JP2002007321A - Bus transfer system - Google Patents

Bus transfer system

Info

Publication number
JP2002007321A
JP2002007321A JP2000190078A JP2000190078A JP2002007321A JP 2002007321 A JP2002007321 A JP 2002007321A JP 2000190078 A JP2000190078 A JP 2000190078A JP 2000190078 A JP2000190078 A JP 2000190078A JP 2002007321 A JP2002007321 A JP 2002007321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
bus
edge
signal
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000190078A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Douetsu Mochizuki
道悦 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP2000190078A priority Critical patent/JP2002007321A/en
Publication of JP2002007321A publication Critical patent/JP2002007321A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method, by which bus agents having different transfer speeds can be mixed on the same bus. SOLUTION: In a computer system, an interface between plural bus agents connected to a synchronizing bus 102 is provided with a dedicated signal line for confirming that operation is enabled at both the rising edge and falling edge of a synchronizing clock and inside the bus agent capable of transfer at both the edges, a means, namely, an edge transfer switching control part 107 is provided for switching both single-edge transfer using a single edge and double-edge transfer using both the edges corresponding to a relevant dedicated signal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テムにおいてのバス転送方式に関し、特に異なる転送能
力を有するバスエージェントが同一バスに混在する時、
高速なバスの転送能力を有するバスエージェントのバス
転送能力を低下させることなく接続を行うバス転送方式
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bus transfer system in a computer system, and more particularly to a bus transfer system in which bus agents having different transfer capabilities coexist on the same bus.
The present invention relates to a bus transfer system for performing connection without reducing the bus transfer capability of a bus agent having a high-speed bus transfer capability.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータ装置における同期バス転送
方式では、一般的に同期クロックを使用してバスエージ
ェント間でデータのやり取りを行うため、バスの転送性
能を向上させる一つの手法として同期クロックの周波数
を上げるという方法があげられる。近年、コンピュータ
装置における処理データ量の増大と共にファイル系装
置、通信系装置等IO系デバイスに対する転送性能の向
上が要求されている。
2. Description of the Related Art In a synchronous bus transfer system in a computer device, data is generally exchanged between bus agents using a synchronous clock. Therefore, as one method for improving the bus transfer performance, the frequency of the synchronous clock is increased. There is a method of raising. 2. Description of the Related Art In recent years, as the amount of processed data in a computer device has increased, there has been a demand for an improvement in transfer performance to an IO device such as a file device or a communication device.

【0003】この要請に応えるために、例えば、標準的
なIOバスの一つであるPCI(Peripheral
Component Interconnect)バ
スでは、同期クロックの周波数を33MHzから66M
Hzへ増加させることによる性能向上が行われており、
更にそれ以上のクロック周波数に上げていくことで、転
送性能向上を計ることが提案されている。このPCIバ
スで開示されている手法は、バスのリセット解除時にバ
ス上の全てのエージェントが同じクロック周波数(例え
ば66MHz)で動作できることを確認することでバス
の動作クロックを決定するという方法であり、バスクロ
ックの周波数を変更するため、例えば33MHzで動作
するバスエージェントと66MHzで動作可能なバスエ
ージェントが同一バス上に混在する場合、66MHzの
周波数に同期した転送が可能なバスエージェントは33
MHzで動作することになる。
In order to meet this demand, for example, PCI (Peripheral) which is one of standard IO buses is used.
In the Component Interconnect) bus, the frequency of the synchronous clock is changed from 33 MHz to 66M.
Hz to improve performance.
It has been proposed to improve the transfer performance by further increasing the clock frequency. The method disclosed in this PCI bus is a method of determining the bus operation clock by confirming that all agents on the bus can operate at the same clock frequency (for example, 66 MHz) at the time of reset release of the bus. In order to change the frequency of the bus clock, for example, if a bus agent operating at 33 MHz and a bus agent operating at 66 MHz coexist on the same bus, the bus agent capable of transferring in synchronization with the 66 MHz frequency is 33
It will operate at MHz.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】その結果、66MHz
に同期した転送が可能なバスエージェントは、本来の性
能を出すことが出来ないという欠点がある。さらにはバ
スエージェントを66MHzで動作させたい場合には、
66MHzで動作不可能な低速なバスエージェントは、
バスに接続出来なくなるという欠点もある。
As a result, 66 MHz
A bus agent capable of transferring data synchronously with the above has a drawback that the original performance cannot be obtained. Furthermore, if you want to operate the bus agent at 66 MHz,
A low-speed bus agent that cannot operate at 66 MHz
There is also a disadvantage that it cannot be connected to the bus.

【0005】本発明の主な目的は、異なる転送速度をも
つバスエージェントを同一バス上に混在可能な手法を提
供することで、近年要求されているIO性能の向上を実
現する上で、従来の低速デバイスの利用と新たな高速デ
バイスとの混在を同一バス上で可能とし、より広範囲な
コンピュータシステムの構築を提供することにある。
A main object of the present invention is to provide a method in which bus agents having different transfer speeds can be mixed on the same bus. It is an object of the present invention to make it possible to use low-speed devices and to mix new high-speed devices on the same bus, and to provide a wider range of computer systems.

