and supplied to the network interface unit 180 of the projector PJ1 via the LAN.

【0077】プロジェクタPJ1は、終了情報を受け取
ると、ステップT104において、原画像ORG内に重
畳されたポインタ画像PPJを消去する。具体的には、
CPU100が、ネットワークインタフェース部180
に供給された終了情報に基づいて、装飾画像処理部14
0にポインタ画像データの出力を中止させる。
Upon receiving the end information, the projector PJ1 deletes the pointer image PPJ superimposed on the original image ORG in Step T104. In particular,
CPU 100 operates as network interface unit 180
Image processing unit 14 based on the end information supplied to
0 causes the output of the pointer image data to be stopped.

【0078】ところで、上記のステップS104では、
マウスMSを単に移動させる操作を実行する場合につい
て説明したが、マウスMSに設けられたスイッチを押し
ながらマウスMSを移動させる操作を実行する場合に
は、投写表示される原画像ORG内において領域を指定
することができる。本実施例のプロジェクタPJ1で
は、領域を指定することにより、ボックス画像や囲み枠
画像などのポインタ画像と異なる種類の装飾画像を、原
画像ORG内の指定領域に重畳することが可能となって
いる。この説明からも分かるように、ステップS106
においては、マウスMSの位置情報のみでなく、マウス
MSのスイッチ情報も操作情報OPSとして生成され
る。
Incidentally, in the above step S104,
The case where the operation of simply moving the mouse MS is executed has been described. However, when the operation of moving the mouse MS while pressing the switch provided on the mouse MS is executed, an area in the original image ORG projected and displayed is displayed. Can be specified. In the projector PJ1 of the present embodiment, by specifying an area, it is possible to superimpose a decoration image of a type different from a pointer image such as a box image or an enclosing frame image on a specified area in the original image ORG. . As can be seen from this description, step S106
In, not only the position information of the mouse MS but also the switch information of the mouse MS is generated as the operation information OPS.

【0079】図7は、原画像ORG内のポインタ画像P
PJを用いて、原画像ORG内にボックス画像PBを重
畳する際の処理を示す説明図である。ボックス画像PB
のサイズは、原画像ORG内において、ボックス画像P
Bの対向する2つの頂点(始点および終点)を指定する
ことによって決定される。図7(A−1)〜(A−3)
は、操作検出用ウィンドウDW(図6)に含まれる操作
情報生成領域GAを示している。図7(B−1)〜(B
−3)は、プロジェクタPJ1によってスクリーンSC
上に表示される原画像ORGを示している。
FIG. 7 shows a pointer image P in the original image ORG.
It is explanatory drawing which shows the process at the time of superimposing the box image PB in the original image ORG using PJ. Box image PB
Is the size of the box image P in the original image ORG.
It is determined by designating two opposing vertices of B (start and end). FIG. 7 (A-1) to (A-3)
Indicates an operation information generation area GA included in the operation detection window DW (FIG. 6). FIGS. 7 (B-1) to 7 (B)
-3) is a screen SC by the projector PJ1.
The original image ORG displayed above is shown.

【0080】図7(A−1)では、コンピュータPC1
のマウスMSを操作して、領域を指定するための始点P
1Cを指定する。これは、ユーザがマウスMSを移動さ
せることにより、ポインタ画像PPCを始点P1Cに移
動させ、マウスMSのスイッチを押すことによって行わ
れる。このとき、図7(B−1)に示すように、原画像
ORG内では、ポインタ画像PPJによって始点P1J
が指定される。原画像ORGにおいて始点P1Jが指定
されると、ボックス画像PBの始点を意味する始点画像
PSが始点P1J位置に重畳される。
In FIG. 7 (A-1), the computer PC1
Start point P for specifying the area by operating mouse MS
Specify 1C. This is performed by the user moving the mouse MS to move the pointer image PPC to the start point P1C and pressing the switch of the mouse MS. At this time, as shown in FIG. 7B-1, in the original image ORG, the start point P1J is set by the pointer image PPJ.
Is specified. When the start point P1J is specified in the original image ORG, the start point image PS indicating the start point of the box image PB is superimposed on the position of the start point P1J.

【0081】図7(A−2)では、ユーザがマウスMS
のスイッチを押したまま、マウスMSを領域の終点P2
Cに移動させる。このとき、操作情報生成領域GA内に
は、始点P1Cおよび終点P2Cを結ぶ線分を対角線と
する枠が破線で表示されている。一方、原画像ORG内
では、図7(B−2)に示すように、始点画像PSが表
示されると、ポインタ画像PPJに代えて終点画像PE
が表示され、終点画像PEを用いて原画像ORG内の終
点P2Jが指定される。
In FIG. 7A-2, when the user sets the mouse MS
While holding down the switch, the mouse MS is moved to the end point P2 of the area.
Move to C. At this time, a frame with a line segment connecting the start point P1C and the end point P2C as a diagonal line is displayed as a broken line in the operation information generation area GA. On the other hand, in the original image ORG, as shown in FIG. 7B-2, when the start image PS is displayed, the end image PE instead of the pointer image PPJ is displayed.
Is displayed, and the end point P2J in the original image ORG is designated using the end point image PE.

【0082】図7(A−3)では、ユーザがマウスMS
のスイッチを押すのを中止する。このとき、図7(B−
3)に示すように、原画像ORG内では、始点P1Jお
よび終点P2Jによって設定された範囲にボックス画像
PBが重畳される。
In FIG. 7A-3, when the user sets the mouse MS
Stop pressing the switch. At this time, FIG.
As shown in 3), in the original image ORG, the box image PB is superimposed on the range set by the start point P1J and the end point P2J.

【0083】なお、始点画像PSと、終点画像PEと、
ボックス画像PBとのそれぞれの装飾画像を表す装飾画
像データは、装飾画像処理部140(図2)によって準
備され、画像処理部110に供給される。
The start image PS, the end image PE,
Decorative image data representing each decorative image with the box image PB is prepared by the decorative image processing unit 140 (FIG. 2) and supplied to the image processing unit 110.

【0084】また、原画像ORGに重畳されるボックス
画像PBなどの装飾画像の種類は、操作検出用ウィンド
ウDW(図6)に含まれる「メニュー」ボタンB3を選
択することによって予め指定される。すなわち、ユーザ
がコンピュータPC1において「メニュー」ボタンB3
を選択すると、メニュー表示開始情報がLANを介して
プロジェクタPJ1に供給される。プロジェクタPJ1
内のCPU100は、ネットワークインタフェース部1
80に供給されたメニュー表示開始情報に基づいて、メ
ニュー画像処理部150および画像処理部110を制御
し、メニュー画像を原画像ORGとしてスクリーンSC
上に投写表示させる。ユーザは、原画像ORG(メニュ
ー画像)内に重畳表示されるポインタ画像PPJを用い
て、使用する装飾画像の種類を選択する。なお、リモコ
ンRMを用いてメニュー画像を表示させて、リモコンR
Mを用いて使用する装飾画像の種類を選択することも可
能である。
The type of the decoration image such as the box image PB to be superimposed on the original image ORG is designated in advance by selecting the “menu” button B3 included in the operation detection window DW (FIG. 6). That is, the user operates the “menu” button B3 on the computer PC1.
When is selected, menu display start information is supplied to the projector PJ1 via the LAN. Projector PJ1
CPU 100 in the network interface unit 1
The menu image processing unit 150 and the image processing unit 110 are controlled based on the menu display start information supplied to the menu screen 80, and the menu image is used as the original image ORG on the screen SC.
Display on top. The user selects the type of the decoration image to be used by using the pointer image PPJ superimposed and displayed in the original image ORG (menu image). The menu image is displayed using the remote control RM, and the remote control R
It is also possible to select the type of the decoration image to be used using M.

【0085】上記では、コンピュータPC1の入力部3
60として、マウスMSを操作する場合について説明し
たが、入力部360としてキーボードKBを操作する場
合にも操作情報OPSが生成される。すなわち、ステッ
プS104において、ユーザがキーボードKBを操作す
ると、ステップS105,S106において、操作情報
生成部332は、キー操作を検出し、検出結果に基づい
てキー情報を含む操作情報OPSを生成する。プロジェ
クタPJ1は、ステップT103において、コンピュー
タPC1から供給された操作情報OPS(ステップS1
07)に基づいて、画像を表示する。図8は、ユーザが
入力部360としてのキーボードKBを操作することに
よって投写表示される画像を示す説明図である。図8で
は、原画像ORG内のポインタ画像PPJで指定された
位置付近には、キー情報と対応する「Here!」の文
字からなる符号画像PMが重畳されている。このよう
に、操作情報OPSにキー情報が含まれるようにすれ
ば、原画像ORG内に、文字等の符号画像を重畳させる
ことができるので、プレゼンテーションをより効果的に
行うことが可能となる。符号画像を表す符号画像データ
は、装飾画像処理部140によって準備され、画像処理
部110に供給される。
In the above description, the input unit 3 of the computer PC1
Although the case where the mouse MS is operated as 60 has been described, the operation information OPS is also generated when the keyboard KB is operated as the input unit 360. That is, when the user operates the keyboard KB in step S104, in steps S105 and S106, the operation information generation unit 332 detects a key operation and generates operation information OPS including key information based on the detection result. In step T103, the projector PJ1 operates the operation information OPS (step S1) supplied from the computer PC1.
07), an image is displayed. FIG. 8 is an explanatory diagram showing an image projected and displayed by the user operating the keyboard KB as the input unit 360. In FIG. 8, a code image PM composed of the characters “Here!” Corresponding to the key information is superimposed near the position specified by the pointer image PPJ in the original image ORG. As described above, if the key information is included in the operation information OPS, a code image such as a character can be superimposed on the original image ORG, so that the presentation can be performed more effectively. Code image data representing the code image is prepared by the decoration image processing unit 140 and supplied to the image processing unit 110.

【0086】なお、本実施例では、キーボードKBの操
作も、操作検出用ウィンドウDW(図6)に含まれる操
作情報生成領域GA内にポインタ画像PPCが存在する
場合にのみ検出されるので、操作情報生成領域GA以外
の領域にポインタ画像PPCを表示させることにより、
キーボードKBを用いて他の操作、例えば、メモ表示ウ
ィンドウMWのメモの内容を編集するなどの操作を行う
ことが可能となっている。
In this embodiment, the operation of the keyboard KB is detected only when the pointer image PPC exists in the operation information generation area GA included in the operation detection window DW (FIG. 6). By displaying the pointer image PPC in an area other than the information generation area GA,
It is possible to perform other operations using the keyboard KB, for example, operations such as editing the contents of a memo in the memo display window MW.

【0087】以上説明したように、第1実施例の投写表
示システムは、ネットワークNWを介して接続された外
部入力装置PC1とプロジェクタPJ1とを備えてい
る。外部入力装置PC1は、ユーザによる入力部360
の操作を検出し、検出結果に基づいて操作情報OPSを
生成する操作情報生成部332を備えている。そして、
プロジェクタPJ1は、ネットワークNWを介して供給
される操作情報OPSに基づいて、原画像データによっ
て表される原画像内の所定の位置に、装飾画像データに
よって表される装飾画像が重畳された画像を表す画像デ
ータDDVを生成する画像データ生成部100,11
0,140を備えている。なお、前述したように、コン
ピュータPC1は、プロジェクタPJ1に操作情報OP
Sを供給しているが、原画像に重畳される装飾画像を表
す装飾画像データは供給していない。これにより、ユー
ザは、外部入力装置PC1に備えられた入力部360を
操作することによって、容易に、原画像内に装飾画像を
重畳させることが可能となる。
As described above, the projection display system of the first embodiment includes the external input device PC1 and the projector PJ1 connected via the network NW. The external input device PC1 includes an input unit 360 by a user.
And an operation information generation unit 332 that detects the operation of (1) and generates operation information OPS based on the detection result. And
The projector PJ1 generates an image in which the decoration image represented by the decoration image data is superimposed on a predetermined position in the original image represented by the original image data based on the operation information OPS supplied via the network NW. Image data generating units 100 and 11 for generating image data DDV to be represented
0,140. As described above, the computer PC1 sends the operation information OP to the projector PJ1.
S is supplied, but decorative image data representing a decorative image to be superimposed on the original image is not supplied. Thus, the user can easily superimpose the decoration image on the original image by operating the input unit 360 provided in the external input device PC1.

【0088】B.第2実施例:第1実施例では、ユーザ
がコンピュータPC1(図3)の入力部360を操作す
ることによって、プロジェクタPJ1(すなわち投写型
表示装置PJ1)に対して、投写表示される原画像OR
G内にポインタ画像PPJやポインタ画像と異なる種類
の装飾画像を重畳させる場合について説明したが、ユー
ザはコンピュータPC1の入力部360を操作すること
によって、投写表示される原画像ORGの内容を直接編
集することも可能である。
B. Second Embodiment: In the first embodiment, the original image OR projected and displayed on the projector PJ1 (that is, the projection display device PJ1) by the user operating the input unit 360 of the computer PC1 (FIG. 3).
Although the case where the pointer image PPJ and the decoration image different from the pointer image are superimposed in G has been described, the user operates the input unit 360 of the computer PC1 to directly edit the contents of the original image ORG projected and displayed. It is also possible.

【0089】これは、プロジェクタPJ1(図2)が、
外部記憶装置102にアプリケーションプログラムを格
納することによって実現できる。すなわち、プロジェク
タPJ1が、外部記憶装置102に格納されたアプリケ
ーションプログラムを起動させると、アプリケーション
プログラムは、内部記憶装置(RAM)104内に展開
され、CPU100によって実行される。アプリケーシ
ョンプログラムによって生成された実行画面データは、
画像処理部110に供給され、原画像データとして用い
られる。これにより、ユーザは、コンピュータPC1の
入力部360を操作することによって、アプリケーショ
ンプログラムによって生成される原画像(実行画像)O
RGの内容を直接編集することが可能となる。
This is because the projector PJ1 (FIG. 2)
This can be realized by storing the application program in the external storage device 102. That is, when the projector PJ1 activates an application program stored in the external storage device 102, the application program is developed in the internal storage device (RAM) 104 and executed by the CPU 100. The execution screen data generated by the application program
The image data is supplied to the image processing unit 110 and used as original image data. As a result, the user operates the input unit 360 of the computer PC1 to generate an original image (execution image) O generated by the application program.
It is possible to directly edit the contents of the RG.

