JP2002021121A - Operation lever allocating method for construction machine - Google Patents

Operation lever allocating method for construction machine

Info

Publication number
JP2002021121A
JP2002021121A JP2000206770A JP2000206770A JP2002021121A JP 2002021121 A JP2002021121 A JP 2002021121A JP 2000206770 A JP2000206770 A JP 2000206770A JP 2000206770 A JP2000206770 A JP 2000206770A JP 2002021121 A JP2002021121 A JP 2002021121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
voice
operation pattern
pattern
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000206770A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideto Furuta
秀人 古田
Makoto Iga
眞 伊賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd, Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP2000206770A priority Critical patent/JP2002021121A/en
Publication of JP2002021121A publication Critical patent/JP2002021121A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation lever allocating method for a construction machine improving the work efficiency without applying an excessive burden to an operator by operating an operation panel or the like with a command input by voice and improving its convenience by quickly avoiding an inadequate operation pattern of a machine body, and allowing voice command inputs by a plurality of operators. SOLUTION: The operator switches the operation pattern to a desired one while saying 'operation pattern switching' by voice (step B1), then he allocates the operation lever to the switched desired operation pattern while saying 'boom up' (step B2).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば油圧ショベ
ルに用いて好適な、建設機械における操作レバー割り当
て方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for allocating an operating lever in a construction machine, which is suitable for use, for example, in a hydraulic shovel.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に油圧ショベル等の建設機械は、図
6に示すように、無限軌道部500Aを有する下部走行
体500上に、運転操作室(キャビン)600付きの上
部旋回体100をそなえており、更にこの上部旋回体1
00に、ブーム200,スティック300,バケット4
00からなる関節式アーム機構を装備した構成となって
いる。
2. Description of the Related Art Generally, a construction machine such as a hydraulic shovel has an upper revolving structure 100 having a driving operation room (cabin) 600 on a lower traveling structure 500 having an endless track section 500A as shown in FIG. And the upper revolving superstructure 1
00, boom 200, stick 300, bucket 4
It is equipped with an articulated arm mechanism consisting of 00.

【0003】そして、ブーム200,スティック30
0,バケット400は、それぞれ、油圧シリンダ12
0,121,122により駆動される。この油圧シリン
ダ120はブーム200を駆動するものであり、油圧シ
リンダ121はスティック300を駆動するものであ
り、また、油圧シリンダ122はバケット400を駆動
するものである。
[0003] Then, the boom 200 and the stick 30
0 and the bucket 400, respectively,
0, 121 and 122. The hydraulic cylinder 120 drives the boom 200, the hydraulic cylinder 121 drives the stick 300, and the hydraulic cylinder 122 drives the bucket 400.

【0004】これらの油圧シリンダ120〜122は、
いずれも通常は運転操作室600内に設けられた操作レ
バー6,8(図1〜図3参照;この詳細については後述
する)により操作され、これにより、ブーム200は
a,b方向に、スティック300はc,d方向に、バケ
ット400はe,f方向にそれぞれ作動できるようにな
っている。ところで、作業効率と安全性とを維持するた
め、操作レバー6,8の動作方向に対する実際の油圧シ
ョベルの一つ操作パターンとして割り当てて自動的に油
圧ショベルの操作パターンを変更する方法が提案されて
いる。例えば、ブーム下げは右の操作レバー8を前に
し、スティックイン(スティック300を内側に移動さ
せる動作)は左の操作レバー6を後にし、また、バケッ
トクローズは右の操作レバー8を左にするといった動作
で実現させるレバー操作を一種類の操作パターンに割り
当てて、自動的にその操作パターンが実行されるように
するのである。
[0004] These hydraulic cylinders 120 to 122 are
Each of them is normally operated by operating levers 6 and 8 (see FIGS. 1 to 3; details thereof will be described later) provided in the driving operation room 600, whereby the boom 200 is moved in the directions a and b by the stick. The bucket 300 can operate in the c and d directions, and the bucket 400 can operate in the e and f directions. By the way, in order to maintain work efficiency and safety, there has been proposed a method of automatically changing the operation pattern of a hydraulic excavator by assigning the operation direction of the operation levers 6 and 8 as one operation pattern of an actual hydraulic excavator. I have. For example, when the boom is lowered, the right operation lever 8 is set to the front, the stick-in (the operation of moving the stick 300 inward) is set to the left operation lever 6, and the bucket close is set to set the right operation lever 8 to the left. The lever operation realized by such an operation is assigned to one type of operation pattern, and the operation pattern is automatically executed.

【0005】また、その操作パターン切り換えは、メニ
ューシステムによる方法と、スイッチによる方法と、テ
ィーチングによる方法が考えられる。図7(a)はメニ
ューシステムによる操作パターン切り換えを説明するた
めの図である。この図7(a)に示すモニタ画面59
は、予め記憶された油圧ショベルの数種類の操作パター
ンを表示するものであり、操作者がその中から一つを選
択するようになっている。
[0005] The operation pattern can be switched by a method using a menu system, a method using a switch, or a method using teaching. FIG. 7A is a diagram for explaining operation pattern switching by the menu system. The monitor screen 59 shown in FIG.
Is for displaying several types of operation patterns of the hydraulic shovel stored in advance, and the operator selects one of them.

【0006】また、図7(b)はスイッチ方法による操
作パターン切り換えを説明するための図である。この図
7(b)に示すキーパッド付き操作パネル60は、操作
パターンのそれぞれを表示するスイッチ60a,60
b,60c,60dを有し、操作者がその中から一つの
スイッチを選択して押下することにより、操作パターン
の一つが選択されるようになっている。なお、以下の説
明において、このキーパッド付き操作パネル60を単に
操作パネル60と呼ぶことがある。
FIG. 7B is a diagram for explaining operation pattern switching by a switch method. The operation panel 60 with a keypad shown in FIG. 7B has switches 60a and 60 for displaying respective operation patterns.
b, 60c, and 60d, and one of the operation patterns is selected by the operator selecting and pressing one of the switches. In the following description, the operation panel 60 with a keypad may be simply referred to as the operation panel 60.

【0007】さらに、図7(c)はティーチング方法に
よる操作パターン割り当てを説明するための図であり、
この図7(c)に示すモニタ画面59が、操作者に対し
て操作パターンをティーチングし、操作者はその指示に
従って、その場にて操作パターンを割り当てるのであ
る。
FIG. 7 (c) is a diagram for explaining operation pattern assignment by the teaching method.
The monitor screen 59 shown in FIG. 7 (c) teaches the operation pattern to the operator, and the operator assigns the operation pattern on the spot according to the instruction.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の方法によると、やはり、操作者は複雑な操作パネル6
0を操作せざるを得ず、また、モニタ画面59を確認し
なければならないので、長時間の作業となると、操作者
の負担が大きくなるという課題がある。また、間違った
操作パターンの割り当てや、不可能な操作パターンの割
り当て等の適正でない割り当てが行なわれた場合は、操
作者に対して、即時に誤りであって直ちに変更が必要で
ある旨を通知しなければならないが、操作者に対してそ
の旨を通知することが困難であるという課題がある。
However, according to these methods, the operator still has a complicated operation panel 6.
Since the operator has to operate 0 and must check the monitor screen 59, there is a problem that a long-time operation increases the burden on the operator. Also, if an incorrect operation pattern is assigned or an inappropriate operation pattern is assigned, such as an impossible operation pattern, the operator is notified immediately that the error is incorrect and needs to be changed immediately. However, there is a problem that it is difficult to notify the operator of this fact.

