JP2002032379A - Bulletin board retrieval system - Google Patents

Bulletin board retrieval system

Info

Publication number
JP2002032379A
JP2002032379A JP2000214824A JP2000214824A JP2002032379A JP 2002032379 A JP2002032379 A JP 2002032379A JP 2000214824 A JP2000214824 A JP 2000214824A JP 2000214824 A JP2000214824 A JP 2000214824A JP 2002032379 A JP2002032379 A JP 2002032379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
area
search
bulletin board
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000214824A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Hino
安弘 檜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000214824A priority Critical patent/JP2002032379A/en
Publication of JP2002032379A publication Critical patent/JP2002032379A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system in which a bulletin board can efficiently be retrieved at a community site, according to the area that a user wants to retrieve. SOLUTION: This bulletin board retrieval system 1 is provided with a code- attaching means 4, a retrieval code receiving means 5, a retrieving means 6 and an information data transmitting means 7. The means 4 attaches an area code representing user's area attributes and a category code representing information attributes to a bulletin board in a site over the Internet 2. The means 5 receives retrieval code data including the area code designating an area or the category code designating something other than an area from an information terminal 3. The means 6 retrieves a bulletin board, having the latest area code and category code included in the retrieval code data. The means 7 transmits the information data of the bulletin board which is retrieved by the means 6 to the terminal 3.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
介して指定された検索コードに対応する掲示板の検索を
行う検索システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a search system for searching a bulletin board corresponding to a search code specified via the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えば仙台、東京、神奈川等の地
域ごとに、その地域におけるユーザを対象とするインタ
ーネット上のコミュニティサイト(以下、適宜「サイ
ト」という。)が開設されている。かかるサイトでは、
そのサイトの登録メンバーが各々のパーソナルコンピュ
ータ等の情報端末を介して情報を交換するための掲示板
が利用されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, community sites on the Internet (hereinafter referred to as "sites" as appropriate) for users in each region, such as Sendai, Tokyo, and Kanagawa, have been established. On such sites,
A bulletin board is used for registered members of the site to exchange information via information terminals such as personal computers.

【0003】ある地域に対応するサイトへの参加を希望
するユーザは、インターネットを介してサイトの運営業
者に対して自己の氏名等を登録することでそのサイトの
登録メンバーとなれる。登録メンバーはサイトに自己の
掲示板を持つことができ、各掲示板は登録メンバーによ
り指定された情報のカテゴリーコードに応じて分類され
る。また、他の登録メンバーはこの分類に応じて希望す
る情報に関する掲示板をそのサイトにおいて検索可能で
あり、検索した掲示板から情報を得たり、その掲示板に
情報を書きこんだりすることができる。例えば、登録メ
ンバーがその情報端末を利用してA地域に対応するサイ
トにアクセスし、「口コミ情報」という検索コードを入
力することで該当する掲示板がその情報端末に提示され
る。そして、ユーザは「抜け道情報」、「食い倒れ大集
合」等のタイトルから興味のある掲示板を選択し、例え
ば「食い倒れ大集合」の掲示板からA地域において味に
定評のある店の情報を得ることができる。また、登録メ
ンバーは情報端末を介してその掲示板に「・・にある○
○飯店の北京ダックが美味しい」等の情報を追加するこ
ともできる。
A user who wants to participate in a site corresponding to a certain area can become a registered member of the site by registering his / her name or the like with a site operator via the Internet. Registered members can have their own bulletin boards on the site, and each bulletin board is classified according to the category code of the information specified by the registered members. Further, other registered members can search for bulletin boards relating to desired information on the site according to this classification, and can obtain information from the searched bulletin boards and write information on the bulletin boards. For example, a registered member accesses a site corresponding to the region A using the information terminal and inputs a search code of “word-of-mouth information”, so that a corresponding bulletin board is presented to the information terminal. Then, the user can select a bulletin board of interest from titles such as "pathway information" and "large set of bites" and, for example, obtain information of a store with a reputation for taste in the A region from the bulletin board of "large set of bites". it can. In addition, the registered member displays the bulletin board with "
○ Peking duck in the restaurant is delicious. "

【0004】しかし、登録メンバーがA、B、C、・・
の全ての地域に対応するサイトにおいて掲示板を検索す
る場合、各サイトごとに上述の操作を繰り返さなくては
ならず、非常に効率が悪かった。また、地域Aに属する
地区a1 、a2 、・・のうち、a1 地区には頻繁に行く
が、a2 等の他の地区に足を運ぶ機会がほとんどない登
録メンバーにとって「a2 地区の話題」といったタイト
ルの掲示板から得られる情報は必ずしも有用ではない。
この場合、検索されたA地域に関する掲示板からさらに
地区a1 に関する掲示板のみを抽出することができない
ため、登録メンバーにとって有用な掲示板の検索が煩わ
しさを伴う。
However, the registered members are A, B, C,.
When searching for bulletin boards at sites corresponding to all regions, the above operation had to be repeated for each site, which was extremely inefficient. In addition, among the districts a 1 , a 2 , etc. belonging to the area A, registered members who frequently go to the a 1 district but have few opportunities to visit other districts such as a 2 are referred to as “a 2 district. Information obtained from a bulletin board titled "Topic" is not always useful.
In this case, since it is not possible to further extract only the bulletin board on the district a 1 from the bulletin board on the A region in which it has been retrieved, with a search hassle of useful bulletin board for registered members.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】かかる背景を鑑みて本
発明は、ユーザが検索を希望する地域に応じ、コミュニ
ティサイトで掲示板を効率良く検索可能なシステムを提
供することを解決課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of such a background, an object of the present invention is to provide a system which can efficiently search for a bulletin board on a community site according to an area where a user desires to search.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明の第1態様の掲示板検索システムは、インター
ネット上のサイトにおける掲示板に対し、ユーザの地域
属性を表すエリアコード及び情報属性を表すカテゴリー
コードを付与するコード付与手段と、インターネットを
介して接続された情報端末から、掲示板の検索コードと
して、地域を指定するエリアコードと地域以外を指定す
るカテゴリーコードとのうちの少なくともいずれか一方
を含む検索コードデータを受信する検索コード受信手段
と、該検索コード受信手段により前記検索コードデータ
を受信したときに掲示板の検索を開始し、前記エリアコ
ードと前記カテゴリーコードの双方を含む前記検索コー
ドデータを受信したときは受信した前記エリアコードと
前記カテゴリーコードとを有する掲示板を検索し、エリ
アコードのみを含む前記検索コードデータを受信したと
きは該エリアコードと前回受信したカテゴリーコードと
を有する掲示板を検索する検索手段と、該検索手段によ
り検索された掲示板の情報データを前記情報端末に送信
する情報データ送信手段とを備えたことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a bulletin board search system for solving the above-mentioned problem, in which a bulletin board on a site on the Internet represents an area code indicating a user's regional attribute and an information attribute. A code assigning means for assigning a category code, and at least one of an area code designating a region and a category code designating a region other than a region as a search code of a bulletin board from an information terminal connected via the Internet. Search code receiving means for receiving search code data including the search code data, and when the search code receiving means receives the search code data, the search code search is started, and the search code data including both the area code and the category code When receiving the area code and the category code A search means for searching for a bulletin board having the area code and the category code received last time when the search code data including only the area code is received; and Information data transmitting means for transmitting the information data of the bulletin board to the information terminal.

