JP2002027195A - Electronic mail transmission method for facsimile original and system therefor - Google Patents

Electronic mail transmission method for facsimile original and system therefor

Info

Publication number
JP2002027195A
JP2002027195A JP2000212704A JP2000212704A JP2002027195A JP 2002027195 A JP2002027195 A JP 2002027195A JP 2000212704 A JP2000212704 A JP 2000212704A JP 2000212704 A JP2000212704 A JP 2000212704A JP 2002027195 A JP2002027195 A JP 2002027195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
fax
mail address
destination
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000212704A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Matsuda
英幸 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FT COMMUNICATIONS KK
Original Assignee
FT COMMUNICATIONS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FT COMMUNICATIONS KK filed Critical FT COMMUNICATIONS KK
Priority to JP2000212704A priority Critical patent/JP2002027195A/en
Publication of JP2002027195A publication Critical patent/JP2002027195A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide method for transmitting a facsimile original as an electronic mail that can simply transmit a facsimile original as an electronic mail even when an electronic mail address of a facsimile original sender and that of a destination are not registered in advance. SOLUTION: The method includes a step where a prescribed access point of the Internet receives a facsimile original with an electronic mail address of a destination described thereon that is transmitted by a facsimile terminal from a user, a step where a read means reads the electronic mail address of the received facsimile original, a step where the other parts of the received facsimile original than the electronic mail address are converted into an image file that can be browsed by a computer, and a step where an electronic mail with an attached file that is the image file is generated and the electronic mail is transmitted to the electronic mail address read by the read means via the Internet.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はファクス(ファクシ
ミリ)により送信されたファクス原稿を電子メールに添
付して送信先に電子メール送信するファクス原稿の電子
メール送信方法およびそのシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and a system for transmitting a facsimile document by sending a facsimile document transmitted by facsimile to an e-mail and transmitting the e-mail to a destination.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のファクス原稿の電子メー
ル送信方法の一例としては、その電子メール送信サービ
ス業者(例えばNTT社)に、予めファクス原稿の送信
者とその送信先(受信者)の電子メールアドレスを登録
させて、その送信者に発信者番号(発ID)を発行付与
しておき、ファクス送信時にその発IDを入力させるこ
とにより送信先に電子メール送信する方法がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an example of this type of e-mail transmission method of a facsimile original, an e-mail transmission service company (for example, NTT) has previously provided a sender of a facsimile original and a transmission destination (recipient) thereof. There is a method in which an e-mail address is registered, a sender number (caller ID) is issued and given to the sender, and the sender ID is input at the time of facsimile transmission to transmit the e-mail to the destination.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の電子メール送信方法では、その電子メール送
信サービス業者に、ファクス原稿の送信者とその送信先
の電子メールアドレスを事前に登録しなければならず、
その事前登録事務が煩雑で面倒であるという課題がある
うえに、その利用料が必ずしも安くなく、さらに、個人
情報がリークする虞がある。
However, in such a conventional e-mail transmission method, the sender of the fax original and the e-mail address of the transmission destination must be registered in advance with the e-mail transmission service provider. Not
There is a problem that the pre-registration work is complicated and troublesome, and the usage fee is not always cheap, and there is a possibility that personal information is leaked.

【0004】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たもので、その目的は、ファクス原稿送信者と送信先の
電子メールアドレスの事前登録無しでも簡単にファクス
原稿を電子メールで送信できるファクス原稿の電子メー
ル送信方法およびそのシステムを提供することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a facsimile apparatus capable of easily transmitting a fax original by e-mail without prior registration of a fax original sender and an e-mail address of a transmission destination. An object of the present invention is to provide a method of transmitting a manuscript by e-mail and a system thereof.

【0005】また、本発明の他の目的は、ファクス原稿
の電子メール送信サービスの利用料を大幅に低減できる
ファクス原稿の電子メール送信方法およびそのシステム
を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a method and a system for transmitting a fax original electronic mail which can greatly reduce the usage fee of the fax original electronic mail transmission service.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
ユーザからファクスにより送信され、送信先の電子メー
ルアドレスを記載したファクス原稿をインターネットの
所定のアクセスポイントで受信する段階と、この受信し
たファクス原稿のうち電子メールアドレスを読取り手段
により読み込む段階と、上記受信したファクス原稿の電
子メールアドレス以外の部分をコンピュータで閲覧可能
な画像ファイルに変換する段階と、この画像ファイルを
添付ファイルとする電子メールを作成し、この電子メー
ルを上記読取り手段により読み出された電子メールアド
レスにインターネットを介してメール送信する段階と、
を具備していることを特徴とするファクス原稿の電子メ
ール送信方法である。
The invention according to claim 1 is
Receiving at a predetermined access point on the Internet a fax manuscript transmitted by a user via facsimile and describing an e-mail address of a transmission destination; reading the e-mail address of the received facsimile manuscript by reading means; Converting the portion of the received fax manuscript other than the e-mail address into an image file that can be browsed by a computer, creating an e-mail with the image file as an attached file, and reading the e-mail by the reading means. Sending an e-mail to the e-mail address via the Internet,
And a method of transmitting a fax manuscript by e-mail.

【0007】請求項2に係る発明は、ファクス原稿は、
電子メールアドレスのみを活字体により記載したページ
を予め表紙ページまたは最終ページに添付してなること
を特徴とする請求項1記載のファクス原稿の電子メール
送信方法である。
According to a second aspect of the present invention, a fax manuscript is
2. The method according to claim 1, wherein a page in which only the electronic mail address is printed in a font is attached to a cover page or a last page in advance.