【0006】本発明におけるバス転送方式は、特にコン
ピュータ装置において同期バス上に接続される異なる転
送性能を持ったバスエージェントの混在を可能とするよ
う構成される。
The bus transfer method according to the present invention is configured so that bus agents having different transfer performances connected on a synchronous bus can be mixed particularly in a computer device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本願の第1の発明のバス
転送方式は、クロックによる同期バス転送方式におい
て、クロックの立ち上がりエッジを使用する転送モード
と、立ち上がりエッジと立ち下がりエッジの両エッジを
使用する転送モードとを切り換えるエッジ転送切り替え
制御部をバスエージェントに備える。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a bus transfer system in a synchronous bus transfer system using a clock, in which a transfer mode using a rising edge of a clock and both a rising edge and a falling edge are used. An edge transfer switching control unit for switching the transfer mode to be used is provided in the bus agent.

【0008】本願の第2の発明のバス転送方式は、第1
の発明において、前記エッジ転送切り替え制御部を有す
るバスマスタの通信開始時において、該バスマスタは通
信相手のエージェントに対し両エッジを使用する転送モ
ードを要求するDEREQ信号を送出し、該信号に対す
る許諾応答をDEACK信号として受信すると前記転送
切り替え制御部を両エッジを使用する転送モードとし、
前記エージェントから前記DEACK信号による応答が
無い場合は立ち上がりエッジによる転送モードとするこ
とを備える。
[0008] The bus transfer system of the second invention of the present application is the first bus transfer system.
In the invention of the above, at the start of communication of the bus master having the edge transfer switching control unit, the bus master sends a DEREQ signal requesting a transfer mode using both edges to a communication partner agent, and sends a permission response to the signal. When receiving as a DEACK signal, the transfer switching control unit is set to a transfer mode using both edges,
When there is no response from the agent by the DEACK signal, the transfer mode is set to a rising edge.

【0009】本願の第3の発明のバス転送方式は、第1
の発明において、前記通信相手のエージェントは、前記
DEACK信号を前記バスマスタに応答する時、前記エ
ージェントの有するエッジ切り替え制御部を両エッジを
使用する転送モードに切り換えることを備える。
The bus transfer method according to the third invention of the present application is the first transfer method.
In the invention, when the agent of the communication partner responds to the bus master with the DEACK signal, the agent of the communication partner switches an edge switching control unit of the agent to a transfer mode using both edges.

【0010】本願の第4の発明のバス転送方式は、第1
の発明において、前記エッジ転送切り替え制御部を有す
るエージェント間を前記DEREQ信号を送出する信号
線と前記DEACK信号を送出する信号線との2本の信
号線により接続することを備える。
The bus transfer method according to the fourth invention of the present application is the first transfer method.
In the invention, the agent having the edge transfer switching control unit is connected by two signal lines of a signal line for transmitting the DEREQ signal and a signal line for transmitting the DEACK signal.

【0011】本願の第5の発明のバス転送方式は、第1
の発明において、前記エッジ転送切り替え制御部を有す
るバスマスタ及びエージェント間においては、立ち上が
りエッジと立ち下がりエッジの両エッジを使用する転送
モードで転送を行うことを備える。
The bus transfer method according to the fifth invention of the present application is the first transfer method.
In the invention, the transfer is performed in a transfer mode using both a rising edge and a falling edge between the bus master and the agent having the edge transfer switching control unit.

【0012】本願の第6の発明のバス転送方式は、第1
の発明において、立ち上がりエッジと立ち下がりエッジ
の両エッジを使用する転送モードによる転送が終了する
とエッジ転送切り替え制御部を立ち上がりエッジによる
転送モードとすることを備える。
The bus transfer method according to the sixth invention of the present application is the first transfer method.
In the invention, when the transfer in the transfer mode using both the rising edge and the falling edge is completed, the edge transfer switching control unit is set to the transfer mode using the rising edge.

【0013】本願の第7の発明のバス転送方式は、第1
の発明において、前記エッジ転送切り替え制御部を有す
るバスマスタと、前記エッジ転送切り替え制御部を有し
ないバスマスタとが同一バス上に混在することを備え
る。
The bus transfer method according to a seventh invention of the present application is the first transfer method.
In the invention, a bus master having the edge transfer switching control unit and a bus master not having the edge transfer switching control unit are mixed on the same bus.

