JP2001503657A - 径皮バイパス移植片および固着システム - Google Patents

径皮バイパス移植片および固着システム

Info

Publication number
JP2001503657A
JP2001503657A JP52184998A JP52184998A JP2001503657A JP 2001503657 A JP2001503657 A JP 2001503657A JP 52184998 A JP52184998 A JP 52184998A JP 52184998 A JP52184998 A JP 52184998A JP 2001503657 A JP2001503657 A JP 2001503657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
graft
tissue
catheter
dilator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52184998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001503657A5 (ja
Inventor
ハウザー,ラッセル,エイ.
ウエイン,ジェームズ,ジー.
ディ. フレイシュマン,シドニー
Original Assignee
ハウザー,ラッセル,エイ.
ウエイン,ジェームズ,ジー.
ディ. フレイシュマン,シドニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハウザー,ラッセル,エイ., ウエイン,ジェームズ,ジー., ディ. フレイシュマン,シドニー filed Critical ハウザー,ラッセル,エイ.
Publication of JP2001503657A publication Critical patent/JP2001503657A/ja
Publication of JP2001503657A5 publication Critical patent/JP2001503657A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/064Blood vessels with special features to facilitate anastomotic coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2421Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with non-pivoting rigid closure members
    • A61F2/2424Ball valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • A61B2017/00247Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • A61B2017/00247Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization
    • A61B2017/00252Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization for by-pass connections, i.e. connections from heart chamber to blood vessel or from blood vessel to blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1107Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis for blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1135End-to-side connections, e.g. T- or Y-connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00392Transmyocardial revascularisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0009Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse placed in or outside the body opening close to the surface of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0004Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
    • A61F2/0022Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse placed deep in the body opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2475Venous valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • A61M29/02Dilators made of swellable material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 バイパス移植片がその対向する端に、これらの端を血管に沿って異なる位置に、またはその代りに一つに位置が異なる血管若しくは体腔を形成する器官である異なる位置に固着するために、固定機構を含む。コレットまたはグロメットのような機械的固定形態を使うことができ、周囲の組織に熱接着をするに十分な電流を給送することによって機能が向上する。移植片配置システムが組織拡張器およびこの拡張器内に同軸に取付けられた、組織を穿孔するための針を含む。管内システムは、更に、この拡張器を入れるためのカテーテルを含む。