【0008】請求項3に係る発明は、電子メールにバナ
ー広告を貼り付ける段階、を備えていることを特徴とす
る請求項1または2記載のファクス原稿の電子メール送
信方法である。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the method of transmitting a fax original by e-mail according to the first or second aspect, further comprising the step of attaching a banner advertisement to the e-mail.

【0009】請求項4に係る発明は、送信先の電子メー
ルアドレスを事前に登録し、その登録の際に取得した送
信先の属性に基づいて当該送信先に送信するバナー広告
を選択する段階、を備えていることを特徴とする請求項
3記載のファクス原稿の電子メール送信方法である。
The invention according to claim 4 is a step of registering an e-mail address of a destination in advance and selecting a banner advertisement to be transmitted to the destination based on the attribute of the destination acquired at the time of registration. 4. The method according to claim 3, further comprising the step of:

【0010】請求項5に係る発明は、ユーザからファク
スにより送信され、送信先の電子メールアドレスを記載
したファクス原稿をインターネットの所定のアクセスポ
イントで受信する受信手段と、この受信手段により受信
したファクス原稿のうち電子メールアドレスを読み取る
読取り手段と、上記受信したファクス原稿の電子メール
アドレス以外の部分をコンピュータで閲覧可能な画像フ
ァイルに変換する共に、この画像ファイルを添付ファイ
ルとする電子メールを作成し、この電子メールを上記読
取り手段により読み出された電子メールアドレスにイン
ターネットを介してメール送信するサーバと、を具備し
ていることを特徴とするファクス原稿の電子メール送信
システムである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a receiving means for receiving, at a predetermined access point on the Internet, a fax manuscript transmitted from a user by facsimile and describing a destination e-mail address, and a facsimile received by the receiving means. A reading means for reading an e-mail address of a manuscript, a part other than the e-mail address of the received facsimile manuscript is converted into an image file which can be browsed by a computer, and an e-mail having this image file as an attached file is created. A server for transmitting the electronic mail to the electronic mail address read by the reading means via the Internet.

【0011】請求項6に係る発明は、ファクス原稿は、
電子メールアドレスのみを活字体により記載したページ
を予め表紙ページまたは最終ページに添付してなること
を特徴とする請求項5記載のファクス原稿の電子メール
送信システムである。
According to a sixth aspect of the present invention, the fax manuscript is
6. The electronic mail transmission system according to claim 5, wherein a page in which only the electronic mail address is printed is attached to the cover page or the last page in advance.

【0012】請求項7に係る発明は、サーバは、電子メ
ールにバナー広告を貼り付ける手段、を備えていること
を特徴とする請求項5または6記載のファクス原稿の電
子メール送信システムである。
The invention according to claim 7 is the facsimile original e-mail transmission system according to claim 5 or 6, wherein the server comprises means for pasting a banner advertisement to the e-mail.

【0013】請求項8に係る発明は、サーバは、送信先
の電子メールアドレスを事前に登録し、その登録の際に
取得した送信先の属性に基づいて当該送信先に送信する
バナー広告を選択する手段、を備えていることを特徴と
する請求項7記載のファクス原稿の電子メール送信シス
テムである。
[0013] In the invention according to claim 8, the server registers the e-mail address of the destination in advance and selects the banner advertisement to be transmitted to the destination based on the attribute of the destination acquired at the time of registration. 8. A facsimile original e-mail transmission system according to claim 7, further comprising:

【0014】請求項9に係る発明は、サーバは、ファク
ス原稿を電子メールとしてモバイルコンピュータ等の携
帯情報端末にメール送信する手段、を具備していること
を特徴とする請求項5〜8のいずれか1項記載のファク
ス原稿の電子メール送信システムである。
According to a ninth aspect of the present invention, the server includes means for transmitting the fax original as an electronic mail by e-mail to a portable information terminal such as a mobile computer. 2. An electronic mail transmission system for a fax original according to item 1.

【0015】[0015]

【作用】上記請求項1〜9のいずれかの発明によれば、
ユーザにより送信先の電子メールアドレスを記載したペ
ージを例えば表紙(第1頁)または最終ページに添付し
た原稿をファクス(ファクシミリ)によりインターネッ
トの所定のアクセスポイントに伝送する。すると、この
ファクス原稿の表紙等の電子メールアドレスが読取り手
段により読み込まれる一方、その電子メールアドレス記
載ページ以外のファクス原稿が、コンピュータで閲覧可
能な画像ファクスに変換され、さらに、この画像ファク
スを電子メールの添付ファイルとする電子メールが作成
され、この電子メールが上記電子メールアドレスにメー
ル送信される。
According to any one of the first to ninth aspects of the present invention,
For example, the user attaches a page describing the destination e-mail address to the cover page (first page) or the original attached to the last page by facsimile to a predetermined access point on the Internet. Then, the e-mail address such as the cover of the fax manuscript is read by the reading means, while the facsimile manuscript other than the page with the e-mail address is converted into an image fax that can be browsed by a computer. An e-mail to be attached to the e-mail is created, and the e-mail is transmitted to the e-mail address.

【0016】したがって、これらの発明によれば、ユー
ザがファクス(装置)により原稿を所定のアクセスポイ
ントに送信することにより、ユーザがコンピュータの電
子メール送信操作をしなくても、あるいはコンピュータ
自体を保有していなくても、送信先の電子メールアドレ
スが記載されているファクス原稿が送信先の電子メール
アドレスに電子メールにより送信することができる。
Therefore, according to these inventions, the user transmits a document to a predetermined access point by facsimile (apparatus), so that the user does not need to perform an e-mail transmission operation of the computer or possesses the computer itself. Even if it is not, the fax original in which the destination e-mail address is described can be transmitted to the destination e-mail address by e-mail.