【0009】本発明は、このような課題に鑑み創案され
たもので、操作パネル等の操作を音声によるコマンド入
力を行なうことによって代替して、操作者に過度の負担
を強いることなく建設機械の作業効率の向上に寄与し、
適当でない操作パターンが割り当てられるのを迅速に回
避できるようにし、併せて、複数の操作者による音声コ
マンドの入力を許容することによって、利便性を向上さ
せるようにした、建設機械における操作レバー割り当て
方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and replaces the operation of an operation panel or the like by performing a command input by voice, thereby avoiding an excessive burden on an operator. Contribute to improving work efficiency,
A method of allocating an operation lever in a construction machine, in which an inappropriate operation pattern can be quickly prevented from being allocated and, at the same time, convenience is improved by allowing input of voice commands by a plurality of operators. The purpose is to provide.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】このため、本発明の建設
機械における操作レバー割り当て方法は、建設機械が作
業体勢を調整する複数の操作パターンの中から操作者が
音声により所望の操作パターンに切り換える切り換えス
テップと、切り換えステップにて切り換えられた所望の
操作パターンに操作レバーを割り当てる入力ステップと
をそなえて構成されたことを特徴としている(請求項
1)。
Therefore, according to the method of assigning an operation lever in a construction machine according to the present invention, an operator switches to a desired operation pattern by voice from a plurality of operation patterns for adjusting the working posture of the construction machine. It is characterized by comprising a switching step and an input step of assigning an operation lever to a desired operation pattern switched in the switching step (claim 1).

【0011】また、この入力ステップは、操作者に対し
てスピーカからの音声により所望の操作パターン名を通
知する通知ステップと、通知ステップにて通知された所
望の操作パターンについて操作者が操作レバーを所定位
置に設定することにより割り当てる第1割り当てステッ
プとをそなえて構成することができる(請求項2)。さ
らに、好ましくは、上記入力ステップにて割り当てられ
た所望の操作パターンが適正でない場合は、スピーカが
操作者に対してその割り当てができないことを伝える禁
止パターン通知ステップをそなえて構成してもよい(請
求項3)。
The input step includes a notification step of notifying the operator of a desired operation pattern name by voice from a speaker, and an operation lever of the operator for the desired operation pattern notified in the notification step. It can be configured to include a first assignment step of assigning by setting to a predetermined position (claim 2). Further, preferably, when the desired operation pattern assigned in the input step is not appropriate, the speaker may be provided with a prohibition pattern notification step for notifying the operator that the assignment cannot be performed ( Claim 3).

【0012】そして、上記の入力ステップは、操作者が
所望の操作パターンに対応する音声コマンドを発声しな
がら、操作パターンについて操作レバーを割り当てる第
2割り当てステップとして構成することができる(請求
項4)。加えて、入力ステップにて所望の操作パターン
に操作レバーを割り当てるにあたり、第1の操作者の音
声を認識する第1認識ステップと、第2の操作者の音声
を認識する第2認識ステップと、第1認識ステップにて
認識された音声と第2認識ステップにて認識された音声
とを音声比較して一致/不一致を判定する判定ステップ
と、判定ステップにて不一致と判定されると以前設定さ
れた操作パターンに戻る復帰ステップとをそなえて構成
してもよい(請求項5)。
The input step can be configured as a second assignment step of assigning an operation lever to the operation pattern while the operator utters a voice command corresponding to a desired operation pattern. . In addition, in assigning an operation lever to a desired operation pattern in the input step, a first recognition step of recognizing a voice of the first operator, a second recognition step of recognizing a voice of the second operator, A determination step of comparing the voice recognized in the first recognition step and the voice recognized in the second recognition step to determine a match / mismatch; and A return step for returning to the used operation pattern may be provided.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明の一実施形態に係る
油圧ショベル(建設機械)の概略構成図である。この図
1に示す油圧ショベル80は、左右に無限軌道部500
Aを有する下部走行体500上に、運転操作室600付
き上部旋回体100が水平面内で回転自在に設けられて
いる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a hydraulic shovel (construction machine) according to an embodiment of the present invention. The excavator 80 shown in FIG.
The upper revolving unit 100 with the driving operation room 600 is provided on the lower traveling unit 500 having A to be rotatable in a horizontal plane.

【0014】そして、この上部旋回体100に対して、
一端が回動可能に接続されるブーム200が設けられ、
また、そのブーム200に対して、一端が関節部21を
介して回動可能に接続されるスティック300が設けら
れている。さらに、そのスティック300に対して、一
端が関節部22を介して回動可能に接続され、先端が地
面を掘削し内部に土砂を収容可能なバケット400が設
けられている。これらのブーム200,スティック30
0及びバケット400により、関節式アーム機構が構成
されている。
Then, with respect to the upper rotating body 100,
A boom 200 having one end rotatably connected is provided,
Further, a stick 300 having one end rotatably connected to the boom 200 via the joint 21 is provided. Further, a bucket 400 is provided, which is rotatably connected at one end to the stick 300 via the joint portion 22 and has a tip excavated at the ground and capable of storing earth and sand therein. These boom 200, stick 30
0 and the bucket 400 constitute an articulated arm mechanism.

【0015】また、シリンダ式アクチュエータとして、
ブーム油圧シリンダ120,スティック油圧シリンダ1
21,バケット油圧シリンダ122が設けられている。
なお、以下、ブーム油圧シリンダ120をシリンダ12
0ということがあり、スティック油圧シリンダ121を
シリンダ121ということがあり、バケット油圧シリン
ダ122を単にシリンダ122ということがある。
Further, as a cylinder type actuator,
Boom hydraulic cylinder 120, stick hydraulic cylinder 1
21, a bucket hydraulic cylinder 122 is provided.
Hereinafter, the boom hydraulic cylinder 120 will be referred to as the cylinder 12
0, the stick hydraulic cylinder 121 may be called the cylinder 121, and the bucket hydraulic cylinder 122 may be simply called the cylinder 122.

【0016】ここで、ブーム油圧シリンダ120は、そ
の一端が上部旋回体100に対して回動可能に接続され
るとともに、他端がブーム200に対して回動可能に接
続されている。すなわち、ブーム油圧シリンダ120
は、上部旋回体100とブーム200との間に介装され
て、端部間の距離が伸縮することにより、ブーム200
を上部旋回体100に対して回動させることができるよ
うになっている。
The boom hydraulic cylinder 120 has one end rotatably connected to the upper swing body 100 and the other end rotatably connected to the boom 200. That is, the boom hydraulic cylinder 120
Is interposed between the upper swing body 100 and the boom 200, and the distance between the ends expands and contracts.
Can be rotated with respect to the upper swing body 100.