【0090】ところで、近年、SBC(Server Based C
omputing)方式によるアプリケーションプログラムの利
用が推進されている。従来では、いわゆるダウンロード
方式によって、アプリケーションプログラムが利用され
ていた。ダウンロード方式によるアプリケーションプロ
グラムの利用は、ユーザがサーバから所望のアプリケー
ションプログラムを動的にクライアント機にダウンロー
ドし、ダウンロードしたアプリケーションプログラムを
クライアント機上にインストールして、アプリケーショ
ンプログラムを利用するものである。
Incidentally, in recent years, SBC (Server Based C)
The use of application programs by the omputing method has been promoted. Conventionally, an application program has been used by a so-called download method. In the use of an application program by a download method, a user dynamically downloads a desired application program from a server to a client machine, installs the downloaded application program on the client machine, and uses the application program.

【0091】一方、SBC方式によるアプリケーション
プログラムの利用は、ユーザがアプリケーションプログ
ラムをサーバ上で実行させ、クライアント機でサーバに
おけるアプリケーションプログラムの実行画面を利用す
るものである。このとき、キーボードやマウスなどの操
作情報がクライアント機からサーバに供給され、実行画
面の更新データがサーバからクライアント機に供給され
る。これにより、アプリケーションプログラムの動作を
クライアント機から切り離すことができるので、クライ
アント機の性能に依存せずにアプリケーションプログラ
ムを利用することが可能となる。なお、実行画面データ
は、所定形式のデータで供給され、クライアント機は、
供給された所定形式のデータに基づいて実行画面を表示
させる。
On the other hand, in the use of an application program by the SBC method, a user executes an application program on a server, and a client machine uses an execution screen of the application program on the server. At this time, operation information such as a keyboard and a mouse is supplied from the client device to the server, and update data of the execution screen is supplied from the server to the client device. As a result, the operation of the application program can be separated from the client machine, so that the application program can be used without depending on the performance of the client machine. The execution screen data is supplied as data in a predetermined format, and the client machine
An execution screen is displayed based on the supplied data in a predetermined format.

【0092】本実施例においては、プロジェクタPJ1
(投写型表示装置PJ1)は、上記のクライアント機と
して機能することも可能である。この場合には、プロジ
ェクタPJ1は、アプリケーションプログラム自体を格
納しておく必要がないため、外部記憶装置102や内部
記憶装置104の容量を比較的小さくすることができ
る。
In this embodiment, the projector PJ1
(Projection display device PJ1) can also function as the client device described above. In this case, since the projector PJ1 does not need to store the application program itself, the capacity of the external storage device 102 or the internal storage device 104 can be made relatively small.

【0093】図9は、第2実施例における投写表示シス
テムを示す説明図である。この投写表示システムは、プ
ロジェクタPJ1(投写型表示装置PJ1)とコンピュ
ータPC1とサーバSBとを備えており、プロジェクタ
PJ1とコンピュータPC1とサーバSBとは、ネット
ワークNWを介して接続されている。
FIG. 9 is an explanatory view showing a projection display system according to the second embodiment. This projection display system includes a projector PJ1 (projection display device PJ1), a computer PC1, and a server SB. The projector PJ1, the computer PC1, and the server SB are connected via a network NW.

【0094】プロジェクタPJ1は、上記のクライアン
ト機として機能し、サーバSBから供給されるアプリケ
ーションプログラムの実行画面をスクリーンSC上に投
写表示する。なお、プロジェクタPJ1の内部構成は、
図2とほぼ同じであるため、詳細な説明は省略する。た
だし、ネットワークインタフェース部180(図2)
は、内部に図示しないビューア部を備えており、ビュー
ア部は、供給された所定形式のデータDTに基づいて実
行画面を表す実行画面データを準備する。この実行画面
データは、画像処理部110(図2)に供給され、原画
像データとして用いられる。
The projector PJ1 functions as the client machine described above, and projects and displays an execution screen of an application program supplied from the server SB on the screen SC. The internal configuration of the projector PJ1 is as follows.
Since it is almost the same as FIG. 2, detailed description is omitted. However, the network interface unit 180 (FIG. 2)
Has a viewer unit (not shown) therein, and the viewer unit prepares execution screen data representing an execution screen based on the supplied data DT in a predetermined format. This execution screen data is supplied to the image processing unit 110 (FIG. 2) and used as original image data.

【0095】この投写表示システムにおいても、プロジ
ェクタPJ1が外部記憶装置102にアプリケーション
プログラムを格納している場合と同様に、ユーザはコン
ピュータPC1の入力部360(図3)を操作すること
によって、投写表示される原画像(実行画面)ORGの
内容を直接編集することができる。
In this projection display system, the user operates the input unit 360 (FIG. 3) of the computer PC1 to project and display the image, similarly to the case where the projector PJ1 stores the application program in the external storage device 102. The contents of the original image (execution screen) ORG to be edited can be directly edited.

【0096】図10は、スクリーンSC上に投写表示さ
れた原画像ORGの内容を直接編集する際の処理を示す
説明図である。なお、図10では、原画像ORGとし
て、文書作成プログラムによって生成された実行画面が
表示されている。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a process for directly editing the contents of the original image ORG projected and displayed on the screen SC. In FIG. 10, an execution screen generated by the document creation program is displayed as the original image ORG.

【0097】図10(A)では、ユーザは、コンピュー
タPC1に備えられたマウスMSを移動させて、投写表
示される原画像(実行画面)ORG内の所望の位置にポ
インタ画像PPJを重畳させる。このとき、コンピュー
タPC1から供給される位置情報を含む操作情報OPS
は、第1実施例と同様に、プロジェクタPJ1において
ポインタ画像PPJの重畳処理に利用される。なお、図
10(A)では、原画像ORG内の文字「M」の位置に
ポインタ画像PPJが重畳されている。
In FIG. 10A, the user moves the mouse MS provided on the computer PC1 to superimpose the pointer image PPJ at a desired position in the original image (execution screen) ORG projected and displayed. At this time, the operation information OPS including the position information supplied from the computer PC1
Is used in the projector PJ1 for the process of superimposing the pointer image PPJ, as in the first embodiment. In FIG. 10A, the pointer image PPJ is superimposed at the position of the character “M” in the original image ORG.

【0098】図10(B)では、ユーザは、マウスMS
に設けられたスイッチを押し(クリックし)、原画像
(実行画面)ORG内の所望の位置にカーソルCSを表
示させる。このとき、コンピュータPC1から供給され
るスイッチ情報を含む操作情報OPSは、一旦、プロジ
ェクタPJ1に供給され、プロジェクタPJ1は、供給
された操作情報OPSをネットワークNWを介してサー
バSBに送信する。サーバSBは、マウスMSの位置情
報やスイッチ情報などを含む操作情報OPSに従って、
文書作成プログラムによって生成される実行画面内の所
定の位置にカーソルを表示させる。そして、サーバSB
は、カーソルが表示された更新画面を、ネットワークN
Wを介してプロジェクタPJ1に供給し、プロジェクタ
PJ1は、更新画面を原画像ORGとしてスクリーンS
C上に投写表示させる。なお、このときにも、図10
(B)に示すように、プロジェクタPJ1は、操作情報
OPSに基づいて、原画像(更新画面)ORG内にポイ
ンタ画像PPJを重畳表示させている。
In FIG. 10 (B), the user enters the mouse MS
Is pressed (clicked) to display a cursor CS at a desired position in the original image (execution screen) ORG. At this time, the operation information OPS including the switch information supplied from the computer PC1 is temporarily supplied to the projector PJ1, and the projector PJ1 transmits the supplied operation information OPS to the server SB via the network NW. The server SB follows the operation information OPS including the position information of the mouse MS, the switch information, and the like.
A cursor is displayed at a predetermined position in the execution screen generated by the document creation program. And the server SB
Displays the update screen on which the cursor is displayed on the network N
W to the projector PJ1, and the projector PJ1 uses the updated screen as the original image ORG on the screen S
Projection display on C. At this time, FIG.
As shown in (B), the projector PJ1 superimposes and displays the pointer image PPJ in the original image (update screen) ORG based on the operation information OPS.

【0099】図10(C)では、ユーザが、コンピュー
タPC1に備えられたキーボードKBのキーを操作する
ことによって、原画像ORG内のカーソル位置に文字等
を入力する。このとき、コンピュータPC1から供給さ
れるキー情報を含む操作情報OPSは、一旦、プロジェ
クタPJ1に供給され、プロジェクタPJ1は、供給さ
れた操作情報OPSをネットワークNWを介してサーバ
SBに送信する。サーバSBは、キーボードKBのキー
情報を含む操作情報OPSに従って、文書作成プログラ
ムによって生成される実行画面内のカーソル位置におい
て、文字等の入力を行う。そして、サーバSBは、編集
された更新画面を、ネットワークNWを介してプロジェ
クタPJ1に供給し、プロジェクタPJ1は、更新画面
を原画像ORGとしてスクリーンSC上に投写表示させ
る。なお、図10(C)では、文字「K」,「M」の間
に文字「L」が挿入された原画像(更新画面)ORGが
表示されている。
In FIG. 10C, a user operates a key on a keyboard KB provided in the computer PC1 to input characters and the like at a cursor position in the original image ORG. At this time, the operation information OPS including the key information supplied from the computer PC1 is temporarily supplied to the projector PJ1, and the projector PJ1 transmits the supplied operation information OPS to the server SB via the network NW. The server SB inputs characters and the like at the cursor position in the execution screen generated by the document creation program according to the operation information OPS including the key information of the keyboard KB. Then, the server SB supplies the edited update screen to the projector PJ1 via the network NW, and the projector PJ1 projects and displays the update screen as the original image ORG on the screen SC. In FIG. 10C, an original image (update screen) ORG in which the character "L" is inserted between the characters "K" and "M" is displayed.

【0100】図10(A)〜(C)に示すように、ユー
ザは、コンピュータPC1に備えられた入力部360を
操作することによって、投写表示される原画像(実行画
面)ORGの内容を直接編集することができる。なお、
図10では、プロジェクタPJ1が、サーバSBから供
給されるアプリケーションプログラムの実行画面をスク
リーンSC上に投写表示する場合について説明したが、
プロジェクタPJ1が、内部記憶装置104内に格納さ
れたアプリケーションプログラムによって生成される実
行画面を投写表示する場合にも、原画像(実行画面)O
RGの内容を直接編集することができる。前者の場合に
は、前述のように、コンピュータPC1に備えられる外
部記憶装置102や内部記憶装置104の容量は比較的
小さくて済むという利点がある。一方、後者の場合に
は、プロジェクタPJ1は、コンピュータPC1から一
旦供給された操作情報OPSを、サーバSBに送信しな
くて済むという利点がある。なお、プロジェクタPJ1
からサーバSBへの操作情報OPSの供給処理は、プロ
ジェクタPJ1内のCPU100がネットワークインタ
フェース部180に実行させる。
As shown in FIGS. 10A to 10C, the user operates the input unit 360 provided on the computer PC1 to directly change the contents of the original image (execution screen) ORG projected and displayed. Can be edited. In addition,
In FIG. 10, a case has been described where the projector PJ1 projects and displays the execution screen of the application program supplied from the server SB on the screen SC.
Also when the projector PJ1 projects and displays an execution screen generated by an application program stored in the internal storage device 104, the original image (execution screen) O
The contents of RG can be edited directly. In the former case, as described above, there is an advantage that the capacity of the external storage device 102 and the internal storage device 104 provided in the computer PC1 can be relatively small. On the other hand, in the latter case, there is an advantage that the projector PJ1 does not need to transmit the operation information OPS once supplied from the computer PC1 to the server SB. The projector PJ1
The CPU 100 in the projector PJ1 causes the network interface unit 180 to execute the process of supplying the operation information OPS from the to the server SB.

【0101】なお、第1実施例では、原画像ORG内に
ポインタ画像PPJが重畳された位置で入力部360を
操作すると、ポインタ画像PPJと異なる種類の装飾画
像を原画像ORGに重畳させることができる。一方、第
2実施例では、原画像ORG内にポインタ画像PPJが
重畳された位置で入力部360を操作すると、原画像
(実行画面)ORGの内容を編集することができる。な
お、第2実施例においても、原画像(実行画面)ORG
にポインタ画像PPJと異なる種類の装飾画像を原画像
ORGに重畳させることもできる。すなわち、プロジェ
クタPJ1は、ポインタ画像PPJが原画像ORGに重
畳された後に供給された操作情報OPSに基づいて、装
飾画像を原画像ORGに重畳させる処理(装飾モード)
と、原画像(実行画面)ORGの内容を直接編集する処
理(編集モード)とを区別して実行する。なお、このよ
うな処理モードの切り替えは、メニュー画像において行
われ、設定された処理モードに応じて、CPU100
(図2)が各部を制御する。
In the first embodiment, when the input section 360 is operated at a position where the pointer image PPJ is superimposed on the original image ORG, a decoration image different from the pointer image PPJ is superimposed on the original image ORG. it can. On the other hand, in the second embodiment, if the input unit 360 is operated at a position where the pointer image PPJ is superimposed on the original image ORG, the contents of the original image (execution screen) ORG can be edited. In the second embodiment, the original image (execution screen) ORG
Further, a decoration image of a type different from that of the pointer image PPJ can be superimposed on the original image ORG. That is, the projector PJ1 superimposes the decoration image on the original image ORG based on the operation information OPS supplied after the pointer image PPJ is superimposed on the original image ORG (decoration mode).
And a process (edit mode) for directly editing the contents of the original image (execution screen) ORG. Note that such switching of the processing mode is performed in the menu image, and the CPU 100 switches the processing mode according to the set processing mode.
(FIG. 2) controls each part.