【0017】また、ファクス原稿の送信費用も主にファ
クス(装置)から所定のアクセスポイントまでの通信料
金しかかからないので、コスト低減を図ることができ
る。
In addition, since the transmission cost of the fax original is mainly a communication fee from the fax (apparatus) to a predetermined access point, the cost can be reduced.

【0018】そして、上記請求項2または6の発明によ
れば、送信先の電子メールアドレスを例えばワードプロ
セッサ(ワープロ)等により活字体により記載している
ので、OCRソフト等の読取り手段による読取りの際の
認識率を向上させることができる。
According to the second or sixth aspect of the present invention, the electronic mail address of the transmission destination is written in a typeface by, for example, a word processor (word processor). Can be improved.

【0019】また、送信先の電子メールアドレスを記載
したページを予め送信原稿の表紙(第1頁)または最終
ページに添付するように設定しているので、読取り手段
は予めファクス原稿の表紙または最終ページを読むこと
により電子メールアドレスを読み込むことができるの
で、文字読取り手段による電子メールアドレスの認識率
と認識効率をさらに向上させることができる。
Also, since the page describing the electronic mail address of the transmission destination is set in advance so as to be attached to the cover (first page) or the last page of the transmission manuscript, the reading means is configured to preliminarily cover the front or the last of the facsimile manuscript. Since the e-mail address can be read by reading the page, the recognition rate and the recognition efficiency of the e-mail address by the character reading means can be further improved.

【0020】このために、ファクス原稿を所定の送信先
に電子メール送信する送信精度を向上させることができ
る。
For this reason, it is possible to improve the transmission accuracy of sending a fax original to a predetermined destination by e-mail.

【0021】上記請求項3または7の発明によれば、電
子メールにバナー広告を貼り付けて送信先に電子メール
送信するので、その送信コストをバナー広告の広告料に
より相殺ないし低減することができる。
According to the third or seventh aspect of the present invention, a banner advertisement is pasted to an e-mail and the e-mail is transmitted to a destination, so that the transmission cost can be offset or reduced by the advertisement fee of the banner advertisement. .

【0022】また、バナー広告の広告提供側としても送
信先個人に対して一対一(Oneto One)で広告
を提供できるので、広告をマスメディアにより一対多で
提供する場合に比して広告宣伝効果を向上させることが
できる。
[0022] Further, since the advertisement providing side of the banner advertisement can provide the advertisement to the transmission destination individual one-on-one (One-to-One), the advertisement effect can be reduced as compared with the case where the advertisement is provided one-to-many by mass media. Can be improved.

【0023】上記請求項4または8の発明によれば、送
信先の電子メールアドレスを事前に登録しているので、
例えばその送信先と電子メールアドレスをデータテーブ
ルに構成し、その登録リストをメール送信の際に照会す
ることにより、送信先の電子メールアドレスを検出でき
るので、この電子メールアドレスを読取り手段により読
み取るステップ(段階)を省略することができるうえ
に、読取り手段の認識エラーによる送信先への誤送を防
止ないし低減できる。
According to the invention of claim 4 or 8, since the electronic mail address of the transmission destination is registered in advance,
For example, by constructing the transmission destination and the e-mail address in a data table and referencing the registration list when transmitting the e-mail, the e-mail address of the transmission destination can be detected. (Step) can be omitted, and erroneous transmission to the destination due to a recognition error of the reading unit can be prevented or reduced.

【0024】また、送信先に提供するバナー広告の種類
等を、送信先の男,女や年代,趣味等の属性に応じて選
択するので、バナー広告による広告宣伝効果を一層向上
させることができる。
[0024] Further, since the type of banner advertisement to be provided to the destination is selected according to the attributes of the destination such as male, female, age, and hobby, the advertising effect of the banner advertisement can be further improved. .

【0025】上記請求項9の発明によれば、ファクス原
稿をモバイルコンピュータ等の携帯情報端末にも電子メ
ールで送信することができるので、その利便性をさらに
向上させることができる。
According to the ninth aspect of the present invention, the fax manuscript can be transmitted to a portable information terminal such as a mobile computer by e-mail, so that the convenience can be further improved.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1〜
図3に基づいて説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0027】図1は本発明の一実施形態に係るファクス
原稿の電子メール送信システム1の全体構成を示すブロ
ック図、図2はそのOCRセンター5側の処理手順のフ
ローチャートである。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a facsimile original electronic mail transmission system 1 according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a flowchart of a processing procedure on the OCR center 5 side.

【0028】図1に示すようにファクス原稿の電子メー
ル送信システム1は、複数の送信者の装置としてのファ
クス(ファクシミリ)2,2,2…を、ISDN等の公
衆電話回線3に接続し、この公衆電話回線3はインター
ネット4のOCRセンター5用の所定のアクセスポイン
ト6のゲートウェイにデータ通信自在にそれぞれ接続さ
れている。
As shown in FIG. 1, a facsimile original e-mail transmission system 1 connects facsimile machines (facsimile machines) 2, 2, 2,... As devices of a plurality of senders to a public telephone line 3 such as ISDN. The public telephone line 3 is connected to a gateway of a predetermined access point 6 for the OCR center 5 of the Internet 4 so as to freely communicate data.