【0017】また、スティック油圧シリンダ121は、
その一端がブーム200に対して回動可能に接続される
とともに、他端がスティック300に対して回動可能に
接続されている。すなわち、スティック油圧シリンダ1
21は、ブーム200とスティック300との間に介装
されて、端部間の距離が伸縮することにより、スティッ
ク300をブーム200に対して回動させることができ
るものである。
The stick hydraulic cylinder 121 is
One end is rotatably connected to the boom 200, and the other end is rotatably connected to the stick 300. That is, the stick hydraulic cylinder 1
Reference numeral 21 is interposed between the boom 200 and the stick 300, and the stick 300 can be rotated with respect to the boom 200 by expanding and contracting the distance between the ends.

【0018】さらに、バケット油圧シリンダ122は、
その一端がスティック300に対して回動可能に接続さ
れるとともに、他端がバケット400に対して回動可能
に接続されている。すなわち、バケット油圧シリンダ1
22は、スティック300とバケット400との間に介
装されて、端部間の距離が伸縮することにより、バケッ
ト400をスティック300に対して回動させることが
できるものである。なお、バケット油圧シリンダ122
の先端部には、リンク機構130が設けられている。
Further, the bucket hydraulic cylinder 122 includes:
One end is rotatably connected to the stick 300, and the other end is rotatably connected to the bucket 400. That is, the bucket hydraulic cylinder 1
Reference numeral 22 denotes a device that is interposed between the stick 300 and the bucket 400 and that can rotate the bucket 400 with respect to the stick 300 by expanding and contracting the distance between the ends. The bucket hydraulic cylinder 122
A link mechanism 130 is provided at the tip of the.

【0019】このように、上記のシリンダ120〜12
2を用いて伸縮動作を行なうことによりアーム機構を駆
動する複数のシリンダ式アクチュエータを有するシリン
ダ式アクチュエータ機構が構成されるのである。そし
て、図1に示す運転操作室600内には、マイク61,
スピーカ62,操作レバー6,8,モニタ10,キーパ
ッド付き操作パネル60が設けられている。
As described above, the cylinders 120 to 12
Thus, a cylinder-type actuator mechanism having a plurality of cylinder-type actuators for driving an arm mechanism by performing an expansion / contraction operation using the second mechanism is constructed. Then, in the driving operation room 600 shown in FIG.
A speaker 62, operation levers 6, 8, a monitor 10, and an operation panel 60 with a keypad are provided.

【0020】ここで、マイク61は、音声を電気信号に
変えてコントローラ1に入力するものである。なお、マ
イク61から出力される電気信号は、増幅器(図示省
略)を介してコントローラ1に入力され、後述するよう
に音声認識処理が行なわれるようになっている。さら
に、スピーカ62は、合成音声での報知のほか、警告音
の報知用として使用されるものである。
Here, the microphone 61 converts sound into an electric signal and inputs the electric signal to the controller 1. The electric signal output from the microphone 61 is input to the controller 1 via an amplifier (not shown), and performs a voice recognition process as described later. Further, the speaker 62 is used for notifying with a synthetic voice and for notifying a warning sound.

【0021】そして、操作レバー6,8は、それぞれ、
操作者がこの油圧ショベル80の作業状態に応じて、ブ
ーム200,スティック300,バケット400が所望
の伸縮変位となるように制御するものである。加えて、
モニタ10は、作業状況等をモニタリングするものであ
り、キーパッド付き操作パネル60は、操作レバー6,
8が中立時にエンジン回転数を下げる等の制御方法の設
定や走行自動二速切換制御への切換設定あるいは機体状
況テストモード指示用の操作を、そのキーパッドを使用
して行なうものである。
The operation levers 6, 8 are respectively
The operator controls the boom 200, the stick 300, and the bucket 400 to have a desired telescopic displacement according to the working state of the hydraulic excavator 80. in addition,
The monitor 10 monitors the operation status and the like.
The keypad 8 is used to set a control method such as lowering the engine speed during neutral operation, to set a changeover to automatic traveling two-speed changeover control, or to instruct an airframe condition test mode.

【0022】図2は本発明の一実施形態に係る運転操作
室600の模式図である。この図2の左側に示す操作レ
バー6は、スティック300の位置調整及び上部旋回体
100の旋回用であり、また、右側に示す操作レバー8
は、ブーム200及びバケット400の位置調整をする
ためのものである。そして、これら操作レバー6,8
は、それぞれ、操作者によって、前,後,中立又は左,
右,中立に倒されることによって、位置調整がなされ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram of a driving room 600 according to an embodiment of the present invention. The operation lever 6 shown on the left side of FIG. 2 is used for adjusting the position of the stick 300 and turning the upper revolving unit 100, and the operation lever 8 shown on the right side.
Is for adjusting the position of the boom 200 and the bucket 400. And these operation levers 6, 8
Respectively, depending on the operator, front, rear, neutral or left,
The position is adjusted by being tilted to the right and neutral.

【0023】また、これらの操作レバー6,8が操作者
によって設定された変位は、電気的に摺動抵抗を用いて
検出されたり、あるいは、パイロット油圧を用いて検出
されたりし、設計方針に応じた検出方法が用いられる。
これにより、操作者は、操作レバー6,8を適当な位置
に倒し、その倒された位置が、コントローラ1によっ
て、読み込まれて、一種類の操作パターンに必要な動作
が記憶されるのである。具体的には、例えば、ブーム2
00を上下に動かしたり、スティック300を内側に移
動させたり(この動作をスティックインという)又は外
側に移動させたり(この動作をスティックアウトとい
う)、若しくは、バケット400をすくう/排土させた
りするといった各種の動作の組み合わせが記憶されるの
である。
The displacement of the operating levers 6 and 8 set by the operator is electrically detected by using a sliding resistance or detected by using a pilot hydraulic pressure. An appropriate detection method is used.
As a result, the operator tilts the operation levers 6 and 8 to an appropriate position, and the tilted position is read by the controller 1 and the operation required for one type of operation pattern is stored. Specifically, for example, boom 2
00 is moved up and down, the stick 300 is moved inward (this operation is called stick-in) or moved outward (this operation is called stick-out), or the bucket 400 is scooped / discharged. Are stored.

【0024】なお、図2に示す走行ペダル9aは、この
油圧ショベル80を左方向に前進させるためのアクセル
ペダルであり、また、走行ペダル9bは、油圧ショベル
80を右方向に前進させるためのアクセルペダルであ
る。さらに、操作者がこれらの走行ペダル9a,9bを
それぞれ、同時に踏み込むと、油圧ショベル80は、正
面に前進(直進)するようになっている。
The traveling pedal 9a shown in FIG. 2 is an accelerator pedal for advancing the hydraulic shovel 80 leftward, and the traveling pedal 9b is an accelerator pedal for advancing the hydraulic shovel 80 rightward. It is a pedal. Further, when the operator steps on these traveling pedals 9a and 9b at the same time, the hydraulic excavator 80 moves forward (straight).

