JP2002049441A - Pc card and driving voltage switching system for pc card - Google Patents

Pc card and driving voltage switching system for pc card

Info

Publication number
JP2002049441A
JP2002049441A JP2000233306A JP2000233306A JP2002049441A JP 2002049441 A JP2002049441 A JP 2002049441A JP 2000233306 A JP2000233306 A JP 2000233306A JP 2000233306 A JP2000233306 A JP 2000233306A JP 2002049441 A JP2002049441 A JP 2002049441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
voltage
fuse
terminal
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000233306A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Yamaguchi
隆 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000233306A priority Critical patent/JP2002049441A/en
Publication of JP2002049441A publication Critical patent/JP2002049441A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide such a PC card that a driving voltage is changed without decomposing the PC card, and the production cost is reduced. SOLUTION: This PC card is provided with a connector 11 to be connected to a high order host 2 so as to be operated by a prescribed driving voltage to be supplied from the high order host 2 through the connector 11 so that a prescribed function can be realized. The connector 11 is provided with a voltage setting terminal 11a and a ground terminal 11b for checking the driving voltage of the PC card 1 main body from the high order host 2, and a fuse 12 to be melt-cut by currents from the outside part is arranged between the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、PCカードに係
り、特に上位ホストから供給される駆動電圧により作動
するPCカードに関する。また、本発明には、PCカー
ド用駆動電圧切換システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a PC card, and more particularly, to a PC card operated by a drive voltage supplied from a host. The present invention also relates to a drive voltage switching system for a PC card.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ノートパソコンをはじめとする小
型情報機器の普及に伴い、これらの機器に対応した多く
の拡張機器が開発されている。これら拡張機器とは、例
えば、メモリカード、SCSIカード、モデムカードな
どである。そして、これらの拡張機器は、小型情報機器
に接続できるよう、カード型に形成されている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of small information devices such as notebook personal computers, many extension devices corresponding to these devices have been developed. These extension devices are, for example, memory cards, SCSI cards, modem cards, and the like. These extension devices are formed in a card type so that they can be connected to small information devices.

【0003】一般的に、近年使用されているカード型機
器は、PCカードと呼ばれる情報メディアで、PCMC
IA(パーソナルコンピュータメモリーカード国際協
会)の規格に準拠したものである。このPCカードは、
例えばクレジットカードと同サイズ(85.6mm×5
4.0mm)の長方形で、5.0mmの厚さを有し、短
辺方向に68ピンのコネクタが形成されている。そし
て、このコネクタ部分がノートパソコン等に差し込ま
れ、当該PCカードは使用される。すなわち、ノートパ
ソコン側には、PCカード装着用のカードスロットが形
成されている。
[0003] In general, a card type device used in recent years is an information medium called a PC card, and a PCMC.
It conforms to the IA (Personal Computer Memory Card International Association) standard. This PC card is
For example, the same size as a credit card (85.6 mm x 5
4.0 mm), has a thickness of 5.0 mm, and a 68-pin connector is formed in the short side direction. Then, this connector portion is inserted into a notebook personal computer or the like, and the PC card is used. That is, a card slot for mounting a PC card is formed on the notebook personal computer side.

【0004】このPCカードは、装着されるノートパソ
コン等の上位ホストから駆動電源が供給されている。従
って、ノートパソコン側のカードスロットと、PCカー
ド側のコネクタには、電源供給用の端子がそれぞれ形成
され、当該端子同士が接続するようになっている。
The PC card is supplied with drive power from a host such as a notebook computer to which the PC card is mounted. Therefore, terminals for power supply are formed in the card slot on the notebook computer side and the connector on the PC card side, and the terminals are connected to each other.

【0005】ここで、従来より、PCカードがノートパ
ソコン等から供給される電圧は、半導体装置の標準的な
電源電圧である5Vであった。しかし、近年では、省電
力のため3.3Vで動作するPCカードも多く製品化さ
れている。そのため、PCカードの動作電圧は、5V及
び3.3Vと2通り存在する。このPCカードの動作電
圧は、PCカード側のコネクタの一部である電圧設定端
子の状態により決まる。従って、上位ホストは、この電
圧設定端子の状態を調査することでPCカードへの供給
電圧を決定し、それに対応した電圧を供給するようにな
っている。
[0005] Heretofore, the voltage supplied from a notebook personal computer or the like to a PC card has been 5 V, which is a standard power supply voltage of a semiconductor device. However, in recent years, many PC cards operating at 3.3 V have been commercialized for power saving. Therefore, there are two operating voltages of the PC card, 5 V and 3.3 V. The operating voltage of the PC card is determined by the state of a voltage setting terminal that is a part of the PC card-side connector. Therefore, the upper-level host determines the supply voltage to the PC card by examining the state of the voltage setting terminal, and supplies the voltage corresponding thereto.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、製造者
側は、動作電圧が、5V又は3.3V、あるいは、両方
の電圧であるPCカードの製造が必要とされているた
め、製造の段階で動作電圧を設定しなければならない。
すなわち、各動作電圧に対応した部品を使用しなければ
ならず、機能は同一であっても数種類の設計が必要とな
っていた。
However, manufacturers need to manufacture a PC card having an operating voltage of 5 V, 3.3 V, or both voltages. Voltage must be set.
That is, it is necessary to use components corresponding to each operating voltage, and several types of designs are required even if the functions are the same.

【0007】例えば、同一の機能を有するPCカードを
複数の事業者向けに供給する場合では、事業者側の都合
により(例えば、動作が安定した状態での使用を希望す
る場合)5V単一動作のPCカードを希望する事業者
と、5V/3.3V両駆動可能なPCカードを希望する
事業者が存在する場合がある。かかる場合には、実装す
る部品を変えることにより作り分けを行わなければなら
ず、使用部品の増加と設計数の増加により製造コストが
かかるという問題が生じていた。
For example, when a PC card having the same function is supplied to a plurality of businesses, a single 5V operation is performed for the convenience of the businesses (for example, when the operation is desired to be used in a stable state). There is a case in which there is a business operator who wants a PC card that can drive both 5 V and 3.3 V. In such a case, it is necessary to make the components separately by changing the components to be mounted, and there has been a problem that the manufacturing cost is increased due to the increase in the number of components used and the number of designs.

【0008】さらに、需要に対して誤った数量を生産し
てしまった場合、分解して改造しなければならない。し
かし、PCカードを構造上分解するということは、外観
を破壊することになり、かかる行為により当該PCカー
ドは、商品として成り立たなくなってしまう。従って、
在庫が残ってしまった場合には、当該製品は改造して利
用できず、生産管理上の無駄が生じるという問題があ
る。
In addition, if the wrong quantity is produced for the demand, it must be disassembled and modified. However, disassembling the PC card structurally destroys its appearance, and such an act makes the PC card unusable as a product. Therefore,
If the stock is left, the product cannot be remodeled and used, causing a problem of waste in production management.