【0029】この所定のアクセスポイント6は、送信
者、すなわちユーザに対してOCRセンター5側から送
信原稿をファクスする場合のファクス先として指定され
ているゲートウェイであり、公衆電話回線3を介してユ
ーザからファクス2により伝送されたイメージデータの
ファクス原稿データを受信する受信手段と、この受信手
段により受信したファクス原稿をインターネット4で転
送し得るプロトコルに変換する変換手段と、この変換手
段により変換されたファクス原稿データをインターネッ
ト4を経由してOCRセンター5へ転送する転送手段と
を備えている。
The predetermined access point 6 is a gateway designated as a facsimile destination when a document to be transmitted is faxed from the OCR center 5 to the sender, that is, the user. Receiving means for receiving facsimile document data of image data transmitted by FAX 2 from the company, converting means for converting the facsimile document received by the receiving means into a protocol which can be transferred on the Internet 4, and conversion by the converting means Transfer means for transferring the fax manuscript data to the OCR center 5 via the Internet 4.

【0030】そして、インターネット4には、図示省略
した他の複数のアクセスポイントと公衆電話回線と通信
制御装置(CCU)等のインターフェースを介して複数
の送信先(受信者)側のパーソナルコンピュータ等のコ
ンピュータ7,7,7…と、OCRセンター5のサーバ
8とにデータ通信自在に接続され、サーバ8にはアクセ
スポイント6のゲートウェイにより転送されてきたファ
クス原稿データのうちの電子メールアドレスの部分を読
み出して文字コードに変換するOCRソフト等の文字読
取り手段(OCR)9を備えている。
The Internet 4 is connected to a plurality of transmission destinations (recipients) such as personal computers via interfaces such as a plurality of other access points (not shown), a public telephone line, and a communication control unit (CCU). .. And the server 8 of the OCR center 5 for data communication. The server 8 stores the e-mail address portion of the fax original data transferred by the gateway of the access point 6. A character reading means (OCR) 9 such as OCR software for reading and converting into a character code is provided.

【0031】図2はこのサーバ8の処理手順を示すフロ
ーチャートであり、図中Sに数字を付した符号はそのフ
ローチャートの各ステップを示しており、数字の昇順に
処理される。
FIG. 2 is a flowchart showing the processing procedure of the server 8. In FIG. 2, reference numerals with numbers attached to S indicate steps in the flowchart, and the processing is performed in ascending numerical order.

【0032】すなわち、サーバ8は、先ずS1で、上記
所定のアクセスポイント6のゲートウェイから転送され
てきたファクス原稿データを受信する。このファクス原
稿データは、ユーザにより送信先の電子メールアドレス
のみを紙の中央部にてワードプロセッサ(ワープロ)ま
たは手書きにより記載したページをユーザが送信しよう
とする原稿の第1頁の表紙または最終ページに重ねてフ
ァクスによりアクセスポイント6のゲートウェイにより
受信され、かつこのゲートウェイからインターネット4
を経由して転送されてきたファクス原稿のデータにより
構成されている。
That is, the server 8 first receives the fax original data transferred from the gateway of the predetermined access point 6 in S1. This fax document data is written on the front page or the last page of the first page of the document to be transmitted by the user by writing a page in which only the e-mail address of the transmission destination is written by the user in the center of the paper by a word processor (word processor) or handwriting. It is received by the gateway of the access point 6 again by fax, and the
And the data of the fax manuscript transferred via the.

【0033】次のS2で、そのファクス原稿データに、
例えばNTT社等のファクス通信サービス業者等に予め
登録されている送信者の発信者番号(発ID)が有るか
否か判断し、有る場合はS3へジャンプし、発IDが無
い場合はS4へ進む。
In the next S2, the fax manuscript data is
For example, it is determined whether there is a sender number (caller ID) of a sender registered in advance with a fax communication service provider such as NTT, etc., and if there is, the process jumps to S3, and if there is no caller ID, goes to S4. move on.

【0034】S3では、送信者の発IDが予め登録され
ているために、送信者のファクス番号と送信先(受信
者)の電子メールアドレスが既に登録されているので、
この発IDの登録リストから送信先の電子メールアドレ
スを検索する一方、受信したファクス原稿を例えばTI
FF形式等の画像ファイルに変換し、この画像ファイル
を添付ファイルとする電子メールを作成し、次に後述す
るS9へ進む。
In S3, since the sender ID of the sender is registered in advance, the fax number of the sender and the e-mail address of the transmission destination (recipient) are already registered.
The e-mail address of the transmission destination is searched from the registration list of the transmission ID, and the received fax manuscript is, for example, TI
The image file is converted into an image file of the FF format or the like, and an e-mail with this image file as an attached file is created.

【0035】一方、S4では、送信者の発IDが予め登
録されていないので、ファクス原稿データに電子メール
アドレスデータが有るか否か判断する。すなわち、種々
のファクス(装置)のうち、電子メールアドレスを入力
する入力手段を備えているファクスにより原稿をファク
ス伝送する際に、送信先の電子メールアドレスを入力す
ることにより、ファクス原稿データに電子メールアドレ
スを添付することができる。
On the other hand, in S4, since the sender ID of the sender is not registered in advance, it is determined whether or not there is electronic mail address data in the fax original data. That is, when a document is transmitted by facsimile by using a facsimile provided with an input unit for inputting an e-mail address among various facsimiles (devices), an e-mail address of a transmission destination is input, so that the facsimile original data is electronically transmitted. Email address can be attached.

【0036】サーバ8は、この電子メールアドレスがフ
ァクス原稿データに有るか否か判断し、この電子メール
アドレスが有ると判断したときはS6へジャンプする一
方、電子メールアドレスが無いと判断したときはS5へ
進む。
The server 8 determines whether or not this e-mail address is present in the fax manuscript data. If it is determined that this e-mail address is present, the server 8 jumps to S6, while if it is determined that there is no e-mail address, Proceed to S5.