【0014】本願の第8の発明のバス転送方式は、第1
の発明において、前記DEREQ信号を送出する信号線
と前記DEACK信号を送出する信号線に代替して信号
の有効時をロウとする1本のオープンコレクタ信号線で
前記エッジ転送切り替え制御部を有するエージェント間
を接続して転送モードの切り替えを制御することを備え
る。
The bus transfer method according to an eighth aspect of the present invention is the
In the invention, an agent having the edge transfer switching control unit with one open collector signal line that sets the valid time of the signal to low instead of the signal line for transmitting the DEREQ signal and the signal line for transmitting the DEACK signal And controlling the switching of the transfer mode by connecting between them.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】次に、本発明の第1の実施例につ
いて図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0016】本発明の一実施例として図1には、コンピ
ュータ装置における同期バス102を中心とした接続例
が示されている。本実施例ではCPU、主記憶メモリ等
の接続されたシステムバス等の上位バス108と、下位
バスであるPCIバス等の同期バス102と、2つのバ
ス間のブリッジ機能を有するバスブリッジ101と、同
期バス102に接続されたエージェントA103と、エ
ージェントB104と、を有する。
As an embodiment of the present invention, FIG. 1 shows a connection example centered on a synchronous bus 102 in a computer device. In the present embodiment, an upper bus 108 such as a system bus connected to a CPU and a main memory, a synchronous bus 102 such as a PCI bus as a lower bus, a bus bridge 101 having a bridge function between the two buses, It has an agent A 103 and an agent B 104 connected to the synchronization bus 102.

【0017】各エージェントとバスブリッジ101は、
図示されていないバスクロック制御/生成回路から出力
される同一周波数のクロックを使用して動作するものと
する。例えば、このバス能力としてクロック周波数は、
33MHzが適用されているものとし、このクロックの
両エッジを使用可能な装置間では66MHzのクロック
と同等の転送性能を発揮できるものとする。又、バスブ
リッジ101は、バスのアービタとしての調停機能を有
するものとする。
Each agent and the bus bridge 101
The operation is performed using clocks of the same frequency output from a bus clock control / generation circuit (not shown). For example, as this bus capability, the clock frequency is
It is assumed that 33 MHz is applied, and transfer performance equivalent to a 66 MHz clock can be exhibited between devices that can use both edges of this clock. The bus bridge 101 has an arbitration function as a bus arbiter.

【0018】同期バス102のエージェントA103
は、バスクロックの立ち上がりエッジの片エッジを使っ
て動作する。バスブリッジ101とエージェントB10
4は、エージェントAと同様にバスクロックの立ち上が
りエッジを使用して動作もできるが、又、バスクロック
の立ち上がり/立ち下がりの両エッジを使っても動作で
きるものとする。そのため、バスブリッジ101とエー
ジェントB104は、データの送受信において、立ち上
がりエッジを使用する片エッジによる転送モードと立ち
上がり/立ち下がりの両エッジを使用する転送モードと
を持ち、2つの転送モードの切り換えを行うエッジ転送
切り替え制御部107を備える。エッジ転送切り替え制
御部107のデフォールトの転送モードは立ち上がりエ
ッジを使用する転送モードである。
Agent A 103 of the synchronous bus 102
Operates using one of the rising edges of the bus clock. Bus bridge 101 and agent B10
4 can operate using the rising edge of the bus clock similarly to the agent A, but can also operate using both the rising and falling edges of the bus clock. Therefore, the bus bridge 101 and the agent B 104 have a transfer mode using one edge using a rising edge and a transfer mode using both rising and falling edges in data transmission and reception, and switch between the two transfer modes. An edge transfer switching control unit 107 is provided. The default transfer mode of the edge transfer switching control unit 107 is a transfer mode using a rising edge.

【0019】更に、両エッジを使用可能なバスマスタ
は、バスの使用権を獲得後、クロックの両エッジを使用
してバス上に転送することを要求する要求信号として転
送相手方のエージェントに対してDEREQ(Doub
le Edge Request)信号105を出力
し、当該DEREQ信号105を受信したエージェント
は、両エッジを使用した転送の開始許可をバスマスタに
応答する為のDEACK(Double Edge A
cknowledge)信号106を備え、以上の2本
の信号線を、両エッジを使用する転送が可能なエージェ
ント間全てに設けている。
Further, after acquiring the right to use the bus, the bus master capable of using both edges receives a request signal for requesting transfer on the bus using both edges of the clock, and sends a DEREQ to the agent of the transfer partner. (Doub
The agent that outputs the edge request (le Edge Request) signal 105 and receives the DEREQ signal 105 receives a DEACK (Double Edge A) for responding to the bus master with permission to start transfer using both edges.
A cknowledgment signal 106 is provided, and the above two signal lines are provided between all agents capable of transferring using both edges.

【0020】以上により、両エッジの使用が可能なエー
ジェント間では両エッジを使用した転送を行い、それ以
外の組み合わせのエージェント間(立ち上がりエッジの
みのエージェント間、立ち上がりエッジのエージェント
と両エッジの使用ができるエージェント間)では、立ち
上がりエッジによる転送が行われることになる。尚、2
つのエージェント間で両エッジを使用する転送が終了す
ると、両エージェントともエッジ転送切り替え制御部1
07の状態を立ち上がりエッジを使用する転送モードに
切り替える。
As described above, the transfer using both edges is performed between the agents capable of using both edges, and the transfer between the agents of other combinations (between the agents having only the rising edge, the agent having the rising edge and the use of both edges is not possible). (Between possible agents), the transfer by the rising edge is performed. 2
When the transfer using both edges is completed between the two agents, both agents transfer the edge transfer switching control unit 1
07 is switched to the transfer mode using the rising edge.

