JP2001509344A - 交換装置の制御方法およびその方法に従って動作する装置 - Google Patents

交換装置の制御方法およびその方法に従って動作する装置

Info

Publication number
JP2001509344A
JP2001509344A JP53191798A JP53191798A JP2001509344A JP 2001509344 A JP2001509344 A JP 2001509344A JP 53191798 A JP53191798 A JP 53191798A JP 53191798 A JP53191798 A JP 53191798A JP 2001509344 A JP2001509344 A JP 2001509344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
selector stage
time slot
control
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53191798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4190036B2 (ja
Inventor
カールソン,カール,マイケル
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2001509344A publication Critical patent/JP2001509344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4190036B2 publication Critical patent/JP4190036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/06Time-space-time switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/24Testing correct operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1302Relay switches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1304Coordinate switches, crossbar, 4/2 with relays, coupling field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1316Service observation, testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13166Fault prevention
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13208Inverse multiplexing, channel bonding, e.g. TSSI aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13213Counting, timing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13216Code signals, frame structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1334Configuration within the switch
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13392Channels assigned according to rules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13393Time slot switching, T-stage, time slot interchanging, TSI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、時間スロットのフレーム完全性を考慮しながら、交換装置を介して確立された広帯域コネクションを制御するための方法に関する。本発明は、また、その方法によって作動するように構成されている装置に関する。本発明は、TST構成の交換装置において使用されることが好適である。それぞれの入力セレクタ段(1)に関連付けられた第1のカウンタ(41)が、入力データフレームを計数する。この第1のカウンタ(41)は、所定数の状態を循環する。ここで、1個の状態は制御状態である。テストされるべき広帯域コネクションに属する各時間スロットが、1制御状態中に制御マークを与えられる。それぞれの出力セレクタ段(2)と関連付けられた第2のカウンタ(42)が、出力データフレームを計数する。第2のカウンタ(42)は、第1のカウンタ(41)と同数の状態を循環する。マークされた時間スロットは、それぞれの出力セレクタ段(2)によって検出可能である。第2のカウンタの状態および制御マーク付け時間スロットの出力チャンネル番号が、マークされた時間スロットが検出される際に記憶される。広帯域コネクションに属する時間スロットが、第2のカウンタ(42)の互いに同一の状態中に、すべて検出される場合には、テスト対象の広帯域コネクションは交換装置を通して正しく確立されたものと見なされる。

Description

【発明の詳細な説明】 交換装置の制御方法およびその方法に従って動作する装置技術分野 本発明は、主として、交換装置を介して確立された広帯域コネクションを制御 する方法に関する。 その方法は、少なくと1個の入力セレクタ段と少なくとも1個の出力セレクタ 段を備えている交換装置に関係している。これらのセレクタ段は、交換装置の構 成に応じて、時間セレクタ段および/または空間セレクタ段からなる。また、1 個または数個のセレクタ段が、入力セレクタ段と出力セレクタ段の間で動作する ものもある。それらのカテゴリ入力セレクタ段または出力セレクタ段の少なくと も1個、または場合によってそれらの間にあって動作するセレクタ段の少なくと も1個は、時間セレクタ段で構成される。 入力セレクタ段に入る情報は、データフレーム内の入力時間スロット中に配列 された、デジタルデータビットによって表される。ここで、1個の入力時間スロ ットは、特定のチャンネル番号を持つ1個の入力チャンネルに対応する。従って 、出力セレクタ段からの出力情報は、データフレーム内の出力時間スロット中に 配列された、デジタルデータビットによって表される。ここで、1個の出力時間 スロットは、特定のチャンネル番号を持つ1個の出力チャンネルに対応する。 広帯域コネクションは、1個のデータフレーム内に2個以上の時間スロットを 持つコネクションによって定義される。 本発明は、その方法に従って動作するように構成されている装置にも関係して いる。背景技術の説明 交換装置を介して接続される、データビットからなる情報すなわちユーザデー タは、チャンネル、いわゆるコネクションに属する。交換装置におけるそれぞれ の入力からの各コネクションに属しているユーザデータは、交換装置内で、その 交換装置におけるそれぞれの選択可能な出力に接続されている。 これらの適用において使用される技術は、回路接続法である。回路コネクショ ンにおいて頻繁に使用されるセレクタ構成は、「時間空間時間」(Time Space T ime)(TST)と呼ばれている。1個の空間セレクタ段に接続された、数個の 時間セレクタ段が、この構造を持つ交換装置内にある。ユーザデータは、最初に 入力時間セレクタ段を介して、その後空間セレクタ段を介し、最後に出力時間セ レクタ段を介して接続される。 TST構成を持つ交換装置を介して接続されるように構成されている数個のコ ネクションからのユーザデータは、時間多重法によって一緒に多重化され、フレ ーム内に配列される時間スロット中に配置される。交換装置を介するユーザデー タのコネクションにおいては、それが異なる時間スロットとフレームとの間で移 動される。これは、ユーザデータを時間セレクタ段内のメモリにおいて遅延させ ることによって行われる。 入力時間セレクタ段に入るユーザデータは、いわゆる入力時間スロットに現れ る。出力時間セレクタ段から出るユーザデータは、いわゆる出力時間スロット内 に配置される。 交換装置の機能が制御され、外乱が同定される。その外乱を除去する手段が取 られ、その結果交換装置の正しい機能が回復される。 一つの制御形態は、いわゆるパリティ制御である。パリティビットは、入力時 間スロットに現れるユーザデータに基づいておよび出力時間スロットに現れるユ ーザデータに基づいて、発生される。各入力時間スロットに対して1個のパリテ ィビットが発生され、各出力時間スロットに対して1個のパリティビットが発生 される。