Description

【発明の詳細な説明】 径皮バイパス移植片および固着システム この出願は、1996年11月8日に出願した、径皮バイパス移植片および固 着システムという名称の米国特許仮出願第60/030,733号の優先権の利 益を主張する。 発明の背景 本発明は、血管またはその他の管状器官内の障害またはその他の望ましくない 状態をバイパスするために移植可能な移植片に関し、更に詳しくは、そのような 移植片を配置するためのシステムおよびそれらを固着するための固定素子に関す る。 バイパス移植片は、脈管病を治療する際に特に有用であるが、尿の失禁、不妊 、並びに閉塞および潰瘍のような胃腸の欠陥の治療を含むその他の用途がある。 狭窄した血管は虚血を生じ、組織梗塞に繋がる可能性がある。部分的に閉塞した 血管を治療する従来の手法には、バルーン血管形成、ステント配置、および狭窄 した病巣をバイパスするために移植片を取付けるための手術がある。バイパス移 植片の外科的移植は、典型的には、開胸術を行い、患者を心肺バイパスシステム 上に置き、および心臓麻痺を使って心臓停止を誘起することが必要である。これ は、過剰な血液の損失の危険または心臓の運動に対応する必要なしに、心臓血管 の間の移植片の縫合を可能にする。バイパス移植片を配置する際のそれ程侵襲性 でない試みは、狭窄した病巣への導管を作るために胸部フィステル形成術を伴う 。このアプローチは、内視鏡を使って移植片の配置を目に見えるようにする。そ のような移植片の給送は、修正した外科用器械(例えば、クランプ、はさみ、外 科用メス等)を要し、更に、胸腔へアクセスするために小さい(約25mm)切 れ目から挿入したポートを伴う。 バイパス移植片を配置および固着するための侵襲性が最小の手法に対する、お よび縫合を必要とすることなく移植片をより確実に固着するための固定手段に対 する要求が依然として存在する。 従って、本発明の目的は、バイパス移植片の径管配置をするためのシステムを 提供することである。 もう一つの目的は、配置したバイパス移植片を固着するための、より効果的な 固定手段を提供することである。 更なる目的は、移植片に取入れた形態が時間および配置の困難さを軽減する、 バイパス移植片を配置するためのシステムを提供することである。 更にもう一つの目的は、管腔内の障害およびその他の望ましくない形態をバイ パスするために、移植片を体腔に沿って配置および固着するためのプロセスを提 供することである。 発明の概要 これらおよびその他の目的を達成するために、身体に移植可能な移植片を提供 する。この移植片は、対向する第1および第2開放端を有する管状移植片壁を含 む。この移植片は、これらの端間に流体が流れる内腔を形成する。この管状移植 片は、身体組織の中にこの第1端をこの組織の第1位置におよびこの第2端をこ の組織の第2位置に選択的に配置して、これらの位置間の障害物をバイパスする ためにこの第1位置と第2位置の間に流体が流れる流路を形成するようにされて いる。この移植片は、この移植片壁と隣接する組織とを熱的に固着するために、 配置後、少なくともこの第1端近くで移植片壁を加熱するように作用する移植片 固定機構も含む。 好適固定装置は、この第1端近くで移植片壁に取付けた導電加熱素子である。 この素子は、環状であってもよく、移植片壁を機械的に固着するための形態、例 えば、コレットまたはグロメットを含んでもよい。 同様に、導電加熱素子またはその他の固定装置を使って第2位置で移植片の第 2端を固着することができる。この移植片をオーム加熱によって固着するために 、これらの加熱素子を高周波電源に接続し、中立の電極と関連して使うことがで きる。 この発明のもう一つの側面は、バイパス移植片を配置するためのシステムであ る。このシステムは、基端および末端を有する長く且つ柔軟な搬送体を含む。こ の搬送体は、基端を体外に残したまま、末端だけを体腔に沿って選択した部位の 方へ管内移動させるために挿入可能である。この搬送体の末端に近い、組織穿刺 機構が、この選択した部位に近い第1位置に配置可能であり且つこの第1位置で 組織を貫通する第1開口を作るためにこの搬送体の基端から操作可能である。更 に、この機構は、この選択した部位に近い第2位置に配置可能であり且つこの第 2位置で組織を貫通する第2開口を作るために操作可能である。この搬送体によ って支持され、この末端近くに配置された長い移植片案内が、この第1位置から 第1開口を通って第2位置へおよびこの第2開口を通って伸びる案内位置へ動き 得る。このシステムは、更に、この搬送体に沿って動くためにこの搬送体に取付 けられるようにされた管状移植片を含む。移植片制御装置が、この移植片を末端 でこの搬送体に沿ってこの移植片案内の方へ、および次に、この移植片案内が案 内位置にあるとき、末端でこの案内に沿って、この移植片が第1位置から第2位 置へおよび更にこの第1および第2開口を通って伸びるバイパス位置へ動かすよ うに作用する。 好適搬送体は、カテーテル内腔を有するカテーテルである。長い拡張器が内腔 内に摺動するように含まれ、および先細りの末端を有する。長い針がこの拡張器 内に摺動するように含まれる。 一実施例によれば、この拡張器が移植片案内を形成し、一方この組織穿刺機構 がこの針および拡張器の末端を含む。 もう一つの実施例によれば、このカテーテルの末端領域が移植片案内を形成す る。この拡張器と針を使って組織を穿刺および拡張し、第1および第2開口を作 る。この拡張器は、移植片を案内するためには使わないが、カテーテル、特に末 端領域を案内するために使い、次にその末端領域は、拡張器を引込めてから移植 片を配置するために使う。 本発明のもう一つの側面によれば、カテーテルを必要とすることなく、バイパ ス移植片を移植するための代替システムを提供する。このシステムは、その末端 に、末端方向に収束する組織拡張先端を有する組織拡張部材を含む。組織穿刺工 具がこの拡張部材内に支持され、この拡張先端から末端方向に伸びる。この工具 は、組織壁を穿刺または穿孔してこの拡張先端によって拡張可能なオリフィスを 作るようにされている。このシステムは、実質的に流体不浸透性の移植片壁を含 む。第1、第2および第3開口を、それぞれ、この壁の第1、第2および第3離 間領域にこの移植片壁を貫通して作る。この移植片は、この拡張部材上に取外し 可能に取付けるようにされ、この拡張部材がこの第1および第3開口を通って伸 び、この第1開口をこの拡張先端近くにおよびこの第3開口を第1開口の基部側 にある。これは、この移植片の第1領域をこの組織壁の第1オリフィスに挿入し てこの第1領域をそこに固定するためにこの拡張部材を使用可能にする。この移 植片は、更にこの拡張部材に対して摺動可能であって、その固定後、この拡張部 材を第1領域から基部の方へ引込めることを可能にし、および更にこの移植片の 第2領域をこの組織壁の第2オリフィス内に固着するためにこの拡張部材を第2 開口に挿入可能にする。その結果、この移植片がこの第1オリフィスと第2オリ フィスの間に流体が流れる導管を形成する。この第1および第3領域を固着して から、この拡張部材を移植片から引込めた後、この第3開口を閉じるための閉鎖 機構を備える。 この発明のもう一つの側面は、バイパス移植片を径管配置するためのプロセス であって、以下の諸工程を含む: a. 長いカテーテルを体腔に沿って選択した部位の方へ管内を前進させる工 程; b. このカテーテルの末端をこの選択した部位に置いて、このカテーテルの 末端近くに取付けた組織穿孔機構を使って、この体腔を形成する組織壁を貫通す る第1開口を作る工程; c. この組織穿孔機構をこの第1開口を通して、および次にこの第1開口か ら離間した選択した位置へ進め、次にこの機構を使ってこの選択した位置で組織 を貫通する第2開口を作る工程; d. 移植片案内をこの第1開口を通して、末端の方へこの選択した位置に、 次にこの第2開口を通して進める工程; e. この移植片案内をそのように配置して、管状移植片をこの案内に沿って 、この移植片が第1開口から第2開口へおよびこの第1および第2開口を通って 伸び、それによってこの体腔と流体連通したバイパス導管を作るバイパス位置へ 進める工程;並びに f.この移植片を上記バイパス位置に維持しながら、このカテーテル、組織穿 孔機構および移稙片案内を基部の方へ引込める工程。 それで、本発明によれば、可成り侵襲性でない手法を使ってバイパス移植片を より容易に配置し、配置すると、より確実に固着する。 図面に於いて 上記およびその他の特徴並びに利点を更に理解するために、以下の詳細な説明 および図面を参照する。これらの図面で: 図1は、本発明に従って構成し血管内に固着したバイパス移植片の部分断面側 面図であり; 図2〜図7は、バイパス移植片の対向する端を機械的に固定するための代替結 合装置を示し; 図8は、構造的支持体を含む移植片の代替実施例を示し; 図9〜図16は、弁を含む移植片の代替実施例を示し; 図17および図18は、バイパス移植片および本発明に従ってこの移植片を血 管壁に固着するためのシステムの側面図であり; 図19および図20は、熱的接着を使用する配置システムの代替実施例の組織 拡張器を示し; 図21は、熱的接着用回路の概略図であり; 図22〜図25は、拡張器の代替実施例を示し; 図26は、種々の配置システムの拡張器と共に使用する組織穿刺針を示し; 図27は、カテーテル内に含まれる針と拡張器の断面図であり; 図28は、カテーテル内の拡張器の代替実施例を示し; 図29a〜図29hは、本発明によるバイパス移植片の径皮配置および固定の 一連の工程を示し; 図30a〜図30dは、代替配置および固定手順を示し; 図31a〜図31cは、更なる代替配置および固定手順を示し; 図32は、心臓に固着した幾つかのバイパス移植片を示し;並びに 図33および図34は、血管内に固着した代替移植片を示す。 好適実施例の詳細な説明 さて、図面を参照して、図1に血管18内に、その病巣をバイパスする方法で 、固着したバイパス移植片16を示す。バイパス移植片16は、移植片材料、例 えば、PTFE、ウレタン、ポリイミド、ナイロン、シリコン、またはポリエチ レンのようなポリマーで作った管状壁22を有する。このポリマーは、押出し成 形、吹込成形、または侵漬成形してもよく、また直接管に作っても、最初シート として作り、対向する端または縁を一緒に結合して管形状にしてもよい。この縁 の結合は、超音波溶接、熱接着、縫合、接着、または高周波(RF)エネルギー による方法を含む種々の方法で行うことができる。その代りに、この移植片が患 者からの伏在静脈またはその他の脈管でもよい。 その基端24に、バイパス移植片16は、放射状に膨張可能なステント26を 含む。この移植片は、その末端領域30に同様なステント28を含む。一旦移植 片16を配置すると、これらのステントを拡張バルーンまたは1997年8月1 5日に提出した、“機械的ステントと移植片給送システム”という名称の同時係 属の米国特許出願第08/911,838号に記載してあるような機構を使って 放射状に膨張させる。その代りに、これらの移植片端領域は、1997年9月1 9日に提出した、“放射状に膨張するプロテーゼおよびそれらを配置するための システム”という名称の同時係属の米国特許出願第08/932,566号に記 載してあるような自己拡張型構造を持ってもよい。どちらの場合も、各ステント およびその周囲の移植片材料は、膨張して血管18の壁22と密着し、それでこ の移植片を固着する。 図1で分るように、移植片16は、この移植片の中間領域32が血管18の外 部に配置されているという意味で、病巣20をバイパスする。便宜上、この移植 片は、出口開口またはオリフィス34で管壁35からこの血管を出て、戻り開口 またはオリフィス36でこの血管に再入すると考えることができる。 移植片16のような管状バイパス移植片は、膨張可能ステント以外の多種多様 な固定機構によって管壁内または他の組織に固着できる。例えば、図2は、移植 片40の一端に取付けた管状コレット38を示す。このコレットは、移植片に積 層または接着してもよく、この移植片を越えて伸びる部分42を有するように予 備成形する。部分42も、脈管構造を通る導入および管壁に亘る配置を容易にす るために扁平に折たたみ可能である。放したとき、このコレットは、図示のよう な予備成形した形状を採る。この移植片の部分44がコレット部分42に沿って 伸び、この管壁を移植片材料とコレットとの間に固着し且つこの移植片を血管に 取付けるための追加の支持をしてもよい。 図3および図4は、放射状に伸びるコレット部分が八つの放射状に伸びたコレ ット部材48から成るコレット46を示す。組織壁穿刺部位からの流体流れを防 ぐために、これらのコレット部材に膜50を接合してもよい。 図5は、移植片56の端領域54に固着した管状グロメット52の形の更なる 代替支持機構を示す。このグロメットは、管壁オリフィスからの挿入を容易にす るための収束部58、および管壁をこのオリフィスの直ぐ周りに捕えるための直 径を絞った形態60を含む。 更にもう一つの機械的固定代替案として、図6および図7に示すように、可撓 性帯62を移植片64の端領域に固定することができる。各帯またはその他の可 撓性部材は、図6に示す縮小した輪郭に圧縮でき、且つ例えば、周囲のカテーテ ルによって拘束される間、その輪郭のまゝである。この移植片をカテーテルから 放したとき、帯62は、図7に示す放射状に拡大した、より円形な輪郭を採る。 もし望むなら、そのような帯を複数交差するパターンで移植片端に設けることが できる。 強度を増すためには、特にバイパス移植片が狭窄した病巣、血管壁またはその 他の組織に対して放射状に外方に力を働かせることが必要な場合、この移植片が 構造的支持部材66を含むことができる。この支持部材は、移植片材料より弾性 係数が高い金属またはポリマーで構成することができる。図8に示すように、支 持部材66は、移植片全体に分布し、組織を通る開口内への固定を強化するため に移植片の端領域で密度を大きくできる。支持部材66は、選択した方向の強度 を増す楕円形または矩形の輪郭を有することができる。 もし望むなら、移植片端を血管内に固着するために、そのような支持部材をス テント26および28の代りに使うことができる。これらの支持部材は、移植片 材料に積層してもよい。製造は、初期移植片層の押出し成形または侵漬成形、こ の層上への支持部材の巻付け、次にこれらの支持部材を覆う第2層を形成するた めの押出し成形または侵漬成形を伴う。その代りに、別々の層を互いに接着し、 または支持部材を移植片材料に縫付けてもよい。 もし望むなら、熱接着を使って機械的固定を強化し、更に確実な流体シールを 作ってもよい。更に詳しくは、電極片68を移植片の端の近くに取付け、線70 を介して、隣接する組織を加熱するための電流を発生するエネルギー源(例えば 、RF発生器)に接続する。これらの電極に十分なエネルギーを供給したとき、 移植片の縁は、この組織の電極への凝固により、または管壁の乾燥により径の小 さくなった血管と移植片の間に締り嵌めができるために、特に、移植片と支持部 材が放射状の力を働かせる場合、管壁に熱的に固着する。これは、移植片を管壁 によりよく固着し、移植片縁での漏れを防ぐ。導電的であることは勿論、身体適 合性のある、電極に適した材料は、プラチナ、プラチナ・イリジウム、ステンレ ス、および金である。 一旦移植片を封止してしまうと、信号線70を、例えば、その関連する電極付 近の径の細い弱い点で、壊すに十分な量の直流電流をこの信号線に送ることによ って、この信号線を移植片から取除く。その代りに、この信号線を径の細い首部 で切るために張力を加えることによって、裂きまたは機械的に除去することがで きる。 時々、この移植片を通る血液またはその他の流体の流れが一方向であることを 保証することが望ましく、または必要である。このためには、弁を移植片内に、 好ましくは中間領域に沿って置いてもよい。図9ないし図16は、多種多様な移 植片構成を示す。 最初に図9および図10を参照して、弁72が周囲構造内に弁球74を含み、 その周囲構造が球の片側で弁座76を、並びに球の他の側で上および下リテーナ 78および80を形成する。図9では、弁が開いていて、この弁球の周り並びに 上および下リテーナのない領域での弁球と周囲構造の間の空いたスペースを通る 、矢印方向の流れを許容する。 図10に示すように、反対方向の流れは、球74が弁座につかえることによっ て実質的に阻止する。更に、図で見て左から右への流れは、リテーナ78および 80が弁球を弁座に押付けようとする傾向を克服するに十分でなければならない 点でこの弁は、圧力逃し弁として機能する。 図11は、正常な血管機能を復原するために筋肉収縮に反応するように設計し た弁82を示す。筋肉収縮が弁端を内方に押付け、弁を開いて流体を流させる。 弁を開くために要する力は、材料、壁厚、長さ、および形状によって選ぶことが できる。むくの弁は、弁機能は維持するが弁を開くために要する圧縮力を減らす ように材料を選択的に除去した弁より大きな力を要する。 図12ないし図14は、外部圧力が存在しないとき、弁支持支柱88の上を閉 じる捲く6を有する一方向弁84を示す。流体流れのために圧力を掛けると、幕 6は、図14に示すように支柱から離れて外方に拡がり、流体を流れさせる。反 対方向(図12および図14で見て右から左)の流体流れを阻止する。 図9ないし図10および図12ないし図14の弁は、それらを開くために選択 した力を要するように作ることができ、加えた圧力が弁の抵抗を超えるときだけ 開いたままであるという意味で、圧力逃し弁として作用する。その結果、これら の弁は、特性として短期間開いたままである。その代りに、図15および図16 は、弁に働く圧力によって開き、圧縮性の閉鎖力が加わるまで開いたままである 、圧力逃し弁90を示す。弁90は、弁座94およびこの弁を弁座に対して保持 するためのノブ構造96を含む周囲構造内で動き得るプランジャ92を含む。こ の外部構造は、移植片それ自体でもよく、外部圧力に反応して放射状に内方に屈 曲できる突起100を含む可撓性部98を含む。 このノブ構造は、この弁に対して働く圧力、即ち、図16で見て左から右へ作 用する圧力が選択した閾値を超え、この弁を開いて右方向の流れを流れさせるま では、弁を閉じたままにする。そのような圧力がやんだ後も、この弁は、外部の 放射状に内方の圧力が加わって移植片の可撓性部98を圧縮するまで開いたまま である。これは、プランジャを左方に動かし、それをこのノブ構造を越えて弁座 に戻し、それでこの弁を再び閉じる。 弁90は、特に尿失禁の治療によく適する。膀胱圧力がこの逃し弁の圧力閾値 を超えるとき、弁が開いて尿を流れさせる。膀胱圧力が低下したとき、筋肉収縮 またはその他の外部圧縮力が部分98を屈曲させてプランジャ92を弁座へ戻し 、それで弁を閉じる。 移植片を配置するためにシステムは、切れ目を必要とするかも知れず、または その代りに実質的に非侵襲性処置のための径管給送を伴うかも知れない。後者の 場合、このシステムは、移植片を、セルディンガー法または外科的静脈切開によ って配置したシースから導入し、この脈管構造を通して目標血管の中へ進める間 、拘束しなければならない。血管またはその他の組織の望ましくない穿孔は避け ねばならない。これは、目標血管に配置した案内線に追従する柔軟性を要する。 更に、このシステムは、移植片および給送部品を容易且つ正確に配置できねばな らない。もし、一部分は位置した移植片の位置を変える必要があれば、このシス テムは、取戻しおよび再配置ができねばならない。移植片給送システムは、移植 片を周囲組織と、特に移植片端で、機械的に密着させる能力を備えるかも知れな い。この能力は、上記の“機械的ステントと移植片給送システム”という名称の 米国特許出願第08/911,838号で議論してある。 図17および図18は、切れ目を要するバイパス移植片配置システム102を 示す。このシステムは、先細りの(遠方に収束する)末端106を有する拡張器 104を含む。針108は、この拡張器内に同軸に取付け、組織を穿刺または穿 孔するための鋭利な切れ刃110を有する。バイパス移植片112は、グロメッ ト114またはその他の適当な固定機構を有し、この拡張器上に支持し、それを 取囲む。 システム102を使用することは、挿入口を作るための血管に近い皮膚層を通 る外科的切開の性質を有する切れ目を要する。針108は、もし望むなら拡張器 内に摺動するように収容でき、この挿入口に導入し、狭窄した病巣120の片側 で血管118の壁116を穿刺する。次に拡張器をこの針の上に進め、この刺し 孔を拡げて移植片を固定するためのオリフィスを作る。この点で、グロメット1 14をこのオリフィス内に配置するに十分移植片112を拡張器上に進める。こ の様にして、移植片の第1領域122を固着して、この移植片の開口124が血 管118と流体連通しているようにする。 図18で分るように、移植片112は、更に二つの開口:即ち、移植片材料お よび第2グロメット128によって囲まれる開口126;およびグロメットまた はその他の固定装置のない、更に基部に近く配置した開口130を有する。 図17の光景から図18の光景への進展は、今説明したように、一部、領域1 22およびグロメット114の固着を伴う。次に、拡張器104および針108 を領域122から取除くに十分基部の方へ引込める。そこで、この拡張器および 針を開口126から末端の方へ挿入し、図18に示すようにグロメット128お よび開口126の直ぐ周りの移植片領域によって囲まれるようになる。この点で 、針108を進めて組織壁116を穿刺し、拡張器104を使って刺し孔を拡げ 、病巣120の反対側に第2オリフィスを作る。次に、図18に示すように、グ ロメット128をこのオリフィス内に配置するに十分拡張器と移植片を進める。 グロメット128を固着してから、拡張器および針を開口126から引込め、 更に開口130を囲む移植片の領域132から引込めて、拡張器および針が移植 片から完全に自由になるようにする。次に、拡張器および針へアクセスできる様 にするためだけに設けた開口130を閉じてこの移植片からの流体の漏れを防ぐ 。一つの適当な閉鎖機構は、領域132で移植片材料に縫合糸を通して作った財 布の紐である。他の閉鎖機構には、ステープルまたは接着剤がある。 多数管腔の用途では、バイパス移植片が脈管構造または器官腔への三つ以上の 流体接続に適合するために四つ以上の開口を有してもよい。 配置システムの代替実施例は、移植片固定のための異なるアプローチを使用す る。例えば、図19は、針用の中央内腔138(針は図示せず)を備える拡張器 136を示す。この拡張器は、内腔140も含み、その中を信号線が伸びて拡張 器電極142と接続することができる。電極142は、この拡張器を囲む移植片 146の末端でグロメット144にRFエネルギーを給送し、それによってこの グロメットを血管150の組織壁148に熱的に固着する。 図20では、拡張器152が、中央針内腔と共に、信号線内腔156およびこ の拡張器の末端近くでバルーン160に開くバルーン膨張内腔158を含む。こ の拡張器は、その末端にコレット164を有する周囲移植片162を支持する。 血管168の壁166を通して拡張器を挿入してから、バルーン160を膨ら ませて拡張器を一時的に固着し、それが図示するようにコレット164の一部も 保持位置へ曲げる。バルーン160の外部に取付けた電極170が、コレット1 64を周囲組織に熱的に接着するために、内腔156に含まれる信号線から電流 を受ける。熱的接着の後に、バルーンをすぼめて拡張器を引込める。 図21は、電極170、その他の拡張器が支持する電極、または先に説明した ように移植片に直接取付けた電極に関連して使用できる、組織のオーム加熱用概 略回路を示す。信号線176を介してRF発電機174を電極に接続する。電極 170から離間し、典型的には患者の外側に配置した中立の電極178を導線1 80を介してこのRF発電器に接続する。それで、電極170と178の間の組 織を通して電流が発生し、この組織を加熱して接合する。 図22および図23は、拡張器182の末端領域の、この拡張器を通る異なる 内腔を示すために異なる角度で取った断面図である。図22の内腔184および 186は、この拡張器の穿刺部位への配置を指示するために使うことができる、 センサまたは変換器188および190(以下に詳しく議論する)への信号線を 収容する。センサ188は、軸方向検知用に配置し、一方、センサ190は、横 方向検知用に向ける。幾つかのセンサ190を拡張器の周囲で互いから角度的に 離間させることができる。図23に示す内腔192および194は、熱接着のた めに使用する電極198への信号線196を収容する。 図24に示すように、拡張器および組織穿孔用針の配置を容易にするために、 この拡張器にかじ取り機構を含めることができる。特に、リング198を拡張器 末端に、針内腔200を囲んで埋込む。線202をリング198に取付ける。線 202を引くことによって、この末端を図で見て下方に偏向させ得る。 更に位置決めを支援するために、磁石を図25に示す拡張器208に対して2 06で示すように、拡張器の末端近くに含めてもよい。そのような磁石は、フェ ライト材で作ってもよく、またはその代りに、電流を流すと電磁石になるように 拡張器の周りに導電性コイルを巻くことによって作ってもよい。これらの拡張器 磁石は、血管212内の狭窄した病巣210を越えて進めた案内線209に関連 して使用する。この案内線は、金属で作り、更に磁気吸引力を増すためには、こ の拡張器磁石と反対の極性の磁石213を含めてもよい。磁気位置決めは、バイ パス移植片の曲りくねった血管を通しての、または病巣を越えて長い距離に亘る 配置を容易にする。その代りに、既知の画像形成技術を使って拡張器磁石を位置 付けることもできる。 図26で分るように、針にも、特に中空針216を作り、線218を溶接また は半田接合220によって八の末端部に固着することによって、かじ取り能力を 与えることができる。この針の内腔内に含まれる線224に接続した、針先端の センサ222を使って、針先端の位置を検知することができる。更なる針の向上 は、ストッパ226である。図26に示すように開いたとき、ストッパ226は 、針216を組織の中に挿入できる程度を制限し、それによって過度な、有害な 穿孔を防ぐ。同時に、ストッパ226は、針を拡張器の中へ引込めたとき、針と ほぼ同じ直径に折りたためる。 管内移植片配置システムも、説明した拡張器および針を利用するが、更にカテ ーテルを含む。図27に示すような適当な装置は、拡張器230によって囲まれ る針228を含み、次にその拡張器はカテーテル232によって囲まれ、全ての 部品が同軸で、輪郭が円形である。 図28に示す代替装置は、拡張器234およびカテーテル236の内腔に非円 形形態を取り入れている。この非円形整合形態は、カテーテル236から拡張器 234へのトルク伝達を許容し、カテーテルの回転による拡張器の選択的回転を 可能にする。 図29aないし図29hは、血管240内の病巣をバイパスするための、移植 片238の径皮、管内配置の漸進工程を示す。このシステムは、移植片238、 拡張器246およびこの拡張器内の針248を含む内腔224を備えるカテーテ ル242を含む。 最初に、カテーテルおよびその他の部品を、図29aに示すように、管内を病 巣250の基部側へ進める。センサ252が位置決めを容易にする。そのような センサには、圧電材料の超音波変換器、赤外線変換器、または光ファイバ素子が ある。その代りに、放射性不透明コントラスト剤を注入して蛍光透視視覚化を向 上してもよい。 図29bで分るように、針248を進めて、血管壁254を穿刺する。もし必 要なら、ストッパ256が針の運動を制限する。次に、拡張器246を進め、ス トッパ256を折りたたみ、刺し孔を拡大して血管壁を通る適当なオリフィスを 作る。このオリフィスおよび拡張器は、シールを作る傾向があり、この拡張器を 血管に沿いおよびその外部に進めるとき、過剰な血液の漏れを防ぐ。この拡張器 は、図29cに示すように、位置決めを容易にするために、末端が予備成形され ていてもよい。 拡張器を選択した再入位置に近い点まで進めたとき、針248をこの拡張器を 越えて進めて血管壁254を穿刺する(図29d)。再び、もし必要なら、スト ッパ256が針の過度の前進を防ぐ。その代りに、このストッパが拡張器に対す る針の移動を制限することができる。この点で、拡張器246を針の上に進め( 図29e)、ストッパを折りたたみ、その末端によって刺し孔を拡大し、再びこ の血管に入る。この時、もし必要なら、針248を完全に引込めてもよい。 図29fで分るように、次に移植片238をそれがこの血管に再び入るまで、 即ち、その対向する端が各々そのそれぞれのオリフィスに含まれるまで、拡張器 246の上に進める。この移植片の末端のコレット258が移植片の引込みを防 ぎ、コレット260がこの移植片の基端を繋留する。この点で、この拡張器を、 図29gに示すように、カテーテル242の中へ引戻すことができる。中空スタ イレット262を使って移植片を進め、次の拡張器の引込め中に移植片を適所に 保持もする。最後に、図29hで分るように、カテーテル、スタイレットおよび 拡張器を引込め、移植片238を固着したままにする。 図30aないし図30dは、移植片264を拡張器の上でなくカテーテルの中 でそのバイパス位置へ案内する、代替システムおよび移植片配置プロセスを示す 。このシステムは、拡張器268を含むカテーテル266を含み、次にその拡張 器は穿刺針270を含む。これらの部品を血管274内の病巣272の直前まで 進める。拡張器268は、その末端領域に湾曲部が予備成形され、図30aに示 すように配置したとき、図示のように血管壁の方へ上に向いて針を最初に意図す る刺し孔の方へ向ける。 拡張器先端による穿刺と拡張の後に、拡張器268を血管の外部でそれに沿っ て針の上に進める。この拡張器を、好ましくは上に説明した非円形輪郭形態を使 うカテーテルによって、回転し、先端を再配向し、図30bに示すように血管の 方へ向け戻す。カテーテル266を拡張器に沿って、オリフィスを通して血管の 外側へ進める。カテーテルを囲むバルーン276をこの点で膨らませ、このカテ ーテルを基部の方への引込めに抗して保持する。 次に、拡張器268の先端を所望の穿刺位置で血管壁に当てて配置し、針27 0を進めて再入オリフイスのための刺し孔を作る(図30c)。拡張器先端を使 ってオリフィスを拡げ、この拡張器の血管274の中への前進を可能にし、続け てカテーテル266をこのオリフィスを通して拡張器の上へ、および血管の中へ も進める。バルーン276をこの点で再び膨らませ、カテーテルを一時的に固着 することができる。 カテーテルを固着して、拡張器と針を引込め、カテーテルだけを図30dのよ うに残す。この段階で、および拡張器と針を引込めてから、移植片をカテーテル の中へ挿入し、スタイレット278を使い、カテーテルの沿って、この移植片が バイパス位置に達し、移植片の各端がそのそれぞれのオリフィス内に含まれるま で、末端の方へ動かすことができる。このスタイレットが移植片をバイパス位置 に維持している間にカテーテル(図示せず)を引抜くと、コレットまたはその他 の固定機構を拡張させ、この移植片を固着する。 この処置は、拡張器が血管に沿って僅かな距離移動するだけでよい、小さな病 巣用に特に適する。 図31aないし図31cは、血管から器官腔へのバイパスを作るための更なる 代替システムおよび手順を示す。最初に、拡張器282と針284を含むカテー テル280を血管288内の意図する穿刺部位286へ進める。先に説明したよ うに刺し孔を作り、拡張器を組織を通して器官向90へ進める。次に、カテーテ ルを拡張器の上へ進め、図31bに示すようにこの器官腔に開くようになる。こ れは、移植片294をこのカテーテルを通して、このカテーテルがこの組織を通 ってこの器官腔まで完全に伸びるまで、進めるためにスタイレット292を使え るようにする。コレット293および295がカテーテルを固着する。カテーテ ル内の弁296が矢印で示す方向への流れを制限する。弁300を組込んだ移植 片298を病巣302近くに配置してこの病巣の方への逆流を防ぐ。 図32は、本発明に従って大動脈を冠状動脈血管系へ結合するために使う二つ のバイパス移植片304および306を示す。 図33は、狭窄した病巣310を横切って目標血管内に配置した、カテーテル 本体308の周りにつぶした移植片306を示す。このカテーテルおよび移植片 を図示の位置へ径管的に進める。この移植片の対向する端は、前述の出願第08 /911,838号に記載してあるような機構で原位置で膨張させた、膨張可能 なステント314および316を含む。その代りに、この移植片は、自己膨張特 性を有することができる。 図34は、膨張した移植片を示す。両端は完全に膨張して血管壁と密着してい る。しかし、中間領域318に沿って、移植片306は、称呼直径までしか膨張 していない。この直径は、流れ抵抗を減らし、心臓出力を増すが、内皮壁への損 傷を防ぐように選択する。例えば、過度の損傷を防ぎながら血管を開くためには 、通常50%の膨張で十分である。移植片の外部と血管壁の間の空間が大きいと 、狭窄した病巣の成長に対応し、血管が開いたままであるようにそのような成長 を血管壁に沿って含める傾向がある。これを達成するためには、移植片308が 、例えば、先に議論した構造的支持部材を使うことによって、固有の放射状安定 性を持つべきである。 もし望むなら、移植片の構造的安定性と固定は、移植片を二つ以上の層で作り 、これらの層の間にポケットを作って生体適合性のある発泡剤を入れ、それが更 なる指示を与えるために活性化したとき固化するようにすることによって向上で きる。薬剤溶液をそのようなポケットに設けることもできる。 図33および図34の移植片を使用することに関連して移植片の放射状膨張を 改善するためには、目標領域で血管壁を通るスリットを切ることによってこの病 巣を通る溝を作ってもよい。前述の特許出願第08/911,838号に記載し てあるような機械的配置システムを使って必要な溝を作ることができる。 この様に、本発明によれば、病巣およびその他の障害物を効果的にバイパスす るために、より容易に配置した移植片をより確実に固着する。 ここに引用した特許出願は、各々その全体をあらゆる目的で参考までに援用す る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウエイン,ジェームズ,ジー. アメリカ合衆国カリフォルニア,サラト ガ,ロス フェリス ドライブ 17930 (72)発明者 フレイシュマン,シドニー ディ. アメリカ合衆国カリフォルニア,メンロパ ーク,ウッドランド アベニュー 855