【0007】かかる本発明によれば、検索手段は、情報
端末からエリアコードのみを含む検索コードデータを受
信したときは、その受信したエリアコードと前回受信し
たカテゴリーコードとを有する掲示板を検索する。その
ため、情報端末は、カテゴリーコードを含む検索コード
データを一旦送信し、その後はエリアコードのみ含む検
索コードデータを送信することによって、同一のカテゴ
リーを有する掲示板を検索地域を変えて検索することを
掲示板検索手段に対して容易に指示することができる。
According to the present invention, when the search means receives the search code data including only the area code from the information terminal, it searches for a bulletin board having the received area code and the category code received last time. Therefore, the information terminal transmits the search code data including the category code once, and thereafter transmits the search code data including only the area code, so that the bulletin board having the same category is searched by changing the search area. It is possible to easily instruct the search means.

【0008】前記課題を解決するための本発明の第2態
様の掲示板検索システムは、インターネット上のサイト
における掲示板に対し、ユーザの地域属性を表すエリア
コード及び情報属性を表すカテゴリーコードを付与する
コード付与手段と、インターネットを介して接続された
情報端末から、掲示板の検索コードとして、地域を指定
するエリアコードと地域以外を指定するカテゴリーコー
ドとのうちの少なくともいずれか一方を含む検索コード
データを受信する検索コード受信手段と、該検索コード
受信手段により前記検索コードデータを受信したときに
掲示板の検索を開始し、前記エリアコードと前記カテゴ
リーコードの双方を含む前記検索コードデータを受信し
たときは受信した前記エリアコードと前記カテゴリーコ
ードとを有する掲示板を検索し、前記カテゴリーコード
のみを含む前記検索コードデータを受信したときは該カ
テゴリーコードと前回受信したエリアコードとを有する
掲示板を検索する検索手段と、該検索手段により検索さ
れた掲示板の情報データを前記情報端末に送信する情報
データ送信手段とを備えたことを特徴とする。
A bulletin board search system according to a second aspect of the present invention for solving the above-mentioned problem is a code for assigning an area code representing a user's regional attribute and a category code representing an information attribute to a bulletin board on a site on the Internet. Receiving search code data including at least one of an area code specifying a region and a category code specifying a region other than a region as a search code of a bulletin board from an information terminal connected via the Internet to the providing unit; Search code receiving means, and a search for a bulletin board is started when the search code data is received by the search code receiving means, and received when the search code data including both the area code and the category code is received. With the area code and the category code A search means for searching for a board and, when receiving the search code data including only the category code, a bulletin board having the category code and the area code received last time; and information on the bulletin board searched by the search means. Information data transmitting means for transmitting data to the information terminal.

【0009】かかる本発明によれば、情報端末は、エリ
アコードを含む検索コードデータを一旦送信すれば、そ
の後はカテゴリーコードのみを含む検索コードデータを
送信することによって、同一の地域内で異なるカテゴリ
ーに属する掲示板を検索することを掲示板検索システム
に対して容易に指示することができる。
According to the present invention, once the information terminal transmits the search code data including the area code, and thereafter transmits the search code data including only the category code, the information terminal transmits a different category within the same area. It is possible to easily instruct the bulletin board search system to search for bulletin boards belonging to.

【0010】また、検索手段は、検索コード受信手段に
より前記エリアコードのみを含む前記検索コードデータ
を受信したときは、該エリアコードと前回受信したカテ
ゴリーコードとを有する掲示板を検索することを特徴と
する。
When the search code receiving means receives the search code data including only the area code, the search means searches for a bulletin board having the area code and the category code received last time. I do.

【0011】かかる本発明によれば、情報端末は、カテ
ゴリーコードを含む検索コードデータを一旦送信すれ
ば、後はエリアコードのみを含む検索コードデータを送
信することにより、同一のカテゴリー内で異なる地域に
属する掲示板を検索することを掲示板検索手段に対して
容易に指示することができる。
According to the present invention, the information terminal once transmits the search code data including the category code, and thereafter transmits the search code data including only the area code, so that the information terminal can transmit different area data within the same category. It is possible to easily instruct the bulletin board search means to search for a bulletin board belonging to.

【0012】また、前記2つの態様において、前記情報
端末に対して、前記エリアコードのみを設定するエリア
コード設定部を有する検索コード設定画面のデータを送
信する設定画面データ送信手段を備えたことを特徴とす
る。
[0012] Further, in the above two aspects, there is provided a setting screen data transmitting means for transmitting data of a search code setting screen having an area code setting section for setting only the area code to the information terminal. Features.

【0013】かかる本発明によれば、インターネットを
介して掲示板検索システムと接続された情報端末に対し
て検索コード設定画面を表示させて、掲示板検索システ
ムの利用を可能とすることができ、また、情報端末にお
いてユーザは、エリアコード設定部の操作によりエリア
コードの設定のみを容易に変更することができる。
According to the present invention, it is possible to display a search code setting screen on an information terminal connected to the bulletin board search system via the Internet, thereby enabling the use of the bulletin board search system. In the information terminal, the user can easily change only the setting of the area code by operating the area code setting unit.

【0014】また、前記2つの態様において、前記情報
端末は、前記エリアコードのみを設定するエリアコード
設定部を有する検索コード設定画面のデータを、内臓す
る記憶手段またはリムーバブルな記憶媒体から取得する
ことを特徴とする。
In the above two aspects, the information terminal may acquire data of a search code setting screen having an area code setting section for setting only the area code from a built-in storage means or a removable storage medium. It is characterized by.

【0015】かかる本発明によれば、情報端末が掲示板
検索システムと接続されていない状態であっても、情報
端末に検索コード設定画面を表示することが可能である
ため、オフライン状態の情報端末においてユーザに掲示
板検索システムの利用方法等を教示することができ、掲
示板検索システムの利用を促すことができる。
According to the present invention, the search code setting screen can be displayed on the information terminal even when the information terminal is not connected to the bulletin board search system. The user can be instructed on how to use the bulletin board search system, and can be encouraged to use the bulletin board search system.

【0016】また、前記2つの態様において、前記エリ
アコードとして設定可能な地域は、区分の広狭に応じて
複数段階の地域レベルに分類され、前記エリアコード設
定部は、前記エリアコードとして設定可能な地域の地域
レベルを特定する地域レベル特定部を有することを特徴
とする。
In the above two modes, the area that can be set as the area code is classified into a plurality of area levels according to the size of the section, and the area code setting section can set the area code as the area code. It has a local level specifying unit that specifies a local level of a region.

【0017】かかる本発明によれば、情報端末のユーザ
は、地域レベル特定部を操作することで、検索地域の拡
大と縮小を容易に行なうことができる。
According to the present invention, the user of the information terminal can easily enlarge and reduce the search area by operating the area level specifying unit.

【0018】また、前記2つの態様において、前記地域
レベル特定部は、前記地域レベルを1 段階広げる地域レ
ベル拡大指示部と、前記地域レベルを1段階狭める地域
レベル縮小指示部とを有し、前記地域レベル拡大指示部
により前記地域レベルが1段階広げられたときは、直前
に前記エリアコードとして指定された地域を含む前記地
域レベルが1段階広い地域を新たなエリアコードとして
設定し、前記地域レベル縮小指示部により前記地域レベ
ルが1段階狭められたときには、直前に前記エリアコー
ドとして指定された地域に含まれる前記地域レベルが1
段階狭い地域名を一覧表示して、該表示した地域内で前
記エリアコードを設定可能とすることを特徴とする。
In the above two aspects, the local level specifying section includes a local level expanding instruction section for expanding the local level by one step, and a local level reducing instruction section for reducing the local level by one step. When the regional level is expanded by one level by the regional level instructing unit, a region where the regional level including the region designated as the area code immediately before is wider by one stage is set as a new area code, and When the area level is reduced by one level by the reduction instruction unit, the area level included in the area specified as the area code immediately before is 1
It is characterized in that a list of area names of narrower stages is displayed, and the area code can be set within the displayed area.

