JP2002055689A - Amusement device having ranking generating function and ranking generator - Google Patents

Amusement device having ranking generating function and ranking generator

Info

Publication number
JP2002055689A
JP2002055689A JP2000244538A JP2000244538A JP2002055689A JP 2002055689 A JP2002055689 A JP 2002055689A JP 2000244538 A JP2000244538 A JP 2000244538A JP 2000244538 A JP2000244538 A JP 2000244538A JP 2002055689 A JP2002055689 A JP 2002055689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rank
ranking
data
score
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000244538A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Hishinuma
武史 菱沼
Kazuto Fujimaki
和人 藤巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Corp
Original Assignee
Taito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Corp filed Critical Taito Corp
Priority to JP2000244538A priority Critical patent/JP2002055689A/en
Publication of JP2002055689A publication Critical patent/JP2002055689A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable ranking generation targeting at a large-scale population on the basis of a small quantity of data, without the need for their being collected by a method for predicting rough rankings statistically, using the deviation of a score. SOLUTION: Karaoke equipment, 20 having the function of world ranking generates the singing score of Karaoke, on the basis of a musical component played by musical composition performance and a voice-mixing part 33 in a score generating part 36 and sound inputted from a microphone 28, and outputs it to a ranking-generating part 38. The ranking-generating part 38 prepares data (data indicating an average score, standard deviation, and deviation curve (function)) in advance, which are necessary for generating ranking on the basis of the method for predicting rough ranking statistically by using the deviation to the score, and generates and outputs the ranking data to the score data from a score generating part 36 by using these data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラオケ装置、ゲ
ーム装置などの順位生成機能を有するアミューズメント
装置、及び順位生成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an amusement apparatus having a rank generating function, such as a karaoke apparatus and a game apparatus, and a rank generating apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、カラオケ装置やゲーム装置などの
アミューズメント装置においては、利用者に対して順位
を提示することによって、興味を持たせて、再利用の意
欲を向上させることを図ってる。
2. Description of the Related Art In recent years, in amusement devices such as a karaoke device and a game device, by presenting a ranking to a user, the user is interested in the device and the desire to reuse the device is improved.

【0003】従来の順位を提示することができるアミュ
ーズメント装置では、装置が所有しているすべての得点
データを使用し、それを母集団としてその中で今の利用
者の得点がどの順位にあたるかによって、順位を決定し
ている。
A conventional amusement device capable of presenting rankings uses all the scoring data owned by the device, and uses that data as a population to determine the rank of the current user's score in the population. , The ranking is determined.

【0004】このような従来の方法で、「ある得点が世
界では何位であるか?」という順位を生成するために
は、世界中に存在する得点データを集めなければならな
いため、順位生成機能を有するアミューズメント装置に
おいて、大量のデータを収集し、蓄積し、処理しなけれ
ばならなかった。
[0004] In order to generate a ranking "What is a certain score in the world?" By such a conventional method, it is necessary to collect score data existing all over the world. A large amount of data had to be collected, stored, and processed in an amusement device having the following.

【0005】例えば、特開平11−338481号(特
願平10−143367号)公報に開示された発明は、
大規模な母集団を有するサーバと、順位情報を表示しな
ければならない端末間における、順位生成に必要となる
データのやりとりについて、その回数を減らす事によ
り、その通信コストを下げようというものである。その
方法は、サーバ側より合格基準となる得点を予め端末側
に与えておく事により、端末はその合格基準点と順位を
生成すべき得点とを比較することによって、もし合格基
準を下回っているならばランキング外得点であるとして
サーバとの通信を行わず、その順位をランキング外とし
て設定しようというものである。このように、この発明
は通信コストを下げるための発明ではあるが、その順位
を決定する根本となる母集団に必要なデータの収集に使
用する通信コストを下げることが、まったく出来ない。
さらに、サーバは大量のデータを蓄積及び処理しなけれ
ばならない。
For example, the invention disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-338481 (Japanese Patent Application No. 10-143467)
The aim is to reduce the communication cost by reducing the number of data exchanges required for rank generation between a server having a large population and terminals that must display rank information. . In that method, the server gives a score which is a passing criterion to the terminal in advance, and the terminal compares the passing criterion point with the score for which the ranking is to be generated, and if the score is lower than the passing criterion. If so, it is determined that the score is out of the ranking and communication with the server is not performed, and the ranking is set as out of the ranking. As described above, although the present invention is intended to reduce communication costs, it is impossible to reduce communication costs used for collecting data necessary for a population which is the basis for determining the order.
In addition, servers must store and process large amounts of data.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このような従来のアミ
ューズメント装置では、大規模な母集団を対象とした順
位の生成を行うためには、母集団となる得点データの収
集、蓄積、そして処理に必要となる費用や時間、装置の
性能などもその規模に比例して上昇してしまう。この理
由は、大規模な母集団を対象とすればするほど、それに
必要な得点のデータ量が増加してゆくからである。これ
ら費用や時間は、より少ない方が望ましい。
In such a conventional amusement apparatus, in order to generate a ranking for a large-scale population, it is necessary to collect, accumulate, and process score data to be a population. The required cost, time, and performance of the device also increase in proportion to the scale. The reason for this is that the larger the population, the greater the amount of required score data. It is desirable that these costs and time be smaller.

【0007】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たもので、得点の偏差値を利用して統計学的におおよそ
の順位を予測する方法により、少量かつ収集する必要の
無いデータによって、大規模な母集団を対象とした順位
の生成を可能とする順位生成機能を有するアミューズメ
ント装置、及び順位生成装置を提供することを目的とす
る。
[0007] The present invention has been made in view of such circumstances, and by a method of statistically predicting an approximate ranking using a deviation value of a score, by using a small amount of data that does not need to be collected, An object of the present invention is to provide an amusement device having a rank generation function that enables rank generation for a large-scale population, and a rank generation device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、順位生成機能
を有するアミューズメント装置において、使用者の行動
と所定のアルゴリズムによって得点データを生成する得
点生成手段と、前記得点生成手段によって生成される得
点データに対して、所定の母集団における偏差値を利用
して統計学的に順位を生成するために必要なデータをも
とに順位データを生成する順位生成手段とを具備したこ
とを特徴とする。
According to the present invention, there is provided an amusement apparatus having a rank generating function, wherein a score generating means for generating score data by a user's action and a predetermined algorithm, and a score generated by the score generating means. Rank generating means for generating rank data based on data necessary for statistically generating ranks using a deviation value in a predetermined population with respect to the data. .

【0009】また、前記順位を生成するために必要なデ
ータには、平均点、標準偏差、偏差値曲線を表すデータ
を含むことを特徴とする。
Further, the data necessary for generating the ranking includes data representing an average point, a standard deviation, and a deviation curve.

【0010】また、前記順位生成手段は、得点データに
対する順位範囲を求め、この順位範囲内で乱数を発生さ
せて順位データを生成することを特徴とする。
Further, the ranking generating means determines a ranking range for the score data, and generates a ranking data by generating a random number within the ranking range.

【0011】また、前記順位生成手段は、複数の評価要
素に対するそれぞれの得点データをもとに複数の順位デ
ータを生成し、この複数の順位データをもとに総合的な
順位を表す総合順位データを生成することを特徴とす
る。
The rank generating means generates a plurality of rank data based on respective score data for a plurality of evaluation elements, and generates a total rank data representing an overall rank based on the plurality of rank data. Is generated.

【0012】また本発明は、得点データを入力するため
の得点入力手段と、前記得点入力手段から入力された得
点データに対して、所定の母集団における偏差値を利用
して統計学的に順位を生成するために必要なデータをも
とに順位データを生成する順位生成手段とを具備したこ
とを特徴とする。
The present invention also provides score input means for inputting score data, and statistically ranks the score data input from the score input means using a deviation value in a predetermined population. And rank generating means for generating rank data based on data necessary for generating the rank.