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 身体に移植可能な移植片であって: 対向する第1および第2開放端を有し、この第1および第2開放端の間に流体が 流れる内腔を形成し、身体組織の中にこの第1端をこの組織の第1位置 におよびこの第2端をこの組織の第2位置に選択的に配置して、これら の位置間の障害物をバイパスするためにこの第1位置と第2位置の間に 流体が流れる流路を形成するようにされた管状移植片壁;並びに 上記移植片壁と隣接する組織とを熱的に固着するために、上記配置後、少なくと も上記第1端近くで上記移植片壁を加熱するように作用する移植片固定 装置; を含む移植片。 2. 請求項1の移植片に於いて: 上記固定装置が更に上記第1端近くで上記移植片壁を加熱するように作用する移 植片 3. 請求項2の移植片に於いて: 上記固定装置が上記第1端近くで上記移植片壁に関して取付けられた第1導電加 熱素子、上記第2端近くで上記移植片壁に関して取付けられた第2導電 加熱素子、並びにこの第1および第2加熱素子に電流を供給するための 手段を含む移植片。 4. 請求項3の移植片であって、更に: それぞれ、上記第1および第2位置で上記移植片壁を機械的に固着するための第 1および第2保持形態を含む移植片。 5. 請求項1の移植片に於いて: 上記固定装置が上記第1端近くで上記移植片壁に関して取付けられた導電加熱素 子を含む移植片。 6. 請求項5の移植片に於いて: 上記加熱素子が上記移植片壁の周りに実質的に全円周距離に伸びる移植片。 7. 請求項6の移植片に於いて: 上記加熱素子が上記第1位置で上記移植片の上記第1端を機械的に固着するため の形態を取入れた環状部材である移植片。 8. 請求項1の移植片であって、更に: 上記内腔を通る一方向だけの流体流れを可能にするために、上記流体が流れる内 腔に沿って上記移植片壁に取付けられた弁を含む移植片。 9. 請求項1の移植片であって、更に: 上記移植片壁に少なくとも一つのポケットを含む移植片。 10.請求項5の移植片に於いて: 上記加熱素子に電流を供給するための手段が高周波電流源、この電源と上記加熱 素子の間に結合した第1導線、上記加熱素子から離間した中立の電極、 並びにこの電源およびこの中立の電極に結合した第2導線を含み、それ によってこの隣接する組織の加熱がオーム加熱である移植片。 11.バイパス移植片を移植するためのシステムであって: その末端に、末端方向に収束する組織拡張先端を有する組織拡張部材; この拡張部材内に支持され、この拡張先端から末端方向に伸び、組織壁を穿刺し てこの拡張先端によって拡張可能なオリフィスを作るようにされた、組 織穿刺工具;並びに 実質的に流体不浸透性の移植片壁を含み、この壁の第1、第2および第3離間領 域がこの移植片壁を貫通する、それぞれ、第1、第2および第3開口を 有する移植片; を含み、そこでこの移植片がこの拡張部材上に取外し可能に取付けるようにされ 、この拡張部材がこの第1および第3開口を通って伸び、この第1開口 をこの拡張先端近くにおよびこの第3開口を第1開口の基部側に配置し て、この移植片の第1領域をこの組織壁の第1オリフィスに挿入してこ の第1領域をそこに固定するためにこの拡張部材を使用可能にし;並び に そこでこの移植片が更にこの拡張部材に対して摺動可能であって、上記固定後、 この拡張部材を第1領域から基部の方へ引込めることを可能にし、およ び更にこの移植片の第2領域をこの組織壁の第2オリフィス内に固着し 、それによってこの移植片がこの第1オリフィスと第2オリフィスの間 に 流体が流れる導管を形成するためにこの拡張部材を第2開口に挿入可能 にし;並びに この拡張部材を移植片から引込めてから、この第3開口を閉じるための閉鎖機構 を含むシステム。 12.請求項11のシステムであって、更に: それぞれ、上記第1および第2端近くの第1および第2固定素子を含むシステム 。 13.請求項12のシステムに於いて: 上記固定素子が上記移植片端を機械的に固着するための形態を取入れたシステム 。 14.請求項12のシステムに於いて: 上記固定素子の少なくとも一つが導電加熱素子を含むシステム。 15.請求項12のシステムであって、更に: 上記拡張部材に取付けた膨張可能バルーンを含むシステム。 16.請求項11のシステムに於いて: 上記閉鎖機構が上記第3開口の周りの上記移植片材料を通る細ひもまたは糸を含 むシステム。 17.請求項11のシステムに於いて: 上記穿刺工具が上記拡張部材内に摺動可能に取付けた長い針を含むシステム。 18.バイパス移植片を配置するためのシステムであって: 基端および末端を有し、この基端を体外に残したまゝ、この末端だけを体腔に沿 って選択した部位の方へ管内移動させるために挿入可能な長く且つ柔軟 な搬送体; この末端に隣接し、この選択した部位に近い第1位置に配置可能であり且つこの 第1位置で組織を貫通する第1開口を作るためにこの搬送体の基端から 操作可能であり、および更にこの選択した部位に近い第2位置に配置可 能であり且つこの第2位置で組織を貫通する第2開口を作るために操作 可能である組織穿孔機構; この搬送体によって支持され、上記末端近くに配置され、並びにこの第1位置か ら第1開口を通って第2位置へおよびこの第2開口を通って伸びる案内 位置へ動き得る、長い移植片案内; この搬送体に沿って動くためにこの搬送体に取付けられるようにされた管状移植 片;並びに そのように取付けたとき、この移植片を末端でこのカテーテルに沿ってこの移植 片案内の方へ、および次に、この移植片案内が案内位置にあるとき、末 端でこの案内に沿って、この移植片が第1位置から第2位置へおよび更 にこの第1および第2開口を通って伸びるバイパス位置へ動かすように 作用する移植片制御装置; を含むシステム。 19.請求項18のシステムに於いて: 上記搬送体がカテーテル内腔の貫通するカテーテルを含むシステム。 20.請求項19のシステムに於いて: 上記移植片案内が、上記カテーテル内腔内に摺動するように含まれおよび先細り の末端を有する長い拡張器を含み、並びに上記組織穿孔機構が上記先端 およびこの拡張器内に摺動するように含まれる長い針を含むシステム。 21.請求項21のシステムに於いて: 上記カテーテル内腔および上記拡張器が、上記カテーテルから上記拡張器へのト ルクの伝達を可能にするために、実質的に整合する非円形輪郭で作られ ているシステム。 22.請求項21のシステムに於いて: 上記拡張器が、上記拡張器を回転することによって上記末端の選択的配置を容易 にするために、上記末端を含む末端領域で予備成形されているシステム 。 23.請求項20のシステムであって、更に: 上記針の組織の中への貫通程度を制限するためのストッパを含むシステム。 24.請求項20のシステムに於いて: 上記制御装置が上記カテーテル内に挿入できる長い、管状スタイレットを含むシ ステム。 25.請求項19のシステムに於いて: 上記移植片案内が上記カテーテルの末端領域を含み、並びに上記組織穿孔機構が (i)上記カテーテル内腔内に摺動するように含まれ、先細りの末端を 有する拡張器、および(ii)この拡張器内に摺動するように含まれる長 い針を含むシステム。 26.請求項25のシステムに於いて: 上記制御装置が上記カテーテル内に挿入できるスタイレットを含むシステム。 27.請求項19のシステムであって、更に: 上記移植片を少なくとも上記第2位置で固着するための固定素子を含むシステム 。 28.請求項19のシステムであって、更に: 上記移植片案内の末端近くで上記移植片案内に取付けた膨張可能バルーンを含む システム。 29.請求項19のシステムに於いて: 上記制御装置が更に、上記移植片案内および上記搬送体を上記選択した部位から 基部の方へ引込める間、上記移植片を上記バイパス位置に維持するよう にされたシステム。 30.バイパス移植片を径管配置するためのプロセスであって: 長いカテーテルを体腔に沿って選択した部位の方へ管内を前進させる工程; このカテーテルの末端をこの選択した部位に置いて、このカテーテルの末端近く に取付けた組織穿孔機構を使って、この体腔を形成する組織壁を貫通す る第1開口を作る工程; この組織穿孔機構をこの第1開口を通して、および次にこの第1開口から離間し た位置へ進め、次にこの機構を使って上記位置で組織を貫通する第2開 口を作る工程; 移植片案内をこの第1開口を通して、末端の方へ上記位置に、次にこの第2開口 を通して進める工程; この移植片案内をそのように配置して、管状移植片をこの案内に沿って、この移 植片が第1開口から第2開口へおよびこの第1および第2開口を通って 伸び、それによってこの体腔と流体連通したバイパス導管を作るバイパ ス位置へ進める工程;並びに この移植片を上記バイパス位置に維持しながら、このカテーテル、組織穿孔機構 および移植片案内を基部の方へ引込める工程; を含むプロセス。 31.請求項30のプロセスに於いて: 上記移植片案内が上記カテーテル内に摺動するように取付けられた拡張器を含み 、および上記移植片案内を進める上記工程がこの拡張器を上記カテーテ ルに対して末端の方へ進める工程を含むプロセス。 32.請求項30のプロセスに於いて: 上記移植片案内が上記カテーテルの末端領域を含み、上および上記移植片案内を 進める上記工程が上記カテーテルのこの末端領域が上記第1および第2 開口を通って伸びるまで上記カテーテルを末端の方へ進める工程を含む プロセス。 33.請求項30のプロセスであって、更に: 上記移植片を上記バイパス位置に置いて、上記移植片をその基端および末端部で 、それぞれ、上記第1および第2開口の組織に固着する工程を含むプロ セス。 34.請求項33のプロセスに於いて: 上記第1および第2開口の少なくとも一つを、体腔を形成する器官の組織を貫通 して作り、それによって固着したとき上記移植片がこの体腔に開いてい るプロセス。 35.請求項33のプロセスに於いて: 上記第1および第2開口を異なる血管の組織壁を貫通して作り、それによって固 着したとき上記移植片が二つの異なる血管を流体結合する導管を提供す るプロセス。 36.請求項30のプロセスに於いて: 上記開口の少なくとも一つがある器官からその器官の内腔へ通るプロセス。 37.請求項30のプロセスに於いて: 上記第1および第2開口を二つの異なる血管の組織壁を貫通して作るプロセス。
JP52184998A 1996-11-08 1997-11-07 径皮バイパス移植片および固着システム Ceased JP2001503657A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3073396P 1996-11-08 1996-11-08
US60/030,733 1996-11-08
PCT/US1997/020494 WO1998019625A2 (en) 1996-11-08 1997-11-07 Percutaneous bypass graft and securing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503657A true JP2001503657A (ja) 2001-03-21
JP2001503657A5 JP2001503657A5 (ja) 2005-07-14