【0037】S5では、ファクス原稿データを読取り手
段9によりスキャンして電子メールアドレスを読み出し
て文字コードに変換する。
In step S5, the facsimile document data is scanned by the reading means 9 to read out the e-mail address and convert it into a character code.

【0038】次のS6では、送信者と受信者の少なくと
も一方がOCRセンター5に予め利用者として登録され
ているか否かを利用者登録リストの照会により検索し、
利用者登録がある場合は次のS7へ進む一方、利用者登
録が無い場合はS8へジャンプする。
In the next step S6, it is searched whether at least one of the sender and the receiver is registered in the OCR center 5 as a user in advance by referring to a user registration list.
If there is a user registration, the process proceeds to the next S7, while if there is no user registration, the process jumps to S8.

【0039】すなわち、OCRセンター5側では、送信
者と受信者の少なくとも一方に対してファクス原稿の電
子メール送信サービスの利用者として予め登録すること
を薦めるが、その際に、送信者と受信者の少なくとも一
方に対する簡単なアンケートを実施して、これら送,受
信者の性別や年代,趣味等バナー広告を一対一(One
to One)で提供する場合に有効な情報、つまり
利用者の属性に関する情報を取得して利用者登録リスト
を作成しておく。但し、これら利用者の属性に関する情
報は個人を特定し得るまでの個人情報は必要ではない。
その理由は、アンケートの実施によっても個人を特定し
得るような個人情報の秘密は保持され、侵害されない点
を利用者に訴えることにより、広告提供側にとって有効
な多数の利用者の属性の取得を円滑にするためである。
That is, the OCR center 5 recommends that at least one of the sender and the recipient be registered in advance as a user of the e-mail transmission service for the fax original. A simple questionnaire for at least one of the banner advertisements, such as the gender, age, hobbies, etc.
Information that is effective when the information is provided by "to One", that is, information on the attribute of the user is acquired, and a user registration list is created. However, personal information is not required for the information on the attributes of the user until the individual can be specified.
The reason is that the privacy of personal information that can identify individuals can be retained even by conducting surveys, and by appealing to users that they will not be infringed, it is possible to acquire the attributes of many users that are effective for the advertising provider. This is for smoothness.

【0040】一方、S7では上記利用者登録リストから
送信先、つまり受信者の属性を抽出し、さらに、その受
信者の属性に適合したバナー広告を選択する。例えばス
ポーツカーに興味を持っている若い男性に対してはスポ
ーツカーのバナー広告を選択し、あるいは化粧やエステ
ティック等に興味を持っている女性に対しては化粧品や
エステティックサロン等のバナー広告を選択するように
なっている。
On the other hand, in S7, the destination, that is, the attribute of the receiver is extracted from the user registration list, and a banner advertisement matching the attribute of the receiver is selected. For example, select a sports car banner ad for young men who are interested in sports cars, or a cosmetic or esthetic salon banner ad for women who are interested in makeup or esthetics. You have to choose.

【0041】次のS8では、上記ファクス原稿データを
例えばTIFF形式等の画像ファイルに変換し、この画
像ファイルを添付ファイルとする電子メールを作成し、
さらに、この電子メールに上記S7で選択したバナー広
告を貼り付ける。
In the next step S8, the fax manuscript data is converted into an image file of, for example, the TIFF format, and an e-mail with this image file as an attached file is created.
Further, the banner advertisement selected in S7 is pasted on this e-mail.

【0042】次のS9では、上記S3またはS8で作成
された電子メールを読取り手段9により読み出した送信
先の電子メールアドレスに送信する。これにより、送信
先(受信者)は送信者がファクスしたファクス原稿を電
子メールにより受信することができ、この電子メールを
受信者の都合のよいときに随時開いて閲覧することがで
きる。
In the next S9, the e-mail created in S3 or S8 is transmitted to the e-mail address of the transmission destination read by the reading means 9. As a result, the transmission destination (recipient) can receive the fax manuscript faxed by the sender by e-mail, and can open and view the e-mail at any time as convenient as the recipient.

【0043】図3はこの送信先(受信者)のパーソナル
コンピュータ等のコンピュータにより受信されてディス
プレイに表示された表示画面の一例を示しており、この
表示画面はメールへッダaとメール本文bとバナー広告
cとを備えている。バナー広告cの占有面積は最小面積
の1段から最大面積の8段まで適用調整し得るようにな
っており、また、メールヘッダaの添付の欄をダブルク
リックすることにより添付TIFFファイルの電子メー
ルを随時開くことができる。図4は添付ファイルを開い
たときのメール本文bの表示画面の一例を示している。
FIG. 3 shows an example of a display screen received by a computer such as a personal computer of the transmission destination (recipient) and displayed on a display. The display screen includes a mail header a and a mail body b. And a banner advertisement c. The occupied area of the banner advertisement c can be applied and adjusted from a minimum area of 1 step to a maximum area of 8 steps, and an e-mail of the attached TIFF file can be obtained by double-clicking the attached field of the mail header a. Can be opened at any time. FIG. 4 shows an example of a display screen of the mail text b when the attached file is opened.

【0044】したがって、このファクス原稿の電子メー
ルシステム1によれば、ユーザにより送信先の電子メー
ルアドレスを記載したページを例えば表紙(第1頁)ま
たは最終ページとする原稿をファクス(ファクシミリ)
2によりインターネット4の所定のアクセスポイント6
に伝送すると、このファクス原稿がアクセスポイント6
のゲートウェイにより受信される。そして、このゲート
ウェイは受信したファクス原稿の通信プロトコルを変換
してインターネット4を介してOCRセンター5のサー
バ8に転送する。
Therefore, according to the facsimile original e-mail system 1, a manuscript in which the page describing the e-mail address of the transmission destination by the user is, for example, the cover (first page) or the last page is facsimile (facsimile)
2 to a predetermined access point 6 on the Internet 4
This fax manuscript is sent to access point 6
Received by the gateway. Then, the gateway converts the communication protocol of the received fax document and transfers it to the server 8 of the OCR center 5 via the Internet 4.