【0013】また、前記順位を生成するために必要なデ
ータを順位生成の対象となる分野ごとに用意し、前記順
位生成手段は、順位生成の対象となる分野に応じた得点
データを生成することを特徴とする。
In addition, data necessary for generating the rank is prepared for each field for which rank is to be generated, and the rank generating means generates score data corresponding to the field for which rank is to be generated. It is characterized by.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は本実施形態に係わる
アミューズメント装置12(12−1,12−2,…,
12−n)が利用されるネットワークシステムのシステ
ム構成を示すブロック図である。図1に示すように、複
数のアミューズメント装置12は、ネットワーク10を
介してサーバ14と接続される。アミューズメント装置
12は、例えばカラオケ装置、ゲーム機などであり順位
生成機能を有している。ネットワーク10は、公衆電話
回線網、インターネット、無線通信網など、どのような
通信手段を利用しても良い。サーバ14は、複数のアミ
ューズメント装置12における利用状況の管理や、各ア
ミューズメント装置12における順位生成機能の補助な
どを行なう。サーバ14には、ネットワーク10を介し
て各アミューズメント装置12と通信を行なうための通
信部14a、アミューズメント装置12の順位生成機能
を補助するための順位管理部14b(詳細については後
述する)、利用状況の管理を行なうためのデータを蓄積
するデータベース14cなどが設けられる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an amusement device 12 (12-1, 12-2,...,
FIG. 12-n) is a block diagram illustrating a system configuration of a network system in which 12-n) is used. As shown in FIG. 1, a plurality of amusement devices 12 are connected to a server 14 via a network 10. The amusement device 12 is, for example, a karaoke device, a game machine, or the like, and has a rank generating function. The network 10 may use any communication means such as a public telephone line network, the Internet, and a wireless communication network. The server 14 manages the usage status of the plurality of amusement devices 12 and assists the rank generation function of each amusement device 12. The server 14 includes a communication unit 14 a for communicating with each amusement device 12 via the network 10, a rank management unit 14 b for assisting a rank generation function of the amusement device 12 (details will be described later), usage status And a database 14c for storing data for performing the management.

【0015】図2にはアミューズメント装置12の一例
として世界ランキング機能付きカラオケ装置20の外観
構成を示し、図3には世界ランキング機能付きカラオケ
装置20の機能構成についてのブロック図を示してい
る。
FIG. 2 shows an external configuration of a karaoke apparatus 20 with a world ranking function as an example of the amusement apparatus 12, and FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the karaoke apparatus 20 with a world ranking function.

【0016】図2に示すように、世界ランキング機能付
きカラオケ装置20には、採点機能及び世界ランキング
生成機能付きカラオケ装置22(以下、カラオケ装置2
2と略称する)、音声出力をコントロールするアンプ2
4、アンプ24からの信号により音声を出力させるスピ
ーカ26、音声を入力するマイク28、カラオケ装置2
2の制御により歌詞(テロップ)、歌唱得点、世界ラン
キング順位を含む各種映像を出力するビデオモニタ30
が設けられている。
As shown in FIG. 2, the karaoke apparatus 20 with a world ranking function includes a karaoke apparatus 22 with a scoring function and a world ranking generation function (hereinafter, karaoke apparatus 2).
2), an amplifier 2 that controls audio output
4. Speaker 26 for outputting sound based on signal from amplifier 24, microphone 28 for inputting sound, karaoke apparatus 2
Video monitor 30 that outputs various images including lyrics (telops), singing scores, and world rankings under the control of 2.
Is provided.

【0017】カラオケ装置22には、図3に示すよう
に、カラオケ装置としての基本的な機能を司るカラオケ
部31が設けられている。カラオケ部31には、カラオ
ケ機能の全体を制御するカラオケ制御部32、楽曲の演
奏用データをもとにした楽曲演奏とマイク28から入力
された音声を楽曲に混合してアンプ24を通じてスピー
カ26から出力させる楽曲演奏及び音声混合部33、ビ
デオモニタ30において出力させる映像を生成する映像
生成部34、楽曲演奏及び音声混合部33により演奏さ
れる楽曲とマイク28から入力される音声に基づいてカ
ラオケの歌唱得点を生成する得点生成部36(使用者の
行動と所定のアルゴリズムによって得点データを生成す
る)が設けられている。カラオケ装置22には、さらに
得点生成部36によって生成された歌唱得点をもとにし
て世界ランキング順位を生成する順位生成部38が設け
られている。順位生成部38は、得点に対する所定の母
集団における偏差値を利用して統計学的におおよその順
位を予測する方法により順位を生成するもので、順位生
成のために必要なデータ(平均点、標準偏差、偏差値曲
線(関数)を表すデータ)が予め用意され、また順位生
成に用いる機能(乱数発生機能など)が設けられてい
る。また、順位を生成する方法によっては、順位テーブ
ル(図6参照)が設けられる。なお、順位生成部38に
おいて使用される順位生成のために必要なデータは、ネ
ットワーク10を通じてサーバ14の順位管理部14b
から通知されるデータにより変更することができる。
As shown in FIG. 3, the karaoke apparatus 22 is provided with a karaoke unit 31 which has a basic function as a karaoke apparatus. The karaoke unit 31 includes a karaoke control unit 32 for controlling the entire karaoke function, a music performance based on the music performance data and a voice input from the microphone 28 mixed into the music, and the karaoke unit 31 outputs the sound from the speaker 26 through the amplifier 24. A music performance and audio mixing unit 33 to be output, a video generation unit 34 that generates an image to be output on the video monitor 30, and a karaoke based on the music played by the music performance and audio mixing unit 33 and the audio input from the microphone 28. A score generator 36 (score data is generated by a user's action and a predetermined algorithm) that generates a singing score is provided. The karaoke apparatus 22 is further provided with a ranking generating section 38 for generating a world ranking based on the singing score generated by the score generating section 36. The rank generating unit 38 generates a rank by a method of statistically predicting a rough rank using a deviation value in a predetermined population with respect to the score, and generates data (average score, average score, Standard deviation and data representing a deviation value curve (function)) are prepared in advance, and a function (such as a random number generation function) used for rank generation is provided. In addition, a ranking table (see FIG. 6) is provided depending on the method of generating the ranking. The data necessary for the rank generation used in the rank generation unit 38 is transferred to the rank management unit 14b of the server 14 through the network 10.
Can be changed by the data notified from.

【0018】ここで、世界ランキング機能付きカラオケ
装置20の各部における信号(データ)の生成について
説明する。 (1)音声信号。マイク28は、歌唱の採点に必要とな
る歌唱者の音声を音声信号として楽曲演奏及び音声混合
部33及び得点生成部36に出力する。
Here, generation of a signal (data) in each section of the karaoke apparatus 20 with the world ranking function will be described. (1) Audio signal. The microphone 28 outputs a singer's voice necessary for singing a voice as a voice signal to the music performance and voice mixing unit 33 and the score generation unit 36.

【0019】(2)楽曲データ。楽曲演奏及び音声混合
部33は、楽曲の演奏用データより歌唱の採点に必要と
なる楽曲データを生成する。楽曲データには、現在歌唱
中の楽曲の正しい音程、音量、リズムといったデータを
含み、得点生成のために得点生成部36に出力される。
(2) Music data. The music performance / sound mixing unit 33 generates music data required for singing a score from the music performance data. The song data includes data such as the correct pitch, volume, and rhythm of the song currently being sung, and is output to the score generation unit 36 for score generation.

【0020】(3)得点データ。得点生成部36は、マ
イク28から入力された音声信号より生成された音程、
音量、リズムといった歌唱者のデータと、楽曲演奏及び
音声混合部33から取得される現在歌唱中の楽曲の正し
い音程、音量、リズムといった楽曲データとを比較する
ことにより歌唱に対する得点データを生成して順位生成
部38とカラオケ制御部32に出力する。
(3) Score data. The score generation unit 36 generates a pitch generated from the audio signal input from the microphone 28,
The score data for the singing is generated by comparing the singer's data such as volume and rhythm with the music data such as the correct pitch, volume, and rhythm of the currently singing song obtained from the music playing and voice mixing unit 33. The data is output to the rank generating unit 38 and the karaoke control unit 32.

【0021】(4)順位データ。順位生成部38は、得
点生成部36からの得点データをもとに順位データを生
成する。本実施形態では世界ランキングでの順位を表す
順位データを生成するものとする。順位生成部38は、
予め用意されている順位テーブルをもとに、得点生成部
36から取得した得点データに応じた順位データを生成
する。順位テーブルは、各得点のそれぞれに対応する順
位下限と順位上限が登録されており、ある得点データを
指定することで順位下限と順位上限のデータを取得する
ことができる(図6(a))。また、順位テーブルは、
入力偏差値のそれぞれに対応する順位下限と順位上限が
登録された形式であっても良い(図6(b))。順位生
成部38は、順位下限と順位上限のデータが示す順位範
囲内で乱数を発生させることで、その発生した値をこの
順位データとして決定してカラオケ制御部32に出力す
る。なお、順位生成部38は、順位テーブルを予め用意
しておくのではなく、偏差値曲線をもとにして順位デー
タを生成する一般化した方法を用いることもできる。こ
の一般化した方法については、後述する図4に示すフロ
ーチャートに従って説明する。
(4) Ranking data. The rank generator 38 generates rank data based on the score data from the score generator 36. In the present embodiment, it is assumed that ranking data representing the ranking in the world ranking is generated. The ranking generation unit 38
Based on the ranking table prepared in advance, ranking data corresponding to the score data acquired from the score generating unit 36 is generated. In the ranking table, a ranking lower limit and a ranking upper limit corresponding to each score are registered, and data of a ranking lower limit and a ranking upper limit can be obtained by designating certain score data (FIG. 6A). . The ranking table is
The order lower limit and the order upper limit corresponding to each of the input deviation values may be registered (FIG. 6B). The rank generating unit 38 generates a random number within the rank range indicated by the data of the rank lower limit and the rank upper limit, determines the generated value as the rank data, and outputs the value to the karaoke control unit 32. Note that the rank generating unit 38 can use a generalized method of generating rank data based on a deviation value curve, instead of preparing a rank table in advance. This generalized method will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0022】(5)得点データ、順位データを含む映像
出力。映像生成部34は、カラオケ制御部32から得点
データと順位データを取得し、この得点データと順位デ
ータをもとに歌唱得点や世界ランキング順位の表示を含
む映像を生成してビデオモニタ30から出力させる。そ
の他にも映像生成部34は、カラオケ装置として必要と
なる各種映像の出力も行われる。
(5) Video output including score data and rank data. The video generation unit 34 acquires the score data and the ranking data from the karaoke control unit 32, generates a video including the display of the singing score and the world ranking based on the score data and the ranking data, and outputs the video from the video monitor 30. Let it. In addition, the video generation unit 34 also outputs various videos required as a karaoke device.