【0021】図1において、DEREQの信号線とDE
ACKの信号線は、エッジ転送切り替え制御部107を
備えたバスブリッジ101とエージェントB104間に
それぞれ設定され、エッジ転送切り替え制御部107を
備えていないエージェントA103と他のエージェント
間には設けられていない。
In FIG. 1, the signal line DEREQ and the signal line DE
The ACK signal line is set between the bus bridge 101 provided with the edge transfer switching control unit 107 and the agent B 104, and is not provided between the agent A 103 not provided with the edge transfer switching control unit 107 and another agent. .

【0022】ここで、バスブリッジ101がバスマスタ
となり、エージェントA103に対してIOトランザク
ションを発行しようとしているとする。エッジ転送切り
替え制御部107を備えたバスブリッジ101は、DE
REQ信号105をエージェントA103に対してアサ
ート(アクティベイト)するが、DEREQ信号線はエ
ージェントA103との間には無いため、ある一定の時
間監視を行っても、バスブリッジ101に対するエージ
ェントA103からのDEACK信号106による応答
は無い。これによりバスブリッジ101は、エージェン
トA103がエッジ転送切り替え制御部107を備えて
いないことを知り、エージェントA103に対するIO
トランザクションは、クロックの立ち上りエッジを使用
して行うことになる。バスブリッジ101は、自身の有
するエッジ転送切り替え部107を立ち上がりエッジに
よる転送モードに設定する。
Here, it is assumed that the bus bridge 101 becomes a bus master and intends to issue an IO transaction to the agent A103. The bus bridge 101 including the edge transfer switching control unit 107
Although the REQ signal 105 is asserted (activated) to the agent A 103, the DEREQ signal line is not provided between the agent A 103 and the DEACK signal from the agent A 103 to the bus bridge 101 even if monitoring is performed for a certain period of time. There is no response by the signal 106. Accordingly, the bus bridge 101 knows that the agent A 103 does not include the edge transfer switching control unit 107, and
The transaction will be performed using the rising edge of the clock. The bus bridge 101 sets its own edge transfer switching unit 107 to the transfer mode based on the rising edge.

【0023】次に、バスブリッジ101がバスマスタと
なり、エージェントB104に対してIOトランザクシ
ョンを発行しようとする場合を説明する。エッジ転送切
り替え制御部107を備えたバスブリッジ101は、D
EREQ信号105をアサートし、同じくエッジ転送切
り替え制御部107を備えたエージェントB103は、
DEREQ信号105のアサートに対して、DEACK
信号106をアサートして応答し、両エッジ転送が可能
であることをバスブリッジ101に通知する。これによ
りバスブリッジ101のエッジ転送切り替え制御部10
7とエージェントB104のエッジ転送切り替え制御部
107とはクロックの両エッジを使用する転送に切り替
えを行う。これにより、バスブリッジ101とエージェ
ントA103の間では両エッジ転送の実行が可能とな
る。転送の終了時にはそれぞれの転送切り替え部107
は、クロックの立ち上がりエッジによる転送モードに復
帰する。
Next, a case where the bus bridge 101 becomes a bus master and intends to issue an IO transaction to the agent B 104 will be described. The bus bridge 101 including the edge transfer switching control unit 107
The agent B 103, which asserts the EREQ signal 105 and also includes the edge transfer switching control unit 107,
In response to the assertion of the DEREQ signal 105, the DEACK signal
The bus bridge 101 is asserted and responded to, and notifies the bus bridge 101 that both-edge transfer is possible. Thereby, the edge transfer switching control unit 10 of the bus bridge 101
7 and the edge transfer switching control unit 107 of the agent B 104 switch to transfer using both edges of the clock. As a result, it is possible to execute both-edge transfer between the bus bridge 101 and the agent A103. At the end of the transfer, each transfer switching unit 107
Returns to the transfer mode by the rising edge of the clock.

【0024】さらに、エージェントA103がバスマス
タとなり、バスブリッジ101に対してIOトランザク
ションを発行しようとする時は、エージェントA103
からDEREQ信号105がアサートされることはない
のでIOトランザクションはクロックの立ち上りエッジ
を使用して行うことになる。
Further, when the agent A 103 becomes a bus master and intends to issue an IO transaction to the bus bridge 101, the agent A 103
Since the DEREQ signal 105 is not asserted, the IO transaction is performed using the rising edge of the clock.