【0045】そして、このOCRセンター5ではサーバ
8のOCRソフト9により、ファクス原稿の表紙等の電
子メールアドレスのページが読み込まれ、さらに、サー
バ8により、その電子メールアドレスページ以外のファ
クス原稿が、コンピュータで閲覧可能なTIFF形式等
の画像ファイルに変換され、さらに、この画像ファイル
を電子メールの添付ファイルとする電子メールとして作
成され、この電子メールがインターネット4を介して上
記電子メールアドレスの送信先にメール送信される。
In the OCR center 5, a page of an e-mail address such as a cover of a facsimile manuscript is read by the OCR software 9 of the server 8, and a facsimile manuscript other than the e-mail address page is read by the server 8. The image file is converted into an image file in a TIFF format or the like which can be browsed by a computer, and is further created as an e-mail with the image file attached to the e-mail. Is sent to.

【0046】したがって、この発明によれば、ユーザが
ファクス(装置)により単に原稿を所定のアクセスポイ
ント6に送信することにより、ユーザがコンピュータの
電子メール送信操作をしなくても、あるいはコンピュー
タ自体を保有していなくても、送信先の電子メールアド
レスが記載されているファクス原稿が送信先の電子メー
ルアドレスに電子メールにより送信することができる。
Therefore, according to the present invention, the user simply transmits a document to a predetermined access point 6 by facsimile (apparatus), so that the user does not need to perform an e-mail transmission operation of the computer, or the computer itself can be used. Even if the fax document is not held, the fax original in which the destination e-mail address is described can be transmitted by e-mail to the destination e-mail address.

【0047】また、ファクス原稿の送信費用も主にファ
クス(装置)から所定のアクセスポイント6までの通信
料金しかかからないので、コスト低減を図ることができ
る。
In addition, the transmission cost of the fax original is mainly a communication fee from the fax (apparatus) to the predetermined access point 6, so that the cost can be reduced.

【0048】さらに、送信先の電子メールアドレスを例
えばワードプロセッサ(ワープロ)等により活字体によ
り記載する場合には、OCRソフトによる読取り手段に
よる認識率を向上させることができる。
Further, in the case where the electronic mail address of the transmission destination is written in a typeface by, for example, a word processor (word processor), the recognition rate by the reading means using the OCR software can be improved.

【0049】また、送信先の電子メールアドレスを記載
したページを予め送信原稿の表紙(第1頁)または最終
ページに添付するように設定しているので、サーバ8
は、このファクス原稿の表紙または最終ページのみをO
CRソフト9により読み込めばよい。このために、OC
Rソフト9により電子メールアドレスの認識率と認識効
率とをさらに向上させることができる。
Since the page describing the electronic mail address of the transmission destination is set in advance so as to be attached to the cover (first page) or the last page of the transmission original, the server 8
Only prints the cover or last page of this fax manuscript
What is necessary is just to read by CR software 9. For this, OC
The R software 9 can further improve the e-mail address recognition rate and the recognition efficiency.

【0050】その結果、ファクス原稿を所定の送信先に
電子メール送信する際の誤送を低減して送信精度を向上
させることができる。
As a result, it is possible to reduce erroneous transmission when transmitting a fax original to a predetermined destination by e-mail, thereby improving transmission accuracy.

【0051】さらに、上記電子メールにバナー広告を貼
り付けて送信先に電子メール送信するので、その送信コ
ストをバナー広告の広告料により相殺ないし低減するこ
とができる。
Furthermore, since a banner advertisement is pasted on the above-mentioned e-mail and the e-mail is transmitted to the transmission destination, the transmission cost can be offset or reduced by the advertisement fee of the banner advertisement.

【0052】また、バナー広告提供側も送信先個人に対
して一対一(One to One)で広告を提供でき
るので、広告をマスメディアにより一対多で提供する場
合に比して広告宣伝効果を向上させることができる。
Also, since the banner advertisement providing side can provide the advertisement to the transmission destination person in a one-to-one manner (one-to-one), the advertisement effect is improved as compared with the case where the advertisement is provided one-to-many by mass media. be able to.

【0053】さらにまた、送信先の電子メールアドレス
を事前に登録する場合には、例えばその送信先と電子メ
ールアドレスのデータテーブルよりなる事前登録リスト
を照会することにより、この電子メールアドレスをOC
Rソフト9により読み取るステップ(段階)を省略する
ことができるうえに、OCRソフト9の認識エラーによ
る送信先への誤送を防止ないし低減できる。
Further, when the e-mail address of the transmission destination is registered in advance, the e-mail address can be registered in the OC by referencing a pre-registration list including a data table of the transmission destination and the e-mail address.
The step (step) of reading by the R software 9 can be omitted, and erroneous transmission to the destination due to a recognition error of the OCR software 9 can be prevented or reduced.

【0054】また、送信先に提供するバナー広告の種類
等を、送信先の男,女や年代,趣味等の属性に応じて適
宜選択するので、バナー広告による広告宣伝効果を一層
向上させることができる。
Since the type of the banner advertisement to be provided to the destination is appropriately selected according to the attributes of the destination, such as the male, female, age, and hobby, the effect of the banner advertisement can be further improved. it can.