【0025】また、図3は本発明の一実施形態に係る油
圧ショベル80の制御系の全体構成を概略的に示す図で
ある。この図3に示すコントローラ1は、モニタ10,
操作パネル60,マイク61,スピーカ62,操作レバ
ー6,8,センサ67に接続され、ブーム200,ステ
ィック300,バケット400等が所望の伸縮変位とな
るように制御するものであって、音声認識部1aと、入
力部1bと、音声合成部1eと、判定部1cと、記憶部
1dと、制御部1fとをそなえて構成されている。
FIG. 3 is a diagram schematically showing an overall configuration of a control system of a hydraulic excavator 80 according to one embodiment of the present invention. The controller 1 shown in FIG.
It is connected to the operation panel 60, the microphone 61, the speaker 62, the operation levers 6, 8, and the sensor 67, and controls the boom 200, the stick 300, the bucket 400, and the like to have a desired telescopic displacement. 1a, an input unit 1b, a speech synthesis unit 1e, a determination unit 1c, a storage unit 1d, and a control unit 1f.

【0026】ここで、音声認識部1aは、マイク61に
接続され、このマイク61から入力された音声でのコマ
ンドを自動認識するものである。そして、この音声認識
部1aは、例えばコンピュータにより、入力音声信号を
音響的に分析し、この分析により得られる特徴パラメー
タに対する類似度を計算し、いくつかの音素を最適に配
列して単語や文として候補を出力することにより、音声
認識を行なっており、かかる音声認識技術としては公知
のものが使用されている。
Here, the voice recognition section 1a is connected to the microphone 61, and automatically recognizes a command of voice input from the microphone 61. The speech recognition unit 1a acoustically analyzes an input speech signal by, for example, a computer, calculates a similarity to a feature parameter obtained by the analysis, and optimally arranges some phonemes to form a word or sentence. The voice recognition is performed by outputting a candidate as a speech recognition technology, and a known voice recognition technology is used.

【0027】また、入力部1bは、モニタ10,操作レ
バー6,8,操作パネル60等に接続され、これらの状
態や、操作者によって入力された値等を読み取るもので
ある。そして、音声合成部1eは、スピーカ62に接続
され、判定部1cからの指示に基づきコンピュータ上で
ソフトウエア的に音声を合成するもので、かかる音声合
成技術としても公知のものが使用される。また、この合
成音声信号がスピーカ62に入力されることによって、
操作者は操作パターンを直接聞くことができる。これに
より、操作者は、手を操作レバー6,8から離さずに作
業を続行できるようになる。
The input unit 1b is connected to the monitor 10, the operation levers 6, 8, the operation panel 60, and the like, and reads out the state, values input by the operator, and the like. The voice synthesizing unit 1e is connected to the speaker 62 and synthesizes voice by software on a computer based on an instruction from the determination unit 1c. A known voice synthesizing technique is used. Also, by inputting this synthesized voice signal to the speaker 62,
The operator can directly hear the operation pattern. As a result, the operator can continue the operation without releasing his / her hands from the operation levers 6 and 8.

【0028】次に、判定部1cは、音声認識部1a,入
力部1b,音声合成部1e,記憶部1d,制御部1fに
接続され、音声認識部1aにて認識された認識コマンド
に基づいて認識コマンドに相当する処理内容を決定し入
力部1bからの信号を読み込むとともに、必要な出力表
示を入力部1bに対して出力し、操作パターンの種類別
に異なる合成音声信号を音声合成部1eに対して出力す
るものである。
Next, the determination unit 1c is connected to the voice recognition unit 1a, the input unit 1b, the voice synthesis unit 1e, the storage unit 1d, and the control unit 1f, and based on the recognition command recognized by the voice recognition unit 1a. A processing content corresponding to the recognition command is determined, a signal from the input unit 1b is read, a necessary output display is output to the input unit 1b, and a different synthesized voice signal for each type of operation pattern is sent to the voice synthesis unit 1e. Output.

【0029】また、記憶部1dは、判定部1cに接続さ
れ、処理内容を記憶するものであって、例えば、メモリ
が用いられている。そして、判定部1cと記憶部1dと
が協同して、複数のコマンドとそれぞれのコマンドに対
応して行なうべき処理内容が記憶部1dから読み出され
るようになっている。さらに、制御部1fは、判定部1
cと油圧回路70とセンサ67とに接続され、ブーム2
00,スティック300及びバケット400からなる関
節式アーム機構を制御するものである。
The storage unit 1d is connected to the determination unit 1c and stores the processing contents. For example, a memory is used. Then, the determination unit 1c and the storage unit 1d cooperate with each other so that a plurality of commands and the processing contents to be performed in response to each command are read from the storage unit 1d. Further, the control unit 1f includes the determination unit 1
b, the hydraulic circuit 70 and the sensor 67, and the boom 2
The control unit controls an articulated arm mechanism composed of the 00, the stick 300, and the bucket 400.

【0030】ここで、センサ67は、エンジン回転数や
作動油温等を検出するものであり、この検出された情報
がコントローラ1の制御部1fに入力されるようになっ
ている。なお、これらの音声認識部1a,入力部1b,
音声合成部1e,判定部1cの機能は、それぞれ、CP
U(Central Processing Unit)やROM(Read Only M
emory)、RAM(Random Access Memory)等によっ
て、実現されている。
Here, the sensor 67 detects the engine speed, the operating oil temperature, and the like, and the detected information is input to the control unit 1f of the controller 1. Note that these speech recognition unit 1a, input unit 1b,
The functions of the voice synthesis unit 1e and the determination unit 1c are respectively
U (Central Processing Unit) or ROM (Read Only M
emory), a random access memory (RAM), and the like.

【0031】さらに、図3において、油圧回路70は、
コントローラ1に接続され、主制御弁(図示省略)を制
御することにより、シリンダ120〜122,左右の無
限軌道部500Aをそれぞれ駆動する油圧モータ140
や、上部旋回体100を旋回駆動する旋回モータ141
の油圧制御を行なうものである。また、この油圧回路7
0によって、ブーム200,スティック300及びバケ
ット400が制御されるのである。なお、この油圧制御
は公知の技術を用いているのでその詳細な説明を省略す
る。
Further, in FIG. 3, the hydraulic circuit 70
A hydraulic motor 140 connected to the controller 1 and controlling a main control valve (not shown) drives the cylinders 120 to 122 and the left and right endless track portions 500A, respectively.
And a swing motor 141 for swinging and driving the upper swing body 100
Is performed. Also, this hydraulic circuit 7
By 0, the boom 200, the stick 300, and the bucket 400 are controlled. Since the hydraulic control uses a known technique, a detailed description thereof will be omitted.

【0032】これにより、コントローラ1に入力する信
号については次のようになる。すなわち、操作者が発し
た声はマイク61にて集音されて、音声認識部1aを介
して、判定部1cに入力される。一方、操作者によって
操作された操作レバー6,8の位置情報が入力部1bに
て読み込まれて判定部1cにその情報が入力され、操作
パネル60からの操作信号も入力部1bに入力される。
Thus, the signals input to the controller 1 are as follows. That is, the voice uttered by the operator is collected by the microphone 61 and input to the determination unit 1c via the voice recognition unit 1a. On the other hand, the position information of the operation levers 6 and 8 operated by the operator is read by the input unit 1b, the information is input to the determination unit 1c, and the operation signal from the operation panel 60 is also input to the input unit 1b. .

