JP2002055667A - Device and method for outputting image - Google Patents

Device and method for outputting image

Info

Publication number
JP2002055667A
JP2002055667A JP2001163283A JP2001163283A JP2002055667A JP 2002055667 A JP2002055667 A JP 2002055667A JP 2001163283 A JP2001163283 A JP 2001163283A JP 2001163283 A JP2001163283 A JP 2001163283A JP 2002055667 A JP2002055667 A JP 2002055667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
graphics
display
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001163283A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3718832B2 (en
Inventor
Katsuyoshi Higashijima
勝義 東島
Toshihiro Moriiwa
俊博 森岩
Masatoshi Matsuo
昌俊 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001163283A priority Critical patent/JP3718832B2/en
Publication of JP2002055667A publication Critical patent/JP2002055667A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3718832B2 publication Critical patent/JP3718832B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image output device, in which display of image data is periodically updated and are also immediately updated by an absolute minimum data transfer. SOLUTION: A video processing section 104 in an image output device is provided with a data transfer request control circuit 107, which includes a frame rate register 108 that determines the data transfer request issuing period and a data transfer request issuing section 109. When an update flag is set in the register 108, a data transfer request is issued, regardless of the periodic transfer period set in the register 108, so as to make the display image data stored in a frame memory 106 updated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像出力装置及び
画像出力制御方法に関するものである。
The present invention relates to an image output apparatus and an image output control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、液晶表示装置を使用した携帯端末
が増え、画像表示の重要性が高まるなか、低消費電力化
が重要な課題となってきている。液晶デバイスは、通常
高い表示リフレッシュレートが要求され、60Hzの更
新が必要である。しかし、画像生成は、30Hz以下で
行われるため、そのレートの違いをフレームバッファを
持つなどして吸収している。このようなフレームバッフ
ァを有する電子描画装置として、特開平07−7795
8号公報が開示されており、図15を用いて説明する。
2. Description of the Related Art In recent years, as the number of portable terminals using a liquid crystal display device has increased and the importance of image display has increased, low power consumption has become an important issue. Liquid crystal devices typically require high display refresh rates and require 60 Hz updates. However, since image generation is performed at 30 Hz or less, the difference in the rate is absorbed by having a frame buffer or the like. An electronic drawing apparatus having such a frame buffer is disclosed in JP-A-07-7795.
No. 8 is disclosed and will be described with reference to FIG.

【0003】図15は、電子描画装置1の構成を示すブ
ロック図である。図15において、データ供給部10
は、図形要素データから中間データを生成する中間デー
タ生成部11と、中間データ生成部11にて生成された
中間データから象形データを生成する象形データ生成部
12とを備え、図形要素データを視覚化デバイスの走査
順のドットデータ列である象形データに変換し、出力選
択部30及び重合制御部60へ供給する。フレームメモ
リ20,21は、出力選択部30から供給された1フレ
ーム分の象形データである第2内部象形データを記憶す
る。制御部50からのR/W制御信号の入力により、1
フレーム分の象形データの書き込みを行う書込モード、
及び記憶している1フレーム分の象形データを読み出す
読出モード、のいずれかのモードを設定する。出力選択
部30は、データ供給部10から供給された第1内部象
形データ、フレームメモリ20,21から供給された第
3内部象形データ、及び重合制御部60から供給された
第4内部象形データ、のいずれかを選択する。データ表
示部40は、出力選択部60より供給された出力象形デ
ータを表示する。制御部50は、装置全体を制御する。
重合制御部60は、複数フレーム分の象形データを順次
に合流させる。
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of the electronic drawing apparatus 1. In FIG. 15, the data supply unit 10
Includes an intermediate data generation unit 11 for generating intermediate data from graphic element data, and a glyph data generation unit 12 for generating glyph data from the intermediate data generated by the intermediate data generation unit 11. The data is converted into the image data, which is a dot data string in the scanning order of the image forming device, and supplied to the output selection unit 30 and the superimposition control unit 60. The frame memories 20 and 21 store the second internal glyph data that is the glyph data for one frame supplied from the output selection unit 30. By inputting the R / W control signal from the control unit 50, 1
A writing mode for writing frame-shaped figure data,
And a reading mode for reading stored one-frame image data. The output selection unit 30 includes a first internal symbol data supplied from the data supply unit 10, a third internal symbol data supplied from the frame memories 20 and 21, a fourth internal symbol data supplied from the superimposition control unit 60, Select one of The data display unit 40 displays the output glyph data supplied from the output selection unit 60. The control unit 50 controls the entire device.
The superimposition control unit 60 sequentially merges a plurality of frames of the figure data.

【0004】上述のように構成された電子描画装置1の
動作について説明する。データ表示部40に供給される
出力象形データの時系列上の位置を指定するためのユニ
ットタイミング信号が制御部50に入力されると、制御
部50は、データ供給部10などの内部処理のためのロ
ーカルタイミング信号を生成するが、これは、ユニット
タイミング信号或いは該ユニットタイミング信号の位相
を調整したものを基本とし、さらに、ローカルタイミン
グ信号とは非同期に制御する必要のある図形要素データ
の供給を制御する信号が加えられる。
[0004] The operation of the electronic drawing apparatus 1 configured as described above will be described. When a unit timing signal for designating a time-series position of the output glyph data supplied to the data display unit 40 is input to the control unit 50, the control unit 50 performs internal processing of the data supply unit 10 or the like. The local timing signal is generated based on a unit timing signal or a signal obtained by adjusting the phase of the unit timing signal, and further supplies graphic element data that needs to be controlled asynchronously with the local timing signal. A control signal is applied.

【0005】また、制御部50は、1フレーム中の一つ
の描画区間を指定する描画区間指定信号を生成し、中間
データ生成部11へ出力する。中間データ生成部11
は、入力された図形要素データを参照して、指定の描画
区間に存在するパターン境界線と描画線間の交点座標を
象形データ生成部12へ出力し、象形データ生成部12
は、第1内部象形データを生成する。
Further, the control unit 50 generates a drawing section designation signal for specifying one drawing section in one frame, and outputs the signal to the intermediate data generation unit 11. Intermediate data generator 11
Outputs the coordinates of the intersection between the pattern boundary line and the drawing line existing in the designated drawing section to the glyph data generation unit 12 with reference to the input graphic element data.
Generates first internal symbol data.

【0006】第1内部象形データは、出力選択部30と
重合制御部60に入力される。重合制御部60は、供給
された第1内部象形データと、フレームメモリ20,2
1から供給された第3内部象形データと、を重合(合
成)し、第4内部象形データとして出力選択部30に出
力する。
The first internal symbol data is input to the output selection unit 30 and the overlap control unit 60. The superimposition control unit 60 stores the supplied first internal symbol data and the frame memories 20 and 2
The third internal symbol data supplied from 1 is superimposed (combined) with the third internal symbol data and output to the output selection unit 30 as fourth internal symbol data.

【0007】出力選択部30は、第1内部象形データと
第4内部象形データのいずれか一方のデータを選択し、
データ表示部40、フレームメモリ20,21、あるい
はデータ表示部40及びフレームメモリ20,21に出
力する。なお、この選択処理は、制御部50から供給さ
れる出力制御信号に基づいて行われ、出力選択部30か
らデータ表示部40に供給される象形データを出力象形
データと呼び、出力選択部30からフレームメモリ2
0、21に供給される象形データを第2内部象形データ
と呼ぶ。また、フレームメモリ20、21は、本従来例
では2面であるが、それ以上であってもよい。
[0007] The output selection unit 30 selects one of the first internal symbol data and the fourth internal symbol data,
The data is output to the data display unit 40 and the frame memories 20 and 21 or to the data display unit 40 and the frame memories 20 and 21. Note that this selection process is performed based on an output control signal supplied from the control unit 50, and the glyph data supplied from the output selection unit 30 to the data display unit 40 is referred to as output glyph data. Frame memory 2
The figure data supplied to 0 and 21 is called second internal figure data. The number of the frame memories 20 and 21 is two in the conventional example, but may be two or more.

【0008】データ表示部40は、出力象形データが供
給されると、データ表示を行い、フレームメモリ20、
21は、第2象形データが供給されると、第3内部象形
データとして出力選択部30と重合制御部60へ出力す
る。
[0008] The data display section 40, when supplied with the output glyph data, performs data display and displays the frame memory 20,
When the second glyph data is supplied, the 21 outputs it to the output selection unit 30 and the overlap control unit 60 as third internal glyph data.

【0009】また、第1内部象形データがデータ表示部
40にリアルタイムに出力することができない場合、す
なわち、フレームレートが低い場合は、データ供給部1
0からの第1内部象形データがフレームメモリ20、2
1に供給され、制御部50は、フレームメモリ20、2
1のいずれか一方から出力された第3内部象形データが
データ表示部40に供給されるよう出力選択部30を制
御する。
When the first internal symbol data cannot be output to the data display unit 40 in real time, that is, when the frame rate is low, the data supply unit 1
0 are stored in the frame memories 20, 2
1 and the control unit 50 controls the frame memories 20 and 2
The output selection unit 30 is controlled so that the third internal glyph data output from any one of the first and second data items is supplied to the data display unit 40.

【0010】一方、電子情報通信学会技術研究報告 Vo
l.100 No.42「集積回路」では、「MPEG−4コーデ
ックLSIにおけるDMAコントローラ部の開発」におい
て、単一DRAMからデータを出力するアーキテクチャ
が開示され、また、Proc ofCICC’99,pp69-72,May1999,
“A MPEG4 Programmable Codec DSP with an Embedded
Pre/Post-processing Engine”では、LSIの消費電
力が示されている。これらによると、画像サイズCIF
(352×288)を15Hzコーデックする際、VI
F関連のデータ転送量が、全体の41%以上を占めてお
り、DMAバスの稼動率およびVIFの稼動率が高いこ
とが示されており、以下に、図16を用いて説明する。
On the other hand, IEICE technical report Vo
In l.100 No. 42 "Integrated Circuits", an architecture for outputting data from a single DRAM is disclosed in "Development of DMA Controller in MPEG-4 Codec LSI". , May1999,
“A MPEG4 Programmable Codec DSP with an Embedded
The “Pre / Post-processing Engine” indicates the power consumption of the LSI.
(352 x 288) at 15Hz codec
The F-related data transfer amount occupies 41% or more of the whole, indicating that the DMA bus operation rate and the VIF operation rate are high. This will be described below with reference to FIG.

【0011】図16は、MPEG−4コーデックLSI
の構成を示すブロック図であり、LSIは、プロセッサ
161と、ビデオ入出力インターフェース164と、ホ
ストインターフェース160と、DMAコントローラ1
63と、からなり、SDRAM162に格納された画像デー
タは、NTSCフォーマットの画像にあわせて、毎秒6
0フィールドの画像データを、VIF164を経由し
て、NTSCエンコーダ(DAC)166へと出力す
る。このときの消費電力は、SDRAM162を除いた
チップ全体で、約640mWである。
FIG. 16 shows an MPEG-4 codec LSI.
1 is a block diagram showing the configuration of an LSI.
63, and the image data stored in the SDRAM 162 corresponds to an image in the NTSC format at a rate of 6 per second.
The image data of the 0 field is output to the NTSC encoder (DAC) 166 via the VIF 164. The power consumption at this time is about 640 mW for the entire chip excluding the SDRAM 162.

【0012】また、特開平9−93578号公報には、
符号化または、復号する画像の解像度変換を容易に実行
可能な、画像送信装置および画像受信装置が開示されて
いる。この中で、画像送信装置では、フレームレート設
定レジスタが開示され、画像受信装置では、フレームメ
モリの書込み制御および読出し制御に関する技術が開示
されており、図17および図18を用いて説明する。
Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-93578 discloses that
An image transmitting device and an image receiving device capable of easily performing resolution conversion of an image to be encoded or decoded are disclosed. Among them, the image transmission device discloses a frame rate setting register, and the image reception device discloses a technique related to write control and read control of a frame memory, which will be described with reference to FIG. 17 and FIG.

【0013】図17に示した画像送信装置において、ビ
デオ信号をA/Dコンバータ19でデジタル化し、フレ
ームごとにスイッチを切り替えて画像フレームメモリ2
2、23に入力する。読出/書込制御手段21は、CC
IR601レベルの画像を分割したQCIF画像の信号
処理時間から、目標フレームレート設定手段26で指示
されたフレームレートに納まるように、画素のサンプリ
ング方法を決定する。すなわちここで、入力画像から解
像度を落とすために、サンプリング位置が異なる複数の
QCIF画像にCCIR601からダウンサンプリング
する。そして読出しアドレスを画像フレームメモリ2
2,23に与える。QCIF符号化手段25はQCIF
レベルの画像をDCT変換および量子化により符号化し
て、QCIFの番号と共に通信網28を介して受信装置
に伝送する。
In the image transmitting apparatus shown in FIG. 17, a video signal is digitized by an A / D converter 19, and a switch is switched for each frame to change the image frame memory 2
Input to 2 and 23. The read / write control means 21
From the signal processing time of the QCIF image obtained by dividing the image of the IR 601 level, a pixel sampling method is determined so as to fall within the frame rate specified by the target frame rate setting unit 26. That is, here, in order to lower the resolution from the input image, downsampling is performed from the CCIR 601 to a plurality of QCIF images having different sampling positions. Then, the read address is set to the image frame memory 2
Give to 2,23. QCIF encoding means 25
The level image is encoded by DCT and quantization, and transmitted to the receiving device via the communication network 28 together with the QCIF number.

【0014】図18に示した画像受信装置において、復
号化手段31で復号したビデオ信号は、画像フレームメ
モリ34又は35に書き込む。どちらに書き込むかは、
読出/書込制御手段33が選択する。これは読出しと書
込みが同時に同じメモリにアクセスされないようにする
ためであり、スイッチ32とスイッチ36を逆位相で交
互に切り換える。QCIF復号化手段31は1フレーム
を構成する最後の番号のQCIF(4枚分割で構成され
た場合は、QCIF3、16枚分割で構成された場合
は、QCIF15)を復号化し終えたことを検出し、読
出/書込制御手段33に報知する。すなわち、スイッチ
32および36の切り替えを指示する。読出/書込み制
御手段33は、1フレームを構成する全てのQCIFの
復号化処理が終了したことがQCIF復号化手段31か
ら報知されると、画像フレームメモリ34または35か
らビデオ信号の読出しを開始し、CCIR601画像を
再構成する。
In the image receiving apparatus shown in FIG. 18, the video signal decoded by the decoding means 31 is written in the image frame memory 34 or 35. Which to write to,
The read / write control means 33 selects. This is to prevent reading and writing from accessing the same memory at the same time. The switches 32 and 36 are alternately switched in opposite phases. The QCIF decoding means 31 detects that decoding of the last number of QCIFs constituting one frame (QCIF3 in the case of division into four frames, QCIF15 in the case of division into sixteen frames) is completed. To the read / write control means 33. That is, switching of the switches 32 and 36 is instructed. When the QCIF decoding unit 31 notifies that the decoding process of all the QCIFs constituting one frame has been completed, the read / write control unit 33 starts reading the video signal from the image frame memory 34 or 35. , CCIR 601 image.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電子描画装置では、画像を合成する際に、一旦フレ
ームメモリに画像を格納しておき、次に転送されてくる
フレームデータと合成してから画像表示装置に出力する
ため、合成画像を表示するまでに、少なくとも、1フレ
ーム分の遅延を要するという問題があった。また、生成
される画像のフレームレートが、データ表示部の表示レ
ートより低い場合に、表示画像を即座に更新したい場合
にも、更新手段がなく、さらに、フレームメモリが2面
であり交互に出力するため、1フレーム分の遅延が必ず
生じる。
However, in the above-described conventional electronic drawing apparatus, when synthesizing an image, the image is temporarily stored in a frame memory and then synthesized with the next frame data to be transferred. There is a problem that a delay of at least one frame is required for displaying the composite image for outputting to the image display device. Also, when the frame rate of the generated image is lower than the display rate of the data display unit, if there is a need to update the display image immediately, there is no updating means. Therefore, a delay of one frame always occurs.

【0016】さらに、即座に更新したい画像が、フレー
ムレートの異なる2つの合成画像である場合にも、即座
に合成画像を反映させることができなかった。また、フ
レームメモリが必ず2面必要で、回路規模を増大させる
原因となっていたのに加え、一旦格納したデータを合成
するためにフレームメモリから再び読み出す必要があ
り、データ転送回数を増加させ、消費電力の増加にもつ
ながっていた。
Further, even when the images to be updated immediately are two composite images having different frame rates, the composite image cannot be immediately reflected. Further, in addition to the fact that two frame memories are always required, which causes an increase in circuit scale, it is necessary to read out from the frame memory again in order to combine data once stored, thereby increasing the number of data transfers. This has led to an increase in power consumption.

【0017】一方、電子情報通信学会技術研究報告 Vo
l.100 No.42「集積回路」では、「MPEG−4コーデ
ックLSIにおけるDMAコントローラ部の開発」およびP
rocof CICC’99,pp69-72,May1999, “A MPEG4 Programm
able Codec DSP with an Embedded Pre/Post-processin
g Engine”では、DMAバスおよび、VIFの稼働率が
上がると、ロジックおよびメモリの消費電力が増加する
原因となってしまう。これは、単一メモリからNTSC
画像を毎秒60フィールド出力する必要があるため、メ
モリに対するアクセスやロジックの稼働率が増加するこ
とが原因として考えられる。
On the other hand, IEICE technical report Vo
l.100 No.42 “Integrated Circuits” describes “Development of DMA Controller in MPEG-4 Codec LSI” and
rocof CICC'99, pp69-72, May1999, “A MPEG4 Programm
able Codec DSP with an Embedded Pre / Post-processin
In the “g Engine”, as the operation rate of the DMA bus and the VIF increases, the power consumption of the logic and the memory increases.
Since it is necessary to output an image at 60 fields per second, it is conceivable that the cause is an increase in access to the memory or an increase in the operation rate of the logic.

【0018】特開平9−93578号では、送信装置で
のフレームレートレジスタが存在するが、受信装置にお
いては、復号終了通知のみを備えており、一定周期でフ
レームデータを表示しながら、あるときはその周期とは
非同期に画像表示を行う方法と、そのためのデータ転送
制御に関する技術が開示されていない。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-93578, a frame rate register is provided in the transmitting device, but the receiving device is provided with only a decoding end notification. There is no disclosure of a method for displaying an image asynchronously with the cycle and a technique related to data transfer control therefor.

【0019】また、復号画像に対して、画像の拡大・縮
小、およびノイズ除去などの各種ビデオ処理を行うビデ
オ処理部を施したい場合、セレクタとDAコンバータの
間に挿入するなどする必要があり、ビデオ処理部が毎出
力フレーム動作することになってしまう。これは消費電
力の増加につながる。
When it is desired to apply a video processing unit for performing various video processing such as image enlargement / reduction and noise removal to the decoded image, it is necessary to insert a video processing unit between the selector and the DA converter. The video processing unit operates every output frame. This leads to an increase in power consumption.

【0020】また、ビデオ処理部が、データ転送のため
のスケジューリングを備えてない場合、データ転送要求
の発行を1箇所で行いたい場合、また、画像表示装置に
よって表示スケジュールが変わる場合、ハードウェアに
よって決定されたタイミングでデータ転送要求される
と、様々な機器に柔軟に対応することができない。さら
に、フレームメモリを2面もち、スイッチを切り換える
構成をとると、動画とグラフィックスといった複数の画
像を処理したい場合に、フレームメモリが4個必要とな
り、回路規模を増大させてしまう。
Further, when the video processing unit does not have scheduling for data transfer, when it is desired to issue a data transfer request at one place, when the display schedule changes depending on the image display device, or when hardware If data transfer is requested at the determined timing, it is not possible to flexibly cope with various devices. Further, if a configuration is adopted in which two frames are provided and the switches are switched, when processing a plurality of images such as moving images and graphics, four frame memories are required, which increases the circuit scale.

【0021】本発明は、かかる問題点を解消するために
なされたものであり、必要最小限のデータ転送で、即座
に表示画面を更新できる画像出力装置及び画像出力制御
方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide an image output apparatus and an image output control method capable of immediately updating a display screen with a minimum necessary data transfer. And

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1に記載の画像出力装置では、画像
データを格納するデータメモリと、上記画像データに対
し画像処理を行い、表示画像データを生成するビデオ処
理部と、上記データメモリと上記ビデオ処理部との間の
データ転送を制御するデータ転送制御部と、上記表示画
像データを一時的に格納し、一定周期で画像表示装置へ
出力する出力データ格納部と、装置全体を制御するシス
テム制御部と、を備えた画像出力装置であって、上記シ
ステム制御部が上記出力データ格納部に格納されている
上記表示画像データを更新するための更新指示を行った
場合のみ、一定データ単位で上記データ転送を実行する
ようデータ転送要求を発行するデータ転送要求制御回路
を備えた、ことを特徴とするものである。これにより、
フレーム更新レジスタに更新フラグがセットされた場合
のみ、データ転送が行われるので、必要最小限のデータ
更新が行われることになり、無駄な転送が省け、その結
果、消費電力を低減でき、また、更新フラグを設定する
ことで、自動的にかつ、即座にデータ転送を開始できる
ので、従来のように、システム制御部による複雑な制御
が必要なくなり、かつ、遅延することなく、即座に画像
データを更新できる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image output apparatus, comprising: a data memory for storing image data; A video processing unit that generates display image data, a data transfer control unit that controls data transfer between the data memory and the video processing unit, and temporarily stores the display image data, and displays an image at a fixed cycle. An image output device comprising: an output data storage unit that outputs to the device; and a system control unit that controls the entire device, wherein the system control unit stores the display image data stored in the output data storage unit. A data transfer request control circuit for issuing a data transfer request to execute the data transfer in a fixed data unit only when an update instruction for updating is provided. It is an butterfly. This allows
Data transfer is performed only when the update flag is set in the frame update register, so that the minimum necessary data update is performed, unnecessary transfer is omitted, and as a result, power consumption can be reduced. By setting the update flag, data transfer can be started automatically and immediately, so that complicated control by the system control unit is no longer necessary as in the past, and image data can be immediately transferred without delay. Can be updated.

【0023】本発明の請求項2に記載の画像出力装置で
は、請求項1に記載の画像出力装置において、上記デー
タ転送要求制御回路は、定期的に上記データ転送要求を
発行するデータ転送要求発行部と、上記データ転送要求
の発行周期を決定するフレームレートレジスタと、を備
え、上記データ転送要求発行部は、上記システム制御部
により上記フレームレートレジスタに更新フラグが設定
された場合、上記フレームレートレジスタに設定された
上記発行周期に関わらず、上記データ転送要求の発行開
始判断タイミングで、即座に上記データ転送要求の発行
を開始する、ことを特徴とするものである。これによ
り、定期的なデータ転送要求を発行する周期を保持した
ままで、不規則なデータ転送要求を即座に発行すること
ができる。
According to a second aspect of the present invention, in the image output apparatus according to the first aspect, the data transfer request control circuit periodically issues the data transfer request. And a frame rate register for determining an issuance cycle of the data transfer request. The data transfer request issuance unit is configured to set the frame rate when the system control unit sets an update flag in the frame rate register. Irrespective of the issuance cycle set in the register, the issuance of the data transfer request is started immediately at the issuance start determination timing of the data transfer request. As a result, an irregular data transfer request can be immediately issued while maintaining the period for issuing the regular data transfer request.

【0024】本発明の請求項3に記載の画像出力装置で
は、請求項2に記載の画像出力装置において、上記フレ
ームレートレジスタは、上記データ転送要求の発行開始
判断タイミング毎にカウントを行うカウンタを備え、最
上位ビットが更新フラグを表すビットであり、最上位ビ
ットを除く下位ビットが上記発行周期を決定するもので
あって、上記更新フラグが有効な場合、上記カウンタは
リセットされ、次のデータ転送要求の発行開始判断タイ
ミングで、上記更新フラグは、無効な値にリセットさ
れ、かつ、上記カウンタは、再度、上記最上位ビットを
除く下位ビットによって決定された上記発行周期をカウ
ントする、ことを特徴とするものである。これにより、
フレームレートレジスタ及びカウンタの設定を自動化で
き、転送周期及び転送を容易に設定可能であり、再設定
の必要がなくなる。
In the image output device according to a third aspect of the present invention, in the image output device according to the second aspect, the frame rate register includes a counter that counts each time the data transfer request issuance start determination timing. The uppermost bit is a bit representing an update flag, and the lower bits excluding the most significant bit determine the issue period. When the update flag is valid, the counter is reset and the next data At the transfer request issue start determination timing, the update flag is reset to an invalid value, and the counter again counts the issue cycle determined by the lower bits excluding the most significant bit. It is a feature. This allows
The settings of the frame rate register and the counter can be automated, and the transfer cycle and transfer can be easily set, eliminating the need for resetting.

【0025】本発明の請求項4に記載の画像出力装置で
は、請求項3に記載の画像出力装置において、上記フレ
ームレートレジスタは、上記画像表示装置への画像出力
周期中の、どのフレームでデータ転送要求を発行するか
を示す転送周期を決定し、上記データ転送要求発行部
は、動画データの転送を有効とするか無効とするかを決
定する動画転送レジスタと、グラフィックスデータの転
送を有効とするか無効とするかを決定するグラフィック
ス転送レジスタと、を備え、上記システム制御部が上記
フレームレートレジスタに更新フラグを設定した場合、
上記動画レジスタあるいは上記グラフィックスレジスタ
が有効である場合のみ、それぞれに対応した上記データ
転送要求を発行する、ことを特徴とするものである。こ
れにより、表示画像を即座に更新することができ、ユー
ザの操作とデータ表示するまでの遅延が少なくなり、違
和感のない映像を提供することができ、さらに、無駄な
動画データの転送を行うことないため、データ転送を行
わない場合の消費電力を削減可能である。
In the image output device according to a fourth aspect of the present invention, in the image output device according to the third aspect, the frame rate register stores the data in any frame during an image output cycle to the image display device. A transfer cycle indicating whether a transfer request is issued is determined, and the data transfer request issuing unit determines whether to enable or disable the transfer of the moving image data, and a transfer register for the graphics data that is enabled. And a graphics transfer register to determine whether to invalidate, and, when the system control unit sets an update flag in the frame rate register,
Only when the moving image register or the graphics register is valid, the data transfer request corresponding to each is issued. As a result, the displayed image can be updated immediately, the delay between the user's operation and the display of the data is reduced, a video without a sense of incongruity can be provided, and unnecessary video data transfer can be performed. Therefore, power consumption when data transfer is not performed can be reduced.

【0026】本発明の請求項5に記載の画像出力装置で
は、請求項4に記載の画像出力装置において、上記デー
タ転送要求発行部は、上記データ転送が有効なフレーム
では、上記画像表示装置への画像出力周期信号のうち、
水平同期信号のタイミングで毎ラインデータ転送要求を
発行する、ことを特徴とするものである。これにより、
データ転送要求の発行開始タイミングを特別なタイミン
グ発生器を必要とせずに容易に制御でき、定期的な転送
周期でデータ転送の発行要求を制御できる。これは、ハ
ードウェアでの転送要求発行の実現を容易とするもので
ある。
According to a fifth aspect of the present invention, in the image output apparatus according to the fourth aspect, the data transfer request issuing unit transmits the data transfer request to the image display device in a frame in which the data transfer is valid. Of the image output periodic signals of
A line data transfer request is issued at the timing of a horizontal synchronization signal. This allows
The data transfer request issue start timing can be easily controlled without requiring a special timing generator, and the data transfer issue request can be controlled at a regular transfer cycle. This facilitates the realization of the transfer request issuance in hardware.

【0027】本発明の請求項6に記載の画像出力装置で
は、請求項5に記載の画像出力装置において、上記デー
タ転送要求発行部は、上記フレームレートレジスタに更
新フラグが設定された場合、上記画像表示装置への画像
出力周期信号のうち、次の垂直同期信号タイミングで更
新フラグが有効であることを判断し、上記フレームを転
送するためのデータ転送要求を発行する、ことを特徴と
するものである。これにより、フレーム単位でデータ転
送要求の発行を判断可能となり、システム制御を容易か
つ正確に制御でき、その結果、画像の乱れなどを発生し
にくくなる。
According to a sixth aspect of the present invention, in the image output apparatus according to the fifth aspect, when the data transfer request issuing unit sets an update flag in the frame rate register, Determining that the update flag is valid at the next vertical synchronizing signal timing among the image output periodic signals to the image display device, and issuing a data transfer request for transferring the frame. It is. This makes it possible to determine the issuance of a data transfer request on a frame-by-frame basis, so that system control can be easily and accurately controlled, and as a result, image disturbance and the like are less likely to occur.