Family

ID=21855718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52184998A Ceased JP2001503657A (ja) 1996-11-08 1997-11-07 径皮バイパス移植片および固着システム

Country Status (5)

Country Link
US (6) US5989276A (ja)
EP (1) EP1011458A2 (ja)
JP (1) JP2001503657A (ja)
AU (1) AU721415B2 (ja)
WO (1) WO1998019625A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526012A (ja) * 2003-06-18 2007-09-13 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ 電気付着組織マニプレータ
JP2010540180A (ja) * 2007-10-04 2010-12-24 エクスルメナ, インコーポレイテッド 管腔構造を固着するデバイスおよび方法
JP2012514481A (ja) * 2009-01-07 2012-06-28 サンブセッティ,アントニオ 同所性人工膀胱装具
JP2017537758A (ja) * 2014-11-28 2017-12-21 ベビラー ヤジリム メディカル エンヂュストリエル タリムサル アラシュチルマラル ヴェ タリム ウルンレリ ティジャレト ヴェ サナイ リミテッド シルケティBebiller Yazilim Medikal Endustriyel Tarimsal Arastirmalar Ve Tarim Urunleri Ticaret Ve Sanayi Limited Sirketi 血管バイパスにより血流を維持するカテーテル
JP2018525206A (ja) * 2015-08-25 2018-09-06 イノベイン,インコーポレイティド 人工静脈弁
US10912647B2 (en) 2015-08-25 2021-02-09 Innovein, Inc. Vascular valve prosthesis