入力時間スロットに属しているパリティビットは、時間スロット内のユ ーザデータ、各時間スロットに対する1個のパリティビットと直接接続で位置付 けされ、その後、交換装置によって、ユーザデータと接続される。その後、入力 時間スロットのパリティビットが、出力時間スロットのパリティビットと比較さ れる。 従って、交換装置によって接続される前にユーザデータに基づいて発生される パリティビットは、それが交換装置によって接続された後にユーザデータに基づ いて発生されるパリティビットと比較される。相違がある場合には、多分、ユー ザデータが、交換装置を通る過程で変更されたもので、ある種の外乱がある。 他の型の制御は、いわゆるスルーコネクションテスト(Through Connection T est)(TCT)である。スルーコネクションテストによって、交換装置による コネクションが、正しく設定される。パリティビットは、この制御でも使用され る。 コネクションに属している入力時間スロットに現れるユーザデータに基づいて 発生される、1個以上のパリティビットは、逆パリティを与えられる。逆パリテ ィを持つこれらのパリティビット入力時間スロット内のユーザデータと関連して 配置され、ユーザデータと一緒に交換装置を介して接続される。従って、逆パリ ティを持つパリティビットは、コネクションに属している出力時間スロットに現 れることになる。 誤った方法で、コネクションが設定された場合、逆パリティを持つこれらのパ リティビットが、問題としているコネクションに属していない出力時間スロット に現れるか、または全く現れないことになる。 各フレームに数個の時間スロットを占有するコネクション、いわゆる広帯域コ ネクションに属しているユーザデータのスループットでは、ユーザデータが、そ れらの時間順序に変更がなく、内部時間順序が維持されることが重要である。 このことは、広帯域コネクションに属し、相互フレーム内の入力時間スロット 内に現れるユーザデータを、最初は出力時間スロットにおける同一の相互時間順 序内に置き、次に相互フレーム内に置くことによって達成される。 従って、データフレーム内の時間スロットの相互シーケンス順序に関する完全 性を意味する、シーケンス完全性(時間スロットシーケンス完全性(Time Slot Sequence Integrity)TSSI)、および相互データフレームに対するそれらの 所属に関する時間スロットの完全性(時間スロットフレーム完全性(Time Slot Frame Integrity)TSFI)が、得られる。 交換装置の機能の外乱は、その交換装置によって接続される広帯域コネクショ ンに属し、相互フレームに属している入力時間スロットに現れる、ユーザデータ が、欠陥TSFIの結果、互いに異なっているフレームに属している出力時間ス ロットに置かれる。 以下の公報は、この分野の従来技術の一部について述べている。 US−A−4 048 445 この公報は、TST交換について述べている。ここで、パリティビットは、ス ルーコネクションテスト(TCT)を実行するために使用される。コネクション が確立された直後に、不正確なパリティが、ユーザデータとともに、問題として いる入力に挿入され、その後、その交換機の出力が検査され、不正確なパリティ を持っている出力が決定される。 不正確なパリティを有する出力と意図した出力との間で、比較が行われる。故 意に導入された誤りパリティをスルーコネクション欠陥から区別するための簡単 な回路装置も開示されている。 EP−A1−0 152 974 この公報は、多数のビットグループのパリティが検査される必要があるシステ ムについて述べている。これらのビットグループは、同時かつ一緒に検査される 。パリティ発生器によって発生されるパリティビットは、横方向に交換され、ビ ットグループに含まれるパリティビットと組み合わされ、共通出力に与えられる 。検査回路自体は、パリティ発生器の1個を周期的に反転させることによって検 査される。 JP−A−6 62480 この公報は、時間スロットへの二重書きのエラーまたは書き込み失敗がモニタ ーされる、時分割型の交換機について述べている。交換機の入力において、パリ ティが、フレーム内の多数の任意の時間スロットに関して反転される。交換機の 出力において、反転されたパリティビットが検出され、計数される。 US−A−4 532 624 この公報は、デジタル交換網を介して送信される、PCMデータの形態にある 、ユーザデータの完全性を有効にする回路網について述べている。交換システム の空間段は、適切なデータ有効性が完全に維持されることを要求する。この要求 を満たすために、パリティ構造が採用されている。 無効なパリティを検出するために、アラーム通知が、交換システムの中央処理 装置(CPU)に送られる。 CPUは、その後、空間交換回路網に問い合わせを行い、パリティ欠陥の詳細 な位置を決定する。更に、その回路綱は、パリティ検査回路の動作が有効になる ように、検査特徴を与える。 US−A−4 704 716 この公報は、TST交換網によって確立される広帯域コネクションの制御につ いて述べている。付加バッファメモリが、時間−空間−時間交換網の初期および 最終段に加えられ、所定の設備部分からの1個の時間フレームに受信されたすべ てのデータが、出力設備部分上に送信するため同一時間フレームに集められる。発明の要約 技術課題 前述された従来技術を考慮すると、技術課題としては、広帯域コネクションの TSFIが簡単かつコスト的に効果的な方法で制御され得る、方法および/また は装置を提供することにある。 さらなる技術課題は、交換装置内で伝統的に使用されているバッファを除いて 、ユーザデータがバッファされる様々なバッファを使用する必要がなく、相互入 力データフレームに属している多数のチャンネルが、交換装置によって共に維持 され、最終的に同一の出力データフレームに留まるように制御するための可能性 を与える方法を提供することにある。 一つの技術課題は、広帯域コネクションに属している様々な時間スロットを、 それぞれ独自に制御するための可能性を与え、更にTSFIを制御する可能性を 与える方法を具体化することにある。 一つの技術課題は、特定の広帯域コネクションに属している時間スロットをラ ベル付け(label)するだけでなく、1個のデータフレーム内のラベル付けされ た時間スロットが、いかに、他のデータフレーム内のラベル付けされた時間スロ ットと同一の広帯域コネクションに属するかを制御することの可能性を与えるこ とにもある。 伝統的なパリティ制御をいかに利用するかの可能性を実現できるようにするこ ともまた、技術課題として見なされなければならない。例えば、時間スロットを ラベル付けするための逆パリティが、簡単な方法で、広帯域コネクション内の各 チャンネルが分割制御されるときでも、TSFIを制御可能にさせる、更なる情 報を補充され得ることである。 従って、一つの技術課題は、この更なる情報が、交換装置を通る送信容量にこ の更なる情報を積み込むことなく、いかに与えられるかを実現できるようにする ことにある。 一つの技術課題は、送信容量を不必要に制限することなく、広帯域コネクショ ンの適切な制御を与えるために、いかに制御を制限するかを実現できるようにす ることにある。 また、一つの技術課題は、コネクションに属している各チャンネルが他のもの から分離制御される場合、および時間スロットに付属する更なる情報として逆パ リティ(reversed parity)によるなどの時間スロットのラベル付以外にはない 場合において、交換装置自体が入力セレクタ段と出力セレクタ段間において発生 する時間スロットの時間遅れを考慮して広帯域コネクションのTSFI制御をい かに実現するかということにある。 一つの技術課題は、本発明が、TST構成など、時間セレクタ段で始まりかつ 時間セレクタ段で終わる交換装置、すなわちセレクタ構成に適用されるとき、本 発明自体がもたらす特別の利点を実現できるようにすることにある。 一つの技術課題は、パリティ制御がTSFI制御の一部であって、TSFI制 御が実行されている間、通常のパリティ制御がいかに取り扱われるかを実現でき るようにすることにある。 本発明に係る方法に従って機能する装置を、いかに設計するかを実現できるこ とも、技術課題として見なされるべきである。 一つの技術課題は、入力セレクタ段への入力データフレームを計数し、所定数 の状態を計数し、そして、出力セレクタ段からの出力時間フレームを計数しかつ 所定数の状態を計数するカウンタと協働して、これらの状態の1個においてのみ 時間スロットのラベル付けを行うカウンタが、それぞれのチャンネルが分離制御 される広帯域コネクションのTSFI制御を実行するための可能性を与えること ができるようにすることである。 更に、一つの技術課題は、分離して制御されるチャンネルからの結果に基づい て、広帯域コネクションのTSFIを決定するために、出力セレクタ段をいかに 適合させるかを実現できるようにすることにある。 