【0009】[0009]

【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、特にPCカードを分解することなく、駆動電
圧を変更することができると共に、生産コストの削減を
図ることができるPCカード及びPCカード用駆動電圧
切換システムを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a PC card capable of improving the disadvantages of the prior art, changing the drive voltage without particularly disassembling the PC card, and reducing the production cost. It is an object of the present invention to provide a drive voltage switching system for a PC card.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明では、上位ホストに接続可能な
コネクタを端部に有し、このコネクタを介して上位ホス
トから供給される所定の駆動電圧により作動して所定の
機能を実現するPCカードにおいて、コネクタに、上位
ホストによるPCカード本体の駆動電圧チェック用の電
圧設定端子とグランド端子とを設けると共に、この電圧
設定端子とグランド端子との間に、外部からの所定レベ
ルの電流により溶断されるヒューズを設けた、という構
成を採っている。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a connector connectable to an upper host is provided at an end portion, and a predetermined connector supplied from the upper host via this connector is provided. In a PC card which operates by a driving voltage of the PC card and realizes a predetermined function, a connector is provided with a voltage setting terminal and a ground terminal for checking a driving voltage of the PC card body by an upper host, and the voltage setting terminal and the ground terminal are provided. And a fuse which is blown by a predetermined level of current from the outside.

【0011】このため、請求項1記載の発明では、ま
ず、PCカードが上位ホストに接続され、この上位ホス
トにより電圧設定端子とグランド端子とが導通している
か否かが調査されると共に、PCカードに供給される駆
動電圧が設定される。そして、この端子間に設けられた
ヒューズが溶断しているか否かにより、当該電圧設定端
子とグランド端子とが導通か否かが変わり、これにより
供給される駆動電圧も変わる。
Therefore, according to the first aspect of the present invention, first, the PC card is connected to the upper host, and the upper host examines whether the voltage setting terminal and the ground terminal are electrically connected to each other. The drive voltage supplied to the card is set. Then, depending on whether the fuse provided between the terminals is blown or not, whether or not the voltage setting terminal is electrically connected to the ground terminal changes, and accordingly, the supplied driving voltage also changes.

【0012】従って、電圧設定端子とグランド端子とに
電圧を印加し、このとき流れる所定レベルの電流により
ヒューズを溶断することで、PCカードを製造した後で
も、分解することなく当該PCカードの属性、すなわ
ち、駆動電圧を変更することができる。その結果、2種
類の製品を同一設計で製造することができ、開発コスト
の削減を図ることができると共に、製造後であっても需
要に合わせて製品の属性を変更することができるため、
出荷する製品の種類に偏りがなく在庫を効率よく出荷す
ることができ、生産コストの削減を図ることができる。
Therefore, by applying a voltage to the voltage setting terminal and the ground terminal and blowing the fuse with a current of a predetermined level flowing at this time, even after the PC card is manufactured, the attribute of the PC card can be maintained without being disassembled. That is, the drive voltage can be changed. As a result, two types of products can be manufactured with the same design, the development cost can be reduced, and the attributes of the products can be changed according to demand even after manufacturing,
It is possible to efficiently ship the inventory without bias in the types of products to be shipped, and to reduce production costs.

【0013】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
PCカードにおいて、電圧設定端子とグランド端子との
間に、ヒューズに換えて直列に所定の抵抗値を有する抵
抗と所定の容量を有するヒューズとを設けた、という構
成を採っている。
According to a second aspect of the present invention, in the PC card according to the first aspect, a resistor having a predetermined resistance value and a predetermined capacitance are connected in series between the voltage setting terminal and the ground terminal in place of the fuse. A fuse and a fuse are provided.

【0014】このため、請求項2記載の発明では、前述
した請求項1記載の発明と同等の機能を有するほか、上
位ホストにより電圧設定端子とグランド端子との間の導
通時の抵抗値及び非導通かということが調査され、それ
に基づいてPCカードに供給される駆動電圧が設定され
るため、電圧設定端子とグランド設定端子間に設けられ
た抵抗の値により、電圧が変更される。
For this reason, the invention according to claim 2 has the same function as the above-described invention according to claim 1, and furthermore, the higher-level host controls the resistance value and the non-conductivity between the voltage setting terminal and the ground terminal during conduction. It is investigated whether or not it is conductive, and the drive voltage to be supplied to the PC card is set based on it. Therefore, the voltage is changed by the value of the resistor provided between the voltage setting terminal and the ground setting terminal.

【0015】従って、異なる抵抗値の抵抗を設けること
により、駆動電圧の異なるPCカードを製造することが
でき、開発コストの削減を図ることができると共に、ヒ
ューズを溶断することによりさらに異なった駆動電圧に
変更することができるため、製造後であっても需要に合
わせて製品の属性を変更することができ、出荷する製品
の種類に偏りがなく在庫を効率よく出荷することがで
き、生産コストの削減を図ることができる。
Therefore, by providing resistors having different resistance values, PC cards having different drive voltages can be manufactured, and development costs can be reduced. Further, by blowing fuses, different drive voltages can be obtained. The product attributes can be changed according to demand even after manufacturing, and the types of products to be shipped are not biased and inventory can be shipped efficiently, reducing production costs. Reduction can be achieved.

【0016】請求項3記載の発明では、PCカードの一
端部に上位ホスト接続用の複数の端子を有するコネクタ
を備え、このコネクタに上位ホストによるPCカード本
体の駆動電圧チェック用の電圧設定端子とグランド端子
とを設けると共に、この端子間に外部から連結可能な電
圧印加器を設けている。そして、コネクタの電圧設定端
子とグランド端子との間に、電圧印加器からの出力電流
により溶断されるヒューズを設けた、という構成を採っ
ている。
According to the third aspect of the present invention, a connector having a plurality of terminals for connection to an upper host is provided at one end of the PC card, and the connector has a voltage setting terminal for checking a drive voltage of the PC card body by the upper host. A ground terminal is provided, and a voltage applicator that can be externally connected is provided between the terminals. Then, a configuration is adopted in which a fuse that is blown by an output current from the voltage applicator is provided between the voltage setting terminal and the ground terminal of the connector.

【0017】このため、請求項3記載の発明では、請求
項1記載の発明と同様に、上位ホストにより電圧設定端
子とグランド端子とが導通しているか否かが調査される
と共に、PCカードに供給される駆動電圧が設定される
ため、電圧設定端子とグランド端子とに電圧を印加し、
このとき流れる電流によりヒューズを溶断することで、
PCカードを製造した後でも、分解することなく当該P
Cカードの属性、すなわち、駆動電圧を変更することが
できる。従って、2種類の製品を同一設計で製造するこ
とができ、開発コストの削減を図ることができると共
に、製造後であっても需要に合わせて製品の属性を変更
することができるため、出荷する製品の種類に偏りがな
く在庫を効率よく出荷することができ、生産コストの削
減を図ることができる。
For this reason, in the third aspect of the invention, similarly to the first aspect of the invention, the host checks whether the voltage setting terminal and the ground terminal are electrically connected or not. Since the supplied drive voltage is set, a voltage is applied to the voltage setting terminal and the ground terminal,
By blowing the fuse with the current flowing at this time,
Even after manufacturing the PC card, the P
The attribute of the C card, that is, the drive voltage can be changed. Therefore, two types of products can be manufactured with the same design, the development cost can be reduced, and the attributes of the products can be changed according to the demand even after the manufacturing, so that the products are shipped. Inventory can be shipped efficiently without bias in product types, and production costs can be reduced.