【0025】最後に、エージェントB104がバスマス
タとなり、バスブリッジ101に対してIOトランザク
ションを発行しようとする時は、DEREQ信号105
をアサートしエッジ転送切り替え制御部107を備えた
バスブリッジ101は、エージェントB104からのD
EREQ信号105に対して、DEACK信号106を
アサートし、エージェントB104に通知する。これに
より、エージェントB104からバスブリッジ101へ
の転送では両エッジを使用した転送が可能となる。
Finally, when the agent B 104 becomes the bus master and intends to issue an IO transaction to the bus bridge 101, the DEREQ signal 105
, And the bus bridge 101 including the edge transfer switching control unit 107
Assert the DEACK signal 106 in response to the EREQ signal 105 and notify the agent B 104. As a result, in the transfer from the agent B 104 to the bus bridge 101, transfer using both edges becomes possible.

【0026】以下、本実施例の動作につき図1に示した
構成に基づき説明する。
Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described based on the configuration shown in FIG.

【0027】まずエッジ転送切り替え動作について図2
のIO転送タイミング図を用いて説明する。ここではバ
スブリッジ101がバス102のバスマスタとなり、I
Oトランザクションを発行する。また両エッジを使用す
る転送要求信号であるDEREQ信号105と両エッジ
を使用する転送要求に対する許可信号DEACK信号1
06は、バスブリッジ101とエージェントB104に
接続された信号線における双方向信号である。尚、図2
のクロックの状態で、Rは立ち上がり、Fは立ち下がり
のタイミングをそれぞれ示す。
FIG. 2 shows the edge transfer switching operation.
This will be described with reference to the IO transfer timing chart of FIG. Here, the bus bridge 101 becomes the bus master of the bus 102,
Issue an O transaction. A DEREQ signal 105 which is a transfer request signal using both edges and a permission signal DEACK signal 1 for a transfer request using both edges
06 is a bidirectional signal on a signal line connected to the bus bridge 101 and the agent B104. FIG.
In the state of the clock, R indicates the rising timing and F indicates the falling timing.

【0028】バスブリッジ101からエージェントA1
03に対するIOトランザクションでは、バスブリッジ
101は、クロックT1の立ち上がりを示す時刻T1−
Rで、エージェントA103に対するアドレスの送出と
DEREQ信号105をアサートする。これに対してエ
ージェントA103とバスブリッジ101との間はDE
REQ信号105を送出する信号線が接続されていず、
エージェントAからのDEACK信号106がアサート
されることはなく、時刻T3−R、時刻T4−Rでそれ
ぞれデータD1、D2が立ち上がりエッジを使用して出
力されている。
From the bus bridge 101 to the agent A1
In the IO transaction corresponding to the clock T03, the bus bridge 101 outputs the time T1-
At R, the address is sent to the agent A 103 and the DEREQ signal 105 is asserted. On the other hand, DE between the agent A 103 and the bus bridge 101
The signal line for transmitting the REQ signal 105 is not connected,
The DEACK signal 106 from the agent A is not asserted, and the data D1 and D2 are output using rising edges at time T3-R and time T4-R, respectively.

【0029】次に、バスブリッジ101からエージェン
トB104に対するIOトランザクションでは、続く時
刻T6−Rでバスブリッジ101からエージェントB1
04に対するIOトランザクションが発行され、時刻T
6−RでエージェントB104に対するアドレスとDE
REQ信号をエージェントB104に対してアサートし
ている。
Next, in the IO transaction from the bus bridge 101 to the agent B104, the bus bridge 101 transmits the agent B1
04 is issued at time T
Address and DE for Agent B104 in 6-R
The REQ signal is asserted to the agent B104.

【0030】エッジ転送切り替え制御部107を備えた
エージェントB104は、時刻T6−FでDEACK信
号をアサートし、両エッジ転送が可能であることをバス
ブリッジ101に通知する。バスブリッジ101とエー
ジェントB104の間ではデータD1、D2は、時刻T
8−R、時刻T8−Fで出力されている。バスブリッジ
101とエージェントB104のデータ転送時間は、エ
ージェントA103の半分の時間で済むことが判る。
尚、バスブリッジ101は、バスマスタでバスの調停者
の為、調停用の信号は、図2には無い。
The agent B 104 having the edge transfer switching control unit 107 asserts the DEACK signal at time T6-F to notify the bus bridge 101 that both-edge transfer is possible. The data D1 and D2 between the bus bridge 101 and the agent B104 are at the time T
8-R, output at time T8-F. It can be seen that the data transfer time between the bus bridge 101 and the agent B 104 is half the time required for the agent A 103.
Since the bus bridge 101 is a bus master and a bus arbitrator, there is no arbitration signal in FIG.

【0031】逆に、エージェントA103及びエージェ
ントB104からバスブリッジ101へのIOトランザ
クションの転送動作については、図3のタイミング図に
従って実行される。尚、図2と同様に図3においても、
クロックの状態で、Rは立ち上がり、Fは立ち下がりの
タイミングをそれぞれ示す。
Conversely, the transfer operation of the IO transaction from the agent A 103 and the agent B 104 to the bus bridge 101 is executed according to the timing chart of FIG. In FIG. 3, as in FIG.
In the clock state, R indicates the rising timing and F indicates the falling timing.