【0019】かかる本発明によれば、前記情報端末のユ
ーザは、地域レベル拡大部を操作することで直ちに検索
地域を近接する周辺地域まで拡張することができ、ま
た、地域レベル縮小部を操作することで検索地域を絞り
込む対象を容易に選択することができる。
According to the present invention, the user of the information terminal can immediately expand the search area to the neighboring area by operating the area level expanding section, and operate the area level reducing section. This makes it possible to easily select a target for narrowing down the search area.

【0020】また、前記第2つの態様において、前記地
域レベル特定部は、直前に前記エリアコードとして設定
された地域を含む該地域よりも地域レベルが1段階広い
地域に含まれ、且つ、地域レベルが直前に前記エリアコ
ードとして設定された地域と同一である地域を表示する
と共に、表示した地域のいずれかを前記エリアコードと
して設定可能とする同一地域レベル選択部を有すること
を特徴とする。
[0020] In the second aspect, the area level specifying unit may include an area including an area set immediately before as the area code and an area level one level wider than the area, and Is characterized by having an identical area level selecting section for displaying an area that is the same as the area set immediately before as the area code and enabling any of the displayed areas to be set as the area code.

【0021】かかる本発明によれば、情報端末のユーザ
は、検索地域を近接する地域間で選択しながらエリアコ
ードを設定できるため、希望した地域に検索対象となる
掲示板が存在しなかった場合に、その希望した地域に極
力近い地域内で掲示板を検索することが容易となる。
According to the present invention, the user of the information terminal can set an area code while selecting a search area between adjacent areas, so that when a bulletin board to be searched does not exist in a desired area, This makes it easy to search for a bulletin board in an area as close as possible to the desired area.

【0022】また、前記2つの態様において、前記同一
地域レベル設定部により設定された前記エリアコードを
受信したときに、前記情報端末に対して、該エリアコー
ドにより指定された地域が設定された状態の新たな前記
検索コードの設定画面を、それまで表示されていた前記
検索コード設定画面と共に表示させる制御データを送信
する複数表示制御手段を備えたことを特徴とする。
In the above two aspects, when the area code set by the same area level setting unit is received, the area specified by the area code is set for the information terminal. A plurality of display control means for transmitting control data for displaying the new search code setting screen together with the previously displayed search code setting screen.

【0023】かかる本発明によれば、情報端末におい
て、同一の地域に含まれる同一の地域レベルを有する複
数の地域のそれぞれに対して、検索コード設定画面を同
時に表示させることができる。そのため、情報端末のユ
ーザは、同一地域レベルの複数の地域に関する掲示板の
情報を比較することができる。
According to the present invention, in the information terminal, a search code setting screen can be simultaneously displayed in each of a plurality of regions having the same region level included in the same region. Therefore, the user of the information terminal can compare information on bulletin boards regarding a plurality of regions at the same region level.

【0024】また、前記2つの態様において、前記地域
レベル特定部は、直前に前記エリアコードとして設定さ
れた地域の地図を表示し、該地域に含まれる地域レベル
が1段階狭い地域を該地図上に表示して、該地図に表示
された各地域を前記エリアコードとして設定可能とする
地図表示部を備えたことを特徴とする。
In the above two modes, the area level specifying unit displays a map of the area set immediately before as the area code, and displays an area included in the area having an area level one level narrower on the map. , And a map display unit that enables each area displayed on the map to be set as the area code.

【0025】かかる本発明によれば、情報端末のユーザ
は、検索対象となる地域の位置関係を視覚的に把握する
ことができるため、検索地域に不慣れな場合であって
も、近接する地域をエリアコードとして容易に設定する
ことができる。
According to the present invention, since the user of the information terminal can visually grasp the positional relationship of the area to be searched, even if the user is unfamiliar with the search area, he can find the nearby area. It can be easily set as an area code.

【0026】前記2つの態様において、前記検索コード
受信手段は、前記情報端末から、掲示板の検索コードと
して、時間帯を指定するタイムコードを含む検索コード
データを受信し、前記検索手段は、該検索コード受信手
段により前記検索コードデータを受信したときに掲示板
の検索を開始し、前記タイムコードを含む前記検索コー
ドデータを受信したときは受信した前記タイムコードに
包含される時刻に内容が更新された前記掲示板を検索す
ることを特徴とする。
In the above two modes, the search code receiving means receives search code data including a time code designating a time zone as a search code of a bulletin board from the information terminal, and the search means receives the search code. When the search code data is received by the code receiving means, the search of the bulletin board is started, and when the search code data including the time code is received, the content is updated to a time included in the received time code. The bulletin board is searched.

【0027】かかる本発明によれば、情報端末は、タイ
ムコードを含む検索コードデータを送信することによっ
て、掲示板をその内容が更新された時刻が含まれるタイ
ムコードを変えて検索することを掲示板検索手段に対し
て容易に指示することができる。
According to the present invention, the information terminal transmits the search code data including the time code, thereby changing the time code including the time at which the content was updated to search the bulletin board. The means can be easily instructed.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】本発明の掲示板検索システムの実
施形態について、図1〜図4を参照して説明する。図1
は本発明の掲示板検索システムの利用形態の説明図、図
2〜図4は図1に示す情報端末に表示される検索コード
の設定画面の説明図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a bulletin board search system according to the present invention will be described with reference to FIGS. Figure 1
FIG. 2 is an explanatory diagram of a use form of the bulletin board search system of the present invention, and FIGS. 2 to 4 are explanatory diagrams of a search code setting screen displayed on the information terminal shown in FIG.

【0029】図1を参照して、本発明の掲示板検索シス
テム1は、インターネット2を介してパーソナルコンピ
ュータやPDA等の情報端末3と接続される。そして、
掲示板検索システム1は、これらの情報端末3から送信
される掲示板検索のための検索コードに基づいて掲示板
を検索し、検索した掲示板の情報データを情報端末3に
送信する。
Referring to FIG. 1, a bulletin board search system 1 of the present invention is connected to an information terminal 3 such as a personal computer or a PDA via the Internet 2. And
The bulletin board search system 1 searches for a bulletin board based on the search code for bulletin board search transmitted from these information terminals 3, and transmits information data of the searched bulletin board to the information terminal 3.

【0030】掲示板検索システム1は、インターネット
2のサイトにおける掲示板に対し、ユーザの地域属性を
表すエリアコード及び情報属性を表すカテゴリーコード
を付与するコード付与手段4と、情報端末3から送信さ
れる検索コードを含む検索コードデータを受信する検索
コード受信手段5と、受信した検索コードデータに基づ
いて掲示板を検索する検索手段6と、検索した掲示板の
情報を情報端末3に送信する情報データ送信手段7と、
情報端末3に対して検索コード設定画面のデータを送信
する設定画面送信手段8と、情報端末3に対して複数の
検索コード設定画面を表示する制御信号を送信する複数
表示制御手段9とを備える。
The bulletin board search system 1 includes a code assigning unit 4 for assigning an area code indicating a user's regional attribute and a category code indicating an information attribute to a bulletin board on a site on the Internet 2, and a search transmitted from the information terminal 3. Search code receiving means 5 for receiving search code data including a code, search means 6 for searching a bulletin board based on the received search code data, and information data transmitting means 7 for transmitting information on the searched bulletin board to the information terminal 3 When,
A setting screen transmitting unit for transmitting data of a search code setting screen to the information terminal; and a multiple display control unit for transmitting a control signal for displaying a plurality of search code setting screens to the information terminal. .

【0031】検索コードデータは、地域を指定するエリ
アコードと地域以外を指定するカテゴリーコードのうち
少なくともいずれか一方を含む。カテゴリーコードとし
ては、掲示板を検索する際に地域と関連付けて指定され
る分野(例えば、地域団体、子供のためのページ、市民
掲示板・情報、すまい・不動産、つり・フィッシング、
スポーツ等)が指定される。
The search code data includes at least one of an area code designating a region and a category code designating a region other than the region. Category codes include fields specified in association with the region when searching bulletin boards (for example, regional organizations, pages for children, citizen bulletin boards / information, houses / real estate, fishing / fishing,
Sports etc.) are specified.