【0028】本発明の請求項7に記載の画像出力装置で
は、画像データを格納するデータメモリと、上記画像デ
ータに対し画像処理を行い、表示画像データを生成する
ビデオ処理部と、上記データメモリと上記ビデオ処理部
との間のデータ転送を制御するデータ転送制御部と、上
記表示画像データを一時的に格納し、一定周期で画像表
示装置へ出力する出力データ格納部と、装置全体を制御
するシステム制御部と、を備えた画像出力装置であっ
て、上記画像表示装置への画像出力周期信号に従って一
定間隔で割り込み信号を上記システム制御部に対して出
力する一定周期割り込み発生部を備え、上記システム制
御部は、上記割り込み信号の入力により、上記データ転
送を行うか否かを判断し、転送すべき割り込みタイミン
グであると判断した場合、上記データ転送を行うための
データ転送要求を上記データ転送制御部に発行し、転送
すべき割り込みタイミングでないと判断した場合は、上
記データ転送要求を発行しない、ことを特徴とするもの
である。これにより、システム制御部により、開発のい
かなるフェーズにおいても、転送パターンを変更可能
で、特に、システム完成後も変更可能であるので、自由
にプログラムすることができ更新パターンの自由度が増
す。
According to a seventh aspect of the present invention, in the image output device, a data memory for storing image data, a video processing unit for performing image processing on the image data and generating display image data, and the data memory A data transfer control section for controlling data transfer between the video processing section and the video processing section, an output data storage section for temporarily storing the display image data, and outputting the display image data to the image display device at a constant period, and controlling the entire apparatus. An image output device comprising: a fixed period interrupt generation unit that outputs an interrupt signal to the system control unit at fixed intervals according to an image output period signal to the image display device. The system control unit determines whether to perform the data transfer based on the input of the interrupt signal, and determines that it is the interrupt timing to be transferred. In this case, a data transfer request for performing the data transfer is issued to the data transfer control unit, and if it is determined that it is not an interrupt timing to be transferred, the data transfer request is not issued. . Thus, the transfer pattern can be changed by the system control unit at any phase of development, and in particular, the transfer pattern can be changed even after the system is completed.

【0029】本発明の請求項8に記載の画像出力装置で
は、請求項7に記載の画像出力装置において、上記シス
テム制御部は、上記データメモリに格納されている動画
データを転送するための動画転送要求、及び上記データ
メモリに格納されているグラフィックスデータを転送す
るためのグラフィックス転送要求、の各々を発行する、
ことを特徴とするものである。これにより、動画データ
とグラフィックスデータを別々に転送制御でき、消費電
力を低減可能である。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the present invention, the system control unit may include a moving image data for transferring moving image data stored in the data memory. Issuing a transfer request and a graphics transfer request for transferring graphics data stored in the data memory,
It is characterized by the following. Thereby, the transfer of the moving image data and the graphics data can be separately controlled, and the power consumption can be reduced.

【0030】本発明の請求項9に記載の画像出力装置で
は、請求項1に記載の画像出力装置において、上記ビデ
オ処理部は、上記データメモリから転送された動画デー
タに対してスケーリング処理を施して表示動画データを
生成するスケーリング処理部と、上記データメモリから
転送されたグラフィックスデータに対してグラフィック
ス生成処理を施して表示グラフィックス画像データを生
成するグラフィックス生成処理部と、を備え、上記表示
動画データと上記表示グラフィックス画像データとを合
成して出力する、ことを特徴とするものである。これに
より、動画データとグラフィックスデータの処理を別々
に制御可能である。
[0030] In the image output device according to a ninth aspect of the present invention, in the image output device according to the first aspect, the video processing unit performs a scaling process on the moving image data transferred from the data memory. A scaling processing unit that generates display moving image data, and a graphics generation processing unit that performs graphics generation processing on graphics data transferred from the data memory to generate display graphics image data, The display moving image data and the display graphics image data are combined and output. Thereby, the processing of the moving image data and the processing of the graphics data can be controlled separately.

【0031】本発明の請求項10に記載の画像出力装置
では、請求項9に記載の画像出力装置において、上記出
力データ格納部は、上記ビデオ処理部の出力データの1
ライン分を一時的に格納するラインバッファと、該ライ
ンバッファの出力データを1フレーム分格納するフレー
ムメモリと、からなる、ことを特徴とするものである。
これにより、フレームメモリへの表示画像データの書込
みタイミングの制御が容易になり、かつ、1つのフレー
ムメモリで画像の合成及び表示を実現することができ
る、また、フレーム単位でフレームメモリに格納するの
で、画像の乱れも生じず、さらに、少ない回路で画像表
示を実現できる。
According to a tenth aspect of the present invention, in the image output device according to the ninth aspect, the output data storage unit stores one of the output data of the video processing unit.
It comprises a line buffer for temporarily storing lines, and a frame memory for storing one frame of output data of the line buffer.
This makes it easy to control the timing of writing the display image data to the frame memory, and realizes the synthesis and display of the image with one frame memory. Further, since the image is stored in the frame memory in frame units, In addition, the image is not disturbed, and the image can be displayed with a small number of circuits.

【0032】本発明の請求項11に記載の画像出力装置
では、請求項9に記載の画像出力装置において、上記出
力データ格納部は、上記ビデオ処理部の出力データを1
フレーム分格納し、該格納したデータを1ライン単位で
順次出力するフレームメモリと、該フレームメモリの出
力データを格納するラインバッファと、からなる、こと
を特徴とするものである。これにより、画像表示装置へ
表示画像データを出力する際、フレームメモリのように
RAS、CASにより制御する必要がないので、表示画
像データの出力タイミング制御をフレームメモリから直
接行うよりも容易である。
[0032] In the image output device according to claim 11 of the present invention, in the image output device according to claim 9, the output data storage unit stores the output data of the video processing unit as one.
It is characterized by comprising a frame memory for storing frames and sequentially outputting the stored data on a line-by-line basis, and a line buffer for storing output data of the frame memory. Thus, when display image data is output to the image display device, it is not necessary to control by RAS and CAS unlike the frame memory, so that it is easier to control the output timing of the display image data than directly from the frame memory.

【0033】本発明の請求項12に記載の画像出力装置
では、請求項1または請求項7に記載の画像出力装置に
おいて、上記ビデオ処理部は、上記データメモリから転
送された動画データに対してスケーリング処理を施して
表示動画データを生成するスケーリング処理部と、上記
データメモリから転送されたグラフィックスデータに対
してグラフィックス生成処理を施して表示グラフィック
ス画像データを生成するグラフィックス生成処理部と、
を備え、上記表示動画データと上記表示グラフィックス
画像データの各々を、上記出力データ格納部へ出力す
る、ことを特徴とするものである。これにより、動画デ
ータとグラフィックスデータの処理を別々に制御可能で
あり、消費電力を低減可能である。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the image output apparatus according to the first or seventh aspect, the video processing unit performs processing on the moving image data transferred from the data memory. A scaling processing unit that performs scaling processing to generate display moving image data; and a graphics generation processing unit that performs graphics generation processing to the graphics data transferred from the data memory to generate display graphics image data. ,
And outputting each of the display moving image data and the display graphics image data to the output data storage unit. Thus, the processing of the moving image data and the processing of the graphics data can be controlled separately, and the power consumption can be reduced.

【0034】本発明の請求項13に記載の画像出力装置
では、請求項12に記載の画像出力装置において、上記
出力データ格納部は、上記表示動画データの1ライン分
のデータを一時的に格納する動画ラインバッファと、上
記動画ラインバッファの出力データを一時的に1フレー
ム分格納する動画フレームメモリと、上記表示グラフィ
ックス画像データの1ライン分のデータを一時的に格納
するグラフィックスラインバッファと、上記グラフィッ
クスラインバッファの出力データを一時的に1フレーム
分格納するグラフィックスフレームメモリと、からな
り、上記動画フレームメモリの格納データと上記グラフ
ィックスフレームメモリの格納データを合成して上記画
像表示装置へ出力する、ことを特徴とするものである。
これにより、表示動画データ及び表示グラフィックス画
像データをそれぞれ別々に格納でき、映像が消えてしま
う等の乱れが生じなくなり、また、それぞれ別々に更新
可能であり、両方の画像データを必ずしも行う必要がな
いため、無駄なデータ転送を行う必要がなくなり、消費
電力を削減可能である。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the image output device of the twelfth aspect, the output data storage unit temporarily stores one line of the display moving image data. A moving image line buffer, a moving image frame memory for temporarily storing output data of the moving image line buffer for one frame, and a graphics line buffer for temporarily storing one line of the display graphics image data. A graphics frame memory for temporarily storing output data of the graphics line buffer for one frame, and combining the storage data of the moving picture frame memory and the storage data of the graphics frame memory to display the image. Output to a device.
Thereby, the display moving image data and the display graphics image data can be stored separately, and the disturbance such as disappearance of the video does not occur. Further, the display moving image data and the display graphics image data can be updated separately. Therefore, it is not necessary to perform useless data transfer, and power consumption can be reduced.

【0035】本発明の請求項14に記載の画像出力装置
では、請求項12に記載の画像出力装置において、上記
出力データ格納部は、上記表示動画データを一時的に1
フレーム分格納し、該格納した表示動画データを1ライ
ン単位で順次出力する動画フレームメモリと、上記動画
フレームメモリの出力データを一時的に格納する動画ラ
インバッファと、上記表示グラフィックス画像データを
一時的に1フレーム分格納し、該格納した表示グラフィ
ックス画像データを1ライン単位で順次出力するグラフ
ィックスフレームメモリと、上記グラフィックスフレー
ムメモリの出力データを一時的に格納するグラフィック
スラインバッファと、からなり、上記動画ラインバッフ
ァの格納データと上記グラフィックスラインバッファの
格納データとを、合成または別々に上記画像表示装置へ
出力する、ことを特徴とするものである。これにより、
動画データとグラフィックスデータとで映像フォーマッ
トの異なる場合でも、データを個別に表示ラインに同期
して出力可能であり、また、同じ表示グラフィックス画
像データを繰り返して出力するなど必ずしも表示ライン
数が一致しない場合にも、毎表示ライン必ずフレームメ
モリからデータを読み出す必要がなく、消費電力を大幅
に削減可能である。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the image output device according to the twelfth aspect, the output data storage unit temporarily stores the display moving image data in one.
A moving image frame memory that stores frames of the moving image data and sequentially outputs the stored display moving image data line by line; a moving image line buffer that temporarily stores output data of the moving image frame memory; A graphics frame memory for sequentially storing one frame and sequentially outputting the stored display graphics image data in units of one line; a graphics line buffer for temporarily storing output data of the graphics frame memory; Wherein the data stored in the moving image line buffer and the data stored in the graphics line buffer are combined or separately output to the image display device. This allows
Even if the video format differs between the video data and the graphics data, the data can be output separately in synchronization with the display lines, and the number of display lines does not always match, such as repeatedly outputting the same display graphics image data Even when not performed, it is not necessary to always read data from the frame memory for each display line, and power consumption can be greatly reduced.

【0036】本発明の請求項15に記載の画像出力装置
では、請求項12に記載の画像出力装置において、上記
出力データ格納部は、上記表示動画データを一時的に1
フレーム分格納し、該格納した表示動画データを1ライ
ン単位で順次出力する動画フレームメモリと、上記表示
グラフィックス画像データを一時的に1フレーム分格納
し、該格納した表示グラフィックス画像データを1ライ
ン単位で順次出力するグラフィックスフレームメモリ
と、上記動画フレームメモリの出力データと上記グラフ
ィックスフレームメモリの出力データを合成し、一時的
に格納するラインバッファと、からなる、ことを特徴と
するものである。これにより、表示動画データ及び表示
グラフィックスデータを別々に更新可能であり、その結
果、無駄なデータ転送がなくなり、消費電力を削減でき
る。
[0036] In the image output apparatus according to the present invention, the output data storage section may store the display moving image data temporarily in one.
A moving image frame memory for storing frames of the displayed moving image data and sequentially outputting the stored display moving image data in units of one line, and temporarily storing the display graphics image data for one frame, and A graphics frame memory for sequentially outputting in line units, and a line buffer for combining output data of the moving image frame memory and output data of the graphics frame memory and temporarily storing the combined data. It is. As a result, the display moving image data and the display graphics data can be updated separately. As a result, useless data transfer is eliminated, and power consumption can be reduced.

【0037】本発明の請求項16に記載の画像出力装置
では、請求項12に記載の画像出力装置において、上記
出力データ格納部は、上記表示動画データの1ライン分
を一時的に格納する動画ラインバッファと、上記動画ラ
インバッファの出力データを一時的に1フレーム分格納
し、該格納した表示動画データを1ライン単位で出力す
る動画フレームメモリと、上記表示グラフィックス画像
データの1ライン分のデータを一時的に格納するグラフ
ィックスラインバッファと、上記グラフィックスライン
バッファの出力データを一時的に1フレーム分格納し、
該格納した表示グラフィックス画像データを1ライン単
位で出力するグラフィックスフレームメモリと、上記動
画フレームメモリの出力データと上記グラフィックスフ
レームメモリの出力データとを合成して表示画像データ
として一時的に格納し、上記画像表示装置へ出力するラ
インバッファと、からなる、ことを特徴とするものであ
る。これにより、表示動画データ及び表示グラフィック
スデータを別々に更新可能であり、さらに、それぞれの
回路動作を低減できるので、その結果、無駄なデータ転
送がなくなり、消費電力を削減できる。
[0037] In the image output device according to the present invention, the output data storage section may store one line of the display moving image data temporarily. A line buffer, a moving image frame memory for temporarily storing output data of the moving image line buffer for one frame, and outputting the stored display moving image data in units of one line, and a moving image frame memory for storing one line of the display graphics image data. A graphics line buffer for temporarily storing data, and output data for the graphics line buffer for one frame temporarily,
A graphics frame memory that outputs the stored display graphics image data in units of one line, and combines the output data of the moving image frame memory and the output data of the graphics frame memory and temporarily stores the combined data as display image data And a line buffer for outputting to the image display device. As a result, the display moving image data and the display graphics data can be separately updated, and furthermore, the operation of each circuit can be reduced. As a result, useless data transfer is eliminated, and power consumption can be reduced.

【0038】本発明の請求項17に記載の画像出力装置
では、請求項12に記載の画像出力装置において、上記
出力データ格納部は、上記表示動画データの1ライン分
を一時的に格納する第1の動画ラインバッファと、上記
第1の動画ラインバッファの出力データを一時的に1フ
レーム分格納し、該格納した表示動画データを1ライン
単位で順次出力する動画フレームメモリと、上記動画フ
レームメモリの出力データを一時的に格納する第2の動
画ラインバッファと、上記表示グラフィックス画像デー
タの1ライン分を一時的に格納する第1のグラフィック
スラインバッファと、上記第1のグラフィックスライン
バッファの出力データを一時的に1フレーム分格納し、
該格納した表示グラフィックス画像データを1ライン単
位で順次出力するグラフィックスフレームメモリと、上
記グラフィックスフレームメモリの出力データを一時的
に格納する第2のグラフィックスラインバッファと、か
らなり、上記第2の動画ラインバッファの格納データ及
び上記第2のグラフィックラインバッファの格納データ
を合成して上記画像表示装置へ出力する、ことを特徴と
するものである。これにより、画像更新がない場合の画
像表示の為に、1フレーム分の画像を蓄積している大容
量フレームメモリの動作を最小限に抑え、消費電力を大
幅に削減可能であり、さらに、表示動画データと表示グ
ラフィックス画像データのそれぞれ別々にデータ更新を
行うことができ、また、動画データとグラフィックスデ
ータとで映像フォーマットが異なる場合でも、画像表示
装置に対してデータを個別に表示ラインに同期して出力
可能である。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the image output device of the twelfth aspect, the output data storage section temporarily stores one line of the display moving image data. A moving image line buffer, a moving image frame memory for temporarily storing output data of the first moving image line buffer for one frame, and sequentially outputting the stored display moving image data in line units; A second moving image line buffer for temporarily storing the output data of the image data, a first graphics line buffer for temporarily storing one line of the display graphics image data, and the first graphics line buffer. Temporarily stores the output data for one frame,
A graphics frame memory for sequentially outputting the stored display graphics image data in units of one line, and a second graphics line buffer for temporarily storing output data of the graphics frame memory. And storing the data stored in the second moving image line buffer and the data stored in the second graphic line buffer and outputting the combined data to the image display device. As a result, the operation of a large-capacity frame memory storing one frame of image can be minimized for image display when there is no image update, and power consumption can be significantly reduced. Data can be updated separately for moving image data and display graphics image data, and even when the video format differs between moving image data and graphics data, the data is individually displayed on the display line to the image display device. Synchronous output is possible.

【0039】本発明の請求項18に記載の画像出力装置
では、請求項1または請求項7に記載の画像出力装置に
おいて、上記データ転送あるいは上記データ処理を行わ
ない場合、装置内の動作クロックを停止するよう制御す
る動作クロック停止制御部を備えた、ことを特徴とする
ものである。これにより、動画データあるいはグラフィ
ックス画像データのデータ転送に応じて、動画データ処
理系とグラフィックス画像データ処理系の動作クロック
を別々に制御でき、消費電力を大幅に削減できる。
In the image output device according to claim 18 of the present invention, when the data transfer or the data processing is not performed in the image output device according to claim 1 or 7, the operation clock in the device is changed. An operation clock stop control unit for controlling to stop the operation is provided. Thereby, the operation clocks of the moving image data processing system and the graphics image data processing system can be separately controlled according to the data transfer of the moving image data or the graphics image data, and the power consumption can be greatly reduced.

【0040】本発明の請求項19に記載の画像出力制御
方法では、請求項10に記載の画像出力装置から画像表
示装置への画像データの出力を制御する画像出力制御方
法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信号の
うち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、
上記表示画像データを上記ラインバッファへ格納し、水
平同期信号のブランキング期間に、上記表示画像データ
を上記ラインバッファから上記フレームメモリへ転送
し、上記水平同期信号のブランキング期間以外の期間
に、上記表示画像データを上記フレームメモリから上記
画像表示装置へ出力する、ことを特徴とするものであ
る。これにより、水平同期信号の有効期間を利用して、
フレームメモリに蓄積し、即座に蓄積したデータを出力
するよう制御し、フレーム遅延を少なくすると同時に、
次フレームにおける繰り返し表示へも対応可能であり、
フレームメモリに対するアクセス競合も防止でき、シス
テム制御が容易になる。また、フレームメモリに1フレ
ーム分のデータを蓄積して、稼動時間を少なくすること
ができ、消費電力を低減可能である。
According to a nineteenth aspect of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device. In a period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal in the image output periodic signal to the display device,
The display image data is stored in the line buffer, and during the blanking period of the horizontal synchronization signal, the display image data is transferred from the line buffer to the frame memory, and during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal, Outputting the display image data from the frame memory to the image display device. This makes it possible to use the effective period of the horizontal sync signal,
The data is stored in the frame memory and controlled so that the stored data is output immediately, reducing the frame delay and
It is also possible to respond to repeated display in the next frame,
Access competition for the frame memory can also be prevented, and system control becomes easy. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0041】本発明の請求項20に記載の画像出力制御
方法では、請求項11に記載の画像出力装置から画像表
示装置への画像データの出力を制御する画像出力制御方
法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信号の
うち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、
上記表示画像データを上記フレームメモリへ格納し、水
平同期信号のブランキング期間に、上記表示画像データ
を上記フレームメモリから上記ラインバッファへ転送
し、上記水平同期信号のブランキング期間以外の期間
に、上記表示画像データを上記ラインバッファから上記
画像表示装置へ出力する、ことを特徴とするものであ
る。これにより、水平同期信号の有効期間を利用して、
フレームメモリに蓄積し、即座に蓄積したデータを出力
するよう制御し、フレーム遅延を少なくすると同時に、
次フレームにおける繰り返し表示へも対応可能であり、
フレームメモリに対するアクセス競合も防止でき、シス
テム制御が容易になる。また、フレームメモリに1フレ
ーム分のデータを蓄積して、稼動時間を少なくすること
ができ、消費電力を低減可能である。
According to a twentieth aspect of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device. In the image output periodic signal to the display device, during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal,
The display image data is stored in the frame memory, and during the blanking period of the horizontal synchronization signal, the display image data is transferred from the frame memory to the line buffer, and during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal, Outputting the display image data from the line buffer to the image display device. This makes it possible to use the effective period of the horizontal sync signal,
The data is stored in the frame memory and controlled so that the stored data is output immediately, reducing the frame delay and
It is also possible to respond to repeated display in the next frame,
Access competition for the frame memory can also be prevented, and system control becomes easy. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0042】本発明の請求項21に記載の画像出力制御
方法では、請求項13に記載の画像出力装置から画像表
示装置への画像データの出力を制御する画像出力制御方
法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信号の
うち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、
上記表示動画データ及び上記表示グラフィックス画像デ
ータの各々を、上記動画ラインバッファ及び上記グラフ
ィックスラインバッファへ格納し、水平同期信号のブラ
ンキング期間に、上記表示動画データ及び上記表示グラ
フィックス画像データの各々を、上記動画ラインバッフ
ァ及び上記グラフィックスラインバッファから上記動画
フレームメモリ及び上記グラフィックスフレームメモリ
へと転送し、上記水平同期信号のブランキング期間以外
の期間に、上記表示動画データ及び上記表示グラフィッ
クス画像データを合成して上記画像表示装置へ出力す
る、ことを特徴とするものである。これにより、水平同
期信号の有効期間を利用して、フレームメモリに蓄積
し、即座に蓄積したデータを出力するよう制御し、フレ
ーム遅延を少なくすると同時に、次フレームにおける繰
り返し表示へも対応可能であり、フレームメモリに対す
るアクセス競合も防止でき、システム制御が容易にな
る。また、フレームメモリに1フレーム分のデータを蓄
積して、稼動時間を少なくすることができ、消費電力を
低減可能である。
According to a twenty-first aspect of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to the thirteenth aspect. In a period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal in the image output periodic signal to the display device,
The display moving image data and the display graphics image data are stored in the moving image line buffer and the graphics line buffer, respectively, and during the blanking period of the horizontal synchronization signal, the display moving image data and the display graphics image data are stored. Each of them is transferred from the moving image line buffer and the graphics line buffer to the moving image frame memory and the graphics frame memory, and the display moving image data and the display graphics are displayed during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal. The image data is synthesized and output to the image display device. This makes it possible to use the effective period of the horizontal synchronizing signal to store the data in the frame memory and output the stored data immediately, thereby reducing the frame delay and simultaneously responding to repeated display in the next frame. Also, access competition for the frame memory can be prevented, and system control becomes easy. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0043】本発明の請求項22に記載の画像出力制御
方法では、請求項14に記載の画像出力装置から画像表
示装置への画像データの出力を制御する画像出力制御方
法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信号の
うち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、
上記表示動画データ及び上記表示グラフィックス画像デ
ータの各々を、上記動画フレームメモリ及び上記グラフ
ィックスフレームメモリへと格納し、水平同期信号のブ
ランキング期間に、上記表示動画データ及び上記表示グ
ラフィックス画像データの各々を、上記動画フレームメ
モリ及び上記グラフィックフレームメモリから上記動画
ラインバッファ及び上記グラフィックスラインバッファ
へと転送し、上記水平同期信号のブランキング期間以外
の期間に、上記表示動画データ及び上記表示グラフィッ
クス画像データを合成または別々に上記画像表示装置へ
出力する、ことを特徴とするものである。これにより、
水平同期信号の有効期間を利用して、フレームメモリに
蓄積したデータをラインバッファに出力するよう制御
し、ビデオ処理部で生成したラインのデータを次ライン
で出力可能であり、その結果、フレームメモリに対する
データアクセスの競合もなく、フレーム遅延を少なくす
ることができる。また、フレームメモリに1フレーム分
のデータを蓄積して、稼動時間を少なくすることがで
き、消費電力を低減可能である。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to the fourteenth aspect. In the image output periodic signal to the display device, during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal,
The display moving image data and the display graphics image data are stored in the moving image frame memory and the graphics frame memory, respectively, and during the blanking period of the horizontal synchronization signal, the display moving image data and the display graphics image data are stored. Are transferred from the moving image frame memory and the graphic frame memory to the moving image line buffer and the graphics line buffer, and during a period other than a blanking period of the horizontal synchronization signal, the display moving image data and the display graphic are Image data is synthesized or separately output to the image display device. This allows
Using the effective period of the horizontal synchronizing signal, the data stored in the frame memory is controlled to be output to the line buffer, and the data of the line generated by the video processing unit can be output in the next line. There is no contention for data access to, and the frame delay can be reduced. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0044】本発明の請求項23に記載の画像出力制御
方法では、請求項15に記載の画像出力装置から画像表
示装置への画像データの出力を制御する画像出力制御方
法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信号の
うち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、
上記表示動画データ及び上記表示グラフィックス画像デ
ータの各々を、上記動画フレームメモリ及び上記グラフ
ィックスフレームメモリへと格納し、水平同期信号のブ
ランキング期間に、上記動画フレームメモリの出力デー
タと上記グラフィックスフレームメモリの出力データを
合成して上記ラインバッファへ転送し、上記水平同期信
号のブランキング期間以外の期間に、上記ラインバッフ
ァの格納データを上記画像表示装置へ出力する、ことを
特徴とするものである。これにより、水平同期信号の有
効期間を利用して、フレームメモリに蓄積し、即座に蓄
積したデータを出力するよう制御し、フレーム遅延を少
なくすると同時に、次フレームにおける繰り返し表示へ
も対応可能であり、フレームメモリに対するアクセス競
合も防止でき、システム制御が容易になる。また、フレ
ームメモリに1フレーム分のデータを蓄積して、稼動時
間を少なくすることができ、消費電力を低減可能であ
る。
According to a twenty-third aspect of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to the fifteenth aspect. Of the image output periodic signal to the display device, during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal,
Each of the display moving image data and the display graphics image data is stored in the moving image frame memory and the graphics frame memory, and during a blanking period of a horizontal synchronization signal, the output data of the moving image frame memory and the graphics Combining the output data of the frame memory and transferring it to the line buffer, and outputting the data stored in the line buffer to the image display device during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal. It is. This makes it possible to use the effective period of the horizontal synchronizing signal to store the data in the frame memory and output the stored data immediately, thereby reducing the frame delay and simultaneously responding to repeated display in the next frame. Also, access competition for the frame memory can be prevented, and system control becomes easy. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0045】本発明の請求項24に記載の画像出力制御
方法では、請求項16に記載の画像出力装置から画像表
示装置への画像データの出力を制御する画像出力制御方
法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信号の
うち、水平同期信号のブランキング期間を第1の期間と
第2の期間に分け、上記第1の期間では、上記動画ライ
ンバッファの格納データ及び上記グラフィックスライン
バッファの格納データの各々を、上記動画フレームメモ
リ及び上記グラフィックスフレームメモリへと転送し、
上記第2の期間では、上記動画フレームメモリの出力デ
ータと上記グラフィックスフレームメモリの出力データ
とを合成して、上記ラインバッファへ転送する、ことを
特徴とするものである。これにより、水平同期信号の有
効期間を利用して、フレームメモリに蓄積し、即座に蓄
積したデータを出力するよう制御し、フレーム遅延を少
なくすると同時に、次フレームにおける繰り返し表示へ
も対応可能であり、フレームメモリに対するアクセス競
合も防止でき、システム制御が容易になる。また、フレ
ームメモリに1フレーム分のデータを蓄積して、稼動時
間を少なくすることができ、消費電力を低減可能であ
る。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to the sixteenth aspect. The blanking period of the horizontal synchronizing signal in the image output periodic signal to the display device is divided into a first period and a second period. In the first period, the data stored in the moving image line buffer and the graphics line are stored. Transferring each of the data stored in the buffer to the video frame memory and the graphics frame memory,
In the second period, the output data of the moving picture frame memory and the output data of the graphics frame memory are combined and transferred to the line buffer. This makes it possible to use the effective period of the horizontal synchronizing signal to store the data in the frame memory and output the stored data immediately, thereby reducing the frame delay and simultaneously responding to repeated display in the next frame. Also, access competition for the frame memory can be prevented, and system control becomes easy. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0046】本発明の請求項25に記載の画像出力制御
方法では、請求項17に記載の画像出力装置から画像表
示装置への画像データの出力を制御する画像出力制御方
法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信号の
うち、水平同期信号のブランキング期間を第1の期間と
第2の期間に分け、上記第1の期間では、上記第1の動
画ラインバッファの格納データ及び上記第1のグラフィ
ックスラインバッファの格納データの各々を、上記動画
フレームメモリ及び上記グラフィックスフレームメモリ
へと転送し、上記第2の期間では、上記動画フレームメ
モリの格納データ及び上記グラフィックスフレームメモ
リの格納データの各々を、上記第2の動画ラインバッフ
ァ及び上記第2のグラフィックスラインバッファへと転
送する、ことを特徴とするものである。これにより、水
平同期信号の有効期間を利用して、動画フレームメモリ
及びグラフィックスフレームメモリに蓄積し、即座に蓄
積したデータを出力可能であり、その結果、フレーム遅
延を少なくすると同時に、次フレームにおける繰り返し
表示へも対応でき、また、動画フレームメモリ及びグラ
フィックスフレームメモリに対するアクセス競合も防止
でき、システム制御が容易になる。また、フレームメモ
リに1フレーム分のデータを蓄積して、稼動時間を少な
くすることができ、消費電力を低減可能である。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device. In the image output periodic signal to the display device, the blanking period of the horizontal synchronizing signal is divided into a first period and a second period, and in the first period, the data stored in the first moving image line buffer and the Each of the data stored in the first graphics line buffer is transferred to the video frame memory and the graphics frame memory. During the second period, the data stored in the video frame memory and the graphics frame memory are transferred. Transferring each of the stored data to the second video line buffer and the second graphics line buffer. It is an. This makes it possible to store the data in the moving image frame memory and the graphics frame memory using the effective period of the horizontal synchronization signal and output the stored data immediately. As a result, the frame delay can be reduced and It is possible to cope with repeated display, and it is also possible to prevent contention for access to the moving image frame memory and the graphics frame memory, thereby facilitating system control. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0047】[0047]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。なお、ここで示す実
施の形態はあくまでも一例であって、必ずしもこの実施
の形態に限定されるものではない。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiment described here is merely an example, and the present invention is not necessarily limited to this embodiment.