【0102】以上説明したように、第2実施例において
も、投写表示システムは、ネットワークNWを介して接
続された外部入力装置PC1とプロジェクタPJ1とを
備えている。外部入力装置PC1は、ユーザによる入力
部360の操作を検出し、検出結果に基づいて操作情報
OPSを生成する操作情報生成部332を備えている。
そして、プロジェクタPJ1は、ネットワークNWを介
して供給される操作情報OPSに基づいて、原画像内の
所定の位置にポインタ画像が重畳され、また、原画像
(実行画面)ORGの内容が編集された画像を表す画像
データDDVを生成する画像データ生成部100,11
0,140を備えている。このように、ユーザは、外部
入力装置PC1に備えられた入力部360を操作するこ
とによって、プロジェクタPJ1に対して、投写表示さ
れる画像の内容に関する処理を容易に実行させることが
可能となる。
As described above, also in the second embodiment, the projection display system includes the external input device PC1 and the projector PJ1 connected via the network NW. The external input device PC1 includes an operation information generation unit 332 that detects an operation of the input unit 360 by the user and generates operation information OPS based on the detection result.
In the projector PJ1, the pointer image is superimposed on a predetermined position in the original image based on the operation information OPS supplied via the network NW, and the contents of the original image (execution screen) ORG are edited. Image data generators 100 and 11 for generating image data DDV representing an image
0,140. As described above, by operating the input unit 360 provided in the external input device PC1, the user can easily cause the projector PJ1 to execute the process regarding the content of the image to be projected and displayed.

【0103】C.第3実施例:第1実施例では、図5〜
図7で説明したように、プロジェクタPJ1は、装飾画
像を予め準備し、その後、装飾画像の描画位置を決定し
て、原画像上に装飾画像を描画している。具体的には、
原画像ORG上にポインタ画像PPJを描画する場合に
は、図5のステップS103で送信される開始情報を含
む操作情報に基づいて、プロジェクタPJ1がポインタ
画像PPJを準備する(ステップT102)。そして、
プロジェクタPJ1は、その後に与えられる位置情報を
含む操作情報に基づいて、原画像ORG内の所定の位置
にポインタ画像PPJを描画する(ステップT10
3)。また、原画像ORG上にボックス画像PBを描画
する場合には、プロジェクタPJ1によって表示された
メニュー画像内で、ユーザがボックス画像を選択するこ
とにより生成された選択情報を含む操作情報に基づい
て、プロジェクタPJ1がボックス画像を準備する。そ
して、プロジェクタPJ1は、その後に与えられる位置
情報およびスイッチ情報を含む操作情報に基づいて、原
画像ORG内の所定の位置にボックス画像PBを描画す
る。
C. Third Embodiment: In the first embodiment, FIGS.
As described with reference to FIG. 7, the projector PJ1 prepares a decoration image in advance, and thereafter determines the drawing position of the decoration image and draws the decoration image on the original image. In particular,
When drawing the pointer image PPJ on the original image ORG, the projector PJ1 prepares the pointer image PPJ based on the operation information including the start information transmitted in step S103 of FIG. 5 (step T102). And
The projector PJ1 draws a pointer image PPJ at a predetermined position in the original image ORG based on operation information including position information given thereafter (step T10).
3). When the box image PB is drawn on the original image ORG, based on the operation information including the selection information generated by the user selecting the box image in the menu image displayed by the projector PJ1, The projector PJ1 prepares a box image. Then, projector PJ1 draws box image PB at a predetermined position in original image ORG based on operation information including position information and switch information given thereafter.

【0104】このように、第1実施例では、まず、準備
すべき装飾画像の種類を指定するための操作情報をプロ
ジェクタに供給し、その後、原画像内における装飾画像
の位置などを指定する操作情報をプロジェクタに供給す
ることにより、プロジェクタは原画像上に装飾画像を重
畳している。換言すれば、操作情報が段階的にプロジェ
クタに供給されることによって、原画像上に装飾画像が
重畳されている。
As described above, in the first embodiment, first, the operation information for designating the type of the decoration image to be prepared is supplied to the projector, and thereafter, the operation for designating the position of the decoration image in the original image and the like are performed. By supplying the information to the projector, the projector superimposes the decoration image on the original image. In other words, the decoration image is superimposed on the original image by supplying the operation information to the projector in a stepwise manner.

【0105】しかしながら、プロジェクタに供給される
操作情報は、例えば、ボックス画像を原画像上に描画す
るために必要な一連の描画条件情報(以下、描画コマン
ドとも呼ぶ)を含んでいてもよい。第3実施例では、こ
のような描画条件情報を含む操作情報をプロジェクタに
供給することによって、原画像上に装飾画像を重畳させ
ている。なお、第3実施例の投写表示システムを構成す
るプロジェクタとコンピュータとの内部構成は、第1実
施例(図2,図3)と同様なので、詳細な説明は省略す
る。
However, the operation information supplied to the projector may include, for example, a series of drawing condition information (hereinafter also referred to as a drawing command) necessary for drawing a box image on an original image. In the third embodiment, the decoration image is superimposed on the original image by supplying operation information including such drawing condition information to the projector. Since the internal configurations of the projector and the computer constituting the projection display system of the third embodiment are the same as those of the first embodiment (FIGS. 2 and 3), detailed description will be omitted.

【0106】図11は、第3実施例におけるプロジェク
タPJ1とコンピュータPC1との処理手順を示すフロ
ーチャートである。プロジェクタPJ1は、第1実施例
と同様に、ステップT201において、スクリーンSC
上に原画像ORGを表示している。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure between the projector PJ1 and the computer PC1 in the third embodiment. As in the first embodiment, the projector PJ1 sets the screen SC in step T201.
The original image ORG is displayed above.

【0107】コンピュータPC1は、ステップS201
において、入力部360の操作に伴う操作情報OPSを
生成するための操作情報生成プログラムを起動する。た
だし、本実施例の操作情報生成プログラムは、装飾画像
を原画像内に描画するために必要な一連の描画コマンド
を含む操作情報OPSを生成する機能を有している。操
作情報生成プログラムが起動すると、コンピュータPC
1の表示部350には、操作検出用ウィンドウDW2が
表示される。
The computer PC1 determines in step S201
, An operation information generation program for generating operation information OPS accompanying the operation of the input unit 360 is started. However, the operation information generation program of the present embodiment has a function of generating operation information OPS including a series of drawing commands necessary for drawing a decoration image in an original image. When the operation information generation program starts, the computer PC
On the first display unit 350, an operation detection window DW2 is displayed.

【0108】図12は、第3実施例において、コンピュ
ータPC1の表示部350に表示される操作検出用ウィ
ンドウDW2を示す説明図である。この操作検出用ウィ
ンドウDW2は、第1実施例(図6)の操作検出用ウィ
ンドウDWと同様に、「PJ選択」ボタンB1と、「解
像度選択」ボタンB2と、「開始」ボタンBSと、「終
了」ボタンBEとを含んでいる。また、操作検出用ウィ
ンドウDW2は、ボックス画像や、囲み枠画像、線画
像、自由曲線画像などの装飾画像を描画するための描画
パレットPLと、そのような装飾画像を描画するための
描画領域DAと、を含んでいる。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an operation detection window DW2 displayed on the display unit 350 of the computer PC1 in the third embodiment. Like the operation detection window DW of the first embodiment (FIG. 6), the operation detection window DW2 includes a “PJ selection” button B1, a “resolution selection” button B2, a “start” button BS, and “ End "button BE. Further, the operation detection window DW2 includes a drawing palette PL for drawing a decorative image such as a box image, an enclosing frame image, a line image, and a free curve image, and a drawing area DA for drawing such a decorative image. And

【0109】図11のステップS202では、第1実施
例と同様に、プロジェクタPJ1についての設定を行
う。この設定により、描画領域DAと、スクリーンSC
上に投写表示される原画像ORGの画像領域と、を対応
付けることができる。
In step S202 of FIG. 11, settings are made for the projector PJ1 as in the first embodiment. With this setting, the drawing area DA and the screen SC
The image area of the original image ORG projected and displayed above can be associated.

【0110】ステップS203では、第1実施例と同様
に、コンピュータPC1は、開始情報を出力する。そし
て、ステップT202では、コンピュータPC1によっ
て、プロジェクタPJ1が独占される。ただし、本実施
例では、プロジェクタPJ1は、開始情報を受け取って
も、ポインタ画像データを準備しない。すなわち、本実
施例では、プロジェクタPJ1は、スクリーンSCに表
示される原画像ORG内にポインタ画像を表示させず
に、ポインタ画像と異なる種類の装飾画像(例えば、ボ
ックス画像)を描画する。なお、第1実施例と同様に、
原画像ORG内にポインタ画像を表示させるようにして
もよい。
At step S203, as in the first embodiment, the computer PC1 outputs start information. Then, in step T202, the projector PJ1 is monopolized by the computer PC1. However, in this embodiment, the projector PJ1 does not prepare the pointer image data even when receiving the start information. That is, in the present embodiment, the projector PJ1 draws a decoration image (for example, a box image) different from the pointer image without displaying the pointer image in the original image ORG displayed on the screen SC. In addition, similarly to the first embodiment,
A pointer image may be displayed in the original image ORG.

【0111】ステップS204では、ユーザが入力部3
60としてのマウスMSを操作する。具体的には、描画
パレットPLを用いて、描画領域DA内に装飾画像を描
画する。ステップS205では、操作情報生成部332
は、マウスMSの一連の操作を検出する。具体的には、
描画領域DA内に描画された装飾画像の種類や、サイ
ズ、色などを、マウスMSの一連の操作に応じて検出す
る。そして、ステップS206では、ステップS205
における検出結果に基づいて、描画コマンドを含む操作
情報OPSを生成する。
In step S204, the user inputs
The mouse MS as 60 is operated. Specifically, the decoration image is drawn in the drawing area DA using the drawing palette PL. In step S205, the operation information generation unit 332
Detects a series of operations of the mouse MS. In particular,
The type, size, color, and the like of the decoration image drawn in the drawing area DA are detected according to a series of operations of the mouse MS. Then, in step S206, step S205
The operation information OPS including the drawing command is generated based on the detection result in.

【0112】ステップS207では、コンピュータPC
1は、操作情報OPS(描画コマンド)を送信する。プ
ロジェクタPJ1は、ステップT203において、操作
情報OPSに基づいて、画像を表示する。具体的には、
プロジェクタPJ1は、操作情報OPSに基づいて、原
画像内の所定の位置に装飾画像を描画する。
At step S207, the computer PC
1 transmits operation information OPS (drawing command). In step T203, the projector PJ1 displays an image based on the operation information OPS. In particular,
The projector PJ1 draws a decorative image at a predetermined position in the original image based on the operation information OPS.

【0113】なお、原画像内に他の装飾画像を描画する
場合には、ステップS204〜S207,T203の処
理を繰り返し実行すればよい。
When another decorative image is to be drawn in the original image, the processes of steps S204 to S207 and T203 may be repeatedly executed.

【0114】ステップS208では、第1実施例と同様
に、終了情報を出力する。これにより、ステップT20
4において、コンピュータPC1によるプロジェクタP
J1の独占が解除される。
In step S208, end information is output as in the first embodiment. Thereby, step T20
4, the projector P by the computer PC1
J1's monopoly is lifted.

【0115】図13は、第3実施例において、原画像O
RG内にボックス画像PBbを描画する際の処理を示す
説明図である。図13(A−1)〜(A−3)は、図1
2の描画領域DAを示している。図13(B−1)〜
(B−3)は、スクリーンSC上に表示される原画像O
RGを示している。
FIG. 13 shows an original image O in the third embodiment.
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a process when a box image PBb is drawn in RG. FIGS. 13 (A-1) to 13 (A-3) show FIG.
2 shows a drawing area DA. Fig. 13 (B-1)-
(B-3) shows the original image O displayed on the screen SC.
RG is shown.

【0116】ユーザは、まず、コンピュータPC1にお
いてマウスMSを操作することによって、図12に示す
描画パレットPLにおいて装飾画像の種類や色などを選
択する。ここでは、装飾画像として、赤色のボックス画
像が選択され、このボックス画像が原画像上に半透明の
状態で表示されるようなモードが選択されたと仮定す
る。
First, the user operates the mouse MS on the computer PC1 to select the type and color of the decoration image on the drawing palette PL shown in FIG. Here, it is assumed that a red box image is selected as the decoration image, and a mode in which the box image is displayed in a translucent state on the original image is selected.

【0117】次に、図13(A−1)では、コンピュー
タPC1のマウスMSを操作して、ボックス画像の始点
(X1,Y1)を指定する。そして、図13(A−2)
では、ボックス画像の終点(X2,Y2)を指定する。
なお、図13(B−1),(B−2)に示すように、ユ
ーザがボックス画像の始点および終点を指定していると
きには、プロジェクタPJ1によって表示される原画像
ORG内には、図7(B−1),(B−2)に示すよう
なポインタ画像PPJは表示されていない。始点および
終点が指定されると、図13(A−3)に示すように、
始点および終点によって決定される位置(範囲)に、ボ
ックス画像PBaが描画される。なお、描画領域DA内
に表示されたボックス画像PBaは、図12の描画パレ
ットPLで選択されたように、赤色の画像となってい
る。
Next, in FIG. 13A-1, the start point (X1, Y1) of the box image is designated by operating the mouse MS of the computer PC1. Then, FIG. 13 (A-2)
Then, the end point (X2, Y2) of the box image is designated.
As shown in FIGS. 13 (B-1) and 13 (B-2), when the user designates the start point and the end point of the box image, the original image ORG displayed by the projector PJ1 contains the image shown in FIG. The pointer images PPJ as shown in (B-1) and (B-2) are not displayed. When the start point and the end point are designated, as shown in FIG.
The box image PBa is drawn at a position (range) determined by the start point and the end point. The box image PBa displayed in the drawing area DA is a red image as selected on the drawing palette PL in FIG.

【0118】描画領域DA内におけるボックス画像PB
aの描画が完了すると、操作情報生成部332(図3)
は、ボックス画像を原画像内に描画するために実行され
たマウスMSによる一連の操作に応じて、描画コマンド
を含む操作情報OPSを生成する。プロジェクタPJ1
は、操作情報OPSに含まれる描画コマンドに基づい
て、図13(B−3)に示すように、原画像ORG内の
始点(X1,Y1)および終点(X2,Y2)によって
決定される範囲に、ボックス画像PBbを描画する。な
お、このボックス画像PBbは、赤色の画像となってい
る。また、ボックス画像PBbは、原画像ORG上に半
透明の状態で描画されている。
Box image PB in drawing area DA
When the drawing of “a” is completed, the operation information generation unit 332 (FIG. 3)
Generates operation information OPS including a drawing command in response to a series of operations by the mouse MS executed to draw the box image in the original image. Projector PJ1
Is based on the drawing command included in the operation information OPS, as shown in FIG. 13B-3, within the range determined by the start point (X1, Y1) and the end point (X2, Y2) in the original image ORG. , And draws a box image PBb. The box image PBb is a red image. The box image PBb is drawn in a semi-transparent state on the original image ORG.