【0032】即ち、エージェントA103は、バスの使
用権の獲得要求信号BREQAを時刻T1−Rでバス調
停機能を持つバスブリッジ101に対してアサートし、
それに対するバス使用許可信号BACKAはバスブリッ
ジ101により時刻T2−Rでアサートされる。これに
より、バスマスタとなったエージェントA103は、D
EREQ信号105をアサートすることなく、時刻T3
−Rでアドレスを出力し、データD1、D2の転送は、
時刻T5−R、時刻T6−Rを使って行われている。
That is, the agent A 103 asserts the bus use right acquisition request signal BREQA to the bus bridge 101 having the bus arbitration function at the time T1-R,
The bus use permission signal BACKKA corresponding thereto is asserted by the bus bridge 101 at time T2-R. As a result, the agent A103, which has become the bus master,
At time T3 without asserting EREQ signal 105
-R outputs an address, and data D1 and D2 are transferred
This is performed using the time T5-R and the time T6-R.

【0033】次に、エージェントB104がバス獲得要
求信号BREQBを時刻T7−Rでアサートしそれに対
するバス使用許可信号BACKBがバスブリッジ101
により時刻T8−Rでアサートされたとする。エッジ転
送切り替え制御部107を備えたエージェントB104
は、時刻T8−FでDEREQ信号105をバスブリッ
ジ101に対してアサートし両エッジ転送要求をバスブ
リッジ101に対して行う。エージェントB104は、
時刻T9−Rではアドレスを出力する。DEREQ信号
105に対する許可信号DEACK106が時刻T9−
Rでエッジ転送切り替え制御部107を備えたバスブリ
ッジ101によりアサートされるとデータD1、D2の
転送は時刻T10−F、時刻T11−Rを使って行わ
れ、バスブリッジ101とエージェントB104間での
DMA転送におけるデータ転送時間は、バスブリッジ1
01とエージェントA103間でのIOトランザクショ
ン転送におけるデータ転送時間の半分で済むことが判
る。
Next, the agent B104 asserts the bus acquisition request signal BREQB at time T7-R, and the bus use permission signal BACKKB corresponding thereto is asserted by the bus bridge 101.
Is asserted at time T8-R. Agent B 104 provided with edge transfer switching control section 107
Asserts the DEREQ signal 105 to the bus bridge 101 at time T8-F and makes a double edge transfer request to the bus bridge 101. Agent B104,
At time T9-R, the address is output. A permission signal DEACK 106 for the DEREQ signal 105 is output at time T9-
When asserted at R by the bus bridge 101 having the edge transfer switching control unit 107, the transfer of the data D1 and D2 is performed using the time T10-F and the time T11-R, and between the bus bridge 101 and the agent B104. The data transfer time in the DMA transfer depends on the bus bridge 1
It can be seen that half of the data transfer time in the IO transaction transfer between Agent 01 and Agent A 103 is sufficient.

【0034】なお、上記実施例では、両エッジによる転
送制御信号として、2本の制御信号すなわちDEREQ
信号105、DEACK信号106を設けた説明をして
きたが、エッジ転送切り替え制御部107を備えるエー
ジェント間において両エッジによる転送制御信号をDE
TEN(Double Edge Transacti
on ENable)信号1本で実現することも可能で
ある。例えばこの信号は双方向信号で、信号の有効時
は、ロウ(Low)のオープンコレクタ信号とする。バ
スブリッジ101はアドレス出力タイミングでDETE
N信号をロウにするが、エージェントAにはDETEN
信号は伝わらない。エージェントAがデータを出力する
場合にもDETEN信号はロウになることはないので、
この転送は両エッジで転送されることは無い。バスブリ
ッジ101からエージェントB(もしくはエージェント
Bからバスブリッジ101)への転送ではこの信号を双
方が利用して両エッジ転送が可能となる。
In the above embodiment, two control signals, ie, DEREQ, are used as the transfer control signals for both edges.
In the above description, the signal 105 and the DEACK signal 106 are provided.
TEN (Double Edge Transacti
on ENable) signal. For example, this signal is a bidirectional signal. When the signal is valid, the signal is a low (Low) open collector signal. The bus bridge 101 performs DETE at the address output timing.
N signal goes low, but agent A has DETEN
No signal is transmitted. Even when agent A outputs data, the DETEN signal never goes low.
This transfer is not performed on both edges. In the transfer from the bus bridge 101 to the agent B (or from the agent B to the bus bridge 101), both signals can be used for both-edge transfer.

【0035】以上のように、本発明の目的は、クロック
の片エッジを使用した転送と両エッジを使用した転送と
を同一バス上で使い分けることにあり、制御信号の種類
や本数で特化されるものではない。
As described above, an object of the present invention is to selectively use a transfer using one edge of a clock and a transfer using both edges on the same bus, and specialize the type and number of control signals. Not something.