更に、一つの技術課題は、本発明に係る方法を考慮して、およびその方法の制 御に、交換装置に属している中央装置を、いかに適合させるかを実現できるよう にすることにある。 解決手段 本発明は、交換装置を介して確立された広帯域コネクションを制御するために 使用される方法に基づいている。ここで、その交換装置は、時間セレクタ段(ti me selector stages)および/または空間セレクタ段(space selector stages )などの、少なくとも1個の時間入力セレクタ段および少なくとも1個の出力セ レクタ段から構成される。 この方法は、入力セレクタ段に入る情報がデータフレーム内の入力時間スロッ ト中に配列された、デジタルデータビットによって表され、1個の入力時間スロ ットが特定のチャンネル番号を持つ1個の入力チャンネルに対応していて、かつ 出力セレクタ段からの出力情報が、データフレーム内の出力時間スロット中に配 列されたデジタルデータビットによって表され、その1個の出力時間スロットが 特定のチャンネル番号を持つ1個の出力チャンネルに対応しているような環境に おいて動作する交換装置に関係している。 広帯域コネクションは、1個のデータフレーム内に2個以上の時間スロットを 保持するコネクションによって定義される。 そのような交換装置の基礎に関し、更に1個以上の前述の技術課題を解決する 目的に関し、本発明は、入力データフレームが入力セレクタ段に関連付けられた 第1の計数装置によって計数すなわち数を計算する特定の方法を教示する。この 第1のカウンタは、1個の状態がいわゆる制御状態を構成する所定数の状態を循 環する。 広帯域コネクションに属している各およびすべての時間スロットは、本発明に 従って、制御状態の1個の状態中に制御ラベルを付けられる。このことは、ラベ ル付けされた時間スロットが、ある所定の周期で発生するデータフレーム内で発 生するだけであるという知識を与える。その情報は、本発明に係る方法にとって 非常に重要であり、その情報は、交換装置を通るいかなる送信容量をも要求しな い。 出力データフレームは、出力セレクタ段に関連付けられた第2のカウンタによ って計数される。この第2のカウンタは、第1のカウンタと同数の状態を循環す る。 従って、各およびすべての入力データフレームは、第1のカウンタのカウンタ シーケンスにおける状態の1個に対応し、各およびすべての出力データフレーム は、第2のカウンタのカウンタシーケンスにおける状態の1個に対応する。 ラベル付けされた時間スロットは、それぞれの出力セレクタ段によって検出可 能であり、ラベル付けされた時間スロットが検出されると、そのラベル付けされ た時間スロットの出力チャンネル番号および第2のカウンタの状態が記憶される 。 ラベル付けされた時間スロットは、ある周期に関してのみ発生するので、広帯 域コネクションに属しているラベル付けされた時間スロットが、第2のカウンタ の相互に同一の状態中に検出され、かつ別のコネクションすなわちチャンネルに 属しているすべての別の時間スロットが、制御中にラベル付けされない場合には 、広帯域コネクションは、交換装置によって正しく確立されたものとして見なさ れる。 ある時間スロットをラベル付けするための簡単かつ効果的な可能性を与えるた めに、また、交換装置による情報の送信が、所定の順序に従った、送信時間スロ ットの内容の連続パリティ制御からなる場合には、特定の時問スロット内の情報 を、逆パリティなど、所定の順序に従ったパリティから逸脱するパリティに与え ることによって、時間スロットのラベル付けが行われることを、本発明は教示す る。 更に、交換装置を通る残りの送信中に通常のパリティ制御動作が乱されないよ うに、ラベル付けされた時間スロットの検出が、確立された広帯域コネクション の要求された制御においてのみ実行されることが示されている。 高速かつ効果的な方法で、広帯域コネクションの制御を実行するための可能性 を与えるために、第1および第2のカウンタが、起こりうる状態数を通して循環 するために必要な時間は、少なくとも、時間スロット内の情報が入力セレクタ段 において受信される時点からそれが出力セレクタ段から送信される時点までに必 要とされる最も長い予想時間に対応することを、本発明は教示している。 本発明に係る方法は、広帯域コネクションの制御が、データフレーム毎に1個 の時間スロットにおいて実行され制御ラベル付けされる可能性を与える。ここで は、それぞれの制御からの結果が互いに比較され、すべての時間スロットが、本 発明に係る方法に対して不必要な、交換装置において伝統的に要求されるものを 除いて、さらなるデータバッファ、またはさらなる容量に交換装置を介して情報 を送信させる、第2のカウンタの相互に同一の状態中に検出される。 ラベル付けされたデータビットからパリティエラーに対してアラーム信号を発 生しないように、連続パリティ制御からの通常アラーム信号が、確立された広帯 域コネクションの制御中は無視される。 本発明は、また、本発明に係る方法に従って動作するように構成されている装 置を示している。そのような装置は、ある交換内部機能をうまく取り扱うように 構成されている中央装置を備えている、前述の交換装置に基づいている。 本発明は、特に、第1のカウンタが、入力データフレームを計数するようにな っていて、かつ1個のそのような状態が制御状態に対応する所定数の状態を循環 する、それぞれの入力セレクタ段に関連付けられていることを教示している。 それぞれの入力セレクタ段は、また、制御状態中に問題としている広帯域コネ クションに属している各およびすべての時間スロットをラベル付けするように構 成されている、制御ラベル付け装置にも与えられる。 第2のカウンタは、出力データフレームを計数するようになっていて、かつ第 1のカウンタと同数の状態を循環する、それぞれの出力セレクタ段に関連付けら れている。 それぞれの出力セレクタ段は、また、制御ラベル付け装置によってラベル付け される時間スロットを検出するように構成されている、検出装置にも与えられる 。 ラベル付けされた時間スロットが検出されると、その検出装置に属している第 1の記憶装置が、第2のカウンタの状態を記憶するように構成されている。また 、その検出装置に属している第2の記憶装置が、検出されラベル付けされた時間 スロットの出力チャンネル番号を同時に記憶するように構成されている。 その検出装置は、また、ラベル付けされた時間スロットの出力チャンネル番号 を問題としている広帯域コネクションの意図した出力チャンネル番号と比較し、 かつそれぞれのラベル付けされた時間スロットの検出時に第2のカウンタの状態 を比較するように構成されている、比較装置を備えている。確立された広帯域コ ネクションのTSFIは、これらの比較からの結果に基づいて決定される。 それぞれの入力セレクタ段が、所定の順序に従って、それぞれの時間スロット の内容に応答して、すべての時間スロットに対してパリティビットを発生するよ うに構成されている、パリティ制御発生装置を備えている場合、およびそれぞれ の出力セレクタ段が、付随するパリティビットおよび所定の順序に従って、すべ ての出力時間スロットのパリティを制御するように構成されている、パリティ制 御発生装置を備えている場合には、制御ラベル付け装置が、逆パリティなどの、 所定の順序に従ったパリティから外れているパリティを、特定の時間スロット内 の情報に与えることによって、時間スロットのラベル付けを実行するように構成 されている。 本発明の1個の提案された実施例によれば、検出装置は、中央装置が制御を要 求する時にラベル付けされた時間スロットの検出を実行するように構成されてい ること、および中央装置は、広帯域コネクションの制御が要求された時に検出装 置からの情報を認識するということを、教示している。 それぞれの制御ラベル付け装置は、データフレームごとに1個の時間スロット をラベル付けするようになっていて、それぞれの第1および第2の記憶装置は、 それぞれの検出からの結果を記憶するように構成されている。比較装置は、それ ぞれの制御からの結果を互いに比較するように構成され、更に検出装置は、比較 装置からの結果に基づいて、すべての時間スロットが、第2のカウンタの相互に 同一の状態中に検出されるように構成されている。 中央装置は、確立された広帯域コネクションの制御中にパリティ制御装置から の通常のアラーム信号を無視するように構成されている。 入力セレクタ段および出力セレクタ段は、時間セレクタ段から構成され、そし て一例として、例えばTST構成においては、空間セレクタ段が入力セレクタ段 と出力セレクタ段の間で動作するように構成される。利点 本発明の係る方法および/または装置の主たる利点は、交換装置による確立され た広帯域コネクションについてのTSFIの制御が、簡単かつコスト的に効果的 な方法で、実行することができることにある。 本発明の有益な特徴は、TSFIの制御を実行するために、シーケンス番号な ど、交換装置によっていかなる余分な情報も伝送する必要がないことにある。 更に、一つの特徴は、本発明によれば、第1および第2のカウンタが互いに同 期化される必要がなく、そのことが本発明の適用を一層容易にさせることにある 。 