【0048】(実施の形態1)以下に、本実施の形態1
による画像出力装置について図1を用いて説明する。図
1は、本実施の形態1による画像出力装置の構成を示す
ブロック図である。図1において、1001はプロセッ
サ部であり、装置全体を制御し、入力された動画像符号
化データに対して復号処理する。1002はデータメモ
リであり、画像データを格納する。1003はデータ転
送制御部であり、データメモリ1002とビデオ処理部
1004との間のデータ転送を制御する。1004はビ
デオ処理部であり、データメモリ1002に格納されて
いる画像データに対し画像処理を行い、表示画像データ
を生成する。1006はフレームメモリであり、表示画
像データを一時的に1フレーム分格納する。1007は
データ転送要求制御回路であり、データ転送要求の発行
周期を決定するフレーム更新レジスタ1008と、定期
的にデータ転送要求を発行するデータ転送要求発行部1
009と、を備え、データ転送要求の制御を行う。
(Embodiment 1) Hereinafter, Embodiment 1 will be described.
Will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the image output device according to the first embodiment. In FIG. 1, reference numeral 1001 denotes a processor unit, which controls the entire apparatus and performs decoding processing on input moving image encoded data. A data memory 1002 stores image data. A data transfer control unit 1003 controls data transfer between the data memory 1002 and the video processing unit 1004. A video processing unit 1004 performs image processing on image data stored in the data memory 1002 to generate display image data. A frame memory 1006 temporarily stores display image data for one frame. Reference numeral 1007 denotes a data transfer request control circuit, which includes a frame update register 1008 for determining a data transfer request issuance cycle, and a data transfer request issuing unit 1 for periodically issuing a data transfer request.
009 to control the data transfer request.

【0049】次に、上記構成を有する画像出力装置の動
作について説明する。プロセッサ部1001は、ホスト
CPUから転送されたビットストリーム(動画像符号化
データ)を復号し、画像データとして、データメモリ1
002へ出力する。また、プロセッサ部1001は、新
しいフレームの画像データを生成した場合、フレーム更
新レジスタ1008に1をセットする。そして、データ
転送要求発行部1009は、次のフレームの開始から、
ライン単位でデータ転送要求を、データ転送制御部10
03へ発行する。データ転送制御部1003は、データ
転送要求にしたがって、データメモリ1002からビデ
オ処理部1004へとライン単位で画像データを転送す
るようデータメモリ1002を制御する。
Next, the operation of the image output apparatus having the above configuration will be described. The processor unit 1001 decodes the bit stream (encoded moving image data) transferred from the host CPU and stores the decoded data as image data in the data memory 1.
002. When generating image data of a new frame, the processor unit 1001 sets 1 to the frame update register 1008. Then, the data transfer request issuing unit 1009 starts from the start of the next frame.
The data transfer request is sent to the data transfer control unit 10 in line units.
Issue to 03. The data transfer control unit 1003 controls the data memory 1002 to transfer the image data from the data memory 1002 to the video processing unit 1004 in line units according to the data transfer request.

【0050】データメモリ1002から転送された画像
データは、ビデオ処理部1004内で、画像表示装置、
例えば、液晶表示装置(LCD)の画面サイズに合うよ
うに、スケーリング処理され、表示画像データとしてフ
レームメモリ1006へと順次書き込まれ、フレームメ
モリ1006から毎フレーム、定期的に画像データがL
CDへ出力される。1フレーム分のデータ転送が終了す
ると、フレームレート更新レジスタ1008は0とな
り、データ転送要求発行部1009は、データ転送制御
部1003へのデータ転送要求の発行を停止する。
The image data transferred from the data memory 1002 is stored in the video processing unit 1004 by an image display device,
For example, scaling processing is performed to fit the screen size of a liquid crystal display device (LCD), and the data is sequentially written as display image data to a frame memory 1006.
Output to CD. When the data transfer for one frame is completed, the frame rate update register 1008 becomes 0, and the data transfer request issuing unit 1009 stops issuing the data transfer request to the data transfer control unit 1003.

【0051】このような実施の形態1による画像出力装
置では、プロセッサ部1001は、更新すべき画像デー
タを生成した場合のみ、フレーム更新レジスタ1008
に更新指示を送り、データ転送要求制御部1007が自
動的に、1フレーム分の画像データを転送するためのデ
ータ転送要求を発行するようにしたので、プロセッサ部
1001が細かい転送制御をすることなく、必要最小限
の制御で画像データの転送を実行でき、その結果、デー
タ転送制御部1003、ビデオ処理部1004、及びデ
ータ転送バスの稼働率を低減し、さらに、フレームメモ
リ1006に表示画像を蓄積できるため、液晶表示装置
への画像表示は毎フレーム出力することを実現した上
で、消費電力を削減することができる。
In the image output device according to the first embodiment, the processor unit 1001 operates only when the image data to be updated is generated.
, And the data transfer request control unit 1007 automatically issues a data transfer request for transferring one frame of image data, so that the processor unit 1001 does not perform detailed transfer control. Image data can be transferred with the minimum necessary control. As a result, the operating rates of the data transfer control unit 1003, the video processing unit 1004, and the data transfer bus are reduced, and the display image is stored in the frame memory 1006. Therefore, image display on the liquid crystal display device can be output every frame, and power consumption can be reduced.

【0052】なお、画像表示装置としてフレームメモリ
を備えた液晶表示装置を使用して、ビデオ処理部100
4の出力データを直接、画像表示装置へと入力するよう
にすれば、フレームメモリ1006を画像出力装置に設
ける必要がなくなり、より高い効果を発揮することがで
きる。
Note that a video processing unit 100 is used by using a liquid crystal display device having a frame memory as an image display device.
If the output data of No. 4 is directly input to the image display device, it is not necessary to provide the frame memory 1006 in the image output device, and a higher effect can be exhibited.

【0053】(実施の形態2)以下に、本実施の形態2
による画像出力装置について図2、図3、図4、及び図
5を用いて説明する。図2は、本実施の形態2による画
像出力装置の構成を示すブロック図である。図2におい
て、101はプロセッサ部であり、装置全体を制御す
る。102はデータメモリであり、復号するためのデー
タ、圧縮された動画像符号化データを復号処理した動画
データ、グラフィックステーブルデータ等の画像データ
を格納する。103はデータ転送制御部であり、データ
メモリ102とビデオ処理部104との間のデータ転送
を制御する。104はビデオ処理部で、動画データを拡
大・縮小し、表示動画データを生成するスケーリング処
理部と、グラフィックステーブルデータから表示グラフ
ィックス画像データを生成するグラフィックス生成処理
部とを備えたものであり、データメモリ102から転送
される画像データの画像処理を行う。105はラインバ
ッファであり、表示動画データと表示グラフィックス画
像データとを合成した表示画像データの1ライン分を一
時的に格納する。106はフレームメモリであり、ライ
ンバッファ105の出力データを毎ライン格納しなが
ら、画像表示装置、例えば、液晶表示装置(LCD)へ
60Hzで出力する。107はデータ転送要求制御回路
であり、データ転送要求を発行する周期を決定するフレ
ームレートレジスタ108と、定期的にデータ転送の要
求を発行するデータ転送要求発行部109とを備えてい
る。
(Embodiment 2) The following describes Embodiment 2 of the present invention.
Will be described with reference to FIG. 2, FIG. 3, FIG. 4, and FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the image output device according to the second embodiment. In FIG. 2, reference numeral 101 denotes a processor unit, which controls the entire apparatus. A data memory 102 stores image data such as data for decoding, moving image data obtained by decoding compressed moving image encoded data, and graphics table data. A data transfer control unit 103 controls data transfer between the data memory 102 and the video processing unit 104. Reference numeral 104 denotes a video processing unit which includes a scaling processing unit that enlarges or reduces moving image data to generate display moving image data, and a graphics generation processing unit that generates display graphics image data from graphics table data. Yes, image processing of image data transferred from the data memory 102 is performed. A line buffer 105 temporarily stores one line of display image data obtained by combining display moving image data and display graphics image data. Reference numeral 106 denotes a frame memory, which outputs data at 60 Hz to an image display device, for example, a liquid crystal display device (LCD) while storing output data of the line buffer 105 for each line. A data transfer request control circuit 107 includes a frame rate register 108 for determining a cycle for issuing a data transfer request and a data transfer request issuing unit 109 for periodically issuing a data transfer request.

【0054】図3は、フレームレートレジスタ108の
構成を示す図である。図3において、最上位ビットを除
く下位ビットである201はフレームレートレジスタ
で、転送周期を決定する。最上位ビットである202は
更新フラグである。203はカウンタで、データ転送の
要求を発行するための開始判断タイミング毎にカウント
する。204は周期一致検出器、205は更新フラグ2
02と一致検出結果の論理和、206はカウンタ値がオ
ール0となる場合の有効フレームであるイネーブルを出
力する論理積(オール0検出部)である。207は、ク
ロック停止制御部であり、ビデオ処理部104全体を動
作させるためのクロックを停止制御する。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the frame rate register 108. In FIG. 3, lower bits 201 except the most significant bit are frame rate registers, which determine a transfer cycle. The most significant bit 202 is an update flag. A counter 203 counts at each start determination timing for issuing a data transfer request. 204 is a cycle coincidence detector, 205 is an update flag 2
Reference numeral 206 denotes a logical sum of a match detection result and a logical product (all-zero detection unit) 206 that outputs enable as an effective frame when the counter value becomes all zero. Reference numeral 207 denotes a clock stop control unit that controls stop of a clock for operating the entire video processing unit 104.

【0055】このような構成のフレームレートレジスタ
108は、最上位ビットが有効な場合、カウンタ203
はリセットされ、次のデータ転送要求の発行開始判断タ
イミングで、最上位ビットである更新グラフ202は無
効な値にリセットされ、かつカウンタ203は再び下位
ビットによって決定された周期をカウントする。このよ
うに、フレームレジスタ及びカウンタの設定を自動化し
て、転送周期及び更新を容易に設定可能となる。
When the most significant bit is valid, the frame rate register 108 having the above-mentioned configuration
Are reset, at the timing of the start of issuing the next data transfer request, the update graph 202, which is the most significant bit, is reset to an invalid value, and the counter 203 again counts the period determined by the lower bit. Thus, the setting of the frame register and the counter is automated, and the transfer cycle and the update can be easily set.

【0056】図4は、LCDの垂直同期信号と、データ
メモリ102からフレームメモリ106へのデータ転送
タイミングおよびデータメモリ102からの表示データ
出力タイミングの関係を示す図である。図4に示すよう
に、プロセッサ部101によりフレームレートレジスタ
108に更新フラグ202が設定されると、データ転送
要求発行部109は、フレームレートレジスタ201に
設定された転送周期に関わらず、画像表示装置への次の
画像出力フレームタイミングでデータ転送要求を発行す
る。
FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the vertical synchronizing signal of the LCD, the data transfer timing from the data memory 102 to the frame memory 106, and the display data output timing from the data memory 102. As shown in FIG. 4, when the processor unit 101 sets the update flag 202 in the frame rate register 108, the data transfer request issuing unit 109 sets the image display device A data transfer request is issued at the next image output frame timing.

【0057】つまり、画像表示装置への画像出力周期信
号のうち、次の垂直同期信号のタイミングで、更新フラ
グ202が有効であることを判断し、そのフレームを画
像転送フレームとする。このようにすれば、フレーム単
位でデータ転送要求の発行が判断可能となり、再設定を
行う必要が無くなる。そして、データ転送要求発行部1
09は、フレームレートレジスタ108に更新フラグ2
02が設定されると、フレームレートレジスタ201に
設定された転送周期に関わらず、発行開始判断タイミン
グで、即座にデータ転送要求を発行する。これにより、
定期的なデータ転送要求の発行周期を保持したまま、不
規則なデータ転送要求を即座に発行可能であり、システ
ムを容易かつ正確に制御できる。その結果、画像の乱れ
などが発生しにくくなる。
That is, it is determined that the update flag 202 is valid at the timing of the next vertical synchronizing signal in the image output periodic signal to the image display device, and that frame is set as an image transfer frame. This makes it possible to determine the issuance of a data transfer request on a frame-by-frame basis, eliminating the need for resetting. Then, the data transfer request issuing unit 1
09 is an update flag 2 in the frame rate register 108.
When 02 is set, a data transfer request is issued immediately at the issuance start determination timing regardless of the transfer cycle set in the frame rate register 201. This allows
Irregular data transfer requests can be issued immediately while maintaining the regular data transfer request issuance cycle, and the system can be controlled easily and accurately. As a result, disturbance of the image and the like hardly occur.

【0058】図5は、LCDの水平同期信号、データメ
モリ102からビデオ処理部104へのデータ転送タイ
ミング、ラインバッファ105への格納タイミング、ラ
インバッファ105からフレームメモリ106へのデー
タ転送タイミング、及び、フレームメモリ106からの
画像出力タイミングの関係を表している。なお、LCD
の水平同期信号の“L”の期間をブランキング期間と呼
ぶ。
FIG. 5 shows a horizontal synchronizing signal of the LCD, data transfer timing from the data memory 102 to the video processing unit 104, storage timing to the line buffer 105, data transfer timing from the line buffer 105 to the frame memory 106, and The relationship of the image output timing from the frame memory 106 is shown. In addition, LCD
Is referred to as a blanking period.

【0059】次に、本実施の形態2による画像出力装置
の動作について説明する。プロセッサ部101は、ホス
トCPUから動画像符号化データが転送された場合、デ
ータメモリ102を用いて上記動画像符号化データに対
し復号処理を行い、動画データとしてデータメモリ10
2に格納する。また、ホストCPUからグラフィックス
テーブルデータが転送された場合、そのまま、データメ
モリ102に格納する。
Next, the operation of the image output apparatus according to the second embodiment will be described. When moving image coded data is transferred from the host CPU, the processor unit 101 performs a decoding process on the moving image coded data using the data memory 102, and the data memory 10
2 is stored. When the graphics table data is transferred from the host CPU, the graphics table data is stored in the data memory 102 as it is.

【0060】次に、プロセッサ部101は、フレームレ
ートレジスタ108に、復号画像レートである15Hz
を表す値を設定する。ここで、15Hzとは、図4に示
すように、LCDの垂直同期信号を基準とすると、4フ
レームに1回の転送を意味する。つまり、4フレームに
1回、データ転送が有効となる。従って、フレームレー
トレジスタ201には、3を設定する。
Next, the processor unit 101 stores the decoded image rate of 15 Hz in the frame rate register 108.
Set a value that represents. Here, as shown in FIG. 4, 15 Hz means one transfer every four frames with reference to the vertical synchronizing signal of the LCD. In other words, in four frames
Once, data transfer is valid. Therefore, 3 is set in the frame rate register 201.

【0061】また、データ転送要求発行部109は、転
送が有効となるフレームとなると、図5に示すように、
LCDの垂直同期信号が有効となる1つ前のタイミング
から、水平同期信号のタイミングに合わせてデータ転送
要求をデータ転送制御部103へ発行する。これによ
り、データ転送要求発行のタイミングを、特別なタイミ
ング生成器を用いることなく、容易に制御でき、定期的
な転送周期でデータ転送要求の発行を制御できる。これ
は、ハードウェアでの転送要求の発行を容易に実現する
ものである。データ転送制御部103は、上記データ転
送要求が発行されると、動画データ及びグラフィックス
テーブルデータをビデオ処理部104へ転送するようデ
ータメモリ102を制御する。
When the frame for which the transfer is valid is reached, the data transfer request issuance unit 109, as shown in FIG.
A data transfer request is issued to the data transfer control unit 103 in synchronization with the timing of the horizontal synchronization signal from the timing immediately before the vertical synchronization signal of the LCD becomes valid. As a result, the timing of issuing a data transfer request can be easily controlled without using a special timing generator, and the issuance of a data transfer request can be controlled at a regular transfer cycle. This facilitates the issuance of a transfer request by hardware. When the data transfer request is issued, the data transfer control unit 103 controls the data memory 102 to transfer the moving image data and the graphics table data to the video processing unit 104.

【0062】このようにして転送された動画データおよ
びグラフィックステーブルデータの各々は、ビデオ処理
部104内でスケーリング処理とグラフィックス生成処
理とが施され、表示動画データ及び表示グラフィックス
画像データなどの表示画像データが生成される。ここ
で、スケーリング処理とは、動画データをQCIF(1
76×144)からCIF(352×288)サイズへ
拡大することであり、また、グラフィックス生成処理と
は、テーブル値に応じて、グラフィックステーブルデー
タから画素単位に輝度信号と色差信号を生成することで
ある。
Each of the moving image data and the graphics table data transferred in this way is subjected to scaling processing and graphics generation processing in the video processing unit 104, so that display video data and display graphics image data and the like are processed. Display image data is generated. Here, the scaling process means that the moving image data is stored in the QCIF (1
76 × 144) to a CIF (352 × 288) size, and the graphics generation processing generates a luminance signal and a color difference signal from the graphics table data in pixel units according to the table value. That is.

【0063】生成された表示画像データは、画素ごとに
合成するために、表示動画データと表示グラフィックス
画像データのどちらか一方が選択され、水平同期信号の
有効期間内に、ラインバッファ105に順次1ライン分
の表示画像データが格納される。次に、ラインバッファ
105は、画像表示装置への画像出力同期信号のうち、
水平同期信号のブランキング期間に、格納している表示
画像データを1ライン単位で後段のフレームメモリ10
6へとバースト転送する。
In the generated display image data, either one of the display moving image data and the display graphics image data is selected to be synthesized for each pixel. One line of display image data is stored. Next, the line buffer 105 outputs the image output synchronization signal to the image display device.
During the blanking period of the horizontal synchronizing signal, the stored display image data is stored in the frame memory 10 at the subsequent stage in units of one line.
6 is burst-transferred.

【0064】フレームメモリ106は、水平同期信号の
ブランキング期間が終了した時点(水平同期信号の有効
期間開始時点)から、LCDの画素クロックタイミング
に合わせて、格納している1フレーム分の表示画像デー
タを出力する。15Hzの転送周期以外では、フレーム
メモリ106への書込みは行われず、フレームメモリ1
06から、LCDに対して表示画像データが繰り返し出
力され、このとき、ビデオ処理部104の動作クロック
は、図3のクロック停止制御部207により停止され
る。
The frame memory 106 stores the stored display image for one frame from the time when the blanking period of the horizontal synchronizing signal ends (the time when the effective period of the horizontal synchronizing signal starts) at the pixel clock timing of the LCD. Output data. In a period other than the transfer cycle of 15 Hz, writing to the frame memory 106 is not performed.
From 06, the display image data is repeatedly output to the LCD. At this time, the operation clock of the video processing unit 104 is stopped by the clock stop control unit 207 in FIG.

【0065】次に、ホストCPUから、グラフィックス
テーブルデータと共に、グラフィックス更新命令が発行
された場合について説明する。プロセッサ部101は、
フレームレートレジスタ108の更新フラグ202に1
をセットする。つまり、フレームレートレジスタ201
は、更新フラグ202である最上位ビットに1が立つ
と、次の垂直同期信号の立下りエッジ(フレーム開始時
点)でカウンタ203がリセットされる。カウンタ20
3がオール0となった場合、論理積206は、データ転
送有効期間であることを示すイネーブルをデータ転送要
求発行部109へ出力する。このとき、クロック停止制
御部207は、動作クロックを供給するよう制御する。
更新フラグ202は、自動的に0に戻される機構となっ
ており、フレーム更新後は、再び設定された発行周期で
データ転送を繰り返すこととなる。
Next, a case where a graphics update command is issued together with graphics table data from the host CPU will be described. The processor unit 101
1 is set in the update flag 202 of the frame rate register 108.
Is set. That is, the frame rate register 201
When the most significant bit of the update flag 202 is set to 1, the counter 203 is reset at the next falling edge of the vertical synchronization signal (at the start of the frame). Counter 20
When 3 becomes all 0, the logical product 206 outputs an enable indicating that the data transfer is valid to the data transfer request issuing unit 109. At this time, the clock stop control unit 207 controls to supply the operation clock.
The update flag 202 is configured to automatically return to 0. After the frame is updated, the data transfer is repeated at the set issue cycle again.

【0066】このような実施の形態2による画像出力装
置では、フレームレジスタ108に設定された周期でデ
ータ転送要求を発行して、フレームメモリ106に格納
されている表示画像データを更新しておき、グラフィッ
クス画像データなどの即座に更新したい画像が発生した
場合、フレームレートレジスタ108に更新フラグを設
定すると、フレームレートレジスタ108に設定された
発行周期に関わらず、画像表示装置への次の画像出力フ
レームタイミングで、データ転送要求を発行するように
したので、表示画像を即座に更新することができ、ユー
ザの操作とデータ表示するまでの遅延が少なくなり、違
和感のない映像を提供することができる。
In the image output device according to the second embodiment, a data transfer request is issued at a cycle set in the frame register 108 to update the display image data stored in the frame memory 106. When an image to be updated immediately, such as graphics image data, occurs, an update flag is set in the frame rate register 108, and the next image output to the image display device is performed regardless of the issuance cycle set in the frame rate register 108. Since the data transfer request is issued at the frame timing, the display image can be updated immediately, the delay between the user's operation and the data display is reduced, and a video without a sense of incongruity can be provided. .

【0067】また、フレームメモリ106の前段にライ
ンバッファ105を備え、また、水平同期信号のブラン
キング期間に、表示画像データをラインバッファ105
からフレームメモリ106へ転送し、水平同期信号の有
効期間にLCDへ出力するようにしたので、フレームメ
モリへの表示画像データの書込みタイミングの制御が容
易になり、かつ、1つのフレームメモリで表示画像の合
成及び表示を実現することができ、さらに、転送された
画像データを表示するまでのフレームの遅延をなくすこ
とができる。
Further, a line buffer 105 is provided in a stage preceding the frame memory 106, and display image data is transferred to the line buffer 105 during a blanking period of the horizontal synchronizing signal.
To the frame memory 106 and output to the LCD during the effective period of the horizontal synchronizing signal, so that the timing of writing the display image data to the frame memory can be easily controlled, and the display image data can be stored in one frame memory. Can be realized and display can be realized, and further, a delay of a frame until the transferred image data is displayed can be eliminated.

【0068】なお、本実施の形態2において、画像表示
装置を液晶表示装置で実現し、また、フレームメモリ1
06及びデータメモリ102をDRAMで実現するよう
にすれば、大容量の画像データを保持しながら、小スペ
ース化及び低消費電力化ができる。また、本実施の形態
2において、動作クロック制御手段を備え、フレームレ
ートレジスタ201に設定された転送周期以外の非転送
期間に、ラインバッファ105、ビデオ処理部104、
及びフレームメモリ106の動作クロックを停止するよ
うに制御するようにすれば、消費電力を削減できる。
In the second embodiment, the image display device is realized by a liquid crystal display device.
If the memory 06 and the data memory 102 are realized by a DRAM, a small space and low power consumption can be achieved while retaining a large amount of image data. Further, the second embodiment includes an operation clock control unit, and the line buffer 105, the video processing unit 104, and the
By controlling the operation clock of the frame memory 106 to stop, power consumption can be reduced.

【0069】(実施の形態3)以下に、本実施の形態3
による画像出力装置について図6及び図7を用いて説明
する。なお、実施の形態2との違いは、実施の形態2で
はフレームメモリの前段にラインバッファを設けている
のに対し、本実施の形態3ではフレームメモリの後段に
ラインバッファを設けている点である。
(Embodiment 3) Hereinafter, Embodiment 3
Will be described with reference to FIGS. 6 and 7. FIG. The difference from the second embodiment is that the line buffer is provided in the preceding stage of the frame memory in the second embodiment, whereas the line buffer is provided in the subsequent stage of the frame memory in the third embodiment. is there.

【0070】図6は、本実施の形態3による画像出力装
置のブロック図である。なお、図6において、図2と同
一また相当する構成要素については同じ符号を用い、そ
の説明を省略する。501はフレームメモリであり、表
示動画データと表示グラフィックス画像データを合成し
た表示画像データの1フレーム分を順次、格納する。5
02はラインバッファで、例えば、SRAMで構成さ
れ、フレームメモリ501から水平同期信号に同期して
1ライン単位で、毎秒60枚の表示画像データが転送さ
れ、順次格納する。
FIG. 6 is a block diagram of an image output device according to the third embodiment. In FIG. 6, the same or corresponding components as those in FIG. A frame memory 501 sequentially stores one frame of display image data obtained by combining display moving image data and display graphics image data. 5
Numeral 02 denotes a line buffer, which is composed of, for example, an SRAM, and transfers 60 display image data per second in units of one line from the frame memory 501 in synchronization with a horizontal synchronization signal, and sequentially stores the display image data.

【0071】図7は、LCDの水平同期信号とデータメ
モリ102からビデオ処理部104へのデータ転送タイ
ミングおよびフレームメモリ501への格納タイミン
グ、フレームメモリ501からラインバッファ502へ
のデータ転送タイミング、さらに、ラインバッファ50
2からの画像出力タイミングの関係を表している。LC
Dの水平同期信号の“L”の期間をブランキング期間と
呼ぶ。
FIG. 7 shows the horizontal synchronization signal of the LCD, the data transfer timing from the data memory 102 to the video processing unit 104, the storage timing to the frame memory 501, the data transfer timing from the frame memory 501 to the line buffer 502, and Line buffer 50
2 shows the relationship between image output timings. LC
The “L” period of the D horizontal synchronization signal is called a blanking period.

【0072】次に、本実施の形態3による画像出力装置
の動作について説明する。実施の形態2で説明したよう
に、データメモリ102から転送された動画データとグ
ラフィックステーブルデータは、ビデオ処理部104に
より、それぞれ画像処理される。これにより、表示動画
データと表示グラフィックス画像データが生成される。
Next, the operation of the image output apparatus according to the third embodiment will be described. As described in the second embodiment, the moving image data and the graphics table data transferred from the data memory 102 are each subjected to image processing by the video processing unit 104. As a result, display moving image data and display graphics image data are generated.

【0073】このように生成された表示画像データは、
画素ごとに合成するために、表示動画データと表示グラ
フィックス画像データのどちらか一方が選択され、1水
平同期信号の有効期間内に、1ライン分の表示画像デー
タがフレームメモリ501に格納される。この処理を繰
り返すと、フレームメモリ501には、1フレーム分の
表示画像データが格納される。
The display image data thus generated is
Either the display moving image data or the display graphics image data is selected to combine for each pixel, and one line of display image data is stored in the frame memory 501 within the valid period of one horizontal synchronization signal. . By repeating this process, display image data for one frame is stored in the frame memory 501.

【0074】フレームメモリ501は、次の水平同期信
号のブランキング期間に、格納している1ライン分のデ
ータを後段のラインバッファ502へと転送する。ライ
ンバッファ502は、ブランキング期間終了後のライン
開始のタイミングから、水平同期信号及び表示画素周期
に合わせて、1画素づつ画像データを出力する。
The frame memory 501 transfers the stored data for one line to the subsequent line buffer 502 during the blanking period of the next horizontal synchronizing signal. The line buffer 502 outputs image data one pixel at a time in accordance with the horizontal synchronization signal and the display pixel period from the timing of line start after the blanking period ends.

【0075】ここでも、実施の形態2と同様に、プロセ
ッサ部101がフレームレートレジスタ108、つま
り、更新フラグ202をセットすると、次の垂直同期信
号の開始時点で、更新フラグ202が判断される。そし
て、カウンタ203はリセットされ、有効フレームイネ
ーブルが出力される。これを受けて、データ転送要求発
行部107は、次のフレーム期間において、データ転送
要求をデータ転送制御部103へと発行する。このよう
にすれば、即座にデータ表示を行える。また、実施の形
態2と同様、ビデオ処理部104および、ラインバッフ
ァ502は、クロック停止制御部207によりクロック
停止制御されるので、消費電力を低減することができ
る。
Here, similarly to the second embodiment, when the processor unit 101 sets the frame rate register 108, that is, the update flag 202, the update flag 202 is determined at the start of the next vertical synchronization signal. Then, the counter 203 is reset, and the valid frame enable is output. In response to this, the data transfer request issuing unit 107 issues a data transfer request to the data transfer control unit 103 in the next frame period. In this way, data can be displayed immediately. In addition, as in the second embodiment, the clock stop control of the video processing unit 104 and the line buffer 502 is controlled by the clock stop control unit 207, so that power consumption can be reduced.

【0076】このような実施の形態3による画像出力装
置では、フレームレジスタ108に設定された周期で、
データ転送要求を発行して、フレームメモリ106に格
納されている表示画像データを更新しておき、グラフィ
ックス画像データなどの即座に更新したい画像が発生し
た場合、プロセッサ部101がフレームレートレジスタ
108に更新フラグを設定すると、フレームレートレジ
スタ108に設定された発行周期に関わらず、画像表示
装置への次の画像出力フレームタイミングで、データ転
送要求を発行するようにしたので、表示画像を即座に更
新することができ、ユーザの操作とデータ表示するまで
の遅延が少なくなり、違和感のない映像を提供すること
ができる。
In the image output device according to the third embodiment, at the cycle set in the frame register 108,
By issuing a data transfer request and updating the display image data stored in the frame memory 106, and when an image such as graphics image data to be updated immediately occurs, the processor unit 101 stores the image data in the frame rate register 108. When the update flag is set, the data transfer request is issued at the next image output frame timing to the image display device regardless of the issuance cycle set in the frame rate register 108, so that the display image is immediately updated. Thus, the delay between the user's operation and the display of the data is reduced, and it is possible to provide an image that does not cause any discomfort.