Families Citing this family (233)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990064209A (ko) * 1995-10-13 1999-07-26 트랜스바스큘라, 인코포레이티드 간질성 경혈관 개입을 위한 장치, 시스템 및 방법
CN1216930A (zh) 1996-02-02 1999-05-19 血管转换公司 间质经血管介入的装置,系统和方法
EP1011458A2 (en) * 1996-11-08 2000-06-28 Russell A. Houser Percutaneous bypass graft and securing system
WO1998046115A2 (en) 1997-04-11 1998-10-22 Transvascular, Inc. Methods and apparatus for transmyocardial direct coronary revascularization
US6193734B1 (en) * 1998-01-23 2001-02-27 Heartport, Inc. System for performing vascular anastomoses
US6808498B2 (en) 1998-02-13 2004-10-26 Ventrica, Inc. Placing a guide member into a heart chamber through a coronary vessel and delivering devices for placing the coronary vessel in communication with the heart chamber
US6651670B2 (en) 1998-02-13 2003-11-25 Ventrica, Inc. Delivering a conduit into a heart wall to place a coronary vessel in communication with a heart chamber and removing tissue from the vessel or heart wall to facilitate such communication
US20020144696A1 (en) 1998-02-13 2002-10-10 A. Adam Sharkawy Conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US6352543B1 (en) * 2000-04-29 2002-03-05 Ventrica, Inc. Methods for forming anastomoses using magnetic force
US6241741B1 (en) 1998-03-09 2001-06-05 Corvascular Surgical Systems, Inc. Anastomosis device and method
US6176864B1 (en) * 1998-03-09 2001-01-23 Corvascular, Inc. Anastomosis device and method
US6945980B2 (en) 1998-06-03 2005-09-20 Medtronic, Inc. Multiple loop tissue connector apparatus and methods
US6613059B2 (en) 1999-03-01 2003-09-02 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
US6641593B1 (en) 1998-06-03 2003-11-04 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
US6599302B2 (en) 1998-06-10 2003-07-29 Converge Medical, Inc. Aortic aneurysm treatment systems
US6264662B1 (en) * 1998-07-21 2001-07-24 Sulzer Vascutek Ltd. Insertion aid for a bifurcated prosthesis
US6461320B1 (en) * 1998-08-12 2002-10-08 Cardica, Inc. Method and system for attaching a graft to a blood vessel
US6254564B1 (en) 1998-09-10 2001-07-03 Percardia, Inc. Left ventricular conduit with blood vessel graft
US6261304B1 (en) 1998-09-10 2001-07-17 Percardia, Inc. Delivery methods for left ventricular conduit
EP1119299A1 (en) * 1998-10-02 2001-08-01 Stereotaxis, Inc. Magnetically navigable and/or controllable device for removing material from body lumens and cavities
WO2000041633A1 (en) 1999-01-15 2000-07-20 Ventrica, Inc. Methods and devices for forming vascular anastomoses
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
US6475226B1 (en) * 1999-02-03 2002-11-05 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous bypass apparatus and method
US8118822B2 (en) 1999-03-01 2012-02-21 Medtronic, Inc. Bridge clip tissue connector apparatus and methods
WO2000053104A1 (en) * 1999-03-09 2000-09-14 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Medical grafting methods and apparatus
US6695859B1 (en) 1999-04-05 2004-02-24 Coalescent Surgical, Inc. Apparatus and methods for anastomosis
US7981126B2 (en) 1999-04-16 2011-07-19 Vital Access Corporation Locking compression plate anastomosis apparatus
US6623494B1 (en) 1999-04-16 2003-09-23 Integrated Vascular Interventional Technologies, L.C. (Ivit, Lc) Methods and systems for intraluminally directed vascular anastomosis
US6726694B2 (en) * 1999-04-16 2004-04-27 Integrated Vascular Interventional Technologies, L.C. (Ivit, Lc) Intraluminally directed anvil apparatus and related methods and systems
US6428550B1 (en) * 1999-05-18 2002-08-06 Cardica, Inc. Sutureless closure and deployment system for connecting blood vessels
US7285235B2 (en) * 1999-05-19 2007-10-23 Medtronic, Inc. Manufacturing conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US6699256B1 (en) * 1999-06-04 2004-03-02 St. Jude Medical Atg, Inc. Medical grafting apparatus and methods
US7303570B2 (en) 1999-07-28 2007-12-04 Cardica, Inc. Anastomosis tool having a connector holder
US7300444B1 (en) 1999-07-28 2007-11-27 Cardica, Inc. Surgical system and method for connecting hollow tissue structures
US6391038B2 (en) * 1999-07-28 2002-05-21 Cardica, Inc. Anastomosis system and method for controlling a tissue site
US6253768B1 (en) 1999-08-04 2001-07-03 Percardia, Inc. Vascular graft bypass
US7815590B2 (en) 1999-08-05 2010-10-19 Broncus Technologies, Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US20020173809A1 (en) * 1999-09-01 2002-11-21 Fleischman Sidney D. Sutureless anastomosis system deployment concepts
US6702828B2 (en) 1999-09-01 2004-03-09 Converge Medical, Inc. Anastomosis system
US6494889B1 (en) 1999-09-01 2002-12-17 Converge Medical, Inc. Additional sutureless anastomosis embodiments
US8529583B1 (en) 1999-09-03 2013-09-10 Medtronic, Inc. Surgical clip removal apparatus
US6635214B2 (en) 1999-09-10 2003-10-21 Ventrica, Inc. Manufacturing conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US6605053B1 (en) * 1999-09-10 2003-08-12 Percardia, Inc. Conduit designs and related methods for optimal flow control
CA2387514A1 (en) * 1999-10-08 2001-04-19 The General Hospital Corporation Percutaneous stent graft and method for vascular bypass
US6926730B1 (en) 2000-10-10 2005-08-09 Medtronic, Inc. Minimally invasive valve repair procedure and apparatus
US20030130671A1 (en) * 1999-11-23 2003-07-10 Duhaylongsod Francis G. Anastomosis device and method
US6602263B1 (en) * 1999-11-30 2003-08-05 St. Jude Medical Atg, Inc. Medical grafting methods and apparatus
US20040068278A1 (en) * 1999-12-06 2004-04-08 Converge Medical Inc. Anastomosis systems
NL1014559C2 (nl) * 2000-02-11 2001-08-14 Surgical Innovations Vof Umbrella-stent.
NL1014364C2 (nl) * 2000-02-11 2001-08-14 Surgical Innovations Vof Paraplu-stent.
SE523427C2 (sv) * 2000-03-20 2004-04-20 Jan Otto Solem Katetersystem för förbikoppling av en artärblockering
US6551332B1 (en) 2000-03-31 2003-04-22 Coalescent Surgical, Inc. Multiple bias surgical fastener
US20050080439A1 (en) * 2000-04-29 2005-04-14 Carson Dean F. Devices and methods for forming magnetic anastomoses and ports in vessels
US7232449B2 (en) 2000-04-29 2007-06-19 Medtronic, Inc. Components, systems and methods for forming anastomoses using magnetism or other coupling means
US8518062B2 (en) 2000-04-29 2013-08-27 Medtronic, Inc. Devices and methods for forming magnetic anastomoses between vessels
US6554764B1 (en) 2000-11-13 2003-04-29 Cardica, Inc. Graft vessel preparation device and methods for using the same
US7909837B2 (en) * 2000-12-13 2011-03-22 Medtronic, Inc. Methods, devices and systems for forming magnetic anastomoses
US20020143347A1 (en) * 2000-12-13 2002-10-03 Ventrica, Inc. Extravascular anastomotic components and methods for forming vascular anastomoses
US6953464B2 (en) * 2001-02-21 2005-10-11 Novare Surgical Systems, Inc. Anastomosis occlusion device
US20020183769A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 St. Jude Medical Atg, Inc. Medical grafting methods and apparatus
US6972023B2 (en) * 2001-07-05 2005-12-06 Converge Medical, Inc. Distal anastomosis system
US20030229365A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-11 Whayne James G. Angled vascular anastomosis system
US6858035B2 (en) 2001-07-05 2005-02-22 Converge Medical, Inc. Distal anastomosis system
US6626920B2 (en) 2001-07-05 2003-09-30 Converge Medical, Inc. Distal anastomosis system
US20060064119A9 (en) * 2001-07-05 2006-03-23 Converge Medical, Inc. Vascular anastomosis systems
US7708712B2 (en) 2001-09-04 2010-05-04 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining patency of surgically created channels in a body organ
WO2003035140A2 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Interventional Therapies, L.L.C. Removable sleeve
US7182771B1 (en) * 2001-12-20 2007-02-27 Russell A. Houser Vascular couplers, techniques, methods, and accessories
US8012164B1 (en) 2002-01-22 2011-09-06 Cardica, Inc. Method and apparatus for creating an opening in the wall of a tubular vessel
US7780687B2 (en) * 2002-04-17 2010-08-24 Tyco Healthcare Group Lp Method and apparatus for anastomosis including expandable anchor
US7887575B2 (en) * 2002-05-22 2011-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with segmented graft
US20040034406A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-19 Thramann Jeffrey J. Vascular stent grafts
AU2003263936A1 (en) * 2002-08-19 2004-03-03 Jeffrey J. Thramann M.D. Vascular stent grafts
US20040122362A1 (en) * 2002-09-10 2004-06-24 Houser Russell A. Pseudo aneurysm repair system
US8066724B2 (en) 2002-09-12 2011-11-29 Medtronic, Inc. Anastomosis apparatus and methods
US8105345B2 (en) 2002-10-04 2012-01-31 Medtronic, Inc. Anastomosis apparatus and methods
US20040111143A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-10 Fischell Robert E. Introducer sheath for the ostial placement of a stent
US8092450B2 (en) * 2003-01-21 2012-01-10 Baylis Medical Company Inc. Magnetically guidable energy delivery apparatus and method of using same
US7655021B2 (en) * 2003-03-10 2010-02-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Dilator with expandable member
WO2004087236A2 (en) * 2003-03-28 2004-10-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Stents and methods for creating an anastomosis
US20040225233A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Frankowski Brian J. Magnetic guidewires
US8002740B2 (en) 2003-07-18 2011-08-23 Broncus Technologies, Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US8308682B2 (en) 2003-07-18 2012-11-13 Broncus Medical Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US7182769B2 (en) 2003-07-25 2007-02-27 Medtronic, Inc. Sealing clip, delivery systems, and methods
US20050043749A1 (en) 2003-08-22 2005-02-24 Coalescent Surgical, Inc. Eversion apparatus and methods
US20050060020A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Scimed Life Systems, Inc. Covered stent with biologically active material
US8394114B2 (en) 2003-09-26 2013-03-12 Medtronic, Inc. Surgical connection apparatus and methods
WO2005037133A2 (en) * 2003-10-10 2005-04-28 Arshad Quadri System and method for endoluminal grafting of bifurcated and branched vessels
US20050149093A1 (en) * 2003-10-30 2005-07-07 Pokorney James L. Valve bypass graft device, tools, and method
US7879047B2 (en) 2003-12-10 2011-02-01 Medtronic, Inc. Surgical connection apparatus and methods
WO2005069996A2 (en) * 2004-01-02 2005-08-04 Js Vascular Inc. Monocusp valve construction and defect closure device for deep vein regurgitation
US20050228413A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 Binmoeller Kenneth F Automated transluminal tissue targeting and anchoring devices and methods
JP5178194B2 (ja) * 2004-06-14 2013-04-10 ロックス メディカル, インコーポレイテッド 動脈−静脈フィステル生成のためのデバイス、システム、および方法
US8162963B2 (en) 2004-06-17 2012-04-24 Maquet Cardiovascular Llc Angled anastomosis device, tools and method of using
US8409167B2 (en) 2004-07-19 2013-04-02 Broncus Medical Inc Devices for delivering substances through an extra-anatomic opening created in an airway
US9138228B2 (en) * 2004-08-11 2015-09-22 Emory University Vascular conduit device and system for implanting
US7641688B2 (en) * 2004-09-16 2010-01-05 Evera Medical, Inc. Tissue augmentation device
US9486216B2 (en) * 2004-09-27 2016-11-08 David W. Wright Fastener apparatus for tissue and methods of deployment and manufacture
JP5111112B2 (ja) 2004-12-08 2012-12-26 エックスルミナ, インコーポレイテッド 針誘導治療実行のための装置
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
GB2423132A (en) * 2005-02-15 2006-08-16 Martin Lister Ball heart valve
JP5140800B2 (ja) * 2005-05-12 2013-02-13 アルスタシス,インコーポレイテッド アクセスおよび閉塞デバイス
US9480589B2 (en) * 2005-05-13 2016-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis delivery system
CA2609022C (en) * 2005-05-20 2010-07-20 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and methods for repairing the function of a diseased valve and method for making same
US20080109058A1 (en) * 2005-06-01 2008-05-08 Cook Incorporated Intraoperative Anastomosis Method
US20060276883A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Cook Incorporated Tapered and distally stented elephant trunk stent graft
US8777967B2 (en) * 2005-06-09 2014-07-15 Xlumena, Inc. Methods and devices for anchoring to tissue
US8784437B2 (en) * 2005-06-09 2014-07-22 Xlumena, Inc. Methods and devices for endosonography-guided fundoplexy
JP5203192B2 (ja) 2005-07-27 2013-06-05 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 切開手術で留置するためのステント・グラフト装置と方法
WO2007028112A2 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Medtronic Vascular, Inc. Methods and apparatus for treatment of aneurysms adjacent to branch arteries
US8083727B2 (en) 2005-09-12 2011-12-27 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods for exploiting intramural space
US7938819B2 (en) 2005-09-12 2011-05-10 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods
US11020141B2 (en) 2005-09-12 2021-06-01 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods
US7918870B2 (en) 2005-09-12 2011-04-05 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods
EP4292548A3 (en) 2005-09-12 2024-02-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endovascular devices
DE102005046333B3 (de) * 2005-09-27 2006-10-19 Viega Gmbh & Co. Kg Presswerkzeug
US20080039878A1 (en) * 2006-07-06 2008-02-14 Williams Michael S Systems and methods for restoring function of diseased bowel
US7722665B2 (en) 2006-07-07 2010-05-25 Graft Technologies, Inc. System and method for providing a graft in a vascular environment
BRPI0714288B1 (pt) 2006-07-10 2018-06-26 Mcneil-Ppc, Inc. Dispositivo de incontinência urinária intravaginal
US10219884B2 (en) 2006-07-10 2019-03-05 First Quality Hygienic, Inc. Resilient device
US8613698B2 (en) 2006-07-10 2013-12-24 Mcneil-Ppc, Inc. Resilient device
US10004584B2 (en) 2006-07-10 2018-06-26 First Quality Hygienic, Inc. Resilient intravaginal device
US7717892B2 (en) 2006-07-10 2010-05-18 Mcneil-Ppc, Inc. Method of treating urinary incontinence
US20210121227A1 (en) 2006-09-29 2021-04-29 Baylis Medical Company Inc. Connector system for electrosurgical device
US11666377B2 (en) 2006-09-29 2023-06-06 Boston Scientific Medical Device Limited Electrosurgical device
EP2083767B1 (en) 2006-10-22 2019-04-03 IDEV Technologies, INC. Devices for stent advancement
EP3150177B1 (en) 2006-10-22 2021-06-02 Idev Technologies, Inc. Methods for securing strand ends and the resulting devices
US9060802B2 (en) 2006-11-21 2015-06-23 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods for exploiting intramural space
US11298511B2 (en) 2006-11-21 2022-04-12 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods for exploiting intramural space
US10888354B2 (en) 2006-11-21 2021-01-12 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular devices and methods for exploiting intramural space
US20080234717A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Medtronic Vascular, Inc. Helical Screw Puncture Tip
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US7846123B2 (en) 2007-04-24 2010-12-07 Emory University Conduit device and system for implanting a conduit device in a tissue wall
US8485411B2 (en) 2007-05-16 2013-07-16 The Invention Science Fund I, Llc Gentle touch surgical stapler
US7810691B2 (en) 2007-05-16 2010-10-12 The Invention Science Fund I, Llc Gentle touch surgical stapler
US7823761B2 (en) 2007-05-16 2010-11-02 The Invention Science Fund I, Llc Maneuverable surgical stapler
US7922064B2 (en) * 2007-05-16 2011-04-12 The Invention Science Fund, I, LLC Surgical fastening device with cutter
US7832611B2 (en) 2007-05-16 2010-11-16 The Invention Science Fund I, Llc Steerable surgical stapler
US7798385B2 (en) 2007-05-16 2010-09-21 The Invention Science Fund I, Llc Surgical stapling instrument with chemical sealant
US9168039B1 (en) 2007-09-06 2015-10-27 Cardica, Inc. Surgical stapler with staples of different sizes
US7988026B2 (en) 2007-09-06 2011-08-02 Cardica, Inc. Endocutter with staple feed
US8070036B1 (en) 2007-09-06 2011-12-06 Cardica, Inc True multi-fire surgical stapler configured to fire staples of different sizes
EP3659664A1 (en) 2007-10-22 2020-06-03 Bridgepoint Medical, Inc. Devices for crossing chronic total occlusions
US20090125097A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Medtronic Vascular, Inc. Device and Method for Stent Graft Fenestration in Situ
EP2210248B1 (en) * 2007-11-13 2016-04-20 Cook Medical Technologies LLC Intraluminal bypass prosthesis
WO2009086269A2 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Massachusetts Institute Of Technology Endovascular devices/catheter platforms and methods for achieving congruency in sequentially deployed devices
US20090198329A1 (en) 2008-02-01 2009-08-06 Kesten Randy J Breast implant with internal flow dampening
US11992238B2 (en) 2008-02-05 2024-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endovascular device with a tissue piercing distal probe and associated methods
US8337425B2 (en) 2008-02-05 2012-12-25 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular device with a tissue piercing distal probe and associated methods
EP3785756A1 (en) 2008-02-05 2021-03-03 Bridgepoint Medical, Inc. Crossing occlusions in blood vessels
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
WO2011104269A1 (en) 2008-02-26 2011-09-01 Jenavalve Technology Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US8177836B2 (en) 2008-03-10 2012-05-15 Medtronic, Inc. Apparatus and methods for minimally invasive valve repair
US8172863B2 (en) 2008-04-28 2012-05-08 Bridgepoint Medical, Inc. Methods and apparatus for crossing occlusions in blood vessels
US8454632B2 (en) * 2008-05-12 2013-06-04 Xlumena, Inc. Tissue anchor for securing tissue layers
US9820746B2 (en) * 2008-07-28 2017-11-21 Incube Laboratories LLC System and method for scaffolding anastomoses
WO2010107950A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-23 Cytograft Tissue Engineering, Inc. Guided percutaneous bypass
US8518060B2 (en) 2009-04-09 2013-08-27 Medtronic, Inc. Medical clip with radial tines, system and method of using same
US20100268029A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-21 Xlumena, Inc. Methods and apparatus for advancing a device from one body lumen to another
US20110137394A1 (en) * 2009-05-29 2011-06-09 Xlumena, Inc. Methods and systems for penetrating adjacent tissue layers
US9364259B2 (en) * 2009-04-21 2016-06-14 Xlumena, Inc. System and method for delivering expanding trocar through a sheath
US8668704B2 (en) 2009-04-24 2014-03-11 Medtronic, Inc. Medical clip with tines, system and method of using same
JP5535313B2 (ja) * 2009-05-29 2014-07-02 エックスルミナ, インコーポレイテッド 隣接する組織層にわたってステントを展開するための装置および方法
WO2011005812A2 (en) * 2009-07-07 2011-01-13 Marwan Tabbara Surgical methods, devices, and kits
US20140155804A1 (en) * 2009-07-07 2014-06-05 Marwan Tabbara Surgical devices and kits
US20110054487A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-03 Circulite, Inc. Coaxial transseptal guide-wire and needle assembly
EP2477558B1 (en) 2009-09-14 2016-08-10 CircuLite, Inc. Endovascular anastomotic connector device and delivery system
US8333727B2 (en) * 2009-10-08 2012-12-18 Circulite, Inc. Two piece endovascular anastomotic connector
EP2533824B1 (en) * 2010-02-11 2019-01-02 CircuLite, Inc. Devices for establishing supplemental blood flow in the circulatory system
US9750866B2 (en) 2010-02-11 2017-09-05 Circulite, Inc. Cannula lined with tissue in-growth material
JP2013521016A (ja) 2010-02-26 2013-06-10 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 腔内弁生成のシステムおよび方法
EP2575681B1 (en) 2010-05-25 2022-06-22 JenaValve Technology, Inc. Prosthetic heart valve and transcatheter delivered endoprosthesis comprising a prosthetic heart valve and a stent
US9023095B2 (en) 2010-05-27 2015-05-05 Idev Technologies, Inc. Stent delivery system with pusher assembly
WO2012007047A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. A device and method for directing bile from the gallbladder in the intestine
EP2667792B1 (en) 2011-01-28 2020-05-06 Apica Cardiovascular Limited Systems for sealing a tissue wall puncture
CA2826413A1 (en) 2011-02-01 2012-08-09 Georgia Tech Research Corporation Systems for implanting and using a conduit within a tissue wall
CN103826543B (zh) 2011-04-20 2017-03-08 小利兰斯坦福大学理事会 用于腔内瓣膜创建的系统和方法
US8709034B2 (en) 2011-05-13 2014-04-29 Broncus Medical Inc. Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
WO2012158553A2 (en) 2011-05-13 2012-11-22 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for excision of tissue
WO2012170364A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Medtronic, Inc. Wire electrode devices for tonsillectomy and adenoidectomy
US10456239B2 (en) 2011-06-15 2019-10-29 Phraxis Inc. Anastomotic connector and system for delivery
WO2013078235A1 (en) 2011-11-23 2013-05-30 Broncus Medical Inc Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
WO2013119849A1 (en) 2012-02-07 2013-08-15 Intervene, Inc. Systems and methods for endoluminal valve creation
EP2841027B1 (en) 2012-04-23 2018-08-15 PQ Bypass, Inc. System for bypassing occlusions in a femoral artery
ES2765184T3 (es) 2012-05-17 2020-06-08 Boston Scient Scimed Inc Dispositivos de acceso a través de capas de tejido adyacentes
WO2013177591A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Vascular anastomosis stent
ES2914993T3 (es) 2012-05-31 2022-06-20 Baylis Medical Co Inc Aparato de perforación por radiofrecuencia
EP2861182B1 (en) * 2012-06-15 2019-02-20 Phraxis Inc. Arterial and venous anchor devices forming an anastomotic connector
CN104936551B (zh) 2012-09-28 2018-07-13 洛克斯医药公司 用于治疗高血压的方法、系统和装置
WO2014110460A1 (en) 2013-01-10 2014-07-17 Intervene, Inc. Systems and methods for endoluminal valve creation
WO2014116502A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-31 Rox Medical, Inc. Methods, systems and devices for treating cardiac arrhythmias
WO2014117087A1 (en) 2013-01-25 2014-07-31 Apica Cardiovascular Limited Systems and methods for percutaneous access, stabilization and closure of organs
ES2813871T3 (es) 2013-02-21 2021-03-25 Boston Scient Scimed Inc Dispositivos para formar una anastomosis
US11937873B2 (en) 2013-03-12 2024-03-26 Boston Scientific Medical Device Limited Electrosurgical device having a lumen
JP6302992B2 (ja) 2013-03-15 2018-03-28 エーピーケー アドバンスド メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 組織壁に移植するためのコネクタ
EP3038567B1 (en) 2013-08-30 2022-09-07 JenaValve Technology, Inc. Radially collapsible frame for a prosthetic valve and method for manufacturing such a frame
US10231613B2 (en) 2013-09-27 2019-03-19 Intervene, Inc. Visualization devices, systems, and methods for informing intravascular procedures on blood vessel valves
US20150174371A1 (en) * 2013-12-23 2015-06-25 Cook Medical Technologies Llc System for bypassing vascular occlusion having puncturing mechanism and method
US10188419B2 (en) 2014-03-24 2019-01-29 Intervene, Inc. Visualization devices for use during percutaneous tissue dissection and associated systems and methods
US10485909B2 (en) 2014-10-31 2019-11-26 Thoratec Corporation Apical connectors and instruments for use in a heart wall
JP6728181B2 (ja) 2014-12-16 2020-07-22 インタービーン・インコーポレイテッドINTERVENE, Incorporated 体腔の制御された剥離のための血管内器具、システム及び方法
WO2016177562A1 (en) 2015-05-01 2016-11-10 Jenavalve Technology, Inc. Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
CN108024694B (zh) 2015-09-09 2021-04-27 贝利斯医疗公司 心外膜的进入系统和方法
US10646247B2 (en) 2016-04-01 2020-05-12 Intervene, Inc. Intraluminal tissue modifying systems and associated devices and methods
EP4183371A1 (en) 2016-05-13 2023-05-24 JenaValve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system
US11304698B2 (en) 2016-07-25 2022-04-19 Virender K. Sharma Cardiac shunt device and delivery system
CN109788953B (zh) 2016-07-25 2022-03-08 维兰德.K.沙马 磁性吻合装置和递送系统
WO2018067537A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Pq Bypass Inc. Systems and methods for delivering stent grafts
CN110402113B (zh) 2017-01-11 2023-02-17 维兰德.K.沙马 心脏分流装置和输送系统
JP7094965B2 (ja) 2017-01-27 2022-07-04 イエナバルブ テクノロジー インク 心臓弁模倣
EP3379222B1 (en) 2017-03-22 2020-12-30 Methode Electronics Malta Ltd. Magnetoelastic based sensor assembly
US10751056B2 (en) 2017-10-23 2020-08-25 High Desert Radiology, P.C. Methods and apparatus for percutaneous bypass graft
US11224725B2 (en) 2017-12-05 2022-01-18 Baylis Medical Company Inc. Transseptal guide wire puncture system
WO2019139898A1 (en) * 2018-01-09 2019-07-18 Univeristy Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Electromagetic system for rapid cannulation of fenestrated endovascular grafts
US11491832B2 (en) 2018-02-27 2022-11-08 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11135882B2 (en) 2018-02-27 2021-10-05 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11014417B2 (en) 2018-02-27 2021-05-25 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
WO2019168565A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 Methode Electronics,Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11221262B2 (en) 2018-02-27 2022-01-11 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11084342B2 (en) 2018-02-27 2021-08-10 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11464485B2 (en) 2018-12-27 2022-10-11 Avent, Inc. Transducer-mounted needle assembly with improved electrical connection to power source
US11647980B2 (en) 2018-12-27 2023-05-16 Avent, Inc. Methods for needle identification on an ultrasound display screen by determining a meta-frame rate of the data signals
US11759190B2 (en) 2019-10-18 2023-09-19 Boston Scientific Medical Device Limited Lock for medical devices, and related systems and methods
US11801087B2 (en) 2019-11-13 2023-10-31 Boston Scientific Medical Device Limited Apparatus and methods for puncturing tissue
US11724070B2 (en) 2019-12-19 2023-08-15 Boston Scientific Medical Device Limited Methods for determining a position of a first medical device with respect to a second medical device, and related systems and medical devices
US11931098B2 (en) 2020-02-19 2024-03-19 Boston Scientific Medical Device Limited System and method for carrying out a medical procedure
US11986209B2 (en) 2020-02-25 2024-05-21 Boston Scientific Medical Device Limited Methods and devices for creation of communication between aorta and left atrium
US11819243B2 (en) 2020-03-19 2023-11-21 Boston Scientific Medical Device Limited Medical sheath and related systems and methods
US11826075B2 (en) 2020-04-07 2023-11-28 Boston Scientific Medical Device Limited Elongated medical assembly
BR112022022176A2 (pt) 2020-06-17 2022-12-27 Boston Scient Medical Device Limited Sistema de mapeamento eletroanatômico
US11938285B2 (en) 2020-06-17 2024-03-26 Boston Scientific Medical Device Limited Stop-movement device for elongated medical assembly
US11937796B2 (en) 2020-06-18 2024-03-26 Boston Scientific Medical Device Limited Tissue-spreader assembly
US11980412B2 (en) 2020-09-15 2024-05-14 Boston Scientific Medical Device Limited Elongated medical sheath