【0023】(6)得点データ、順位データを含む音声
出力。楽曲演奏及び音声混合部33は、カラオケ制御部
32から得点データと順位データを取得し、この得点デ
ータと順位データをもとに歌唱得点や世界ランキング順
位を含む音声を生成してアンプ24を通じてスピーカ2
6から出力させる。その他にも楽曲演奏及び音声混合部
33は、カラオケ装置として必要となる各種音声の出力
を行なう。
(6) Voice output including score data and rank data. The music performance / voice mixing unit 33 acquires the score data and the ranking data from the karaoke control unit 32, generates a voice including the singing score and the world ranking based on the score data and the ranking data, and outputs the voice through the amplifier 24 to the speaker. 2
6 is output. In addition, the music performance / sound mixing unit 33 outputs various sounds required for the karaoke apparatus.

【0024】(7)音声制御信号。カラオケ制御部32
は、楽曲演奏及び音声混合部33に対して音声制御信号
を与えて、カラオケ楽曲の演奏やマイク28から入力さ
れた音声の出力、あるいは効果音やBGMの発生と出力
など音全般に関する内容を制御する。また、カラオケ制
御部32は、得点生成部36からの得点データ、順位生
成部38からの順位データを楽曲演奏及び音声混合部3
3に与えて、歌唱得点や世界ランキング順位を含む音声
を出力させる。
(7) Voice control signal. Karaoke control unit 32
Gives a voice control signal to the music performance and voice mixing unit 33 to control the performance of the karaoke music, the output of the voice input from the microphone 28, or the general sound content such as the generation and output of sound effects and BGM. I do. Further, the karaoke control unit 32 uses the score data from the score generation unit 36 and the rank data from the rank generation unit 38 as the music performance and sound mixing unit 3.
3 to output a voice including the singing score and the world ranking.

【0025】(8)映像制御信号。カラオケ制御部32
は、映像生成部34に対して映像制御信号を与えて、カ
ラオケのテロップ表示や背景映像の生成及び混合、各種
メッセージ表示や画像演出等の映像全般に関する内容を
制御する。また、カラオケ制御部32は、得点生成部3
6からの得点データ、順位生成部38からの順位データ
を楽曲演奏及び音声混合部33に与えて、歌唱得点や世
界ランキング順位を含む映像を出力させる。
(8) Video control signal. Karaoke control unit 32
Supplies an image control signal to the image generation unit 34, and controls general contents such as karaoke telop display, generation and mixing of background images, various message displays, and image effects. In addition, the karaoke control unit 32 includes the score generation unit 3
The score data from No. 6 and the rank data from the rank generating section 38 are given to the music performance and voice mixing section 33 to output an image including the singing score and the world ranking.

【0026】次に、世界ランキング機能付きカラオケ装
置20の順位生成部38における順位生成の処理につい
て、図4に示すフローチャートを参照しながら説明す
る。ここでは、予め順位テーブルを用意しておくのでは
なく、得点生成部36から与えられる得点データと、予
め用意されている平均点と標準偏差と偏差値曲線(関
数)を示すデータと、乱数発生の機能を用いて順位を生
成する一般化した方法について説明する。
Next, the ranking generation processing in the ranking generation unit 38 of the karaoke apparatus 20 with a world ranking function will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Here, instead of preparing a ranking table in advance, score data provided from the score generation unit 36, data indicating a previously prepared average point, standard deviation, and a deviation value curve (function); A generalized method of generating a ranking by using the function will be described.

【0027】なお、偏差値を求めるのに必要となる平均
点と標準偏差の値は、予めそれぞれ求める順位の分類毎
に定数としてそれぞれ設定しておくものとする。この定
数の決定は、その順位を求める得点が所属する母集団の
内容によって求める。例えば、カラオケの得点により順
位を求める場合の定数は、カラオケの得点をいくつも収
集した母集団を使用して算出した平均点と標準偏差を使
用する。
It should be noted that the values of the average point and the standard deviation required for obtaining the deviation value are set in advance as constants for each of the classifications of the order to be obtained. The determination of the constant is determined based on the contents of the population to which the score for the ranking belongs. For example, as a constant for obtaining a ranking based on a karaoke score, an average point and a standard deviation calculated using a population obtained by collecting a number of karaoke scores are used.

【0028】また、偏差値を求めるには、以下のような
式を用いるものとする。 偏差値={(得点−平均点)÷標準偏差}×10+50 (1)カラオケ部31によりカラオケが実施されること
によって、順位生成部38は、得点生成部36より得点
データTnowを入力する(ステップS1)。
In order to obtain the deviation value, the following equation is used. Deviation value = {(score−average point)} standard deviation × 10 + 50 (1) The karaoke unit 31 performs karaoke, and the ranking generation unit 38 inputs the score data Tnow from the score generation unit 36 (step). S1).

【0029】(2)ステップS1において入力された得
点データTnowが最高得点である場合(ステップS
2)、順位生成部38は、通常の順位生成方法である得
点と平均点と標準偏差と偏差値曲線と乱数を用いて順位
を生成する方法を行わずに順位を最高順位として設定す
る(ステップS13)。すなわち、今回の順位データを
示すJ3に対して、最高順位を意味する1(=「1
位」)に設定する。これは、通常の順位生成方法では順
位範囲内で乱数を発生させて順位を決定するため、本来
ならば最高得点では最高順位でなければならないのにも
関わらず、乱数によって最高順位とならなくなってしま
うことを避けるためである。
(2) When the score data Tnow input in step S1 is the highest score (step S1)
2), the rank generating unit 38 sets the rank as the highest rank without performing the normal rank generating method of generating ranks using scores, average points, standard deviations, deviation value curves, and random numbers (step). S13). That is, for J3 indicating the current ranking data, 1 (= “1
Rank)). This is because, in the normal ranking generation method, random numbers are generated within the ranking range and the ranking is determined, so although it should originally be the highest ranking with the highest score, it will not be the highest ranking with random numbers This is to avoid the situation.

【0030】(3)一方、ステップS1において入力さ
れた得点データTnowが最高得点でない場合(ステッ
プS2)、順位生成部38は、予め用意された偏差値曲
線を表す関数のデータをもとに、生成あるいは入力され
得る最低得点Tminでの偏差値のDminを求め、ま
た生成あるいは入力され得る最高得点Tmaxでの偏差
値Dmaxを求める。また、順位生成部38は、今回順
位を出すべき得点Tnowの偏差値Dnowを求める。
ただし、Dmin及びDmaxに関しては、予め求めて
おいた値を定数として記憶しておき、その値を使用する
ことも可能である。
(3) On the other hand, if the score data Tnow input in step S1 is not the highest score (step S2), the rank generating unit 38 uses the data of the function representing the deviation value curve prepared in advance. The deviation value Dmin at the minimum score Tmin that can be generated or input is determined, and the deviation value Dmax at the maximum score Tmax that can be generated or input is determined. Further, the ranking generating unit 38 obtains a deviation value Dnow of the score Tnow to be ranked this time.
However, as for Dmin and Dmax, it is also possible to store previously determined values as constants and use those values.

【0031】(4)順位生成部38は、偏差値曲線をも
とにして、偏差値Dnowから予め設定される微小値d
Dまでの範囲に該当する順位範囲を求め、この順位範囲
内で乱数を発生させて順位データを生成するために以下
の処理を実行する。
(4) Based on the deviation value curve, the rank generation unit 38 calculates a predetermined small value d from the deviation value Dnow.
A ranking range corresponding to the range up to D is obtained, and a random number is generated within this ranking range to execute the following processing in order to generate ranking data.