【0077】また、フレームメモリ501の後段にライ
ンバファ502を備え、画像表示装置への画像出力周期
信号のうち、水平同期信号のブランキング期間に、フレ
ームメモリ501からラインバッファへのデータ転送を
行い、水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、
ラインバッファ502から1ライン分の画像データを出
力するようにしたので、画像表示装置へデータを出力す
る際、フレームメモリのようにRAS、CASにより制
御する必要がないので、データの出力タイミング制御を
フレームメモリから直接行うよりも容易であり、データ
メモリ102からのデータ転送が実行されない期間は、
フレームメモリ501へのデータ書き込みがないので、
フレームメモリ501の稼働時間を大幅に削減できる。
Further, a line buffer 502 is provided at the subsequent stage of the frame memory 501 to transfer data from the frame memory 501 to the line buffer during the blanking period of the horizontal synchronizing signal of the image output period signal to the image display device. During periods other than the blanking period of the horizontal sync signal,
Since one line of image data is output from the line buffer 502, when data is output to the image display device, there is no need to control by RAS and CAS unlike a frame memory. It is easier than performing directly from the frame memory, and during the period when data transfer from the data memory 102 is not executed,
Since there is no data writing to the frame memory 501,
The operation time of the frame memory 501 can be significantly reduced.

【0078】(実施の形態4)以下に、本実施の形態4
による画像出力装置について図8及び図10を用いて説
明する。図8は、本実施の形態4による画像出力装置の
構成を示している。なお、図8において、図2と同一ま
たは相当する構成要素については同じ符号を用い、その
説明を省略する。701は、ビデオ処理部であり、デー
タメモリ102から転送されてくる動画データを拡大・
縮小し、表示動画データを生成するスケーリング処理
と、データメモリ102から転送されてくるグラフィッ
クステーブルデータから、表示グラフィックス画像デー
タを生成するグラフィックス生成処理を行う。
(Embodiment 4) The following describes Embodiment 4 of the present invention.
Will be described with reference to FIGS. 8 and 10. FIG. FIG. 8 shows the configuration of the image output device according to the fourth embodiment. In FIG. 8, the same or corresponding components as those in FIG. Reference numeral 701 denotes a video processing unit that enlarges / enlarges moving image data transferred from the data memory 102.
A scaling process for generating reduced display moving image data and a graphics generation process for generating display graphics image data from the graphics table data transferred from the data memory 102 are performed.

【0079】702は、表示動画データの1ライン分の
データを一時的に格納しておく動画ラインバッファであ
る。703は、表示グラフィックス画像データの1ライ
ン分を一時的に格納しておくためのグラフィックスライ
ンバッファであり、例えばSRAMで構成される。70
4は、水平同期信号のブランキング期間に動画ラインバ
ッファ702の出力データを1フレーム分(288ライ
ン分)格納しておくための動画フレームメモリである。
705は、水平同期信号のブランキング期間にグラフィ
ックスラインバッファ703の出力データを1フレーム
分納しておくためのグラフィックスフレームメモリであ
る。
Reference numeral 702 denotes a moving image line buffer for temporarily storing one line of display moving image data. Reference numeral 703 denotes a graphics line buffer for temporarily storing one line of display graphics image data, and is constituted by, for example, an SRAM. 70
Reference numeral 4 denotes a moving image frame memory for storing the output data of the moving image line buffer 702 for one frame (for 288 lines) during the blanking period of the horizontal synchronization signal.
Reference numeral 705 denotes a graphics frame memory for storing output data of the graphics line buffer 703 for one frame during a blanking period of the horizontal synchronization signal.

【0080】706は、データ転送要求制御回路であ
り、フレームレートレジスタ707とデータ転送要求発
行部708とを備えている。フレームレートレジスタ7
07はデータ転送要求発行の周期を決定するものであ
り、図10に示すように構成され、画像フレームを即座
に更新する為の更新フラグ202を備えている。
A data transfer request control circuit 706 includes a frame rate register 707 and a data transfer request issuing unit 708. Frame rate register 7
Reference numeral 07 denotes a cycle for issuing a data transfer request, which is configured as shown in FIG. 10 and includes an update flag 202 for immediately updating an image frame.

【0081】データ転送要求発行部708は、フレーム
レートレジスタ707からの有効フレームイネーブルを
受けて、データ転送制御部103へとデータ転送要求を
発行する。また、データ転送要求発行部708は、動画
データ転送を有効とするか無効とするかを決定する動画
転送レジスタと、グラフィックスデータの転送を有効と
するか無効とするかを決定するグラフィックス転送レジ
スタとを備えており、プロセッサ部101によりフレー
ムレートレジスタ706に更新フラグ202が設定さ
れ、動画転送レジスタ或いはグラフィックス転送レジス
タが有効である場合のみ、それぞれに対応したデータ転
送要求を発行する。なお、動画転送とグラフィックス転
送の各々は、プロセッサ部101によりON/OFFを
制御されるものであり、OFFの場合はデータ転送要求
を発行しない。図10は、フレームレートレジスタの構
成図である。図10において、図3と同一または相当す
る構成要素については同じ符号を用い、その説明を省略
する。
The data transfer request issuing section 708 receives a valid frame enable from the frame rate register 707 and issues a data transfer request to the data transfer control section 103. The data transfer request issuing unit 708 includes a moving image transfer register that determines whether to enable or disable moving image data transfer, and a graphics transfer register that determines whether to enable or disable transfer of graphics data. Only when the update flag 202 is set in the frame rate register 706 by the processor unit 101 and the moving image transfer register or the graphics transfer register is valid, a corresponding data transfer request is issued. Note that each of the moving image transfer and the graphics transfer is controlled to be ON / OFF by the processor unit 101, and does not issue a data transfer request when the transfer is OFF. FIG. 10 is a configuration diagram of the frame rate register. 10, the same or corresponding components as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0082】801は動画処理系クロック停止制御部で
あり、ビデオ処理部701内の動画処理系回路と、動画
ラインバッファ702を動作させるためのクロックを停
止制御させる。また、データ転送要求発行部708の動
画系転送がOFFの時も、クロックを停止する。
Reference numeral 801 denotes a moving image processing system clock stop control unit which stops and controls a moving image processing system circuit in the video processing unit 701 and a clock for operating the moving image line buffer 702. Also, the clock is stopped when the moving image transfer of the data transfer request issuing unit 708 is OFF.

【0083】802はグラフィックス処理系クロック停
止制御部であり、ビデオ処理部701内のグラフィック
ス処理系回路と、グラフィックスラインバッファ703
を動作させるためのクロックを停止させる。また、デー
タ転送要求発行部708のグラフィックス系転送がOF
Fの時も、クロックを停止させる。
Reference numeral 802 denotes a graphics processing system clock stop control unit, which includes a graphics processing system circuit in the video processing unit 701 and a graphics line buffer 703.
Stop the clock for operating The graphics transfer of the data transfer request issuing unit 708 is
At the time of F, the clock is stopped.

【0084】次に、本実施の形態4による画像出力装置
の動作について説明する。プロセッサ部101は、デー
タメモリ102を用いて画像の復号処理を行い、データ
メモリ102に復号した画像を格納する。また、ホスト
CPUからはグラフィックステーブルデータが転送さ
れ、データメモリ102に格納されている。プロセッサ
部101は、フレームレートレジスタ707に、復号画
像レートである15Hzを表す値を設定する。15Hz
とは、図4に示すように、LCDの垂直同期信号を基準
とすると、4フレームに1回の転送を意味する。つま
り、4フレームに1回、データ転送が有効となる。従っ
て、フレームレートレジスタ201には、3を設定す
る。さらに、データ転送要求発行部708には、転送し
たいデータのみ転送ONとするように設定する。ここで
は、通常、復号画像(動画像)のみの表示を想定し、動
画転送ON、グラフィックス転送OFFを設定する。
Next, the operation of the image output device according to the fourth embodiment will be described. The processor unit 101 performs a decoding process on an image using the data memory 102, and stores the decoded image in the data memory 102. Also, graphics table data is transferred from the host CPU and stored in the data memory 102. The processor unit 101 sets a value indicating 15 Hz which is the decoded image rate in the frame rate register 707. 15Hz
This means, as shown in FIG. 4, that transfer is performed once in four frames with reference to the vertical synchronization signal of the LCD. That is, data transfer is effective once every four frames. Therefore, 3 is set in the frame rate register 201. Further, the data transfer request issuing unit 708 is set so that only the data to be transferred is turned on. Here, normally, it is assumed that only a decoded image (moving image) is displayed, and moving image transfer ON and graphics transfer OFF are set.

【0085】また、データ転送要求発行部708は、転
送が有効となるフレームとなると、図4に示すように、
LCDの垂直同期信号が有効となる1つ前のタイミング
から、水平同期信号のタイミングに合わせてデータ転送
要求を発行する。この時、転送要求は、動画データのみ
行われ、グラフィックスデータの転送は行われない。
Further, the data transfer request issuing unit 708, as shown in FIG.
A data transfer request is issued in accordance with the timing of the horizontal synchronization signal from the timing immediately before the vertical synchronization signal of the LCD becomes valid. At this time, the transfer request is made only for the moving image data, and not for the graphics data.

【0086】このようにして転送される1ライン分の動
画データは、水平同期信号のブランキング期間以外の有
効期間に、ビデオ処理部701内でスケーリング処理を
施され、QCIF(176×144)からCIF(35
2×288)サイズへ拡大される。さらに、処理された
動画データは、表示動画データとして動画ラインバッフ
ァ702へと格納される。
The moving image data for one line transferred in this way is subjected to scaling processing in the video processing unit 701 during an effective period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal, and is subjected to QCIF (176 × 144). CIF (35
2 × 288). Further, the processed moving image data is stored in the moving image line buffer 702 as display moving image data.

【0087】動画ラインバッファ702に格納された1
ライン分の表示画像データは、水平同期信号のブランキ
ング期間に、一気に動画フレームメモリ704へと転送
され、水平同期信号のブランキング期間以外の有効期間
に、外部LCDへと、同期信号および画素出力タイミン
グに合わせて出力される。
The 1 stored in the moving image line buffer 702
The display image data for the line is transferred to the moving image frame memory 704 at a stretch during the blanking period of the horizontal synchronization signal, and is output to the external LCD during the effective period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal. It is output according to the timing.

【0088】さらに、15Hzの転送周期以外では、動
画フレームメモリ704への書込みは行われず、動画フ
レームメモリ704から、LCDに対して表示画像デー
タが繰り返し出力される。また、15Hzの転送周期以
外でかつ、データ転送要求発行部708によって転送O
FFとされているグラフィックス転送系の、ビデオ処理
部およびラインバッファの動作クロックは、図10のグ
ラフィックス処理系クロック停止制御部802により停
止される。
Further, except for the transfer cycle of 15 Hz, writing to the moving image frame memory 704 is not performed, and the display image data is repeatedly output from the moving image frame memory 704 to the LCD. In addition, when the transfer cycle is other than the transfer cycle of 15 Hz and the transfer
The operation clock of the video processing unit and the line buffer of the graphics transfer system which is an FF is stopped by the graphics processing system clock stop control unit 802 in FIG.

【0089】次に、ホストCPUから、グラフィックス
テーブルデータと共に、グラフィックス更新命令が発行
された場合について説明する。プロセッサ部101は、
データ転送要求発行部708にグラフィクス転送のON
を設定し、フレームレートレジスタ707の更新フラグ
202に1をセットする。このとき、表示動画データを
更新する必要がなく、表示グラフィックス画像データの
み変更したい場合は、データ転送要求発行部708に動
画転送のOFFを設定しておけばよい。
Next, a case where a graphics update instruction is issued together with graphics table data from the host CPU will be described. The processor unit 101
Graphics transfer ON to data transfer request issuing unit 708
Is set, and 1 is set to the update flag 202 of the frame rate register 707. At this time, if there is no need to update the display moving image data and only the display graphics image data needs to be changed, the data transfer request issuing unit 708 may be set to OFF for moving image transfer.

【0090】データ転送要求発行部708は、次のフレ
ームの開始である、垂直同期信号の立下り時点で、更新
フラグ202をチェックし、かつ、グラフィックス転送
がONで、動画転送がOFFであることから、データ転
送要求発行部708は、次のフレームで、グラフィック
ステーブルデータのみの転送を要求する。
The data transfer request issuing unit 708 checks the update flag 202 at the start of the next frame, that is, at the fall of the vertical synchronizing signal, and indicates that graphics transfer is ON and moving image transfer is OFF. Therefore, the data transfer request issuing unit 708 requests transfer of only graphics table data in the next frame.

【0091】従って、次のフレームでは、データメモリ
702からビデオ処理部701に対しては、復号画像
(動画)データは転送されず、グラフィックステーブル
データのみが転送される。転送されたグラフィックステ
ーブルデータは、ビデオ処理部701内で表示グラフィ
ックス画像データに生成され、順次、グラフィックスラ
インバッファ703へと格納される。グラフィックスラ
インバッファ703は、次の水平同期信号のブランキン
グ期間に、格納しているデータをグラフィックスフレー
ムメモリ705へと一気に転送する。
Therefore, in the next frame, the decoded image (moving image) data is not transferred from the data memory 702 to the video processing unit 701, but only the graphics table data is transferred. The transferred graphics table data is generated into display graphics image data in the video processing unit 701, and is sequentially stored in the graphics line buffer 703. The graphics line buffer 703 transfers the stored data to the graphics frame memory 705 at a stretch during the blanking period of the next horizontal synchronization signal.

【0092】そして、水平同期信号のブランキング期間
以外の有効期間になると、動画フレームメモリ704と
グラフィックスフレームメモリ705から順次データが
読み出され、画像データを合成するための選択回路を介
して、LCDの表示タイミングに合わせて出力される。
このとき、動画転送がOFFであるため、ビデオ処理部
701内の動画処理系および動画ラインバッファ702
の動作クロックは、フレームレートレジスタ707内の
動画処理系クロック停止制御部801によってクロック
が停止される。
Then, when a valid period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal is reached, data is sequentially read from the moving image frame memory 704 and the graphics frame memory 705, and is passed through a selection circuit for synthesizing image data. It is output in accordance with the display timing of the LCD.
At this time, since the moving image transfer is OFF, the moving image processing system in the video processing unit 701 and the moving image line buffer 702
The operation clock is stopped by the moving image processing system clock stop control unit 801 in the frame rate register 707.

【0093】このような実施の形態4による画像出力装
置では、一定周期でデータ転送要求を発行して、動画フ
レームメモリ704及びグラフィックスフレームメモリ
705に格納されている表示画像データを更新してお
き、表示グラフィックス画像データなどの即座に更新し
たい画像が発生した場合、プロセッサ部101がフレー
ムレートレジスタ707に更新フラグを設定すると、動
画レジスタ或いはグラフィックスレジスタが有効である
場合のみ、それぞれに対応したデータ転送要求を発行す
るようにしたので、ユーザの操作とデータ表示までの遅
延を少なくし、違和感のない映像を提供するとともに、
無駄な動画データの転送を行うことなく、動画処理系及
びグラフィックス処理系の動作クロックを別々に制御で
きるので、データ転送を実行しない時は消費電力を削減
することができる。
In the image output device according to the fourth embodiment, a data transfer request is issued at a fixed period, and the display image data stored in the moving image frame memory 704 and the graphics frame memory 705 is updated. When an image to be updated immediately such as display graphics image data occurs, the processor unit 101 sets an update flag in the frame rate register 707, and only when the moving image register or the graphics register is valid, Since the data transfer request is issued, the delay between the user's operation and the data display is reduced, providing a video that is not uncomfortable.
The operation clocks of the moving image processing system and the graphics processing system can be separately controlled without unnecessary transfer of moving image data, so that power consumption can be reduced when data transfer is not performed.

【0094】また、動画フレームメモリ704及びグラ
フィックスフレームメモリ705の前段に動画ラインバ
ッファ702及びグラフィックスラインバッファ703
を備えたことより、表示動画データと表示グラフィック
ス画像データは別々に格納されているので、映像が消え
てしまう等の乱れが生じなくなり、また、動画ラインバ
ッファ702及びグラフィックスラインバッファ703
に格納されているデータは、画像表示装置への画像出力
周期信号のうち、水平同期信号のブランキング期間に、
動画ラインバッファ702及びグラフィックスラインバ
ッファ703から後段の動画フレームメモリ704及び
グラフィックスフレームメモリ705へのデータ転送を
行い、水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、
動画フレームメモリ704及びグラフィックスフレーム
メモリ705からの出力データを合成した1ライン分の
画像データを後段の画像表示装置へ出力するようにした
ので、フレームメモリへの書き込みタイミング制御が容
易となり、かつ、一つのフレームメモリで画像の合成及
び表示が可能である。また、転送されてきたデータを表
示するまでのフレーム遅延を無くすことできる。
A moving image line buffer 702 and a graphics line buffer 703 are provided before the moving image frame memory 704 and the graphics frame memory 705.
Since the display moving image data and the display graphics image data are stored separately from each other, disturbance such as disappearing of the video does not occur, and the moving image line buffer 702 and the graphics line buffer 703 are provided.
Is stored in the blanking period of the horizontal synchronization signal in the image output periodic signal to the image display device.
Data is transferred from the moving image line buffer 702 and the graphics line buffer 703 to the moving image frame memory 704 and the graphics frame memory 705 at the subsequent stage, and during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal,
Since one line of image data obtained by combining the output data from the moving image frame memory 704 and the graphics frame memory 705 is output to the subsequent image display device, the timing of writing to the frame memory can be easily controlled, and It is possible to combine and display images with one frame memory. Further, it is possible to eliminate a frame delay until the transferred data is displayed.

【0095】(実施の形態5)以下に、本実施の形態5
による画像出力装置について図9及び図10を用いて説
明する。図9は、本実施の形態5による画像出力装置の
構成を示している。なお、図9において、図8と同一ま
たは相当する構成要素については同じ符号を用い、その
説明を省略する。711は動画フレームメモリであり、
表示動画データを一時的に1フレーム分格納し、該格納
した表示動画データを1ライン単位で出力する。712
はグラフィックスフレームメモリであり、表示グラフィ
ックス画像データを一時的に1フレーム分格納し、該格
納した表示グラフィックス画像データを1ライン単位で
出力する。713は動画ラインバッファであり、動画フ
レームメモリ711の出力データを一時的に格納する。
714はグラフィックスラインバッファであり、グラフ
ィックスフレームメモリ712の出力データを一時的に
格納する。
(Embodiment 5) Hereinafter, Embodiment 5 will be described.
Will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG. FIG. 9 shows a configuration of an image output device according to the fifth embodiment. In FIG. 9, the same or corresponding components as those in FIG. 711 is a moving image frame memory,
The display moving image data is temporarily stored for one frame, and the stored display moving image data is output for each line. 712
A graphics frame memory temporarily stores display graphics image data for one frame, and outputs the stored display graphics image data in units of one line. A moving image line buffer 713 temporarily stores output data of the moving image frame memory 711.
A graphics line buffer 714 temporarily stores output data of the graphics frame memory 712.

【0096】次に、本実施の形態5による画像出力装置
の動作について説明する。プロセッサ部101は、デー
タメモリ102を用いて画像の復号処理を行い、データ
メモリ102に復号した画像を格納する。また、ホスト
CPUから転送されたグラフィックスデータも、データ
メモリ102に格納する。プロセッサ部101は、フレ
ームレートレジスタ707に復号画像レートである15
Hzを表す値を設定する。15Hzとは、図4に示すよ
うに、LCDの垂直同期信号を基準とすると、4フレー
ムに1回の転送を意味する。つまり、4フレームに1
回、データ転送が有効となる。従って、フレームレート
レジスタ201には、3を設定する。さらに、データ転
送要求発行部708には、転送したいデータのみ転送O
Nとするように設定する。ここでは、通常、復号画像
(動画像)のみの表示を想定し、動画転送ON、グラフ
ィックス転送OFFを設定する。
Next, the operation of the image output apparatus according to the fifth embodiment will be described. The processor unit 101 performs a decoding process on an image using the data memory 102, and stores the decoded image in the data memory 102. The graphics data transferred from the host CPU is also stored in the data memory 102. The processor unit 101 stores the decoded image rate of 15 in the frame rate register 707.
Set a value representing Hz. As shown in FIG. 4, 15 Hz means one transfer every four frames on the basis of the vertical synchronization signal of the LCD. That is, 1 in 4 frames
Times, data transfer is enabled. Therefore, 3 is set in the frame rate register 201. Further, the data transfer request issuing unit 708 stores only the data to be transferred O
N is set. Here, normally, it is assumed that only a decoded image (moving image) is displayed, and moving image transfer ON and graphics transfer OFF are set.

【0097】また、データ転送要求発行部708は、転
送が有効となるフレームとなると、図4に示すように、
LCDの垂直同期信号が有効となる1つ前のタイミング
から、水平同期信号のタイミングに合わせてデータ転送
要求を発行する。この時、転送要求は、動画転送のみ行
われ、グラフィックス転送は行われない。
Further, the data transfer request issuance unit 708, when the transfer becomes valid frame, as shown in FIG.
A data transfer request is issued in accordance with the timing of the horizontal synchronization signal from the timing immediately before the vertical synchronization signal of the LCD becomes valid. At this time, the transfer request is only for moving image transfer, not for graphics transfer.

【0098】このようにして転送される1ライン分の動
画データは、水平同期信号のブランキング期間以外の有
効期間に、ビデオ処理部701内でスケーリング処理を
施され、QCIF(176×144)からCIF(352×288)サイズ
へ拡大され、処理された動画データは、表示動画データ
として順次、動画フレームメモリ711へと格納され
る。動画フレームメモリ711には、1フレーム分(2
88ライン)の動画データが格納されている。そして、
格納された表示動画データは、次の水平同期信号のブラ
ンキング期間に、1ライン単位で、動画ラインバッファ
713へと一気に転送される。
The moving image data for one line transferred in this manner is subjected to scaling processing in the video processing unit 701 during an effective period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal, and is converted from QCIF (176 × 144). The moving image data enlarged and processed to the CIF (352 × 288) size is sequentially stored in the moving image frame memory 711 as display moving image data. The moving image frame memory 711 stores one frame (2
(88 lines) of moving image data. And
The stored display moving image data is transferred to the moving image line buffer 713 in one line at a time during the blanking period of the next horizontal synchronization signal.

【0099】動画ラインバッファ713からは、水平同
期信号のブランキング期間以外の有効期間に、外部LC
Dへと、同期信号および画素出力タイミングに合わせて
出力される。例えば、輝度データは、動画フレームメモ
リ711から動画ラインバッファ713へ毎ライン読み
出され、LCDへと出力される。しかし、色差データ
は、偶数ラインのみ、動画フレームメモリ711から1
ライン分のデータを読出し、動画ラインバッファ713
へと転送し、奇数ラインでは、動画ラインバッファ71
3に蓄積されている、前ラインの色差データを出力す
る。このようにすることで、動画フレームメモリ711
内に蓄積されている、4:2:0フォーマットの画像
を、4:2:2へと変換し、LCDへ出力する。
The moving image line buffer 713 outputs the external LC during the valid period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal.
D is output in synchronization with the synchronization signal and the pixel output timing. For example, the luminance data is read out every line from the moving image frame memory 711 to the moving image line buffer 713 and output to the LCD. However, only the even-numbered lines of the color difference data
The data for the line is read out and the moving image line buffer 713 is read.
To the moving image line buffer 71 for odd lines.
3 is output. By doing so, the moving image frame memory 711
The image in the 4: 2: 0 format stored therein is converted into 4: 2: 2 and output to the LCD.

【0100】そして、15Hzの転送周期以外では、動
画フレームメモリ711への書込みは行われず、動画フ
レームメモリ711から動画ラインバッファ713を経
て、LCDに対して画像データが繰り返し出力される。
また、15Hzの転送周期以外でかつ、データ転送要求
発行部708によってOFFとされているグラフィック
ス転送系の、ビデオ処理部701の動作クロックは、図
10のグラフィックスクロック停止制御部により停止さ
れる。
Then, except for the transfer cycle of 15 Hz, writing to the moving image frame memory 711 is not performed, and image data is repeatedly output from the moving image frame memory 711 to the LCD via the moving image line buffer 713.
In addition, the operation clock of the video processing unit 701 of the graphics transfer system which is turned off by the data transfer request issuing unit 708 except for the transfer cycle of 15 Hz is stopped by the graphics clock stop control unit of FIG. .

【0101】次に、ホストCPUから、グラフィックス
テーブルデータと共に、グラフィックス更新命令が発行
された場合について説明する。プロセッサ部101は、
ビデオ処理部701内の、データ転送要求発行部708
にグラフィクス転送ONを設定し、フレームレートレジ
スタ707の更新フラグ202に1をセットする。この
とき、表示動画データを更新する必要がなく、表示グラ
フィックス画像データのみ変更したい場合は、データ転
送要求発行部708で動画転送をOFFとすれば良い。
Next, a case where a graphics update command is issued together with graphics table data from the host CPU will be described. The processor unit 101
Data transfer request issuing unit 708 in video processing unit 701
Is set to graphics transfer ON, and 1 is set to the update flag 202 of the frame rate register 707. At this time, if there is no need to update the display moving image data and only the display graphics image data needs to be changed, the data transfer request issuing unit 708 may turn off the moving image transfer.

【0102】従って、次のフレームでは、データメモリ
102からビデオ処理部701に対しては、動画データ
は転送されず、グラフィックステーブルデータのみが転
送される。転送されたグラフィックスデータは、ビデオ
処理部701内で表示グラフィックス画像データに生成
され、順次グラフィックスフレームメモリ712へと格
納される。動画フレームメモリ711と、グラフィック
スフレームメモリ712からは、次の水平同期信号のブ
ランキング期間に、1ライン分のデータが、それぞれ読
み出され、動画ラインバッファ713とグラフィックス
ラインバッファ714へとそれぞれ、一気に転送され
る。
Therefore, in the next frame, moving image data is not transferred from the data memory 102 to the video processing unit 701, but only graphics table data is transferred. The transferred graphics data is generated as display graphics image data in the video processing unit 701, and is sequentially stored in the graphics frame memory 712. One line of data is read from the moving image frame memory 711 and the graphics frame memory 712 during the blanking period of the next horizontal synchronization signal, and is read to the moving image line buffer 713 and the graphics line buffer 714, respectively. , Will be transferred all at once.

【0103】ここで、動画データと、グラフィックス画
像データのフォーマットが同一の場合(例えば、Y,C
b,Cr同士、R,G,B同士など)、水平同期信号の
有効期間になると、動画ラインバッファ713およびグ
ラフィックスラインバッファ714から順次データが読
み出され、合成のための選択回路を経てLCDの表示タ
イミングに従って、出力される。
Here, when the format of the moving image data is the same as the format of the graphics image data (for example, Y, C
b, Cr, R, G, B, etc.), when the effective period of the horizontal synchronizing signal is reached, data is sequentially read from the moving image line buffer 713 and the graphics line buffer 714, and is passed through the selection circuit for synthesis to the LCD. Is output according to the display timing of.

【0104】また、フォーマットが一致しない場合は、
選択回路を経ず、後段の処理回路へと、別々に画像デー
タを出力する。このとき、動画転送がOFFであるた
め、ビデオ処理部701内の動画処理系の動作クロック
は、フレームレートレジスタ部707内の動画処理系ク
ロック停止制御部801によってクロックが停止され
る。
If the formats do not match,
The image data is separately output to the subsequent processing circuit without passing through the selection circuit. At this time, since the moving image transfer is OFF, the operation clock of the moving image processing system in the video processing unit 701 is stopped by the moving image processing system clock stop control unit 801 in the frame rate register unit 707.

【0105】このような実施の形態5による画像出力装
置では、一定周期でデータ転送要求を発行して、動画フ
レームメモリ704及びグラフィックスフレームメモリ
705に格納されている表示画像データを更新してお
き、グラフィックス画像データなどの即座に更新したい
画像が発生した場合、プロセッサ部101がフレームレ
ートレジスタ707に更新フラグを設定すると、動画レ
ジスタ或いはグラフィックスレジスタが有効である場合
のみ、それぞれに対応したデータ転送要求を発行するよ
うにしたので、ユーザの操作とデータ表示までの遅延を
少なくし、違和感のない映像を提供するとともに、無駄
な動画データの転送を行うことなく、動画処理系及びグ
ラフィックス処理系の動作クロックを別々に制御できる
ので、データ転送を実行しない時は消費電力を削減する
ことができる。
In the image output apparatus according to the fifth embodiment, a data transfer request is issued at regular intervals, and the display image data stored in the moving image frame memory 704 and the graphics frame memory 705 is updated. When an image to be updated immediately such as graphics image data is generated, the processor unit 101 sets an update flag in the frame rate register 707, and only when the moving image register or the graphics register is valid, the corresponding data is set. Since the transfer request is issued, the delay between the user's operation and the data display is reduced, providing a video that is not uncomfortable, and a video processing system and graphics processing without transferring unnecessary video data. System operation clocks can be controlled separately, When you do not line it is possible to reduce the power consumption.