【0033】また、制御部1fにて、センサ67からの
検出情報と、油圧回路70の油圧の状態とが検出され
て、判定部1cにてシリンダ120〜122や走行用油
圧モータや旋回モータ等を最適の状態になるように、制
御部1fを介して制御が行なわれる。一方、コントロー
ラ1から出力される信号については、判定部1cから音
声合成部1eに対して合成音声信号が出力され、このス
ピーカ62から操作者に対して警告音や合成音声が発せ
られる。また、操作者が知りたい情報を表示するための
信号は、入力部1bを介してモニタ10に出力され、そ
の内容が表示されるのである。
The control unit 1f detects the detection information from the sensor 67 and the state of the hydraulic pressure of the hydraulic circuit 70, and the determination unit 1c determines the cylinders 120 to 122, the traveling hydraulic motor, the swing motor, and the like. Is controlled via the control unit 1f so that the state is optimal. On the other hand, as for the signal output from the controller 1, a synthesized voice signal is output from the determination unit 1c to the voice synthesis unit 1e, and a warning sound and a synthesized voice are emitted from the speaker 62 to the operator. A signal for displaying information that the operator wants to know is output to the monitor 10 via the input unit 1b, and the content is displayed.

【0034】これにより、操作者は、スピーカ62から
の合成音声を聞いて、音声コマンドを発声し、音声認識
部1aにて音声認識された信号が判定部1cに入力さ
れ、この判定部1cにて、最適な操作パターンに関する
指示メッセージが選択され、そして、判定部1cは合成
音声を音声合成部1eに入力し、スピーカ62から操作
パターンに必要な音声メッセージが伝えられるのであ
る。
Thus, the operator hears the synthesized voice from the speaker 62, utters a voice command, and the signal recognized by the voice recognition unit 1a is input to the determination unit 1c. Then, the instruction message relating to the optimum operation pattern is selected, and the determination unit 1c inputs the synthesized voice to the voice synthesis unit 1e, and the voice message necessary for the operation pattern is transmitted from the speaker 62.

【0035】そして、本発明の油圧ショベル80におけ
る操作レバー割り当て方法は、油圧ショベル80が作業
体勢を調整する複数の操作パターンの中から操作者が音
声により所望の操作パターンを切り換えて(切り換えス
テップ)、この切り換えステップにて切り換えられた所
望の操作パターンに操作レバー6,8を割り当てる(入
力ステップ)ようになっている。
The operation lever assignment method for the excavator 80 according to the present invention is such that the operator switches a desired operation pattern by voice from a plurality of operation patterns for adjusting the working posture of the excavator 80 (switching step). The operation levers 6 and 8 are assigned to the desired operation pattern switched in the switching step (input step).

【0036】この操作パターンに操作レバー6,8を割
り当てる方法は2種類の方法があり、それらについて説
明する。第1の方法は、音声合成を用いたガイドライン
方法であり、第2の方法は、音声認識を用いた方法であ
る。この第1の方法として音声合成を用いたガイドライ
ン方法は、上記の入力ステップが、操作者に対してスピ
ーカ62からの「ブーム上げ」等の音声により所望の操
作パターン名を通知し(通知ステップ)、この通知ステ
ップにて通知された所望の操作パターンについて操作者
が操作レバー6,8を所定位置に設定することにより割
り当てらる方法である(第1割り当てステップ)。
There are two methods for assigning the operation levers 6 and 8 to this operation pattern, and these will be described. The first method is a guideline method using speech synthesis, and the second method is a method using speech recognition. In the guideline method using voice synthesis as the first method, the input step notifies the operator of a desired operation pattern name by voice such as “boom up” from the speaker 62 (notification step). This is a method in which the operator assigns the desired operation pattern notified in this notification step by setting the operation levers 6, 8 to predetermined positions (first allocation step).

【0037】ここで、割り当てられた所望の操作パター
ンが適正でない場合は、スピーカ62が操作者に対して
その割り当てができないことを伝えるようにされている
(禁止パターン通知ステップ)。すなわち、間違った操
作パターンの割り当てや、不可能な操作パターンの割り
当て等、不適切な操作パターンの割り当てが発せられた
ときには、スピーカ62から操作者に対して禁止パター
ンである旨が通知されるのである。
Here, if the assigned desired operation pattern is not appropriate, the speaker 62 informs the operator that the assignment cannot be made (prohibition pattern notification step). That is, when an inappropriate operation pattern is assigned, such as an incorrect operation pattern assignment or an impossible operation pattern assignment, the operator is notified from the speaker 62 that the pattern is a prohibited pattern. is there.

【0038】また、上記の入力ステップにて所望の操作
パターンに操作レバー6,8を割り当てるにあたり、ま
ず、第1の操作者の音声が認識され(第1認識ステッ
プ)、第2の操作者の音声が認識され(第2認識ステッ
プ)、第1認識ステップにて認識された音声と第2認識
ステップにて認識された音声とが音声比較されて一致/
不一致が判定される(判定ステップ)。そして、この判
定ステップにて不一致と判定されると以前設定された操
作パターンに戻るのである(復帰ステップ)。
In assigning the operation levers 6 and 8 to a desired operation pattern in the above input step, first, the voice of the first operator is recognized (first recognition step), and the voice of the second operator is recognized. The voice is recognized (second recognition step), and the voice recognized in the first recognition step and the voice recognized in the second recognition step are compared with each other by voice comparison.
A mismatch is determined (determination step). If it is determined in this determination step that they do not match, the operation pattern returns to the previously set operation pattern (return step).

【0039】このように、間違った操作パターンの割り
当てや、不可能な操作パターンの割り当て等、不適切な
操作操作パターンの割り当てをした場合には、音声合成
にて、その割り当てができないことを操作者に伝達する
ことができ、従って、安全性が確保されるようになる。
また、第2の方法として音声認識を用いた方法は、上記
の入力ステップが、操作者が所望の操作パターンに対応
する「ブーム上げ」等の音声コマンドを発声しながら、
その操作パターンについて操作レバー6,8を割り当て
る方法である(第2割り当てステップ)。
As described above, when an incorrect operation pattern is assigned, such as an incorrect operation pattern assignment or an impossible operation pattern assignment, it is determined by voice synthesis that the assignment cannot be made. Can be communicated to the person, thus ensuring safety.
Further, in the method using voice recognition as the second method, the input step described above is performed while the operator utters a voice command such as “boom up” corresponding to a desired operation pattern.
This is a method of allocating operation levers 6 and 8 for the operation pattern (second allocation step).

【0040】ここで、第2割り当てステップは、第1の
操作者の音声を認識して(第1認識ステップ)、第2の
操作者の音声を認識してから(第2認識ステップ)、第
1認識ステップにて認識された音声と第2認識ステップ
にて認識された音声とを音声比較して一致/不一致を判
定し(判定ステップ)、そして、この判定ステップにて
不一致と判定されると以前設定された操作パターンに戻
る(復帰ステップ)。
Here, in the second assigning step, the voice of the first operator is recognized (first recognition step), and the voice of the second operator is recognized (second recognition step). The voice recognized in the first recognition step is compared with the voice recognized in the second recognition step to determine a match / mismatch (judgment step). Return to the previously set operation pattern (return step).