【0018】さらに、ヒューズの溶断に電圧印加器を使
用するため、製造者は、出荷時に需要者の希望に沿って
迅速かつ容易にPCカードの駆動電圧の切換を行うこと
ができ、生産効率の向上を図ることができる。
Further, since the voltage application device is used for blowing the fuse, the manufacturer can quickly and easily switch the drive voltage of the PC card at the time of shipment according to the demands of the customer, thereby improving the production efficiency. Improvement can be achieved.

【0019】請求項4記載の発明では、請求項3記載の
PCカードの駆動電圧切換システムにおいて、電圧設定
端子とグランド端子との間に、ヒューズに換えて直列に
所定の抵抗値を有する抵抗と所定の容量を有するヒュー
ズとを設けた、という構成を採っている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the driving voltage switching system for a PC card according to the third aspect, a resistor having a predetermined resistance value is connected in series in place of the fuse between the voltage setting terminal and the ground terminal. A fuse having a predetermined capacity is provided.

【0020】このため、請求項4記載の発明では、前述
した請求項3記載の発明と同等の機能を有するほか、請
求項2記載の発明と同様の作用効果を得ることができ、
上記目的を達成することができる。
Therefore, the invention according to claim 4 has the same functions and effects as the invention according to claim 2 in addition to having the same functions as those of the invention according to claim 3 described above.
The above object can be achieved.

【0021】請求項5記載の発明では、PCカードの一
端部に上位ホスト接続用の複数の端子を有するコネクタ
を備え、このコネクタに上位ホストによるPCカード本
体の駆動電圧チェック用の電圧設定端子とグランド端子
とを設けると共に、この端子間に所定レベルの電流を出
力可能な電流出力制御機能を上位ホストが備えている。
そして、コネクタの電圧設定端子とグランド端子との間
に、電流出力制御機能からの出力電流により溶断される
ヒューズを設けた、という構成を採っている。
According to the fifth aspect of the present invention, a connector having a plurality of terminals for connection to an upper host is provided at one end of the PC card, and the connector has a voltage setting terminal for checking a drive voltage of the PC card body by the upper host. A host terminal is provided with a ground terminal and a current output control function capable of outputting a predetermined level of current between the terminals.
Then, a configuration is adopted in which a fuse that is blown by an output current from the current output control function is provided between the voltage setting terminal and the ground terminal of the connector.

【0022】このため、請求項5記載の発明では、請求
項1記載の発明と同様に、上位ホストにより電圧設定端
子とグランド端子とが導通しているか否かが調査される
と共に、PCカードに供給される駆動電圧が設定される
ため、電圧設定端子とグランド端子との間に電流出力機
能により電流を出力し、この電流によりヒューズを溶断
することで、PCカードを製造した後でも、分解するこ
となく当該PCカードの属性、すなわち、駆動電圧を変
更することができる。従って、2種類の製品を同一設計
で製造することができ、開発コストの削減を図ることが
できると共に、製造後であっても需要に合わせて製品の
属性を変更することができるため、出荷する製品の種類
に偏りがなく在庫を効率よく出荷することができ、生産
コストの削減を図ることができる。
Therefore, in the invention of claim 5, similarly to the invention of claim 1, the host checks whether or not the voltage setting terminal and the ground terminal are electrically connected to each other. Since the supplied drive voltage is set, a current is output between the voltage setting terminal and the ground terminal by a current output function, and the fuse is blown by this current, so that the PC card is decomposed even after being manufactured. Without changing the attribute of the PC card, that is, the drive voltage can be changed. Therefore, two types of products can be manufactured with the same design, the development cost can be reduced, and the attributes of the products can be changed according to the demand even after the manufacturing, so that the products are shipped. Inventory can be shipped efficiently without bias in product types, and production costs can be reduced.

【0023】さらに、上位ホストが備えている電流出力
制御機能によりヒューズの溶断を行うことができるた
め、容易にPCカードの駆動電圧の変更を行うことがで
き、使用者が購入後であっても使用の態様に応じて製品
の属性を変更することができる。従って、使用者がどの
種類の製品を購入しても使用できるため、ユーザの購入
する際の製品選択が容易になると共に、製造者は、出荷
する製品の種類に偏りがなく在庫を効率よく出荷するこ
とができ、生産コストの削減を図ることができる。
Further, since the fuse can be blown by the current output control function provided in the host, the drive voltage of the PC card can be easily changed, and even after the user has purchased the PC card. The attributes of the product can be changed according to the mode of use. Therefore, since the user can use any type of product regardless of the type of product, the user can easily select the product at the time of purchase, and the manufacturer can efficiently ship the inventory without bias in the types of products to be shipped. And production costs can be reduced.

【0024】請求項6記載の発明では、請求項5記載の
PCカードの駆動電圧切換システムにおいて、電圧設定
端子とグランド端子との間に、ヒューズに換えて直列に
所定の抵抗値を有する抵抗と所定の容量を有するヒュー
ズとを設けた、という構成を採っている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the PC card driving voltage switching system according to the fifth aspect, a resistor having a predetermined resistance value is connected in series between the voltage setting terminal and the ground terminal in place of the fuse. A fuse having a predetermined capacity is provided.

【0025】このため、請求項6記載の発明では、前述
した請求項5記載の発明と同等の機能を有するほか、請
求項2記載の発明と同様の作用効果を得ることができ、
上記目的を達成することができる。
Therefore, the invention according to claim 6 has the same functions and effects as the invention according to claim 2 in addition to the same functions and effects as the invention according to claim 5 described above.
The above object can be achieved.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
乃至図4を参照して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG.
This will be described with reference to FIGS.

【0027】図1は、本発明のPCカード1の概略図で
ある。この図1において、PCカード1は、PCMCI
A(パーソナルコンピュータメモリーカード国際協会)
の規格に準拠したものである。このPCカード1は、例
えばクレジットカードと同サイズ(85.6mm×5
4.0mm)の長方形で、5.0mmの厚さを有し、短
辺方向に68ピンのコネクタ11が形成されている(T
ype2)。但し、このPCカード1の形状は、上記の
記載に限定されるものではない。例えば、厚さが3.3
mm(Tepe1)あるいは10.5mm(Type
3)のものでもよく、長辺方向に延長した形状のものも
でもよい(Extended)。さらに、上記PCカー
ドを小型(45.0mm×42.8mm)にしたスモー
ルPCカードでもよい。
FIG. 1 is a schematic diagram of a PC card 1 according to the present invention. In FIG. 1, a PC card 1 is a PCMCI
A (Personal Computer Memory Card International Association)
It conforms to the standard. This PC card 1 has the same size as a credit card (85.6 mm × 5).
(4.0 mm), a thickness of 5.0 mm, and a 68-pin connector 11 formed in the short side direction (T).
ype2). However, the shape of the PC card 1 is not limited to the above description. For example, if the thickness is 3.3
mm (Type 1) or 10.5 mm (Type
3) or a shape extended in the long side direction (Extended). Furthermore, a small PC card in which the PC card is small (45.0 mm × 42.8 mm) may be used.