図面の簡単な説明 本発明に好適であって、また重要な特徴を有する方法および装置の実施例につ いて、添付図面を参照しながら説明する。添付図面において、 図1は、従来技術に係る交換装置を、概略的にかつ非常に簡単な方法で示して いる図である。 図2は、本発明に係る交換装置を概略的に示している図である。 図3は、本発明に係る交換装置の代替実施例を示している図である。そして、 図4は、パリティビットを持つ時間スロットを形成する可能な方法を示してい る図である。好適な実施例の説明 多数の入力セレクタ段および多数の出力セレクタ段から構成されている交換装 置の一部が、図1に示されている。 ここでは、これらの入力セレクタ段1の1個と出力セレクタ段2の1個が示さ れている。両方とも、セレクタコア3に接続されている。任意の入力セレクタ段 に属している入力チャンネルが、セレクタコアを介して、任意の出力セレクタ段 に属している任意の出力チャンネルに接続される。 入力セレクタ段および出力セレクタ段の数は、異なる交換装置間で変わる。図 1に示された入力セレクタ段は、セレクタ段n=2を構成し、図1に示された出 力セレクタ段は、セレクタ段n=4を構成する。 図では、TST構成(Time Space Time(時間空間時間))を持つ交換装置が 示されている。これは、入力セレクタ段1と出力セレクタ段2が時間セレクタ段 であり、かつそれらの間で作動するセレクタコア3が空間セレクタ段であること を意味している。これは、単に模範的な実施例であり、本発明が、TT、STS 、TS、TSSTまたはSSTSSなどの異なる構成の交換装置と接続して使用 されることを妨げるものではないことを理解されるべきである。しかし、最も普 通の構成はTST構成である。それが、本説明においてこの構成を例として用い る理由である。本発明が別の構成を持つ交換装置において使用される場合に、本 発明がそれにどのようにして適合されるかは、技術的専門家にとって明白である 。 時間セレクタ段および空間セレクタ段の機能は、当業者にとって周知事項であ る。それゆえこれについては、以下の説明においては詳述しない。本発明の理解 を簡単にするために、ある機能について概略的に説明することとする。 一加入者から他の加入者に送信されようとするデータすなわち情報は、入力時 間スロット中に配置され、次にデータフレーム中に配置される、デジタルデータ ビットの形態で、入力セレクタ段1に到達する。 図1は、1個の時間スロット「A」が、特定のチャンネル番号「4」を持つ入 力チャンネルとどのように対応するかを表している。 従って、出力セレクタ段2から送信される情報は、出力時間スロット中に配置 され、次にデータフレーム中に配置される、デジタルデータビットを構成してい る。ここでは、1個の時間スロット「B」が、チャンネル特定チャンネル番号「 2」を持つ出力チャンネルに対応する。 例えば、入力セレクタ段n=2内のチャンネル「4」と出力セレクタ段n=4 内のチャンネル「2」間のコネクションは、時間セレクタ段n=2を介して、入 力セレクタ段n=2にフレーム化された入力データ内の、時間スロット番号「4 」内のデータビットを、内部時間スロット、例えば時間スロット番号「0」に接 続することによって行われる。 内部時間スロット「0」内のデータビットは、空間セレクタ段を介して、入力 セレクタ段n=2から出力セレクタ段n=4に接続される。 内部時間スロット「0」内のデータビットは、出力セレクタ段n=4内の出力 時間スロット「2」に接続される。この方法で、入力セレクタ段n=2に属して いるチャンネル「4」と出力セレクタ段n=4に属しているチャンネル「2」の 間のコネクションが、確立されたことになる。 広帯域コネクションとは、1個のデータフレーム内に2個以上の時間スロット を使用するコネクションである。そのようなコネクションにおいては、相互の広 帯域コネクションに属している、従って相互のデータフレーム内で入力セレクタ 段に到達する、入力時間スロットもまた、いわゆるフレーム完全性すなわちTS FIにある、相互のデータフレーム内で、意図した出力セレクタ段から送信され る。本発明の目的は、TSFIを考慮しながら確立された広帯域コネクションの 制御を簡単な方法で行う、方法および装置を提供することにある。 図1はまた、広帯域コネクションマトリクスがどのように交換装置を通るかを 示している。広帯域コネクションに属している入力データビットは、時間スロッ ト番号1、4および6内に記憶され、入力セレクタ段n=2に到達する。これら は、出力セレクタ段n=4から出力時間スロット番号0、2および5に接続され ることになる。 入力時間スロットが、図に従って、内部時間スロット番号4、0および1に交 換される。 交換コア3を介して出力セレクタ段n=4に交換された後、この入力時間スロ ットは、出力時間スロット番号0、2および5に交換される。広帯域コネクショ ンに属し、かつ相互のデータフレーム内に到達する時間スロットが、相互データ フレームで送出されるので、その図は、フレーム完全性が得られたことを示す。 時間セレクタ段の基本機能およびフレーム完全性の意味を説明するためである ので、時間セレクタ段についてのこの説明は、非常に簡単化されている。 データフレーム内の時間スロット数は、実際の適用においては、8個よりも非 常に大きなものである。交換装置によってより多くの選択可能なコネクションを 与えるために、内部データフレーム内の内部時間スロット数は、例えば512個 であるが、標準PCMプロトコル(パルス符号変調)では、通常32個である。 512個の時間スロットを持つ内部データフレームは、32個の時間スロット を持つ外部データフレームと同一の時間内に送信されることになるので、交換装 置を通る内部ビット速度は、入出力データフレームのビット速度よりも大きい。 入力セレクタ段および出力セレクタ段の数も、大抵の実際の適用では、8個よ りもずっと大きな数である。このことは、通常、セレクタコアが、図に示されそ して説明されたものよりも大きな数の入出力を有することを意味する。 従って、本発明の理解を簡単化する目的において、TST構成では、図1は、 入力セレクタ段、出力セレクタ段およびセレクタコア間の共同動作の概略説明図 として理解される。 実際の適用における交換装置の実際の設計は、本発明の機能に対してそれほど 重要ではない。本発明が実際の適用内での機能にいかにして適合されるかは、当 業者にとって明白である。 図2は、ともにセレクタコア3に接続された、1個の入力セレクタ段と1個の 出力セレクタ段から構成されているセレクタモジュール4を示している. 本発明は、特に、導線11を介して入力セレクタ段1に入る入力データフレー ムが、入力セレクタ段1に関連付けられている台のカウンタ41によって計数さ れることを教示する。 この第1のカウンタ41は、所定数の状態を循環する。ここで、1個の状態は 、いわゆる制御状態である。 この例では、状態数は3であり、第1の状態は制御状態である。従って、制御 状態は、3番目の入力データフレーム毎に現れる。 本発明に係る方法は、制御される広帯域コネクションに属しているすべての時 間スロットが、ラベル付けされ、しかもこれは制御状態中に行われる。このこと は、広帯域コネクションに属している時間スロットの1個が3番目の入力データ フレーム毎にラベル付けされることを意味している。 これは、広帯域コネクションに属しているすべての時間スロットが、少なくと も一度はラベル付けされるまで繰り返される。 導線21を介して出力セレクタ段から出力されるデータフレームは、それぞれ の出力セレクタ段2に関連付けられた第2のカウンタ42によって係数される。 第1および第2のカウンタは、それぞれ、セレクタモジュール4内に物理的に 位置付けされているが、これらのカウンタ41、42は、図3に示されているよ うに、セレクタモジュール4の外部に集中的に配置されたカウンタである。ここ では、多数のセレクタモジュール4.1、…4.nが、セレクタコア3に接続され ている。 また、それぞれ第1および第2のカウンタ41、42は、それぞれのセレクタ モジュールに対する相互カウンタ、または相互集中配置カウンタであっても良い 。しかし、入出力データフレーム間には時間差があるのが普通であるので、第1 および第2のカウンタとして、分割カウンタとすることも簡単である。 第2のカウンタ42は、第1のカウンタ41と同数の状態を循環する。ラベル 付けされた時間スロットは、それぞれの出力セレクタ段2によって検出可能であ り、ラベル付けされた時間スロットが検出されたときはいつでも、第2のカウン タの状態およびラベル付けされた時間スロットのチャンネル番号が記憶される。 問題としている広帯域コネクションは、その広帯域コネクションに属している ラベル付けされた時間スロットが、第2のカウンタの同一状態中に検出される場 合で、かつ別のコネクションに属している時間スロットが、その制御手順中にラ ベル付けされていない場合には、交換装置によって正しく確立されたものとして 見なされる。 