【0032】まず、順位生成部38は、X−Y座標系に
おける偏差値曲線、X軸(偏差値)、Dminを通るY
軸に平行な直線、Dmaxを通るY軸に平行な直線の4
つの線に囲まれた平面の面積S1、すなわちDminか
らDmaxまでの偏差値曲線を表す関数f(x)の積分
値を求める(ステップS3)。ただし、面積S1に関し
ては、予め求めておいた値を定数として記憶しておき、
その値を使用することも可能である。図5には、X軸に
偏差値をとって偏差値曲線を描いたX−Y平面図の一例
を示している。
First, the rank generator 38 generates a Y value that passes through a deviation value curve, an X axis (deviation value), and Dmin in the XY coordinate system.
4 of a straight line parallel to the axis and a straight line parallel to the Y axis passing through Dmax
An area S1 of a plane surrounded by two lines, that is, an integrated value of a function f (x) representing a deviation curve from Dmin to Dmax is obtained (step S3). However, for the area S1, a value obtained in advance is stored as a constant,
It is also possible to use that value. FIG. 5 shows an example of an XY plan view in which a deviation value curve is drawn by taking a deviation value on the X axis.

【0033】(5)順位生成部38は、偏差値曲線、X
軸、Dminを通るY軸に平行な直線、Dnowを通る
Y軸に平行な直線の4つの線に囲まれた平面の面積S
2、すなわちすなわちDminからDnowまでの偏差
値曲線を表す関数f(x)の積分値を求める(ステップ
S8)。
(5) The rank generating section 38 calculates the deviation value curve, X
Area of a plane surrounded by four lines: a straight line parallel to the Y axis passing through the axis Dmin and a straight line parallel to the Y axis passing through Dnow
2, that is, an integrated value of a function f (x) representing a deviation curve from Dmin to Dnow is obtained (step S8).

【0034】(6)順位生成部38は、全体の面積S1
に対する偏差値DminからDnowまでの面積S2の
割合を求め、これをP1とする。そして、10割りの値
である1より、割合P1を引いた値である割合をP2と
する(ステップS9)。
(6) The rank generating unit 38 calculates the total area S1
, The ratio of the area S2 from the deviation value Dmin to Dnow is determined, and this is defined as P1. Then, a ratio which is a value obtained by subtracting the ratio P1 from 1 which is a value obtained by dividing by 10 is set as P2 (step S9).

【0035】(7)ここで、順位生成部38は、今回生
成する順位の最低順位の値Jlowにおける割合P2の
値J1、すなわち偏差値Dnowにおける順位を求める
(ステップS10)。本実施形態では最高順位が1位、
最低順位が99999999位であるとするとJlow
の値は「99999999」となる。
(7) Here, the rank generating section 38 obtains the value J1 of the ratio P2 in the lowest rank value Jlow of the rank generated this time, that is, the rank in the deviation value Dnow (step S10). In the present embodiment, the highest rank is first,
If the lowest ranking is 9999999th, Jlow
Is “999999999”.

【0036】(8)一方、順位生成部38は、偏差値D
nowに微小値dDを加えた偏差値(Dnow+dD)
を生成し(ステップS4)、この偏差値(Dnow+d
D)についても、前述した(4)〜(7)までと同様の
処理を実行する。なお、微小値dDは、得点範囲を決定
するために予め用意されたデータである。すなわち、順
位生成部38は、偏差値曲線、X軸、Dminを通るY
軸に平行な直線、(Dnow+dD)を通るY軸に平行
な直線の4つの線に囲まれた平面の面積S22、すなわ
ちすなわちDminから(Dnow+dD)までの偏差
値曲線を表す関数f(x)の積分値を求める(ステップ
S5)。また、順位生成部38は、ステップS3で求め
た全体の面積S1に対する偏差値Dminから(Dno
w+dD)までの面積S22の割合を求め、これをP1
1とする。そして、10割りの値である1より、割合P
11を引いた値である割合をP22とする(ステップS
6)。ここで、順位生成部38は、今回生成する順位の
最低順位の値Jlowにおける割合P22の値J2、す
なわち偏差値(Dnow+dD)における順位をを求め
る(ステップS7)。
(8) On the other hand, the rank generator 38 calculates the deviation value D
Deviation value obtained by adding minute value dD to now (Dnow + dD)
Is generated (step S4), and this deviation value (Dnow + d
For D), the same processing as in (4) to (7) described above is executed. The minute value dD is data prepared in advance for determining the score range. That is, the rank generating unit 38 determines that the Y value passing through the deviation value curve, the X axis, and Dmin
An area S22 of a plane surrounded by four lines, a straight line parallel to the axis and a straight line parallel to the Y axis passing through (Dnow + dD), that is, a function f (x) representing a deviation curve from Dmin to (Dnow + dD) An integral value is obtained (step S5). Further, the rank generating unit 38 calculates (Dno) from the deviation value Dmin with respect to the entire area S1 obtained in step S3.
w + dD), and calculates the ratio of the area S22 to P1.
Let it be 1. Then, the ratio P is calculated from 1 which is a value obtained by dividing 100.
A ratio obtained by subtracting 11 is defined as P22 (step S22).
6). Here, the rank generating unit 38 obtains the value J2 of the ratio P22 in the lowest rank value Jlow of the rank generated this time, that is, the rank in the deviation value (Dnow + dD) (step S7).

【0037】(9)こうして、偏差値Dnowと偏差値
(Dnow+dD)におけるそれぞれの順位J1,J2
が求まると、順位生成部38は、J1とJ2の順位範囲
内で乱数を発生させて、その値J3を今回の発生順位と
して決定する(ステップS11)。
(9) Thus, the ranks J1 and J2 of the deviation value Dnow and the deviation value (Dnow + dD), respectively.
Is determined, the rank generating unit 38 generates a random number within the rank range of J1 and J2, and determines the value J3 as the current occurrence rank (step S11).

【0038】(10)順位生成部38は、J3が示す順
位を今回の順位データとしてカラオケ制御部32に出力
する(ステップS12)。
(10) The ranking generating section 38 outputs the ranking indicated by J3 to the karaoke control section 32 as the current ranking data (step S12).

【0039】このようにして、世界ランキングの順位を
出力させる場合であっても、世界ランキングに対応する
母集団となる得点データの収集、蓄積、そして処理を行
なうことなく、予め用意した平均点と標準偏差と偏差値
曲線(関数)をもとにして、得点生成部36によって生
成された得点データに応じた順位データを出力させるこ
とができる。ここで出力される順位データは厳密な順位
を示していないが、アミューズメント装置では、利用者
に対してより興味を持たせて、再利用の意欲を向上させ
ることを図って順位を提示しているので、厳密な順位で
なくても十分に目的を達成することができる。
In this way, even when the ranking of the world ranking is output, without collecting, accumulating, and processing the score data to be a population corresponding to the world ranking, the average score prepared in advance can be obtained. Based on the standard deviation and the deviation value curve (function), rank data corresponding to the score data generated by the score generation unit 36 can be output. The rank data output here does not indicate a strict rank, but the amusement device presents the rank in an attempt to make the user more interested and improve the willingness of reuse. Therefore, the objective can be sufficiently achieved even if the order is not strict.

【0040】次に、順位テーブルを利用した順位生成の
方法について説明する。前述した図4のフローチャート
に示す方法では、得点データに対応する偏差値Dnow
から微小値dDの範囲に該当する順位範囲を偏差値曲線
をもとに求めているが、予め順位範囲が登録されている
順位テーブルを用意しておくことで処理を簡単化するこ
とができる。
Next, a method of generating a rank using a rank table will be described. In the method shown in the flowchart of FIG. 4 described above, the deviation value Dnow corresponding to the score data is obtained.
Although the ranking range corresponding to the range of the minute value dD is obtained based on the deviation value curve, the process can be simplified by preparing a ranking table in which the ranking range is registered in advance.

【0041】このために順位生成部38は、予め、前述
した(3)から(8)までの手順を各偏差値に対して行
なうことで各偏差値に対する順位範囲を求め、それぞれ
の偏差値と順位範囲とを対応づけて登録することで順位
テーブルを作成する。図6(b)には、入力偏差値に対
応する順位範囲(順位下限(J1)と順位上限(J
2))が登録されている順位テーブルの一例を示してい
る。なお、図6(b)に示す順位テーブルの例では、偏
差値の範囲が8〜84、偏差値の刻みが0.1、順位の
範囲が1位から1000位としている。
For this purpose, the rank generating unit 38 determines the rank range for each deviation value by performing the above-mentioned procedures (3) to (8) for each deviation value in advance. A ranking table is created by registering the ranking table in association with the ranking range. FIG. 6B shows a ranking range (a ranking lower limit (J1) and a ranking upper limit (J) corresponding to the input deviation value.
2) shows an example of a registered ranking table. In the example of the ranking table shown in FIG. 6B, the range of the deviation value is 8 to 84, the increment of the deviation value is 0.1, and the range of the ranking is 1st to 1000th.