【0041】以下、上述のように構成された本実施形態
の音声認識による操作パターン割り当ての動作について
図4及び図5に示すフローチャートを参照しながら詳述
する。図4は本発明の一実施形態に係る音声合成による
操作パターン割り当てを説明するためのフローチャート
であり、この図4においては、操作者はオペレータと表
記されている。
Hereinafter, the operation of assigning operation patterns by voice recognition according to the present embodiment configured as described above will be described in detail with reference to the flowcharts shown in FIGS. FIG. 4 is a flowchart for explaining operation pattern assignment by voice synthesis according to an embodiment of the present invention. In FIG. 4, an operator is described as an operator.

【0042】まず、操作者は、「操作パターン切り換
え」と発声すると(ステップA1)、スピーカ62は
「ブーム上げを割り当てて下さい」とアナウンスし(ス
テップA2)、そして、操作者は、ブーム上げの割り当
て操作を行なう(ステップA3)。これにより、ブーム
200の動きが変化する。また、「スティックイン」の
場合も、まず、スピーカ62は、「スティックインを割
り当てて下さい」とアナウンスし(ステップA4)、操
作者は、スティックインの割り当て操作を行なう(ステ
ップA5)。
First, when the operator speaks "switch operation pattern" (step A1), the speaker 62 announces "Please assign a boom up" (step A2), and the operator issues a boom up switch. An assignment operation is performed (step A3). Thereby, the movement of the boom 200 changes. Also, in the case of "stick-in", first, the speaker 62 announces "Please assign a stick-in" (step A4), and the operator performs a stick-in assignment operation (step A5).

【0043】さらに、スピーカ62は、「バケットクロ
ーズを割り当てて下さい」とアナウンスし(ステップA
6)、操作者は、「バケットクローズ」の割り当て操作
を行なう(ステップA7)。続いて、スピーカ62は、
「右旋回を割り当てて下さい」とアナウンスし(ステッ
プA8)、操作者は、「右旋回」の割り当て操作を行な
うのである(ステップA9)。
Further, the speaker 62 announces "Please assign bucket close" (step A).
6) The operator performs an assignment operation of "bucket close" (step A7). Subsequently, the speaker 62
"Please assign right turn" is announced (step A8), and the operator performs "right turn" assignment operation (step A9).

【0044】さらに、操作者が発した音声によって、コ
ントローラ1にて操作者の識別がなされ、操作者ごとに
操作パターンが個別に登録される。そして、他の操作者
によって、操作パターンが変更されても、操作者の音声
コマンドにより以前設定した操作者の操作パターンに戻
るのである。従って、ステップA1にて操作者が発声
し、ステップA3,A5,A7及びA9にて、操作パタ
ーンが切り換えられる。これにより、操作者は複雑な操
作パネル60を手で操作することなく、煩わしさが軽減
される。
Further, the controller 1 identifies the operator based on the voice uttered by the operator, and individually registers an operation pattern for each operator. Then, even if the operation pattern is changed by another operator, the operator's voice command returns to the previously set operation pattern of the operator. Therefore, the operator utters in step A1, and the operation pattern is switched in steps A3, A5, A7 and A9. Thereby, the operator does not have to operate the complicated operation panel 60 by hand, and the trouble is reduced.

【0045】また、このように、音声合成での切り換え
は、コントローラ1からの音声に併せて操作レバー6,
8を動かすことにより、行なえるので、操作者の技術経
験によらずに非常に簡単に切り換えが行なえる。さら
に、このように、油圧ショベル80を操作する者を識別
し、操作者の音声コマンドにより以前設定した操作者の
操作パターンに戻るので、複数の操作者が同時に使用で
き、作業効率が向上する。
As described above, the switching in the voice synthesis is performed in accordance with the voice from the controller 1 and the operation levers 6 and 6.
By switching the position 8, the switching can be performed very easily without depending on the technical experience of the operator. Further, in this way, the operator who operates the hydraulic excavator 80 is identified, and the operation pattern of the operator is returned to the previously set operation pattern by the voice command of the operator.

【0046】このようにして、ブーム下げは右の操作レ
バー8を前にし、スティックインは左の操作レバー6を
後にし、また、バケットクローズは右の操作レバー8を
左にするといった動作が一種類の操作パターンとして割
り当てられて、作業の効率化が達成される。次に、図5
は本発明の一実施形態に係る音声認識による操作パター
ン割り当てを説明するためのフローチャートである。こ
の図5においても、操作者はオペレータと表記されてい
る。
In this manner, one operation such as lowering the boom moves the right operation lever 8 forward, stick-in moves the left operation lever 6 backward, and closing the bucket moves the right operation lever 8 to the left. Assigned as a type of operation pattern, work efficiency is achieved. Next, FIG.
6 is a flowchart for explaining operation pattern assignment by voice recognition according to an embodiment of the present invention. In FIG. 5, the operator is also described as an operator.

【0047】まず、油圧ショベル80が作業体勢を調整
する複数の操作パターンの中から、操作者が「操作パタ
ーン切り換え」と音声により所望の操作パターンに切り
換えを始めるコマンドを言い(ステップB1)、操作者
が「ブーム上げ」と言いながら、ブーム上げの割り当て
操作を行なう(ステップB2)。また、「スティックイ
ン」の場合は、まず、操作者は、「スティックイン」と
言いながら、スティックインの割り当て操作を行な(ス
テップB3)、操作者は、「バケットクローズ」と言い
ながら、「バケットクローズ」の割り当て操作を行なう
(ステップB4)。さらに、「右旋回」の場合も、同様
であって、操作者は、「右旋回」と言いながら、右旋回
の割り当て操作を行なう(ステップB5)。
First, from among a plurality of operation patterns in which the excavator 80 adjusts the work posture, a command is issued by the operator to start switching to a desired operation pattern by voice "switch operation pattern" (step B1). Performs an operation to allocate the boom while saying "boom up" (step B2). In the case of “stick-in”, first, the operator performs a stick-in assignment operation while saying “stick-in” (step B3). An assignment operation of "bucket close" is performed (step B4). Further, the same applies to the case of "right turn", and the operator performs right turn assignment operation while saying "right turn" (step B5).

【0048】また、特定の操作者の音声で、操作パター
ンの登録がされるので、別の操作者が音声コマンドを発
したときは、特定の操作者が以前設定した操作パターン
に戻る。従って、一旦、操作者が操作パターンを切り換
えた後は、操作者ごとに、操作パターンが記憶される。
このように、音声認識での切り換えでは、操作者自身の
ペースで、操作パターンに切り換えることができるの
で、作業の効率化が図れる。また、たとえ他の操作者が
操作パターンを変更しても、音声コマンド一つで、以前
設定した操作パターンに切り換わるので、再度、操作パ
ターンを設定し直す必要がなくなり、作業の効率化が図
れる。
Since the operation pattern is registered by the voice of a specific operator, when another operator issues a voice command, the operation pattern returns to the operation pattern previously set by the specific operator. Therefore, once the operator switches the operation pattern, the operation pattern is stored for each operator.
As described above, in the switching by the voice recognition, the operation pattern can be switched at the operator's own pace, so that the work efficiency can be improved. Further, even if another operator changes the operation pattern, the operation pattern is switched to the previously set operation pattern by one voice command, so that it is not necessary to set the operation pattern again, and the work efficiency can be improved. .