【0119】図14は、描画領域DA内にボックス画像
PBaが描画されたときに生成される描画コマンドの一
例を示す説明図である。なお、図14において左側に付
されている符号L1,L2,L3…は、一連の描画コマ
ンドの行番号を示す便宜上の符号であり、実際の描画コ
マンドには付されていない。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of a drawing command generated when the box image PBa is drawn in the drawing area DA. In addition, reference numerals L1, L2, L3,... Attached to the left side in FIG. 14 are convenience numerals indicating a line number of a series of drawing commands, and are not added to actual drawing commands.

【0120】図示するように、描画コマンドの開始と終
了は、行L1,L7の"begin" ,"end" で定義されてい
る。行L2には、"draw (box)"の文字列が含まれてお
り、これにより、ボックス画像PBbの描画が指示され
る。行L3,L4には、"sp (X1,Y1)","ep (X2,Y2)"の
文字列が含まれており、これにより、ボックス画像PB
bの始点と終点とが指示される。行L5には、"cl (25
5,0,0)"の文字列が含まれており、これにより、ボック
ス画像PBbの色が指示される。なお、本実施例におい
て、装飾画像の色は、R,G,Bのそれぞれを256階
調で表した場合の階調値で指定されており、「255,
0,0」は赤色を示している。行L6には、"wg (0.5)"
の文字列が含まれており、これにより、ボックス画像P
Bbを原画像ORG上に重畳する際の重み付け加算の割
合が指示される。図14では、重み付け加算の割合が
「0.5」に設定されているので、図13(B−3)に
示すように、ボックス画像PBbは、原画像ORG上に
半透明の状態で描画されることとなる。なお、仮に、重
み付け加算の割合が「1」に設定される場合には、ボッ
クス画像PBbは、図7(B−3)に示すように、原画
像ORGの一部に代えて、描画される。
As shown, the start and end of the drawing command are defined by "begin" and "end" in lines L1 and L7. The line L2 includes the character string “draw (box)”, which instructs the drawing of the box image PBb. Lines L3 and L4 include the character strings of "sp (X1, Y1)" and "ep (X2, Y2)", and thereby the box image PB
The start point and end point of b are specified. In line L5, "cl (25
5,0,0) ", which indicates the color of the box image PBb. In this embodiment, the colors of the decoration image are R, G, and B, respectively. It is specified by a gradation value when represented by 256 gradations, and “255,
"0,0" indicates red. In line L6, "wg (0.5)"
Of the box image P
The ratio of the weighted addition when superimposing Bb on the original image ORG is indicated. In FIG. 14, since the ratio of the weighted addition is set to “0.5”, the box image PBb is drawn in a semi-transparent state on the original image ORG as shown in FIG. The Rukoto. If the weighted addition ratio is set to “1”, the box image PBb is drawn instead of a part of the original image ORG as shown in FIG. 7 (B-3). .

【0121】図13(B−3)に示すボックス画像PB
bは、図14に示す描画コマンドに従って、図2のCP
U100と画像処理部110と装飾画像処理部140と
によって描画される。具体的には、装飾画像処理部14
0は、供給された描画コマンドに従って、ボックス画像
PBbを表すボックス画像データを生成する。このと
き、装飾画像処理部140は、内部の装飾画像メモリ1
42内に、ボックス画像PBbについてのボックス画像
データを含む描画条件を格納する。
The box image PB shown in FIG.
b is the CP of FIG. 2 according to the drawing command shown in FIG.
The image is drawn by U100, the image processing unit 110, and the decoration image processing unit 140. Specifically, the decoration image processing unit 14
0 generates box image data representing the box image PBb according to the supplied drawing command. At this time, the decorative image processing unit 140
A drawing condition including box image data for the box image PBb is stored in 42.

【0122】図15は、図14に示す描画コマンドがプ
ロジェクタPJ1に供給されたときに、装飾画像メモリ
142(図2)に格納されるボックス画像PBbの描画
条件を模式的に示す説明図である。図示するように、メ
モリ142内の第1の領域M1には、ボックス画像PB
bを示す文字列"box" が格納されている。第2および第
3の領域M2,M3には、ボックス画像PBbの描画位
置、すなわち、始点および終点の座標値が格納されてい
る。第4の領域M4には、重み付け加算の割合が格納さ
れている。そして、第5の領域M5には、始点および終
点によって決定されるサイズで、赤色のボックス画像デ
ータが格納されている。
FIG. 15 is an explanatory diagram schematically showing drawing conditions of the box image PBb stored in the decoration image memory 142 (FIG. 2) when the drawing command shown in FIG. 14 is supplied to the projector PJ1. . As shown, the box image PB is stored in the first area M1 in the memory 142.
A character string "box" indicating "b" is stored. In the second and third areas M2 and M3, the drawing position of the box image PBb, that is, the coordinate values of the start point and the end point are stored. The ratio of the weighted addition is stored in the fourth area M4. Then, in the fifth area M5, red box image data having a size determined by the start point and the end point is stored.

【0123】画像処理部110(図2)は、装飾画像処
理部140から供給される描画条件(すなわち、始点お
よび終点や、重み付け加算の割合)に基づいて、原画像
データとボックス画像データとを合成する。具体的に
は、画像処理部110は、始点および終点で決定される
範囲外では、原画像データを合成画像データDDVとし
てそのまま出力する。一方、始点および終点で決定され
る範囲内では、原画像データとボックス画像データと
を、重み付け加算の割合に応じて合成した合成画像デー
タDDVを出力する。これにより、図13(B−3)に
示すようなボックス画像PBbが原画像ORG内に描画
される。
The image processing unit 110 (FIG. 2) converts the original image data and the box image data based on the drawing conditions (ie, the starting point and the ending point and the ratio of the weighted addition) supplied from the decorative image processing unit 140. Combine. Specifically, the image processing unit 110 outputs the original image data as it is as the composite image data DDV outside the range determined by the start point and the end point. On the other hand, within the range determined by the starting point and the ending point, the combined image data DDV is output by combining the original image data and the box image data in accordance with the weighted addition ratio. Thereby, a box image PBb as shown in FIG. 13B-3 is drawn in the original image ORG.

【0124】図16は、原画像ORG内に描画されたボ
ックス画像PBbを移動させる際の処理を示す説明図で
ある。図16(A)は、図12の描画領域DAを示して
おり、図16(B)は、スクリーンSC上に表示される
原画像ORGを示している。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing a process for moving the box image PBb drawn in the original image ORG. FIG. 16A shows the drawing area DA of FIG. 12, and FIG. 16B shows the original image ORG displayed on the screen SC.

【0125】図16(A)に示すように、ユーザは、コ
ンピュータPC1においてマウスMSを操作することに
よって、図13(A−3)において描画されたボックス
画像PBaを描画領域DA内の所望の位置に移動させる
ことができる。図16(A)では、ボックス画像PBa
は、(ΔX,ΔY)だけ移動している。ボックス画像P
Baの移動が完了すると、操作情報生成部332(図
3)は、ボックス画像を原画像内の異なる位置に描画す
るために実行されたマウスMSによる一連の操作を検出
して、描画コマンドを含む操作情報OPSを生成する。
As shown in FIG. 16A, the user operates the mouse MS on the computer PC1 to move the box image PBa drawn in FIG. 13A-3 to a desired position in the drawing area DA. Can be moved. In FIG. 16A, the box image PBa
Has moved by (ΔX, ΔY). Box image P
When the movement of Ba is completed, the operation information generating unit 332 (FIG. 3) detects a series of operations by the mouse MS executed to draw the box image at different positions in the original image, and includes a drawing command. Generate operation information OPS.

【0126】プロジェクタPJ1は、描画コマンドに基
づいて、図16(B)に示すように、原画像ORG内の
異なる位置にボックス画像PBbを再度描画する。具体
的には、プロジェクタPJ1は、原画像ORG内の始点
(X1,Y1)および終点(X2,Y2)によって決定
される範囲に描画されたボックス画像PBbを一旦消去
する。そして、(ΔX,ΔY)だけずれた位置に、換言
すれば、原画像ORG内の始点(X1+ΔX,Y1+Δ
Y)および終点(X2+ΔX,Y2+ΔY)によって決
定される範囲に、ボックス画像PBbを再度描画する。
なお、このボックス画像PBbも、赤色の画像であり、
原画像ORG上に半透明の状態で描画されている。
Based on the drawing command, the projector PJ1 draws the box image PBb again at a different position in the original image ORG, as shown in FIG. Specifically, the projector PJ1 once erases the box image PBb drawn in the range determined by the start point (X1, Y1) and the end point (X2, Y2) in the original image ORG. Then, at the position shifted by (ΔX, ΔY), in other words, the starting point (X1 + ΔX, Y1 + Δ) in the original image ORG
Y) and the box image PBb is drawn again in the range determined by the end point (X2 + ΔX, Y2 + ΔY).
Note that this box image PBb is also a red image,
It is drawn in a translucent state on the original image ORG.

【0127】図17は、描画領域DA内のボックス画像
PBaを移動させたときに生成される描画コマンドの一
例を示す説明図である。図示するように、行L2に
は、"move"の文字列が含まれており、これにより、装飾
画像の移動が指示される。行L3には、"(X1,Y1)-(X2,Y
2)" の文字列が含まれており、これにより、移動対象と
なる装飾画像が描画されている範囲が特定される。ここ
では、図13(B−3)に示すボックス画像PBbが移
動対象の装飾画像として特定される。行L4には、"(Δ
X,ΔY)" の文字列が含まれており、これにより、ボック
ス画像PBbの移動量が特定される。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of a drawing command generated when the box image PBa in the drawing area DA is moved. As shown in the figure, the line L2 includes the character string "move", which instructs movement of the decoration image. In line L3, "(X1, Y1)-(X2, Y
2) "is included, thereby specifying the range in which the decoration image to be moved is drawn. Here, the box image PBb shown in FIG. Is specified as a decoration image. In line L4, “(Δ
X, ΔY) ", whereby the movement amount of the box image PBb is specified.

【0128】図18は、図17に示す描画コマンドがプ
ロジェクタPJ1に供給されたときに、装飾画像メモリ
142(図2)に格納されるボックス画像PBbの描画
条件を模式的に示す説明図である。メモリ142内に格
納された内容は、図15とほぼ同様であるが、第2およ
び第3の領域M2,M3の内容が変更されている。具体
的には、ボックス画像PBbの始点の座標値が(X1,Y1)
から(X1+ΔX,Y1+ΔY)に変更されており、終点の座標値
が(X2,Y2) から(X2+ΔX,Y2+ΔY) に変更されている。
FIG. 18 is an explanatory diagram schematically showing drawing conditions of the box image PBb stored in the decoration image memory 142 (FIG. 2) when the drawing command shown in FIG. 17 is supplied to the projector PJ1. . The contents stored in the memory 142 are almost the same as those in FIG. 15, but the contents of the second and third areas M2 and M3 are changed. Specifically, the coordinate value of the start point of the box image PBb is (X1, Y1)
From (X1 + ΔX, Y1 + ΔY), and the coordinate value of the end point is changed from (X2, Y2) to (X2 + ΔX, Y2 + ΔY).

【0129】画像処理部110は、装飾画像処理部14
0から供給される変更後の描画条件(すなわち、変更後
の始点および終点や、重み付け加算の割合)に基づい
て、原画像データとボックス画像データとを合成する。
これにより、図16(B)に示すようなボックス画像P
Bbが原画像ORG内に描画される。
The image processing unit 110 includes the decoration image processing unit 14
The original image data and the box image data are synthesized based on the changed drawing conditions supplied from 0 (that is, the changed start point and end point and the weighted addition ratio).
As a result, a box image P as shown in FIG.
Bb is drawn in the original image ORG.

【0130】上記のように、図17に示す描画コマンド
は、原画像内に既に重畳された装飾画像についての描画
条件を利用するための情報を含んでいる。原画像ORG
内に一旦表示されたボックス画像PBbを異なる位置に
移動させて再度表示させる場合に、図17の描画コマン
ドを用いれば、装飾画像処理部140は、移動後のボッ
クス画像PBbの描画条件を容易に準備することができ
る。すなわち、仮に、図14に示すような描画コマンド
を用いる場合には、装飾画像処理部140は、移動後の
ボックス画像PBbについての描画条件を新たに生成し
て準備しなければならない。一方、図17に示すような
描画コマンドを用いる場合には、装飾画像処理部140
は、メモリ142内に既に準備されている描画条件を利
用することができる。具体的には、装飾画像データをそ
のまま利用するとともに、他の描画条件を部分的に変更
するだけで済む。
As described above, the drawing command shown in FIG. 17 includes information for using the drawing conditions for the decoration image already superimposed on the original image. Original image ORG
When the box image PBb once displayed in the box image is moved to a different position and displayed again, if the drawing command in FIG. 17 is used, the decoration image processing unit 140 can easily set the drawing conditions of the box image PBb after the movement. Can be prepared. That is, if a drawing command as shown in FIG. 14 is used, the decoration image processing unit 140 must newly generate and prepare drawing conditions for the box image PBb after the movement. On the other hand, when a drawing command as shown in FIG.
Can use drawing conditions already prepared in the memory 142. Specifically, it is only necessary to use the decoration image data as it is and to partially change other drawing conditions.

【0131】図16〜図18では、原画像ORG内に表
示されたボックス画像PBbを移動させる場合の処理に
ついて説明したが、本実施例では、ボックス画像PBb
を原画像ORG内の他の位置にコピーして表示させるこ
とも可能である。
FIGS. 16 to 18 have described the processing when the box image PBb displayed in the original image ORG is moved. In the present embodiment, the box image PBb is moved.
Can be copied to another position in the original image ORG and displayed.

【0132】図19は、原画像ORG内に描画されたボ
ックス画像PBbをコピーする際の処理を示す説明図で
ある。図19(A)は、図12の描画領域DAを示して
おり、図19(B)は、スクリーンSC上に表示される
原画像ORGを示している。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing processing when copying the box image PBb drawn in the original image ORG. FIG. 19A shows the drawing area DA in FIG. 12, and FIG. 19B shows the original image ORG displayed on the screen SC.