【0028】そして、このPCカード1は、コネクタ1
1を介して上位ホスト2に接続され(図2参照)、当該
上位ホスト2から供給される通常の駆動電圧(例えば5
V)により作動し、PCカード1自体の機能を実現する
ようになっている。すなわち、PCカード1の内部に
は、種々の機能を実現するための回路が構成されてい
る。
The PC card 1 has a connector 1
1 is connected to the host 2 (see FIG. 2), and a normal drive voltage (for example, 5
V) to realize the function of the PC card 1 itself. That is, circuits for realizing various functions are configured inside the PC card 1.

【0029】ここで、上位ホスト2は、例えば、ノート
パソコン、デスクトップパソコン、カードリーダ、デジ
タルカメラなどであるが、これらの例に限られるもので
はない。また、PCカード1は、例えば、フラッシュA
TAカード、FAX・モデムカード、SCSIカードな
どであるが、これらの例に限られるものではない。
Here, the upper host 2 is, for example, a notebook personal computer, a desktop personal computer, a card reader, a digital camera or the like, but is not limited to these examples. The PC card 1 is, for example, a flash A
Examples include a TA card, a fax / modem card, and a SCSI card, but are not limited to these examples.

【0030】前述したように、コネクタ11には、68
個の端子が設けられていて、そのなかには、電圧設定端
子11aとグランド端子11bとが形成されている。こ
の電圧設定端子11aとグランド端子11bとは導通し
ている。また、上位ホスト2から供給されるPCカード
1の駆動電圧用の電源端子11cも形成されている。そ
して、他の端子には、PCカード11と上位ホスト2間
のデータの送受信を行うための端子等が形成されてい
る。
As described above, the connector 11 has 68
Terminals are provided, in which a voltage setting terminal 11a and a ground terminal 11b are formed. The voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b are conductive. A power supply terminal 11c for driving voltage of the PC card 1 supplied from the host 2 is also formed. The other terminals are formed with terminals for transmitting and receiving data between the PC card 11 and the host 2.

【0031】このコネクタ11は、図2に示すように、
上位ホスト2に接続されたときに、上位ホスト2側のコ
ネクタ21と接続するようになっている。この上位ホス
ト2側のコネクタ21には、PCカード1側の各端子
(電圧設定端子11a,グランド端子11b,電源端子
11c)に対応した端子(電圧設定端子21a,グラン
ド端子21b,電源端子21c)が、それぞれ形成され
ていて、PCカード1と上位ホスト2とが接続する際に
は、各端子がそれぞれ接続するようになっている。
This connector 11 is, as shown in FIG.
When connected to the host 2, it is connected to the connector 21 of the host 2. Terminals (voltage setting terminals 21a, ground terminals 21b, and power terminals 21c) corresponding to the terminals (voltage setting terminals 11a, ground terminals 11b, and power terminals 11c) of the PC card 1 are provided on the connector 21 on the host 2 side. Are formed, and when the PC card 1 and the host 2 are connected, each terminal is connected.

【0032】そして、各コネクタ11,21が接続する
ことにより、前述したように、PCカード1は上位ホス
ト2から電源端子11c,21cを介して駆動電圧を得
ることにより、PCカード1内部の回路が作動し、種々
の機能が実現される。
When the connectors 11 and 21 are connected to each other, as described above, the PC card 1 obtains a drive voltage from the host 2 via the power supply terminals 11c and 21c. Operates to realize various functions.

【0033】ここで、PCカード1において、導通して
いる電圧設定端子11aとグランド端子11bとの間に
は、ヒューズ12が設けられている。すなわち、ヒュー
ズ12の一端部は、電圧設定端子11aに接続され、他
端部は、グランド端子11bに接続されている。このヒ
ューズ12は、所定レベルの電流により溶断されるよう
になっている。
Here, in the PC card 1, a fuse 12 is provided between the conductive voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b. That is, one end of the fuse 12 is connected to the voltage setting terminal 11a, and the other end is connected to the ground terminal 11b. The fuse 12 is blown by a predetermined level of current.

【0034】また、前述した上位ホスト2には、PCカ
ード1の電圧設定端子11aとグランド端子11bとが
導通している否かを調査する導通検知器22が設けられ
ている。そして、この導通検知器22の調査結果に基づ
いて、PCカード1に供給する電圧が設定され、設定さ
れた電圧がPCカード1に供給される。従って、上位ホ
スト2には、かかる電圧をPCカード1に供給するため
の電源23を有している。
The host 2 is provided with a conduction detector 22 for checking whether the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b of the PC card 1 are conducting. Then, a voltage to be supplied to the PC card 1 is set based on the result of the investigation by the continuity detector 22, and the set voltage is supplied to the PC card 1. Therefore, the host 2 has a power supply 23 for supplying such a voltage to the PC card 1.

【0035】具体的には、この導通検知器22は、上位
ホスト2側の電圧設定端子21aとグランド端子21b
とを介して、PCカード1側の電圧設定端子11aとグ
ランド端子11bとの間に微弱な電流を流すようになっ
ている。この流される微弱な電流によって、PCカード
1側の電圧設定端子11aとグランド端子11bとが、
導通しているか否かが調査される。そして、例えば、電
圧設定端子11aが導通していれば、電源23からPC
カード1に3.3Vの電圧が供給され、導通していなけ
れば、電源23からPCカード1に5Vの電圧が供給さ
れるようになっている。ここで、電圧設定端子11aと
グランド端子11bとが導通していない場合とは、前述
した電圧設定端子11aとグランド端子11bとの間に
設けたヒューズ12が、溶断されている場合である(図
4参照)。なお、導通検知器22から流れる駆動電圧チ
ェック用の微弱な電流は、前述したヒューズが溶断する
ほどの出力レベルではない。
More specifically, the conduction detector 22 includes a voltage setting terminal 21a and a ground terminal 21b on the host 2 side.
And a weak current flows between the voltage setting terminal 11a on the PC card 1 side and the ground terminal 11b. Due to this weak current, the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b on the PC card 1 side are connected.
A check is made to see if there is continuity. For example, if the voltage setting terminal 11a is conducting, the power supply 23
When a voltage of 3.3 V is supplied to the card 1 and it is not conducting, a voltage of 5 V is supplied from the power supply 23 to the PC card 1. Here, the case where the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b are not conductive is the case where the fuse 12 provided between the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b is blown (see FIG. 4). The weak current for checking the drive voltage flowing from the conduction detector 22 is not at an output level enough to blow the fuse described above.

【0036】これにより、上位ホスト2は、接続された
PCカード1の駆動電圧に関する情報を検知することが
でき、それに対応した駆動電圧を供給することができ
る。従って、PCカード1に、当該PCカード1の駆動
範囲外の電圧が印加されて、駆動しないということや、
故障するといったことを抑制することができると共に、
PCカードを製造した後でも、ヒューズ12を溶断する
ことで、当該PCカードの属性、すなわち、駆動電圧を
変更することができるため、2種類の製品を同一設計で
製造することができ、開発コストの削減を図ることがで
きる。
Thus, the host 2 can detect information on the drive voltage of the connected PC card 1 and supply the drive voltage corresponding to the information. Therefore, when a voltage outside the driving range of the PC card 1 is applied to the PC card 1 and the PC card 1 is not driven,
While being able to suppress that it breaks down,
Even after manufacturing the PC card, by blowing the fuse 12, the attribute of the PC card, that is, the drive voltage can be changed, so that two types of products can be manufactured with the same design, and the development cost can be reduced. Can be reduced.