必要なことは、第2のカウンタの同一状態中に様々な時間スロットが検出され るということであるので、第2のカウンタのどのような状態中に、ラベル付けさ れた時間スロットが検出されても問題ではない。従って、第1および第2のカウ ンタ41、42間にいかなる同期も必要としない。 交換装置による時間スロットの送信が、所定の順序に従った送信時間スロット の内容の連続パリティ制御から構成されることは、一般的事項である。 図4は、時間スロット「A」がどのように設計されるかを、概略的に示してい る。時間スロット「A」は、ユーザデータが記憶される、8個のビット位置A0 −A7から構成される。また、時間スロットは、パリティビットが記憶される、 9番目のビット位置A8を備えている。 そのような交換装置においては、時間スロットA0−A7内の情報に、所定の 順序に従ったパリティとは異なるパリティA8を与えることによって、時間スロ ットをラベル付けすることが適している。これを行うための単純かつ普通の方法 は、ラベル付けされた時間スロットに逆パリティを与えることである。 逆パリティによる時間スロットのラベル付けによって、交換装置に送信容量を 余分に使用させることなく、そのようなラベルを交換装置を介して送信させるこ とが可能となる。逆パリティを持つ時間スロットは、正しいパリティを持つ時間 スロットよりも大きな空間を必要としない。 ラベル付けされた時間スロットの検出は、広帯域コネクションの必要な制御後 に実行されるだけである。また、広帯域コネクションの制御が要求されるとき、 検出装置からの情報を中央装置に識別させるようにすることもできる。要求され る広帯域コネクション制御がないときに、逆パリティで検出される時間スロット が、交換装置内の連続パリティ制御に従って、誤り送信時間スロットとして検出 される。 ラベルは、ラベル付けされた時間スロットに対して誤りパリティを構成し、そ の結果パリティエラーに対してアラーム信号を発生するので、連続パリティ制御 からの通常のアラーム信号は、確立した広帯域コネクションの制御中無視される 。 通常のパリティ制御は、本発明に係る制御中は不能にされ、かつ広帯域コネク ションの確立およびその制御はできるだけ早く実行されなければならないので、 第1のカウンタの制御状態ができるだけ頻繁に生ずることは、利点となろ。 また、ラベル付けされた時間スロットが、次のチャンネルの制御が開始される 前に検出されることが重要である。従って、2個の制御状態間の距離は、少なく とも交換装置を通る時間スロットの最も長い予想時間遅れに対応する。 このことは、第1および第2のカウンタが予想状態数を循環するために要求さ れる時間が、時間スロット内の情報が入力セレクタ段1において受信される時点 からそれが出力セレクタ段2から送信される時点までに要する最も長い時間に対 応すべきである、ことを意味する。 交換装置がTST構成からなる図示の例示的な実施例では、この最長時間が3 データフレームである。その理由は、第1および第2のカウンタ41、42の状 態数を3に設定するためである。データフレーム毎に1時間スロットの間に広帯 域コネクションの制御を実行することが適切である。ここで、第2のカウンタ4 2の相互の同一状態中にすべての時間スロットが検出されるように制御するため に、それぞれの制御結果が互いに比較される。 本発明の方法に従って作動するように構成されている装置について、以下によ り一層詳細に説明する。 そのような装置は、図2に示された交換装置に基づいている。 図2はまた、交換装置を介して要求されたコネクションの確立を計算し、要求 するように構成されている中央装置5を示す。ここで、特定の入力セレクタ段1 に属している入力チャンネル番号は、特定の出力セレクタ段2に属している出力 チャンネル番号に接続されるように構成されている。この装置のねらいは、計算 され意図されたコネクションが、実際の適用においても実現されるように制御す ることでもある。 中央装置5は、導線51を介してそれぞれのセレクタモジュール4に、また導 線52を介してセレクタコア3に、直接的にまたは間接的に接続される。 その図には、それぞれの入力セレクタ段1が制御ラベル付け装置12に与えら れ、そしてそれぞれの出力セレクタ段2が、制御ラベル付け装置12によってラ ベル付けされる時間スロットを検出するように構成されている検出装置22に、 与えられることが示されている。 ラベル付けされた時間スロットが検出されると、検出装置22に属している第 1の記憶装置22aが、第2のカウンタ42の状態を記憶し、そして、検出装置 22に属している第2の記憶装置22bが、検出されたラベル付けされた時間ス ロットの出力チャンネル番号を同時に記憶するように構成されている。従って、 記憶装置22a、22bは、第2のカウンタ42の状態および広帯域コネクショ ンに属するすべてのチャンネルの番号を記憶することができる。 検出装置22は、また、ラベル付けされた時間スロットの出力チャンネル番号 を、広帯域コネクションの意図的に計算された出力チャンネル番号と比較するよ うに構成されている、比較装置22cを備えている。計算された出力チャンネル 番号に関する情報が、導線53を介して中央装置5から受信される。比較装置は 、また、それぞれのラベル付けされた時間スロットの検出時に、第2のカウンタ の 状態を比較する。 図2は、また、それぞれの入力セレクタ段1が、所定の順序に従って、それぞ れの時間スロットA0−A7の内容に対応している、すべての時間スロット「A 」のパリティビットA8を発生するように構成されている、パリティ発生装置1 3を備えていることを示している。それぞれの出力セレクタ段2は、付随するパ リティビットA8に従って、および所定の順序に従って、すべての出力時間スロ ットのパリティを制御するように構成されている、パリティ制御装置23を備え ている。パリティ制御の結果は、導線54を介して中央装置5に送られる。 制御ラベル付け装置12は、特定の時間スロット「A」内の情報A0−A7に 、逆パリティなど、所定の順序に従ったパリティから外れているパリティA8を 与える手段によって、時間スロットのラベル付けを実行するように構成されてい る。 中央装置5は、導線44を介して確立された広帯域コネクションの制御を要求 するようになっており、検出装置22は、単にそのような要求を受けてラベル付 けされた時間スロットの検出を実行するように構成されている。これは、広帯域 コネクションの確立時に行われるが、例えば永久コネクションの維持の一部とし て、かなり以前から確立されているコネクションに対しても行われる。 制御ラベル付け装置12は、データフレーム毎に1個の時間スロットをラベル 付けするように構成されている。これは、確立された広帯域コネクションの制御 が、ある最小時間を必要とすることを意味している。この時間は、第1のカウン タ41の状態数で掛算されたコネクション内のチャンネル数に対応する。その制 御は、テストすなわちダミーデータで、または、すべてそれが使用される前にコ ネクションから要求される安全性に従っている、時間スロット内のユーザデータ で、実行され得る。 第1および第2の記憶装置22a、22bは、それぞれの検出結果を記憶する ように構成されている。その後、比較装置22cが、それぞれの制御結果を互い に比較するように構成されている。その後、検出装置22は、比較装置22cの 結果に基づいて、すべての時間スロットが第2のカウンタ42の同一状態中に検 出されるように制御する。制御結果は、導線56を介して中央装置5に送られる 。 中央装置5は、確立された広帯域コネクションの要求制御中、パリティ制御装 置23からの通常アラーム信号を無視するように構成されている。 本発明は、説明された例示的な実施例に限定されるものではなく、以下の請求 の範囲において説明されるように、本発明思想の範囲内で変形することができる 。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年4月23日(1999.4.23) 【補正内容】 請求の範囲 1. 