【0133】図19(A)に示すように、ユーザは、コ
ンピュータPC1においてマウスMSを操作することに
よって、図13(A−3)において描画されたボックス
画像PBaを描画領域DA内の所望の位置にコピーする
ことができる。図19(A)では、第2のボックス画像
PBa’は、第1のボックス画像PBaから(ΔX,Δ
Y)だけ離れた位置にコピーされている。ボックス画像
のコピーが完了すると、操作情報生成部332(図3)
は、ボックス画像を原画像内の異なる位置にコピーして
描画するために実行されたマウスMSによる一連の操作
を検出して、描画コマンドを含む操作情報OPSを生成
する。
As shown in FIG. 19A, the user operates the mouse MS on the computer PC1 to move the box image PBa drawn in FIG. 13A-3 to a desired position in the drawing area DA. Can be copied to In FIG. 19A, the second box image PBa ′ is (ΔX, Δ
Y). When the copy of the box image is completed, the operation information generation unit 332 (FIG. 3)
Detects a series of operations performed by the mouse MS to copy and draw a box image to a different position in the original image and generate operation information OPS including a drawing command.

【0134】プロジェクタPJ1は、描画コマンドに基
づいて、図19(B)に示すように、原画像ORG内に
第2のボックス画像PBb’を描画する。具体的には、
プロジェクタPJ1は、原画像ORG内の始点(X1+
ΔX,Y1+ΔY)および終点(X2+ΔX,Y2+Δ
Y)によって決定される範囲に、第2のボックス画像P
Bb’を描画する。なお、第2のボックス画像PBb’
も、赤色の画像であり、原画像ORG上に半透明の状態
で描画されている。
The projector PJ1 draws a second box image PBb 'in the original image ORG as shown in FIG. 19B based on the drawing command. In particular,
The projector PJ1 has a start point (X1 +
ΔX, Y1 + ΔY) and end point (X2 + ΔX, Y2 + Δ)
In the range determined by Y), the second box image P
Bb 'is drawn. Note that the second box image PBb ′
Is also a red image, and is drawn in a translucent state on the original image ORG.

【0135】図20は、描画領域DA内のボックス画像
PBaをコピーしたときに生成される描画コマンドの一
例を示す説明図である。図示するように、行L2に
は、"copy"の文字列が含まれており、これにより、装飾
画像のコピーが指示される。行L3には、"(X1,Y1)-(X
2,Y2)" の文字列が含まれており、これにより、コピー
の対象となる装飾画像が描画されている範囲が特定され
る。ここでは、図13(B−3)に示すボックス画像P
Bbが移動対象の装飾画像として特定される。行L4に
は、"(ΔX,ΔY)" の文字列が含まれており、これによ
り、第2のボックス画像PBb’の第1のボックス画像
PBbに対する描画位置が特定される。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing an example of a drawing command generated when the box image PBa in the drawing area DA is copied. As shown in the figure, the line L2 includes a character string of "copy", which instructs to copy the decoration image. In line L3, "(X1, Y1)-(X
2, Y2) ", which specifies the range in which the decorative image to be copied is drawn. Here, the box image P shown in FIG.
Bb is specified as a decoration image to be moved. The line L4 includes the character string “(ΔX, ΔY)”, whereby the drawing position of the second box image PBb ′ with respect to the first box image PBb is specified.

【0136】図21は、図20に示す描画コマンドがプ
ロジェクタPJ1に供給されたときに、装飾画像メモリ
142(図2)に格納される2つのボックス画像PB
b,PBb’の描画条件を模式的に示す説明図である。
メモリ142内の5つの領域M1〜M5内には、図15
と同じ内容が格納されており、第1のボックス画像PB
bについての1組の描画条件が格納されている。他の5
つの領域M6〜M10には、第2のボックス画像PB
b’についての1組の描画条件が格納されている。第2
のボックス画像PBb’についての描画条件は、第1の
ボックス画像PBbについての描画条件を利用して生成
されており、ほぼ同様の内容となっている。ただし、第
7および第8の領域M7,M8に格納された第2のボッ
クス画像PBb’の始点および終点の座標値が変更され
ている。具体的には、第1のボックス画像PBbについ
ての始点および終点の座標値は、(X1,Y1) ,(X2,Y2) と
なっているが、第2のボックス画像PBb’についての
始点および終点の座標値は、(X1+ΔX,Y1+ΔY) ,(X2+Δ
X,Y2+ΔY) となっている。
FIG. 21 shows two box images PB stored in the decoration image memory 142 (FIG. 2) when the drawing command shown in FIG. 20 is supplied to the projector PJ1.
It is explanatory drawing which shows the drawing conditions of b and PBb 'typically.
In five areas M1 to M5 in the memory 142, FIG.
And the first box image PB
A set of drawing conditions for b is stored. Other 5
In two areas M6 to M10, the second box image PB
A set of drawing conditions for b ′ is stored. Second
The drawing conditions for the box image PBb ′ are generated using the drawing conditions for the first box image PBb, and have substantially the same contents. However, the coordinate values of the start point and end point of the second box image PBb ′ stored in the seventh and eighth regions M7 and M8 have been changed. Specifically, the coordinate values of the start point and the end point of the first box image PBb are (X1, Y1) and (X2, Y2), but the start point and the end point of the second box image PBb ′. Are (X1 + ΔX, Y1 + ΔY), (X2 + Δ
X, Y2 + ΔY).

【0137】画像処理部110は、装飾画像処理部14
0から供給される2組の描画条件に基づいて、原画像デ
ータと2つのボックス画像データとを合成する。これに
より、図19(B)に示すような2つのボックス画像P
Bb,PBb’が原画像ORG内に描画される。
The image processing unit 110 includes the decoration image processing unit 14
Based on two sets of drawing conditions supplied from 0, the original image data and the two box image data are combined. As a result, two box images P as shown in FIG.
Bb and PBb 'are drawn in the original image ORG.

【0138】上記のように、図20に示す描画コマンド
も、図17の描画コマンドと同様に、原画像内に既に重
畳された装飾画像についての描画条件を利用するための
情報を含んでいる。このため、装飾画像処理部140
は、メモリ142内に既に準備されている第1のボック
ス画像PBbについての描画条件をコピーして利用する
ことにより、第2のボックス画像PBb’の描画条件を
容易に準備することができる。具体的には、装飾画像処
理部140は、装飾画像データをコピーしてそのまま利
用するとともに、他の描画条件を部分的に変更するだけ
で済む。
As described above, the drawing command shown in FIG. 20 also includes information for using the drawing conditions for the decorative image already superimposed on the original image, similarly to the drawing command of FIG. For this reason, the decoration image processing unit 140
By copying and using the drawing conditions for the first box image PBb already prepared in the memory 142, the drawing conditions for the second box image PBb ′ can be easily prepared. Specifically, the decoration image processing unit 140 copies the decoration image data and uses it as it is, and only needs to partially change other drawing conditions.

【0139】なお、図16〜図21では、原画像ORG
内に表示されたボックス画像PBbを移動させる場合や
コピーする場合の処理について説明したが、ボックス画
像PBbのサイズや色を変更する場合や、ボックス画像
PBbを原画像ORG上に重畳する際の重み付け加算の
割合を変更する場合などにおいても、同様の処理を実行
することが好ましい。すなわち、操作情報生成部332
は、既に描画された装飾画像についての描画条件を利用
するための描画コマンドを生成することが好ましい。こ
うすれば、装飾画像処理部140は、新たな装飾画像を
描画するための装飾画像データを含む描画条件を新たに
準備しなくて済む。
In FIGS. 16 to 21, the original image ORG
The processing for moving or copying the box image PBb displayed in the box has been described. However, when the size or color of the box image PBb is changed or when the box image PBb is superimposed on the original image ORG, weighting is performed. It is preferable to execute the same processing even when the addition ratio is changed. That is, the operation information generation unit 332
It is preferable to generate a drawing command for using the drawing condition of the already drawn decorative image. In this case, the decoration image processing unit 140 does not need to newly prepare drawing conditions including decoration image data for drawing a new decoration image.

【0140】以上説明したように、第3実施例の投写表
示システムは、ネットワークNWを介して接続された外
部入力装置PC1とプロジェクタPJ1とを備えてい
る。外部入力装置PC1は、ユーザによる入力部360
の操作を検出し、検出結果に基づいて操作情報OPSを
生成する操作情報生成部332を備えている。ここで、
本実施例の操作情報は、装飾画像を原画像内に描画する
ために必要な一連の描画条件情報を含んでいる。そし
て、プロジェクタPJ1は、ネットワークNWを介して
供給される操作情報に含まれる描画条件情報に基づい
て、装飾画像を表す装飾画像データを準備するととも
に、原画像を表す原画像データと装飾画像データとを合
成して画像データDDVを生成することにより、原画像
内の所定の位置に装飾画像を重畳する画像データ生成部
100,110,140を備えている。このような操作
情報OPSを用いても、ユーザは、外部入力装置PC1
に備えられた入力部360を操作することによって、容
易に、原画像内に装飾画像を重畳させることが可能とな
る。
As described above, the projection display system according to the third embodiment includes the external input device PC1 and the projector PJ1 connected via the network NW. The external input device PC1 includes an input unit 360 by a user.
And an operation information generation unit 332 that detects the operation of (1) and generates operation information OPS based on the detection result. here,
The operation information of the present embodiment includes a series of drawing condition information necessary for drawing a decoration image in an original image. Then, the projector PJ1 prepares the decoration image data representing the decoration image based on the drawing condition information included in the operation information supplied via the network NW, and prepares the original image data representing the original image and the decoration image data. And image data generating sections 100, 110, and 140 for superimposing a decorative image on a predetermined position in the original image by generating image data DDV by combining the image data DDV and the original image. Even using such operation information OPS, the user can use the external input device PC1
By operating the input unit 360 provided in the original image, the decorative image can be easily superimposed on the original image.

【0141】なお、本実施例では、マウスMSを操作す
ることによって、描画コマンド(図14,図17,図2
0)を含む操作情報が生成されているが、描画コマンド
は、キーボードKBを操作することによって、直接生成
されるようにしてもよい。
In this embodiment, the drawing command (FIGS. 14, 17, and 2) is operated by operating the mouse MS.
Although the operation information including 0) is generated, the drawing command may be directly generated by operating the keyboard KB.

【0142】D.第4実施例:第3実施例では、描画コ
マンドに基づいて、装飾画像処理部140がボックス画
像などの装飾画像を自ら生成し、生成された装飾画像が
原画像上に表示される場合について説明した。本実施例
では、装飾画像処理部140が生成できない装飾画像、
例えば、任意の絵柄を含むビットマップ画像を原画像上
に表示する場合について説明する。
D. Fourth Embodiment: In the third embodiment, a case will be described in which the decorative image processing unit 140 generates a decorative image such as a box image by itself based on a drawing command, and the generated decorative image is displayed on the original image. did. In the present embodiment, a decoration image that cannot be generated by the decoration image processing unit 140,
For example, a case will be described in which a bitmap image including an arbitrary pattern is displayed on an original image.

【0143】図22は、原画像ORG内に任意の絵柄を
含むビットマップ画像を描画する際の処理を示す説明図
である。図22(A)は、図12の描画領域DAを示し
ており、図22(B)は、スクリーンSC上に表示され
る原画像ORGを示している。
FIG. 22 is an explanatory diagram showing a process for drawing a bitmap image including an arbitrary pattern in the original image ORG. FIG. 22A shows the drawing area DA in FIG. 12, and FIG. 22B shows the original image ORG displayed on the screen SC.

【0144】図22(A)に示すように、ユーザは、コ
ンピュータPC1においてマウスMSを操作することに
よって、描画領域DA内にビットマップ画像PBMa
(木の画像)を表示させることができる。具体的には、
マウスMSを操作することによって、予め準備したビッ
トマップ画像PBMaを、描画領域DA内の所望の位置
に貼り付ける。なお、図22(A)では、ビットマップ
画像PBMaは、描画領域DA内の始点(X1,Y1)
および終点(X2,Y2)によって決定される範囲に、
貼り付けられている。そして、ビットマップ画像PBM
aが描画領域DA内の所望の位置に貼り付けられると、
操作情報生成部332(図3)は、ビットマップ画像を
原画像内に描画するために実行されたマウスMSによる
一連の操作を検出して、描画コマンドを含む操作情報O
PSを生成する。
As shown in FIG. 22A, the user operates the mouse MS on the computer PC1 to cause the bitmap image PBMa in the drawing area DA.
(Image of tree) can be displayed. In particular,
By operating the mouse MS, the prepared bitmap image PBMa is pasted at a desired position in the drawing area DA. Note that in FIG. 22A, the bitmap image PBMa has a start point (X1, Y1) in the drawing area DA.
And the range determined by the end points (X2, Y2)
It is pasted. Then, the bitmap image PBM
When a is pasted at a desired position in the drawing area DA,
The operation information generation unit 332 (FIG. 3) detects a series of operations by the mouse MS executed to draw the bitmap image in the original image, and detects operation information O including a drawing command.
Generate PS.

【0145】プロジェクタPJ1は、描画コマンドに基
づいて、図22(B)に示すように、原画像ORG内の
始点(X1,Y1)および終点(X2,Y2)によって
決定される範囲に、ビットマップ画像PBMbを描画す
る。
As shown in FIG. 22B, the projector PJ1 places the bitmap in the range determined by the start point (X1, Y1) and the end point (X2, Y2) in the original image ORG, as shown in FIG. The image PBMb is drawn.