【0036】[0036]

【発明の効果】このように、本発明により専用制御信号
を追加することにより転送速度の異なるデバイスの同一
バス上での混在が可能となる。従って、従来、例えば3
3MHzで動作するバスに66MHz動作可能なデバイ
スが接続されるような場合においては66MHz動作可
能なデバイスを33MHzの低速デバイスに動作を合わ
せるしかなく、また66MHzで動作するバスに33M
Hzで動作するデバイスを接続することは不可能であっ
たが、本発明により33MHzクロックのエッジをデバ
イス間で使い分けることにより、これまで排他的な接続
しか出来なかった接続構成の構築が可能となる。また、
PCI拡張スロットに代表されるような拡張IOスロッ
トに本発明を適用することでコンピュータ装置の利用者
は、より自由なシステムを構成することができる。
As described above, by adding a dedicated control signal according to the present invention, it becomes possible to mix devices having different transfer speeds on the same bus. Therefore, conventionally, for example, 3
In the case where a device capable of operating at 66 MHz is connected to a bus operating at 3 MHz, the operation of a device capable of operating at 66 MHz must be adjusted to a low-speed device of 33 MHz.
Although it was not possible to connect devices operating at 30 Hz, the present invention makes it possible to construct a connection configuration in which only exclusive connections could be made by using the 33 MHz clock edge between devices. . Also,
By applying the present invention to an extended IO slot typified by a PCI expansion slot, a user of a computer device can configure a more free system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例の構成を説明するブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例の詳細な構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the first exemplary embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施例の詳細な構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the first exemplary embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 バスブリッジ 102 同期バス 103 エージェントA 104 エージェントB 105 DEREQ信号 106 DEACK信号 107 エッジ転送切り替え制御部 108 上位バス 101 Bus Bridge 102 Synchronous Bus 103 Agent A 104 Agent B 105 DEREQ Signal 106 DEACK Signal 107 Edge Transfer Switching Control Unit 108 Upper Bus

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クロックによる同期バス転送方式におい
て、クロックの立ち上がりエッジを使用する転送モード
と、立ち上がりエッジと立ち下がりエッジの両エッジを
使用する転送モードとを切り換えるエッジ転送切り替え
制御部をバスエージェントに備えることを特徴とするバ
ス転送方式。
In a synchronous bus transfer method using a clock, an edge transfer switching control unit that switches between a transfer mode using a rising edge of a clock and a transfer mode using both rising and falling edges is provided to a bus agent. A bus transfer method comprising:
【請求項2】 前記エッジ転送切り替え制御部を有する
バスマスタの通信開始時において、該バスマスタは通信
相手のエージェントに対し両エッジを使用する転送モー
ドを要求するDEREQ信号を送出し、該信号に対する
許諾応答をDEACK信号として受信すると前記転送切
り替え制御部を両エッジを使用する転送モードとし、前
記エージェントから前記DEACK信号による応答が無
い場合は立ち上がりエッジによる転送モードとすること
を特徴とする請求項1記載のバス転送方式。
2. When a bus master having the edge transfer switching control unit starts communication, the bus master sends a DEREQ signal requesting a transfer mode using both edges to a communication partner agent, and a permission response to the signal is sent. 2. The transfer mode according to claim 1, wherein the transfer switching control unit is set to a transfer mode using both edges when receiving the DEACK signal as a DEACK signal, and is set to a transfer mode based on a rising edge when there is no response from the agent by the DEACK signal. Bus transfer method.
【請求項3】 前記通信相手のエージェントは、前記D
EACK信号を前記バスマスタに応答する時、前記エー
ジェントの有するエッジ切り替え制御部を両エッジを使
用する転送モードに切り換えることを特徴とする請求項
1記載のバス転送方式。
3. The agent of the communication partner includes the D
2. The bus transfer method according to claim 1, wherein, when responding to the bus master with an EACK signal, the edge switching control unit of the agent switches to a transfer mode using both edges.
【請求項4】 前記エッジ転送切り替え制御部を有する
エージェント間を前記DEREQ信号を送出する信号線
と前記DEACK信号を送出する信号線との2本の信号
線により接続することを特徴とする請求項1記載のバス
転送方式。
4. An agent having the edge transfer switching control unit is connected by two signal lines, a signal line for transmitting the DEREQ signal and a signal line for transmitting the DEACK signal. 2. The bus transfer method according to 1.
【請求項5】 前記エッジ転送切り替え制御部を有する
バスマスタ及びエージェント間においては、立ち上がり
エッジと立ち下がりエッジの両エッジを使用する転送モ
ードで転送を行うことを特徴とする請求項1記載のバス
転送方式。
5. The bus transfer according to claim 1, wherein the transfer is performed in a transfer mode using both a rising edge and a falling edge between the bus master and the agent having the edge transfer switching control unit. method.
【請求項6】 前記バスマスタ間において、立ち上がり
エッジと立ち下がりエッジの両エッジを使用する転送モ
ードによる転送が終了するとエッジ転送切り替え制御部
を立ち上がりエッジによる転送モードとすることを特徴
とする請求項1記載のバス転送方式。
6. The transfer mode according to claim 1, wherein when the transfer in the transfer mode using both the rising edge and the falling edge between the bus masters is completed, the edge transfer switching control unit is set to the transfer mode based on the rising edge. Bus transfer method described.
【請求項7】 前記エッジ転送切り替え制御部を有する
バスマスタと、前記エッジ転送切り替え制御部を有しな
いバスマスタとが同一バス上に混在することを特徴とす
る請求項1記載のバス転送方式。
7. The bus transfer method according to claim 1, wherein a bus master having the edge transfer switching control section and a bus master not having the edge transfer switching control section coexist on the same bus.
【請求項8】 前記DEREQ信号を送出する信号線と
前記DEACK信号を送出する信号線とに代替して信号
の有効時をロウとする1本のオープンコレクタ信号線で
前記エッジ転送切り替え制御部を有するエージェント間
を接続して転送モードの切り替えを制御することを特徴
とする請求項1記載のバス転送方式。
8. The edge transfer switching control unit is replaced with a signal line for transmitting the DEREQ signal and a signal line for transmitting the DEACK signal. 2. The bus transfer method according to claim 1, wherein the switching between transfer modes is controlled by connecting the agents having the buses.
JP2000190078A 2000-06-23 2000-06-23 Bus transfer system Pending JP2002007321A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190078A JP2002007321A (en) 2000-06-23 2000-06-23 Bus transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190078A JP2002007321A (en) 2000-06-23 2000-06-23 Bus transfer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007321A true JP2002007321A (en) 2002-01-11