Family Cites Families (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US491708A (en) * 1893-02-14 Electric motor and dynamo mica insulator
US4036705A (en) * 1974-09-03 1977-07-19 Eidschun Jr Charles Douglas Method for metal exchange
US4214587A (en) 1979-02-12 1980-07-29 Sakura Chester Y Jr Anastomosis device and method
US4368736A (en) 1980-11-17 1983-01-18 Kaster Robert L Anastomotic fitting
US4366819A (en) 1980-11-17 1983-01-04 Kaster Robert L Anastomotic fitting
SE431609B (sv) 1982-06-24 1984-02-20 Unilink Ab Kirurgiskt instrument for astadkommande av anastomos och festelement herfor
US4917091A (en) 1982-06-24 1990-04-17 Unilink Ab Annular fastening means
US4607637A (en) 1983-07-22 1986-08-26 Anders Berggren Surgical instrument for performing anastomosis with the aid of ring-like fastening elements and the fastening elements for performing anastomosis
US5190546A (en) 1983-10-14 1993-03-02 Raychem Corporation Medical devices incorporating SIM alloy elements
US5067957A (en) 1983-10-14 1991-11-26 Raychem Corporation Method of inserting medical devices incorporating SIM alloy elements
US4665906A (en) 1983-10-14 1987-05-19 Raychem Corporation Medical devices incorporating sim alloy elements
US4787386A (en) 1984-04-10 1988-11-29 Idea Research Investment Fund, Inc. Anastomosis devices, and kits
US4917087A (en) 1984-04-10 1990-04-17 Walsh Manufacturing (Mississuaga) Limited Anastomosis devices, kits and method
US4657019A (en) 1984-04-10 1987-04-14 Idea Research Investment Fund, Inc. Anastomosis devices and kits
JPS6425265U (ja) * 1987-08-06 1989-02-13
US4950227A (en) 1988-11-07 1990-08-21 Boston Scientific Corporation Stent delivery system
US5078736A (en) * 1990-05-04 1992-01-07 Interventional Thermodynamics, Inc. Method and apparatus for maintaining patency in the body passages
US5035702A (en) * 1990-06-18 1991-07-30 Taheri Syde A Method and apparatus for providing an anastomosis
US5122154A (en) * 1990-08-15 1992-06-16 Rhodes Valentine J Endovascular bypass graft
US5234447A (en) 1990-08-28 1993-08-10 Robert L. Kaster Side-to-end vascular anastomotic staple apparatus
US5156613A (en) 1991-02-13 1992-10-20 Interface Biomedical Laboratories Corp. Collagen welding rod material for use in tissue welding
US5669934A (en) 1991-02-13 1997-09-23 Fusion Medical Technologies, Inc. Methods for joining tissue by applying radiofrequency energy to performed collagen films and sheets
AU1444292A (en) 1991-02-13 1992-09-15 Interface Biomedical Laboratories Corp. Filler material for use in tissue welding
US5749895A (en) 1991-02-13 1998-05-12 Fusion Medical Technologies, Inc. Method for bonding or fusion of biological tissue and material
US5690675A (en) 1991-02-13 1997-11-25 Fusion Medical Technologies, Inc. Methods for sealing of staples and other fasteners in tissue
US5304220A (en) 1991-07-03 1994-04-19 Maginot Thomas J Method and apparatus for implanting a graft prosthesis in the body of a patient
CA2079417C (en) * 1991-10-28 2003-01-07 Lilip Lau Expandable stents and method of making same
FR2683449A1 (fr) * 1991-11-08 1993-05-14 Cardon Alain Endoprothese pour implantation transluminale.
FR2685208B1 (fr) 1991-12-23 1998-02-27 Ela Medical Sa Dispositif de canulation ventriculaire.
GR930100244A (el) * 1992-06-30 1994-02-28 Ethicon Inc Εύκαμπτο ενδοσκοπικό χειρουργικό στόμιο εισόδου.
US5657429A (en) 1992-08-10 1997-08-12 Computer Motion, Inc. Automated endoscope system optimal positioning
US5762458A (en) 1996-02-20 1998-06-09 Computer Motion, Inc. Method and apparatus for performing minimally invasive cardiac procedures
US5868761A (en) 1992-10-09 1999-02-09 United States Surgical Corporation Surgical clip applier
US5725538A (en) 1992-10-09 1998-03-10 United States Surgical Corporation Surgical clip applier
AU689094B2 (en) 1993-04-22 1998-03-26 C.R. Bard Inc. Non-migrating vascular prosthesis and minimally invasive placement system therefor
US5405322A (en) * 1993-08-12 1995-04-11 Boston Scientific Corporation Method for treating aneurysms with a thermal source
AU1091095A (en) 1993-11-08 1995-05-29 Harrison M. Lazarus Intraluminal vascular graft and method
US5503635A (en) 1993-11-12 1996-04-02 United States Surgical Corporation Apparatus and method for performing compressional anastomoses
US5443497A (en) * 1993-11-22 1995-08-22 The Johns Hopkins University Percutaneous prosthetic by-pass graft and method of use
DK145593A (da) 1993-12-23 1995-06-24 Joergen A Rygaard Kirurgisk dobbelt-instrument til udførelse af forbindelse mlm. arterier (end-to-side anastomose)
DE4401227C2 (de) * 1994-01-18 1999-03-18 Ernst Peter Prof Dr M Strecker In den Körper eines Patienten perkutan implantierbare Endoprothese
US5609627A (en) 1994-02-09 1997-03-11 Boston Scientific Technology, Inc. Method for delivering a bifurcated endoluminal prosthesis
US5972023A (en) 1994-08-15 1999-10-26 Eva Corporation Implantation device for an aortic graft method of treating aortic aneurysm
CA2134997C (en) * 1994-11-03 2009-06-02 Ian M. Penn Stent
CA2175720C (en) * 1996-05-03 2011-11-29 Ian M. Penn Bifurcated stent and method for the manufacture and delivery of same
US5720755A (en) 1995-01-18 1998-02-24 Dakov; Pepi Tubular suturing device and methods of use
US6030392A (en) 1995-01-18 2000-02-29 Motorola, Inc. Connector for hollow anatomical structures and methods of use
US5591226A (en) 1995-01-23 1997-01-07 Schneider (Usa) Inc. Percutaneous stent-graft and method for delivery thereof
US5695504A (en) * 1995-02-24 1997-12-09 Heartport, Inc. Devices and methods for performing a vascular anastomosis
US5709713A (en) * 1995-03-31 1998-01-20 Cardiovascular Concepts, Inc. Radially expansible vascular prosthesis having reversible and other locking structures
US5697968A (en) * 1995-08-10 1997-12-16 Aeroquip Corporation Check valve for intraluminal graft
US5702418A (en) * 1995-09-12 1997-12-30 Boston Scientific Corporation Stent delivery system
US5824036A (en) * 1995-09-29 1998-10-20 Datascope Corp Stent for intraluminal grafts and device and methods for delivering and assembling same
JP2701020B2 (ja) * 1995-10-11 1998-01-21 関西ペイント株式会社 自動車塗膜保護用シート
ATE275880T1 (de) * 1995-10-13 2004-10-15 Transvascular Inc Vorrichtung zur umgehung von arteriellen verengungen und/oder zur ausführung anderer transvaskularer eingriffe
KR19990064209A (ko) * 1995-10-13 1999-07-26 트랜스바스큘라, 인코포레이티드 간질성 경혈관 개입을 위한 장치, 시스템 및 방법
US5591195A (en) 1995-10-30 1997-01-07 Taheri; Syde Apparatus and method for engrafting a blood vessel
EP0804119B1 (en) 1995-10-30 2001-04-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Vacuum-cleaner-hose assembly having a swivel bend and vacuum cleaner comprising such assembly
DE69514694T2 (de) 1995-10-31 2000-07-27 Oticon A S Hellerup Anastomoseninstrument zur verwendung bei einer terminolateralen anastomose
US5665117A (en) * 1995-11-27 1997-09-09 Rhodes; Valentine J. Endovascular prosthesis with improved sealing means for aneurysmal arterial disease and method of use
EP0932426A4 (en) * 1996-02-02 2003-07-30 Transvascular Inc METHOD AND DEVICE FOR CONNECTING OPENINGS IN NEIGHBORHOOD BLOOD VESSELS OR IN OTHER ANATOMIC STRUCTURES
CN1216930A (zh) * 1996-02-02 1999-05-19 血管转换公司 间质经血管介入的装置,系统和方法
EP0879068A4 (en) * 1996-02-02 1999-04-21 Transvascular Inc METHODS AND APPARATUS FOR STOPPING BLOOD FLOW IN VESSELS
CA2244221C (en) 1996-02-29 2002-08-13 Bernafon Ag Method and anastomotic instrument for use when performing an end-to-side anastomosis
US5676670A (en) 1996-06-14 1997-10-14 Beth Israel Deaconess Medical Center Catheter apparatus and method for creating a vascular bypass in-vivo
US5797920A (en) 1996-06-14 1998-08-25 Beth Israel Deaconess Medical Center Catheter apparatus and method using a shape-memory alloy cuff for creating a bypass graft in-vivo
US5728133A (en) 1996-07-09 1998-03-17 Cardiologics, L.L.C. Anchoring device and method for sealing percutaneous punctures in vessels
US5779721A (en) 1996-07-26 1998-07-14 Kensey Nash Corporation System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other blood vessels
US5755682A (en) * 1996-08-13 1998-05-26 Heartstent Corporation Method and apparatus for performing coronary artery bypass surgery
CZ289275B6 (cs) * 1996-08-21 2001-12-12 Milan Mudr. Csc. Krajíček Vloľka anastomózy v cévním systému
JP2001500401A (ja) * 1996-08-26 2001-01-16 トランスバスキュラー インコーポレイテッド 経心筋的直接的心臓血管再生のための方法および装置
US5810884A (en) 1996-09-09 1998-09-22 Beth Israel Deaconess Medical Center Apparatus and method for closing a vascular perforation after percutaneous puncture of a blood vessel in a living subject
AU4489197A (en) 1996-09-20 1998-04-14 Sid D. Fleischman Radially expanding prostheses and systems for their deployment
US6293955B1 (en) 1996-09-20 2001-09-25 Converge Medical, Inc. Percutaneous bypass graft and securing system
US5755778A (en) 1996-10-16 1998-05-26 Nitinol Medical Technologies, Inc. Anastomosis device
US5861003A (en) 1996-10-23 1999-01-19 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for occluding a defect or aperture within body surface
AU4896797A (en) * 1996-11-04 1998-05-29 Davidson, Charles Extendible stent apparatus and method for deploying the same
JP4082736B2 (ja) * 1996-11-07 2008-04-30 セント ジュード メディカル エーティージー, インコーポレイテッド 医療用グラフトコネクタおよびファスナー
US6036702A (en) 1997-04-23 2000-03-14 Vascular Science Inc. Medical grafting connectors and fasteners
AU5197098A (en) * 1996-11-07 1998-05-29 Vascular Science Inc. Artificial tubular body organ grafts
US5976178A (en) 1996-11-07 1999-11-02 Vascular Science Inc. Medical grafting methods
US5972017A (en) 1997-04-23 1999-10-26 Vascular Science Inc. Method of installing tubular medical graft connectors
WO1998019618A1 (en) * 1996-11-07 1998-05-14 Vascular Science Inc. Tubular body structure marking methods and apparatus
AU5166498A (en) * 1996-11-07 1998-05-29 Vascular Science Inc. Artificial medical graft methods and apparatus
US6120432A (en) 1997-04-23 2000-09-19 Vascular Science Inc. Medical grafting methods and apparatus
EP0951252A2 (en) * 1996-11-07 1999-10-27 Vascular Science Inc. Medical grafting methods and apparatus
AU5168398A (en) * 1996-11-07 1998-05-29 Vascular Science Inc. Steerable instrument for use in medical procedures
WO1998019630A2 (en) * 1996-11-07 1998-05-14 Vascular Science Inc. Tubular medical graft connectors
AU5251498A (en) * 1996-11-07 1998-05-29 Vascular Science Inc. Medical instrument with extendable snare
EP1011458A2 (en) 1996-11-08 2000-06-28 Russell A. Houser Percutaneous bypass graft and securing system
US6019788A (en) 1996-11-08 2000-02-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Vascular shunt graft and junction for same
ZA9710342B (en) 1996-11-25 1998-06-10 Alza Corp Directional drug delivery stent and method of use.
US6010529A (en) 1996-12-03 2000-01-04 Atrium Medical Corporation Expandable shielded vessel support
US5968053A (en) 1997-01-31 1999-10-19 Cardiac Assist Technologies, Inc. Method and apparatus for implanting a graft in a vessel of a patient
DE19704261C2 (de) 1997-02-05 1999-01-28 Aesculap Ag & Co Kg Chirurgisches Instrument
US5944730A (en) 1997-05-19 1999-08-31 Cardio Medical Solutions, Inc. Device and method for assisting end-to-side anastomosis
US6056762A (en) 1997-05-22 2000-05-02 Kensey Nash Corporation Anastomosis system and method of use
US5944750A (en) 1997-06-30 1999-08-31 Eva Corporation Method and apparatus for the surgical repair of aneurysms
US5957940A (en) 1997-06-30 1999-09-28 Eva Corporation Fasteners for use in the surgical repair of aneurysms
EP0894475A1 (en) * 1997-07-31 1999-02-03 Medtronic, Inc. Temporary vascular seal for anastomosis
US6017352A (en) 1997-09-04 2000-01-25 Kensey Nash Corporation Systems for intravascular procedures and methods of use
US6063114A (en) 1997-09-04 2000-05-16 Kensey Nash Corporation Connector system for vessels, ducts, lumens or hollow organs and methods of use
US5968090A (en) 1997-09-08 1999-10-19 United States Surgical Corp. Endovascular graft and method
US5984955A (en) 1997-09-11 1999-11-16 Wisselink; Willem System and method for endoluminal grafting of bifurcated or branched vessels
US5964782A (en) 1997-09-18 1999-10-12 Scimed Life Systems, Inc. Closure device and method
US6001124A (en) 1997-10-09 1999-12-14 Vascular Science, Inc. Oblique-angle graft connectors
US6074416A (en) 1997-10-09 2000-06-13 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Wire connector structures for tubular grafts
US5868759A (en) 1997-10-10 1999-02-09 United States Surgical Corporation Surgical clip applier
US6068654A (en) 1997-12-23 2000-05-30 Vascular Science, Inc. T-shaped medical graft connector
US6048362A (en) 1998-01-12 2000-04-11 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Fluoroscopically-visible flexible graft structures
US5944738A (en) 1998-02-06 1999-08-31 Aga Medical Corporation Percutaneous catheter directed constricting occlusion device
US6007576A (en) 1998-02-06 1999-12-28 Mcclellan; Scott B. End to side anastomic implant
US6036703A (en) 1998-02-06 2000-03-14 Ethicon Endo-Surgery Inc. Method and apparatus for establishing anastomotic passageways
US5989287A (en) 1998-05-06 1999-11-23 Av Healing Llc Vascular graft assemblies and methods for implanting same
US6599302B2 (en) * 1998-06-10 2003-07-29 Converge Medical, Inc. Aortic aneurysm treatment systems
US6117147A (en) 1998-09-30 2000-09-12 Sulzer Carbomedics Inc. Device and method for reinforcing an anastomotic site
NL1010386C2 (nl) * 1998-10-23 2000-04-26 Eric Berreklouw Anastomose-inrichting.
US6113612A (en) 1998-11-06 2000-09-05 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Medical anastomosis apparatus
US6152937A (en) * 1998-11-06 2000-11-28 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Medical graft connector and methods of making and installing same
US6059824A (en) 1998-12-23 2000-05-09 Taheri; Syde A. Mated main and collateral stent and method for treatment of arterial disease
US6126007A (en) * 1998-12-30 2000-10-03 St. Jude Medical, Inc. Tissue valve holder
WO2000053104A1 (en) * 1999-03-09 2000-09-14 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Medical grafting methods and apparatus
EP1235521A2 (en) * 1999-12-06 2002-09-04 Converge Medical, Inc. End-side anastomosis systems