【0055】さらに、ファクス原稿をモバイルコンピュ
ータ等の携帯情報端末にも電子メールで送信することが
できるので、その利便性をさらに向上させることができ
る。
Further, since the fax original can be transmitted to a portable information terminal such as a mobile computer by e-mail, the convenience can be further improved.

【0056】なお、上記実施形態ではアクセスポイント
6とOCRセンター5とを別々の場所に設けた場合につ
いて説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、アクセスポイント6にOCRセンター5を設けても
よい。これによれば、アクセスポイント6で受信したフ
ァクス原稿データをインターネット4を介してOCRセ
ンター5に転送するステップを省略することができる。
In the above embodiment, the case where the access point 6 and the OCR center 5 are provided at different places has been described. However, the present invention is not limited to this. It may be provided. According to this, the step of transferring the fax original data received at the access point 6 to the OCR center 5 via the Internet 4 can be omitted.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ユ
ーザによりファクスしたファクス原稿を送信先に低コス
トで電子メール送信することができる。また、この電子
メールにバナー広告を貼り付けて電子メール送信するこ
とにより、その送信コストをさらに低減することができ
る。
As described above, according to the present invention, a fax document that has been faxed by a user can be transmitted to a destination by e-mail at low cost. Also, by sending a banner advertisement to the electronic mail and transmitting the electronic mail, the transmission cost can be further reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るファクス原稿の電子
メール送信システムの全体構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a facsimile original e-mail transmission system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1で示すOCRセンターのサーバの処理手順
を示すフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure of a server of the OCR center shown in FIG. 1;

【図3】図1で示す受信者のコンピュータのディスプレ
イに表示される電子メールの表示例を示す図。
FIG. 3 is an exemplary view showing a display example of an e-mail displayed on the display of the recipient computer shown in FIG. 1;

【図4】図1で示す受信者のコンピュータのディスプレ
イに表示される電子メールの添付ファイルの表示例を示
す図。
FIG. 4 is an exemplary view showing a display example of an attached file of an e-mail displayed on the display of the recipient computer shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファクス原稿の電子メール送信装置 2 ファクス(装置) 3 公衆電話回線 4 インターネット 5 OCRセンター 6 アクセスポイント 7 受信者のコンピュータ 8 OCRセンターのサーバ 9 OCRソフト 1 E-mail sending device for fax manuscript 2 Fax (device) 3 Public telephone line 4 Internet 5 OCR center 6 Access point 7 Recipient computer 8 OCR center server 9 OCR software

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/32 Fターム(参考) 5C062 AA02 AA25 AA29 AB17 AC24 AC29 AC43 AF02 BA01 BA04 5C075 AB90 CA14 CD05 CF05 DD04 5K030 GA20 HA08 HB04 HC01 HC09 HD05 HD09 JL01 JL07 JT03 JT05 JT09 LA08 MB18 5K101 KK01 KK02 LL12 NN04 PP03──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 1/32 F term (Reference) 5C062 AA02 AA25 AA29 AB17 AC24 AC29 AC43 AF02 BA01 BA04 5C075 AB90 CA14 CD05 CF05 DD04 5K030 GA20 HA08 HB04 HC01 HC09 HD05 HD09 JL01 JL07 JT03 JT05 JT09 LA08 MB18 5K101 KK01 KK02 LL12 NN04 PP03