Family

ID=18689606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000190078A Pending JP2002007321A (en) 2000-06-23 2000-06-23 Bus transfer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002007321A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011788A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp Memory card and its host equipment
JP2010267259A (en) * 2009-04-16 2010-11-25 Panasonic Corp Memory device and unit for controlling the same
US8064305B2 (en) 2002-10-10 2011-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for managing disc defects in disc, and disc on which defects are managed

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8064305B2 (en) 2002-10-10 2011-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for managing disc defects in disc, and disc on which defects are managed
US8081547B2 (en) 2002-10-10 2011-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for managing disc defects in disc, and disc on which defects are managed
JP2007011788A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp Memory card and its host equipment
US8924678B2 (en) 2005-06-30 2014-12-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory card and host device thereof
US9465545B2 (en) 2005-06-30 2016-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory card and host device thereof
US9857991B2 (en) 2005-06-30 2018-01-02 Toshiba Memory Corporation Memory card and host device thereof
US10198191B2 (en) 2005-06-30 2019-02-05 Toshiba Memory Corporation Memory card and host device thereof
US10732850B2 (en) 2005-06-30 2020-08-04 Toshiba Memory Corporation Memory card and host device thereof
US11016672B2 (en) 2005-06-30 2021-05-25 Toshiba Memory Coiporation Memory card and host device thereof
US11550478B2 (en) 2005-06-30 2023-01-10 Kioxia Corporation Method for transferring data on a memory card in synchonism with a rise edge and a fall edge of a clock signal
US11922022B2 (en) 2005-06-30 2024-03-05 Kioxia Corporation Method for transferring data on a memory card in synchronism with a rise edge and a fall edge of a clock signal
JP2010267259A (en) * 2009-04-16 2010-11-25 Panasonic Corp Memory device and unit for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3254203B1 (en) Receive clock calibration for a serial bus
EP3095038B1 (en) Camera control interface extension with in-band interrupt
US9684624B2 (en) Receive clock calibration for a serial bus
EP1027657B1 (en) A fully-pipelined fixed-latency communications system with a real-time dynamic bandwidth allocation
US5835752A (en) PCI interface synchronization
JP3084218B2 (en) Communication method and synchronous communication system
US8006008B2 (en) Apparatus and method for data processing having an on-chip or off-chip interconnect between two or more devices
JP4565459B2 (en) Method for serial transmission of data between two electronic bus stations and bus station used in the method
CN101498952B (en) Method and device for synchronizing clock
JP2002007321A (en) Bus transfer system
JP2002024166A (en) Image processing system, semiconductor device using the same and digital still camera apparatus
JP2000020462A (en) Bus system to be applied to computer system
KR100630693B1 (en) Bus arbitration system and method improving power consumption
JP3550155B2 (en) Workstation architecture with selectable central processing unit
JP4124579B2 (en) Bus control system
KR101276837B1 (en) Apparatus for communicating between processor systems operating with different operating frequencies
JP2979778B2 (en) Signal line sharing method
JP2004265265A (en) Data transfer control device
JPH09185582A (en) Clock control system and its method for local bus
JP2010128793A (en) Bus clock control device, control method thereof and memory card controller
KR100243868B1 (en) Arbiter logic in main computer system
KR20020069012A (en) Method and apparatus for differential strobing in a communications bus
JPS63237157A (en) Data processing system
JPH0398146A (en) Microprocessor system
JPS63237158A (en) Data processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041109