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526012A (ja) * 2003-06-18 2007-09-13 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ 電気付着組織マニプレータ
US10945735B2 (en) 2004-04-12 2021-03-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Luminal structure anchoring devices and methods
US11857160B2 (en) 2004-04-12 2024-01-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Luminal structure anchoring devices and methods
JP2010540180A (ja) * 2007-10-04 2010-12-24 エクスルメナ, インコーポレイテッド 管腔構造を固着するデバイスおよび方法
JP2012514481A (ja) * 2009-01-07 2012-06-28 サンブセッティ,アントニオ 同所性人工膀胱装具
JP2017537758A (ja) * 2014-11-28 2017-12-21 ベビラー ヤジリム メディカル エンヂュストリエル タリムサル アラシュチルマラル ヴェ タリム ウルンレリ ティジャレト ヴェ サナイ リミテッド シルケティBebiller Yazilim Medikal Endustriyel Tarimsal Arastirmalar Ve Tarim Urunleri Ticaret Ve Sanayi Limited Sirketi 血管バイパスにより血流を維持するカテーテル
JP2018525206A (ja) * 2015-08-25 2018-09-06 イノベイン,インコーポレイティド 人工静脈弁
US10912647B2 (en) 2015-08-25 2021-02-09 Innovein, Inc. Vascular valve prosthesis
JP6993972B2 (ja) 2015-08-25 2022-01-14 イノベイン,インコーポレイティド 人工静脈弁
JP2022022376A (ja) * 2015-08-25 2022-02-03 イノベイン,インコーポレイティド 人工静脈弁
US11564797B2 (en) 2015-08-25 2023-01-31 Innovein, Inc. Venous valve prosthesis