【0106】また、動画フレームメモリ711及びグラ
フィックスフレームメモリ712の後段に動画ラインバ
ッファ713及びグラフィックスラインバッファ714
を備えることで、フレームメモリからの読み出しタイミ
ング制御、LCDの表示タイミングに合わせた出力制御
が容易であり、表示動画データと表示グラフィックス画
像データとが別々に格納されているので、映像が消えて
しまう等の乱れは生じることはなく、また、前ラインと
同じデータを繰り返し出力する場合、毎回フレームメモ
リ711,712にアクセスする必要がなく、フレーム
メモリ711,712の消費電力を低減することができ
る。また、前ラインの水平同期信号の有効期間に、1ラ
イン分の表示画像データのフレームメモリ711,71
2へのデータ書込みを行い、水平同期信号のブランキン
グ期間に、一気に1ライン分のデータをラインバッファ
713,714に転送し、水平同期信号の有効期間にL
CDへ画像データを出力することで、転送されてきたデ
ータを表示するまでのフレーム遅延を少なくすることが
できる。
The moving image frame memory 711 and the graphics frame memory 712 are followed by a moving image line buffer 713 and a graphics line buffer 714.
, It is easy to control the read timing from the frame memory and output control in accordance with the display timing of the LCD. Since the display moving image data and the display graphics image data are stored separately, the image disappears. In addition, when the same data as the previous line is repeatedly output, there is no need to access the frame memories 711 and 712 each time, and the power consumption of the frame memories 711 and 712 can be reduced. . During the valid period of the horizontal synchronization signal of the previous line, the frame memories 711 and 71 of the display image data for one line are used.
2 during the blanking period of the horizontal synchronizing signal, one line of data is transferred to the line buffers 713 and 714 at a stretch,
By outputting the image data to the CD, the frame delay until displaying the transferred data can be reduced.

【0107】(実施の形態6)以下に、本実施の形態6
による画像出力装置について図4及び図11を用いて説
明する。図11は、本実施の形態6による画像出力装置
のブロック図である。なお、図11において、図8と同
一または相当する構成要素については同じ符号を用い、
その説明を省略する。
(Embodiment 6) The following describes Embodiment 6 of the present invention.
Will be described with reference to FIGS. 4 and 11. FIG. FIG. 11 is a block diagram of an image output device according to the sixth embodiment. In FIG. 11, the same reference numerals are used for the same or corresponding components as those in FIG.
The description is omitted.

【0108】901は動画フレームメモリで、水平同期
信号のブランキング期間以外の有効期間に、1ライン分
の表示動画データを1フレーム分(288ライン分)格
納する。902はグラフィックスフレームメモリで、水
平同期信号のブランキング期間以外の有効期間に、1ラ
イン分の表示グラフィックス画像データを1フレーム分
(288ライン分)格納する。903は、動画フレーム
メモリ901及びグラフィックスフレームメモリ902
からの出力データを合成し、1ライン分のデータを格納
しておくラインバッファで、水平同期信号のブランキン
グ期間に、各フレームメモリからそれぞれデータが読み
だされ、合成の為の選択回路を通って、ラインバッファ
903へと格納される。また、ラインバッファ903か
らは、水平同期信号のブランキング期間以外の有効期間
に、LCDの同期信号および画素表示タイミングに合わ
せて、データが出力されるようになっている。なお、実
施の形態6は、実施の形態4とほとんど同じであるの
で、共通する部分についての説明は省略する。
Reference numeral 901 denotes a moving image frame memory which stores one line of display moving image data for one frame (288 lines) during an effective period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal. A graphics frame memory 902 stores display graphics image data for one line for one frame (288 lines) in an effective period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal. Reference numeral 903 denotes a moving image frame memory 901 and a graphics frame memory 902
A line buffer that combines output data from the frame memory and stores data for one line. During a blanking period of the horizontal synchronization signal, data is read from each frame memory and passed through a selection circuit for combination. And stored in the line buffer 903. In addition, data is output from the line buffer 903 during an effective period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal in accordance with the LCD synchronization signal and the pixel display timing. Since the sixth embodiment is almost the same as the fourth embodiment, the description of the common parts will be omitted.

【0109】次に、本実施の形態6による画像出力装置
の動作について説明する。実施の形態4で説明したよう
に、データメモリ102から転送された動画データとグ
ラフィックステーブルデータは、ビデオ処理部701で
それぞれ処理される。プロセッサ部101は、フレーム
レートレジスタ707に、復号画像レートである15H
zを表す値を設定する。さらに、データ転送要求発行部
708には、転送したいデータのみ転送ONとするよう
に設定する。ここでは、通常、動画像のみの表示を想定
し、動画転送ON、グラフィックス転送OFFを設定す
る。
Next, the operation of the image output apparatus according to the sixth embodiment will be described. As described in the fourth embodiment, the moving image data and the graphics table data transferred from the data memory 102 are processed by the video processing unit 701, respectively. The processor unit 101 stores the decoded image rate of 15H in the frame rate register 707.
Set a value representing z. Further, the data transfer request issuing unit 708 is set so that only the data to be transferred is turned on. Here, normally, only moving images are displayed, and moving image transfer ON and graphics transfer OFF are set.

【0110】また、データ転送要求発行部708は、転
送が有効となるフレームとなると、図4に示すように、
LCDの垂直同期信号が有効となる1つ前のタイミング
から、水平同期信号のタイミングに合わせてデータ転送
要求を発行する。この時、データ転送要求は、動画デー
タのみ行われ、グラフィックスデータの転送は行われな
い。
When the frame for which the transfer is valid is reached, the data transfer request issuing unit 708, as shown in FIG.
A data transfer request is issued in accordance with the timing of the horizontal synchronization signal from the timing immediately before the vertical synchronization signal of the LCD becomes valid. At this time, a data transfer request is made only for moving image data, and no graphics data is transferred.

【0111】このようにして転送される1ライン分の動
画データは、水平同期信号のブランキング期間以外の有
効期間に、ビデオ処理部701内でスケーリング処理を
施され、QCIF(176×144)からCIF(35
2×288)サイズへ拡大される。そして、処理された
動画データは、表示動画データとして順次、動画フレー
ムメモリ901へと格納される。そして、動画フレーム
メモリ901に格納された1フレーム分(288ライ
ン)の動画データは、次の水平同期信号のブランキング
期間に、ラインバッファ903へと一気に転送される。
ラインバッファ903からは、水平同期信号のブランキ
ング期間以外の有効期間に、外部LCDへと、同期信号
および画素出力タイミングに合わせて出力される。
The moving image data for one line transferred in this way is subjected to scaling processing in the video processing unit 701 during an effective period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal, and is subjected to QCIF (176 × 144). CIF (35
2 × 288). Then, the processed moving image data is sequentially stored in the moving image frame memory 901 as display moving image data. Then, the moving image data for one frame (288 lines) stored in the moving image frame memory 901 is transferred to the line buffer 903 at a stretch during the blanking period of the next horizontal synchronization signal.
From the line buffer 903, during a valid period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal, it is output to the external LCD in synchronization with the synchronizing signal and the pixel output timing.

【0112】さらに、15Hzの転送周期以外では、動
画フレームメモリ901への書込みは行われず、動画フ
レームメモリ901からラインバッファ903を経て、
LCDに対して画像データが繰り返し出力される。ま
た、実施の形態4と同様、ビデオ処理部701の動作ク
ロックは、グラフィックス処理系クロック停止制御部8
02により停止される。
Further, except for the transfer cycle of 15 Hz, writing to the moving picture frame memory 901 is not performed.
Image data is repeatedly output to the LCD. As in the fourth embodiment, the operation clock of the video processing unit 701 is the graphics processing system clock stop control unit 8.
02 is stopped.

【0113】次に、ホストCPUから、グラフィックス
テーブルデータと共に、グラフィックス更新命令が発行
された場合について説明する。プロセッサ部101は、
データ転送要求発行部708にグラフィクス転送ONを
設定し、フレームレートレジスタ707の更新フラグ2
02に1をセットする。このとき、表示動画データを更
新する必要がなく、表示グラフィックス画像データのみ
変更したい場合は、データ転送要求発行部708で動画
転送をOFFとすれば良い。
Next, a case where a graphics update instruction is issued together with graphics table data from the host CPU will be described. The processor unit 101
The graphics transfer ON is set in the data transfer request issuing unit 708, and the update flag 2 of the frame rate register 707 is set.
Set 1 to 02. At this time, if there is no need to update the display moving image data and only the display graphics image data needs to be changed, the data transfer request issuing unit 708 may turn off the moving image transfer.

【0114】従って、次のフレームでは、データメモリ
102からビデオ処理部704に対しては、動画データ
は転送されず、グラフィックステーブルデータのみが転
送される。そして、転送されたグラフィックステーブル
データは、ビデオ処理部701内で表示グラフィックス
画像データに生成され、順次グラフィックスフレームメ
モリ902へと格納される。なお、表示動画データ及び
表示グラフィックス画像データは別々に格納されている
ので、映像が消えてしまう等の乱れは生じることがな
い。
Therefore, in the next frame, the moving image data is not transferred from the data memory 102 to the video processing unit 704, but only the graphics table data is transferred. Then, the transferred graphics table data is generated as display graphics image data in the video processing unit 701, and is sequentially stored in the graphics frame memory 902. Since the display moving image data and the display graphics image data are stored separately, there is no disturbance such as disappearance of the video.

【0115】動画フレームメモリ901及びグラフィッ
クスフレームメモリ902からは、次の水平同期信号の
ブランキング期間に、1ライン分の表示画像データを、
それぞれ読み出され、データを合成する選択回路を介し
て、ラインバッファ903へと転送される。そして、水
平同期信号のブランキング期間以外の有効期間になる
と、ラインバッファ903から順次データが読み出さ
れ、LCDの表示タイミングに合わせて出力される。こ
の間、動画転送がOFFであるため、ビデオ処理部70
1内の動画処理系の動作クロックは、フレームレートレ
ジスタ707内の動画処理系クロック停止制御部801
によってクロックが停止される。
From the moving picture frame memory 901 and the graphics frame memory 902, display image data for one line is displayed during the blanking period of the next horizontal synchronization signal.
Each is read out and transferred to the line buffer 903 via a selection circuit for synthesizing data. Then, when a valid period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal comes, data is sequentially read from the line buffer 903 and output in accordance with the display timing of the LCD. During this time, since the moving image transfer is OFF, the video processing unit 70
1 is the moving image processing system clock stop control unit 801 in the frame rate register 707.
Stops the clock.

【0116】このような実施の形態6による画像出力装
置では、一定周期で、データ転送要求を発行して、動画
フレームメモリ704及びグラフィックスフレームメモ
リ705に格納されている表示画像データを更新してお
き、グラフィックス画像データなどの即座に更新したい
画像が発生した場合、プロセッサ部101がフレームレ
ートレジスタ707に更新フラグを設定すると、動画レ
ジスタ或いはグラフィックスレジスタが有効である場合
のみ、それぞれに対応したデータ転送要求を発行するよ
うにしたので、ユーザの操作とデータ表示までの遅延を
少なくし、違和感のない映像を提供するとともに、無駄
な動画データの転送を行うことなく、動画処理系及びグ
ラフィックス処理系の動作クロックを別々に制御できる
ので、データ転送を実行しない時は消費電力を削減する
ことができる。
In the image output device according to the sixth embodiment, a data transfer request is issued at regular intervals to update the display image data stored in the moving image frame memory 704 and the graphics frame memory 705. When an image to be updated immediately such as graphics image data occurs, the processor unit 101 sets an update flag in the frame rate register 707, and only when the moving image register or the graphics register is valid, Since the data transfer request is issued, the delay between the user's operation and the data display is reduced, providing a video that is not uncomfortable, and a video processing system and graphics without unnecessary video data transfer. Since the operating clock of the processing system can be controlled separately, data transfer When you do not want to run it is possible to reduce power consumption.

【0117】また、動画フレームメモリ901及びグラ
フィックスフレームメモリ902の後段に、1つのライ
ンバッファ903を設けたことで、画像表示装置への画
像出力周期信号のうち、水平同期信号のブランキング期
間以外の期間に、動画フレームメモリ901及びグラフ
ィックスフレームメモリ902へと画像データを書き込
み、水平同期信号のブランキング期間に、動画フレーム
メモリ901及びグラフィックスフレームメモリ902
の各出力データの1ライン分を合成してラインバッファ
903へ転送し、水平同期信号のブランキング期間以外
の期間に、ラインバッファ903から後段のLCDへ画
像データを出力するようにしたので、転送された画像デ
ータを表示するまでのフレーム遅延を無くすことがで
き、また、フレームメモリからの読み出しタイミング、
及び画像表示装置への表示タイミングを容易に制御し
て、フレームメモリ901,902の稼動時間を最小限
にして消費電力を削減できる。
Further, by providing one line buffer 903 at the subsequent stage of the moving image frame memory 901 and the graphics frame memory 902, of the image output periodic signals to the image display device, other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal. , Image data is written into the moving image frame memory 901 and the graphics frame memory 902, and during the blanking period of the horizontal synchronization signal, the moving image frame memory 901 and the graphics frame memory 902 are written.
The output data is combined for one line and transferred to the line buffer 903, and the image data is output from the line buffer 903 to the subsequent LCD during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal. The frame delay until the displayed image data is displayed can be eliminated, the readout timing from the frame memory,
Further, the display timing on the image display device can be easily controlled, and the operation time of the frame memories 901 and 902 can be minimized to reduce the power consumption.

【0118】(実施の形態7)以下に、本実施の形態7
による画像出力装置について図4及び図12を用いて説
明する。図12は、本実施の形態7による画像出力装置
の構成を示すブロック図である。図12において、図1
1と同一または相当する構成要素については同じ符号を
用い、その説明を省略する。904は動画ラインバッフ
ァであり、表示動画データの1ライン分を一時的に格納
する。905はグラフィックスラインバッファであり、
表示グラフィックス画像データの1ライン分のデータを
一時的に格納する。906は動画フレームメモリであ
り、動画ラインバッファ904の出力データを一時的に
1フレーム分格納する。907はグラフィックスフレー
ムメモリであり、グラフィックスラインバッファ905
の出力データを一時的に1フレーム分格納する。
(Embodiment 7) The following describes Embodiment 7 of the present invention.
Will be described with reference to FIG. 4 and FIG. FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of an image output device according to the seventh embodiment. In FIG. 12, FIG.
The same reference numerals are used for components that are the same as or correspond to 1, and the description thereof is omitted. A moving image line buffer 904 temporarily stores one line of the display moving image data. 905 is a graphics line buffer,
One line of display graphics image data is temporarily stored. A moving image frame memory 906 temporarily stores output data of the moving image line buffer 904 for one frame. A graphics frame memory 907 includes a graphics line buffer 905.
Is temporarily stored for one frame.

【0119】次に、実施の形態7による画像出力装置の
動作について説明する。プロセッサ部101は、データ
メモリ102を用いて画像の復号処理を行い、データメ
モリ102に復号した画像を格納する。また、ホストC
PUから転送されたグラフィックステーブルデータも、
データメモリ102に格納する。
Next, the operation of the image output apparatus according to the seventh embodiment will be described. The processor unit 101 performs a decoding process on an image using the data memory 102, and stores the decoded image in the data memory 102. Host C
Graphics table data transferred from PU also
The data is stored in the data memory 102.

【0120】プロセッサ部101は、フレームレートレ
ジスタ707に、復号画像レートである15Hzを表す
値を設定する。15Hzとは、図4に示すように、LC
Dの垂直同期信号を基準とすると、4フレームに1回の
転送を意味する。つまり、4フレームに1回、データ転
送が有効となる。従って、フレームレートレジスタ20
1には3を設定する。さらに、データ転送要求発行部7
08には、転送したいデータのみ転送ONとするように
設定する。ここでは、通常、復号画像(動画像)のみの
表示を想定し、動画転送ON、グラフィックス転送OF
Fを設定する。
The processor section 101 sets a value representing 15 Hz which is the decoded image rate in the frame rate register 707. 15 Hz is, as shown in FIG.
When the vertical synchronization signal of D is used as a reference, the transfer is performed once every four frames. That is, data transfer is effective once every four frames. Therefore, the frame rate register 20
1 is set to 3. Further, the data transfer request issuing unit 7
08 is set so that only the data to be transferred is turned on. Here, usually, it is assumed that only the decoded image (moving image) is displayed, and that the moving image transfer is ON and the graphics transfer OF is performed.
Set F.

【0121】また、データ転送要求発行部708は、転
送が有効となるフレームとなると、図4に示すように、
LCDの垂直同期信号が有効となる1つ前のタイミング
から、水平同期信号の開始タイミングに合わせてデータ
転送要求を発行する。この時、転送要求は、動画データ
のみ行われ、グラフィックスデータの転送は行われな
い。
Further, when the data transfer request issuing unit 708 becomes a frame in which the transfer is valid, as shown in FIG.
A data transfer request is issued from the timing immediately before the vertical synchronization signal of the LCD becomes valid, to the start timing of the horizontal synchronization signal. At this time, the transfer request is made only for the moving image data, and not for the graphics data.

【0122】このようにして転送される1ライン分の動
画データは、水平同期信号のブランキング期間以外の有
効期間に、ビデオ処理部701内でスケーリング処理を
施され、QCIF(176×144)からCIF(352×288)サイズ
へ拡大される。処理された動画データは、表示動画デー
タとして順次動画ラインバッファ904へと格納され
る。動画ラインバッファ904に格納された1ライン分
の表示動画データは、水平同期信号のブランキング期間
の前半に、一気に動画フレームメモリ906へと格納さ
れる。
The moving image data for one line transferred in this manner is subjected to scaling processing in the video processing unit 701 during an effective period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal, and is converted from QCIF (176 × 144). Expanded to CIF (352 x 288) size. The processed moving image data is sequentially stored in the moving image line buffer 904 as display moving image data. The display moving image data for one line stored in the moving image line buffer 904 is stored in the moving image frame memory 906 at a stretch in the first half of the blanking period of the horizontal synchronization signal.

【0123】そして、水平同期信号のブランキング期間
の後半には、動画フレームメモリ906に格納された表
示動画データを、後段のラインバッファ903へと一気
に転送する。ラインバッファ903からは、水平同期信
号のブランキング期間以外の有効期間に、外部LCDへ
と、同期信号および画素出力タイミングに合わせて出力
される。
In the latter half of the blanking period of the horizontal synchronizing signal, the display moving image data stored in the moving image frame memory 906 is transferred to the subsequent line buffer 903 at a stretch. From the line buffer 903, during a valid period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal, it is output to the external LCD in synchronization with the synchronizing signal and the pixel output timing.

【0124】なお、15Hzの転送周期以外では、動画
フレームメモリ906への書込みは行われず、動画フレ
ームメモリ906に格納された表示画像が、ラインバッ
ファ903を経て、LCDに対して画像データが繰り返
し出力される。また、15Hzの転送周期以外でかつ、
データ転送要求発行部708によってOFFとされてい
るグラフィックス転送系の、ビデオ処理部701および
ラインバッファ903の動作クロックは、グラフィック
スクロック停止制御部802により停止される。
Note that writing to the moving picture frame memory 906 is not performed except for the transfer cycle of 15 Hz, and the display image stored in the moving picture frame memory 906 is repeatedly output to the LCD via the line buffer 903. Is done. In addition, other than the transfer cycle of 15 Hz,
The operation clock of the video processing unit 701 and the line buffer 903 of the graphics transfer system that is turned off by the data transfer request issuing unit 708 is stopped by the graphics clock stop control unit 802.

【0125】次に、ホストCPUから、グラフィックス
テーブルデータと共に、グラフィックス更新命令が発行
された場合について説明する。プロセッサ部101は、
データ転送要求発行部708にグラフィクス転送ONを
設定し、フレームレートレジスタ707の更新フラグ2
02に1をセットする。このとき、表示動画データを更
新する必要がなく、表示グラフィックス画像データのみ
変更したい場合は、データ転送要求発行部708で動画
転送をOFFにすれば良い。このとき、グラフィックス
転送はONのままであるとする。
Next, a case where a graphics update command is issued together with graphics table data from the host CPU will be described. The processor unit 101
The graphics transfer ON is set in the data transfer request issuing unit 708, and the update flag 2 of the frame rate register 707 is set.
Set 1 to 02. At this time, if there is no need to update the display moving image data and only the display graphics image data needs to be changed, the data transfer request issuing unit 708 may turn off the moving image transfer. At this time, it is assumed that graphics transfer remains ON.

【0126】データ転送要求発行部708は、次のフレ
ームの開始である、垂直同期信号の立下り時点で、更新
フラグをチェックし、グラフィックス転送がONで、か
つ、動画転送がONであることから、次のフレームで、
動画データとグラフィックステーブルデータの両方の転
送を要求する。従って、次のフレームでは、データメモ
リ102からビデオ処理部701に対しては、動画デー
タ及びグラフィックスデータが転送される。
The data transfer request issuing unit 708 checks the update flag at the start of the next frame when the vertical synchronizing signal falls, and determines that the graphics transfer is ON and the moving image transfer is ON. From, in the next frame,
Request transfer of both video data and graphics table data. Therefore, in the next frame, moving image data and graphics data are transferred from the data memory 102 to the video processing unit 701.

【0127】このようにして転送された1ライン分の動
画データは、水平同期信号のブランキング期間以外の有
効期間に、ビデオ処理部701内でスケーリング処理を
施され、QCIF(176×144)からCIF(352×288)サイズ
へ拡大され、表示動画データとして順次、動画ラインバ
ッファ904へと格納される。また、グラフィックステ
ーブルデータは、ビデオ処理部701内でグラフィック
ス画像データに生成され、順次、グラフィックスライン
バッファ905へと格納される。
The moving image data for one line transferred in this manner is subjected to scaling processing in the video processing section 701 during an effective period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal, and is converted from QCIF (176 × 144). The data is enlarged to a CIF (352 × 288) size and sequentially stored as moving image data in the moving image line buffer 904. Further, the graphics table data is generated into graphics image data in the video processing unit 701, and is sequentially stored in the graphics line buffer 905.

【0128】動画ラインバッファ904およびグラフィ
ックスラインバッファ905からは、水平同期信号のブ
ランキング期間の前半に、動画フレームメモリ906お
よびグラフィックスフレームメモリ907へと一気に転
送される。このとき、表示動画データと表示グラフィッ
クス画像データが別々に格納されているので、映像が消
えてしまう等の乱れは生じない。さらに、水平同期信号
のブランキング期間の後半で、動画フレームメモリ90
6およびグラフィックスフレームメモリ907からライ
ンバッファ903へと、表示動画データと表示グラフィ
ックス画像データとを合成した表示画像データが格納さ
れる。水平同期信号の有効期間になると、LCDの表示
タイミングに合わせて、ラインバッファ903より、合
成された表示画像データは1ライン単位で順次出力され
る。
In the first half of the blanking period of the horizontal synchronizing signal, the data is transferred from the moving image line buffer 904 and the graphics line buffer 905 to the moving image frame memory 906 and the graphics frame memory 907 at a stretch. At this time, since the display moving image data and the display graphics image data are stored separately, no disturbance such as disappearance of the video occurs. Further, in the latter half of the horizontal synchronizing signal blanking period, the moving image frame memory 90
6 and the graphics frame memory 907 to the line buffer 903 to store display image data obtained by combining display moving image data and display graphics image data. When the effective period of the horizontal synchronizing signal comes, the combined display image data is sequentially output from the line buffer 903 line by line in accordance with the display timing of the LCD.

【0129】このような実施の形態7による画像出力装
置では、一定周期でデータ転送要求を発行して、動画フ
レームメモリ704及びグラフィックスフレームメモリ
705に格納されている表示画像データを更新してお
き、グラフィックス画像データなどの即座に更新したい
画像が発生した場合、プロセッサ部101がフレームレ
ートレジスタ707に更新フラグを設定すると、動画レ
ジスタ或いはグラフィックスレジスタが有効である場合
のみ、それぞれに対応したデータ転送要求を発行するよ
うにしたので、ユーザの操作とデータ表示までの遅延を
少なくし、違和感のない映像を提供するとともに、無駄
な動画データの転送を行うことなく、動画処理系及びグ
ラフィックス処理系の動作クロックを別々に制御できる
ので、データ転送を実行しない時は消費電力を削減する
ことができる。
In the image output device according to the seventh embodiment, a data transfer request is issued at regular intervals, and the display image data stored in the moving image frame memory 704 and the graphics frame memory 705 is updated. When an image to be updated immediately such as graphics image data occurs, the processor unit 101 sets an update flag in the frame rate register 707, and only when the moving image register or the graphics register is valid, Since the transfer request is issued, the delay between the user's operation and the data display is reduced, providing a video that is not uncomfortable, and a video processing system and graphics processing without unnecessary video data transfer. System operation clocks can be controlled separately, When you do not line it is possible to reduce the power consumption.

【0130】また、動画フレームメモリ906及びグラ
フィックスフレームメモリ907の前段に動画ラインバ
ッファ904及びグラフィックスラインバッファ905
を設け、フレームメモリ906,907への書込みタイ
ミング制御が容易となり、かつ、フレームメモリも1つ
で、画像の合成、表示を実現することができ、さらに、
後段にも1つのラインバッファ903を設け、水平同期
信号のブランキング期間に、表示動画データと表示グラ
フィックス画像データとを合成してラインバッファ90
3に格納しておくことで、各フレームメモリ906,9
07の稼動時間を最小限とし、消費電力を低減できる。
A moving image line buffer 904 and a graphics line buffer 905 precede the moving image frame memory 906 and the graphics frame memory 907.
, The writing timing control to the frame memories 906 and 907 becomes easy, and the synthesis and display of the image can be realized with one frame memory.
One line buffer 903 is also provided at the subsequent stage, and during the blanking period of the horizontal synchronizing signal, the display moving image data and the display graphics
3, each frame memory 906, 9
07 operation time can be minimized, and power consumption can be reduced.

【0131】また、水平同期信号のブランキング期間の
前半に、一気に1ライン分の表示画像データをフレーム
メモリ906,907へ格納しておき、水平同期信号の
ブランキング期間の後半にラインバッファへとデータを
転送することで、転送されてきたデータを表示するまで
のフレーム遅延を少なくすることができる。
In the first half of the horizontal synchronizing signal blanking period, display image data for one line is stored in the frame memories 906 and 907 at a stretch, and is transferred to the line buffer in the latter half of the horizontal synchronizing signal blanking period. By transferring the data, the frame delay until displaying the transferred data can be reduced.

【0132】また、本実施の形態7において、水平同期
信号のブランキング期間の前半にフレームメモリへの表
示画像データの書込みを行い、水平同期信号のブランキ
ング期間の後半にフレームメモリからラインバッファへ
のデータ転送を行う場合について示したが、これとは反
対に、水平同期信号のブランキング期間の前半にライン
バッファへのデータ転送を行い、水平同期信号のブラン
キング期間の後半にフレームメモリへのデータの書込み
を行って、1ライン手前のタイミングで表示画像データ
をフレームメモリに入力し、次のラインのタイミングで
上記表示画像データの1ライン後の表示画像データをフ
レーメモリから出力するようにしても、本実施の形態7
と同様の効果が得られる。
In the seventh embodiment, display image data is written to the frame memory in the first half of the blanking period of the horizontal synchronization signal, and from the frame memory to the line buffer in the second half of the blanking period of the horizontal synchronization signal. In contrast, the data transfer to the line buffer is performed in the first half of the blanking period of the horizontal synchronization signal, and the data transfer to the frame memory is performed in the second half of the blanking period of the horizontal synchronization signal. The data is written, the display image data is input to the frame memory at the timing one line before, and the display image data one line after the display image data is output from the frame memory at the timing of the next line. Embodiment 7
The same effect can be obtained.

【0133】(実施の形態8)以下、本実施の形態8に
よる画像出力装置について図13を用いて説明する。図
13は、本実施の形態8による画像出力装置の構成を示
すブロック図である。図13において、131はプロセ
ッサ部であり、装置全体を制御する。132は、データ
メモリであり、動画データやグラフィックステーブルデ
ータ等の画像データを格納する。133はデータ転送制
御部であり、データメモリ132とビデオ処理部134
との間のデータ転送を制御する。134はビデオ処理部
であり、データメモリ132から転送された画像データ
に対し、スケーリング処理やグラフィックス生成処理等
の画像処理を行い表示動画データや表示グラフィックス
画像データなどの表示画像データを生成する。
Embodiment 8 Hereinafter, an image output apparatus according to Embodiment 8 will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of an image output device according to the eighth embodiment. In FIG. 13, reference numeral 131 denotes a processor, which controls the entire apparatus. A data memory 132 stores image data such as moving image data and graphics table data. Reference numeral 133 denotes a data transfer control unit, which includes a data memory 132 and a video processing unit 134.
Controls data transfer to and from A video processing unit 134 performs image processing such as scaling processing and graphics generation processing on the image data transferred from the data memory 132 to generate display image data such as display moving image data and display graphics image data. .

【0134】135は第1の動画ラインバッファであ
り、動画データの1ライン分を一時的に格納する。13
6は第1のグラフィックスラインバッファであり、グラ
フィックス画像データの1ライン分を一時的に格納す
る。137は動画フレームメモリであり、第1の動画ラ
インバッファの出力データを一時的に格納する。138
はグラフィックスフレームメモリであり、第1のグラフ
ィックスラインバッファの出力データを一時的に格納す
る。139は第2の動画ラインバッファであり、動画フ
レームメモリ137の出力データを一時的に格納する。
130は第2のグラフィックスラインバッファであり、
グラフィックスフレームメモリ138の出力データを一
時的に格納する。140は一定周期割り込み発生部であ
り、画像表示装置への画像出力周期信号に従って一定間
隔で割り込み信号をプロセッサ部131に対して出力す
るものであり、Hsync割り込み信号を発生する水平
同期信号発生器141と、Vsync割り込み信号を発
生する垂直同期信号発生器142とを備える。
A first moving image line buffer 135 temporarily stores one line of moving image data. 13
Reference numeral 6 denotes a first graphics line buffer, which temporarily stores one line of graphics image data. A moving image frame memory 137 temporarily stores output data of the first moving image line buffer. 138
Is a graphics frame memory for temporarily storing output data of the first graphics line buffer. Reference numeral 139 denotes a second moving image line buffer, which temporarily stores output data of the moving image frame memory 137.
130 is a second graphics line buffer;
The output data of the graphics frame memory 138 is temporarily stored. Reference numeral 140 denotes a constant cycle interrupt generation unit which outputs an interrupt signal to the processor unit 131 at regular intervals according to an image output cycle signal to the image display device, and a horizontal synchronization signal generator 141 for generating an Hsync interrupt signal. And a vertical synchronization signal generator 142 for generating a Vsync interrupt signal.