【0037】ここで、前述したヒューズ12を溶断する
ために使用する電圧印加器3について説明すると共に、
この電圧印加器3を含めたPCカード用駆動電圧切換シ
ステムについて図3を参照して説明する。
Here, the voltage applicator 3 used to blow the fuse 12 will be described.
A drive voltage switching system for a PC card including the voltage applicator 3 will be described with reference to FIG.

【0038】この電圧印加器3は、PCカード1が接続
されるようになっていて、PCカード1のコネクタ11
に対応したコネクタ31が備えられている。この電圧印
加器3側のコネクタ31には、PCカード1側のコネク
タ11の端子に全て対応した端子が形成されている必要
はない。少なくとも、PCカード1側の電圧設定端子1
1aとグランド端子11bとにそれぞれ対応した端子
(電圧印加器側の電圧設定端子31a,グランド端子3
1b)が形成されていればよい。そして、この電圧印加
器3には、電源32と抵抗33とが備えられていて、上
記端子31a,31bを介して、PCカード1側の電圧
設定端子11aとグランド端子11bとの間に電圧が印
加されるようになっている。
The voltage applicator 3 is adapted to be connected to the PC card 1 and the connector 11 of the PC card 1
Is provided. It is not necessary for the connector 31 on the voltage applicator 3 side to have terminals corresponding to all the terminals of the connector 11 on the PC card 1 side. At least the voltage setting terminal 1 on the PC card 1 side
1a and a terminal corresponding to the ground terminal 11b (the voltage setting terminal 31a on the voltage applicator side, the ground terminal 3).
1b) may be formed. The voltage applicator 3 is provided with a power supply 32 and a resistor 33, and a voltage is applied between the voltage setting terminal 11a on the PC card 1 side and the ground terminal 11b via the terminals 31a and 31b. Is applied.

【0039】この印加電圧により、ヒューズ12に電流
が流れ、当該電流が十分大きな値であれば、ヒューズ1
2は溶断して、電圧設定端子11aとグランド端子11
bとは非導通となる。なお、抵抗33は、電源に過大な
負荷がかからないようにするための電流制限を行うため
のものである。
With this applied voltage, a current flows through the fuse 12, and if the current is a sufficiently large value, the fuse 1
2 is melted, and the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11
b is non-conductive. Note that the resistor 33 is for limiting the current to prevent an excessive load from being applied to the power supply.

【0040】ここで、上記において、ヒューズ12の溶
断を電圧印加器3により行う場合を示したが、必ずしも
これに限定されない。PCカード1の電圧設定端子11
aとグランド端子11b間に上位ホスト2から電流を出
力して、この電流によりヒューズ12を溶断してもよ
い。すなわち、上位ホスト2に、PCカード1の電圧設
定端子11aとグランド端子11b間に所定レベルの電
流を出力する電流出力制御機能を備えてもよい。
Here, the case where the fuse 12 is blown by the voltage applicator 3 has been described above, but the present invention is not necessarily limited to this. Voltage setting terminal 11 of PC card 1
A current may be output from the host 2 between the terminal a and the ground terminal 11b, and the fuse 12 may be blown by this current. That is, the host 2 may be provided with a current output control function of outputting a predetermined level of current between the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b of the PC card 1.

【0041】この電流出力制御機能は、ユーザの指令に
より、上位ホスト2のコネクタ21を介して、PCカー
ド1の電圧設定端子11aとグランド端子11bとの間
に所定レベルの電流を流して、ヒューズ12を溶断す
る。具体的には、例えば、ユーザはPCカード1を購入
した後、PCカード1の駆動電圧を変更したい場合に
は、上位ホスト2に当該PCカード1の駆動電圧を変更
する指令をする。この指令に応じて、上位ホスト2は電
流出力制御機能により、電源23から導通検知器22を
介してPCカード1の電圧設定端子11aとグランド端
子11bとの間にヒューズを溶断するレベルの電流を流
し、ヒューズ12を溶断する。これにより、ユーザは、
製品購入後においても、自らが使用したい駆動電圧に変
更することができる。
The current output control function is such that a predetermined level of current flows between the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b of the PC card 1 through the connector 21 of the host 2 in accordance with a command from the user. 12 is blown. Specifically, for example, when the user purchases the PC card 1 and wants to change the drive voltage of the PC card 1, the user instructs the host 2 to change the drive voltage of the PC card 1. In response to this command, the host 2 uses the current output control function to supply a current of a level that blows a fuse between the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b of the PC card 1 from the power supply 23 via the conduction detector 22. To blow the fuse 12. This allows the user to
Even after purchasing the product, the drive voltage can be changed to the drive voltage that the user wants to use.

【0042】次に、本実施形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0043】まず、PCカード1は、使用時にはノート
パソコン等の上位ホスト2に形成されているカードスロ
ットに使用者により接続される。このとき、上位ホスト
2の導通検知器22により、PCカード1の電圧設定端
子11aとグランド端子11bとが導通しているか非導
通かが調査される(図2参照)。
First, the PC card 1 is connected by a user to a card slot formed in an upper host 2 such as a notebook personal computer at the time of use. At this time, the conduction detector 22 of the host 2 checks whether the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b of the PC card 1 are conducting or not (see FIG. 2).

【0044】この調査により、PCカード1の電圧設定
端子11aとグランド端子11bとが導通していて、か
かる場合に、例えばPCカード1の駆動電圧は3.3V
であると上位ホストが認識するよう設定されている場合
には、上位ホスト2の電源21cから、PCカード1に
3.3Vの駆動電源が供給される(図2参照)。一方、
PCカード1の電圧設定端子11aとグランド端子11
bとが非導通であって、すなわち、電圧設定端子11a
とグランド端子11bとの間のヒューズ12が溶断され
ていて、かかる場合に、例えばPCカード1の駆動電圧
は5Vであると上位ホスト2が認識するよう設定されて
いる場合には、上位ホスト2の電源23から、PCカー
ド1に5Vの駆動電源が供給される(図4参照)。
According to this investigation, the voltage setting terminal 11a and the ground terminal 11b of the PC card 1 are electrically connected. In this case, for example, the driving voltage of the PC card 1 is 3.3V.
When the host is set to recognize that the PC card 1 is powered on, a driving power of 3.3 V is supplied to the PC card 1 from the power supply 21c of the host 2 (see FIG. 2). on the other hand,
Voltage setting terminal 11a and ground terminal 11 of PC card 1
b is non-conductive, that is, the voltage setting terminal 11a
In this case, if the drive voltage of the PC card 1 is set to be recognized as 5 V by the upper host 2, the fuse 12 between the fuse and the ground terminal 11b is blown. , A driving power of 5 V is supplied to the PC card 1 (see FIG. 4).

【0045】ここで、PCカード1側の電圧設定端子1
1aとグランド端子11bとの間のヒューズ12を溶断
する方法について説明する。
Here, the voltage setting terminal 1 on the PC card 1 side
A method for blowing the fuse 12 between the ground terminal 1a and the ground terminal 11b will be described.