【0042】順位生成部38は、偏差値Dnowが得ら
れた場合、この偏差値Dnowに対応づけて順位テーブ
ルに登録されている順位下限(J1)と順位上限(J
2)を求め、この順位範囲で前述した(9)の手順にお
いて乱数を発生させることによって順位データを決定す
ることができる。
When the deviation value Dnow is obtained, the rank generating unit 38 registers the lower limit (J1) and the upper limit (J1) registered in the rank table in association with the deviation value Dnow.
2) is determined, and rank data can be determined by generating a random number in this rank range in the procedure of (9) described above.

【0043】なお、図6(b)に示すような、各偏差値
のそれぞれに対応する順位範囲を登録した順位テーブル
ではなく、入力される各得点のそれぞれに対応する順位
範囲を登録した順位テーブルを作成しておくこともでき
る。すなわち、順位生成部38は、予め、前述した
(3)から(8)までの手順を各入力得点に対して行な
うことで各得点に対する順位範囲を求め、それぞれの得
点と順位範囲とを対応づけて登録することで順位テーブ
ルを作成する。図6(a)には、入力得点に対応する順
位範囲(順位下限(J1)と順位上限(J2))が登録
されている順位テーブルの一例を示している。なお、図
6(a)に示す順位テーブルの例では、得点の範囲が0
点〜100点、得点の刻みが1点、順位の範囲が1位か
ら1000位としている。
It is to be noted that a rank table in which a rank range corresponding to each input score is registered is not a rank table in which a rank range corresponding to each deviation value is registered as shown in FIG. Can also be created. That is, the rank generating unit 38 obtains a rank range for each score by performing the above-described procedures (3) to (8) for each input score in advance, and associates each score with the rank range. Create a ranking table by registering. FIG. 6A shows an example of a rank table in which rank ranges (rank lower limit (J1) and rank upper limit (J2)) corresponding to input scores are registered. In the example of the ranking table shown in FIG. 6A, the range of the score is 0.
The score ranges from 1 to 1000, the score is 1 point, and the range of rank is 1 to 1000.

【0044】順位生成部38は、偏差値Dnowが得ら
れた場合、この偏差値Dnowに対応づけて順位テーブ
ルに登録されている順位下限(J1)と順位上限(J
2)を求め、この順位範囲で前述した(9)の手順にお
いて乱数を発生させることによって順位データを決定す
ることができる。
When the deviation value Dnow is obtained, the rank generating unit 38 determines the lower limit (J1) and the upper limit (J1) registered in the rank table in association with the deviation value Dnow.
2) is determined, and rank data can be determined by generating a random number in this rank range in the procedure of (9) described above.

【0045】なお、図6(a)(b)に示す順位テーブ
ルの例では、各得点あるいは各偏差値の順位範囲をそれ
ぞれ登録するものとしているが、所定範囲の得点枠毎あ
るいは所定範囲の偏差値枠毎に順位範囲を登録した順位
テーブルとすることもできる。
In the example of the ranking table shown in FIGS. 6A and 6B, the ranking range of each score or each deviation value is registered, but the score range of each predetermined range or the deviation range of the predetermined range is registered. A ranking table in which a ranking range is registered for each value frame can also be used.

【0046】次に、より正確な順位を生成する方法につ
いて説明する。前述した説明では、順位データを生成す
るために得点生成部36から取得される1つの得点のみ
を使用しているが、複数の評価要素のそれぞれに対する
得点を総合して最終的な順位を決定することで、より正
確な評価を表す順位を生成することもできる。
Next, a method for generating a more accurate ranking will be described. In the above description, only one score obtained from the score generation unit 36 is used to generate ranking data. However, the final ranking is determined by integrating the scores for each of the plurality of evaluation elements. By doing so, it is also possible to generate a ranking representing a more accurate evaluation.

【0047】複数の評価要素を使用して順位を生成する
場合、複数存在する評価要素それぞれについて母集団や
平均点、標準偏差、偏差値曲線を用意し、前述した方法
を用いて複数の評価要素毎に順位を生成する。そして、
その順位に各々の評価要素の最終的な順位に対する重要
度を表した定数を掛け合わせ、その各評価要素に対する
値の平均を用いて最終的な順位を生成する。なお、重要
度を表す定数は、評価要素毎に設定されているものとす
る。このように、多角的な判断を実現し、また評価要素
毎に特化した判断基準を持てるという専門性の向上によ
って、より正確な順位を生成することが実現できる。
When ranking is generated using a plurality of evaluation elements, a population, an average point, a standard deviation, and a deviation value curve are prepared for each of the plurality of evaluation elements, and a plurality of evaluation elements are obtained using the above-described method. Generate a ranking for each. And
The ranking is multiplied by a constant indicating the importance of each evaluation element with respect to the final ranking, and the final ranking is generated using the average of the values for each of the evaluation elements. It is assumed that the constant indicating the importance is set for each evaluation element. As described above, it is possible to realize a more accurate ranking by realizing diversified judgment and improving the specialty of having a judgment standard specialized for each evaluation element.

【0048】例えばカラオケの場合には、音量、音程、
リズムといった、歌を採点するのに必要と思われる3つ
の評価要素毎に、平均点、標準偏差、偏差値曲線、重要
度定数を用意し、それぞれの要素毎に順位を生成した後
に、重要度定数を掛け合わせて、その平均値を求めて最
終的な順位とする。
For example, in the case of karaoke, the volume, pitch,
The average score, standard deviation, deviation curve, and importance constant are prepared for each of the three evaluation elements considered necessary to score a song, such as rhythm, and a ranking is generated for each element. Multiply by a constant, find the average, and use it as the final ranking.

【0049】得点生成部36は、利用者の歌を判定する
3つの評価要素、音量、音程、リズムそれぞれについて
別々に採点を行い、3つの評価要素のそれぞれに対応す
る得点データTnow1〜3を順位生成部38に出力す
る。
The score generation unit 36 separately scores three evaluation elements for determining the song of the user, the volume, the pitch, and the rhythm, and ranks the score data Tnow1 to Tnow1 corresponding to each of the three evaluation elements in order. Output to the generation unit 38.

【0050】順位生成部38は、3つの評価要素(音
量、音程、リズム)のそれぞれに対して、順位生成をす
る上で最も適した平均点、標準偏差、偏差値曲線、重要
度定数を用意しており、それらを用いて前述した方法を
用いて各評価要素についての3つの順位(J3a)(J
3b)(J3c)を生成する。
The rank generating section 38 prepares, for each of the three evaluation elements (volume, pitch, rhythm), an average point, a standard deviation, a deviation curve and an importance constant which are most suitable for generating the rank. And the three ranks (J3a) (J
3b) Generate (J3c).

【0051】そして、順位生成部38は、順位(J3
a)〜(J3c)にそれぞれに対応する重要度定数I1
〜I3を掛け合わせて得た順位(J3A)(J3B)
(J3C)の平均値J4を算出して最終的な総合順位と
する。
Then, the rank generating section 38 determines the rank (J3
a) to the importance constants I1 corresponding to (J3c), respectively.
Rank obtained by multiplying ~ I3 (J3A) (J3B)
The average value (J3C) J4 is calculated and used as the final overall ranking.

【0052】 総合順位=(音量順位×定数+音程順位×定数+リズム順位×定数)÷3 J4=((J3a)×I1+(J3b)×I2+(J3c)×I3)÷3 =((J3A)+(J3B)+(J3C))÷3 また、ここで生成した(J3a)〜(J3c)の評価要
素別の順位も、別の意味を持った順位として記録してお
き、評価要素別ランキングの生成などに利用する。
Overall rank = (volume rank × constant + pitch rank × constant + rhythm rank × constant) ÷ 3 J4 = ((J3a) × I1 + (J3b) × I2 + (J3c) × I3) ÷ 3 = ((J3A) + (J3B) + (J3C)) ÷ 3 Also, the ranks of the evaluation elements (J3a) to (J3c) generated here are recorded as ranks having different meanings, and the rankings of the evaluation element-specific rankings are recorded. Used for generation.

【0053】以下、具体的な例を用いて説明する。図7
には、カラオケの順位を生成するための各評価要素(音
量、音程、リズム)に対する偏差値曲線(関数)を示
し、図8には各評価要素に対する標準偏差(H)、平均
点(A)、重要度定数(I)の一例を示している。図7
に示すように、評価要素毎に異なる偏差値曲線を用いて
順位を生成することで、評価要素における適切な順位を
生成することができる。また、各評価要素に対する重要
度定数(I1〜I3)は、図8に示すように、合計する
と「1」になる数値が設定されている。
Hereinafter, a specific example will be described. FIG.
FIG. 8 shows a deviation value curve (function) for each evaluation element (volume, pitch, rhythm) for generating a karaoke ranking. FIG. 8 shows a standard deviation (H) and an average point (A) for each evaluation element. , An example of the importance constant (I). FIG.
As shown in (1), by generating a rank using a different deviation curve for each evaluation element, it is possible to generate an appropriate rank in the evaluation element. Further, as shown in FIG. 8, the importance constants (I1 to I3) for each evaluation element are set to numerical values that add up to “1”.