【0146】図23は、描画領域DA内にビットマップ
画像PBMaを表示させたときに生成される描画コマン
ドの一例を示す説明図である。図示するように、行L2
には、"draw (picture.bmp)"の文字列が含まれており、
これにより、ビットマップ画像データ「picture.bmp 」
によって表されるビットマップ画像BMPbの描画が指
示される。なお、この画像データ「picture.bmp 」は、
プロジェクタPJ1内に備えられていない。このため、
コンピュータPC1は、描画コマンドを含む操作情報O
PSとともに、画像データ「picture.bmp 」をプロジェ
クタPJ1に供給する。行L3,L4には、"sp (X1,Y
1)","ep (X2,Y2)"の文字列が含まれており、これによ
り、ビットマップ画像BMPbの始点と終点とが指示さ
れる。行L5には、"wg (1.0)"の文字列が含まれてお
り、これにより、ビットマップ画像PBMbを原画像O
RG上に重畳する際の重み付け加算の割合が指示され
る。図23では、重み付け加算の割合が「1.0」に設
定されているので、ビットマップ画像PBMbは、図2
2(B)に示すように、原画像ORGの一部に代えて描
画される。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an example of a drawing command generated when the bitmap image PBMa is displayed in the drawing area DA. As shown, row L2
Contains the string "draw (picture.bmp)"
Thereby, the bitmap image data “picture.bmp”
Is instructed to draw the bitmap image BMPb represented by. This image data "picture.bmp"
Not provided in projector PJ1. For this reason,
The computer PC1 stores operation information O including a drawing command.
Along with the PS, the image data “picture.bmp” is supplied to the projector PJ1. In lines L3 and L4, "sp (X1, Y
1) A character string of "," ep (X2, Y2) "is included, which indicates a start point and an end point of the bitmap image BMPb. In line L5," wg (1.0) " A character string is included, so that the bitmap image PBMb is
The ratio of weighted addition when superimposing on RG is indicated. In FIG. 23, since the ratio of the weighted addition is set to “1.0”, the bitmap image PBMb is
As shown in FIG. 2B, the image is drawn instead of a part of the original image ORG.

【0147】画像処理部110は、装飾画像処理部14
0から供給される描画条件に基づいて、原画像データと
供給されたビットマップ画像データとを合成する。これ
により、図22(B)に示すようなビットマップ画像P
BMbが原画像ORG内に描画される。
The image processing unit 110 includes the decoration image processing unit 14
Based on the drawing conditions supplied from 0, the original image data and the supplied bitmap image data are combined. Thereby, the bitmap image P as shown in FIG.
BMb is drawn in the original image ORG.

【0148】なお、第3実施例(図16〜図18,図1
9〜図21)と同様に、原画像ORG上に重畳されたビ
ットマップ画像PBMbを移動させたり、コピーしたり
することも可能である。そして、この場合には、既に重
畳されたビットマップ画像についての描画条件を利用す
るための描画コマンドが生成される。このような描画コ
マンドを用いれば、第3実施例と同様に、装飾画像処理
部140は、新たなビットマップ画像を描画するための
ビットマップ画像データを含む描画条件を新たに準備し
なくて済むので、新たなビットマップ画像の描画条件を
容易に準備することができる。さらに、比較的データサ
イズの大きなビットマップ画像データを、コンピュータ
PC1からプロジェクタPJ1に伝送しなくても済むの
で、コンピュータPC1とプロジェクタPJ1間のデー
タ伝送量をかなり低減させることができる。
The third embodiment (FIGS. 16 to 18, FIG. 1)
Similarly to FIGS. 9 to 21), the bitmap image PBMb superimposed on the original image ORG can be moved or copied. Then, in this case, a drawing command for using the drawing conditions for the already superimposed bitmap image is generated. By using such a drawing command, similarly to the third embodiment, the decorative image processing unit 140 does not need to newly prepare drawing conditions including bitmap image data for drawing a new bitmap image. Therefore, a new bitmap image drawing condition can be easily prepared. Further, since bitmap image data having a relatively large data size does not need to be transmitted from the computer PC1 to the projector PJ1, the amount of data transmission between the computer PC1 and the projector PJ1 can be considerably reduced.

【0149】なお、この発明は上記の実施例や実施形態
に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲に
おいて種々の態様において実施することが可能であり、
例えば次のような変形も可能である。
The present invention is not limited to the above examples and embodiments, but can be implemented in various modes without departing from the scope of the invention.
For example, the following modifications are possible.

【0150】(1)上記実施例では、コンピュータPC
1は、入力部360として、マウスMSを備えている
が、マウスMSに代えて、タブレットや、トラックボー
ル、トラックパッド、ジョイスティックなどの他のポイ
ンティングデバイスを備えるようにしてもよい。これら
のポインティングデバイスも、マウスMSと同様の機能
を有しており、本発明におけるポインティングデバイス
に相当する。
(1) In the above embodiment, the computer PC
1 includes a mouse MS as the input unit 360, but may include another pointing device such as a tablet, a trackball, a trackpad, or a joystick instead of the mouse MS. These pointing devices also have the same function as the mouse MS, and correspond to the pointing device in the present invention.

【0151】(2)第1および第2実施例では、入力部
360としてのマウスMSを用いて、原画像ORG内の
ポインタ画像PPJの重畳位置を指定しているが、入力
部360としてマウスMSが備えられていない場合に
は、キーボードKBの方向キーを用いて、ポインタ画像
PPJの重畳位置を指定するようにしてもよい。あるい
は、テンキーを用いて、ポインタ画像PPJの重畳位置
を座標値で指定するようにしてもよい。このように、キ
ーボードKBの方向キーやテンキーなども、本発明にお
けるポインティングデバイスとして機能する。
(2) In the first and second embodiments, the mouse MS as the input unit 360 is used to specify the superimposed position of the pointer image PPJ in the original image ORG. Is not provided, the superimposed position of the pointer image PPJ may be designated using the directional keys of the keyboard KB. Alternatively, the superimposition position of the pointer image PPJ may be designated by a coordinate value using a numeric keypad. As described above, the direction keys and the numeric keypad of the keyboard KB also function as the pointing device in the present invention.

【0152】(3)第1および第2実施例では、操作情
報OPSに含まれるマウスMSの位置情報は、座標値で
表されているが、位置情報は移動量を示すベクトル値で
表されていてもよい。ただし、この場合には、双方向で
通信することが好ましい。すなわち、マウスMSを移動
させることによって生成される一連の位置情報のうちの
一部がプロジェクタPJ1に供給されない場合に、位置
情報がベクトル値で表されていると、操作情報生成領域
GA内におけるポインタ画像PPCの位置関係と投写表
示された原画像ORG内におけるポインタ画像PPJの
位置関係とが一致しなくなってしまう。このように、位
置情報が移動量を示すベクトル値で表される場合には、
プロジェクタPJ1は、操作情報OPSを受信する毎
に、コンピュータPC1に受取信号を送信すればよい。
そして、コンピュータPC1は、受取信号を受信してい
ない場合には、再度、操作情報OPSを送信すればよ
い。一方、位置情報が座標値で表されていると、マウス
MSを移動させることによって生成される一連の位置情
報のうちの一部がプロジェクタPJ1に供給されない場
合にも、操作情報生成領域GA内におけるポインタ画像
PPCの位置関係と投写表示された原画像ORG内にお
けるポインタ画像PPJの位置関係とをほぼ一致させる
ことができる。したがって、位置情報が座標値で表され
る場合には、コンピュータPC1からプロジェクタPJ
1への単方向の通信で済むという利点がある。一般に
は、操作情報OPSは、コンピュータPC1からプロジ
ェクタPJ1への単方向通信によって送信されてもよい
し、プロジェクタPJ1とコンピュータPC1との双方
向通信によって送信されてもよい。
(3) In the first and second embodiments, the position information of the mouse MS included in the operation information OPS is represented by a coordinate value, but the position information is represented by a vector value indicating a movement amount. You may. However, in this case, it is preferable to perform bidirectional communication. That is, when a part of a series of position information generated by moving the mouse MS is not supplied to the projector PJ1, if the position information is represented by a vector value, the pointer in the operation information generation area GA The positional relationship between the image PPC and the positional relationship between the pointer image PPJ in the projected and displayed original image ORG will not match. As described above, when the position information is represented by a vector value indicating the movement amount,
The projector PJ1 may transmit a reception signal to the computer PC1 every time the projector PJ1 receives the operation information OPS.
Then, when the reception signal is not received, the computer PC1 may transmit the operation information OPS again. On the other hand, if the position information is represented by coordinate values, even when a part of a series of position information generated by moving the mouse MS is not supplied to the projector PJ1, the position information in the operation information generation area GA The positional relationship between the pointer image PPC and the positional relationship between the pointer image PPJ in the projected and displayed original image ORG can be substantially matched. Therefore, when the position information is represented by coordinate values, the computer PC1 sends the projector PJ
There is an advantage in that only one-way communication to 1 is required. Generally, the operation information OPS may be transmitted by one-way communication from the computer PC1 to the projector PJ1, or may be transmitted by two-way communication between the projector PJ1 and the computer PC1.

【0153】(4)第1および第2実施例では、コンピ
ュータPC1のRAM330内に格納された操作情報生
成部332は、表示部350に操作情報生成領域GA
(図6)を表示させているが、操作情報生成領域GAは
表示させなくてもよい。この場合には、マウスMSの操
作に伴う操作情報OPSは、表示部350の全表示領域
のうちのどこかにポインタ画像PPCが表示されていれ
ば生成される。
(4) In the first and second embodiments, the operation information generation section 332 stored in the RAM 330 of the computer PC1 displays the operation information generation area GA on the display section 350.
Although FIG. 6 is displayed, the operation information generation area GA may not be displayed. In this case, the operation information OPS accompanying the operation of the mouse MS is generated if the pointer image PPC is displayed somewhere in the entire display area of the display unit 350.

【0154】また、第3および第4実施例では、操作情
報生成部332は、表示部350に描画領域DA(図1
2)を表示させており、描画領域DA内には、ボックス
画像などの装飾画像が描画されるが、装飾画像は描画さ
れないようにしてもよい。また、描画領域DAを表示し
ないようにしてもよい。ただし、描画領域DA内に装飾
画像が描画される場合には、ユーザは、描画される装飾
画像を容易に確認することができるという利点がある。
In the third and fourth embodiments, the operation information generating section 332 displays the drawing area DA (FIG. 1) on the display section 350.
2) is displayed, and a decorative image such as a box image is drawn in the drawing area DA, but the decorative image may not be drawn. Further, the drawing area DA may not be displayed. However, when a decorative image is drawn in the drawing area DA, there is an advantage that the user can easily check the decorative image to be drawn.

【0155】さらに、上記実施例では、コンピュータP
C1は、表示部350を備えているが、表示部350は
省略してもよい。
In the above embodiment, the computer P
C1 includes the display unit 350, but the display unit 350 may be omitted.

【0156】本発明の外部入力装置は、一般に、入力部
と、ユーザによる入力部の操作を検出し、検出結果に基
づいて操作情報を生成する操作情報生成部と、ネットワ
ークと接続し、操作情報をネットワークを介してプロジ
ェクタに供給するためのネットワークインタフェース部
とを備えていればよい。
The external input device of the present invention generally includes an input unit, an operation information generation unit that detects an operation of the input unit by a user, generates operation information based on the detection result, and is connected to a network. And a network interface unit for supplying the projector to the projector via a network.

【0157】(5)上記実施例では、ユーザは、コンピ
ュータPC1の入力部360を操作することによって、
ポインタ画像PPJなどの装飾画像を原画像ORGに重
畳させたり、アプリケーションプログラムによって生成
された原画像(実行画面)ORGの内容を直接編集した
りしている。ユーザは、コンピュータPC1の入力部3
60を操作することによって、プロジェクタPJ1に投
写表示される画像に関する他の処理を実行させることも
可能である。
(5) In the above embodiment, the user operates the input unit 360 of the computer PC1 to
The decorative image such as the pointer image PPJ is superimposed on the original image ORG, and the content of the original image (execution screen) ORG generated by the application program is directly edited. The user operates the input unit 3 of the computer PC1.
By operating 60, it is also possible to cause the projector PJ1 to execute another process related to the image projected and displayed.

【0158】例えば、プロジェクタPJ1が画像データ
を外部記憶装置102に保存する際にデータ名の入力が
必要な場合には、ユーザは、コンピュータPC1に備え
られたキーボードKBを操作することにより、データ名
入力画面においてデータ名を入力して表示させることが
できる。
For example, when the projector PJ1 needs to input a data name when storing image data in the external storage device 102, the user operates the keyboard KB provided in the computer PC1 to input the data name. A data name can be input and displayed on the input screen.

【0159】また、プロジェクタPJ1が原画像データ
としてメモリカードMC内に格納された画像データを使
用する際にパスワード入力が必要な場合には、ユーザ
は、コンピュータPC1に備えられたキーボードKBを
操作することにより、パスワード入力画面においてパス
ワードを入力して表示させることができる。なお、この
とき、投写表示されるパスワード入力画面には、ユーザ
が入力した符号と異なる「*」などの符号が表示される
ことが好ましい。
When the projector PJ1 needs to input a password when using image data stored in the memory card MC as original image data, the user operates the keyboard KB provided in the computer PC1. Thus, the password can be input and displayed on the password input screen. At this time, it is preferable that a code such as “*” different from the code input by the user is displayed on the password input screen projected and displayed.

【0160】さらに、第3および第4実施例では、原画
像上に、ポインタ画像と異なるボックス画像やビットマ
ップ画像などの装飾画像を重畳している。しかしなが
ら、原画像としては、プロジェクタなどが準備する黒画
像や白画像などのベタ画像を用いるようにしてもよい。
また、装飾画像は、原画像が外見上表れないように、原
画像の全体に重畳されていてもよい。これは、例えば、
図13(B−3),図22(B)において、装飾画像P
Bb,PBMbのサイズが、原画像ORGのサイズとほ
ぼ同じ大きさに設定された場合に相当する。この場合に
は、外部入力装置からプロジェクタに供給される操作情
報は、装飾画像の始点および終点を原画像の左上点およ
び右下点とする描画条件情報を含んでいればよい。
Furthermore, in the third and fourth embodiments, a decoration image such as a box image or a bitmap image different from the pointer image is superimposed on the original image. However, a solid image such as a black image or a white image prepared by a projector or the like may be used as the original image.
Further, the decorative image may be superimposed on the entire original image so that the original image does not appear in appearance. This is, for example,
In FIG. 13 (B-3) and FIG. 22 (B), the decoration image P
This corresponds to the case where the sizes of Bb and PBMb are set to substantially the same size as the size of the original image ORG. In this case, the operation information supplied from the external input device to the projector only needs to include drawing condition information in which the start point and the end point of the decoration image are the upper left point and the lower right point of the original image.