【0046】ヒューズ12の溶断は、前述した電圧印加
器3により行われる。具体的には、電圧印加器3のコネ
クタ31を、PCカード1のコネクタ11に接続し、電
圧印加器3から電圧を、電圧設定端子11aとグランド
端子11bとの間に印加し、ヒューズ12に電流を流
す。この電流が十分に大きい値であれば、ヒューズ12
は溶断する。
The fusing of the fuse 12 is performed by the above-described voltage applicator 3. Specifically, the connector 31 of the voltage applicator 3 is connected to the connector 11 of the PC card 1, a voltage is applied from the voltage applicator 3 between the voltage setting terminal 11 a and the ground terminal 11 b, Apply current. If this current is a sufficiently large value, the fuse 12
Blows.

【0047】そして、このヒューズ12の溶断は、製造
者がPCカード1を出荷する前に行われる。すなわち、
例えば、前述した電圧設定端子11aとグランド端子1
1bとが導通なら3.3Vで動作し、非導通なら5Vで
動作するPCカード1を設計した場合に、3.3V単一
動作のPCカード1を希望する発注者と、5V単一動作
のPCカード1を希望する発注者がいた場合に、前者に
は製造したままの状態で出荷し、後者には電圧印加器3
を用いて、ヒューズ12を溶断した状態で出荷する。
The blowing of the fuse 12 is performed before the manufacturer ships the PC card 1. That is,
For example, the aforementioned voltage setting terminal 11a and the ground terminal 1
If the PC card 1 is designed to operate at 3.3 V if the 1b is conductive and operates at 5 V if it is not conductive, the orderer who wants the PC card 1 operating at 3.3 V alone and the orderer operating at 5 V single operation When there is an orderer who wants the PC card 1, the former is shipped as it is manufactured, and the latter is supplied with the voltage applicator 3
Is shipped with the fuse 12 blown.

【0048】また、前述したように、電圧印加器3を用
いず、上位ホスト2に備えた電流出力制御機能により、
ヒューズ12を溶断してもよい。かかる場合には、製造
業者により出荷前にPCカード1の駆動電圧が設定され
る場合と異なり、それを購入したユーザが、自ら動作さ
せたい電圧を、上位ホスト2から設定することができ
る。
As described above, without using the voltage applicator 3, the current output control function provided in the host
The fuse 12 may be blown. In such a case, unlike the case where the drive voltage of the PC card 1 is set before shipment by the manufacturer, the user who purchased the PC card 1 can set the voltage that he or she wants to operate from the host 2.

【0049】例えば、前述した電圧設定端子11aとグ
ランド端子11bとが導通なら3.3Vで動作し、非導
通なら5Vで動作するPCカード1を購入したユーザ
が、例えば、電力節約のため、3.3Vで当該PCカー
ド1を駆動させたいとした場合には、購入した状態のま
ま使用し、安定して駆動したため、5Vで当該PCカー
ド1を駆動させたいとした場合には、ユーザが上位ホス
ト2にヒューズ溶断の指令を発する。かかる指令をした
場合には、上位ホスト2の電流出力制御機能は、電圧設
定端子11aとグランド端子11bとの間に、すなわ
ち、ヒューズ12に電流を流す。この電流が十分に大き
い値であれば、ヒューズ12は溶断する。
For example, a user who purchases the PC card 1 which operates at 3.3 V when the voltage setting terminal 11 a and the ground terminal 11 b are conductive and operates at 5 V when the voltage setting terminal 11 a and the ground terminal 11 b are not conductive, for example, in order to save power, is required to be 3 When it is desired to drive the PC card 1 at 3 V, the PC card 1 is used in the purchased state and is driven stably. Therefore, when the PC card 1 is driven at 5 V, the user ranks higher. It issues a fuse blow command to the host 2. When such a command is issued, the current output control function of the host 2 causes a current to flow between the voltage setting terminal 11 a and the ground terminal 11 b, that is, the fuse 12. If this current is a sufficiently large value, the fuse 12 blows.

【0050】従って、ユーザ自らの意志により、容易に
PCカード1の駆動電圧を選択することができるため、
ユーザが購入したPCカード1が、ユーザの所有する上
位ホスト2に適合しないということはなく、購入時の製
品選択における混乱を抑制することができる。
Therefore, the drive voltage of the PC card 1 can be easily selected according to the user's own will.
The PC card 1 purchased by the user is not incompatible with the host 2 owned by the user, and confusion in product selection at the time of purchase can be suppressed.

【0051】次に、本発明の他の実施形態を図5を参照
して説明する。
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0052】図5は、PCカード50の概略図であり、
このPCカード50は、図1に示すPCカード1と同一
の基本的な構成要素を備えている。さらに、当該他の実
施形態においては、導通する電圧設定端子51aとグラ
ンド端子51bとの間に、所定の抵抗値を有する抵抗5
3を備えている。これに伴い、当該PCカード50に供
給される駆動電圧は、電圧設定端子51aとグランド端
子51bとが導通しているか否か及び当該端子間の抵抗
値に基づいて設定されるようになっている。
FIG. 5 is a schematic view of the PC card 50.
The PC card 50 has the same basic components as the PC card 1 shown in FIG. Further, in the other embodiment, a resistor 5 having a predetermined resistance value is provided between the conductive voltage setting terminal 51a and the ground terminal 51b.
3 is provided. Accordingly, the drive voltage supplied to the PC card 50 is set based on whether or not the voltage setting terminal 51a and the ground terminal 51b are conducting and the resistance value between the terminals. .

【0053】すなわち、導通検出器22には、電圧設定
端子51aとグランド端子51b間の導通を調査すると
共に、当該端子間の抵抗値を測定する機能を備えてい
て、この機能により測定した抵抗の値により、PCカー
ド50に供給される駆動電圧の値が設定される。
That is, the continuity detector 22 has a function of checking continuity between the voltage setting terminal 51a and the ground terminal 51b and measuring a resistance value between the terminals. The value of the drive voltage supplied to the PC card 50 is set according to the value.

【0054】ここで、例えば、5Ωの抵抗を備えたPC
カード50と10Ωの抵抗を備えたPCカード50とが
ある場合を想定する。前者のカードは、5Vで作動する
よう設計されていて、後者のカードは、3.3Vで作動
するように設計されていたとする。また、両者はヒュー
ズ52が溶断した場合には、5V/3.3V両駆動する
ようになっている。
Here, for example, a PC having a resistance of 5Ω
It is assumed that there is a card 50 and a PC card 50 having a resistance of 10Ω. Suppose that the former card was designed to operate at 5V and the latter card was designed to operate at 3.3V. When the fuse 52 is blown, both of them are driven at 5 V / 3.3 V.

【0055】上記PCカード50が、上位ホスト2に接
続された場合には、前述したように、まず、導通検出器
22により電圧設定端子51aとグランド端子51b間
の導通を調査すると共に、当該端子間の抵抗値が測定さ
れる。そして、当該測定結果が、導通で抵抗値が5Ωで
あれば、上位ホスト2はPCカード50に、5Vの駆動
電圧を供給し、抵抗値が10Ωであれば、3.3Vの駆
動電圧を供給する。また、非導通であれば、5V/3.
3V両駆動であるため、上位ホスト2が有する電源電圧
を供給する。
When the PC card 50 is connected to the host 2, the continuity detector 22 first checks the continuity between the voltage setting terminal 51a and the ground terminal 51b as described above. The resistance between them is measured. Then, if the measurement result indicates that the resistance is 5 Ω due to conduction, the upper host 2 supplies a driving voltage of 5 V to the PC card 50, and supplies a driving voltage of 3.3 V to the PC card 50 if the resistance value is 10 Ω. I do. In addition, if it is not conducting, 5V / 3.
Because of the 3V dual drive, the power supply voltage of the host 2 is supplied.