【0049】このように、操作パネル60のための操作
が、音声によるコマンド入力で行なわれるので、操作者
に過度の負担を強いることなく油圧ショベル80の作業
効率の向上に寄与する。また、このように、音声により
コマンド入力を行なうので、間違った操作パターンの割
り当てや、不可能な操作パターンの割り当て等、不適切
な操作パターンの割り当てをした場合には、音声にて、
その割り当てができないことが操作者に伝達される。従
って、作業の危険が迅速に回避される。
As described above, since the operation of the operation panel 60 is performed by voice command input, the operation efficiency of the excavator 80 is improved without imposing an excessive burden on the operator. In addition, since the command is input by voice in this manner, when an incorrect operation pattern is assigned or an improper operation pattern is assigned, such as an impossible operation pattern is assigned, a voice is issued.
The operator is notified that the assignment cannot be made. Therefore, the danger of work is quickly avoided.

【0050】さらに、複数の操作者による音声コマンド
の入力を許容するので、利便性を向上する。操作者は割
り当てできない理由を早急に知ることができ迅速に変更
することができる。なお、本発明は上述した実施態様及
びその変形例に限定されるものではなく、本発明の趣旨
を逸脱しない範囲で、種々変形して実施することができ
る。
Further, since input of voice commands by a plurality of operators is permitted, convenience is improved. The operator can quickly know the reason why the assignment cannot be made and can change it quickly. It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment and its modifications, and can be implemented with various modifications without departing from the spirit of the present invention.

【0051】本実施形態は、油圧ショベル80について
述べたが、この他にも、操作レバー6,8を有する建設
機械については、同様に、本発明を適用することができ
る。
In this embodiment, the excavator 80 has been described. However, the present invention can be similarly applied to a construction machine having the operation levers 6 and 8.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明の建設機械
における操作レバー割り当て方法によれば、建設機械が
作業体勢を調整する複数の操作パターンの中から操作者
が音声により所望の操作パターンに切り換える切り換え
ステップと、切り換えステップにて切り換えられた所望
の操作パターンに操作レバーを割り当てる入力ステップ
とをそなえて構成されているので、一連の動作が一種類
の操作パターンとして割り当てられて、作業の効率化が
達成されるとともに、操作者に過度の負担を強いること
なく建設機械の作業効率の向上に寄与する利点がある
(請求項1)。
As described above in detail, according to the operation lever assigning method for a construction machine according to the present invention, the operator selects a desired operation pattern from a plurality of operation patterns for adjusting the working posture by the construction machine. , And an input step of assigning an operation lever to a desired operation pattern switched in the switching step, so that a series of operations are assigned as one type of operation pattern, There is an advantage that the efficiency is improved and the work efficiency of the construction machine is improved without imposing an excessive burden on the operator.

【0053】また、この入力ステップは、操作者に対し
てスピーカからの音声により所望の操作パターン名を通
知する通知ステップと、通知ステップにて通知された所
望の操作パターンについて操作者が操作レバーを所定位
置に設定することにより割り当てる第1割り当てステッ
プとをそなえて構成することができ、このようにすれ
ば、間違った操作パターンの割り当てや、不可能な操作
パターンの割り当て等、不適切な操作パターンの割り当
てをした場合には、音声にて、その割り当てができない
ことが操作者に伝達され、作業の危険が迅速に回避され
る利点がある(請求項2,3)。
The input step includes a notification step of notifying the operator of a desired operation pattern name by voice from a speaker, and an operation lever of the operator for the desired operation pattern notified in the notification step. It can be configured to include a first allocation step of allocating by setting to a predetermined position. In this case, an inappropriate operation pattern such as an incorrect operation pattern or an impossible operation pattern can be allocated. When the assignment is made, the fact that the assignment cannot be made is transmitted to the operator by voice, and there is an advantage that the danger of work is quickly avoided (claims 2 and 3).

【0054】そして、上記の入力ステップは、操作者が
所望の操作パターンに対応する音声コマンドを発声しな
がら、操作パターンについて操作レバーを割り当てる第
2割り当てステップとして構成することができ、このよ
うにすれば、複数の操作者による音声コマンドの入力が
許容されるので、利便性が向上し、操作者は割り当てで
きない理由を早急に知ることができ迅速に変更できる利
点がある(請求項4,5)。
The above input step can be constituted as a second assignment step of assigning an operation lever to an operation pattern while the operator utters a voice command corresponding to a desired operation pattern. For example, since input of voice commands by a plurality of operators is permitted, convenience is improved, and the operator can quickly know the reason why the assignment cannot be made and can change it quickly (claims 4 and 5). .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る油圧ショベルの概略
構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a hydraulic shovel according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態に係る運転操作室の模式図
である。
FIG. 2 is a schematic diagram of a driving operation room according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施形態に係る油圧ショベルの制御
系の全体構成を概略的に示す図である。
FIG. 3 is a diagram schematically showing an overall configuration of a control system of the hydraulic shovel according to one embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施形態に係る音声合成による操作
パターン割り当てを説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart for explaining operation pattern assignment by voice synthesis according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施形態に係るによる音声認識操作
パターン割り当てを説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a voice recognition operation pattern assignment according to an embodiment of the present invention.

【図6】一般的な建設機械を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a general construction machine.

【図7】(a)〜(c)はそれぞれ操作パターン切り換
えを説明するための図である。
FIGS. 7A to 7C are diagrams for explaining operation pattern switching; FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コントローラ 1a 音声認識部 1b 入力部 1c 判定部 1d 記憶部 1e 音声合成部 1f 制御部 6,8 操作レバー 9a,9b 走行ペダル 10 モニタ 21,22 関節部 59 モニタ画面 60 キーパッド付き操作パネル 60a,60b,60c,60d スイッチ 61 マイク 62 スピーカ 67 センサ 70 油圧回路 80 油圧ショベル 100 上部旋回体 120 ブーム油圧シリンダ 121 スティック油圧シリンダ 122 バケット油圧シリンダ 130 リンク機構 140 油圧モータ 141 旋回モータ 200 ブーム 300 スティック 400 バケット 500 下部走行体 500A 無限軌道部 600 運転操作室 Reference Signs List 1 controller 1a voice recognition unit 1b input unit 1c determination unit 1d storage unit 1e voice synthesis unit 1f control unit 6,8 operation lever 9a, 9b running pedal 10 monitor 21,22 joint unit 59 monitor screen 60 operation panel with keypad 60a, 60b, 60c, 60d Switch 61 Microphone 62 Speaker 67 Sensor 70 Hydraulic circuit 80 Hydraulic shovel 100 Upper revolving unit 120 Boom hydraulic cylinder 121 Stick hydraulic cylinder 122 Bucket hydraulic cylinder 130 Link mechanism 140 Hydraulic motor 141 Rotating motor 200 Boom 300 Stick 400 Bucket 500 Undercarriage 500A Endless track section 600 Operation room

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2D003 AA01 AB02 AB03 AB04 BA02 BA06 BA07 BA08 CA02 DA03 DA04 DB03 DB06 DB08 EA02 EA06 5D015 KK01 KK02 KK04 5D045 AB17  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page F term (reference) 2D003 AA01 AB02 AB03 AB04 BA02 BA06 BA07 BA08 CA02 DA03 DA04 DB03 DB06 DB08 EA02 EA06 5D015 KK01 KK02 KK04 5D045 AB17