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998019625A3 (en) 1998-07-02
US20030014061A1 (en) 2003-01-16
US20030014062A1 (en) 2003-01-16
US7083631B2 (en) 2006-08-01
AU5355198A (en) 1998-05-29
EP1011458A2 (en) 2000-06-28
WO1998019625A2 (en) 1998-05-14
US20030014063A1 (en) 2003-01-16
US5989276A (en) 1999-11-23
US6652544B2 (en) 2003-11-25
US20020052637A1 (en) 2002-05-02
AU721415B2 (en) 2000-07-06
US20010051809A1 (en) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001503657A (ja) 径皮バイパス移植片および固着システム
US20200368053A1 (en) Varying diameter vascular implant and balloon
US6293955B1 (en) Percutaneous bypass graft and securing system
US8133267B2 (en) Apparatus for engrafting a blood vessel
US7004175B2 (en) System and method for percutaneous coronary artery bypass
US6334869B1 (en) Endoluminal prosthesis
EP1024753B1 (en) Perfusion-occlusion catheter
US20100286705A1 (en) Vascular access to extra-vascular space
US20020033180A1 (en) Device, an introducer and a method for providing a supplemental flow of blood
US20070010781A1 (en) Implantable aorto-coronary sinus shunt for myocardial revascularization
US20070010780A1 (en) Methods of implanting an aorto-coronary sinus shunt for myocardial revascularization
WO2007002616A2 (en) Implantable aorto-coronary sinus shunt for myocardial revascularization and method of usng the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061116

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529