【0032】コード付与手段4は、サイトへの参加を希
望するユーザが情報端末3から送信してきた住所に基づ
いて、そのユーザの地域属性を表すエリアコードをその
ユーザの掲示板に付与する。例えば、ユーザの住所が
「宮城県仙台市青葉区・・」のとき、そのユーザのサイ
トには「日本全国」(地域レベル1)、「東北」(地域
レベル2)、「宮城県」(地域レベル3)、「仙台市」
(地域レベル4)、「青葉区」(地域レベル5)といっ
たように区分の広狭に応じて複数段階に分類された地域
レベルごとのエリアコードが付与される。また、コード
付与手段4は、ユーザが情報端末3から送信してきた情
報属性を表すカテゴリーコードをそのユーザの掲示板に
付与する。例えば、ユーザが美味いと評判のラーメン屋
に関する掲示板を持ちたいとして「市民掲示板・情報/
口コミ情報」という情報属性を情報端末3から送信して
きたとき、そのユーザのサイトには「地域・タウン情報
/口コミ情報」というカテゴリーコードが付与される。
The code assigning means 4 assigns, based on the address transmitted from the information terminal 3 by the user who wants to participate in the site, an area code representing the area attribute of the user to the bulletin board of the user. For example, when the user's address is “Aoba-ku, Sendai City, Miyagi Prefecture”, the user's site is “All over Japan” (regional level 1), “Tohoku” (regional level 2), and “Miyagi prefecture” (regional). Level 3), "Sendai City"
Area codes are assigned for each area level classified into a plurality of stages according to the size of the division, such as (area level 4) and “Aoba Ward” (area level 5). The code assigning means 4 assigns a category code indicating the information attribute transmitted from the information terminal 3 by the user to the bulletin board of the user. For example, if a user wants to have a bulletin board about a ramen shop that has a good reputation, "Citizen bulletin board / information /
When the information attribute "word of mouth information" is transmitted from the information terminal 3, a category code of "region / town information / word of mouth information" is given to the site of the user.

【0033】検索手段6は、検索コード受信手段5によ
り検索コードデータを受信したときに掲示板の検索を開
始する。そして、受信した検索コードデータにエリアコ
ードとカテゴリーコードの双方が含まれていたときは、
そのエリアコード及びカテゴリコードを有する掲示板を
検索する。
The search means 6 starts searching the bulletin board when the search code data is received by the search code receiving means 5. Then, when both the area code and the category code are included in the received search code data,
A bulletin board having the area code and the category code is searched.

【0034】また、受信した検索コードデータにエリア
コードのみが含まれていたとき、検索手段6は、そのエ
リアコード及び前回受信したカテゴリーコードを有する
掲示板を検索する。そのため、情報端末3は、掲示板検
索システム1に対してカテゴリーコードを一旦送信すれ
ば、後はエリアコードのみを送信することで、対象とす
るカテゴリーを保持したまま、対象とする地域のみを変
更して掲示板を検索することを指示することができる。
When only the area code is included in the received search code data, the search means 6 searches for a bulletin board having the area code and the category code received last time. Therefore, once the category code is transmitted to the bulletin board search system 1, the information terminal 3 transmits only the area code and changes only the target area while retaining the target category. To search the bulletin board.

【0035】さらに、検索コード受信手段4により受信
した検索コードにカテゴリーコードのみが含まれていた
とき、検索手段6は、そのカテゴリーコード及び前回受
信したエリアコードを有する掲示板を検索する。そのた
め、情報端末3は、掲示板検索システム1に対してエリ
アコードを一旦送信すれば、後はカテゴリーコードのみ
を送信することで、対象とする地域を保持したまま、対
象とするカテゴリーのみを変更して掲示板を検索するこ
とを指示することができる。
Further, when only the category code is included in the search code received by the search code receiving means 4, the search means 6 searches for a bulletin board having the category code and the area code received last time. Therefore, once the information terminal 3 transmits the area code to the bulletin board search system 1, the information terminal 3 transmits only the category code, thereby changing only the target category while maintaining the target area. To search the bulletin board.

【0036】このように地域レベル限定検索と地域レベ
ル全検索を選択可能とすることで、情報端末3のユーザ
は、検索目的に応じて、地域レベルを限定して掲示板を
検索することができる。
By making it possible to select the local level limited search and the local level full search in this way, the user of the information terminal 3 can search the bulletin board with the local level limited according to the search purpose.

【0037】次に、図2〜図4を参照して、情報端末3
における掲示板の検索操作について説明する。情報端末
3がインターネット2を介して掲示板検索システム1と
接続されると、掲示板検索システム1に備えられた設定
画面送信手段8は、情報端末3に対して検索コード設定
画面のデータを送信し、これにより情報端末3のディス
プレイ30には図3に示した検索コード設定画面の初期
画面が表示される。
Next, referring to FIG. 2 to FIG.
The following describes the bulletin board search operation in. When the information terminal 3 is connected to the bulletin board search system 1 via the Internet 2, the setting screen transmitting means 8 provided in the bulletin board search system 1 transmits the data of the search code setting screen to the information terminal 3, Thereby, the initial screen of the search code setting screen shown in FIG. 3 is displayed on the display 30 of the information terminal 3.

【0038】検索コード設定画面は、情報端末3のユー
ザが掲示板を探すための検索コードを入力するためのも
のである。情報端末3のユーザは、検索コード設定画面
により、検索したい掲示板に係る地域を表すエリアコー
ドと、情報の内容を表すカテゴリーコードと、掲示板が
更新された時間帯を表すタイムコードとを設定すること
ができる。この設定画面は、文字入力により検索コード
を入力するコード入力部31と、マウス等のポインティ
ングデバイスによってポイント操作される検索ボタン3
2とを有する。また、設定画面は、ポイント操作により
検索コードを設定する上、下、右、左ボタン33a、3
3b、33c、33dと、エリアマップ34と、カテゴ
リーマップ35とを有する。
The search code setting screen is for the user of the information terminal 3 to input a search code for searching for a bulletin board. The user of the information terminal 3 uses the search code setting screen to set an area code indicating an area related to a bulletin board to be searched, a category code indicating information content, and a time code indicating a time zone when the bulletin board is updated. Can be. The setting screen includes a code input unit 31 for inputting a search code by character input, and a search button 3 operated by pointing with a pointing device such as a mouse.
And 2. In addition, the setting screen displays up, down, right, left buttons 33a, 3
3b, 33c, 33d, an area map 34, and a category map 35.

【0039】ボタンワード入力部31には、エリアコー
ド、カテゴリーコード及びタイムコードのいずれの入力
も可能である。そして、コード入力部31に検索コード
が入力され、検索ボタン32がポイント操作されたと
き、情報端末3は、その検索コードに応じた検索コード
データを掲示板検索システム1に送信する。
The button word input section 31 can input any of an area code, a category code and a time code. Then, when the search code is input to the code input unit 31 and the search button 32 is pointed, the information terminal 3 transmits search code data corresponding to the search code to the bulletin board search system 1.