【0135】次に、上記構成を有する画像出力装置の動
作について説明する。プロセッサ部131は、ホストCP
Uから転送された動画像符号化データをデータメモリ1
32を用いて復号処理し、データメモリ132に動画デ
ータを格納する。また、ホストCPUから転送されたグ
ラフィックステーブルデータもデータメモリ132に格
納する。水平同期信号発生器141および垂直同期信号
発生器142は、プロセッサ部131に対して、同期信
号のタイミングで、Hsync割り込み信号及びVsy
nc割り込み信号を発生している。
Next, the operation of the image output apparatus having the above configuration will be described. The processor unit 131 is a host CP
The encoded video data transferred from U is stored in data memory 1
The decoding process is performed using the data 32 and the moving image data is stored in the data memory 132. The graphics table data transferred from the host CPU is also stored in the data memory 132. The horizontal synchronizing signal generator 141 and the vertical synchronizing signal generator 142 send the Hsync interrupt signal and Vsy to the processor 131 at the timing of the synchronizing signal.
An nc interrupt signal has been generated.

【0136】プロセッサ部131は、Vsync割り込
み信号の入力により、データ転送要求の発生インターバ
ルをリセットするために、Hsync割り込み信号の発
生回数の計測(ラインカウント)をリセットする。以
降、Hsync割り込み信号が発生する毎に、発生回数
をカウントアップする。そして、プロセッサ部131
は、図14に示すように、ライン8のHsync割り込
み信号が入力された場合、データ転送制御部133にデ
ータ転送要求を発行する。ここで、データ転送要求は、
動画データのみ表示するのであれば、動画データのみの
要求をおこない、グラフィックス画像データのみ表示す
るのであれば、グラフィックステーブルデータのみの要
求を行う。また、最終段にて合成して出力するために、
両方のデータが必要な場合は、動画データ及びグラフィ
ックテーブルデータを転送するためのデータ転送要求を
発行する。
In response to the input of the Vsync interrupt signal, the processor unit 131 resets the measurement (line count) of the number of occurrences of the Hsync interrupt signal in order to reset the data transfer request generation interval. Thereafter, each time the Hsync interrupt signal is generated, the number of occurrences is counted up. Then, the processor unit 131
Issues a data transfer request to the data transfer control unit 133 when the Hsync interrupt signal of the line 8 is input as shown in FIG. Here, the data transfer request is
If only moving image data is to be displayed, a request for only moving image data is made, and if only graphics image data is to be displayed, only a request for graphics table data is made. Also, in order to combine and output at the final stage,
When both data are required, a data transfer request for transferring moving image data and graphic table data is issued.

【0137】プロセッサ部131は、ライン297のH
sync割り込み信号が入力されるまで、データ転送要
求を発行しつづけ、ライン298のHsync割り込み
信号が入力されると、データ転送要求を発行しない。再
び、Vsync割り込み信号が入力されると、ラインカ
ウントをリセットし、次のフレーム期間に、動画像符号
化データの復号処理が完了しており、または、グラフィ
ックスデータを更新したい場合には、再びHsync割
り込み信号の発生回数をカウントアップし、データ転送
要求を発行する。しかし、次のフレーム期間で画像デー
タを転送しない場合(動画データが存在しない場合、ま
たは更新するグラフィックスデータがない場合)は、H
sync割り込み信号の発生回数のカウントアップを行
わず、データ転送要求も発行しない。
The processor unit 131 sets the H of the line 297 to H.
The data transfer request continues to be issued until the sync interrupt signal is input. When the Hsync interrupt signal on line 298 is input, the data transfer request is not issued. When the Vsync interrupt signal is input again, the line count is reset. If the decoding processing of the encoded video data has been completed or the graphics data needs to be updated in the next frame period, the line count is reset. The number of occurrences of the Hsync interrupt signal is counted up, and a data transfer request is issued. However, when the image data is not transferred in the next frame period (when there is no moving image data or when there is no graphics data to be updated), H
It does not count up the number of times a sync interrupt signal is generated and does not issue a data transfer request.

【0138】転送された動画データおよびグラフィック
ステーブルデータは、次のラインでビデオ処理部134
により、必要に応じて、スケーリング処理やグラフィッ
クス生成処理、ノイズ除去処理、画像フォーマット変換
(RGB変換、4:2:2変換)などの画像処理が施さ
れ、表示動画データ及び表示グラフィックス画像データ
として随時、第1の動画ラインバッファ135及び第1
のグラフィックスラインバッファ136へ書き込む。そ
して、次ラインの水平同期信号のブランキング期間の前
半で、動画フレームメモリ137及びグラフィックスフ
レームメモリ138にバースト転送する。
The transferred moving image data and graphics table data are transferred to the video processing unit 134 in the next line.
As required, image processing such as scaling processing, graphics generation processing, noise removal processing, image format conversion (RGB conversion, 4: 2: 2 conversion) is performed, and display moving image data and display graphics image data At any time, the first moving image line buffer 135 and the first
Is written to the graphics line buffer 136. Then, in the first half of the blanking period of the horizontal synchronization signal of the next line, burst transfer is performed to the moving image frame memory 137 and the graphics frame memory 138.

【0139】続いて、同じ水平同期信号のブランキング
期間の後半では、動画フレームメモリ137及びグラフ
ィックスフレームメモリ138から第2の動画ラインバ
ッファ139及び第2のグラフィックスラインバッファ
130に転送し、ブランキング期間終了後、表示動画デ
ータと表示グラフィックス画像データとを合成して、L
CDへ出力する。このようにすれば、画像表示までの遅
延を少なくすることができる。
Subsequently, in the latter half of the blanking period of the same horizontal synchronizing signal, the data is transferred from the moving picture frame memory 137 and the graphics frame memory 138 to the second moving picture line buffer 139 and the second graphics line buffer 130, After the ranking period ends, the display moving image data and the display graphics image data are combined, and L
Output to CD. By doing so, it is possible to reduce delay until image display.

【0140】また、プロセッサ部131が画像データ転
送要求を発行しないフレームでは、前フレーム期間に、
動画フレームメモリ137およびグラフィックスフレー
ムメモリ138に蓄積された表示画像データがそれぞ
れ、第2のラインバッファ139及び第2のグラフィッ
クスラインバッファ130を介して、LCDへ出力され
る。
In a frame in which the processor unit 131 does not issue an image data transfer request, during a previous frame period,
The display image data stored in the moving image frame memory 137 and the graphics frame memory 138 are output to the LCD via the second line buffer 139 and the second graphics line buffer 130, respectively.

【0141】このような実施の形態8による画像出力装
置では、一定周期割り込み発生部140から定期的に発
生される同期信号の割り込み信号を用いて、プロセッサ
部131がデータメモリ132からビデオ処理部134
への画像データの転送を制御することで、プロセッサ部
131によりデータ転送を一括管理できるほか、開発の
いかなるフェーズにおいても転送パターンを変更可能
で、特に、システム完成後も変更可能であるので、フレ
ームレートを自由にプログラムすることができ、更新パ
ターンの自由度が増す。また、プログラムにより画像フ
レームの更新をコントロールする為、ハードウェアの設
計が完了した後でも、更新が可能となり、設計の容易性
が向上し、自由度も向上する。
In the image output apparatus according to the eighth embodiment, the processor unit 131 uses the synchronization signal interrupt signal periodically generated from the fixed period interrupt generation unit 140 to switch the data memory 132 from the video processing unit 134.
By controlling the transfer of image data to the CPU, the data transfer can be collectively managed by the processor unit 131, and the transfer pattern can be changed in any phase of development. In particular, the transfer pattern can be changed even after the system is completed. The rate can be programmed freely, increasing the degree of freedom of the update pattern. In addition, since the updating of the image frame is controlled by the program, the updating can be performed even after the hardware design is completed, so that the easiness of the design and the degree of freedom are improved.

【0142】また、動画フレームメモリ137及びグラ
フィックスフレームメモリ138の前段に第1の動画ラ
インバッファ135及び第1のグラフィックスラインバ
ッファ136を設け、後段に第2の動画ラインバッファ
139及び第2のグラフィックスラインバッファ130
を設けたことで、フレームメモリ137,138に格納
している画像データを即座に表示可能な為、遅延の少な
い画像表示を実現することができると同時に、次のフレ
ームのデータを蓄積しておくことができる。
Further, a first moving image line buffer 135 and a first graphics line buffer 136 are provided at the preceding stage of the moving image frame memory 137 and the graphics frame memory 138, and the second moving image line buffer 139 and the second Graphics line buffer 130
Is provided, the image data stored in the frame memories 137 and 138 can be displayed immediately, so that image display with less delay can be realized, and at the same time, data of the next frame is stored. be able to.

【0143】また、大容量のフレームメモリは、ブラン
キング期間の第1,第2のラインバッファとのデータ入
出力時しか動作しないため、クロック停止などにより、
動作を停止させることで消費電力を低減させることがで
き、さらに、画像データ転送が発生しない場合(ビデオ
処理部が動作しない場合)は、第1のラインバッファを
停止させ、かつ大容量のフレームメモリは、第2のライ
ンバッファに転送する、水平同期信号のブランキング期
間のみしか動作する必要がないことから、小容量の第2
のラインバッファのみ画像データ出力時に動作すればよ
く、ラインバッファおよびフレームメモリのクロックを
停止することにより、低消費出力化を実現することがで
きる。
The large-capacity frame memory operates only during data input / output with the first and second line buffers during the blanking period.
By stopping the operation, power consumption can be reduced. When image data transfer does not occur (when the video processing unit does not operate), the first line buffer is stopped and a large-capacity frame memory is used. Is required to operate only during the blanking period of the horizontal synchronizing signal to be transferred to the second line buffer.
Only the line buffer needs to operate at the time of outputting image data, and by stopping the clocks of the line buffer and the frame memory, low power consumption output can be realized.

【0144】なお、本実施の形態8において、フレーム
メモリを備えた液晶表示装置などの画像表示装置を使用
する場合、ビデオ処理部134の出力、または第1のラ
インバッファ135,136の出力を、画像表示装置へ
と直接入力する構成とすることができ、より高い効果を
発揮することができる。
In the eighth embodiment, when an image display device such as a liquid crystal display device having a frame memory is used, the output of the video processing unit 134 or the output of the first line buffers 135 and 136 is used. It is possible to adopt a configuration in which input is directly made to the image display device, and a higher effect can be exhibited.

【0145】また、本実施の形態8において、水平同期
信号のブランキング期間の前半にフレームメモリへの表
示画像データの書込みを行い、水平同期信号のブランキ
ング期間の後半にフレームメモリからラインバッファへ
のデータ転送を行う場合について示したが、これとは反
対に、水平同期信号のブランキング期間の前半にライン
バッファへのデータ転送を行い、水平同期信号のブラン
キング期間の後半にフレームメモリへのデータの書込み
を行って、1ライン手前のタイミングで表示画像データ
をフレームメモリに入力し、次のラインのタイミングで
上記表示画像データの1ライン後の表示画像データをフ
レーメモリから出力するようにしても、本実施の形態8
と同様の効果が得られる。
In the eighth embodiment, display image data is written to the frame memory in the first half of the blanking period of the horizontal synchronizing signal, and from the frame memory to the line buffer in the second half of the blanking period of the horizontal synchronizing signal. In contrast, the data transfer to the line buffer is performed in the first half of the blanking period of the horizontal synchronization signal, and the data transfer to the frame memory is performed in the second half of the blanking period of the horizontal synchronization signal. The data is written, the display image data is input to the frame memory at the timing one line before, and the display image data one line after the display image data is output from the frame memory at the timing of the next line. Embodiment 8
The same effect can be obtained.

【0146】[0146]

【発明の効果】本発明の請求項1に記載の画像出力装置
によれば、画像データを格納するデータメモリと、上記
画像データに対し画像処理を行い、表示画像データを生
成するビデオ処理部と、上記データメモリと上記ビデオ
処理部との間のデータ転送を制御するデータ転送制御部
と、上記表示画像データを一時的に格納し、一定周期で
画像表示装置へ出力する出力データ格納部と、装置全体
を制御するシステム制御部と、を備えた画像出力装置で
あって、上記システム制御部が上記出力データ格納部に
格納されている上記表示画像データを更新するための更
新指示を行った場合のみ、一定データ単位で上記データ
転送を実行するようデータ転送要求を発行するデータ転
送要求制御回路を備えたことより、フレーム更新レジス
タに更新フラグがセットされた場合のみ、データ転送が
行われるので、必要最小限のデータ更新が行われること
になり、無駄な転送が省け、その結果、消費電力を低減
でき、また、更新フラグを設定することで、自動的にか
つ、即座にデータ転送を開始できるので、従来のよう
に、システム制御部による複雑な制御が必要なくなり、
かつ、遅延することなく、即座に画像データを更新でき
る。
According to the image output device of the first aspect of the present invention, a data memory for storing image data, and a video processing unit for performing image processing on the image data and generating display image data. A data transfer control unit that controls data transfer between the data memory and the video processing unit, and an output data storage unit that temporarily stores the display image data and outputs the image data to the image display device at regular intervals. A system control unit that controls the entire apparatus, wherein the system control unit issues an update instruction for updating the display image data stored in the output data storage unit. Only because a data transfer request control circuit that issues a data transfer request to execute the data transfer in a fixed data unit is provided, the update flag is set in the frame update register. Data transfer is performed only when the data is set, the minimum required data update is performed, unnecessary transfer is reduced, and as a result, power consumption can be reduced, and an update flag must be set. In this way, data transfer can be started automatically and immediately, eliminating the need for complicated control by the system controller as in the past.
In addition, the image data can be updated immediately without delay.

【0147】本発明の請求項2に記載の画像出力装置に
よれば、請求項1に記載の画像出力装置において、上記
データ転送要求制御回路は、定期的に上記データ転送要
求を発行するデータ転送要求発行部と、上記データ転送
要求の発行周期を決定するフレームレートレジスタと、
を備え、上記データ転送要求発行部は、上記システム制
御部により上記フレームレートレジスタに更新フラグが
設定された場合、上記フレームレートレジスタに設定さ
れた上記発行周期に関わらず、上記データ転送要求の発
行開始判断タイミングで、即座に上記データ転送要求の
発行を開始するようにしたので、定期的なデータ転送要
求を発行する周期を保持したままで、不規則なデータ転
送要求を即座に発行することができる。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the first aspect, the data transfer request control circuit periodically issues the data transfer request. A request issuing unit, a frame rate register for determining an issuance cycle of the data transfer request,
The data transfer request issuance unit is configured to issue the data transfer request when the system control unit sets an update flag in the frame rate register, regardless of the issuance cycle set in the frame rate register. Since the issuance of the data transfer request is immediately started at the start determination timing, an irregular data transfer request can be immediately issued while maintaining the period for issuing the periodic data transfer request. it can.

【0148】本発明の請求項3に記載の画像出力装置に
よれば、請求項2に記載の画像出力装置において、上記
フレームレートレジスタは、上記データ転送要求の発行
開始判断タイミング毎にカウントを行うカウンタを備
え、最上位ビットが更新フラグを表すビットであり、最
上位ビットを除く下位ビットが上記発行周期を決定する
ものであって、上記更新フラグが有効な場合、上記カウ
ンタはリセットされ、次のデータ転送要求の発行開始判
断タイミングで、上記更新フラグは、無効な値にリセッ
トされ、かつ、上記カウンタは、再度、上記最上位ビッ
トを除く下位ビットによって決定された上記発行周期を
カウントするようにしたので、フレームレートレジスタ
及びカウンタの設定を自動化でき、転送周期及び転送を
容易に設定可能であり、再設定の必要がなくなる。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the present invention, the frame rate register counts each time the data transfer request issuance start determination timing. A counter is provided, the most significant bit is a bit representing an update flag, and the lower bits excluding the most significant bit determine the issuance cycle. When the update flag is valid, the counter is reset, and The update flag is reset to an invalid value at the data transfer request issuance start determination timing, and the counter again counts the issuance cycle determined by the lower bits excluding the most significant bit. Since the setting of the frame rate register and counter can be automated, the transfer cycle and transfer can be easily set. The need for reconfiguration is eliminated.

【0149】本発明の請求項4に記載の画像出力装置に
よれば、請求項3に記載の画像出力装置において、上記
フレームレートレジスタは、上記画像表示装置への画像
出力周期中の、どのフレームでデータ転送要求を発行す
るかを示す転送周期を決定し、上記データ転送要求発行
部は、動画データの転送を有効とするか無効とするかを
決定する動画転送レジスタと、グラフィックスデータの
転送を有効とするか無効とするかを決定するグラフィッ
クス転送レジスタと、を備え、上記システム制御部が上
記フレームレートレジスタに更新フラグを設定した場
合、上記動画レジスタあるいは上記グラフィックスレジ
スタが有効である場合のみ、それぞれに対応した上記デ
ータ転送要求を発行するようにしたので、表示画像を即
座に更新することができ、ユーザの操作とデータ表示す
るまでの遅延が少なくなり、違和感のない映像を提供す
ることができ、さらに、無駄な動画データの転送を行う
ことないため、データ転送を行わない場合の消費電力を
削減可能である。
According to the image output device of the fourth aspect of the present invention, in the image output device of the third aspect, the frame rate register stores which frame in the image output cycle to the image display device. A transfer cycle indicating whether a data transfer request is to be issued, and the data transfer request issuing unit determines whether to enable or disable the transfer of the moving image data, and a transfer of the graphics data. And a graphics transfer register for determining whether to enable or disable the video register. If the system control unit sets an update flag in the frame rate register, the video register or the graphics register is valid. Only in such cases, the data transfer requests corresponding to each are issued, so that the displayed image can be updated immediately. In addition, the delay between the user operation and the data display is reduced, providing a video that is not uncomfortable, and the power consumption when data transfer is not performed because unnecessary video data is not transferred. Can be reduced.

【0150】本発明の請求項5に記載の画像出力装置に
よれば、請求項4に記載の画像出力装置において、上記
データ転送要求発行部は、上記データ転送が有効なフレ
ームでは、上記画像表示装置への画像出力周期信号のう
ち、水平同期信号のタイミングで毎ラインデータ転送要
求を発行するようにしたので、データ転送要求の発行開
始タイミングを特別なタイミング発生器を必要とせずに
容易に制御でき、定期的な転送周期でデータ転送の発行
要求を制御できる。これは、ハードウェアでの転送要求
発行の実現を容易とするものである。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the present invention, the data transfer request issuance unit may be configured to execute the image display in a frame in which the data transfer is valid. Since the line transfer request is issued for each line at the timing of the horizontal synchronization signal in the image output periodic signal to the device, the start timing of the data transfer request is easily controlled without the need for a special timing generator. It is possible to control a data transfer issue request at a regular transfer cycle. This facilitates the realization of the transfer request issuance in hardware.

【0151】本発明の請求項6に記載の画像出力装置に
よれば、請求項5に記載の画像出力装置において、上記
データ転送要求発行部は、上記フレームレートレジスタ
に更新フラグが設定された場合、上記画像表示装置への
画像出力周期信号のうち、次の垂直同期信号タイミング
で更新フラグが有効であることを判断し、上記フレーム
を転送するためのデータ転送要求を発行するようにした
ので、フレーム単位でデータ転送要求の発行を判断可能
となり、システム制御を容易かつ正確に制御でき、その
結果、画像の乱れなどを発生しにくくなる。
According to the image output device of the sixth aspect of the present invention, in the image output device of the fifth aspect, the data transfer request issuance unit may be configured so that an update flag is set in the frame rate register. Of the image output periodic signals to the image display device, the update flag is determined to be valid at the next vertical synchronization signal timing, and a data transfer request for transferring the frame is issued. It is possible to determine the issuance of a data transfer request on a frame-by-frame basis, so that system control can be easily and accurately controlled, and as a result, image disturbances and the like are less likely to occur.

【0152】本発明の請求項7に記載の画像出力装置に
よれば、画像データを格納するデータメモリと、上記画
像データに対し画像処理を行い、表示画像データを生成
するビデオ処理部と、上記データメモリと上記ビデオ処
理部との間のデータ転送を制御するデータ転送制御部
と、上記表示画像データを一時的に格納し、一定周期で
画像表示装置へ出力する出力データ格納部と、装置全体
を制御するシステム制御部と、を備えた画像出力装置で
あって、上記画像表示装置への画像出力周期信号に従っ
て一定間隔で割り込み信号を上記システム制御部に対し
て出力する一定周期割り込み発生部を備え、上記システ
ム制御部は、上記割り込み信号の入力により、上記デー
タ転送を行うか否かを判断し、転送すべき割り込みタイ
ミングであると判断した場合、上記データ転送を行うた
めのデータ転送要求を上記データ転送制御部に発行し、
転送すべき割り込みタイミングでないと判断した場合
は、上記データ転送要求を発行しないようにしたので、
システム制御部により、開発のいかなるフェーズにおい
ても、転送パターンを変更可能で、特に、システム完成
後も変更可能であるので、自由にプログラムすることが
でき更新パターンの自由度が増す。
According to the image output device of the present invention, a data memory for storing image data, a video processing unit for performing image processing on the image data and generating display image data, A data transfer control unit that controls data transfer between a data memory and the video processing unit; an output data storage unit that temporarily stores the display image data and outputs the display image data to an image display device at regular intervals; And a system control unit for controlling the image output device, wherein a fixed cycle interrupt generation unit that outputs an interrupt signal to the system control unit at fixed intervals in accordance with the image output cycle signal to the image display device. The system control unit determines whether to perform the data transfer based on the input of the interrupt signal, and determines that it is the interrupt timing to be transferred. If the data transfer request for performing said data transfer by issuing to the data transfer control unit,
When it is determined that it is not the interrupt timing to transfer, the above data transfer request is not issued.
The transfer pattern can be changed by the system control unit at any phase of the development, particularly after the system is completed, so that the transfer pattern can be freely programmed and the degree of freedom of the update pattern increases.

【0153】本発明の請求項8に記載の画像出力装置に
よれば、請求項7に記載の画像出力装置において、上記
システム制御部は、上記データメモリに格納されている
動画データを転送するための動画転送要求、及び上記デ
ータメモリに格納されているグラフィックスデータを転
送するためのグラフィックス転送要求、の各々を発行す
るようにしたので、動画データとグラフィックスデータ
を別々に転送制御でき、消費電力を低減可能である。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the present invention, the system control unit transfers the moving image data stored in the data memory. Moving image transfer request, and a graphics transfer request for transferring the graphics data stored in the data memory, so that the moving image data and the graphics data can be separately transferred, Power consumption can be reduced.

【0154】本発明の請求項9に記載の画像出力装置に
よれば、請求項1に記載の画像出力装置において、上記
ビデオ処理部は、上記データメモリから転送された動画
データに対してスケーリング処理を施して表示動画デー
タを生成するスケーリング処理部と、上記データメモリ
から転送されたグラフィックスデータに対してグラフィ
ックス生成処理を施して表示グラフィックス画像データ
を生成するグラフィックス生成処理部と、を備え、上記
表示動画データと上記表示グラフィックス画像データと
を合成して出力するようにしたので、動画データとグラ
フィックスデータの処理を別々に制御可能である。
According to the image output device of the ninth aspect of the present invention, in the image output device of the first aspect, the video processing unit performs scaling processing on the moving image data transferred from the data memory. And a graphics generation processing unit for performing graphics generation processing on the graphics data transferred from the data memory to generate display graphics image data. Since the display moving image data and the display graphics image data are combined and output, the processing of the moving image data and the processing of the graphics data can be controlled separately.

【0155】本発明の請求項10に記載の画像出力装置
によれば、請求項9に記載の画像出力装置において、上
記出力データ格納部は、上記ビデオ処理部の出力データ
の1ライン分を一時的に格納するラインバッファと、該
ラインバッファの出力データを1フレーム分格納するフ
レームメモリと、からなることより、フレームメモリへ
の表示画像データの書込みタイミングの制御が容易にな
り、かつ、1つのフレームメモリで画像の合成及び表示
を実現することができる、また、フレーム単位でフレー
ムメモリに格納するので、画像の乱れも生じず、さら
に、少ない回路で画像表示を実現できる。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the ninth aspect, the output data storage unit temporarily stores one line of output data of the video processing unit. And a frame memory for storing one frame of output data of the line buffer, so that the timing of writing the display image data to the frame memory can be easily controlled and one Image synthesis and display can be realized by the frame memory. Further, since the image is stored in the frame memory in frame units, the image is not disturbed, and the image display can be realized with a small number of circuits.

【0156】本発明の請求項11に記載の画像出力装置
によれば、請求項9に記載の画像出力装置において、上
記出力データ格納部は、上記ビデオ処理部の出力データ
を1フレーム分格納し、該格納したデータを1ライン単
位で順次出力するフレームメモリと、該フレームメモリ
の出力データを格納するラインバッファと、からなるこ
とより、画像表示装置へ表示画像データを出力する際、
フレームメモリのようにRAS、CASにより制御する
必要がないので、表示画像データの出力タイミング制御
をフレームメモリから直接行うよりも容易である。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the ninth aspect, the output data storage section stores the output data of the video processing section for one frame. A frame memory that sequentially outputs the stored data in units of one line, and a line buffer that stores the output data of the frame memory, when outputting display image data to the image display device,
Since there is no need to perform control by RAS and CAS unlike the frame memory, it is easier to control the output timing of the display image data than directly from the frame memory.

【0157】本発明の請求項12に記載の画像出力装置
によれば、請求項1または請求項7に記載の画像出力装
置において、上記ビデオ処理部は、上記データメモリか
ら転送された動画データに対してスケーリング処理を施
して表示動画データを生成するスケーリング処理部と、
上記データメモリから転送されたグラフィックスデータ
に対してグラフィックス生成処理を施して表示グラフィ
ックス画像データを生成するグラフィックス生成処理部
と、を備え、上記表示動画データと上記表示グラフィッ
クス画像データの各々を、上記出力データ格納部へ出力
するようにしたので、動画データとグラフィックスデー
タの処理を別々に制御可能であり、消費電力を低減可能
である。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the first or seventh aspect, the video processing unit may be configured to convert the moving image data transferred from the data memory. A scaling processing unit that performs scaling processing on the data to generate display moving image data;
A graphics generation processing unit that performs graphics generation processing on the graphics data transferred from the data memory to generate display graphics image data, and the display video data and the display graphics image data Since each is output to the output data storage unit, processing of moving image data and graphics data can be controlled separately, and power consumption can be reduced.

【0158】本発明の請求項13に記載の画像出力装置
によれば、請求項12に記載の画像出力装置において、
上記出力データ格納部は、上記表示動画データの1ライ
ン分のデータを一時的に格納する動画ラインバッファ
と、上記動画ラインバッファの出力データを一時的に1
フレーム分格納する動画フレームメモリと、上記表示グ
ラフィックス画像データの1ライン分のデータを一時的
に格納するグラフィックスラインバッファと、上記グラ
フィックスラインバッファの出力データを一時的に1フ
レーム分格納するグラフィックスフレームメモリと、か
らなり、上記動画フレームメモリの格納データと上記グ
ラフィックスフレームメモリの格納データを合成して上
記画像表示装置へ出力するようにしたので、表示動画デ
ータ及び表示グラフィックス画像データをそれぞれ別々
に格納でき、映像が消えてしまう等の乱れが生じなくな
り、また、それぞれ別々に更新可能であり、両方の画像
データを必ずしも行う必要がないため、無駄なデータ転
送を行う必要がなくなり、消費電力を削減可能である。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the present invention,
The output data storage unit is configured to temporarily store one line of data of the display moving image data in a moving image line buffer, and temporarily stores output data of the moving image line buffer in one line.
A moving image frame memory for storing frames, a graphics line buffer for temporarily storing one line of the display graphics image data, and a frame for temporarily storing output data of the graphics line buffer. A graphics frame memory, wherein the storage data of the moving image frame memory and the storage data of the graphics frame memory are combined and output to the image display device, so that the display moving image data and the display graphics image data Can be stored separately, so that disturbances such as disappearance of video do not occur.In addition, since they can be updated separately, it is not necessary to perform both image data, so there is no need to perform useless data transfer. Power consumption can be reduced.