交換装置を介して確立した広帯域コネクションの時間スロットフレーム完 全性を制御する方法にして、前記交換装置が、時間セレクタ段および/または空 間セレクタ段などの、少なくとも1個の時間入力セレクタ段および少なくとも1 個の出力セレクタ段を有し、入力セレクタ段に入る情報は、データフレーム内の 入力時間スロット中に配列された、デジタルデータビットによって表され、入力 時間スロットは、特定のチャンネル番号を持つ入力チャンネルに対応し、更に出 力セレクタ段からの出力情報は、データフレーム内の出力時間スロット中に配列 された、デジタルデータビットによって表され、出力時間スロットは、特定のチ ャンネル番号を持つ出力チャンネルに対応し、前記広帯域コネクションは、1個 のデータフレーム内に2個以上の時間スロットを保持し、更に前記方法は、前記 広帯域コネクションに属する時間スロットをラベル付けするステップと、前記出 力セレクタ段においてラベル付けされている時間スロットを検出するステップを 有し、また、更に 前記入力セレクタ段に関連する第1のカウンタによって入力データフレームを 計数するステップと、 1個の状態が制御状態を構成する、所定数の当該状態を通して前記第1のカウ ンタを循環するステップと、 1個の前記制御状態中に、前記広帯域コネクションに属する各時間スロットを ラベル付けするステップと、 前記出力セレクタ段に関連する第2のカウンタによって前記出力データフレー ムを計数するステップと、 前記第1のカウンタと同数の状態を通して、前記第2のカウンタを循環するス テップと、 時間スロットが検出されるとき、前記第2のカウンタの状態および前記時間ス ロットの出力チャンネル番号を記憶するステップとを有し、 前記広帯域コネクションに属する時間スロットが前記第2のカウンタに対して 同一状態中に検出され、かつ前記広帯域コネクションとは別のコネクションに属 する時間スロットが、制御中にラベル付けされない場合には、前記広帯域コネク ションが、前記交換装置を介して正確に確立されたものと見なすことを特徴とす る制御方法。 2. 請求項1に記載の方法において、前記交換装置を介する情報の送信が、所 定の順序に従った送信時間スロットの内容の連続パリティ制御からなり、 時間スロットの前記ラベル付けは、前記時間スロット内の情報が、逆パリティ などの、前記所定の順序に従ったパリティとは異なるパリティを与えられるとい うことを含むことを特徴とする方法。 3. 請求項1に記載の方法において、時間スロットの前記検出が、確立された 広帯域コネクションの要求された制御においてのみ実行されることを特徴とする 方法。 4. 請求項1に記載の方法において、起こり得る状態数を循環するために、前 記第1および第2のカウンタに対して必要な時間が、少なくとも、データフレー ムが入力セレクタ段において受信される時点からそれが出力セレクタ段から送信 されるまでに必要とされる最も長い時間に対応していることを特徴とする方法。 5. 請求項1に記載の方法において、前記制御が、データフレーム毎に1個の 時間スロットに対して実行され、かつ、すべての時間スロットが前記第2のカウ ンタに対して相互に同一の状態中に検出されるように制御するために、それぞれ の制御結果が、互いに比較されることを特徴とする方法。 6. 請求項2または3に記載の方法において、連続するパリティ制御からの通 常のアラーム信号が、確立された広帯域コネクションの制御中は無視されること を特徴とする方法。 7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の方法において、前記入力セレクタ段お よび出力セレクタ段が時間セレクタ段からなり、かつ、1個の空間セレクタ段が 、前記入力セレクタ段および出力セレクタ段の間で動作することを特徴とする方 法。 8. 交換装置を介して確立された広帯域コネクションの時間スロットフレーム 完全性を制御するように構成された装置にして、該交換装置が、時間セレクタ段 および/または空間セレクタ段などの、少なくとも1個の時間入力セレクタ段お よび少なくとも1個の出力セレクタ段および1個の中央装置を有し、入力セレク タ段に入る情報は、データフレーム内の入力時間スロット中に配列された、デジ タルデータビットによって表され、入力時間スロットは、特定のチャンネル番号 を持つ入力チャンネルに対応し、更に出力セレクタ段からの出力情報は、データ フレーム内の出力時間スロット中に配列された、デジタルデータビットによって 表され、出力時間スロットは、特定のチャンネル番号を持つ出力チャンネルに対 応し、前記広帯域コネクションは、1個のデータフレーム内に2個以上の時間ス ロットを保持し、更に前記広帯域コネクションに対して、特定の入力セレクタ段 に属している入力チャンネル番号が、特定の出力セレクタ段に属している出力チ ャンネル番号に接続されるように構成され、それぞれの入力セレクタ段が、前記 広帯域コネクションに属しているある時間スロットをラベル付けするように構成 され、さらにそれぞれの出力セレクタ段が、前記制御ラベル付け装置によってラ ベル付けされた時間スロットを検出するように構成された検出装置を与えられる ように構成されている、前記装置であって、前記装置が、一つの状態が制御状態 に対応する所定数の状態を循環し、入力データフレームを計数するように構成さ れている、それぞれの入力セレクタ段に関連する第1のカウンタを備えており、 前記制御ラベル付け装置が、前記制御状態中に、前記広帯域コネクションに属す る各およびすべての時間スロットをラベル付けするように構成されており、前記 装置が、前記第1のカウンタと同数の状態を循環し、出力データフレームを計数 するように構成されている、それぞれの出力セレクタ段に関連する第2のカウン タを備え、ラベル付けされた時間スロットが検出されると、前記検出装置に属す る第1の記憶装置が、前記第2のカウンタの状態を記憶するようになっており、 更に、前記検出装置に属する第2の記憶装置は、前記検出されたラベル付けされ た時間スロットの出力チャンネル番号を記憶するようになっており、しかも、前 記検出装置は、前記広帯域コネクションに対して、意図した出力チャンネル番号 と前記ラベル付けされた時間スロットの出力チャンネル番号を比較し、更にそれ ぞれのラベル付けされた時間スロットの検出時に前記第2のカウンタの状態を比 較するように構成されている比較装置を備えていることを特徴とする装置。 9. 請求項8に記載の装置において、前記入力セレクタ段が、所定の順序に従 って、それぞれの時間スロットの内容に対応して、すべての時間スロットに対し てパリティビットを発生するように構成されているパリティ発生装置を備え、そ れぞれの出力セレクタ段が、添付パリティビットおよび所定の順序に従って、す べての出力時間スロットのパリティを制御するように構成されているパリティ制 御装置を備え、前記制御ラベル付け装置が、逆パリティなどの、所定の順序に従 ったパリティから外れているパリティを、前記時間スロット内の情報に与えるこ とによって、時間スロットのラベル付けを実行することを特徴とする装置。 10.請求項8に記載の装置において、前記検出装置は、中央装置が確立された 広帯域コネクションの制御を要求する時に、時間スロットの検出を単に実行する ように構成されていることを特徴とする装置。 11.請求項8に記載の装置において、前記第1および第2のカウンタが予想状 態数を介して循環するために要求される時間が、少なくとも、データフレームが 入力セレクタ段において受信される時点からそれが出力セレクタ段から送信され る時点までに必要とされる最も長い予想時間に対応していることを特徴とする装 置。 12.請求項8に記載の装置において、前記制御ラベル付け装置が、データフレ ーム毎に1個の時間スロットをラベル付けするようになっており、前記第1およ び第2の記憶装置が、それぞれの検出結果を記憶するようになっており、前記比 較装置が、それぞれの制御結果を互いに比較するようになっており、更に、前記 比較装置からの結果に基づいて、すべての時間スロットが前記第2のカウンタの 相互に同一の状態中に検出されるよう制御されることを特徴とする装置。 13.請求項9または10に記載の装置において、前記中央装置が、確立された 広帯域コネクションの制御中、前記パリティ制御装置からの通常のアラーム信号 を無視することを特徴とする装置。 14.請求項8乃至13のいずれかに記載の装置において、前記入力セレクタ段 および出力セレクタ段が、時間セレクタ段から構成され、かつ空間セレクタ段が 、前記入力セレクタ段および出力セレクタ段間で作動するように構成されている ことを特徴とする装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZW 【要約の続き】 域コネクションに属する時間スロットが、第2のカウン タ(42)の互いに同一の状態中に、すべて検出される 場合には、テスト対象の広帯域コネクションは交換装置 を通して正しく確立されたものと見なされる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 交換装置を介して確立した広帯域コネクションを制御する方法にして、該 交換装置が、時間セレクタ段および/または空間セレクタ段などの、少なくとも 1個の時間入力セレクタ段および少なくとも1個の出力セレクタ段を有し、入力 セレクタ段に入る情報は、データフレーム内の入力時間スロット中に配列された 、デジタルデータビットによって表され、入力時間スロットは、特定のチャンネ ル番号を持つ入力チャンネルに対応し、更に出力セレクタ段からの出力情報は、 データフレーム内の出力時間スロット中に配列された、デジタルデータビットに よって表され、出力時間スロットは、特定のチャンネル番号を持つ出力チャンネ ルに対応し、前記広帯域コネクションは、1個のデータフレーム内に2個以上の 時間スロットを保持する、前記方法であって、更に 前記入力セレクタ段に関連する第1のカウンタによって入力データフレームを 計数するステップと、 1個の状態が制御状態を構成する、所定数の当該状態を通して前記第1のカウ ンタを循環するステップと、 1個の前記制御状態中に、前記広帯域コネクションに属する各時間スロットを ラベル付けするステップと、 前記出力セレクタ段に関連する第2のカウンタによって前記出力データフレー ムを計数するステップと、 前記第1のカウンタと同数の状態を通して、前記第2のカウンタを循環するス テップと、 前記出力セレクタ段によってラベル付けされた時間スロットを検出するステッ プと、 時間スロットが検出されるとき、前記第2のカウンタの状態および前記時間ス ロットの出力チャンネル番号を記憶するステップとを有し、 前記広帯域コネクションに属する時間スロットが前記第2のカウンタに対して 同一状態中に検出され、かつ前記広帯域コネクションとは別のコネクションに属 する時間スロットが、制御中にラベル付けされない場合には、前記広帯域コネク ションが、前記交換装置を介して正確に確立されたものと見なすことを特徴とす る制御方法。 