【0040】ボタン32a〜32dとエリアマップ34
は、エリアコードのみを設定する部分であり、本発明の
エリアコード設定部を構成する。上ボタン(本発明の
「地域レベル拡大指示部」)33aは、エリアコードと
して設定可能な地域レベルを1段階広げる。下ボタン
(本発明の「地域レベル縮小指示部」)33bは、エリ
アコードとして設定可能な地域レベルを1段階狭める。
右ボタン33c及び左ボタン33d(本発明の「同一地
域レベル設定部」)は、現時点でエリアコードとして設
定されている地域を含む地域レベルが1段階広い地域に
含まれる地域レベルが同一の地域を選択可能とする。ま
た、エリアマップ34は、エリアコードとして設定され
ている地域(この場合は東北)の地図を表示する地図表
示部34aと、この地域に含まれ、地域レベルが1段階
狭い地域を一覧表示する下位レベル地域表示部(本発明
の「地域レベル特定部」を構成する)34bとを有す
る。
Buttons 32a to 32d and area map 34
Is a part for setting only the area code, and constitutes an area code setting part of the present invention. The upper button (the “area level instructing unit” of the present invention) 33a increases the area level that can be set as the area code by one level. The down button (the "area level reduction instructing unit" of the present invention) 33b narrows the area level that can be set as the area code by one level.
The right button 33c and the left button 33d (the "same area level setting unit" of the present invention) are used to set the area level including the area currently set as the area code to be one level wider and to include the same area level. Selectable. The area map 34 includes a map display section 34a for displaying a map of a region (in this case, Tohoku) set as an area code, and a lower level for displaying a list of regions included in this region and having a region level one level narrower. And an area display section (constituting the “area level specifying section” of the present invention) 34b.

【0041】例えば、図2(a)に示す全国版(地域レ
ベル1)の検索コード設定画面で、ユーザがカテゴリー
マップ35からカテゴリーコードとして「市民掲示板・
情報」をポインタ操作により選択すると、情報端末3
は、この選択されたカテゴリーコードを含む検索コード
データを掲示板検索システム1に送信する。このとき、
検索手段6によりエリアコードとして前回と同じ「日本
全国」を有し、且つ、このカテゴリーコードを有する掲
示板の一覧が、図2(b)に示すようにそのタイトルと
更新時刻とともにカテゴリーマップ35に表示される。
具体的には「名古屋の抜け道情報」、「南の島のPos
tpetFriend」等のタイトルに表れているよう
に、日本全国のユーザの掲示板の一覧がカテゴリーマッ
プ35に表示される。
For example, on the search code setting screen of the national version (region level 1) shown in FIG.
When "information" is selected by a pointer operation, the information terminal 3
Transmits the search code data including the selected category code to the bulletin board search system 1. At this time,
A list of bulletin boards having the same "Japan whole area" as the area code as the previous time by the search means 6 and having this category code is displayed on the category map 35 together with the title and update time as shown in FIG. Is done.
Specifically, "Nagoya's loophole information" and "Pos of Minamishima
A list of bulletin boards of users all over Japan is displayed on the category map 35, as shown in titles such as "tpetFriend".

【0042】図2(b)に示す全国版(地域レベル1)
の検索コード設定画面で、ユーザがエリアマップ34の
地図表示部34a又は下位地域表示部34bから、検索
範囲を絞り込もうとする地域として東北をポイント操作
により選択するか(地図部34aにおいては選択された
東北の箇所の表示が変わり、下位地域表示部34bにお
いては選択された東北の表示にアンダーバーが表示され
る)、下スイッチ33bをポイント操作して下位地域表
示部34bに表示された地域を選択すると(下スイッチ
33bを操作する毎に、選択される地域が切換わる)、
検索コード設定画面が、図3(a)に示すように地域レ
ベルが1段階狭い東北(地域レベル2)に切替わると共
に、エリアコードとして「東北」が掲示板検索システム
1に送信される。このとき、検索手段6によりカテゴリ
ーコードとして前回と同じ「市民掲示板・情報」を有
し、且つ、このエリアコード「東北」を有する掲示板の
一覧が、図3(a)に示すようにそのタイトルと更新時
刻とともにカテゴリーマップ35に表示される。具体的
には「石巻情報誌」、「青森ホットニュース」等のタイ
トルに表れているように、東北のユーザの掲示板がカテ
ゴリーマップ35に表示される。このようにカテゴリー
マップ35に表示される掲示板が地域を絞り込んで限定
される。
The national version shown in FIG. 2B (regional level 1)
In the search code setting screen, the user selects from the map display section 34a or the lower area display section 34b of the area map 34 a point operation of Tohoku as an area to narrow down the search range (in the map section 34a, the user selects or selects a point). The display of the location of Tohoku changes, and an underbar is displayed on the display of the selected Tohoku area in the lower area display section 34b), and the lower switch 33b is pointed to select the area displayed in the lower area display section 34b. Then (each time the lower switch 33b is operated, the selected area is switched),
As shown in FIG. 3A, the search code setting screen is switched to Tohoku (area level 2) where the area level is narrower by one step, and “Tohoku” is transmitted to the bulletin board search system 1 as the area code. At this time, a list of bulletin boards having the same “citizen bulletin board / information” as the category code by the search means 6 and the area code “Tohoku” as shown in FIG. It is displayed on the category map 35 together with the update time. More specifically, as shown in titles such as “Ishinomaki Information Magazine” and “Aomori Hot News”, bulletin boards of users in Tohoku are displayed on the category map 35. In this way, the bulletin board displayed on the category map 35 is limited by narrowing the area.

【0043】同様に、図3(a)に示した東北の検索コ
ード設定画面で、東北に含まれ、地域レベルが1段階狭
い地域の中から宮城県を選択すると、検索コード設定画
面は図3(b)に示した宮城県版(地域レベル3)に切
替わり、エリアコードとして「宮城県」が掲示板検索シ
ステム1に送信される。これによりカテゴリーマップ3
5に表示される掲示板は、宮城県のユーザのものに絞り
込まれる。
Similarly, in the search code setting screen of Tohoku shown in FIG. 3A, if Miyagi prefecture is selected from the area included in Tohoku and having a narrower one area level, the search code setting screen shown in FIG. Switching to the Miyagi prefecture version (region level 3) shown in (b), “Miyagi prefecture” is transmitted to the bulletin board search system 1 as the area code. With this, category map 3
The bulletin board displayed in 5 is narrowed down to those of users in Miyagi prefecture.

【0044】また、図3(b)に示す宮城版の検索コー
ド設定画面で、宮城県に含まれ、地域レベルが1段階狭
い地域の中から仙台市を選択すると、検索コード設定画
面は図4(a)に示すように仙台版(地域レベル4)に
切替わり、エリアコードとして「仙台市」が掲示板検索
システム1に送信される。これによりカテゴリーマップ
35に表示される掲示板は、仙台市のユーザに絞り込ま
れる。
In the Miyagi version of the search code setting screen shown in FIG. 3 (b), if Sendai City is selected from an area that is included in Miyagi prefecture and has a one-level narrower area level, the search code setting screen is displayed in FIG. As shown in (a), the display is switched to the Sendai version (area level 4), and “Sendai City” is transmitted to the bulletin board search system 1 as an area code. As a result, the bulletin board displayed on the category map 35 is narrowed down to users in Sendai.

【0045】さらに、図4(a)に示した仙台版(地域
レベル4)の検索コード設定画面で、上スイッチ33a
をポイント操作すると、仙台市を含み、地域レベルが1
段階広い図3(b)に示す宮城県版(地域レベル3)の
検索コード設定画面に切替わり、エリアコードとして
「宮城県」が掲示板検索システム1に送信される。これ
によりカテゴリーマップ35に表示される掲示板は、宮
城県のユーザに拡大される。
Further, on the search code setting screen of the Sendai version (area level 4) shown in FIG.
Point operation, the local level is 1 including Sendai City.
The screen is switched to the Miyagi prefecture version (region level 3) search code setting screen shown in FIG. 3 (b), which has a wide range, and “Miyagi prefecture” is transmitted to the bulletin board search system 1 as the area code. Accordingly, the bulletin board displayed on the category map 35 is expanded to users in Miyagi Prefecture.