【0054】評価要素1〜3(音量、音程、リズム)に
おいて、それぞれに対して固有に設定される偏差値曲線
(f1(x)〜f3(x))、標準偏差(H1〜H
3)、平均点(A1〜A3)をそれぞれの順位生成に使
用して、評価要素1〜3においてそれぞれ点数T1〜T
3を取得した場合、それぞれの評価要素毎に所定の方法
で計算された順位がJ1〜J3であるならば、総合順位
J4は以下のような式で求められる。なお、以下の式で
は、前述したような平均値を算出していないが、各評価
要素に対する重要度定数(I1〜I3)を合計が「1」
になる数値とすることで、実質的に各評価要素に対して
生成された順位を反映した総合順位を求めることができ
る。また、下記式で算出された総合順位を示す値は、小
数点以下の値を含む場合があるが、順位表示を行なう場
合などでは、その数値を整数化して使用するものとす
る。
In each of the evaluation elements 1 to 3 (volume, pitch, rhythm), a deviation value curve (f1 (x) to f3 (x)) uniquely set for each of them, and a standard deviation (H1 to H)
3), the average score (A1 to A3) is used for each rank generation, and the evaluation elements 1 to 3 are assigned the scores T1 to T1 respectively.
In the case where the ranking calculated in step S3 is 3, if the ranking calculated by a predetermined method for each evaluation element is J1 to J3, the total ranking J4 is obtained by the following equation. In the following equation, the average value as described above is not calculated, but the sum of the importance constants (I1 to I3) for each evaluation element is “1”.
By setting the numerical value to, it is possible to obtain an overall ranking that substantially reflects the ranking generated for each evaluation element. In addition, the value indicating the total ranking calculated by the following formula may include a value after the decimal point, but when displaying the ranking, the numerical value is converted to an integer and used.

【0055】総合順位=評価要素1順位×評価要素1定
数+評価要素2順位×評価要素2定数+評価要素3順位
×評価要素3定数 J4=J1×I1+J2×I2+J3×I3 なお、前述した説明では複数の評価要素(音量、音程、
リズム)のそれぞれに対して求められた順位の平均値、
あるいは各評価要素に対する重要度定数の数値の調整に
より最終的な総合順位を生成しているが、これ以外の方
法によって総合順位を決定するようにしても良い。例え
ば、複数の評価要素の順位の中で最も高い(あるいは低
い)順位を総合順位として選択したり、複数の評価要素
のうち中間にある順位を総合順位として選択するといっ
たことも可能である。
Overall rank = Evaluation element 1 rank × Evaluation element 1 constant + Evaluation element 2 rank × Evaluation element 2 constant + Evaluation element 3 rank × Evaluation element 3 constant J4 = J1 × I1 + J2 × I2 + J3 × I3 In the above description, Multiple rating factors (volume, pitch,
Rhythm), the average of the rankings determined for each
Alternatively, although the final overall ranking is generated by adjusting the value of the importance constant for each evaluation element, the overall ranking may be determined by other methods. For example, it is also possible to select the highest (or lowest) rank among the plurality of evaluation elements as the total rank, or to select the middle rank among the plurality of evaluation elements as the total rank.

【0056】こうして、複数の評価要素のそれぞれにつ
いて、本実施形態における順位生成の方法を用いて順位
を生成し、各評価要素に対する順位を総合的に評価する
ことによって、より正確な評価を表す総合順位を生成す
ることができる。
In this way, for each of the plurality of evaluation elements, a rank is generated by using the rank generation method in the present embodiment, and the rank for each evaluation element is comprehensively evaluated. Ranks can be generated.

【0057】このようにして、本発明による順位生成機
能を有するアミューズメント装置であれば、世界ランキ
ングなどの本来であれば大量のデータからなる母集団が
必要な順位の生成を行なう場合であっても、平均点と標
準偏差と偏差値曲線(関数)をもとにして順位の生成が
可能であるので、順位生成に使用する母集団のデータ量
を大幅に縮小できる。従って、(1)母集団を記憶する
記憶装置の記憶エリアの節約ができ、(2)順位の生成
時間(計算時間)の短縮ができ、(3)母集団のデータ
収集に関する時間や費用を必要としないといった効果を
得ることができる。また、小規模な装置、低運用コスト
で大規模な母集団を対象とした順位生成が可能なので、
手軽に利用することができる。
As described above, the amusement apparatus having a rank generating function according to the present invention can generate a rank which is originally required by a large population of data such as a world ranking. Since the rank can be generated based on the average point, the standard deviation, and the deviation value curve (function), the data amount of the population used for the rank generation can be significantly reduced. Therefore, (1) the storage area of the storage device for storing the population can be saved, (2) the generation time (calculation time) of the rank can be reduced, and (3) the time and cost related to data collection of the population are required. Can be obtained. In addition, since it is possible to generate a ranking for a large population with a small device and low operation cost,
It can be used easily.

【0058】なお、前述した説明においては、順位デー
タを生成するために偏差値曲線(関数)を用いている
が、必ずしも偏差値曲線でなくても良く、偏差値曲線を
近似した関数、あるいは意図的な傾向をもって得点デー
タが生成可能となるような関数を作成して、順位生成に
用いることも可能である。
In the above description, the deviation value curve (function) is used to generate the rank data. However, the deviation value curve is not necessarily required. It is also possible to create a function that allows score data to be generated with a dynamic tendency and use it for rank generation.

【0059】また、カラオケ装置を対象として説明して
いるが、使用者の行動と所定のアルゴリズムによって得
点情報を生成する得点生成手段(得点生成部36)が設
けられた、その他の装置(ゲーム装置など)に適用する
こともできる。
Although the karaoke apparatus has been described as an object, other apparatuses (game apparatuses) provided with score generating means (score generating section 36) for generating score information by a user's action and a predetermined algorithm. Etc.).

【0060】次に、本実施形態における順位生成機能を
有するアミューズメント装置の応用形態(1)(2)に
ついて説明する。
Next, application modes (1) and (2) of the amusement apparatus having a rank generating function according to the present embodiment will be described.

【0061】図9は、応用形態(1)である万能得点全
国順位作成装置40の外観構成、図10には万能得点全
国順位作成装置40の機能ブロック図を示している。万
能得点全国順位作成装置40には、図9及び図10に示
すように、ユーザからの指示により得点を入力するため
の得点入力ボタン41(得点入力手段)、装置内で生成
された順位を表示させるための順位表示モニタ42、順
位などの音声を出力させるためのスピーカ43、装置本
体に着脱自在に構成された複数種類の遊戯カートリッジ
44が設けられている。遊戯カートリッジ44は、順位
生成の対象となる分野ごとに用意されるもので、例えば
ボーリング、ゴルフ、テニスなどのスポーツの種類ごと
に用意されている(遊技カートリッジ44a〜44
c)。万能得点全国順位作成装置40には、前述した図
3中に示す順位生成部38における順位生成のための機
能を有する順位生成部45が搭載されている(詳細な説
明は省略する)。また、各遊戯カートリッジ44a〜4
4cには、順位生成の対象となる分野(スポーツ種類)
に応じた順位生成のために必要なデータ(平均点、標準
偏差、偏差値曲線(関数)、順位テーブルなど)が記憶
されている。
FIG. 9 is an external view of the universal score nationwide ranking creating apparatus 40 which is the application mode (1), and FIG. 10 is a functional block diagram of the universal score nationwide ranking creating apparatus 40. As shown in FIGS. 9 and 10, a score input button 41 (score input means) for inputting a score according to a user's instruction is displayed on the universal score nationwide ranking creation device 40, and the ranking generated in the device is displayed. There are provided a rank display monitor 42 for causing the game, a speaker 43 for outputting a voice such as a rank, and a plurality of types of game cartridges 44 which are detachably attached to the apparatus main body. The game cartridges 44 are prepared for each field for which rank generation is to be performed, and are prepared for each type of sports such as bowling, golf, and tennis (game cartridges 44a to 44).
c). The universal score nationwide ranking creation device 40 is equipped with a ranking generation unit 45 having a function for ranking generation in the ranking generation unit 38 shown in FIG. 3 described above (detailed description is omitted). Also, each of the game cartridges 44a to 44a
4c shows the field (sports type) to be ranked.
(Average points, standard deviations, deviation value curves (functions), ranking tables, etc.) are stored.