【0161】このように、本発明のプロジェクタに備え
られる画像データ生成部としては、一般に、ネットワー
クを介してネットワークインタフェース部に供給される
操作情報であって、外部入力装置の入力部を操作するこ
とによって生成された操作情報に基づいて、投写表示さ
れる画像の内容に関する所定の処理を実行し、投写表示
される画像を表す画像データを生成するようなものであ
ればよい。
As described above, the image data generating section provided in the projector of the present invention generally includes operation information supplied to the network interface section via the network, and operates the input section of the external input device. Any processing may be used as long as it executes a predetermined process relating to the content of the image to be projected and displayed based on the operation information generated by the above and generates image data representing the image to be projected and displayed.

【0162】なお、画像データ生成部における投写表示
される画像の内容に関する所定の処理とは、操作情報に
基づいて、原画像データによって表される原画像内の所
定の位置に、装飾画像データによって表される装飾画像
を重畳するなどの、画像の表示内容(すなわち、画像内
の絵柄)が変更されるような処理を意味している。
Note that the predetermined processing relating to the content of the image to be projected and displayed in the image data generating section is performed at a predetermined position in the original image represented by the original image data based on the operation information. This means a process in which the display content of the image (that is, the picture in the image) is changed, such as superimposition of the displayed decorative image.

【0163】(6)上記実施例では、プロジェクタは、
電気光学装置として液晶ライトバルブを備えているが、
これに代えて、マイクロミラー型光変調装置やCRTな
どを備えるようにしてもよい。マイクロミラー型光変調
装置としては、例えば、DMD(デジタルマイクロミラ
ーデバイス)(TI社の商標)を用いることができる。
電気光学装置としては、画像データに応じて画像光を形
成するようなものであればよい。
(6) In the above embodiment, the projector
It has a liquid crystal light valve as an electro-optical device,
Instead of this, a micromirror-type light modulation device, a CRT, or the like may be provided. For example, a DMD (digital micromirror device) (trademark of TI) can be used as the micromirror light modulation device.
The electro-optical device may be any device that forms image light according to image data.

【0164】(7)上記実施例において、ハードウェア
によって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置
き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによっ
て実現されていた構成の一部をハードウェアに置き換え
るようにしてもよい。
(7) In the above embodiment, a part of the configuration realized by hardware may be replaced by software, and conversely, a part of the configuration realized by software is replaced by hardware. You may do so.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例としての投写表示システム
を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a projection display system as a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のプロジェクタPJ1の概略構成を示す説
明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a projector PJ1 of FIG.

【図3】図1のコンピュータPC1の概略構成を示す説
明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a computer PC1 in FIG. 1;

【図4】図1の投写表示システムの利用形態の一例を示
す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a use form of the projection display system of FIG. 1;

【図5】プロジェクタPJ1とコンピュータPC1との
処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure between the projector PJ1 and the computer PC1.

【図6】コンピュータPC1の表示部350に表示され
る操作検出用ウィンドウDWを示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an operation detection window DW displayed on the display unit 350 of the computer PC1.

【図7】原画像ORG内のポインタ画像PPJを用い
て、原画像ORG内にボックス画像PBを重畳する際の
処理を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing processing when a box image PB is superimposed on the original image ORG using the pointer image PPJ in the original image ORG.

【図8】ユーザが入力部360としてのキーボードKB
を操作することによって投写表示される画像を示す説明
図である。
FIG. 8 shows a keyboard KB used as an input unit 360 by a user.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an image projected and displayed by operating.

【図9】第2実施例における投写表示システムを示す説
明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a projection display system according to a second embodiment.

【図10】スクリーンSC上に投写表示された原画像O
RGの内容を直接編集する際の処理を示す説明図であ
る。
FIG. 10 shows an original image O projected and displayed on a screen SC.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a process when directly editing the contents of RG.

【図11】第3実施例におけるプロジェクタPJ1とコ
ンピュータPC1との処理手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure between a projector PJ1 and a computer PC1 in a third embodiment.

【図12】第3実施例において、コンピュータPC1の
表示部350に表示される操作検出用ウィンドウDW2
を示す説明図である。
FIG. 12 shows an operation detection window DW2 displayed on the display unit 350 of the computer PC1 in the third embodiment.
FIG.

【図13】第3実施例において、原画像ORG内にボッ
クス画像PBbを描画する際の処理を示す説明図であ
る。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing processing when a box image PBb is drawn in an original image ORG in the third embodiment.

【図14】描画領域DA内にボックス画像PBaが描画
されたときに生成される描画コマンドの一例を示す説明
図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating an example of a drawing command generated when a box image PBa is drawn in a drawing area DA.

【図15】図14に示す描画コマンドがプロジェクタP
J1に供給されたときに、装飾画像メモリ142(図
2)に格納されるボックス画像PBbの描画条件を模式
的に示す説明図である。
FIG. 15 shows an example in which the drawing command shown in FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing drawing conditions of a box image PBb stored in a decoration image memory 142 (FIG. 2) when supplied to J1.

【図16】原画像ORG内に描画されたボックス画像P
Bbを移動させる際の処理を示す説明図である。
FIG. 16 shows a box image P drawn in an original image ORG.
It is explanatory drawing which shows the process at the time of moving Bb.

【図17】描画領域DA内のボックス画像PBaを移動
させたときに生成される描画コマンドの一例を示す説明
図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram illustrating an example of a drawing command generated when the box image PBa in the drawing area DA is moved.

【図18】図17に示す描画コマンドがプロジェクタP
J1に供給されたときに、装飾画像メモリ142(図
2)に格納されるボックス画像PBbの描画条件を模式
的に示す説明図である。
FIG. 18 shows a drawing command shown in FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing drawing conditions of a box image PBb stored in a decoration image memory 142 (FIG. 2) when supplied to J1.

【図19】原画像ORG内に描画されたボックス画像P
Bbをコピーする際の処理を示す説明図である。
FIG. 19 is a box image P drawn in an original image ORG.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing processing when copying Bb.

【図20】描画領域DA内のボックス画像PBaをコピ
ーしたときに生成される描画コマンドの一例を示す説明
図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram illustrating an example of a drawing command generated when the box image PBa in the drawing area DA is copied.

【図21】図20に示す描画コマンドがプロジェクタP
J1に供給されたときに、装飾画像メモリ142(図
2)に格納される2つのボックス画像PBb,PBb’
の描画条件を模式的に示す説明図である。
FIG. 21 shows a drawing command shown in FIG.
Two box images PBb, PBb ′ stored in the decoration image memory 142 (FIG. 2) when supplied to J1.
FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing the drawing conditions of FIG.

【図22】原画像ORG内に任意の絵柄を含むビットマ
ップ画像を描画する際の処理を示す説明図である。
FIG. 22 is an explanatory diagram showing a process for drawing a bitmap image including an arbitrary pattern in an original image ORG.

【図23】描画領域DA内にビットマップ画像PBMa
を表示させたときに生成される描画コマンドの一例を示
す説明図である。
FIG. 23 shows a bitmap image PBMa in a drawing area DA.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a drawing command generated when is displayed.

【図24】従来のプロジェクタを示す説明図である。FIG. 24 is an explanatory diagram showing a conventional projector.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…CPU 100b…バス 102…外部記憶装置 104…内部記憶装置 108…アナログ画像信号入力部 110…画像処理部 120…液晶ライトバルブ駆動部 130…液晶ライトバルブ 140…装飾画像処理部 142…装飾画像メモリ 150…メニュー画像処理部 160…リモコン信号処理部 170…読取装置 180…ネットワークインタフェース部 200…照明光学系 220…投写光学系 300…CPU 310…外部記憶装置 320…ROM 330…RAM 332…操作情報生成部 350…表示部 360…入力部 380…ネットワークインタフェース部 900…画像供給装置 B1,B2,B3,BE,BS…ボタン PL…描画パレット DW,DW2…操作検出用ウィンドウ GA…操作情報生成領域 DA…描画領域 KB…キーボード MC…メモリカード MS…マウス MW…メモ表示ウィンドウ NW…ネットワーク OPS…操作情報 ORG…原画像 PC1…コンピュータ PJZ,PJ1…プロジェクタ PPC…ポインタ画像 PPJ…ポインタ画像 RM…リモコン SB…サーバ SC…スクリーン 100 CPU 100b Bus 102 External storage device 104 Internal storage device 108 Analog image signal input unit 110 Image processing unit 120 Liquid crystal light valve driving unit 130 Liquid crystal light valve 140 Decorative image processing unit 142 Decorative image Memory 150 Menu image processing unit 160 Remote control signal processing unit 170 Reading device 180 Network interface unit 200 Illumination optical system 220 Projection optical system 300 CPU 310 External storage device 320 ROM 330 RAM 332 Operation information Generating unit 350 ... Display unit 360 ... Input unit 380 ... Network interface unit 900 ... Image supply device B1, B2, B3, BE, BS ... Button PL ... Drawing palette DW, DW2 ... Operation detection window GA ... Operation information generation area DA … Drawing area B: Keyboard MC: Memory card MS: Mouse MW: Memo display window NW: Network OPS: Operation information ORG: Original image PC1: Computer PJZ, PJ1: Projector PPC: Pointer image PPJ: Pointer image RM: Remote control SB: Server SC: screen