2. 請求項1に記載の方法において、前記交換装置を介する情報の送信が、所 定の順序に従った送信時間スロットの内容の連続パリティ制御からなり、 時間スロットの前記ラベル付けは、前記時間スロット内の情報が、逆パリティ などの、前記所定の順序に従ったパリティとは異なるパリティを与えられるとい うことを含むことを特徴とする方法。 3. 請求項1に記載の方法において、時間スロットの前記検出が、確立された 広帯域コネクションの要求された制御においてのみ実行されることを特徴とする 方法。 4. 請求項1に記載の方法において、起こり得る状態数を循環するために、前 記第1および第2のカウンタに対して必要な時間が、少なくとも、データフレー ムが入力セレクタ段において受信される時点からそれが出力セレクタ段から送信 されるまでに必要とされる最も長い時間に対応していることを特徴とする方法。 5. 請求項1に記載の方法において、前記制御が、データフレーム毎に1個の 時間スロットに対して実行され、かつ、すべての時間スロットが前記第2のカウ ンタに対して相互に同一の状態中に検出されるように制御するために、それぞれ の制御結果が、互いに比較されることを特徴とする方法。 6. 請求項2または3に記載の方法において、連続するパリティ制御からの通 常のアラーム信号が、確立された広帯域コネクションの制御中は無視されること を特徴とする方法。 7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の方法において、前記入力セレクタ段お よび出力セレクタ段が時間セレクタ段からなり、かつ、1個の空間セレクタ段が 、前記入力セレクタ段および出力セレクタ段の間で動作することを特徴とする方 法。 8. 交換装置を介して確立された広帯域コネクションを制御するように構成さ れた装置にして、該交換装置が、時間セレクタ段および/または空間セレクタ段 などの、少なくとも1個の時間入力セレクタ段および少なくとも1個の出力セレ クタ段および1個の中央装置を有し、入力セレクタ段に入る情報は、データフレ ーム内の入力時間スロット中に配列された、デジタルデータビットによって表さ れ、入力時間スロットは、特定のチャンネル番号を持つ入力チャンネルに対応し 、更に出力セレクタ段からの出力情報は、データフレーム内の出力時間スロット 中に配列された、デジタルデータビットによって表され、出力時間スロットは、 特定のチャンネル番号を持つ出力チャンネルに対応し、前記広帯域コネクション は、1個のデータフレーム内に2個以上の時間スロットを保持し、更に前記広帯 域コネクションに対して、特定の入力セレクタ段に属している入力チャンネル番 号が、特定の出力セレクタ段に属している出力チャンネル番号に接続されるよう に構成されている、前記装置であって、 所定数の状態を循環し、入力データフレームを計数するように構成されている 、それぞれの入力セレクタ段に関連する第1のカウンタと、 前記制御状態中に、前記広帯域コネクションに属する各およびすべての時間ス ロットをラベル付けするように構成されている制御ラベル付け装置を有する、そ れぞれの入力セレクタ段と、 前記第1のカウンタと同数の状態を循環し、出力データフレームを計数するよ うに構成されている、それぞれの出力セレクタ段に関連する第2のカウンタとを 備え、 それぞれの出力セレクタ段は、検出装置に与えられ、前記検出装置は、前記制 御ラベル付け装置によってラベル付けされる時間スロットを検出するようになっ ており、ラベル付けされた時間スロットが検出されると、前記検出装置に属する 第1の記憶装置が、前記第2のカウンタの状態を記憶するようになっており、更 に、前記検出装置に属する第2の記憶装置は、前記検出されたラベル付けされた 時間スロットの出力チャンネル番号を記憶するようになっており、しかも、前記 検出装置は、前記広帯域コネクションに対して、意図した出力チャンネル番号と 前記ラベル付けされた時間スロットの出力チャンネル番号を比較し、更にそれぞ れのラベル付けされた時間スロットの検出時に前記第2のカウンタの状態を比較 するように構成されている比較装置を備えていることを特徴とする装置。 9. 請求項8に記載の装置において、前記入力セレクタ段が、所定の順序に従 って、それぞれの時間スロットの内容に対応して、すべての時間スロットに対し てパリティビットを発生するように構成されているパリティ発生装置を備え、そ れぞれの出力セレクタ段が、添付パリティビットおよび所定の順序に従って、す べての出力時間スロットのパリティを制御するように構成されているパリティ制 御装置を備え、前記制御ラベル付け装置が、逆パリティなどの、所定の順序に従 ったパリティがら外れているパリティを、前記時間スロット内の情報に与えるこ とによって、時間スロットのラベル付けを実行することを特徴とする装置。 10.請求項8に記載の装置において、前記検出装置は、中央装置が確立された 広帯域コネクションの制御を要求する時に、時間スロットの検出を単に実行する ように構成されていることを特徴とする装置。 11.請求項8に記載の装置において、前記第1および第2のカウンタが予想状 態数を介して循環するために要求される時間が、少なくとも、データフレームが 入力セレクタ段において受信される時点からそれが出力セレクタ段から送信され る時点までに必要とされる最も長い予想時間に対応していることを特徴とする装 置。 12.請求項8に記載の装置において、前記制御ラベル付け装置が、データフレ ーム毎に1個の時間スロットをラベル付けするようになっており、前記第1およ び第2の記憶装置が、それぞれの検出結果を記憶するようになっており、前記比 較装置が、それぞれの制御結果を互いに比較するようになっており、更に、前記 比較装置からの結果に基づいて、すべての時間スロットが前記第2のカウンタの 相互に同一の状態中に検出されるよう制御されることを特徴とする装置。 13.請求項9または10に記載の装置において、前記中央装置が、確立された 広帯域コネクションの制御中、前記パリティ制御装置からの通常のアラーム信号 を無視することを特徴とする装置。 14.請求項8乃至13のいずれかに記載の装置において、前記入力セレクタ段 および出力セレクタ段が、時間セレクタ段から構成され、かつ空間セレクタ段が 、前記入力セレクタ段および出力セレクタ段間で作動するように構成されている ことを特徴とする装置。
JP53191798A 1997-01-27 1998-01-27 交換装置の制御方法およびその方法に従って動作する装置 Expired - Lifetime JP4190036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9700219A SE517973C2 (sv) 1997-01-27 1997-01-27 Kontrollmetod vid växelenhet samt anordning verkande enligt metoden
SE9700219-0 1997-01-27
PCT/SE1998/000118 WO1998033291A2 (en) 1997-01-27 1998-01-27 Method to control a switching unit and an arrangement working according to the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001509344A true JP2001509344A (ja) 2001-07-10
JP4190036B2 JP4190036B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=20405525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53191798A Expired - Lifetime JP4190036B2 (ja) 1997-01-27 1998-01-27 交換装置の制御方法およびその方法に従って動作する装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6215773B1 (ja)