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 建設機械が作業体勢を調整する複数の操
作パターンの中から操作者が音声により所望の操作パタ
ーンに切り換える切り換えステップと、 該切り換えステップにて切り換えられた該所望の操作パ
ターンに操作レバーを割り当てる入力ステップとをそな
えて構成されたことを特徴とする、建設機械における操
作レバー割り当て方法。
1. A switching step in which an operator switches to a desired operation pattern by voice from a plurality of operation patterns in which a construction machine adjusts a work posture, and an operation is performed on the desired operation pattern switched in the switching step. An operation lever assignment method for a construction machine, comprising an input step of assigning a lever.
【請求項2】 該入力ステップが、 該操作者に対してスピーカからの音声により該所望の操
作パターン名を通知する通知ステップと、 該通知ステップにて通知された該所望の操作パターンに
ついて該操作者が該操作レバーを所定位置に設定するこ
とにより割り当てる第1割り当てステップとをそなえて
構成されたことを特徴とする、請求項1記載の建設機械
における操作レバー割り当て方法。
2. The notifying step of notifying the operator of the desired operation pattern name by voice from a speaker to the operator, and the operation of the desired operation pattern notified in the notifying step. 2. A method according to claim 1, further comprising a first assigning step of assigning the operating lever by setting the operating lever at a predetermined position.
【請求項3】 該入力ステップにて割り当てられた該所
望の操作パターンが適正でない場合は、該スピーカが該
操作者に対してその割り当てができないことを伝える禁
止パターン通知ステップをそなえて構成されたことを特
徴とする、請求項2記載の建設機械における操作レバー
割り当て方法。
3. If the desired operation pattern assigned in the input step is not proper, the speaker is provided with a prohibition pattern notifying step for notifying the operator that the assignment cannot be performed. The method according to claim 2, wherein the operation lever is assigned to a construction machine.
【請求項4】 該入力ステップが、 該操作者が該所望の操作パターンに対応する音声コマン
ドを発声しながら、該操作パターンについて該操作レバ
ーを割り当てる第2割り当てステップとして構成された
ことを特徴とする、請求項1記載の建設機械における操
作レバー割り当て方法。
4. The method according to claim 1, wherein the input step is configured as a second assignment step of assigning the operation lever to the operation pattern while the operator utters a voice command corresponding to the desired operation pattern. The method according to claim 1, wherein the operation lever is assigned.
【請求項5】 該入力ステップにて該所望の操作パター
ンに操作レバーを割り当てるにあたり、 第1の操作者の音声を認識する第1認識ステップと、 第2の操作者の音声を認識する第2認識ステップと、 該第1認識ステップにて認識された音声と該第2認識ス
テップにて認識された音声とを音声比較して一致/不一
致を判定する判定ステップと、 該判定ステップにて不一致と判定されると以前設定され
た操作パターンに戻る復帰ステップとをそなえて構成さ
れたことを特徴とする、請求項1記載の建設機械におけ
る操作レバー割り当て方法。
5. A first recognition step for recognizing a voice of a first operator, and a second recognizing step of recognizing a voice of a second operator in assigning an operation lever to the desired operation pattern in the input step. A recognition step; a voice comparison between the voice recognized in the first recognition step and the voice recognized in the second recognition step to determine a match / mismatch; and a mismatch in the determination step. 2. The method according to claim 1, further comprising a return step of returning to the previously set operation pattern when determined.
JP2000206770A 2000-07-07 2000-07-07 Operation lever allocating method for construction machine Pending JP2002021121A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000206770A JP2002021121A (en) 2000-07-07 2000-07-07 Operation lever allocating method for construction machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000206770A JP2002021121A (en) 2000-07-07 2000-07-07 Operation lever allocating method for construction machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002021121A true JP2002021121A (en) 2002-01-23

Family

ID=18703647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000206770A Pending JP2002021121A (en) 2000-07-07 2000-07-07 Operation lever allocating method for construction machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002021121A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005064092A1 (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Indicator control system with camera section
US6937982B2 (en) 2000-07-21 2005-08-30 Denso Corporation Speech recognition apparatus and method using two opposite words
CN112127414A (en) * 2020-09-25 2020-12-25 柳州柳工挖掘机有限公司 Excavator control method and system and operation mode switching method and system
WO2022014146A1 (en) * 2020-07-16 2022-01-20 株式会社クボタ Work vehicle specification change system, work vehicle specification change method, and work vehicle specification change program
US11566401B2 (en) 2017-08-14 2023-01-31 Sumitomo Construction Machinery Co., Ltd. Shovel and assist device to work together with shovel
JP7478590B2 (en) 2020-05-20 2024-05-07 住友重機械工業株式会社 Excavator

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6937982B2 (en) 2000-07-21 2005-08-30 Denso Corporation Speech recognition apparatus and method using two opposite words
WO2005064092A1 (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Indicator control system with camera section
JP2005188156A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd Indicator control system
US7605692B2 (en) 2003-12-25 2009-10-20 Caterpillar Japan Ltd. Indicator control system with camera section
US11566401B2 (en) 2017-08-14 2023-01-31 Sumitomo Construction Machinery Co., Ltd. Shovel and assist device to work together with shovel
JP7478590B2 (en) 2020-05-20 2024-05-07 住友重機械工業株式会社 Excavator
WO2022014146A1 (en) * 2020-07-16 2022-01-20 株式会社クボタ Work vehicle specification change system, work vehicle specification change method, and work vehicle specification change program
CN112127414A (en) * 2020-09-25 2020-12-25 柳州柳工挖掘机有限公司 Excavator control method and system and operation mode switching method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7103545B2 (en) Voice-actuated machine body control apparatus for construction machine
US7171366B2 (en) Method and apparatus for voice-activated control of attachment of construction machine
WO2020196062A1 (en) Battery-operated work machine
JP7344117B2 (en) Excavators and support devices that work with the excavators
JP2002021121A (en) Operation lever allocating method for construction machine
JP2002023791A (en) Speech recognition system on construction equipment
JP2007092285A (en) Working machine
JP2002030696A (en) Voice interlocking operation device and voice interlocking operation method in construction machine
JP2001130892A (en) Automatic work bench moving device for working vehicle
JP6896558B2 (en) Work machine
JP4931336B2 (en) Platform leveling equipment for aerial work platforms
JP2003176553A (en) Operating device for construction machine
JPH0995966A (en) Two-piece boom type construction machine
JP3656010B2 (en) Work platform automatic movement device for aerial work platforms
JPH01223225A (en) Controller for hydraulic machinery
JPH09156875A (en) Hydraulic control device for construction machine
JP2001206694A (en) Controller for high-lift working vehicle
JP2001220098A (en) Working attitude transfer device of folding boom type working vehicle
JP2000103596A (en) Hydraulic drive control device of working machine
JP3173895B2 (en) Backhoe hydraulic cylinder stop structure
JP2001241062A (en) Hydraulic operating vehicle
JPH09202599A (en) Interlocking controller for high lift work device
JPH1037232A (en) Operation drive device of two-piece boom type work machine
JP2001163598A (en) Actuation control device for boom-equipped working vehicle
JP2002104794A (en) Control device for boom working vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316