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザからファクスにより送信され、送
信先の電子メールアドレスを記載したファクス原稿をイ
ンターネットの所定のアクセスポイントで受信する段階
と、 この受信したファクス原稿のうち電子メールアドレスを
読取り手段により読み込む段階と、 上記受信したファクス原稿の電子メールアドレス以外の
部分をコンピュータで閲覧可能な画像ファイルに変換す
る段階と、 この画像ファイルを添付ファイルとする電子メールを作
成し、この電子メールを上記読取り手段により読み出さ
れた電子メールアドレスにインターネットを介してメー
ル送信する段階と、を具備していることを特徴とするフ
ァクス原稿の電子メール送信方法。
A step of receiving, at a predetermined access point on the Internet, a fax document transmitted from a user by facsimile and describing an e-mail address of a transmission destination; and reading the e-mail address of the received fax document by reading means. Reading, converting the portion of the received fax manuscript other than the e-mail address into an image file that can be viewed by a computer, creating an e-mail with the image file as an attached file, and reading the e-mail as described above. Transmitting an e-mail to the e-mail address read by the means via the Internet.
【請求項2】 ファクス原稿は、電子メールアドレスの
みを活字体により記載したページを予め表紙ページまた
は最終ページに添付してなることを特徴とする請求項1
記載のファクス原稿の電子メール送信方法。
2. A fax manuscript, wherein a page in which only an e-mail address is printed in a typeface is attached to a cover page or a last page in advance.
E-mail transmission method for the described fax manuscript.
【請求項3】 電子メールにバナー広告を貼り付ける段
階、を備えていることを特徴とする請求項1または2記
載のファクス原稿の電子メール送信方法。
3. The method according to claim 1, further comprising: attaching a banner advertisement to the electronic mail.
【請求項4】 送信先の電子メールアドレスを事前に登
録し、その登録の際に取得した送信先の属性に基づいて
当該送信先に送信するバナー広告を選択する段階、を備
えていることを特徴とする請求項3記載のファクス原稿
の電子メール送信方法。
4. Registering an e-mail address of a destination in advance and selecting a banner advertisement to be transmitted to the destination based on the attribute of the destination acquired at the time of registration. 4. The method according to claim 3, wherein the fax original is transmitted by e-mail.
【請求項5】 ユーザからファクスにより送信され、送
信先の電子メールアドレスを記載したファクス原稿をイ
ンターネットの所定のアクセスポイントで受信する受信
手段と、 この受信手段により受信したファクス原稿のうち電子メ
ールアドレスを読み取る読取り手段と、 上記受信したファクス原稿の電子メールアドレス以外の
部分をコンピュータで閲覧可能な画像ファイルに変換す
る共に、この画像ファイルを添付ファイルとする電子メ
ールを作成し、この電子メールを上記読取り手段により
読み出された電子メールアドレスにインターネットを介
してメール送信するサーバと、を具備していることを特
徴とするファクス原稿の電子メール送信システム。
5. A receiving means for receiving, at a predetermined access point on the Internet, a facsimile document transmitted by a user by facsimile and describing an e-mail address of a transmission destination, and an e-mail address of the facsimile document received by the receiving means. Means for reading the received fax manuscript, converts the portion other than the e-mail address of the received fax manuscript into an image file that can be browsed by a computer, creates an e-mail with the image file as an attached file, and converts the e-mail A server for transmitting an e-mail to the e-mail address read by the reading means via the Internet.
【請求項6】 ファクス原稿は、電子メールアドレスの
みを活字体により記載したページを予め表紙ページまた
は最終ページに添付してなることを特徴とする請求項5
記載のファクス原稿の電子メール送信システム。
6. The fax manuscript, wherein a page in which only an e-mail address is printed in a typeface is attached to a cover page or a last page in advance.
An e-mail transmission system for the described fax manuscript.
【請求項7】 サーバは、電子メールにバナー広告を貼
り付ける手段、を備えていることを特徴とする請求項5
または6記載のファクス原稿の電子メール送信システ
ム。
7. The server according to claim 5, wherein the server includes means for pasting a banner advertisement to the electronic mail.
Or the e-mail transmission system for fax documents described in 6.
【請求項8】 サーバは、送信先の電子メールアドレス
を事前に登録し、その登録の際に取得した送信先の属性
に基づいて当該送信先に送信するバナー広告を選択する
手段、を備えていることを特徴とする請求項7記載のフ
ァクス原稿の電子メール送信システム。
8. The server includes means for registering an e-mail address of a destination in advance, and selecting a banner advertisement to be transmitted to the destination based on an attribute of the destination acquired at the time of the registration. The fax document electronic mail transmission system according to claim 7, wherein:
【請求項9】 サーバは、ファクス原稿を電子メールと
してモバイルコンピュータ等の携帯情報端末にメール送
信する手段、を具備していることを特徴とする請求項5
〜8のいずれか1項記載のファクス原稿の電子メール送
信システム。
9. The server according to claim 5, wherein the server includes means for transmitting the fax original as an electronic mail to a portable information terminal such as a mobile computer.
An electronic mail transmission system for a fax manuscript according to any one of claims 1 to 8.
JP2000212704A 2000-07-13 2000-07-13 Electronic mail transmission method for facsimile original and system therefor Pending JP2002027195A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000212704A JP2002027195A (en) 2000-07-13 2000-07-13 Electronic mail transmission method for facsimile original and system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000212704A JP2002027195A (en) 2000-07-13 2000-07-13 Electronic mail transmission method for facsimile original and system therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002027195A true JP2002027195A (en) 2002-01-25

Family

ID=18708583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000212704A Pending JP2002027195A (en) 2000-07-13 2000-07-13 Electronic mail transmission method for facsimile original and system therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002027195A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014090513A (en) * 2014-02-03 2014-05-15 Fuji Xerox Co Ltd Service processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014090513A (en) * 2014-02-03 2014-05-15 Fuji Xerox Co Ltd Service processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483179B2 (en) Method and system for sending material
US20070115498A1 (en) Relevant messages associated with incoming fax documents
JPH11507778A (en) Method for using a point-to-point communication device including a fax device as a two-way Internet terminal
JPH0723057A (en) Apparatus and method for conversion of medium
JPH07212395A (en) Fax server
US20100039674A1 (en) Relevant Messages Associated with Outgoing Fax Documents Using Multiple Facsimiles
WO2001060050A1 (en) Bi-directional facsimile-to-email communication method and system, and method and system of acquiring new subscribers therefor
JPH1188633A (en) Electronic mail transmission/reception system and facsimile equipment adopting the system
JP2002027195A (en) Electronic mail transmission method for facsimile original and system therefor
JP3184106B2 (en) Fax data e-mail transfer system
JP6123278B2 (en) Data creation apparatus and data creation method
JP3659809B2 (en) Facsimile device with recipient identification function
JP3059894U (en) Automatic home page creation system based on handwritten documents
CN107659488B (en) Information processing system, server device, information processing device, and information processing method
JP3790889B2 (en) DATA COMMUNICATION DEVICE, DATA COMMUNICATION SYSTEM, DATA COMMUNICATION METHOD, CONTROL PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE CONTROL PROGRAM
JP2000137654A (en) Electronic mail system and communication network system and computer readable program recording medium
JP2002010015A (en) Fax-e mail transmitter-receiver, media conversion device, and service control device
WO1999066442A1 (en) Method and apparatus for routing paper-based information through the internet
JP2003006120A (en) System and method for mediating mail delivery
JP6919179B2 (en) Systems, server devices and programs
US20120307315A1 (en) Multi-Recipient Facsimile Communications
JP4434811B2 (en) Communication device
JP2002041428A (en) Facsimile/electronic mail conversion system
JP2002288283A (en) Management method and system for mailing using bar code, and management server for mailing
CN112153229A (en) Multifunction peripheral, system and method for transmitting document