EP (1) EP0954913B1 (ja)
JP (1) JP4190036B2 (ja)
CN (1) CN1126315C (ja)
AU (1) AU737477B2 (ja)
CA (1) CA2279431A1 (ja)
DE (1) DE69830231T2 (ja)
SE (1) SE517973C2 (ja)
WO (1) WO1998033291A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11317993A (ja) * 1998-05-07 1999-11-16 Fujitsu Ltd 同期転送モード用スイッチの試験装置
DE19961139B4 (de) * 1999-12-17 2004-09-30 Siemens Ag TSSI-Überwachungsvorrichtung sowie dazugehöriges Verfahren
US7154887B2 (en) * 2001-07-12 2006-12-26 Lsi Logic Corporation Non-blocking grooming switch
FI114428B (fi) * 2001-12-13 2004-10-15 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä laskuridatan keräämiseksi verkkoelementissä
US7349387B2 (en) * 2002-09-27 2008-03-25 Wu Ephrem C Digital cross-connect
WO2004043092A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-21 Research In Motion Limited Method and system for maintaining a wireless data connection
CN101194477B (zh) * 2005-06-09 2012-10-31 Nxp股份有限公司 通信系统节点、与控制和缓冲相关的数据的数据存储方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2647166A (en) 1949-01-19 1953-07-28 Int Standard Electric Corp Switching mechanism
SE340296B (ja) 1970-12-30 1971-11-15 Ericsson Telefon Ab L M
GB1504897A (en) * 1974-08-09 1978-03-22 Ericsson L M Pty Ltd Method for through connection check in digital data systems
US4149038A (en) * 1978-05-15 1979-04-10 Wescom Switching, Inc. Method and apparatus for fault detection in PCM muliplexed system
SE431143B (sv) * 1982-05-26 1984-01-16 Ellemtel Utvecklings Ab Sett och anordning for genomkopplingskontroll i ett digitalt telekommunikationsnet av tidsmultiplex typ
US4532624A (en) 1983-11-03 1985-07-30 Gte Automatic Electric Inc. Parity checking arrangement for a remote switching unit network
NL8400358A (nl) 1984-02-06 1985-09-02 Philips Nv Inrichting voor de pariteitsbewaking van pariteitsbits bevattende bitgroepen.
US4704716A (en) 1985-12-31 1987-11-03 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method and apparatus for establishing a wideband communication facility through a communication network having narrow bandwidth channels
SE468693B (sv) 1991-06-17 1993-03-01 Ericsson Telefon Ab L M Galvanisk kopplingsanordning
JP2918007B2 (ja) * 1992-03-05 1999-07-12 日本電気株式会社 並列型時間スイッチ
JP2906850B2 (ja) 1992-08-10 1999-06-21 日本電気株式会社 時分割形スイッチ監視回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE69830231T2 (de) 2006-02-02
SE9700219D0 (sv) 1997-01-27
EP0954913B1 (en) 2005-05-18
WO1998033291A2 (en) 1998-07-30
SE517973C2 (sv) 2002-08-13
JP4190036B2 (ja) 2008-12-03
AU5789098A (en) 1998-08-18
AU737477B2 (en) 2001-08-23
US6215773B1 (en) 2001-04-10
CA2279431A1 (en) 1998-07-30
CN1126315C (zh) 2003-10-29
WO1998033291A3 (en) 1998-09-11
CN1251714A (zh) 2000-04-26
SE9700219L (sv) 1998-07-28
EP0954913A2 (en) 1999-11-10
DE69830231D1 (de) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1108275A (en) Method and means for accessing program memory of a common control telecommunications switching system
KR940008048B1 (ko) 분산 제어 스위칭 시스템 및 시스템내 통신 선로 확립 방법
JPS5939941B2 (ja) デジタルデ−タ交換方式における通し接続の検査方法
CN105814841A (zh) 母站装置、子站装置、控制装置、光通信系统及连接管理方法
KR950000679B1 (ko) 분산 제어 스위칭 시스템
JP2001509344A (ja) 交換装置の制御方法およびその方法に従って動作する装置
JPH02226926A (ja) 多重チャネルpcmタイプのリング上にhdlcフレームを伝送するためのシステム
AU611068B2 (en) System for internetwork communication between local area networks
JP2687745B2 (ja) リトライ待ち時間設定装置
JP2677231B2 (ja) ループバス交換方式
JPH09200335A (ja) ディジタル導通試験方式
JPH09181752A (ja) ポーリング式データ収集方式
CN115693613A (zh) 一种基于5g通信的差动保护数据同步方法及装置
JP3095060B2 (ja) Atmスイッチ装置
JPH0563717A (ja) ループ式通信システムのアクセス方式
JP2643832B2 (ja) 伝播遅延量測定方式
SU1115044A1 (ru) Устройство дл сопр жени
KR960015606B1 (ko) 순방향, 역방향 항해 기법을 이용한 프로세서 상태 관리 방법
JPS5975734A (ja) 伝送路アクセス装置
JPH025655A (ja) 通信制御装置
JPS62290237A (ja) ル−プ式通信システムのアクセス方式
JPH01171336A (ja) 監視情報転送方式
JPH0758972B2 (ja) 網間接続装置
JPH0257386B2 (ja)
JPH024048A (ja) 通信制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term