【0056】このような2種類のカードを製造した場
合、5V又は3.3V単一動作のPCカード50を要求
するユーザには、そのまま当該PCカード50を出荷す
る。そして、両駆動のPCカード50を希望するユーザ
には、上記2種類のPCカード50のいずれかのヒュー
ズ52を溶断することにより、当該ヒューズ52が溶断
されたPCカード50は、5V/3.3V両駆動のPC
カード50として、出荷可能である。
When these two types of cards are manufactured, the PC card 50 is shipped as it is to the user who requests the PC card 50 of a single operation of 5 V or 3.3 V. For a user who wants the two-drive PC card 50, the fuse 52 of any one of the two types of PC cards 50 is blown, and the PC card 50 in which the fuse 52 is blown is 5V / 3. 3V dual drive PC
The card 50 can be shipped.

【0057】このようにすることにより、ほぼ同一の設
計で、同一機能を有し駆動電圧の異なる2種類のPCカ
ード50を製造することができる。また、ヒューズ52
を溶断することにより、さらに異なる駆動電圧に設定す
ることができるため、製造後に需要に応じてPCカード
50の属性を変更して、出荷することができる。従っ
て、結果として、在庫を効率よく出荷することができ、
生産効率の向上を図ることができる。
In this manner, two types of PC cards 50 having substantially the same design, the same function, and different driving voltages can be manufactured. Also, the fuse 52
Can be set to a further different drive voltage, so that the PC card 50 can be shipped after the attributes of the PC card 50 are changed according to demand after the manufacture. Therefore, as a result, inventory can be shipped efficiently,
Production efficiency can be improved.

【0058】また、当該他の実施形態においても、上記
一実施形態と同様に、ヒューズ溶断に電圧印加器3又は
上位ホスト2に備えた電流出力制御機能を用いてもよ
い。かかる場合にも、上記一実施形態と同一の効果を得
ることができる。
Further, in the other embodiment, similarly to the above embodiment, the current output control function provided in the voltage applicator 3 or the host 2 may be used for blowing the fuse. In such a case, the same effect as that of the above embodiment can be obtained.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のPCカー
ドでは、コネクタに、上位ホストによるPCカード本体
の駆動電圧チェック用の電圧設定端子とグランド端子と
を設けると共に、この電圧設定端子とグランド端子との
間に、外部からの印加電圧により溶断されるヒューズを
設けたので、新たな端子を設けることなく、既存の端子
を使用してヒューズを溶断することにより、電圧設定端
子とグランド端子とが導通から非導通になり、これによ
りPCカードに供給される駆動電圧も変わるため、2種
類の製品を同一設計で製造することができ、開発コスト
の削減を図ることができると共に、PCカードを製造し
た後でも、容易にPCカードの駆動電圧を変更すること
ができるため、出荷する製品の種類に偏りがなく在庫を
効率よく出荷することができ、生産コストの削減を図る
ことができる、という従来にない優れた効果を有する。
As described above, according to the PC card of the present invention, the connector is provided with the voltage setting terminal and the ground terminal for checking the drive voltage of the PC card main body by the host, and the voltage setting terminal and the ground are provided. Since a fuse that is blown by an externally applied voltage is provided between the terminal and the terminal, the fuse is blown using the existing terminal without providing a new terminal. Is changed from conduction to non-conduction, thereby changing the driving voltage supplied to the PC card. Therefore, two types of products can be manufactured with the same design, and the development cost can be reduced. Even after manufacturing, the drive voltage of the PC card can be easily changed, so that the types of products to be shipped are not biased and the inventory is efficiently shipped. Bets can be, it is possible to reduce the production costs, it has an excellent effect unprecedented called.

【0060】また、ヒューズ溶断用の電圧印加器を備え
たPCカード用駆動電圧切換システムでは、出荷時に製
造業者が需要者の希望に応じて、PCカードに電圧印加
器を接続し、電圧印加器からPCカードのヒューズに電
圧を印加してヒューズに所定レベルの電流を流し、ヒュ
ーズを溶断するので、迅速かつ容易にヒューズを溶断
し、PCカードの駆動電圧を変更することができるた
め、生産効率の向上を図ることができる、という優れた
効果を有する。
In a drive voltage switching system for a PC card provided with a voltage application device for blowing a fuse, a manufacturer connects a voltage application device to a PC card at the time of shipment according to a demand of a user, and supplies the voltage application device. To apply a voltage to the fuse of the PC card and apply a predetermined level of current to the fuse to blow the fuse. Therefore, the fuse can be blown quickly and easily, and the drive voltage of the PC card can be changed, thereby improving the production efficiency. Has an excellent effect that it can be improved.

【0061】さらに、上記PCカード及びPCカード用
駆動電圧切換システムにおいて、電圧設定端子とグラン
ド端子との間に、ヒューズに換えて直列に所定の抵抗値
を有する抵抗と所定の容量を有するヒューズとを設けた
場合には、上位ホストにより電圧設定端子とグランド端
子との間の導通時の抵抗値及び非導通かということが調
査され、それに基づいてPCカードに供給される駆動電
圧が設定されるため、異なる抵抗値の抵抗を設けること
で、駆動電圧の異なるPCカードを製造することがで
き、開発コストの削減を図ることができると共に、ヒュ
ーズを溶断することによりさらに異なった駆動電圧に変
更することができるため、製造後であっても需要に合わ
せて容易に製品の属性を変更することができ生産コスト
の削減を図ることができる、という優れた効果を有す
る。
Further, in the PC card and the drive voltage switching system for PC card, a resistor having a predetermined resistance value and a fuse having a predetermined capacity are connected in series between the voltage setting terminal and the ground terminal instead of the fuse. Is provided, the host computer examines the resistance between the voltage setting terminal and the ground terminal during conduction and whether or not it is non-conductive, and sets the drive voltage to be supplied to the PC card based on this. Therefore, by providing resistors having different resistance values, PC cards having different drive voltages can be manufactured, and development costs can be reduced. In addition, the drive voltage can be further changed by blowing a fuse. This makes it possible to easily change product attributes according to demand even after manufacturing, and to reduce production costs. Kill, have an excellent effect that.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】図1に開示したPCカードの使用状態を示す説
明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a use state of the PC card disclosed in FIG. 1;

【図3】図1に開示したヒューズを溶断する場合を示す
説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a case where a fuse disclosed in FIG. 1 is blown;

【図4】図1に開示したPCカードのヒューズが溶断し
た場合の使用状態を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a use state when a fuse of the PC card disclosed in FIG. 1 is blown;