【0046】同様に、図3(b)に示す宮城県版(地域
レベル3)の検索コード設定画面で、上スイッチ33a
をポイント操作すると、宮城県を含み、地域レベルが1
段階広い地域である図3(a)に示すように東北版(地
域レベル2)の検索コード設定画面に切替わり、エリア
コードとして「東北」が掲示板検索システム1に送信さ
れる。これによりカテゴリーマップ35に表示される掲
示板は、東北のユーザに拡大される。
Similarly, on the search code setting screen of the Miyagi prefecture version (region level 3) shown in FIG.
Point operation, including Miyagi prefecture, regional level is 1
As shown in FIG. 3 (a), which is a wide area, the screen is switched to the search code setting screen of the Tohoku version (area level 2), and "Tohoku" is transmitted to the bulletin board search system 1 as the area code. Thereby, the bulletin board displayed on the category map 35 is expanded to users in Tohoku.

【0047】こうして情報端末3のユーザは、上スイッ
チ33aと下スイッチ33b、地図表示部34a、及び
下位レベル地域表示部34bをポイント操作すること
で、検索する地域の地域レベルを1段階ずつ広げたり狭
めたりすることができ、これに応じて情報端末3から掲
示板検索システム1に対してエリアコードのみを含む検
索コードデータが送信されるそして、上述したように、
掲示板検索システム1の検索手段6は、エリアコードの
みを含む検索コードデータを受信した場合は、該エリア
コードと前回受信したカテゴリーコードとを有する掲示
板を検索するため、情報端末3のユーザはカテゴリーコ
ードを入力することなく検索地域のみを変更することが
でき、地域を拡大縮小しながら掲示板を検索する操作を
極めて容易に行なうことができる。
In this manner, the user of the information terminal 3 operates the upper switch 33a and the lower switch 33b, the map display section 34a, and the lower level area display section 34b to perform point operations, thereby expanding the area level of the area to be searched by one step. In response to this, the search code data including only the area code is transmitted from the information terminal 3 to the bulletin board search system 1 and, as described above,
When the search means 6 of the bulletin board search system 1 receives the search code data including only the area code, the user of the information terminal 3 searches the bulletin board having the area code and the previously received category code. The user can change only the search area without inputting ".", And the operation of searching the bulletin board while enlarging or reducing the area can be performed extremely easily.

【0048】次に、情報端末3のユーザが右ボタン33
cを操作すると、図4(b)に示したように、カテゴリ
ーコードとして設定されている地域(この場合は宮城
県)を含む地域レベルが1段階広い地域(この場合は東
北)に含まれ、設定されている地域(宮城県)と地域レ
ベルが同一の地域を一覧表示する同一レベル地域表示部
34cが表示される。そして、ユーザが右ボタン33d
をポイントする毎に、エリアコードが同一地域レベルの
地域間で切替わり(青森県→秋田県→岩手県→・・
・)、切替わったエリアコードが掲示板検索システム1
に送信される。これによりユーザは、近接する地域に関
する掲示板を容易に検索することができる。
Next, the user of the information terminal 3 presses the right button 33
When c is operated, as shown in FIG. 4B, the area level including the area set as the category code (in this case, Miyagi prefecture) is included in the area one level wider (in this case, Tohoku), The same level area display section 34c that displays a list of areas having the same area level as the set area (Miyagi prefecture) is displayed. Then, the user presses the right button 33d.
Each time you point, the area code is switched between areas of the same area level (Aomori prefecture → Akita prefecture → Iwate prefecture →
・), The switched area code is bulletin board search system 1
Sent to. This allows the user to easily search for bulletin boards related to nearby areas.

【0049】また、ユーザが左ボタン33dをポイント
した場合も、上述した右ボタン33cを操作した場合と
同様、図4(b)に示したように同一地域レベルの地域
を選択することができるが、新たな地域が設定されたと
きに情報端末3は左ボタン33dの操作により新たなエ
リアコードが設定されたことを示すデータを掲示板検索
システム1に送信する。
Also, when the user points the left button 33d, as in the case where the above-mentioned right button 33c is operated, an area of the same area level can be selected as shown in FIG. 4B. When a new area is set, the information terminal 3 transmits data indicating that a new area code is set to the bulletin board search system 1 by operating the left button 33d.

【0050】そして、このデータを受信した掲示板検索
システム1は、複数表示制御手段9により、それまで設
定されていた地域についての検索コード設定画面を表示
したまま、新に設定された地域についての検索コード設
定画面を表示するための制御データを情報端末3に送信
する。すなわち、地域レベルが同一である複数の地域に
ついての検索コード設定画面を同時にディスプレイ30
に表示可能とする制御データを送信する。これにより、
情報端末3のユーザは、近接する複数の地域についての
掲示板の情報を比較しながら得ることができる。
Then, the bulletin board search system 1 receiving this data causes the multiple display control means 9 to search for the newly set area while displaying the search code setting screen for the area which has been set so far. The control data for displaying the code setting screen is transmitted to the information terminal 3. That is, search code setting screens for a plurality of regions having the same region level are simultaneously displayed on the display 30.
Is transmitted to the control data. This allows
The user of the information terminal 3 can obtain information while comparing information on bulletin boards for a plurality of neighboring areas.

【0051】また、情報端末3のユーザが、検索コード
設定画面のコード入力部31にカテゴリーコードのみを
入力したとき、及びカテゴリーマップ35をポイント操
作してカテゴリーを選択したときは、情報端末3はカテ
ゴリーデータのみを含む検索コードデータを掲示板検索
システム1に送信する。そして、この場合は、上述した
ように掲示板検索システム1の検索手段6は、受信した
カテゴリーコードと前回受信したエリアコードとを有す
る掲示板を検索する。そのため、情報端末3のユーザ
は、地域の指定を保持したまま、カテゴリーのみを変更
して掲示板を検索する操作を容易に行なうことができ
る。
When the user of the information terminal 3 inputs only the category code to the code input section 31 of the search code setting screen, and when the user selects a category by pointing the category map 35, the information terminal 3 The search code data including only the category data is transmitted to the bulletin board search system 1. In this case, as described above, the search means 6 of the bulletin board search system 1 searches for a bulletin board having the received category code and the previously received area code. Therefore, the user of the information terminal 3 can easily perform an operation of changing only the category and searching the bulletin board while retaining the designation of the area.

【0052】なお、本実施形態ではユーザの住所に基づ
いて掲示板にエリアコードが付与されたが、他の実施形
態として掲示板の情報に基づいて掲示板にエリアコード
が付与されてもよい。例えば、ユーザの住所は宮城県だ
が、その掲示板が「東京都渋谷区代々木」に関する情報
を交換するものである場合、この掲示板には「日本全
国」(地域レベル1)、「関東」(地域レベル2)、
「東京都」(地域レベル3)、「渋谷区」(地域レベル
4)、「代々木」(地域レベル5)というエリアコード
が付与されてもよい。
In this embodiment, the area code is assigned to the bulletin board based on the address of the user. However, in another embodiment, the area code may be assigned to the bulletin board based on information on the bulletin board. For example, if the user's address is Miyagi prefecture, but the bulletin board is for exchanging information about "Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo", this bulletin board contains "All over Japan" (regional level 1) and "Kanto" (regional level). 2),
Area codes “Tokyo” (area level 3), “Shibuya Ward” (area level 4), and “Yoyogi” (area level 5) may be given.