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力部を備える外部入力装置とネットワ
ークを介して接続されるプロジェクタであって、 前記ネットワークと接続するためのネットワークインタ
フェース部と、 前記ネットワークを介して前記ネットワークインタフェ
ース部に供給される操作情報であって、前記外部入力装
置の前記入力部を操作することによって生成された前記
操作情報に基づいて、投写表示される画像の内容に関す
る所定の処理を実行し、投写表示される画像を表す画像
データを生成するための画像データ生成部と、 前記画像データに応じて画像光を形成する電気光学装置
と、 前記電気光学装置で得られた画像光を投写する投写光学
系と、を備えることを特徴とするプロジェクタ。
1. A projector connected via a network to an external input device having an input unit, wherein the projector is supplied to the network interface unit via the network. The operation information, based on the operation information generated by operating the input unit of the external input device, performs a predetermined process related to the content of the image to be projected and displayed, the image to be projected and displayed An image data generation unit for generating image data to be represented, an electro-optical device that forms image light according to the image data, and a projection optical system that projects the image light obtained by the electro-optical device. A projector characterized in that:
【請求項2】 請求項1記載のプロジェクタであって、 前記投写表示される画像は、原画像と原画像に重畳され
る装飾画像とで形成されており、 前記装飾画像を表す装飾画像データは、前記外部入力装
置から供給されず、前記画像データ生成部によって準備
され、 前記画像データ生成部は、前記外部入力装置から供給さ
れる前記操作情報に基づいて、前記原画像を表す原画像
データと前記装飾画像データとを合成して前記画像デー
タを生成することにより、前記原画像内の所定の位置に
前記装飾画像を重畳する、プロジェクタ。
2. The projector according to claim 1, wherein the image to be projected and displayed is formed of an original image and a decoration image superimposed on the original image, and the decoration image data representing the decoration image is Not supplied from the external input device, prepared by the image data generating unit, the image data generating unit, based on the operation information supplied from the external input device, original image data representing the original image and A projector that superimposes the decoration image on a predetermined position in the original image by generating the image data by combining the decoration image data.
【請求項3】 請求項2記載のプロジェクタであって、 前記操作情報は、前記外部入力装置の前記入力部として
のポインティングデバイスを操作することによって生成
される位置情報を少なくとも含んでおり、 前記画像データ生成部は、前記位置情報に基づいて、前
記原画像内の所定の位置に、前記装飾画像としてのポイ
ンタ画像を重畳する、プロジェクタ。
3. The projector according to claim 2, wherein the operation information includes at least position information generated by operating a pointing device as the input unit of the external input device. A projector configured to superimpose a pointer image as the decoration image on a predetermined position in the original image based on the position information.
【請求項4】 請求項3記載のプロジェクタであって、 前記位置情報は、前記ポインティングデバイスによって
指示される座標値情報である、プロジェクタ。
4. The projector according to claim 3, wherein the position information is coordinate value information specified by the pointing device.
【請求項5】 請求項3または4に記載のプロジェクタ
であって、 前記操作情報は、さらに、前記ポインティングデバイス
に設けられたスイッチを操作することによって生成され
るスイッチ情報を含んでおり、 前記画像データ生成部は、 前記操作情報に含まれる前記位置情報と前記スイッチ情
報とに基づいて、前記原画像内の指定された範囲におい
て、前記ポインタ画像と異なる種類の装飾画像を重畳す
る、プロジェクタ。
5. The projector according to claim 3, wherein the operation information further includes switch information generated by operating a switch provided on the pointing device; A projector, wherein a data generation unit superimposes a decoration image of a different type from the pointer image in a specified range in the original image based on the position information and the switch information included in the operation information.
【請求項6】 請求項5記載のプロジェクタであって、 前記操作情報は、さらに、前記外部入力装置の前記入力
部としてのキーボードを操作することによって生成され
るキー情報を含んでおり、 前記画像データ生成部は、前記キー情報に基づいて、前
記原画像内に、前記装飾画像としての符号画像を重畳す
る、プロジェクタ。
6. The projector according to claim 5, wherein the operation information further includes key information generated by operating a keyboard as the input unit of the external input device. A projector configured to superimpose a code image as the decoration image on the original image based on the key information.
【請求項7】 請求項1記載のプロジェクタであって、 前記投写表示される画像は、原画像と原画像に重畳され
る装飾画像とで形成されており、 前記操作情報は、前記装飾画像を前記原画像内に描画す
るために必要な一連の描画条件情報を含んでおり、 前記画像データ生成部は、前記外部入力装置から供給さ
れる前記描画条件情報に基づいて、前記装飾画像を表す
装飾画像データを準備するとともに、前記原画像を表す
原画像データと前記装飾画像データとを合成して前記画
像データを生成することにより、前記原画像内の所定の
位置に前記装飾画像を重畳する、プロジェクタ。
7. The projector according to claim 1, wherein the image to be projected and displayed is formed of an original image and a decoration image superimposed on the original image, and the operation information includes the decoration image. The image data generating unit includes a series of drawing condition information necessary for drawing in the original image, and the image data generation unit displays a decoration representing the decoration image based on the drawing condition information supplied from the external input device. While preparing the image data, by superimposing the decorative image at a predetermined position in the original image by generating the image data by combining the original image data representing the original image and the decorative image data, projector.
【請求項8】 請求項7記載のプロジェクタであって、 前記画像データ生成部は、前記外部入力装置から供給さ
れる前記装飾画像データを用いて、前記合成を実行可能
である、プロジェクタ。
8. The projector according to claim 7, wherein the image data generation unit is capable of executing the synthesis using the decoration image data supplied from the external input device.
【請求項9】 請求項7または8記載のプロジェクタで
あって、 前記描画条件情報は、前記原画像内に既に重畳された前
記装飾画像についての描画条件を利用するための情報を
含んでおり、 前記画像データ生成部は、前記描画条件情報に基づい
て、既に準備された前記装飾画像データを利用して、前
記合成を実行する、プロジェクタ。
9. The projector according to claim 7, wherein the drawing condition information includes information for using a drawing condition for the decoration image already superimposed in the original image, The projector, wherein the image data generation unit executes the combining using the prepared decoration image data based on the drawing condition information.
【請求項10】 ネットワークを介して接続された外部
入力装置とプロジェクタとを備える投写表示システムで
あって、 前記外部入力装置は、 入力部と、 ユーザによる前記入力部の操作を検出し、検出結果に基
づいて操作情報を生成する操作情報生成部と、 前記ネットワークと接続し、前記操作情報を前記ネット
ワークを介して前記プロジェクタに供給するための第1
のネットワークインタフェース部と、 を備え、 前記プロジェクタは、 前記ネットワークと接続するための第2のネットワーク
インタフェース部と、 前記ネットワークを介して前記第2のネットワークイン
タフェース部に供給される操作情報に基づいて、投写表
示される画像の内容に関する所定の処理を実行し、投写
表示される画像を表す画像データを生成するための画像
データ生成部と、 前記画像データに応じて画像光を形成する電気光学装置
と、 前記電気光学装置で得られた画像光を投写する投写光学
系と、を備えることを特徴とする投写表示システム。
10. A projection display system comprising an external input device and a projector connected via a network, wherein the external input device detects an input unit and an operation of the input unit by a user, and detects a detection result. An operation information generation unit that generates operation information based on the first information, and a first for connecting to the network and supplying the operation information to the projector via the network.
A projector, comprising: a second network interface for connecting to the network; and operation information supplied to the second network interface via the network. An image data generating unit for executing predetermined processing relating to the content of the image to be projected and displayed, and generating image data representing the image to be projected and displayed; and an electro-optical device for forming image light according to the image data. A projection display system, comprising: a projection optical system that projects image light obtained by the electro-optical device.
【請求項11】 請求項10記載の投写表示システムで
あって、 前記投写表示される画像は、原画像と原画像に重畳され
る装飾画像とで形成されており、 前記装飾画像を表す装飾画像データは、前記外部入力装
置から供給されず、前記画像データ生成部によって準備
され、 前記画像データ生成部は、前記外部入力装置から供給さ
れる前記操作情報に基づいて、前記原画像を表す原画像
データと前記装飾画像データとを合成して前記画像デー
タを生成することにより、前記原画像内の所定の位置に
前記装飾画像を重畳する、投写表示システム。
11. The projection display system according to claim 10, wherein the image to be projected and displayed is formed of an original image and a decoration image superimposed on the original image, and a decoration image representing the decoration image. Data is not supplied from the external input device, but is prepared by the image data generating unit, and the image data generating unit is configured to output the original image representing the original image based on the operation information supplied from the external input device. A projection display system that superimposes the decoration image at a predetermined position in the original image by generating the image data by combining the data with the decoration image data.
【請求項12】 請求項11記載の投写表示システムで
あって、 前記入力部は、ポインティングデバイスを含み、 前記操作情報は、前記ポインティングデバイスを操作す
ることによって生成される位置情報を少なくとも含んで
おり、 前記画像データ生成部は、前記位置情報に基づいて、前
記原画像内の所定の位置に、前記装飾画像としてのポイ
ンタ画像を重畳する、投写表示システム。
12. The projection display system according to claim 11, wherein the input unit includes a pointing device, and the operation information includes at least position information generated by operating the pointing device. A projection display system, wherein the image data generating unit superimposes a pointer image as the decoration image on a predetermined position in the original image based on the position information.
【請求項13】 請求項12記載の投写表示システムで
あって、 前記外部入力装置は、さらに、表示部を備え、 前記操作情報生成部は、前記表示部に、前記ポインティ
ングデバイスの操作に伴う前記操作情報を生成するため
の領域である操作情報生成領域を表示させ、前記操作情
報生成領域内に、前記ポインティングデバイスに対応す
るポインタ画像が表示される場合にのみ前記ポインティ
ングデバイスの操作を検出する、投写表示システム。
13. The projection display system according to claim 12, wherein the external input device further includes a display unit, and wherein the operation information generation unit causes the operation unit to operate the pointing device in accordance with an operation of the pointing device. An operation information generation area that is an area for generating operation information is displayed, and the operation of the pointing device is detected only when a pointer image corresponding to the pointing device is displayed in the operation information generation area. Projection display system.
【請求項14】 請求項13記載の投写表示システムで
あって、 前記操作情報生成領域は、投写表示される画像領域と対
応付けられている、投写表示システム。
14. The projection display system according to claim 13, wherein the operation information generation area is associated with an image area to be projected and displayed.
【請求項15】 請求項10記載の投写表示システムで
あって、 前記投写表示される画像は、原画像と原画像に重畳され
る装飾画像とで形成されており、 前記操作情報は、前記装飾画像を前記原画像内に描画す
るために必要な一連の描画条件情報を含んでおり、 前記画像データ生成部は、前記外部入力装置から供給さ
れる前記描画条件情報に基づいて、前記装飾画像を表す
装飾画像データを準備するとともに、前記原画像を表す
原画像データと前記装飾画像データとを合成して前記画
像データを生成することにより、前記原画像内の所定の
位置に前記装飾画像を重畳する、投写表示システム。
15. The projection display system according to claim 10, wherein the image to be projected and displayed is formed of an original image and a decoration image superimposed on the original image, and the operation information is the decoration. The image data generator includes a series of drawing condition information necessary for drawing an image in the original image, and the image data generating unit converts the decoration image based on the drawing condition information supplied from the external input device. By preparing the decoration image data to be represented and combining the original image data representing the original image and the decoration image data to generate the image data, the decoration image is superimposed on a predetermined position in the original image. Do, projection display system.
【請求項16】 入力部を備える外部入力装置におい
て、前記外部入力装置とネットワークを介して接続され
るプロジェクタに供給される前記入力部の操作に伴う操
作情報を生成するための操作情報生成方法であって、
(a)ユーザによる前記入力部の操作を検出する工程
と、(b)検出結果に基づいて前記操作情報を生成する
工程と、を備えることを特徴とする操作情報生成方法。
16. An operation information generating method for generating operation information associated with an operation of the input unit supplied to a projector connected to the external input device via a network in the external input device having an input unit. So,
An operation information generation method, comprising: (a) detecting an operation of the input unit by a user; and (b) generating the operation information based on a detection result.
【請求項17】 請求項16記載の操作情報生成方法で
あって、 前記工程(a)は、前記外部入力装置に備えられた表示
部に、(a−1)前記入力部としてのポインティングデ
バイスの操作に伴う前記操作情報を生成するための領域
である操作情報生成領域を表示させる工程と、(a−
2)前記操作情報生成領域内に、前記ポインティングデ
バイスに対応するポインタ画像が表示される場合にのみ
前記ポインティングデバイスの操作を検出する工程と、
を含む、操作情報生成方法。
17. The operation information generating method according to claim 16, wherein the step (a) includes: (a-1) using a pointing device as the input unit on a display unit provided in the external input device. Displaying an operation information generation area that is an area for generating the operation information associated with the operation;
2) detecting an operation of the pointing device only when a pointer image corresponding to the pointing device is displayed in the operation information generation area;
And an operation information generation method.
【請求項18】 入力部を備える外部入力装置としての
コンピュータに、前記外部入力装置とネットワークを介
して接続されるプロジェクタに供給される前記入力部の
操作に伴う操作情報を生成させるためのコンピュータプ
ログラムであって、 ユーザによる前記入力部の操作を検出する機能と、 検出結果に基づいて前記操作情報を生成する機能と、を
前記コンピュータに実現させるためのコンピュータプロ
グラム。
18. A computer program for causing a computer as an external input device including an input unit to generate operation information associated with an operation of the input unit supplied to a projector connected to the external input device via a network. A computer program for causing a computer to realize a function of detecting an operation of the input unit by a user and a function of generating the operation information based on a detection result.
【請求項19】 請求項18記載のコンピュータプログ
ラムであって、 前記入力部の操作を検出する機能は、前記外部入力装置
に備えられた表示部に、 前記入力部としてのポインティングデバイスの操作に伴
う前記操作情報を生成するための領域である操作情報生
成領域を表示させる機能と、 前記操作情報生成領域内に、前記ポインティングデバイ
スに対応するポインタ画像が表示される場合にのみ前記
ポインティングデバイスの操作を検出する機能と、を備
える、コンピュータプログラム。
19. The computer program according to claim 18, wherein the function of detecting an operation of the input unit is provided on a display unit provided in the external input device, in accordance with an operation of a pointing device as the input unit. A function of displaying an operation information generation area that is an area for generating the operation information; and operating the pointing device only when a pointer image corresponding to the pointing device is displayed in the operation information generation area. A computer program comprising: a detecting function.
【請求項20】 請求項18または19記載のコンピ
ュータプログラムを記録するコンピュータ読み取り可能
な記録媒体。
20. A computer-readable recording medium for recording the computer program according to claim 18.
JP2001015277A 2000-05-31 2001-01-24 Projector and projection display system, and method for it and recording medium Withdrawn JP2002057964A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001015277A JP2002057964A (en) 2000-05-31 2001-01-24 Projector and projection display system, and method for it and recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161876 2000-05-31
JP2000-161876 2000-05-31
JP2001015277A JP2002057964A (en) 2000-05-31 2001-01-24 Projector and projection display system, and method for it and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002057964A true JP2002057964A (en) 2002-02-22

Family

ID=26593008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001015277A Withdrawn JP2002057964A (en) 2000-05-31 2001-01-24 Projector and projection display system, and method for it and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002057964A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163111A (en) * 2004-12-09 2006-06-22 Nippon Avionics Co Ltd Presentation system
JP2007025295A (en) * 2005-07-15 2007-02-01 Nec Viewtechnology Ltd Projection type display apparatus
JP2007512560A (en) * 2003-11-25 2007-05-17 サジエム・コミユニカシオン Video projection method and apparatus
US20100100847A1 (en) * 2002-05-27 2010-04-22 Seiko Epson Corporation Image data transmission system, process and program, image data output device and image display device
JP2010122263A (en) * 2008-11-17 2010-06-03 Seiko Epson Corp Projector
US7970833B2 (en) 2003-06-02 2011-06-28 Seiko Epson Corporation Image capture method, system and apparatus
JP2013161085A (en) * 2012-02-08 2013-08-19 Ricoh Co Ltd System, method and storage medium for displaying image information
US8564501B2 (en) 2004-03-31 2013-10-22 Seiko Epson Corporation Image display system
US9426436B2 (en) 2012-03-21 2016-08-23 Seiko Epson Corporation Image processing device, projector, and method of controlling projector
US9762869B2 (en) 2012-03-21 2017-09-12 Seiko Epson Corporation Image processing device, projector, and method of controlling projector

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013069328A (en) * 2002-05-27 2013-04-18 Seiko Epson Corp Image data transmission system, image data transmission method, image data transmission program, image data output device, and image display device
JP2014207015A (en) * 2002-05-27 2014-10-30 セイコーエプソン株式会社 Image data transmission system, image data transmission method, image data transmission program, image data output device, and image display device
US8875053B2 (en) * 2002-05-27 2014-10-28 Seiko Epson Corporation Secure connection protocol for image projecting unit, process and program
US20100100847A1 (en) * 2002-05-27 2010-04-22 Seiko Epson Corporation Image data transmission system, process and program, image data output device and image display device
US20140317725A1 (en) * 2002-05-27 2014-10-23 Seiko Epson Corporation Image data transmission system, process and program, image data output device and image display device
US7970833B2 (en) 2003-06-02 2011-06-28 Seiko Epson Corporation Image capture method, system and apparatus
JP2007512560A (en) * 2003-11-25 2007-05-17 サジエム・コミユニカシオン Video projection method and apparatus
US8564501B2 (en) 2004-03-31 2013-10-22 Seiko Epson Corporation Image display system
JP2006163111A (en) * 2004-12-09 2006-06-22 Nippon Avionics Co Ltd Presentation system
JP4502896B2 (en) * 2005-07-15 2010-07-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Projection display
JP2007025295A (en) * 2005-07-15 2007-02-01 Nec Viewtechnology Ltd Projection type display apparatus
JP2010122263A (en) * 2008-11-17 2010-06-03 Seiko Epson Corp Projector
JP2013161085A (en) * 2012-02-08 2013-08-19 Ricoh Co Ltd System, method and storage medium for displaying image information
US9426436B2 (en) 2012-03-21 2016-08-23 Seiko Epson Corporation Image processing device, projector, and method of controlling projector
US9762869B2 (en) 2012-03-21 2017-09-12 Seiko Epson Corporation Image processing device, projector, and method of controlling projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5846256B2 (en) Projector and projection display system, and method and recording medium therefor
EP1288865B1 (en) Creation of image designation file and reproduction of image using the same
US7176850B1 (en) Overlay process of images
JP2004531803A (en) Interactive presentation display system
JP2009092969A (en) Image transfer device, and image display control method in image transfer
JP2002057964A (en) Projector and projection display system, and method for it and recording medium
JP2008090285A (en) Projector and projection display system and method, and recording medium
JP3840898B2 (en) Projection display device, display method therefor, and image display device
JP2008123408A (en) Projection apparatus, program, projection method, and projection system
JP4613930B2 (en) Creating an image specification file and playing an image using it
JP4136188B2 (en) Graphic editing apparatus and method
JP4138720B2 (en) projector
JPH10188031A (en) Image data processor and storage medium
JPH05204365A (en) Character processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060116

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060213

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060303

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080610