【図5】本発明の他の実施形態を示す概略図である。FIG. 5 is a schematic view showing another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,50 PCカード 2 上位ホスト 3 電圧印加器 11,51 コネクタ(PCカード) 12,52 ヒューズ 21 コネクタ(上位ホスト) 22 導通検知器 23 電源(上位ホスト) 31 コネクタ(電圧印加器) 32 電源(電圧印加器) 33 抵抗(電圧印加器) 53 抵抗(PCカード) 11a,51a 電源設定端子(PCカード) 11b,51b グランド端子(PCカード) 11c 電源端子(PCカード) 1,50 PC card 2 host host 3 voltage applicator 11,51 connector (PC card) 12,52 fuse 21 connector (host host) 22 continuity detector 23 power supply (host host) 31 connector (voltage applicator) 32 power supply ( 33 (resistance) (PC card) 11a, 51a Power setting terminal (PC card) 11b, 51b Ground terminal (PC card) 11c Power supply terminal (PC card)

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 上位ホストに接続可能なコネクタを端部
に有し、このコネクタを介して前記上位ホストから供給
される所定の駆動電圧により作動して所定の機能を実現
するPCカードにおいて、 前記コネクタに、前記上位ホストによるPCカード本体
の駆動電圧チェック用の電圧設定端子とグランド端子と
を設けると共に、この電圧設定端子とグランド端子との
間に、外部からの所定レベルの電流により溶断されるヒ
ューズを設けたことを特徴とするPCカード。
1. A PC card which has a connector connectable to an upper host at an end thereof and operates by a predetermined drive voltage supplied from the upper host via the connector to realize a predetermined function. The connector is provided with a voltage setting terminal and a ground terminal for checking the drive voltage of the PC card body by the host, and is blown between the voltage setting terminal and the ground terminal by a predetermined level of external current. A PC card comprising a fuse.
【請求項2】 前記電圧設定端子とグランド端子との間
に、前記ヒューズに換えて直列に所定の抵抗値を有する
抵抗と所定の容量を有するヒューズとを設けたことを特
徴とする請求項1記載のPCカード。
2. A fuse having a predetermined resistance value and a predetermined capacitance is provided in series between the voltage setting terminal and the ground terminal in place of the fuse. PC card as described.
【請求項3】 PCカードの一端部に上位ホスト接続用
の複数の端子を有するコネクタを備え、このコネクタに
前記上位ホストによるPCカード本体の駆動電圧チェッ
ク用の電圧設定端子とグランド端子とを設けると共に、
この端子間に外部から連結可能な電圧印加器を設け、 前記コネクタの電圧設定端子とグランド端子との間に、
前記電圧印加器からの出力電流により溶断されるヒュー
ズを設けたことを特徴とするPCカード用駆動電圧切換
システム。
3. A connector having a plurality of terminals for connecting an upper host at one end of the PC card, and the connector is provided with a voltage setting terminal and a ground terminal for checking a drive voltage of the PC card body by the upper host. Along with
An externally connectable voltage applicator is provided between the terminals, and between the voltage setting terminal and the ground terminal of the connector,
A drive voltage switching system for a PC card, wherein a fuse blown by an output current from the voltage applicator is provided.
【請求項4】 前記電圧設定端子とグランド端子との間
に、前記ヒューズに換えて直列に所定の抵抗値を有する
抵抗と所定の容量を有するヒューズとを設けたことを特
徴とする請求項3記載のPCカード用駆動電圧切換シス
テム。
4. A resistor having a predetermined resistance value and a fuse having a predetermined capacity are provided in series between said voltage setting terminal and a ground terminal in place of said fuse. The drive voltage switching system for a PC card as described in the above.
【請求項5】 PCカードの一端部に上位ホスト接続用
の複数の端子を有するコネクタを備え、このコネクタに
前記上位ホストによるPCカード本体の駆動電圧チェッ
ク用の電圧設定端子とグランド端子とを設けると共に、
この端子間に所定レベルの電流を出力可能な電流出力制
御機能を前記上位ホストが備え、 前記コネクタの電圧設定端子とグランド端子との間に、
前記電流出力制御機能からの出力電流により溶断される
ヒューズを設けたことを特徴とするPCカード用駆動電
圧切換システム。
5. A connector having a plurality of terminals for connecting an upper host at one end of the PC card, and the connector is provided with a voltage setting terminal and a ground terminal for checking a drive voltage of the PC card body by the upper host. Along with
The upper host has a current output control function capable of outputting a predetermined level of current between the terminals, and between a voltage setting terminal and a ground terminal of the connector,
A drive voltage switching system for a PC card, wherein a fuse blown by an output current from the current output control function is provided.
【請求項6】 前記電圧設定端子とグランド端子との間
に、前記ヒューズに換えて直列に所定の抵抗値を有する
抵抗と所定の容量を有するヒューズとを設けたことを特
徴とする請求項5記載のPCカード用駆動電圧切換シス
テム。
6. A resistor having a predetermined resistance value and a fuse having a predetermined capacity are provided in series between the voltage setting terminal and the ground terminal in place of the fuse. The drive voltage switching system for a PC card as described in the above.
JP2000233306A 2000-08-01 2000-08-01 Pc card and driving voltage switching system for pc card Pending JP2002049441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233306A JP2002049441A (en) 2000-08-01 2000-08-01 Pc card and driving voltage switching system for pc card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233306A JP2002049441A (en) 2000-08-01 2000-08-01 Pc card and driving voltage switching system for pc card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002049441A true JP2002049441A (en) 2002-02-15

Family

ID=18725844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000233306A Pending JP2002049441A (en) 2000-08-01 2000-08-01 Pc card and driving voltage switching system for pc card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002049441A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8014223B2 (en) 2007-08-28 2011-09-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8014223B2 (en) 2007-08-28 2011-09-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6091617A (en) Automatic power supply selector for ACPI-compliant PCI devices
USRE43752E1 (en) USB (universal serial bus) interface allowing a maximum load value of 2 amperes and switching the USB interface to a disconnected state when the load value exceeds 2 amperes
US5818781A (en) Automatic voltage detection in multiple voltage applications
US7917742B2 (en) CMOS clearing circuit
JP4236410B2 (en) USB identification using lookup table
US7170257B2 (en) Card type device serving as supplementary battery and host using the same
KR20030087895A (en) Double interface CF flash memory card
US7615946B2 (en) Fan speed control device
JPH0240753A (en) System for composing information processing system automatically
US7354278B2 (en) Recovery apparatus for BIOS chip in a computer system
US10534416B2 (en) Storage system and control method
US5911079A (en) Computer system having a parallel port for its peripheral device and an expansion device thereof
US6647436B1 (en) Selection apparatus and method
US7768863B1 (en) Package-based voltage control
WO2004004105A2 (en) Method and apparatus for configuring a voltage regulator based on current information
JP2002049441A (en) Pc card and driving voltage switching system for pc card
US7802086B2 (en) Method for recovering BIOS chip in a computer system
US20040117673A1 (en) Method and apparatus to provide platform load lines
US20060095626A1 (en) Multifunction adapter
US20070153440A1 (en) Circuit for protecting motherboard
US20070157033A1 (en) Circuit for protecting motherboard
KR101542353B1 (en) Multi-regulator power delivery system for asic cores
JP4378847B2 (en) Equipment that uses electronic devices
JP2005234935A (en) Information storage device
TWI763450B (en) Power control system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030401