【0062】順位生成部45は、遊戯カートリッジ44
が装着されると、遊戯カートリッジ44に記憶された順
位生成のために必要なデータを読み込み、このデータを
用いて得点入力ボタン41から入力された得点データに
応じた順位データを生成する。順位生成部45は、生成
した順位データをもとにして、順位表示モニタ42にお
いて順位を表示させ、またスピーカ43から順位を通知
する音声を出力させる。
The order generating section 45 includes the game cartridge 44
Is loaded, the data necessary for ranking generation stored in the game cartridge 44 is read, and the ranking data corresponding to the score data input from the score input button 41 is generated using the data. The rank generating unit 45 displays the rank on the rank display monitor 42 based on the generated rank data, and causes the speaker 43 to output a sound for notifying the rank.

【0063】このようにして、順位生成の対象となる分
野に応じた順位生成のために必要なデータが記憶された
遊戯カートリッジ44を設けることで、様々な分野のそ
れぞれに応じた適切な順位を簡単に生成して出力させる
ことができる。また、遊戯カートリッジ44ごとにデー
タの変更が可能であるので、順位生成の対象とする分野
の追加や、順位生成のために必要なデータの更新などが
必要な場合であっても簡単に対応することができる。
As described above, by providing the game cartridge 44 in which data necessary for generating a rank corresponding to a field for which a rank is to be generated is provided, an appropriate rank corresponding to each of various fields can be set. It can be easily generated and output. Further, since the data can be changed for each game cartridge 44, it is possible to easily cope with a case where it is necessary to add a field to be ranked or to update data required for ranking. be able to.

【0064】図11は、応用形態(2)である全国順位
表示付きゲーム装置50の外観構成、図12には全国順
位表示付きゲーム装置50の一部の機能ブロック図を示
している。全国順位表示付きゲーム装置50は、ゲーム
センターなどに設置されるゲーム機51に全国順位表示
装置52が外付けにより接続された構成となっている。
全国順位表示装置52は、図12に示すように、前述し
た図3中に示す順位生成部38と同様の機能を有する順
位生成部56が搭載されており、全国順位生成のために
必要なデータが用意されている。ゲーム機51にはゲー
ムを実行することによって算定された得点データを出力
するためのIOポート55が設けられており、順位生成
部56は、このIOポート55を通じて得点データを取
得し(得点入力手段)、全国順位生成のために必要なデ
ータをもとに順位データを生成する。順位生成部56
は、生成した順位データをもとにして、スコアー表示モ
ニタ53において全国順位を表示させる。
FIG. 11 shows an external configuration of a game device 50 with a nationwide ranking display which is an application form (2), and FIG. 12 shows a functional block diagram of a part of the game device 50 with a nationwide ranking display. The game device 50 with nationwide ranking display has a configuration in which a nationwide ranking display device 52 is externally connected to a game machine 51 installed in a game center or the like.
As shown in FIG. 12, the nationwide ranking display device 52 is equipped with a ranking generation unit 56 having the same function as the ranking generation unit 38 shown in FIG. Is prepared. The game machine 51 is provided with an IO port 55 for outputting score data calculated by executing the game, and the rank generating unit 56 acquires the score data through the IO port 55 (score input means). ), Ranking data is generated based on data necessary for nationwide ranking generation. Rank generation unit 56
Displays the national ranking on the score display monitor 53 based on the generated ranking data.

【0065】このようにして、全国順位表示装置52
は、ゲーム機51のプレイ内容によって算定された得点
に応じた全国順位を表示出力させることができる。全国
順位表示装置52は、ゲーム機51に対して外付けで接
続することができるので簡単に取り付け可能であり、ま
た不要となったら取り外して別のゲーム機51において
利用するといったことができるので汎用性が高い。ま
た、図11に示す例では、ゲーム機51において全国順
位表示装置52を利用しているが、得点データを出力可
能な各種装置に適用することができる。
In this way, the national ranking display device 52
Can display and output a national ranking according to the score calculated based on the play content of the game machine 51. The nationwide ranking display device 52 can be easily attached because it can be externally connected to the game machine 51, and can be removed and used for another game machine 51 when it becomes unnecessary. High in nature. Further, in the example shown in FIG. 11, the national ranking display device 52 is used in the game machine 51, but the present invention can be applied to various devices capable of outputting score data.

【0066】なお、前述した説明においては、順位生成
のために必要なデータ(平均点、標準偏差、偏差値曲線
(関数))、あるいは順位テーブルなどは、順位生成機
能を有するアミューズメント装置において予め用意され
ているものとして説明しているが、ネットワーク10を
通じてサーバ14の順位管理部14bから通知されるデ
ータにより変更することもできる。サーバ14は、ネッ
トワーク10を通じてアミューズメント装置12の使用
状況などの情報をネットワーク10を通じて取得し、デ
ータベース14cに蓄積している。順位管理部14b
は、各アミューズメント装置12において生成された順
位の情報をデータベース14cに蓄積して、順位生成の
ために必要なデータを生成するための母集団とする。順
位管理部14bは、データベース14cに蓄積されてい
る母集団をもとに所定のタイミング(所定の期間毎、所
定のデータ数が蓄積された時点)で順位生成のために必
要なデータを生成して、このデータを各アミューズメン
ト装置12に送信してそれまでのデータを変更させる。
In the above description, data (average points, standard deviations, deviation value curves (functions)) necessary for rank generation, or a rank table are prepared in advance in an amusement apparatus having a rank generation function. Although it has been described as being performed, it can be changed by data notified from the order management unit 14b of the server 14 via the network 10. The server 14 acquires information such as the usage status of the amusement device 12 through the network 10 through the network 10 and accumulates the information in the database 14c. Order management unit 14b
Accumulates in the database 14c the ranking information generated in each amusement device 12, and uses it as a population for generating data necessary for ranking generation. The rank management unit 14b generates data necessary for rank generation at a predetermined timing (at a predetermined time, when a predetermined number of data is stored) based on the population stored in the database 14c. Then, this data is transmitted to each amusement device 12 to change the data so far.

【0067】これにより、大幅なコスト増加を招くこと
なく、実際の各アミューズメント装置12における利用
の内容(得点結果)を反映させた順位の生成が可能とな
る。
As a result, it is possible to generate a ranking reflecting the actual contents of use (score results) in each amusement apparatus 12 without incurring a significant cost increase.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、得
点の偏差値を利用して統計学的におおよその順位を予測
する方法により、少量かつ収集する必要の無いデータに
よって、大規模な母集団を対象とした順位の生成が可能
となる。
As described above in detail, according to the present invention, a large-scale data can be obtained by using a small amount of data that does not need to be collected by a method of statistically predicting an approximate rank using a deviation value of a score. It is possible to generate a ranking for a simple population.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態に係わるアミューズメント装置12
が利用されるネットワークシステムのシステム構成を示
すブロック図。
FIG. 1 is an amusement apparatus 12 according to an embodiment.
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of a network system in which is used.

【図2】アミューズメント装置12の一例として世界ラ
ンキング機能付きカラオケ装置20の外観構成を示す
図。
FIG. 2 is a diagram showing an external configuration of a karaoke device 20 with a world ranking function as an example of the amusement device 12.

【図3】世界ランキング機能付きカラオケ装置20の機
能構成についてのブロック図。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of a karaoke apparatus 20 with a world ranking function.

【図4】順位生成部38における順位生成の処理につい
て示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing rank generation processing in a rank generation unit.

【図5】X軸に偏差値をとって偏差値曲線を描いたX−
Y平面図の一例を示す図。
FIG. 5 is a graph showing a deviation value curve obtained by taking a deviation value on the X axis.
The figure which shows an example of a Y plan view.

【図6】順位生成部38が使用される順位テーブルの一
例を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a ranking table in which a ranking generation unit 38 is used.

【図7】順位を生成するための各評価要素(音量、音
程、リズム)に対する偏差値曲線(関数)を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing a deviation value curve (function) with respect to each evaluation element (volume, pitch, rhythm) for generating a ranking.

【図8】各評価要素に対する標準偏差(H)、平均点
(A)、重要度定数(I)の一例を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a standard deviation (H), an average point (A), and an importance constant (I) for each evaluation element.

【図9】万能得点全国順位作成装置40の外観構成を示
す図。
FIG. 9 is a diagram showing an external configuration of a universal score national ranking creating apparatus 40.

【図10】万能得点全国順位作成装置40の機能ブロッ
ク図。
FIG. 10 is a functional block diagram of the universal score national ranking creating apparatus 40.

【図11】全国順位表示付きゲーム装置50の外観構成
を示す図。
FIG. 11 is a diagram showing an external configuration of a game device 50 with a national ranking display.