【0053】また、本実施形態では掲示板検索システム
1から情報端末3に検索コード設定画面のデータを送信
するようにしたが、他の実施形態として情報端末3のハ
ードディスク等の内蔵記憶手段や、CD−ROM等のリ
ムーバルな記憶手段に検索コード設定画面の表示データ
を記憶させ、その表示データにより検索コード設定画面
を表示させるようにしてもよい。
In the present embodiment, the search code setting screen data is transmitted from the bulletin board search system 1 to the information terminal 3. However, in another embodiment, a built-in storage means such as a hard disk of the information terminal 3, -The display data of the search code setting screen may be stored in a removable storage means such as a ROM, and the search code setting screen may be displayed based on the display data.

【0054】さらに、本実施形態では本発明の地域レベ
ル特定部として、ボタン33a〜33dと地図表示部3
4aと下位地域表示部34bとを設けたが、これらのう
ちの少なくともいずれか1つを設けることで本発明の効
果を得ることができる。
Further, in this embodiment, the buttons 33a to 33d and the map display 3
4a and the lower area display section 34b are provided, but by providing at least one of them, the effect of the present invention can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の掲示板検索システムの利用態様の説明
FIG. 1 is an explanatory diagram of a use mode of a bulletin board search system of the present invention.

【図2】図1に示す情報端末に表示される検索コードの
設定画面の説明図
FIG. 2 is an explanatory diagram of a search code setting screen displayed on the information terminal shown in FIG. 1;

【図3】図1に示す情報端末に表示される検索コードの
設定画面の説明図
FIG. 3 is an explanatory diagram of a search code setting screen displayed on the information terminal shown in FIG. 1;

【図4】図1に示す情報端末に表示される検索コードの
設定画面の説明図
FIG. 4 is an explanatory diagram of a search code setting screen displayed on the information terminal shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1‥掲示板検索システム、2‥インターネット、3‥情
報端末、4‥コード付与手段、5‥検索コード受信手
段、6‥検索手段、7‥情報データ送信手段、8‥設定
画面データ送信手段、9‥複数表示制御手段、33a‥
上ボタン(地域レベル拡大指示部)、33b‥下ボタン
(地域レベル縮小部)、33c‥右ボタン(同一地域レ
ベル設定部)、33d‥左ボタン(同一地域レベル設定
部)、34a‥地図表示部(エリアコード設定部)、3
4b‥下位レベル地域表示部、34c‥同一レベル地域
表示部
1 bulletin board search system, 2 internet, 3 information terminal, 4 code adding means, 5 search code receiving means, 6 search means, 7 information data transmitting means, 8 setting screen data transmitting means, 9 Multiple display control means, 33a #
Up button (area level instructing section), 33b {bottom button (area level reducing section), 33c right button (same area level setting section), 33d left button (same area level setting section), 34a {map display section (Area code setting section), 3
4b {lower level area display section, 34c} same level area display section

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インターネット上のサイトにおける掲示板
に対し、ユーザの地域属性を表すエリアコード及び情報
属性を表すカテゴリーコードを付与するコード付与手段
と、 インターネットを介して接続された情報端末から、掲示
板の検索コードとして、地域を指定するエリアコードと
地域以外を指定するカテゴリーコードとのうちの少なく
ともいずれか一方を含む検索コードデータを受信する検
索コード受信手段と、 該検索コード受信手段により前記検索コードデータを受
信したときに掲示板の検索を開始し、前記エリアコード
と前記カテゴリーコードの双方を含む前記検索コードデ
ータを受信したときは受信した前記エリアコードと前記
カテゴリーコードとを有する掲示板を検索し、エリアコ
ードのみを含む前記検索コードデータを受信したときは
該エリアコードと前回受信したカテゴリーコードとを有
する掲示板を検索する検索手段と、 該検索手段により検索された掲示板の情報データを前記
情報端末に送信する情報データ送信手段とを備えたこと
を特徴とする掲示板検索システム。
1. A code assigning means for assigning an area code representing a user's regional attribute and a category code representing an information attribute to a bulletin board at a site on the Internet, and an information terminal connected via the Internet to a bulletin board of the bulletin board. Search code receiving means for receiving search code data including at least one of an area code designating an area and a category code designating a non-area as a search code; and the search code data by the search code receiving means. When the search code data including both the area code and the category code is received, a search for a bulletin board having the received area code and the category code is performed. Receive the search code data containing only codes A search means for searching for a bulletin board having the area code and the category code received last time, and an information data transmitting means for transmitting information data of the bulletin board searched by the search means to the information terminal. Bulletin board search system characterized by the following.
【請求項2】インターネット上のサイトにおける掲示板
に対し、ユーザの地域属性を表すエリアコード及び情報
属性を表すカテゴリーコードを付与するコード付与手段
と、 インターネットを介して接続された情報端末から、掲示
板の検索コードとして、地域を指定するエリアコードと
地域以外を指定するカテゴリーコードとのうちの少なく
ともいずれか一方を含む検索コードデータを受信する検
索コード受信手段と、 該検索コード受信手段により前記検索コードデータを受
信したときに掲示板の検索を開始し、前記エリアコード
と前記カテゴリーコードの双方を含む前記検索コードデ
ータを受信したときは受信した前記エリアコードと前記
カテゴリーコードとを有する掲示板を検索し、前記カテ
ゴリーコードのみを含む前記検索コードデータを受信し
たときは該カテゴリーコードと前回受信したエリアコー
ドとを有する掲示板を検索する検索手段と、 該検索手段により検索された掲示板の情報データを前記
情報端末に送信する情報データ送信手段とを備えたこと
を特徴とする掲示板検索システム。
2. A code assigning means for assigning an area code representing a user's regional attribute and a category code representing an information attribute to a bulletin board at a site on the Internet, and an information terminal connected via the Internet to a bulletin board of the bulletin board. Search code receiving means for receiving search code data including at least one of an area code designating an area and a category code designating a non-area as a search code; and the search code data by the search code receiving means. When receiving the search code data including both the area code and the category code, when searching for a bulletin board having the received area code and the category code, searching for a bulletin board having the received area code and the category code, The search code data containing only category codes When receiving the information, a search means for searching for a bulletin board having the category code and the area code received last time, and information data transmitting means for transmitting information data of the bulletin board searched by the search means to the information terminal. Bulletin board search system characterized by the following.
【請求項3】前記検索手段は、前記検索コード受信手段
により前記エリアコードのみを含む前記検索コードデー
タを受信したときは、該エリアコードと前回受信したカ
テゴリーコードとを有する掲示板を検索することを特徴
とする請求項2記載の掲示板検索システム。
3. The search means, when the search code data including only the area code is received by the search code receiving means, searches for a bulletin board having the area code and the category code received last time. 3. The bulletin board search system according to claim 2, wherein:
【請求項4】前記情報端末に対して、前記エリアコード
のみを設定するエリアコード設定部を有する検索コード
設定画面のデータを送信する設定画面データ送信手段を
備えたことを特徴とする請求項1から請求項3のうちい
ずれか1項記載の掲示板検索システム。
4. A setting screen data transmitting means for transmitting data of a search code setting screen having an area code setting section for setting only the area code to the information terminal. The bulletin board search system according to any one of claims 1 to 3.
【請求項5】前記情報端末は、前記エリアコードのみを
設定するエリアコード設定部を有する検索コード設定画
面のデータを、内臓する記憶手段またはリムーバブルな
記憶媒体から取得することを特徴とする請求項1から請
求項3のうちいずれか1項記載の掲示板検索システム。
5. The information terminal acquires data of a search code setting screen having an area code setting section for setting only the area code from a built-in storage means or a removable storage medium. The bulletin board search system according to any one of claims 1 to 3.
【請求項6】前記エリアコードとして設定可能な地域
は、区分の広狭に応じて複数段階の地域レベルに分類さ
れ、 前記エリアコード設定部は、前記エリアコードとして設
定可能な地域の地域レベルを特定する地域レベル特定部
を有することを特徴とする請求項4又は請求項5記載の
掲示板検索システム。
6. The area that can be set as the area code is classified into a plurality of area levels according to the size of the section, and the area code setting section specifies the area level of the area that can be set as the area code. The bulletin board search system according to claim 4, further comprising a region level specifying unit that performs the search.
【請求項7】前記地域レベル特定部は、前記地域レベル
を1段階広げる地域レベル拡大指示部と、前記地域レベ
ルを1段階狭める地域レベル縮小指示部とを有し、 前記地域レベル拡大指示部により前記地域レベルが1段
階広げられたときは、直前に前記エリアコードとして設
定された地域を含む前記地域レベルが1段階広い地域を
新たなエリアコードとして設定し、前記地域レベル縮小
指示部により前記地域レベルが1段階狭められたときに
は、直前に前記エリアコードとして設定された地域に含
まれる前記地域レベルが1段階狭い地域名を一覧表示し
て、該表示した地域内で前記エリアコードを設定可能と
することを特徴とする請求項6記載の掲示板検索システ
ム。
7. The local level specifying section has a local level expanding instruction section for expanding the local level by one step, and a local level reducing instruction section for reducing the local level by one step. When the area level is increased by one level, an area including the area set immediately before is set as the area code and the area level is increased by one step as a new area code. When the level is reduced by one level, a list of the names of the areas in which the area level included in the area set immediately before as the area code is one level narrower is displayed, and the area code can be set within the displayed area. 7. The bulletin board search system according to claim 6, wherein:
【請求項8】前記地域レベル特定部は、直前に前記エリ
アコードとして設定された地域を含む該地域よりも地域
レベルが1段階広い地域に含まれ、且つ、地域レベルが
直前に前記エリアコードとして設定された地域と同一で
ある地域を表示すると共に、表示した地域のいずれかを
前記エリアコードとして設定可能とする同一地域レベル
設定部を有することを特徴とする請求項6又は請求項7
記載の掲示板検索システム。
8. The area level specifying unit includes an area having an area level one step wider than the area including the area set as the area code immediately before, and an area level immediately before the area code as the area code. 8. The display device according to claim 6, further comprising: a same region level setting unit that displays a region that is the same as the set region and that can set any of the displayed regions as the area code.
The bulletin board search system described.
【請求項9】前記同一地域レベル設定部により設定され
た前記エリアコードを受信したときに、前記情報端末に
対して、該エリアコードにより指定された地域が設定さ
れた状態の新たな前記検索コードの設定画面を、それま
で表示されていた前記検索コード設定画面と共に表示さ
せる制御データを送信する複数表示制御手段を備えたこ
とを特徴とする請求項8記載の掲示板検索システム。
9. When the area code set by the same area level setting unit is received, a new search code in a state where the area specified by the area code is set for the information terminal. 9. The bulletin board search system according to claim 8, further comprising a plurality of display control means for transmitting control data for displaying the setting screen of (1) together with the search code setting screen displayed up to then.
【請求項10】前記地域レベル特定部は、直前に前記エ
リアコードとして設定された地域の地図を表示し、該地
域に含まれる地域レベルが1段階狭い地域を該地図上に
表示して、該地図に表示された各地域を前記エリアコー
ドとして設定可能とする地図表示部を備えたことを特徴
とする請求項6から請求項9のうちいずれか1項記載の
掲示板検索システム。
10. The area level specifying section displays a map of an area set immediately before as the area code, and displays an area in which the area level included in the area is one level narrower on the map. The bulletin board search system according to any one of claims 6 to 9, further comprising a map display unit that enables each area displayed on a map to be set as the area code.
【請求項11】前記検索コード受信手段は、前記情報端
末から、掲示板の検索コードとして、時間帯を指定する
タイムコードを含む検索コードデータを受信し、 前記検索手段は、該検索コード受信手段により前記検索
コードデータを受信したときに掲示板の検索を開始し、
前記タイムコードを含む前記検索コードデータを受信し
たときは受信した前記タイムコードに包含される時刻に
内容が更新された前記掲示板を検索することを特徴とす
る請求項1から請求項10のうちいずれか1項記載の掲
示板検索システム。
11. The search code receiving means receives, from the information terminal, search code data including a time code designating a time zone as a search code for a bulletin board. When receiving the search code data, start searching the bulletin board,
11. The system according to claim 1, wherein when the search code data including the time code is received, the bulletin board whose contents are updated at a time included in the received time code is searched. Or the bulletin board search system according to item 1.
JP2000214824A 2000-07-14 2000-07-14 Bulletin board retrieval system Pending JP2002032379A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214824A JP2002032379A (en) 2000-07-14 2000-07-14 Bulletin board retrieval system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214824A JP2002032379A (en) 2000-07-14 2000-07-14 Bulletin board retrieval system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002032379A true JP2002032379A (en) 2002-01-31