【0159】本発明の請求項14に記載の画像出力装置
によれば、請求項12に記載の画像出力装置において、
上記出力データ格納部は、上記表示動画データを一時的
に1フレーム分格納し、該格納した表示動画データを1
ライン単位で順次出力する動画フレームメモリと、上記
動画フレームメモリの出力データを一時的に格納する動
画ラインバッファと、上記表示グラフィックス画像デー
タを一時的に1フレーム分格納し、該格納した表示グラ
フィックス画像データを1ライン単位で順次出力するグ
ラフィックスフレームメモリと、上記グラフィックスフ
レームメモリの出力データを一時的に格納するグラフィ
ックスラインバッファと、からなり、上記動画ラインバ
ッファの格納データと上記グラフィックスラインバッフ
ァの格納データとを、合成または別々に上記画像表示装
置へ出力するようにしたので、動画データとグラフィッ
クスデータとで映像フォーマットの異なる場合でも、デ
ータを個別に表示ラインに同期して出力可能であり、ま
た、同じ表示グラフィックス画像データを繰り返して出
力するなど必ずしも表示ライン数が一致しない場合に
も、毎表示ライン必ずフレームメモリからデータを読み
出す必要がなく、消費電力を大幅に削減可能である。
According to the image output apparatus of the present invention, in the image output apparatus of the present invention,
The output data storage unit temporarily stores the display moving image data for one frame, and stores the stored display moving image data in one frame.
A moving image frame memory for sequentially outputting line by line, a moving image line buffer for temporarily storing output data of the moving image frame memory, and a frame for temporarily storing the display graphics image data for one frame; A graphics frame memory for sequentially outputting graphics image data in units of one line, and a graphics line buffer for temporarily storing output data of the graphics frame memory. Since the data stored in the line buffer is combined or separately output to the image display device, even when the video format differs between the moving image data and the graphics data, the data is individually synchronized with the display line. Output and the same display graph Ikkusu image repeatedly even if not always display the number of lines such as the output does not match the data, it is not necessary to read out the data from each display line always frame memory is largely possible reduce power consumption.

【0160】本発明の請求項15に記載の画像出力装置
によれば、請求項12に記載の画像出力装置において、
上記出力データ格納部は、上記表示動画データを一時的
に1フレーム分格納し、該格納した表示動画データを1
ライン単位で順次出力する動画フレームメモリと、上記
表示グラフィックス画像データを一時的に1フレーム分
格納し、該格納した表示グラフィックス画像データを1
ライン単位で順次出力するグラフィックスフレームメモ
リと、上記動画フレームメモリの出力データと上記グラ
フィックスフレームメモリの出力データを合成し、一時
的に格納するラインバッファと、からなることより、表
示動画データ及び表示グラフィックスデータを別々に更
新可能であり、その結果、無駄なデータ転送がなくな
り、消費電力を削減できる。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the present invention,
The output data storage unit temporarily stores the display moving image data for one frame, and stores the stored display moving image data in one frame.
A moving image frame memory for sequentially outputting the display graphics image data for one frame, and temporarily storing the display graphics image data for one frame;
The display frame data and the frame data that are sequentially output in line units, and the line buffer that temporarily combines the output data of the graphics frame memory and the output data of the graphics frame memory, thereby displaying the display video data and Display graphics data can be updated separately, and as a result, useless data transfer is eliminated, and power consumption can be reduced.

【0161】本発明の請求項16に記載の画像出力装置
によれば、請求項12に記載の画像出力装置において、
上記出力データ格納部は、上記表示動画データの1ライ
ン分を一時的に格納する動画ラインバッファと、上記動
画ラインバッファの出力データを一時的に1フレーム分
格納し、該格納した表示動画データを1ライン単位で出
力する動画フレームメモリと、上記表示グラフィックス
画像データの1ライン分のデータを一時的に格納するグ
ラフィックスラインバッファと、上記グラフィックスラ
インバッファの出力データを一時的に1フレーム分格納
し、該格納した表示グラフィックス画像データを1ライ
ン単位で出力するグラフィックスフレームメモリと、上
記動画フレームメモリの出力データと上記グラフィック
スフレームメモリの出力データとを合成して表示画像デ
ータとして一時的に格納し、上記画像表示装置へ出力す
るラインバッファと、からなることより、表示動画デー
タ及び表示グラフィックスデータを別々に更新可能であ
り、さらに、それぞれの回路動作を低減できるので、そ
の結果、無駄なデータ転送がなくなり、消費電力を削減
できる。
According to the image output device of the present invention, in the image output device of the present invention,
The output data storage unit includes a moving image line buffer for temporarily storing one line of the display moving image data, and temporarily stores one frame of output data of the moving image line buffer, and stores the stored display moving image data. A moving image frame memory for outputting one line at a time, a graphics line buffer for temporarily storing one line of the display graphics image data, and one frame for temporarily storing output data of the graphics line buffer. A graphics frame memory that stores and outputs the stored display graphics image data in units of one line, and combines the output data of the moving image frame memory and the output data of the graphics frame memory to temporarily generate display image data. Line buffer for temporarily storing and outputting to the image display device , From the consisting of a updatable display moving image data and the display graphics data separately, further, since it is possible to reduce the respective circuit operation, the result, there is no useless data transfer, power consumption can be reduced.

【0162】本発明の請求項17に記載の画像出力装置
によれば、請求項12に記載の画像出力装置において、
上記出力データ格納部は、上記表示動画データの1ライ
ン分を一時的に格納する第1の動画ラインバッファと、
上記第1の動画ラインバッファの出力データを一時的に
1フレーム分格納し、該格納した表示動画データを1ラ
イン単位で順次出力する動画フレームメモリと、上記動
画フレームメモリの出力データを一時的に格納する第2
の動画ラインバッファと、上記表示グラフィックス画像
データの1ライン分を一時的に格納する第1のグラフィ
ックスラインバッファと、上記第1のグラフィックスラ
インバッファの出力データを一時的に1フレーム分格納
し、該格納した表示グラフィックス画像データを1ライ
ン単位で順次出力するグラフィックスフレームメモリ
と、上記グラフィックスフレームメモリの出力データを
一時的に格納する第2のグラフィックスラインバッファ
と、からなり、上記第2の動画ラインバッファの格納デ
ータ及び上記第2のグラフィックラインバッファの格納
データを合成して上記画像表示装置へ出力するようにし
たので、画像更新がない場合の画像表示の為に、1フレ
ーム分の画像を蓄積している大容量フレームメモリの動
作を最小限に抑え、消費電力を大幅に削減可能であり、
さらに、表示動画データと表示グラフィックス画像デー
タのそれぞれ別々にデータ更新を行うことができ、ま
た、動画データとグラフィックスデータとで映像フォー
マットが異なる場合でも、画像表示装置に対してデータ
を個別に表示ラインに同期して出力可能である。
According to the image output apparatus of the present invention, in the image output apparatus of the present invention,
A first moving image line buffer for temporarily storing one line of the display moving image data;
A moving image frame memory for temporarily storing output data of the first moving image line buffer for one frame, and sequentially outputting the stored display moving image data in units of one line, and temporarily storing output data of the moving image frame memory. Second to store
Moving image line buffer, a first graphics line buffer for temporarily storing one line of the display graphics image data, and an output data of the first graphics line buffer for one frame temporarily A graphics frame memory for sequentially outputting the stored display graphics image data in units of one line, and a second graphics line buffer for temporarily storing output data of the graphics frame memory; The data stored in the second moving image line buffer and the data stored in the second graphic line buffer are combined and output to the image display device. Minimize the operation of large-capacity frame memory that stores images for frames, Cost power is capable of significantly reducing the,
Furthermore, data can be updated separately for the display moving image data and the display graphics image data, and even when the video format differs between the moving image data and the graphics data, the data is individually transmitted to the image display device. Output is possible in synchronization with the display line.

【0163】本発明の請求項18に記載の画像出力装置
によれば、請求項1または請求項7に記載の画像出力装
置において、上記データ転送あるいは上記データ処理を
行わない場合、装置内の動作クロックを停止するよう制
御する動作クロック停止制御部を備えたことより、動画
データあるいはグラフィックス画像データのデータ転送
に応じて、動画データ処理系とグラフィックス画像デー
タ処理系の動作クロックを別々に制御でき、消費電力を
大幅に削減できる。
According to the image output apparatus of the present invention, when the data transfer or the data processing is not performed in the image output apparatus of the first or seventh aspect, the operation in the apparatus is performed. An operation clock stop control unit that controls the clock to be stopped provides separate control of the operation clocks for the video data processing system and the graphics image data processing system according to the data transfer of video data or graphics image data. Power consumption can be greatly reduced.

【0164】本発明の請求項19に記載の画像出力制御
方法によれば、請求項10に記載の画像出力装置から画
像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力制
御方法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信
号のうち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間
に、上記表示画像データを上記ラインバッファへ格納
し、水平同期信号のブランキング期間に、上記表示画像
データを上記ラインバッファから上記フレームメモリへ
転送し、上記水平同期信号のブランキング期間以外の期
間に、上記表示画像データを上記フレームメモリから上
記画像表示装置へ出力するようにしたので、水平同期信
号の有効期間を利用して、フレームメモリに蓄積し、即
座に蓄積したデータを出力するよう制御し、フレーム遅
延を少なくすると同時に、次フレームにおける繰り返し
表示へも対応可能であり、フレームメモリに対するアク
セス競合も防止でき、システム制御が容易になる。ま
た、フレームメモリに1フレーム分のデータを蓄積し
て、稼動時間を少なくすることができ、消費電力を低減
可能である。
According to an image output control method according to claim 19 of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to claim 10. In the image output periodic signal to the image display device, the display image data is stored in the line buffer during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal, and the display image data is stored in the blanking period of the horizontal synchronization signal. Is transferred from the line buffer to the frame memory, and during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal, the display image data is output from the frame memory to the image display device. Using the validity period, control the data to be stored in the frame memory and output the stored data immediately to reduce the frame delay. In a possible response to the repeated display in the next frame, the access contention to the frame memory can be prevented, thereby facilitating the system control. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0165】本発明の請求項20に記載の画像出力制御
方法によれば、請求項11に記載の画像出力装置から画
像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力制
御方法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信
号のうち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間
に、上記表示画像データを上記フレームメモリへ格納
し、水平同期信号のブランキング期間に、上記表示画像
データを上記フレームメモリから上記ラインバッファへ
転送し、上記水平同期信号のブランキング期間以外の期
間に、上記表示画像データを上記ラインバッファから上
記画像表示装置へ出力するようにしたので、水平同期信
号の有効期間を利用して、フレームメモリに蓄積し、即
座に蓄積したデータを出力するよう制御し、フレーム遅
延を少なくすると同時に、次フレームにおける繰り返し
表示へも対応可能であり、フレームメモリに対するアク
セス競合も防止でき、システム制御が容易になる。ま
た、フレームメモリに1フレーム分のデータを蓄積し
て、稼動時間を少なくすることができ、消費電力を低減
可能である。
According to a twentieth aspect of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device. In the image output periodic signal to the image display device, the display image data is stored in the frame memory during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal, and the display image data is stored in the blanking period of the horizontal synchronization signal. Is transferred from the frame memory to the line buffer, and during the period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal, the display image data is output from the line buffer to the image display device. Using the validity period, control the data to be stored in the frame memory and output the stored data immediately to reduce the frame delay. In a possible response to the repeated display in the next frame, the access contention to the frame memory can be prevented, thereby facilitating the system control. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0166】本発明の請求項21に記載の画像出力制御
方法によれば、請求項13に記載の画像出力装置から画
像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力制
御方法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信
号のうち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間
に、上記表示動画データ及び上記表示グラフィックス画
像データの各々を、上記動画ラインバッファ及び上記グ
ラフィックスラインバッファへ格納し、水平同期信号の
ブランキング期間に、上記表示動画データ及び上記表示
グラフィックス画像データの各々を、上記動画ラインバ
ッファ及び上記グラフィックスラインバッファから上記
動画フレームメモリ及び上記グラフィックスフレームメ
モリへと転送し、上記水平同期信号のブランキング期間
以外の期間に、上記表示動画データ及び上記表示グラフ
ィックス画像データを合成して上記画像表示装置へ出力
するようにしたので、水平同期信号の有効期間を利用し
て、フレームメモリに蓄積し、即座に蓄積したデータを
出力するよう制御し、フレーム遅延を少なくすると同時
に、次フレームにおける繰り返し表示へも対応可能であ
り、フレームメモリに対するアクセス競合も防止でき、
システム制御が容易になる。また、フレームメモリに1
フレーム分のデータを蓄積して、稼動時間を少なくする
ことができ、消費電力を低減可能である。
According to an image output control method according to claim 21 of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to claim 13. In the image output period signal to the image display device, during the period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal, the display moving image data and the display graphics image data are respectively transferred to the moving image line buffer and the graphics line buffer. And during the blanking period of the horizontal synchronizing signal, the display moving image data and the display graphics image data are transferred from the moving image line buffer and the graphics line buffer to the moving image frame memory and the graphics frame memory, respectively. During the period other than the horizontal synchronization signal blanking period, Since the display moving image data and the display graphics image data are combined and output to the image display device, the data is stored in the frame memory using the effective period of the horizontal synchronization signal, and the stored data is output immediately. To reduce the frame delay, and at the same time, it is possible to respond to repeated display in the next frame.
System control becomes easy. Also, 1 is stored in the frame memory.
By accumulating data for frames, the operating time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0167】本発明の請求項22に記載の画像出力制御
方法によれば、請求項14に記載の画像出力装置から画
像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力制
御方法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信
号のうち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間
に、上記表示動画データ及び上記表示グラフィックス画
像データの各々を、上記動画フレームメモリ及び上記グ
ラフィックスフレームメモリへと格納し、水平同期信号
のブランキング期間に、上記表示動画データ及び上記表
示グラフィックス画像データの各々を、上記動画フレー
ムメモリ及び上記グラフィックフレームメモリから上記
動画ラインバッファ及び上記グラフィックスラインバッ
ファへと転送し、上記水平同期信号のブランキング期間
以外の期間に、上記表示動画データ及び上記表示グラフ
ィックス画像データを合成または別々に上記画像表示装
置へ出力するようにしたので、水平同期信号の有効期間
を利用して、フレームメモリに蓄積したデータをライン
バッファに出力するよう制御し、ビデオ処理部で生成し
たラインのデータを次ラインで出力可能であり、その結
果、フレームメモリに対するデータアクセスの競合もな
く、フレーム遅延を少なくすることができる。また、フ
レームメモリに1フレーム分のデータを蓄積して、稼動
時間を少なくすることができ、消費電力を低減可能であ
る。
According to an image output control method according to claim 22 of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to claim 14, In the period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal in the image output periodic signal to the image display device, the display moving image data and the display graphics image data are stored in the moving image frame memory and the graphics frame memory, respectively. During the blanking period of the horizontal synchronization signal, the display moving image data and the display graphics image data are transferred from the moving image frame memory and the graphic frame memory to the moving image line buffer and the graphics line buffer, respectively. During the period other than the horizontal synchronization signal blanking period, Since the display moving image data and the display graphics image data are combined or separately output to the image display device, the data stored in the frame memory is output to the line buffer using the valid period of the horizontal synchronization signal. With this control, the data of the line generated by the video processing unit can be output on the next line. As a result, there is no contention for data access to the frame memory, and the frame delay can be reduced. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0168】本発明の請求項23に記載の画像出力制御
方法によれば、請求項15に記載の画像出力装置から画
像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力制
御方法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信
号のうち、水平同期信号のブランキング期間以外の期間
に、上記表示動画データ及び上記表示グラフィックス画
像データの各々を、上記動画フレームメモリ及び上記グ
ラフィックスフレームメモリへと格納し、水平同期信号
のブランキング期間に、上記動画フレームメモリの出力
データと上記グラフィックスフレームメモリの出力デー
タを合成して上記ラインバッファへ転送し、上記水平同
期信号のブランキング期間以外の期間に、上記ラインバ
ッファの格納データを上記画像表示装置へ出力するよう
にしたので、水平同期信号の有効期間を利用して、フレ
ームメモリに蓄積し、即座に蓄積したデータを出力する
よう制御し、フレーム遅延を少なくすると同時に、次フ
レームにおける繰り返し表示へも対応可能であり、フレ
ームメモリに対するアクセス競合も防止でき、システム
制御が容易になる。また、フレームメモリに1フレーム
分のデータを蓄積して、稼動時間を少なくすることがで
き、消費電力を低減可能である。
According to an image output control method according to claim 23 of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to claim 15, In the period other than the blanking period of the horizontal synchronizing signal in the image output periodic signal to the image display device, the display moving image data and the display graphics image data are stored in the moving image frame memory and the graphics frame memory, respectively. During the blanking period of the horizontal synchronization signal, the output data of the moving picture frame memory and the output data of the graphics frame memory are combined and transferred to the line buffer, except for the blanking period of the horizontal synchronization signal. Since the data stored in the line buffer is output to the image display device during the period of By using the valid period of the initial signal, the data is stored in the frame memory and is controlled so as to output the stored data immediately, so that the frame delay can be reduced and at the same time, it is possible to cope with the repeated display in the next frame. Access conflicts can also be prevented, and system control becomes easier. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0169】本発明の請求項24に記載の画像出力制御
方法によれば、請求項16に記載の画像出力装置から画
像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力制
御方法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信
号のうち、水平同期信号のブランキング期間を第1の期
間と第2の期間に分け、上記第1の期間では、上記動画
ラインバッファの格納データ及び上記グラフィックスラ
インバッファの格納データの各々を、上記動画フレーム
メモリ及び上記グラフィックスフレームメモリへと転送
し、上記第2の期間では、上記動画フレームメモリの出
力データと上記グラフィックスフレームメモリの出力デ
ータとを合成して、上記ラインバッファへ転送するよう
にしたので、水平同期信号の有効期間を利用して、フレ
ームメモリに蓄積し、即座に蓄積したデータを出力する
よう制御し、フレーム遅延を少なくすると同時に、次フ
レームにおける繰り返し表示へも対応可能であり、フレ
ームメモリに対するアクセス競合も防止でき、システム
制御が容易になる。また、フレームメモリに1フレーム
分のデータを蓄積して、稼動時間を少なくすることがで
き、消費電力を低減可能である。
According to an image output control method according to claim 24 of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to claim 16, In the image output periodic signal to the image display device, a blanking period of the horizontal synchronizing signal is divided into a first period and a second period. In the first period, the data stored in the moving image line buffer and the graphic data are stored. Transferring each of the data stored in the line buffer to the video frame memory and the graphics frame memory, and in the second period, the output data of the video frame memory and the output data of the graphics frame memory are Since they are combined and transferred to the line buffer, they are stored in the frame memory using the effective period of the horizontal synchronization signal. Controls to output the immediately accumulated data, and at the same time reducing the frame delay is also available to repeatedly display the next frame, the access contention to the frame memory can be prevented, thereby facilitating the system control. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【0170】本発明の請求項25に記載の画像出力制御
方法によれば、請求項17に記載の画像出力装置から画
像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力制
御方法であって、上記画像表示装置への画像出力周期信
号のうち、水平同期信号のブランキング期間を第1の期
間と第2の期間に分け、上記第1の期間では、上記第1
の動画ラインバッファの格納データ及び上記第1のグラ
フィックスラインバッファの格納データの各々を、上記
動画フレームメモリ及び上記グラフィックスフレームメ
モリへと転送し、上記第2の期間では、上記動画フレー
ムメモリの格納データ及び上記グラフィックスフレーム
メモリの格納データの各々を、上記第2の動画ラインバ
ッファ及び上記第2のグラフィックスラインバッファへ
と転送するようにしたので、水平同期信号の有効期間を
利用して、動画フレームメモリ及びグラフィックスフレ
ームメモリに蓄積し、即座に蓄積したデータを出力可能
であり、その結果、フレーム遅延を少なくすると同時
に、次フレームにおける繰り返し表示へも対応でき、ま
た、動画フレームメモリ及びグラフィックスフレームメ
モリに対するアクセス競合も防止でき、システム制御が
容易になる。また、フレームメモリに1フレーム分のデ
ータを蓄積して、稼動時間を少なくすることができ、消
費電力を低減可能である。
According to an image output control method according to claim 25 of the present invention, there is provided an image output control method for controlling output of image data from an image output device to an image display device according to claim 17, The blanking period of the horizontal synchronizing signal of the image output periodic signal to the image display device is divided into a first period and a second period.
Transfer each of the storage data of the moving image line buffer and the storage data of the first graphics line buffer to the moving image frame memory and the graphics frame memory, and in the second period, Since each of the storage data and the storage data of the graphics frame memory is transferred to the second moving image line buffer and the second graphics line buffer, the effective period of the horizontal synchronization signal is used. It is possible to store the data in the moving picture frame memory and the graphics frame memory and output the stored data immediately. As a result, it is possible to reduce the frame delay and at the same time to cope with the repeated display in the next frame. Access to graphics frame memory Conflict can be prevented, thereby facilitating the system control. Further, by storing data for one frame in the frame memory, the operation time can be reduced, and power consumption can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態1による画像出力装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image output device according to a first embodiment.

【図2】実施の形態2による画像出力装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an image output device according to a second embodiment.

【図3】フレームレートレジスタの構成の一例を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a configuration of a frame rate register.

【図4】画像出力フレーム周期と更新フラグの関係を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between an image output frame cycle and an update flag.

【図5】LCDの水平同期信号と、データ転送タイミン
グの関係を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a relationship between a horizontal synchronization signal of the LCD and data transfer timing.

【図6】実施の形態3による画像出力装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of an image output device according to a third embodiment.

【図7】LCDの水平同期信号と、データ転送タイミン
グの関係を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a relationship between a horizontal synchronization signal of the LCD and data transfer timing.

【図8】実施の形態4による画像出力装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of an image output device according to a fourth embodiment.

【図9】実施の形態5による画像出力装置の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of an image output device according to a fifth embodiment.

【図10】フレームレートレジスタの構成の一例を示す
図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a configuration of a frame rate register.

【図11】実施の形態6による画像出力装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of an image output device according to a sixth embodiment.

【図12】実施の形態7による画像出力装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of an image output device according to a seventh embodiment.

【図13】実施の形態8による画像出力装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of an image output device according to an eighth embodiment.

【図14】LCDの水平同期信号と、データ転送タイミ
ングの関係を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a relationship between a horizontal synchronization signal of the LCD and data transfer timing.

【図15】従来の電子描画装置の構成を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing a configuration of a conventional electronic drawing apparatus.

【図16】従来の画像出力装置の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a conventional image output device.

【図17】従来の画像送信装置の構成を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating a configuration of a conventional image transmission device.

【図18】従来の画像受信装置の構成を示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating a configuration of a conventional image receiving device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子描画装置 10 データ供給部 11 中間データ生成部 12 象形データ生成部 20、21 フレームメモリ 30 出力選択部 40 データ表示部 50 制御部 60 重合制御部 1001 プロセッサ部 1002 データメモリ 1003 データ転送制御部 1004 ビデオ処理部 1006 フレームメモリ 1007 データ転送要求制御回路 1008 フレーム更新レジスタ 1009 データ転送要求発行部 101 プロセッサ部 102 データメモリ 103 データ転送制御部 104 ビデオ処理部 105 ラインバッファ 106 フレームメモリ 107 データ転送要求制御回路 108 フレームレートレジスタ 109 データ転送要求発行部 201 フレームレートレジスタ 202 更新フラグ 203 カウンタ 204 周期一致検出器 205 論理和 206 論理積(オール0検出部) 207 クロック停止制御部 501 フレームメモリ 502 ラインバッファ 701 ビデオ処理部 702 動画ラインバッファ 703 グラフィックスラインバッファ 704 動画フレームメモリ 705 グラフィックスフレームメモリ 706 データ転送要求制御回路 707 フレームレートレジスタ 708 データ転送要求発行部 711 動画フレームメモリ 712 グラフィックスフレームメモリ 713 動画ラインバッファ 714 グラフィックスラインバッファ 801 動画処理系クロック停止制御部 802 グラフィックス処理系クロック停止制御部 901 動画フレームメモリ 902 グラフィックスフレームメモリ 903 ラインバッファ 904 動画ラインバッファ 905 グラフィックスラインバッファ 906 動画フレームメモリ 907グラフィックスフレームメモリ 131 プロセッサ部 132 データメモリ 133 データ転送制御部 134 ビデオ処理部 135 第1の動画ラインバッファ 136 第1のグラフィックスラインバッファ 137 動画フレームメモリ 138 グラフィックスフレームメモリ 139 第2の動画ラインバファ 130 第2のグラフィックスラインバッファ 140 一定周期割り込み発生部 141 水平同期信号発生器 142 垂直同期信号発生器 160 ホストIF 161 プロセッサ 162 SDRAM 163 DMAコントローラ 164 ビデオIF 165 NTSC ADC 166 NTSC DAC DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Electronic drawing apparatus 10 Data supply part 11 Intermediate data generation part 12 Hierarchical data generation part 20, 21 Frame memory 30 Output selection part 40 Data display part 50 Control part 60 Overlay control part 1001 Processor part 1002 Data memory 1003 Data transfer control part 1004 Video processing unit 1006 Frame memory 1007 Data transfer request control circuit 1008 Frame update register 1009 Data transfer request issuing unit 101 Processor unit 102 Data memory 103 Data transfer control unit 104 Video processing unit 105 Line buffer 106 Frame memory 107 Data transfer request control circuit 108 Frame rate register 109 Data transfer request issuing unit 201 Frame rate register 202 Update flag 203 Counter 204 Period match detector 205 Logic Sum 206 Logical product (all 0 detection unit) 207 Clock stop control unit 501 Frame memory 502 Line buffer 701 Video processing unit 702 Video line buffer 703 Graphics line buffer 704 Video frame memory 705 Graphics frame memory 706 Data transfer request control circuit 707 Frame rate register 708 Data transfer request issuing unit 711 Video frame memory 712 Graphics frame memory 713 Video line buffer 714 Graphics line buffer 801 Video processing system clock stop control unit 802 Graphics processing system clock stop control unit 901 Video frame memory 902 Graphics Frame memory 903 Line buffer 904 Video line buffer 905 Graphics line bar Buffer 906 Video frame memory 907 Graphics frame memory 131 Processor unit 132 Data memory 133 Data transfer control unit 134 Video processing unit 135 First video line buffer 136 First graphics line buffer 137 Video frame memory 138 Graphics frame memory 139 Second moving image line buffer 130 Second graphics line buffer 140 Fixed period interrupt generation unit 141 Horizontal synchronization signal generator 142 Vertical synchronization signal generator 160 Host IF 161 Processor 162 SDRAM 163 DMA controller 164 Video IF 165 NTSC ADC 166 NTSC DAC

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松尾 昌俊 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5B069 BC02 LA16 5C082 AA00 BA12 BB22 BB25 BB26 BB53 BD02 BD09 DA42 DA63 DA73 DA76 DA89 EA15 MM02 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued from the front page (72) Inventor Masatoshi Matsuo 1006 Kazuma Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. F-term (reference) 5B069 BC02 LA16 5C082 AA00 BA12 BB22 BB25 BB26 BB53 BD02 BD09 DA42 DA63 DA73 DA76 DA89 EA15 MM02