【図12】全国順位表示付きゲーム装置50の機能ブロ
ック図。
FIG. 12 is a functional block diagram of a game device 50 with a national ranking display.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…ネットワーク 12…アミューズメント装置 14…サーバ 20…世界ランキング機能付きカラオケ装置 36…得点生成部 38…順位生成部 40…万能得点全国順位作成装置 41…得点入力ボタン 44…遊戯カートリッジ 45…順位生成部 50…全国順位表示付きゲーム装置 51…ゲーム機 52…全国順位表示装置 56…順位生成部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Network 12 ... Amusement apparatus 14 ... Server 20 ... Karaoke apparatus with a world ranking function 36 ... Score generation part 38 ... Rank generation part 40 ... Universal scoring national rank creation apparatus 41 ... Score input button 44 ... Game cartridge 45 ... Rank generation part 50: Game device with national ranking display 51: Game machine 52: National ranking display device 56: Ranking generation unit

フロントページの続き Fターム(参考) 2C001 AA17 BA07 BB00 BB01 BB05 BB10 BC00 BC10 CB00 CB01 CB08 CC02 CC08 5B049 BB61 CC03 DD01 DD03 DD05 EE03 EE07 FF03 FF04 FF06 FF09 GG04 GG07 5D108 BF04 BG07 BG08 Continued on the front page F term (reference) 2C001 AA17 BA07 BB00 BB01 BB05 BB10 BC00 BC10 CB00 CB01 CB08 CC02 CC08 5B049 BB61 CC03 DD01 DD03 DD05 EE03 EE07 FF03 FF04 FF06 FF09 GG04 GG07 5D108 BF04 BG07 BG04

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 順位生成機能を有するアミューズメント
装置において、 使用者の行動と所定のアルゴリズムによって得点データ
を生成する得点生成手段と、 前記得点生成手段によって生成される得点データに対し
て、所定の母集団における偏差値を利用して統計学的に
順位を生成するために必要なデータをもとに順位データ
を生成する順位生成手段とを具備したことを特徴とする
順位生成機能を有するアミューズメント装置。
1. An amusement device having a rank generating function, wherein: a score generating means for generating score data by a user's action and a predetermined algorithm; and a predetermined motherboard for the score data generated by the score generating means. An amusement apparatus having a rank generation function, comprising: rank generation means for generating rank data based on data necessary for statistically generating ranks using a deviation value in a group.
【請求項2】 前記順位を生成するために必要なデータ
には、平均点、標準偏差、偏差値曲線を表すデータを含
むことを特徴とする請求項1記載の順位生成機能を有す
るアミューズメント装置。
2. The amusement apparatus having a rank generating function according to claim 1, wherein the data necessary for generating the rank includes data representing an average point, a standard deviation, and a deviation value curve.
【請求項3】 前記順位生成手段は、得点データに対す
る順位範囲を求め、この順位範囲内で乱数を発生させて
順位データを生成することを特徴とする請求項1記載の
順位生成機能を有するアミューズメント装置。
3. The amusement having a rank generating function according to claim 1, wherein said rank generating means obtains a rank range for the score data, and generates a rank data by generating a random number within the rank range. apparatus.
【請求項4】 前記順位生成手段は、複数の評価要素に
対するそれぞれの得点データをもとに複数の順位データ
を生成し、この複数の順位データをもとに総合的な順位
を表す総合順位データを生成することを特徴とする請求
項1記載の順位生成機能を有するアミューズメント装
置。
4. The rank generating means generates a plurality of rank data based on respective score data for a plurality of evaluation elements, and generates a total rank data representing an overall rank based on the plurality of rank data. The amusement device having a rank generation function according to claim 1, wherein
【請求項5】 得点データを入力するための得点入力手
段と、 前記得点入力手段から入力された得点データに対して、
所定の母集団における偏差値を利用して統計学的に順位
を生成するために必要なデータをもとに順位データを生
成する順位生成手段とを具備したことを特徴とする順位
生成装置。
5. Score input means for inputting score data, and: for the score data input from the score input means,
A ranking generating device, comprising: ranking generating means for generating ranking data based on data necessary for statistically generating rankings using a deviation value in a predetermined population.
【請求項6】 前記順位を生成するために必要なデータ
を順位生成の対象となる分野ごとに用意し、前記順位生
成手段は、順位生成の対象となる分野に応じた得点デー
タを生成することを特徴とする請求項5記載の順位生成
装置。
6. The data required for generating the rank is prepared for each field for which rank generation is to be performed, and the rank generating means generates score data corresponding to the field for which rank generation is to be performed. 6. The ranking generating device according to claim 5, wherein:
JP2000244538A 2000-08-11 2000-08-11 Amusement device having ranking generating function and ranking generator Pending JP2002055689A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244538A JP2002055689A (en) 2000-08-11 2000-08-11 Amusement device having ranking generating function and ranking generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244538A JP2002055689A (en) 2000-08-11 2000-08-11 Amusement device having ranking generating function and ranking generator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002055689A true JP2002055689A (en) 2002-02-20

Family

ID=18735218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000244538A Pending JP2002055689A (en) 2000-08-11 2000-08-11 Amusement device having ranking generating function and ranking generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002055689A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2398510A (en) * 2002-12-30 2004-08-25 Byron Michael Byrd Electronic music chart game
JP2007319384A (en) * 2006-05-31 2007-12-13 Dowango:Kk Rating program, method and device
JP2009237503A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Brother Ind Ltd Karaoke scoring method and karaoke scoring system
JP2010157102A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Ntt Data Corp Word extracting device, method for extracting word and program
JP2011255231A (en) * 2011-09-29 2011-12-22 Dowango:Kk Rating program, method and device
JP2012106110A (en) * 2012-03-09 2012-06-07 Dowango:Kk Game device, operation method of the game device and program
JP2015522330A (en) * 2012-06-04 2015-08-06 ナイキ イノベイト シーブイ Combined score including fitness subscore and athletic subscore
JP2015200929A (en) * 2014-04-04 2015-11-12 任天堂株式会社 Information processing system, information processing apparatus, server, information processing program, and information processing method
WO2016141537A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 常平 Method and song calling system for ktv singing ranking

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2398510A (en) * 2002-12-30 2004-08-25 Byron Michael Byrd Electronic music chart game
JP2007319384A (en) * 2006-05-31 2007-12-13 Dowango:Kk Rating program, method and device
JP2009237503A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Brother Ind Ltd Karaoke scoring method and karaoke scoring system
JP2010157102A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Ntt Data Corp Word extracting device, method for extracting word and program
JP2011255231A (en) * 2011-09-29 2011-12-22 Dowango:Kk Rating program, method and device
JP2012106110A (en) * 2012-03-09 2012-06-07 Dowango:Kk Game device, operation method of the game device and program
JP2015522330A (en) * 2012-06-04 2015-08-06 ナイキ イノベイト シーブイ Combined score including fitness subscore and athletic subscore
JP2015200929A (en) * 2014-04-04 2015-11-12 任天堂株式会社 Information processing system, information processing apparatus, server, information processing program, and information processing method
WO2016141537A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 常平 Method and song calling system for ktv singing ranking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9767705B1 (en) System for estimating user's skill in playing a music instrument and determining virtual exercises thereof
US6936758B2 (en) Player information-providing method, server, program for controlling the server, and storage medium storing the program
CN102473408B (en) Karaoke host device and program
JP2009201799A (en) Exercise supporting apparatus, exercise supporting method, and computer program
JP4000335B1 (en) Music game data calculation device, music game data calculation program, and music game data calculation method
JP2002055689A (en) Amusement device having ranking generating function and ranking generator
JP2000051524A (en) Game system and game result summing-up method
JP4970167B2 (en) A karaoke system that notifies singers of high difficulty phrases during performance
JP2010237258A (en) Singing evaluation device
JP7117113B2 (en) Server equipment, recommendation system
JP4040739B2 (en) Karaoke performance terminal characterized by support function of team opposition battle
CN111185006A (en) Information processing method and device in game, storage medium and electronic equipment
JP2019177084A (en) Server system and game system
JP6219750B2 (en) Singing battle karaoke system
JP4856565B2 (en) Information providing device, music reproducing device, information providing method, and information providing processing program
JP4749242B2 (en) Similar character data search method, server, and program
JP2016050974A (en) Karaoke scoring system
JP2012068373A (en) Music upsurge determination device and music upsurge determination program
JP2000056778A (en) Karaoke sing-along machine with singing game score function
CN112632401A (en) Recommendation device, information providing system, recommendation method, and storage medium
JPH11338481A (en) Communication karaoke (prerecorded backing music) system, and karaoke performance terminal
JP4182782B2 (en) Karaoke equipment
JP7160064B2 (en) Karaoke device and program for singing evaluation
JP4173294B2 (en) Background video selection system for karaoke equipment
JP3920204B2 (en) Recommended music selection method in online karaoke system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212