Family

ID=18710338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000214824A Pending JP2002032379A (en) 2000-07-14 2000-07-14 Bulletin board retrieval system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002032379A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005166035A (en) * 2003-11-14 2005-06-23 Pioneer Electronic Corp Information retrieval apparatus, information retrieval method, program for information retrieval and information recording medium
JP2007306409A (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Yafoo Japan Corp Community formation/registration system and method by position information log

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11338888A (en) * 1998-03-24 1999-12-10 Wahei Umesato Information retrieving method in wide area information system, storage medium for storing program information of the same and wide area information retrieving system
JP2000011000A (en) * 1998-06-25 2000-01-14 Zenrin Co Ltd Retrieval device and method therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11338888A (en) * 1998-03-24 1999-12-10 Wahei Umesato Information retrieving method in wide area information system, storage medium for storing program information of the same and wide area information retrieving system
JP2000011000A (en) * 1998-06-25 2000-01-14 Zenrin Co Ltd Retrieval device and method therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005166035A (en) * 2003-11-14 2005-06-23 Pioneer Electronic Corp Information retrieval apparatus, information retrieval method, program for information retrieval and information recording medium
JP4594701B2 (en) * 2003-11-14 2010-12-08 パイオニア株式会社 Information search device, information search method, information search program, and information recording medium
JP2007306409A (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Yafoo Japan Corp Community formation/registration system and method by position information log

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7958451B2 (en) Graphical user interface for an information mediation system
WO2010042726A1 (en) Interactive metro guide map and portal system, methods of operation, and storage medium
JPH10171842A (en) Web browser capable of executing navigation between hyper-text objects by remote controller
JP5150799B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing apparatus program, and recording medium
US20030076344A1 (en) Controller selectable hyperlinks
JP2002175296A (en) Providing system of keyword searching game
JP3247360B2 (en) Storage device for homepage search system and homepage search database
JP6367446B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6069619B2 (en) Server apparatus, server apparatus control method, and program
JP2007128490A (en) Job offer/job hunting information support system
JP2018041182A (en) Information processing device, information processing method and program
JP5977664B2 (en) Server apparatus, server apparatus control method, and program
JP2002032379A (en) Bulletin board retrieval system
JP2000322446A (en) System and method for providing information
JP2017162275A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2005251157A (en) Information retrieval system, information retrieval method and program
JP7036785B2 (en) Providing equipment, providing method, and providing program
JP2004318655A (en) Display device
JP2010036721A (en) Moving route retrieval device, moving route retrieval system and program
JP2019169097A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP5133398B2 (en) Paper book / digital content correspondence generation apparatus and method
US11995868B2 (en) Image processing device, image providing server, image display method, and image provision method for navigating horizontally or vertically between floor images
KR20030010634A (en) Web page searching device for a portable telephone
US20200327699A1 (en) Image processing device, image providing server, image display method, and image provision method
JP2018005867A (en) Regional information search system, regional information search method, program and recording medium storing the same