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを格納するデータメモリと、
上記画像データに対し画像処理を行い、表示画像データ
を生成するビデオ処理部と、上記データメモリと上記ビ
デオ処理部との間のデータ転送を制御するデータ転送制
御部と、上記表示画像データを一時的に格納し、一定周
期で画像表示装置へ出力する出力データ格納部と、装置
全体を制御するシステム制御部と、を備えた画像出力装
置であって、 上記システム制御部が上記出力データ格納部に格納され
ている上記表示画像データを更新するための更新指示を
行った場合のみ、一定データ単位で上記データ転送を実
行するようデータ転送要求を発行するデータ転送要求制
御回路を備えた、 ことを特徴とする画像出力装置。
1. A data memory for storing image data,
A video processing unit that performs image processing on the image data to generate display image data, a data transfer control unit that controls data transfer between the data memory and the video processing unit, and temporarily stores the display image data. An image output device comprising: an output data storage unit that stores the output data and outputs the image data to the image display device at a fixed period; and a system control unit that controls the entire device. A data transfer request control circuit that issues a data transfer request to execute the data transfer in a fixed data unit only when an update instruction for updating the display image data stored in the storage device is issued. Characteristic image output device.
【請求項2】 請求項1に記載の画像出力装置におい
て、 上記データ転送要求制御回路は、 定期的に上記データ転送要求を発行するデータ転送要求
発行部と、上記データ転送要求の発行周期を決定するフ
レームレートレジスタと、を備え、 上記データ転送要求発行部は、 上記システム制御部により上記フレームレートレジスタ
に更新フラグが設定された場合、上記フレームレートレ
ジスタに設定された上記発行周期に関わらず、上記デー
タ転送要求の発行開始判断タイミングで、即座に上記デ
ータ転送要求の発行を開始する、 ことを特徴とする画像出力装置。
2. The image output device according to claim 1, wherein the data transfer request control circuit determines a data transfer request issuing unit for periodically issuing the data transfer request, and an issue cycle of the data transfer request. The data transfer request issuing unit, when an update flag is set in the frame rate register by the system control unit, regardless of the issuance cycle set in the frame rate register. An image output device, wherein the issuance of the data transfer request is started immediately at the timing of the start of issuing the data transfer request.
【請求項3】 請求項2に記載の画像出力装置におい
て、 上記フレームレートレジスタは、上記データ転送要求の
発行開始判断タイミング毎にカウントを行うカウンタを
備え、最上位ビットが更新フラグを表すビットであり、
最上位ビットを除く下位ビットが上記発行周期を決定す
るものであって、 上記更新フラグが有効な場合、上記カウンタはリセット
され、 次のデータ転送要求の発行開始判断タイミングで、上記
更新フラグは、無効な値にリセットされ、かつ、 上記カウンタは、再度、上記最上位ビットを除く下位ビ
ットによって決定された上記発行周期をカウントする、 ことを特徴とする画像出力装置。
3. The image output device according to claim 2, wherein the frame rate register includes a counter that counts each time the data transfer request issuance start determination timing, and the most significant bit is a bit representing an update flag. Yes,
The lower bits excluding the most significant bit determine the issuance cycle, and when the update flag is valid, the counter is reset, and at the timing of the start of issuing the next data transfer request, the update flag is set to: The image output apparatus, wherein the counter is reset to an invalid value, and the counter counts again the issuance cycle determined by lower bits excluding the most significant bit.
【請求項4】 請求項3に記載の画像出力装置におい
て、 上記フレームレートレジスタは、 上記画像表示装置への画像出力周期中の、どのフレーム
でデータ転送要求を発行するかを示す転送周期を決定
し、 上記データ転送要求発行部は、 動画データの転送を有効とするか無効とするかを決定す
る動画転送レジスタと、グラフィックスデータの転送を
有効とするか無効とするかを決定するグラフィックス転
送レジスタと、を備え、上記システム制御部が上記フレ
ームレートレジスタに更新フラグを設定した場合、上記
動画レジスタあるいは上記グラフィックスレジスタが有
効である場合のみ、それぞれに対応した上記データ転送
要求を発行する、 ことを特徴とする画像出力装置。
4. The image output device according to claim 3, wherein the frame rate register determines a transfer cycle indicating in which frame a data transfer request is issued during an image output cycle to the image display device. The data transfer request issuance unit includes a moving image transfer register that determines whether transfer of moving image data is enabled or disabled, and a graphics unit that determines whether transfer of graphics data is enabled or disabled. A transfer register, and when the system control unit sets an update flag in the frame rate register, issues the corresponding data transfer request only when the moving image register or the graphics register is valid. An image output device characterized by the above-mentioned.
【請求項5】 請求項4に記載の画像出力装置におい
て、 上記データ転送要求発行部は、 上記データ転送が有効なフレームでは、上記画像表示装
置への画像出力周期信号のうち、水平同期信号のタイミ
ングで毎ラインデータ転送要求を発行する、 ことを特徴とする画像出力装置。
5. The image output device according to claim 4, wherein said data transfer request issuing unit is configured to output a horizontal synchronization signal of a horizontal synchronization signal among image output periodic signals to said image display device in a frame in which said data transfer is valid. An image output device for issuing a line data transfer request at a timing.
【請求項6】 請求項5に記載の画像出力装置におい
て、 上記データ転送要求発行部は、 上記フレームレートレジスタに更新フラグが設定された
場合、上記画像表示装置への画像出力周期信号のうち、
次の垂直同期信号タイミングで更新フラグが有効である
ことを判断し、上記フレームを転送するためのデータ転
送要求を発行する、 ことを特徴とする画像出力装置。
6. The image output device according to claim 5, wherein the data transfer request issuing unit, when an update flag is set in the frame rate register, among the image output cycle signals to the image display device.
An image output device that determines that the update flag is valid at the next vertical synchronization signal timing, and issues a data transfer request for transferring the frame.
【請求項7】 画像データを格納するデータメモリと、
上記画像データに対し画像処理を行い、表示画像データ
を生成するビデオ処理部と、上記データメモリと上記ビ
デオ処理部との間のデータ転送を制御するデータ転送制
御部と、上記表示画像データを一時的に格納し、一定周
期で画像表示装置へ出力する出力データ格納部と、装置
全体を制御するシステム制御部と、を備えた画像出力装
置であって、 上記画像表示装置への画像出力周期信号に従って一定間
隔で割り込み信号を上記システム制御部に対して出力す
る一定周期割り込み発生部を備え、 上記システム制御部は、上記割り込み信号の入力によ
り、上記データ転送を行うか否かを判断し、転送すべき
割り込みタイミングであると判断した場合、上記データ
転送を行うためのデータ転送要求を上記データ転送制御
部に発行し、転送すべき割り込みタイミングでないと判
断した場合は、上記データ転送要求を発行しない、 ことを特徴とする画像出力装置。
7. A data memory for storing image data,
A video processing unit that performs image processing on the image data to generate display image data, a data transfer control unit that controls data transfer between the data memory and the video processing unit, and temporarily stores the display image data. An image output device comprising: an output data storage unit for temporarily storing and outputting the image data to the image display device at a constant period; and a system control unit for controlling the entire device. A constant-period interrupt generating unit that outputs an interrupt signal to the system control unit at a constant interval according to the following. The system control unit determines whether to perform the data transfer based on the input of the interrupt signal, If it is determined that the interrupt timing should be performed, a data transfer request for performing the data transfer is issued to the data transfer control unit, and the transfer should be performed. If it is determined that the interrupt is not time, it does not issue the data transfer request, that the image output apparatus according to claim.
【請求項8】 請求項7に記載の画像出力装置におい
て、 上記システム制御部は、上記データメモリに格納されて
いる動画データを転送するための動画転送要求、及び上
記データメモリに格納されているグラフィックスデータ
を転送するためのグラフィックス転送要求、の各々を発
行する、 ことを特徴とする画像出力装置。
8. The image output device according to claim 7, wherein the system control unit is a moving image transfer request for transferring moving image data stored in the data memory, and is stored in the data memory. Issue a graphics transfer request for transferring graphics data.
【請求項9】 請求項1に記載の画像出力装置におい
て、 上記ビデオ処理部は、 上記データメモリから転送された動画データに対してス
ケーリング処理を施して表示動画データを生成するスケ
ーリング処理部と、上記データメモリから転送されたグ
ラフィックスデータに対してグラフィックス生成処理を
施して表示グラフィックス画像データを生成するグラフ
ィックス生成処理部と、を備え、上記表示動画データと
上記表示グラフィックス画像データとを合成して出力す
る、 ことを特徴とする画像出力装置。
9. The image output device according to claim 1, wherein the video processing unit performs a scaling process on the moving image data transferred from the data memory to generate display moving image data; A graphics generation processing unit that performs graphics generation processing on the graphics data transferred from the data memory to generate display graphics image data, and the display moving image data and the display graphics image data An image output device comprising:
【請求項10】 請求項9に記載の画像出力装置におい
て、 上記出力データ格納部は、 上記ビデオ処理部の出力データの1ライン分を一時的に
格納するラインバッファと、該ラインバッファの出力デ
ータを1フレーム分格納するフレームメモリと、からな
る、 ことを特徴とする画像出力装置。
10. The image output device according to claim 9, wherein said output data storage unit temporarily stores one line of output data of said video processing unit, and output data of said line buffer. And a frame memory for storing one frame.
【請求項11】 請求項9に記載の画像出力装置におい
て、 上記出力データ格納部は、 上記ビデオ処理部の出力データを1フレーム分格納し、
該格納したデータを1ライン単位で順次出力するフレー
ムメモリと、該フレームメモリの出力データを格納する
ラインバッファと、からなる、 ことを特徴とする画像出力装置。
11. The image output device according to claim 9, wherein the output data storage unit stores output data of the video processing unit for one frame,
An image output device, comprising: a frame memory for sequentially outputting the stored data in units of one line; and a line buffer for storing output data of the frame memory.
【請求項12】 請求項1または請求項7に記載の画像
出力装置において、 上記ビデオ処理部は、 上記データメモリから転送された動画データに対してス
ケーリング処理を施して表示動画データを生成するスケ
ーリング処理部と、上記データメモリから転送されたグ
ラフィックスデータに対してグラフィックス生成処理を
施して表示グラフィックス画像データを生成するグラフ
ィックス生成処理部と、を備え、上記表示動画データと
上記表示グラフィックス画像データの各々を、上記出力
データ格納部へ出力する、 ことを特徴とする画像出力装置。
12. The image output device according to claim 1, wherein the video processing unit performs scaling processing on the moving image data transferred from the data memory to generate display moving image data. A processing unit, and a graphics generation processing unit for performing graphics generation processing on the graphics data transferred from the data memory to generate display graphics image data, wherein the display moving image data and the display graphics are displayed. An image output device for outputting each of the image data to the output data storage unit.
【請求項13】 請求項12に記載の画像出力装置にお
いて、 上記出力データ格納部は、 上記表示動画データの1ライン分のデータを一時的に格
納する動画ラインバッファと、上記動画ラインバッファ
の出力データを一時的に1フレーム分格納する動画フレ
ームメモリと、上記表示グラフィックス画像データの1
ライン分のデータを一時的に格納するグラフィックスラ
インバッファと、上記グラフィックスラインバッファの
出力データを一時的に1フレーム分格納するグラフィッ
クスフレームメモリと、からなり、上記動画フレームメ
モリの格納データと上記グラフィックスフレームメモリ
の格納データを合成して上記画像表示装置へ出力する、 ことを特徴とする画像出力装置。
13. The image output device according to claim 12, wherein the output data storage unit includes a moving image line buffer for temporarily storing one line of the display moving image data, and an output of the moving image line buffer. A moving image frame memory for temporarily storing data for one frame;
A graphics line buffer for temporarily storing data for a line; and a graphics frame memory for temporarily storing output data of the graphics line buffer for one frame. An image output device comprising: combining data stored in the graphics frame memory; and outputting the synthesized data to the image display device.
【請求項14】 請求項12に記載の画像出力装置にお
いて、 上記出力データ格納部は、 上記表示動画データを一時的に1フレーム分格納し、該
格納した表示動画データを1ライン単位で順次出力する
動画フレームメモリと、上記動画フレームメモリの出力
データを一時的に格納する動画ラインバッファと、上記
表示グラフィックス画像データを一時的に1フレーム分
格納し、該格納した表示グラフィックス画像データを1
ライン単位で順次出力するグラフィックスフレームメモ
リと、上記グラフィックスフレームメモリの出力データ
を一時的に格納するグラフィックスラインバッファと、
からなり、上記動画ラインバッファの格納データと上記
グラフィックスラインバッファの格納データとを、合成
または別々に上記画像表示装置へ出力する、 ことを特徴とする画像出力装置。
14. The image output device according to claim 12, wherein the output data storage unit temporarily stores the display moving image data for one frame, and sequentially outputs the stored display moving image data in line units. A moving image frame memory, a moving image line buffer for temporarily storing output data of the moving image frame memory, and a frame for temporarily storing the display graphics image data for one frame.
A graphics frame memory for sequentially outputting in line units, a graphics line buffer for temporarily storing output data of the graphics frame memory,
An image output device comprising: combining the storage data of the moving image line buffer and the storage data of the graphics line buffer with each other or separately outputting the combined data to the image display device.
【請求項15】 請求項12に記載の画像出力装置にお
いて、 上記出力データ格納部は、 上記表示動画データを一時的に1フレーム分格納し、該
格納した表示動画データを1ライン単位で順次出力する
動画フレームメモリと、上記表示グラフィックス画像デ
ータを一時的に1フレーム分格納し、該格納した表示グ
ラフィックス画像データを1ライン単位で順次出力する
グラフィックスフレームメモリと、上記動画フレームメ
モリの出力データと上記グラフィックスフレームメモリ
の出力データを合成し、一時的に格納するラインバッフ
ァと、からなる、 ことを特徴とする画像出力装置。
15. The image output device according to claim 12, wherein the output data storage unit temporarily stores the display moving image data for one frame, and sequentially outputs the stored display moving image data in units of one line. A moving image frame memory, a graphics frame memory for temporarily storing the display graphics image data for one frame, and sequentially outputting the stored display graphics image data for each line, and an output of the moving image frame memory. An image output device comprising: a line buffer that combines data and output data of the graphics frame memory and temporarily stores the data.
【請求項16】 請求項12に記載の画像出力装置にお
いて、 上記出力データ格納部は、 上記表示動画データの1ライン分を一時的に格納する動
画ラインバッファと、上記動画ラインバッファの出力デ
ータを一時的に1フレーム分格納し、該格納した表示動
画データを1ライン単位で出力する動画フレームメモリ
と、上記表示グラフィックス画像データの1ライン分の
データを一時的に格納するグラフィックスラインバッフ
ァと、上記グラフィックスラインバッファの出力データ
を一時的に1フレーム分格納し、該格納した表示グラフ
ィックス画像データを1ライン単位で出力するグラフィ
ックスフレームメモリと、上記動画フレームメモリの出
力データと上記グラフィックスフレームメモリの出力デ
ータとを合成して表示画像データとして一時的に格納
し、上記画像表示装置へ出力するラインバッファと、か
らなる、 ことを特徴とする画像出力装置。
16. The image output device according to claim 12, wherein the output data storage unit stores a moving image line buffer for temporarily storing one line of the display moving image data and an output data of the moving image line buffer. A moving image frame memory for temporarily storing one frame and outputting the stored display moving image data in units of one line; and a graphics line buffer for temporarily storing one line of the display graphics image data. A graphics frame memory for temporarily storing output data of the graphics line buffer for one frame, and outputting the stored display graphics image data in units of one line; Combines the output data of the frame memory with the display data Time to store the line buffer to be output to the image display device, consisting of, that the image output apparatus according to claim.
【請求項17】 請求項12に記載の画像出力装置にお
いて、 上記出力データ格納部は、 上記表示動画データの1ライン分を一時的に格納する第
1の動画ラインバッファと、上記第1の動画ラインバッ
ファの出力データを一時的に1フレーム分格納し、該格
納した表示動画データを1ライン単位で順次出力する動
画フレームメモリと、上記動画フレームメモリの出力デ
ータを一時的に格納する第2の動画ラインバッファと、
上記表示グラフィックス画像データの1ライン分を一時
的に格納する第1のグラフィックスラインバッファと、
上記第1のグラフィックスラインバッファの出力データ
を一時的に1フレーム分格納し、該格納した表示グラフ
ィックス画像データを1ライン単位で順次出力するグラ
フィックスフレームメモリと、上記グラフィックスフレ
ームメモリの出力データを一時的に格納する第2のグラ
フィックスラインバッファと、からなり、上記第2の動
画ラインバッファの格納データ及び上記第2のグラフィ
ックラインバッファの格納データを合成して上記画像表
示装置へ出力する、 ことを特徴とする画像出力装置。
17. The image output device according to claim 12, wherein the output data storage unit comprises: a first moving image line buffer for temporarily storing one line of the display moving image data; and the first moving image buffer. A moving image frame memory for temporarily storing the output data of the line buffer for one frame and sequentially outputting the stored display moving image data in units of one line; and a second memory for temporarily storing the output data of the moving image frame memory. A video line buffer,
A first graphics line buffer for temporarily storing one line of the display graphics image data;
A graphics frame memory for temporarily storing output data of the first graphics line buffer for one frame, and sequentially outputting the stored display graphics image data in units of one line; and an output of the graphics frame memory. A second graphics line buffer for temporarily storing data, wherein the data stored in the second moving image line buffer and the data stored in the second graphic line buffer are combined and output to the image display device. An image output device.
【請求項18】 請求項1または請求項7に記載の画像
出力装置において、 上記データ転送あるいは上記データ処理を行わない場
合、装置内の動作クロックを停止するよう制御する動作
クロック停止制御部を備えた、 ことを特徴とする画像出力装置。
18. The image output device according to claim 1, further comprising an operation clock stop control unit that controls to stop an operation clock in the device when the data transfer or the data processing is not performed. An image output device, characterized in that:
【請求項19】 請求項10に記載の画像出力装置から
画像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力
制御方法であって、 上記画像表示装置への画像出力周期信号のうち、水平同
期信号のブランキング期間以外の期間に、上記表示画像
データを上記ラインバッファへ格納し、 水平同期信号のブランキング期間に、上記表示画像デー
タを上記ラインバッファから上記フレームメモリへ転送
し、 上記水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、上
記表示画像データを上記フレームメモリから上記画像表
示装置へ出力する、 ことを特徴とする画像出力制御方法。
19. An image output control method for controlling the output of image data from an image output device to an image display device according to claim 10, wherein, among the image output cycle signals to the image display device, horizontal synchronization Storing the display image data in the line buffer during a period other than the signal blanking period; transferring the display image data from the line buffer to the frame memory during the blanking period of the horizontal synchronization signal; An image output control method, comprising: outputting the display image data from the frame memory to the image display device during a period other than a signal blanking period.
【請求項20】 請求項11に記載の画像出力装置から
画像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力
制御方法であって、 上記画像表示装置への画像出力周期信号のうち、水平同
期信号のブランキング期間以外の期間に、上記表示画像
データを上記フレームメモリへ格納し、 水平同期信号のブランキング期間に、上記表示画像デー
タを上記フレームメモリから上記ラインバッファへ転送
し、 上記水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、上
記表示画像データを上記ラインバッファから上記画像表
示装置へ出力する、 ことを特徴とする画像出力制御方法。
20. An image output control method for controlling the output of image data from an image output device to an image display device according to claim 11, wherein the image output control device controls the horizontal synchronization among the image output cycle signals to the image display device. The display image data is stored in the frame memory during a period other than the signal blanking period, and the display image data is transferred from the frame memory to the line buffer during the horizontal synchronization signal blanking period. An image output control method, wherein the display image data is output from the line buffer to the image display device during a period other than a signal blanking period.
【請求項21】 請求項13に記載の画像出力装置から
画像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力
制御方法であって、 上記画像表示装置への画像出力周期信号のうち、水平同
期信号のブランキング期間以外の期間に、上記表示動画
データ及び上記表示グラフィックス画像データの各々
を、上記動画ラインバッファ及び上記グラフィックスラ
インバッファへ格納し、 水平同期信号のブランキング期間に、上記表示動画デー
タ及び上記表示グラフィックス画像データの各々を、上
記動画ラインバッファ及び上記グラフィックスラインバ
ッファから上記動画フレームメモリ及び上記グラフィッ
クスフレームメモリへと転送し、 上記水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、上
記表示動画データ及び上記表示グラフィックス画像デー
タを合成して上記画像表示装置へ出力する、 ことを特徴とする画像出力制御方法。
21. An image output control method for controlling the output of image data from an image output device to an image display device according to claim 13, wherein, among the image output cycle signals to the image display device, horizontal synchronization During the period other than the signal blanking period, the display moving image data and the display graphics image data are stored in the moving image line buffer and the graphics line buffer, respectively. Transferring each of the moving image data and the display graphics image data from the moving image line buffer and the graphics line buffer to the moving image frame memory and the graphics frame memory, and a period other than a blanking period of the horizontal synchronization signal; The display moving image data and the display graphics image data And outputting the combined data to the image display device.
【請求項22】 請求項14に記載の画像出力装置から
画像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力
制御方法であって、 上記画像表示装置への画像出力周期信号のうち、水平同
期信号のブランキング期間以外の期間に、上記表示動画
データ及び上記表示グラフィックス画像データの各々
を、上記動画フレームメモリ及び上記グラフィックスフ
レームメモリへと格納し、 水平同期信号のブランキング期間に、上記表示動画デー
タ及び上記表示グラフィックス画像データの各々を、上
記動画フレームメモリ及び上記グラフィックフレームメ
モリから上記動画ラインバッファ及び上記グラフィック
スラインバッファへと転送し、 上記水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、上
記表示動画データ及び上記表示グラフィックス画像デー
タを合成または別々に上記画像表示装置へ出力する、 ことを特徴とする画像出力制御方法。
22. An image output control method for controlling the output of image data from an image output device to an image display device according to claim 14, wherein: among the image output period signals to the image display device, horizontal synchronization During the period other than the signal blanking period, the display moving image data and the display graphics image data are stored in the moving image frame memory and the graphics frame memory, respectively. Transferring the display moving image data and the display graphics image data from the moving image frame memory and the graphic frame memory to the moving image line buffer and the graphics line buffer, respectively, for a period other than a blanking period of the horizontal synchronization signal; The display moving image data and the display graphics image data And outputting the data to the image display device separately or separately.
【請求項23】 請求項15に記載の画像出力装置から
画像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力
制御方法であって、 上記画像表示装置への画像出力周期信号のうち、水平同
期信号のブランキング期間以外の期間に、上記表示動画
データ及び上記表示グラフィックス画像データの各々
を、上記動画フレームメモリ及び上記グラフィックスフ
レームメモリへと格納し、 水平同期信号のブランキング期間に、上記動画フレーム
メモリの出力データと上記グラフィックスフレームメモ
リの出力データを合成して上記ラインバッファへ転送
し、 上記水平同期信号のブランキング期間以外の期間に、上
記ラインバッファの格納データを上記画像表示装置へ出
力する、 ことを特徴とする画像出力制御方法。
23. An image output control method for controlling the output of image data from an image output device to an image display device according to claim 15, wherein: During the period other than the signal blanking period, the display moving image data and the display graphics image data are stored in the moving image frame memory and the graphics frame memory, respectively. The output data of the video frame memory and the output data of the graphics frame memory are combined and transferred to the line buffer, and the data stored in the line buffer is stored in the image display device during a period other than the blanking period of the horizontal synchronization signal. Output to an image output control method.
【請求項24】 請求項16に記載の画像出力装置から
画像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力
制御方法であって、 上記画像表示装置への画像出力周期信号のうち、水平同
期信号のブランキング期間を第1の期間と第2の期間に
分け、 上記第1の期間では、上記動画ラインバッファの格納デ
ータ及び上記グラフィックスラインバッファの格納デー
タの各々を、上記動画フレームメモリ及び上記グラフィ
ックスフレームメモリへと転送し、 上記第2の期間では、上記動画フレームメモリの出力デ
ータと上記グラフィックスフレームメモリの出力データ
とを合成して、上記ラインバッファへ転送する、 ことを特徴とする画像出力制御方法。
24. An image output control method for controlling the output of image data from an image output device to an image display device according to claim 16, wherein a horizontal synchronization among the image output cycle signals to the image display device is controlled. The signal blanking period is divided into a first period and a second period. In the first period, each of the data stored in the video line buffer and the data stored in the graphics line buffer is stored in the video frame memory and Transferring to the graphics frame memory, and in the second period, combining output data of the moving picture frame memory and output data of the graphics frame memory and transferring the combined data to the line buffer. Image output control method.
【請求項25】 請求項17に記載の画像出力装置から
画像表示装置への画像データの出力を制御する画像出力
制御方法であって、 上記画像表示装置への画像出力周期信号のうち、水平同
期信号のブランキング期間を第1の期間と第2の期間に
分け、 上記第1の期間では、上記第1の動画ラインバッファの
格納データ及び上記第1のグラフィックスラインバッフ
ァの格納データの各々を、上記動画フレームメモリ及び
上記グラフィックスフレームメモリへと転送し、 上記第2の期間では、上記動画フレームメモリの格納デ
ータ及び上記グラフィックスフレームメモリの格納デー
タの各々を、上記第2の動画ラインバッファ及び上記第
2のグラフィックスラインバッファへと転送する、 ことを特徴とする画像出力制御方法。
25. An image output control method for controlling the output of image data from an image output device to an image display device according to claim 17, wherein: The signal blanking period is divided into a first period and a second period. In the first period, each of the data stored in the first moving image line buffer and the data stored in the first graphics line buffer is divided. Transferring the data stored in the moving image frame memory and the data stored in the graphics frame memory to the second moving image line buffer during the second period. And transferring to the second graphics line buffer.
JP2001163283A 2000-05-31 2001-05-30 Image output apparatus and image output control method Expired - Lifetime JP3718832B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163283A JP3718832B2 (en) 2000-05-31 2001-05-30 Image output apparatus and image output control method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-163231 2000-05-31
JP2000163231 2000-05-31
JP2001163283A JP3718832B2 (en) 2000-05-31 2001-05-30 Image output apparatus and image output control method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004324065A Division JP4780599B2 (en) 2000-05-31 2004-11-08 Image output device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002055667A true JP2002055667A (en) 2002-02-20
JP3718832B2 JP3718832B2 (en) 2005-11-24

Family

ID=26593087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001163283A Expired - Lifetime JP3718832B2 (en) 2000-05-31 2001-05-30 Image output apparatus and image output control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3718832B2 (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132237A (en) * 2000-10-26 2002-05-09 Seiko Epson Corp Display driver, display unit having the same and electronic apparatus
JP2004007500A (en) * 2002-03-25 2004-01-08 Canon Inc Radio communication apparatus, cordless telephone set, display operation control method, program and storage medium
JP2004061877A (en) * 2002-07-29 2004-02-26 Sumitomo Electric Ind Ltd Display system, display device and data generating device
JP2004329300A (en) * 2003-04-30 2004-11-25 Sony Computer Entertainment Inc Communication method and game machine
WO2006040883A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal processor
JP2006330704A (en) * 2005-05-23 2006-12-07 Samsung Electronics Co Ltd Video scaler having minimum size output memory and method for selecting output memory size
US7545368B2 (en) 2004-02-03 2009-06-09 Seiko Epson Corporation Display controller, display system, and display control method
JP2009211026A (en) * 2008-02-07 2009-09-17 Seiko Epson Corp Screen display control device
JP2013225330A (en) * 2008-10-13 2013-10-31 Apple Inc Seamless display migration
US8797334B2 (en) 2010-01-06 2014-08-05 Apple Inc. Facilitating efficient switching between graphics-processing units
US9396699B2 (en) 2010-01-06 2016-07-19 Apple Inc. Color correction to facilitate switching between graphics-processing units
JP2020507094A (en) * 2017-12-25 2020-03-05 歌爾科技有限公司GoerTek Technology Co., Ltd. Laser beam scanning display device and augmented reality glasses
JP2020067793A (en) * 2018-10-24 2020-04-30 オムロン株式会社 Control apparatus
CN113017658A (en) * 2020-10-13 2021-06-25 友达光电股份有限公司 Optical detection device and detection method thereof

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6046413B2 (en) 2011-08-08 2016-12-14 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. Display device and driving method thereof
US9299301B2 (en) 2011-11-04 2016-03-29 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method for driving the display device
US9208736B2 (en) 2011-11-28 2015-12-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9129572B2 (en) 2012-02-21 2015-09-08 Samsung Display Co., Ltd. Display device and related method

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132237A (en) * 2000-10-26 2002-05-09 Seiko Epson Corp Display driver, display unit having the same and electronic apparatus
US6975309B2 (en) 2000-10-26 2005-12-13 Seiko Epson Cpropration Display driver, and display unit and electronic instrument using the same
JP2004007500A (en) * 2002-03-25 2004-01-08 Canon Inc Radio communication apparatus, cordless telephone set, display operation control method, program and storage medium
US7197329B2 (en) 2002-03-25 2007-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Wireless communication apparatus, cordless telephone, display operation control method, program, and storage medium
JP2004061877A (en) * 2002-07-29 2004-02-26 Sumitomo Electric Ind Ltd Display system, display device and data generating device
JP2004329300A (en) * 2003-04-30 2004-11-25 Sony Computer Entertainment Inc Communication method and game machine
US7545368B2 (en) 2004-02-03 2009-06-09 Seiko Epson Corporation Display controller, display system, and display control method
WO2006040883A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal processor
JPWO2006040883A1 (en) * 2004-10-14 2008-05-15 松下電器産業株式会社 Video signal processing device
JP2006330704A (en) * 2005-05-23 2006-12-07 Samsung Electronics Co Ltd Video scaler having minimum size output memory and method for selecting output memory size
JP2009211026A (en) * 2008-02-07 2009-09-17 Seiko Epson Corp Screen display control device
JP2013225330A (en) * 2008-10-13 2013-10-31 Apple Inc Seamless display migration
KR101445519B1 (en) * 2008-10-13 2014-10-01 애플 인크. Seamless displaying migration of several video images
US8797334B2 (en) 2010-01-06 2014-08-05 Apple Inc. Facilitating efficient switching between graphics-processing units
US9336560B2 (en) 2010-01-06 2016-05-10 Apple Inc. Facilitating efficient switching between graphics-processing units
US9396699B2 (en) 2010-01-06 2016-07-19 Apple Inc. Color correction to facilitate switching between graphics-processing units
JP2020507094A (en) * 2017-12-25 2020-03-05 歌爾科技有限公司GoerTek Technology Co., Ltd. Laser beam scanning display device and augmented reality glasses
US11372244B2 (en) 2017-12-25 2022-06-28 Goertek Technology Co., Ltd. Laser beam scanning display device and augmented reality glasses
JP2020067793A (en) * 2018-10-24 2020-04-30 オムロン株式会社 Control apparatus
JP7087908B2 (en) 2018-10-24 2022-06-21 オムロン株式会社 Control device
US11783063B2 (en) 2018-10-24 2023-10-10 Omron Corporation Control device
CN113017658A (en) * 2020-10-13 2021-06-25 友达光电股份有限公司 Optical detection device and detection method thereof
CN113017658B (en) * 2020-10-13 2023-12-22 友达光电股份有限公司 Light detection device and detection method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3718832B2 (en) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100482493B1 (en) Image display apparatus and method of controlling for the same
JP3718832B2 (en) Image output apparatus and image output control method
KR100303723B1 (en) Image upscale method and apparatus
US7941645B1 (en) Isochronous pipelined processor with deterministic control
JP3515142B2 (en) Data transfer control device
US7542010B2 (en) Preventing image tearing where a single video input is streamed to two independent display devices
JPH10504113A (en) Variable pixel depth and format for video windows
JP2002202881A (en) Image display device
JP2005292677A (en) Display control apparatus and display control method
US5990969A (en) Method and apparatus for refreshing a display screen of a television system with images representing network application data
US6658511B2 (en) Data processing processor
JP4780599B2 (en) Image output device
JP3253778B2 (en) Display system, display control method, and electronic device
JP2021060726A (en) Data processing system and control method for data processing system
JPH08314793A (en) Memory access control method and semiconductor integrated circuit and image decoding device using this method
US20060184893A1 (en) Graphics controller providing for enhanced control of window animation
JP3040529B2 (en) Moving image processing device
CN114339045B (en) Image processing system and display device
JPH07311568A (en) Method and device for outputting image
JPH1013841A (en) Method and device for decoding picture
JPS6343950B2 (en)
JP2007079132A (en) Display device
JPH0611552B2 (en) Printer controller
JP3666063B2 (en) Information processing device
JP2001175238A (en) Device and method for displaying image

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7